2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Hotto ほっともっとその159 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 10:02:29.80 ID:v0IdoyNed.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその156 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1686754730/
Hotto ほっともっとその157 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1692463529/
Hotto ほっともっとその158 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1695124767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 16:39:32.38 ID:WcsFN0sQa.net
カット野菜はアカンね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 17:04:43.35 ID:0RG5ne7M0.net
切り落としで1588円って高い肉やな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 17:14:34.43 ID:GQXKc/xea.net
つかこのスレにほっともっとじゃない自分の料理の画像上げて何したいんだ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 17:50:06.09 ID:gqflPCNY0.net
>>809
ここは自己顕示欲の強いアホしかいないから褒められたいんだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 18:04:54.99 ID:gr4Y3sun0.net
ほっともっとってクレカ使えなかったのね
現金ばかりだから知らんかった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 18:05:37.97 ID:gr4Y3sun0.net
>>811
最近使えるようになったんだっけ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 18:32:25.46 ID:upUo7cDQ0.net
こんにゃく結んだままいれてて草

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:03:16.84 ID:meyks1YPa.net
>>813
ほっともっとも結んでるじゃん

https://i.imgur.com/6jTM4Tv.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:07:04.77 ID:ULANUhbkd.net
>>813
さすがにこれは草

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:19:40.94 ID:MHiF88jD0.net
>>800
福島県いわき市あたりの地域を指す"常磐"1s fdcはじょうばんと読むことが多いしね
まあそんなもんかと思えばよいかと

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:22:46.71 ID:VDSz8FmW0.net
結び白滝知らんのか…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:36:38.16 ID:zcJfnBjU0.net
あまりに低知能過ぎて吹いたわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:50:15.01 ID:7uO3TmRq0.net
このスレはバカの集まりか
アホと指摘されてるのに必死に無視してるし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 20:13:31.76 ID:1lX6QXUB0.net
upUo7cDQ0でID検索しちゃだめだよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 20:37:50.03 ID:BMCYKAIK0.net
>>799
硬そうな肉だな
今グラム1000円近く出さないと旨いすき焼き出来ないよ
てか切り落としって!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:07:08.36 ID:7uO3TmRq0.net
>>821
切り落としですき焼きやっちゃいかんのか
偉そうに指摘しやがって
お前は料理の先生か

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:13:10.17 ID:MyT+epI60.net
すき焼きの肉そこまで拘る必要はないな
本格的なすき焼き食べたいならすき焼き
専用の肉買えばいいしすき焼きの雰囲気
だけならどの部位でもある程度はいける

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:05:06.37 ID:r1ROYor/0.net
●通常の肉
→部位(肩、モモ、バラなど)が1種類、厚みが均一、大きさが均一

●切り落とし
→部位が1種類、厚みが均一、大きさがバラバラ

●コマ肉
→部位が複数の混合、厚みがバラバラ、大きさがバラバラ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:41:57.11 ID:puWK1iXo0.net
>>822
愛知のすき焼きって味噌味ってホント?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:47:02.90 ID:MyT+epI60.net
関西では東京みたいな割り下使うすき焼き
違うからな醤油と砂糖で味付け
東京のすき焼きのほうが高級そうに見える

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:26:39.85 ID:Elx5oIsf0.net
>>796
スーパーのカキフライは、オーブンで3分くらい加熱するとサックサクになってかなり旨くなるよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:33:23.66 ID:MdMUH9ru0.net
外はサクサクになるけど中はそれほど熱々にならないというかジューシーさが失われてるからね
レモン汁で多少補えるかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:40:29.87 ID:Elx5oIsf0.net
>>828
事前に1分くらい電子レンジ加熱する手もアリやで
まぁホットモットにしろスーパーの広島県産にしろ、親指くらいの小ささだから食い手は無いけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:46:53.53 ID:ZYdxANYb0.net
ほんとにこのスレは特別学級レベルのアレな人ばっかりだななんか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:48:12.25 ID:Elx5oIsf0.net
>>799
旨そうだけど、すき焼きならもうちょい肉が薄い方が好きやな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:52:58.42 ID:HkpJvufqd.net
>>830
お前がNo.1だ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:16:59.91 ID:LMf7Wmnx0.net
>>830
このスレの住民はアホな上にレスが面白くないのよ
>>773なんて
触れるのも嫌なくらい面白くない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 09:55:08.73 ID:/TaKTSoQd.net
そんな特別な投稿にも見えないが?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:50:03.78 ID:nW989LPN0.net
そもそも面白いか面白くないかとかいう投稿ではないからな
ただ変わった食べ方を見たまんま書いただけで
もしかして投稿内容を正しく理解出来てないんじゃないか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:52:39.92 ID:mc439+Oq0.net
>>835
じゃあカレーライスをおかずにご飯食べてるってどゆこと?
>>834も教えてくれ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:04:59.30 ID:9KixgdX80.net
>>836
いいからケッタマシーンでお弁当買ってきなよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:14:04.15 ID:nW989LPN0.net
>>836
だからさ『カレーとご飯』じゃなくて『カレーライスとご飯』な

カレーライスと白ご飯を個別に注文して平皿のご飯にかかったカレーをご飯ごと口に入れてモグモグした後
茶碗の白飯だけを口に入れてモグモグして
また平皿のカレーライスを口に入れて、その後で茶碗の白ご飯を口に入れるを繰り返す

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:18:31.43 ID:nW989LPN0.net
つか>>773の後の>>774-775とかの流れで更に分かりやすくなってると思うが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:34:47.74 ID:5L0Y6+GDd.net
>>799
すたみな太郎の肉みたい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:59:17.82 ID:hZG0eIp/d.net
この理解力の無さはもしや>>604と同じ人か?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 16:06:02.02 ID:YyDgiWMG0.net
人に難癖付けといて、結局そいつ自身が文章読めてないだけのアホだった…ってコト!?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:04:27.64 ID:Pr5a9WBq0.net
家が貧しくて中学卒業して働き出して
久しぶりに会った友達とご飯食べに行ったら
オムライスとご飯注文してしまったコピペ思い出した

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:34:36.52 ID:xhOrc/VPd.net
>>838
辛いのが苦手な人がたまにやる食べ方だな
口の中の辛味を白ご飯でその都度リセットする
自分もほっともっとでカレー頼む時はご飯大盛りにする

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:34:44.56 ID:xhOrc/VPd.net
>>838
辛いのが苦手な人がたまにやる食べ方だな
口の中の辛味を白ご飯でその都度リセットする
自分もほっともっとでカレー頼む時はご飯大盛りにする

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:53:30.43 ID:mDSmwQWa0.net
うちは貧乏だったから鶏肉のすき焼きばっかりだったなあうまかったけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd66-+hey):2023/11/22(水) 18:57:18.52 ID:icb58RNb0.net
>>846
うちの親父は団塊世代やけど戦後学校の
弁当でみんなが米の飯やったのに麦飯
だったらしく隠れて弁当食ってたらしいわ
鶏肉のすき焼きでもごちそうやで
昭和の初期は東北の農村部は飯食えなくて
娘おったら売ってたらしいからな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-1zH/):2023/11/22(水) 19:28:00.62 ID:5L0Y6+GDd.net
>>846
カレーは豚肉だよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:47:00.69 ID:NRvtJMh0d.net
>>846
まぁ結局の所タレが旨いわけだしな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:03:55.19 ID:8DP8pC4n0.net
>>846
鶏肉も豚肉もおいしい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:01:45.47 ID:54Kox5kf0.net
お米のクオリティ下がったなもう行かない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:10:02.40 ID:icb58RNb0.net
流通米は微妙だよ農家の米食うとね
30キロで7000円ぐらいだし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:10:54.07 ID:P4F34ZFK0.net
>>851
猛暑のせいで一等米が壊滅状態
https://dot●up.org/up●loda/do●tup.org3086575.jpg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-1zH/):2023/11/23(木) 00:28:32.33 ID:3lFPOLCcd.net
どっかの弁当食べたら米が不味かったなあ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-Lw3N):2023/11/23(木) 01:06:22.44 ID:E/L6jiabH.net
ほっともっとのご飯は、昔からベチャベチャで不味い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 02:11:01.26 ID:a27/Kz8G0.net
シウマイ御弁当のご飯はいついただいても感動的に美味しいお!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 16:09:20.05 ID:reTFGcWN0.net
通知を受け取りたくなくて解除したいけど、端末の設定を探してるけどどこか見つからない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 16:23:07.06 ID:rvqg9CMb0.net
プラットフォームも書かずに何をどうしろと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 16:56:40.65 ID:Fr+oWkk4d.net
いちばん上を下にスワイプして右下あたりに通知設定ってあるから

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02eb-jMfl):2023/11/23(木) 19:02:19.87 ID:lT71bXUa0.net
>>838
吉野家で「牛丼の並みとご飯」を注文した若いのを見たことがある
連れが「どうやって食うの?」
若いの「牛丼の肉でご飯を食べて、残った丼の汁かけ飯を漬物で食う」
と言っていた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 22:00:36.43 ID:EkiZAzJT0.net
明日は何食べようかな
コロナで体調悪いけどほっともっと食べたい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 23:29:15.21 ID:I/kUpAnW0.net
ウイルスを蒔き散らすな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-3A1f):2023/11/24(金) 10:03:17.13 ID:pU0iuuB8d.net
スパイファミリープレート予約完了

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 10:31:03.68 ID:sZYJyBU1d.net
>>855
高齢化に伴い柔らかくしてるんだろ
俺はあれ嫌だから日本亭行く

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 13:08:01.05 ID:z00UbGbr0.net
重複 
Hottoほっともっとその96 Motto [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1459300412/

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/25(土) 15:37:46.10 ID:IA9Yyq2k0.net
すき焼き鍋なんかショボくなりすぎ
前回まで牛丼屋より旨いと思ってただけに残念

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-wOFD):2023/11/26(日) 05:42:07.60 ID:4Ikym1d+a.net
基地が来て停滞wまぁもともと大した話してなかったか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:20:53.01 ID:ZY1+cop30.net
コロナになってお前らアホどもの相手するのがしんどかったから一週間くらい来なかったけど全然レスがないな
俺が煽った時はわざらしく無視して別の話題ばっかしてたのに
やっぱお前らじゃダメだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-rA7x):2023/11/26(日) 16:35:42.01 ID:lfuxWvAg0.net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-ljFl):2023/11/26(日) 19:05:48.98 ID:oVm12qh3d.net
>>868
煽り攻勢も弱かっただけじゃね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:16:06.65 ID:N22Y8eD80.net
単純に相手にされなかっただけだろかまってちゃん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:31:03.52 ID:hTFAq0s10.net
そんなことより半島産食糞カキフライの話しようぜ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 19:51:52.76 ID:9IpsMSCs0.net
ちなみに最近コロナの書き込み多分3人あったけど、風邪ひいた時カレー食うって言ってたのが俺でそれ以外は他人だから。
同じ奴と思われたら心外でな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 00:17:30.48 ID:A5GGPkFM0.net
ほも弁の勢いの悪さがこのスレの民度にも影響与えとるな
昨日はのりタルと野菜炒め弁当を両方食っちゃったんで腹がパンパンだぜ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 00:32:50.64 ID:dmYCu1Mn0.net
すき焼きと単品白身魚フライに具だくさんタルタルをたっぷりかけて食べるのが最近俺の中で流行り

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 01:08:41.46 ID:uAUltWhNH.net
昨日食べたのり弁はベチャベチャご飯
https://i.imgur.com/TPBAY4L.jpg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 02:08:44.72 ID:1d6ZNmsK0.net
新米だな
ラッキーな奴め

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-0vQO):2023/11/27(月) 04:53:32.32 ID:32w2N/E3d.net
きたねー写真だな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-wOFD):2023/11/27(月) 10:08:16.75 ID:UpeFTuUOa.net
他所のは旨そうなのにほっともっとのはそういう画像ほぼ貼られないのな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 10:52:50.37 ID:axWuVFWrr.net
自分でご飯炊いてみるとわかるけど案外難しいんだよな
古米と新米では全く違うし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 11:03:38.82 ID:UpeFTuUOa.net
それ+品種もな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 11:07:17.02 ID:E23tBun20.net
季節や気候、浸け置き時間なんかでも微妙に変わってくる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 11:10:37.71 ID:Cw0wfZoMd.net
他の所だと店内は明るいし、普通に皿や丼に盛り付けられてるだけでも美味そうに映ると思う
最近うpってないけど、こっち用に撮るときは明るさ補正入れてるな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 13:34:53.91 ID:U/u7oCSBa.net
ほっともっととかもう外食ってほとんど無洗米なのかな?
それならもう水の量も決まってそうだし、漬け時間守らなかったとかなのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e4-JKQf):2023/11/27(月) 15:09:28.19 ID:lcYE5r4v0.net
米は自分で炊いた方が美味い
https://i.imgur.com/qoeg2gJ.jpg

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-ez2g):2023/11/27(月) 16:29:41.81 ID:U/u7oCSBa.net
メスティン?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 22:12:06.28 ID:iX58IcDc0.net
米は土鍋とか飯盒で、直火で炊くのが一番ウマイな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 23:40:53.83 ID:aQpyg74v0.net
うちで使ってる激安炊飯器は出力が異常に強くてごはんが美味しく炊けます

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 01:25:33.56 ID:5maf/9FO0.net
しぶとくブラックアンガスビーフが残ってるから消化に協力するか
二ヶ月くらいやってるな
すき焼きも1月くらいまでやるんかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 10:42:43.66 ID:vOElXZby0.net
考えてみたら、日本は料理と言えるものがない。
寿司は魚のクオリティがすべてであり、和牛もただの炭火焼和牛だからよく分からない。
日本のラーメンも一蘭のようなところは食べるに値するが、実際に日本のローカルなトンカツ屋とかラーメン屋に行くと、本当に口に合わない…
本当に美味しいと思ったのはアサヒの生ビールだけ。
そして、野菜をあまり出してくれない。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 10:47:24.94 ID:6ntNcHAha.net
もう自国に帰んなよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 10:57:38.60 ID:5YMQtmar0.net
>>890
美味い食材をなるべくそのまま食べようとするのが日本料理
不味い食材をなんとか食えるようにあれこれするのがフランス料理
風土や文化の違いも学ばないとね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 11:07:36.00 ID:2SiXuv7c0.net
チキン南蛮カレーを注文したら、<ナンカレー入りまーす>と受付が厨房に通した
次からはナンカレーで注文したら通ぽく見られるかなあ
カレーだけ食べたら少し「んっ?」と感じたが、南蛮タレと絡むと旨んまぁ~。あのカレーソースはナンカレーの為にある様なもんだな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 11:14:31.24 ID:EbAwAqou0.net
店舗限定メニューで、ナンとカレールーのセットを出してくるかもしれんぞ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 11:51:05.97 ID:ZRvUy6aZ0.net
>>890
>アサヒの生ビール

もろ韓国人でワロタ
赤くな~れ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 11:52:25.64 ID:ZRvUy6aZ0.net
>>890
赤くな~れ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 11:52:55.73 ID:ZRvUy6aZ0.net
>>890
赤くな~れ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 11:53:24.66 ID:ZRvUy6aZ0.net
>>890
赤くな~れ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 12:04:32.45 ID:uES8xELw0.net
>>895
私は中国人です

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-ljFl):2023/11/28(火) 17:43:59.71 ID:XFcxA1Czd.net
>>890
ウン●リアン乙<丶`∀´>ニダ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 01:03:11.88 ID:/NrA/az+0.net
アサヒスーパードライをうまいと思ってるなら舌バカ
あれが日本の外食でシェアNo.1なの営業まじ有能だと思う
味なんかないに等しい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 01:42:45.44 ID:VG9b/6FM0.net
単体のビールとしてじゃなくて、
鮨や刺身に合わせられる、和食に合うビールだから売れてる

美味しんぼに騙されたまま気付かないやつが本物の舌馬鹿

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 01:53:58.34 ID:fWBqxXuH0.net
確かに言えるかも>和食に合うビール
美味しんぼのあの酷評も極端だと思った
コーンやスターチや米が入ってるのも日本だけの悪改造ではなく工夫だし
あの何年かぶりに麦100パーセントじゃないビール飲んだ夫婦がこんなのビールじゃないって言ったぐらいの違いはないと思う

でも実際ヱビスは美味いし、100パーセントじゃないほかのもっとちゃんとした麦がリッチなビールの方がスーパードライより美味いのは確か

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-8aTf):2023/11/30(木) 03:31:27.26 ID:xJSF+1lk0.net
当時の話をすれば麦100%を謳ってたモルツは著しく食事に合わなかったし製法にも疑問を持たれてた
販売戦略なんてサントリーの代名詞みたいなもん

とはいえ今はどこのビールも美味しくなったよ
ブランド分けて個性も出してるし
サッポロクラッシックなんて見かけたら買い置く位好きだったけど、
今はそこまでの差が無くなった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a723-ljFl):2023/11/30(木) 06:54:46.69 ID:D55WomDL0.net
美味しんぼ錯者マジキチやんw
スーパードライ酷評とかやってたのか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 07:30:20.25 ID:ETRqEwNdr.net
情報を食うを地で行っているような漫画なので…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 07:38:30.52 ID:fWBqxXuH0.net
ほらこのスプーンを舐めてください
スーパードライもこんな味がするでしょ?
みたいにやってたな(笑)

実際のとこ、世の中の思考の変化に合わせてこっそりスーパードライはドライから離れて黒ラベル寄りの味にしているって話を某メーカーの中の人に聞いた
前回のリニューアル前までの話だからそこでまたどう変えたかは分からないけど

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200