2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

京王駅弁大会第59回 想い出の味、ふるさとの味。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abab-ZDOk):2024/01/06(土) 15:40:00.34 ID:Moj0oojo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

第59回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2024年1/6(土)〜22日(月)
京王百貨店新宿店7階 大催場(実演駅弁、うまいもの)
特設会場(輸送駅弁)
・午前10時〜午後8時
公式サイト
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2024/

前スレ:京王駅弁大会第58回 想い出の味、ふるさとの味。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1673263376/

前々スレ:京王駅弁大会 想い出の味、ふるさとの味。2022? -
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1641806663/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

27 :駅弁太郎 :2024/01/06(土) 22:56:29.65 ID:G61nu12td.net
鹿児島黒豚
げんこつ黒豚角煮重
今大会一番の初見インパクト大やろ!
画像では分かり難いやろがホンマにデカイ!
居酒屋で出る様な小さく薄い角煮やないで!
温めて食べたら肉とろとろや
冷めていても多分柔らかいんやろけどこれは温めるのがええな
色味から濃い味かと思うやけど案外しょっぱくないで
小さい弁当ながらボリューミーや

https://i.imgur.com/pMNRkjB.jpg

28 :駅弁太郎 :2024/01/06(土) 23:14:13.14 ID:G61nu12td.net
常磐牛豪快すき焼き重ね盛り弁当
バカデカイ肉が3枚も乗っ取る!
ロースかモモ肉あたりかと思うんやけどそれなりに厚みもあるで!
半熟温玉が付け合わせであるんで後から割って食べると味変にもなるしTKGにもなるで
付け合わせの麩はタレ染み染みで旨い
しかしワイのだけなのか肉にはタレ染み染みが少なく味が薄めやった

https://i.imgur.com/6rgLfnX.jpg

29 :駅弁太郎 :2024/01/06(土) 23:26:03.76 ID:G61nu12td.net
有田焼チーズケーキ
有田焼カレーで有名な店のチーズケーキや
毎年売り切れ早くて買えんかったがやっと買えたんや!
濃厚チーズは甘くまろやかでいくらでも喰らえるで
丸々一個喰ってもくどくないのがええな
少しでも温まるとゆるゆるになるから注意やからキンキンに冷やして喰らうべし!
冷蔵庫から取り出したら一心不乱に喰らうんや!

https://i.imgur.com/U4X98CL.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 23:39:25.67 ID:2+VQLXRB0.net
>>23
建て替え期間中は、京王プラザホテルで代替開催か?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 23:51:05.56 ID:UVlBcOGG0.net
>>25-29
乙 今年もこのスレを見ないと
本年が始まらない感じ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 23:52:26.57 ID:QeHH/iWz0.net
弁太郎ちゃん毎年レポートありがとう
今年も参考にしようと思います
相変わらず胃袋が若くて眩しく感じるw

自分は遂に家族二人になったけど今年も母が楽しみにしているので楽しんできます

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:35:48.67 ID:J3DXJM0d0.net
>>25
今年もレポートよろしくお願いします

ジビエの駅弁って確かに珍しいですね
臭みもないなら食べてみます

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:46:18.09 ID:J3DXJM0d0.net
>>29
このチーズケーキ毎年食べてますが
少し固めのほうが旨いですね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:54:58.27 ID:i8xzhk6Q0.net
桃太郎電鉄ぶっとび丼 ブラジルシェラスコ丼 知らずに食べたがラベル表記みたら製造者が石川県加賀市の高野商店だった。
無意識だったが食べて応援になって良かった。
このシリーズ丼ごとに製造者が違うみたいでパエリア丼は淡路屋製だった。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 07:01:36.43 ID:4/SHDPGp0.net
ぴよりん激混み。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 07:10:18.53 ID:J3DXJM0d0.net
さすがに
まだ並んでないか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 07:26:35.78 ID:4/SHDPGp0.net
もう着いたのか。早いな。
日本共産党本部ビルまで散歩に逝け。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 07:45:00.12 ID:/q1FbmWw0.net
東京ドームのふるさと祭りが開催終了になって代替イベントも今年は無いらしいから、中盤以降の人出が去年と比べてどうなるか。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-dvWY):2024/01/07(日) 07:53:35.31 ID:4/SHDPGp0.net
ふるさと祭りは来年はあるよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-7qu8):2024/01/07(日) 08:39:46.34 ID:CtQe4gSHM.net
今年は551ないから朝の列ってそうでもないんじゃないの?
これから新宿向かいまーす

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-r+ug):2024/01/07(日) 09:07:56.32 ID:SKvgkycWa.net
クレ551

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-tUMm):2024/01/07(日) 09:28:27.04 ID:Q3UH3XOU0.net
駅弁大会はうまい物祭りの方で一旦クールダウンできるのもいいね。

ぶどうジュース飲んだり、ソフトクリーム食べたり、

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-FFTl):2024/01/07(日) 09:39:45.18 ID:vXLzohFK0.net
昨日、輸送のあとにぴよりんに行ったけど激混みで30分並んだ。輸送並みの待ち時間
原因は調理1名、接客1名で、弁当は沢山あるのに一人でレジ打ちお釣りやって賞味期限のスタンプ押して貼って袋に詰めて1人づつ丁寧にお渡ししているから
お昼前に1名応援が入り、午後通ったら一人も客がいない状態だった
昼に行くのが吉

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-uk3A):2024/01/07(日) 09:48:25.72 ID:OZ9Nr9g10.net
9:00正面玄関到着
本会場と輸送に分けられ輸送列へ
1階エスカレーター前に並ぶ
9:30エスカレーターで7階へ
列が長くて階段で6階に降ろされる←今ここ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-tUMm):2024/01/07(日) 09:58:47.17 ID:Q3UH3XOU0.net
5類化後初の駅弁大会だからそら混むだろう事は予想できる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-uk3A):2024/01/07(日) 09:59:40.44 ID:OZ9Nr9g10.net
5分前倒しで開店

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-tUMm):2024/01/07(日) 10:01:54.66 ID:Q3UH3XOU0.net
>>44
午後には売り切れてたからでしょ、それは

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-ul9r):2024/01/07(日) 10:11:07.57 ID:6z5iFQ4p0.net
数年ぶりの参戦。
EV7ダッシュは、過去のワザだな。

50 :駅弁太郎 (スッップ Sd9f-3my7):2024/01/07(日) 10:14:26.98 ID:lUXRdkXxd.net
ぴよりん午後でも残ってたで
ぴよりん焼は完売しておったが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 10:18:12.20 ID:i8xzhk6Q0.net
>>48
いや、自分は予約で買ったが13時に二階で受け取った後7階に上がって会場廻ったがぴよりん弁当は列もなく普通に買えた。ちなみにその時間輸送も列なく入れた。3割くらいは売り切れてたけど。目立つ行列は赤福とか。
絶対に欲しい物がある人以外は昼過ぎくらいに行くのが良いのでは。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 10:23:55.82 ID:OZ9Nr9g10.net
人吉栗めし整理券終了

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 10:27:56.15 ID:NWf4awsNM.net
>>48
16時に行ってぴよりん弁当は残っていた。完売情報にも載っていなかったので、お菓子も買いたい人のみだな
弁当なら予約すればいいし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 10:28:25.73 ID:OZ9Nr9g10.net
輸送
D-1峠の釜飯、ヘッドマークなど
最後尾4階

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 10:38:04.69 ID:24fke8V/0.net
栗めし瞬殺か...

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 10:42:49.55 ID:CtQe4gSHM.net
カードとかQRダメだね
人呼ぶか端末で読ませても決済までのタイムラグが凄い
むっちゃ時間掛かるわ後ろの人に申し訳ない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 10:50:14.53 ID:7j15upCNd.net
東武さんでは北海道物産展やってるから
分散せんかね?

両方行く人が大半なんかな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 10:53:45.33 ID:6z5iFQ4p0.net
豚まんもゼリーもないからどこか平和だな〜
加えて平日夕方ニュースでのアナウンスも今年はないから、三連休なのにどこかマタ〜リ。

本日の戦利品
ふく寿司
ひっぱりだこ飯(台鐵コラボ)
紅の蟹弁当
抹茶あじ寿司

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 11:07:46.88 ID:6dMWP91r0.net
栗めしは昨日も瞬殺だったね
折尾かしわめしも午前でなくなってた

今年は輸送の入口がすごいはじっこ

60 :駅弁太郎 :2024/01/07(日) 11:11:50.16 ID:lUXRdkXxd.net
栗めし昨日はキャンセルあったで

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 11:27:24.99 ID:sQ8NDK/A0.net
人吉の栗飯は栗飯としては特別美味くもないけどな
湖北のおはなしの栗おこわの方が遥かに美味い
下に敷かれた桜も良いし
人吉のは整理券方式だから煽られてるだけだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 11:52:54.57 ID:1lP0IE7K0.net
前スレで書いたけど、D-1とD-7と輸送が2つあって紛らわしいな
昨日の開店前の案内では、D-7輸送とそれ以外で分けていたけど、
更にD-1も分けないと混乱する

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 11:56:41.26 ID:OZ9Nr9g10.net
今日もテレビ撮影があるらしい
どこが来ているんだろう?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 11:58:04.75 ID:Gq8M6BHwd.net
ピヨピヨピヨリン

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 12:02:25.82 ID:5Hi+MKCE0.net
会場狭くて列長め
輸送駅弁階段下まで行列してて諦めた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 12:10:26.63 ID:24fke8V/0.net
歩くのも一苦労戦場やで

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 12:18:29.18 ID:4/SHDPGp0.net
そんなに混んでるのか。
明日行くのはやめるか。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-dvWY):2024/01/07(日) 12:22:35.94 ID:4/SHDPGp0.net
東京ドームに行ってた客の何割かはKOに来るだろうしな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-a5Ux):2024/01/07(日) 12:23:15.33 ID:Oz4XX1rNd.net
輸送の列も昼は階段で20人くらいしかいなかったよ
珍しいのは全部なくなった後みたいだったからガラガラなのかもしれん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-dvWY):2024/01/07(日) 12:40:32.67 ID:4/SHDPGp0.net
いや、それじゃあ行く意味ないなあ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-a+g0):2024/01/07(日) 12:46:14.00 ID:RBEneLGo0.net
そろそろ今日の予約分を受け取りに行ってくるわ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbb-/0aJ):2024/01/07(日) 12:56:55.64 ID:6dMWP91r0.net
フロア内が暑いから清泉寮ソフト大人気

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 13:46:28.84 ID:hPLEbDQ9d.net
>>62
今日は開店前入場の時点で
D-7輸送って札持って誘導してた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 13:49:53.12 ID:4/SHDPGp0.net
売切れ情報を見てると、1500円ぐらいまでの、比較的お手頃な駅弁
が多い。
京王が押したい2000円台の価格帯とは乖離がある。
まあ、そうなるわな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 14:22:38.40 ID:gtGPkvYE0.net
>>73
輸送を二つに分けてなければ、昨日と一緒で何にも対応されていない。

ちなみにD1で買ったら、実演列の最後尾に並び直せと昨日は言われた。(入場制限ある輸送ならわかるけど)
買った後はフリーで移動出来ないことに疑問。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-dvWY):2024/01/07(日) 14:26:58.58 ID:4/SHDPGp0.net
整理券弁当、到着時間未定かよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0e-zOTM):2024/01/07(日) 14:27:04.48 ID:fCftYeAC0.net
2時からの整理券駅弁が遅れてるみたい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-dvWY):2024/01/07(日) 14:35:49.38 ID:4/SHDPGp0.net
時間が決まっていれば他で時間つぶせばいいが
未定というのが一番困りもんだな。
まさか、閉店時間までには届くよな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-uk3A):2024/01/07(日) 14:43:05.10 ID:ks5s1q850.net
踊り子ヘッドマーク弁当は駅発売当時は連日瞬殺だったのに
昼過ぎても結構残ってるね
リレー号の方は今回は無いんだっけ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-dvWY):2024/01/07(日) 14:45:42.38 ID:4/SHDPGp0.net
リレー号のヘッドマークか。地味だな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-uk3A):2024/01/07(日) 14:48:09.54 ID:ks5s1q850.net
>>61
園部も整理券枠でやらなくなったよね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-dvWY):2024/01/07(日) 14:58:57.01 ID:4/SHDPGp0.net
貨物機だと、後回しにされたりするのか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-uk3A):2024/01/07(日) 15:29:41.92 ID:Z6xwcnJB0.net
実演ぶりかまがなくて残念
チラシはちゃんと見ないとだな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-dvWY):2024/01/07(日) 15:30:19.08 ID:yJ7M52jrr.net
>>82
国内は今のところ貨物専用便はないよ
でも旅客便も羽田の滑走路が1本使えない影響で
スケジュールがめちゃくちゃになってて午後は数時間遅れがざら

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-zOTM):2024/01/07(日) 15:42:16.75 ID:OZ9Nr9g10.net
会場は本当に暑い
ソフトクリームが食べたいけど大行列
そら欲しくなるわな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-zOTM):2024/01/07(日) 15:56:03.57 ID:OZ9Nr9g10.net
整理券駅弁は無事に届いたけど
2時間待ちはしんどいね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-4QlN):2024/01/07(日) 16:09:59.21 ID:r0yD/6Nc0.net
2時輸送便は、結局3時50分到着

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-FFTl):2024/01/07(日) 16:16:54.66 ID:yag3i251M.net
キャンセル待ちはさらに後ろにずらすの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-JApz):2024/01/07(日) 16:17:32.45 ID:NHRntTKZ0.net
自分も人吉駅の鮎ずしの整理券をもらっていたんだけど、2時に行列の看板の人に、「3時ごろになりそう」と言われて見切りをつけてしまった。
(整理券を返して、代わりに森のいかめしを買って帰った)。
待っていたら、愚痴をこぼすことになっていたところだった…。
明日からは飛行機が炎上したC滑走路が使えるようになるらしいから、改善するんじゃないだろうか。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-dvWY):2024/01/07(日) 17:04:43.05 ID:PjCCL9X10.net
今日はBGMの鉄道唱歌の音量が大きすぎて、会話ができない。
「何個ですか」
「は?」
「袋にお入れいましょうか」
「え?」
「ポイント使いますか」
「何言ってるんだ?」
立っている店員に行っても改善されていない。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-03E5):2024/01/07(日) 17:28:12.31 ID:tNZLeXJP0.net
開店前の輸送列と会場列、整理券貰いたい場合は会場列に並べばいいの

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4a-a+g0):2024/01/07(日) 18:11:12.00 ID:i8xzhk6Q0.net
>>91
YES

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-TTwe):2024/01/07(日) 21:37:30.38 ID:bC8sPJJ40.net
輸送の大行列眺めながら食べるソフトクリーム美味しいね🤗

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 23:19:51.19 ID:OkmnsXvg0.net
今日の18時過ぎにD1で折尾のかしわめし山積みだったから不思議に思いつつ買おうとしたら、こちらは整理券の駅弁です!って言われて諦めたんだけど
その時間でもまだキャンセル待ち対応になってないということは、受取り指定時間は何時までだったんだ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 23:39:17.81 ID:emNWkIzt0.net
>>94
19時半近くになってもまだ山積み状態だったよ
何も聞かずに帰ったけど、買えるなら買いたかった折尾のかしわめし...
ほとんどが引き取られずに廃棄になったのか、
8時過ぎに辛抱強く待ってた人たちに買われたのかは謎
誰か教えて

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 00:14:09.13 ID:3LMb8ITf0.net
>>94
>>95
xと公式サイトで何かアナウンスはなかった??

97 :駅弁太郎 (スッップ Sd9f-3my7):2024/01/08(月) 00:27:27.68 ID:nm8Zt3K7d.net
>>31
ありがとなす
ワイも年明けは駅弁大会と共にや

98 :駅弁太郎 (スッップ Sd9f-3my7):2024/01/08(月) 00:29:16.06 ID:nm8Zt3K7d.net
>>32
たしかおとっつぁんがワイの肉弁当レポで決めてくれた方でしたっけ?

99 :駅弁太郎 (スッップ Sd9f-3my7):2024/01/08(月) 00:30:25.58 ID:nm8Zt3K7d.net
>>33
ありがとなす
臭みないのはええんやけどしし肉のイメージ無かったからほぼ豚肉のイメージやったで

100 :駅弁太郎 (スッップ Sd9f-3my7):2024/01/08(月) 00:31:32.70 ID:nm8Zt3K7d.net
>>34
ワイは初やで
在庫あるで余裕こくと即完売になっておったんや毎年

101 :駅弁太郎 :2024/01/08(月) 00:53:01.94 ID:nm8Zt3K7d.net
牛バラシチュー飯
ビーフシチューかけご飯かと思いきや
牛バラの中華あんかけや
シチュー要素どこ?は聞いちゃアカン
オイスターソースがきいた餡はほどよい量や
肉も硬くもなく柔らか過ぎもなく充分な歯応えありや
話のネタにはええかも

https://i.imgur.com/EZo4O3Z.jpg

102 :駅弁太郎 :2024/01/08(月) 00:58:08.55 ID:nm8Zt3K7d.net
近江牛 極
京王新宿店開業60周年で60%増量中や!
ご飯の上には甘辛の焼き肉がドッサリ敷き詰められその上にはステーキがこれでもかって鎮座しとるまさに極や
ステーキは塩コショウされとるが付属の山葵であっさりと楽しめるで
焼き肉は甘辛く少ししょっぱめやからご飯がすすむで
全体的に濃いめ味やからさっぱりした漬け物あるとええで
https://i.imgur.com/jxuKhx7.jpg

103 :駅弁太郎 :2024/01/08(月) 01:04:14.46 ID:nm8Zt3K7d.net
常磐牛
至福のランプステーキとすき焼き弁当
ワイはこれを待っておった!
ステーキとすき焼きのゴールデンコンビ
ランプは赤身なんやがこれまた柔らかいんや
付属のステーキソースは濃いめやから付けすぎ注意やで
ここのすき焼き味付けはワイ好みの甘めでご飯と相性抜群や
正直すき焼き重ね盛り弁当よりもこっちをワイは推すで
https://i.imgur.com/zcleEJj.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 02:41:52.19 ID:fG2zgjS90.net
>>96
その後、入荷遅延した弁当の受け取りは閉店まで、
と書いたXの投稿を見つけた
あのたくさん積まれたかしわめしは今???
大人しく明日以降、並んで整理券ゲットするわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff86-dvWY):2024/01/08(月) 03:38:03.71 ID:pBEm36RN0.net
KOの店員に引取られたことを願う。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-dvWY):2024/01/08(月) 04:55:03.18 ID:b+f5ozwm0.net
折尾のかしわ飯なんてご飯硬くなるだけで3日くらい持つだろ。
詰めなおせば加工日は翌日にできる。

シール張り替えて再生品の完成。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9e-dvWY):2024/01/08(月) 05:52:16.97 ID:uVC3DfiE0.net
日本縦断コラボ3種類買ったけど、満足なのは北陸だけ。
九州はカレー以外は同じ系統の味で飽きる。
名古屋は稲荷とカツサンドの組み合わせに違和感。
あ、個人的感想ね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9e-dvWY):2024/01/08(月) 05:56:49.79 ID:uVC3DfiE0.net
北陸のしし肉は誰かも書いていたけど絶品、九州の豚肉とは対照的で今度単品を買おうかと思った。
このシリーズは、実演に来ている4種を上手く組み合わせていてアイデア的にはGJ!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-dvWY):2024/01/08(月) 06:08:46.19 ID:b+f5ozwm0.net
駆除猪か?
養殖してるイノブタじゃないのか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-YLDb):2024/01/08(月) 06:46:23.43 ID:4lwqOXQ7d.net
イノシシは美味いよね。
昔、高べんだったかなぁ?高崎周辺、温泉地の旅館の女将とタイアップして作った弁当が、「祭」に来てたことが有って、イノシシ入ってた。チンマリとしか入っていなかったけど、歯応えしっかりだけど臭みなく美味しかったな。
弁タローさんのレビュー読んで食べたくなった。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-zOTM):2024/01/08(月) 06:50:53.20 ID:OVGjr7RF0.net
>>103
重ね盛りもいいけど
ステーキとすき焼きはそそられますね
近江牛極もボリュームがあって食べたい
結局これからも何度も行くし
全部買うかも

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 07:14:10.91 ID:9DnKexz60.net
茨城といえば
万年屋の日の丸弁当好きなんだけど来ないよね、なんでだろ?
印籠弁当は来たことあったっけ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-dvWY):2024/01/08(月) 08:27:18.46 ID:x0Fe/1e4r.net
>>112
あれはビジュアルが地味なのと
ご飯の層が薄くてカピカピになりやすいから
輸送は厳しいんでない?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8a-7WBN):2024/01/08(月) 09:08:30.55 ID:3PcY4Z8g0.net
能登半島の避難所は昨日凍死者が出たくらい寒くてホッカイロのひとつも配給されないんやで
コロナとノロウイルスが蔓延するような不衛生な鮨詰めでメシは毎日菓子パンやおにぎりだけで温かいもの無しや

京王で暑い暑い言いながら駅弁なんか何万円も買って売れ残り駅弁が廃棄されるくらい食べ物に困らず
あったかい家でそれを食せるお前らは幸せ者やでまったく
被災したら終わりや
劣悪な避難所どんどんウイルス蔓延しとる絶望や

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-Nf4k):2024/01/08(月) 09:16:25.88 ID:9DnKexz60.net
>>113
ビジュアルは話題性あると言い換えられるとして
カピカピ、それはあるかも
今年は松川弁当も来てないね
肉弁ではイチオシなんだが
昨年の社内ゴタゴタのせいか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-/0aJ):2024/01/08(月) 09:25:05.19 ID:HhMMNCjl0.net
肉系だと摩周の豚丼もうまかった
お肉も柔らかくてタレも甘すぎずご飯に合う。紅しょうがと漬物もいいアクセント

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 09:38:00.96 ID:hP7PtdTGd.net
>>109
https://kaganokuni-gibier.com/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:23:00.32 ID:qCnXyhda0.net
>>117
ジビエというのは本来フランス料理に使う言葉なんだが、最近はカッコよいと思って田舎の獣肉料理もなんちゃってジビエの仲間入りしてるよな笑

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:23:03.42 ID:qCnXyhda0.net
>>117
ジビエというのは本来フランス料理に使う言葉なんだが、最近はカッコよいと思って田舎の獣肉料理もなんちゃってジビエの仲間入りしてるよな笑

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:23:03.51 ID:qCnXyhda0.net
>>117
ジビエというのは本来フランス料理に使う言葉なんだが、最近はカッコよいと思って田舎の獣肉料理もなんちゃってジビエの仲間入りしてるよな笑

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:31:00.48 ID:HhMMNCjl0.net
今日は混んてるね、三連休で一番かも。輸送はd-1は階段右側、d-7は階段左側。台湾なんたらも行列ちう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:35:17.72 ID:eESHEhGa0.net
これで混んでるの?
ほとんど並ばずにD7で欲しいものアッサリ全部買えてもう帰りの電車内
始まったばかりで三連休なのにこんな空いてて全盛期とはだいぶ違うなと思ったものだが
たかのののどぐろめし遅延してますと言われたけど実際は普通に並んでいたよ
あと中地階はもう駅弁やらないんだね
昨年は売れ残っていたんだろうな
やはり日本の不景気を感じますね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:41:12.73 ID:hP7PtdTGd.net
>>122
連休からのスタートで民放の
ニュース番組インフォマーシャルわく

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:42:07.88 ID:hP7PtdTGd.net
使った宣伝できてないから
こんなもんだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:43:56.31 ID:eESHEhGa0.net
今年あとはもう後半の宮島口を連日買いまくるミッションだけ

正直ぜんぜん変わり映えしないし好きだった駅弁がもうずーっと打ち切られることばかりで(海人が作る壺川駅前弁当、勝浦カツオの叩き炙り盛り、まねきの鯛寿司、神戸牛バラチャーハン、アベ鳥取堂のいかすみ弁当、天草大王シリーズ、米澤牛特上カルビ焼肉、湖北のおはなし、今治鯛めし、北陸御膳、灰干し弁当etc)
テンション上がらない
企画も以前のほうが盛り上がる良い企画多かった
10代の頃から通い詰めたけどここ数年は昔は良かったなと感じる企画ばっかり
もっとD7の輸送駅弁を今の三倍くらい呼ぶとか出来ないの?やる気はあるの??

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-JApz):2024/01/08(月) 10:52:16.71 ID:t0qykjE10.net
群馬県/芳房堂の栗甘納糖(栗甘納豆)、チラシだと6個2268円だけど、聞いてみたら1個(378円)でも売ってくれたので試しに買って食べてみた。
おいしいよ!
栗好きにはたまらないのでおすすめ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-/0aJ):2024/01/08(月) 10:56:02.25 ID:HhMMNCjl0.net
今日はぴよりん行列できてるぴよ
しかし、げんこつ角煮の絵力すげーな

241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200