2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

京王駅弁大会第59回 想い出の味、ふるさとの味。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abab-ZDOk):2024/01/06(土) 15:40:00.34 ID:Moj0oojo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

第59回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2024年1/6(土)〜22日(月)
京王百貨店新宿店7階 大催場(実演駅弁、うまいもの)
特設会場(輸送駅弁)
・午前10時〜午後8時
公式サイト
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2024/

前スレ:京王駅弁大会第58回 想い出の味、ふるさとの味。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1673263376/

前々スレ:京王駅弁大会 想い出の味、ふるさとの味。2022? -
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1641806663/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 14:44:42.47 ID:Gl9crrSK0.net
>>546
京王デパ地下のはテナント入れ替えでなくなったからもう買えません。
なので駅弁大会以外は買えるチャンスないから通販だね
東京駅祭のはオリジナルでなく、白エビ蟹入りだから高い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 15:30:49.62 ID:XRE5MyeXM.net
>>529
何故だ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 17:15:20.42 ID:yI25REgM0.net
買いまわりをやる前から丸善で手帳や情報カードを買っていたのに2年ぐらい前に文具終了、去年は丸善で雑誌買ったり地下の第2会場で買いまわり品を調達していたのに全てなくなった。
伊東屋では欲しい物がない。
買いまわりしやすいものを無くさないで

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c1-e8Eg):2024/01/17(水) 17:56:43.51 ID:JZPWSMBw0.net
玉出木村家のパン=甘いのイメージを持ってる人が多いかもしれないけど、カレーパンは甘口じゃなくて結構辛い。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f6-xGnM):2024/01/17(水) 18:12:49.60 ID:/zIhTSFy0.net
2年ぐらい前にみかどの鰊みがき(東京駅祭で)買ったら
数の子に漂白剤のにおいが残りまくりで喰えたもんじゃなかった(実際捨てた)んだが
実演の食べた人いる?

ここの鰊の甘露煮は旨いんだが・・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeaa-6vs8):2024/01/17(水) 18:48:07.16 ID:PTqt0DAS0.net
>>554
食べたけど美味しかったよ。数の子もほど良い塩加減だった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-4sIU):2024/01/17(水) 18:50:08.39 ID:wX/wPr69d.net
今日も財布の紐は弛みっぱなし

557 :駅弁太郎 (スッップ Sd22-KeNI):2024/01/17(水) 18:57:35.93 ID:n3fkJ0xZd.net
第二休憩所発見したで
ソフトクリームで一息や

558 :駅弁太郎 (スッップ Sd22-KeNI):2024/01/17(水) 19:08:56.22 ID:n3fkJ0xZd.net
クチャラー夫婦がおって耳障りや

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-VsMs):2024/01/17(水) 19:12:22.11 ID:EjCYpkmOM.net
>>509で紹介のスペシャルバーガー食べたよ。
某ハンバーガーチェーンみたいなネーミングだと
ベーコンレタス月見バーガーってところかな?
https://i.imgur.com/ucwwrmP.jpg

このお供に炭酸飲料が欲しくなったけど
お休み処設置の飲料自販機は第1も第2もお茶商品だらけで(当然?)
仕方無いから6階の休憩所に降りてコカ·コーラを買ったのだが
その後で、第2お休み処近くのベビー休憩室の自販機に
三ツ矢サイダーが入っているのを見付けた。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cded-2STM):2024/01/17(水) 19:48:29.45 ID:dllvUxKH0.net
>>558
あなたの不要な連投も目障りですけど?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f0-71Ms):2024/01/17(水) 19:48:53.85 ID:765UCRf00.net
鰊うまいわー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 21:52:15.52 ID:U9t9gi60d.net
ヤハヤハ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/17(水) 22:04:15.60 ID:sDIBdY260.net
前半のぴよりんは子供に好評だったのに後半のおむすびは不評だった。
まさかぴよりんの中に梅ペーストが入っているとは思わなかった。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bd-VT6f):2024/01/17(水) 22:20:49.75 ID:tUl9apsq0.net
>>563
せめてチキンライスのおにぎりにすべきだったよね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-2STM):2024/01/17(水) 22:29:21.35 ID:HfpYsA60r.net
あのぴよりんシリーズはぴよりんを「当然知ってる物」という体で売ってるのどうかと思うわ
駅弁よりもスイーツのぴよりんそのものを持ってきてほしかったね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-2STM):2024/01/17(水) 22:33:07.30 ID:HfpYsA60r.net
↑以前京王で売ったことがあるという事は差っ引いてもね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc2-dPyS):2024/01/17(水) 22:51:23.05 ID:jjNmQjDV0.net
>>565
一理あるけど、その場合はぴよりんをすでに知っている層が開店と同時に買い尽くすので、ぴよりんを知らない層が現物を目にすることはなさそうだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-h3fU):2024/01/17(水) 23:45:33.49 ID:+rgTHjbP0.net
>>549
ウマいよね。
今回、二回もリピしたバカがここにいます。(笑)
あのチープさが何とも言えないね。
また何気に、筍がうまいんだ。
値段が上がり(´・ω・`)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223f-biJ7):2024/01/18(木) 03:15:05.84 ID:6VwbCltl0.net
ぴよりんおにぎりは手に持ってひとくち行った瞬間、周りのそぼろが大量こぼれて大惨事になった。
公園で良かった、車内で食べたら大変なことになっていた。
あれはひっくり返して底板を外してからスプーンで食べるのが正解なのか
それとたいして美味くない…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 05:42:12.04 ID:A385J9dL0.net
>>557
休憩所の
ソフトクリーム率
が高いですね
みんな食べてるから
欲しくなる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-4sIU):2024/01/18(木) 06:46:42.95 ID:BnQzuJcwd.net
だからピヨリンなんて女子供向けだと言ったじゃない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-yxEf):2024/01/18(木) 07:45:20.99 ID:mIhVVtM+F.net
ソフトクリームやぶどうジュースは一息入れるのにちょうどいい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-fHOU):2024/01/18(木) 09:02:40.96 ID:ILeJ6f7f0.net
女子供向けのお弁当が食べれるなんてご褒美でしかないだろ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbb-biJ7):2024/01/18(木) 09:05:09.68 ID:qJd4rr+K0.net
>>412
このあとのノンストップで放送あり
飯尾、駅弁をつくるサイコロ飯

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 09:39:22.83 ID:BnQzuJcwd.net
秘伝ダレから揚げ弁当
値段もお手頃で揚げたてのから揚げもいい味

花咲蟹ちらし
ちょっと高めだが蟹の脚身、ほぐし身が満載で満足度は高い
酢飯がもう少し多ければ更にいい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 10:05:28.21 ID:It+ZqcpXH.net
>>574
ありがとう
でもテレビ見られない
確実に映ってると思うから見たいんだけど
この番組配信ないんだよね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 10:18:04.02 ID:ZFeQolp+0.net
>>574
やっぱりノンストップだったか
ただあれは食材を買うのでうまいものがメインだと思う
>>576
配信なし
ローカルセールス枠なので見れない地域が多い
関東は見れるけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbb-biJ7):2024/01/18(木) 10:52:11.80 ID:qJd4rr+K0.net
ノンストップ、10時24分から放送
まず屋上でサイコロ振って800円をゲット
駅弁を参考に京王で800円の食材を購入して弁当を自作するという内容
10時25分からは会場内を散策して次々と駅弁を紹介
10時30分から地下に行って生鮮食材を物色、
10時36分からキッチンスタジオに移動してカツ丼を作って実食!先ほど終わった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d0-Mzo/):2024/01/18(木) 11:37:07.44 ID:rIJBfAz00.net
玉出木村家は行列が長くなってる
これは人気もあると思うけど
レジが1つしかなく時間がかかるから

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0288-e8Eg):2024/01/18(木) 12:18:20.37 ID:8oswA+Ie0.net
>>525
9:50にヨドバシ側入口へ。並びは5人。
開店ダッシュで7号機へ。
10:01に7階着。
整理券列3人目で、あなご、栗飯げと。
都庁展望台で2時までヒマつぶし中。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0288-e8Eg):2024/01/18(木) 12:18:21.52 ID:8oswA+Ie0.net
>>525
9:50にヨドバシ側入口へ。並びは5人。
開店ダッシュで7号機へ。
10:01に7階着。
整理券列3人目で、あなご、栗飯げと。
都庁展望台で2時までヒマつぶし中。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:19:28.84 ID:8oswA+Ie0.net
>>525
9:50にヨドバシ側入口へ。並びは5人。
開店ダッシュで7号機へ。
10:01に7階着。
整理券列3人目で、あなご、栗飯げと。
都庁展望台で2時までヒマつぶし中。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:20:34.48 ID:hH8xmTyzd.net
今日、母恋めしと霧の森大福買えたYO

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:27:03.92 ID:pAlFjk9U0.net
18キッパーみたいに店舗内を走るヲタは出禁にすれば良いのにな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:29:36.90 ID:8oswA+Ie0.net
あれ、書込み完了が出ないから2度押しちまった
屋上は、1週目にあったテーブルが撤去され、代わりに長椅子10脚が置いてある。丸善跡の第2休憩所は、まだ空いていた。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:39:18.68 ID:/4aN7oGc0.net
>>585
3度押してるぞw 落ち着いて!
都庁展望台いいなぁ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 12:46:14.51 ID:QH6r0VJed.net
階段ダッシュで整理券三番目なら整理券の並びは二人以下なの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 13:41:02.87 ID:BUfV+pqh0.net
開店前に入れなかったのか。
平日とはいえなんだかな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 14:06:26.67 ID:QHAjQmbc0.net
予約時間にちょっと遅れそうになったんだけど
こういう場合もうキャンセルになっちゃうかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 15:22:48.46 ID:vNEN4W6a0.net
タオル引き換えに行ったら
二人連れだから二枚くれた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 17:46:48.77 ID:i3s8iAtSH.net
先日は屋上で風が強くて寒すぎたけど
今日は第二お休み処で暑いくらいでした
教えてくれてありがとう

>>574
YouTubeで見れました
カメラが回ってるとき知らずに
飯尾さんの前を通ってしまって
気になってたけど、映ってなくて良かった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 17:52:37.35 ID:moHUHuxc0.net
まさかの17時30過ぎであなごめしGET

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 18:33:49.94 ID:6VwbCltl0.net
後半の平日で売れ行きは落ち着いた感じだね
うずみいなり丼の記念どんぶりはまだ残ってる。
いかめし丼の時は最初、閑古鳥だったけどテレビで取り上げた途端、行列ができて完売するようになった。今年はテレビの後押しがなかったのがデカい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4614-Ceo9):2024/01/18(木) 18:48:16.27 ID:gGDxKdrs0.net
たしかにソフトクリームは美味しい
コーンで買っても下の方までソフトクリームが入ってる
これはおすすめ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e75-LNAd):2024/01/18(木) 18:56:37.06 ID:wvqhgOAN0.net
桃太郎電鉄シリーズはマジで地雷だな
先週ガパオ買っていきなり酷い目にあったけど元々期待はしていなかったのでまあ想定の範囲内だが
おかげでシュラスコやロコモコなど他の物には一切手が出なくなった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-+5Uo):2024/01/18(木) 19:04:26.30 ID:QDx3gqRj0.net
後半は明日初参戦
とりあえず皆様オススメいわて短角牛に突撃
他は全く決めてない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-BRvW):2024/01/18(木) 19:05:20.59 ID:IkrhJrCH0.net
リュックは前に掛けてくれ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-+5Uo):2024/01/18(木) 19:09:20.73 ID:QDx3gqRj0.net
リュックは前に掛ける
クレジット電子マネー決済は時間掛かるから
ある程度の1000円札をポケットに入れてスピーディーに会計
通路で立ち止まらない
荷物詰め所のテーブルでチラシ広げない
最低限のマナーやぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF05-e8Eg):2024/01/18(木) 19:20:30.18 ID:k4aqkzLqF.net
このキャッシュレス化の時代に、クレジットはともかく電子マネーで遅いのは京王側の問題だぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-iAd8):2024/01/18(木) 19:25:12.03 ID:deXe+RSHM.net
じゃあ客側が協力しないとね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 19:43:43.92 ID:k4aqkzLqF.net
>>600
アホか
使ってみなきゃわからん事がマナーと呼べるわけないだろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 19:56:23.22 ID:tAAyEkLE0.net
全店2円とか8円とか端数やめてくれれば現金でもいい
1円玉うざす

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 20:42:50.78 ID:Jy+JzVFjM.net
切り捨てろそんなもん!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ee-e8Eg):2024/01/18(木) 21:06:14.83 ID:d8z56sMm0.net
味自体は悪くないが、しし肉弁当の猪はあまり良い肉じゃ無いな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 21:29:03.65 ID:gae+dHNuM.net
お?ジビエマスターかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 22:05:38.06 ID:d8z56sMm0.net
>>605
マスターとは思ってないが、学生の頃から京都の料亭でぼたん鍋食べてるからな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 22:10:27.36 ID:d8z56sMm0.net
宝ヶ池の近くに美味い店があるんだよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-4sIU):2024/01/18(木) 22:57:09.18 ID:BnQzuJcwd.net
こっそりと自慢

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/18(木) 23:29:06.34 ID:d8z56sMm0.net
>>608
絡んでくる人はめんどくさいから少しだけ具体的に書いたんだよ 

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 00:23:49.51 ID:5dcw/kGI0.net
>>602
今年の大会で1円単位の店なんか見たことがない
買ったところは、どこも10円単位

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 00:26:55.33 ID:q+TvDJ+/0.net
>>610
ぶどうジュースの瓶は端数あった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 00:53:30.62 ID:/wBlAa360.net
>>610
鯨かつの単品買ったけど1円玉で端数払ったよ。
無いわけじゃないな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 02:16:14.35 ID:OPcrLSEjM.net
猪が如く

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 04:45:22.04 ID:lJf97rMj0.net
11月の猪猟解禁は、ぼたん鍋好きには待ち遠しいニュースなんだよ。
ぼたん鍋食べるなら、京都の料亭に限るよ。
学生時代から料亭通いで舌を鍛えてるから間違いない。
駅弁で猪食べた気になってる奴は馬鹿だ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 06:16:24.50 ID:PRjlAzIdd.net
別人現れる
こっそりと自慢

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 07:24:30.98 ID:2inwm9M60.net
京都の料亭ってどうせ一見さんお断りだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-17kt):2024/01/19(金) 08:10:49.16 ID:/IyDAghFd.net
最近、平日に行かれた方教えてくたさい。
開店前は、正面入り口に並んだら整列して入店させてもらえますか?
今年初日に行ったときはそうだったのですが、7階までダッシュは自信ないのです...

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d0-e8Eg):2024/01/19(金) 09:19:49.56 ID:jQGIrZRD0.net
>>617
9時ごろから正面入口で
本会場と輸送に別れて1階に入れる
順次エスカレーターで上へあがる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 09:32:08.36 ID:PRjlAzIdd.net
料亭で高価で出せるものと駅弁と同じわけないやん

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 09:43:25.19 ID:/241m6efM.net
頭悪いんだろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 09:47:11.47 ID:joat6R4R0.net
>>610
駅弁は内税で端数調整されているけど、うまいもんは単価に8%加算だから大抵端数がある。
チラシの4面見てみろよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 09:55:49.08 ID:44JN/CQP0.net
>>616
そうでもない。但し2名以上が基本

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 09:58:17.43 ID:44JN/CQP0.net
>>620
料金は10倍以上違うが、コスパは料亭のボタン鍋の方が上だけどな(笑)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 10:09:04.23 ID:PRjlAzIdd.net
コ・ス・パの使い方はそれで正しいか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 10:18:39.99 ID:dUtbSlRR0.net
>>618
コロナ流行までは中地階エレベーター前で
寒い中待って10時にやっと会場に入れたけど
今は正面入口で9時に中に入れてもらえて
9時半には会場まで案内されて
雰囲気を楽しみながら待っていられるから
このシステムは本当にありがたい。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 10:23:56.66 ID:44JN/CQP0.net
>>624
間違ってるか?
だって10倍以上美味いぜ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d44-yQls):2024/01/19(金) 10:51:42.09 ID:7bvCcsrH0.net
>>582
7号機ダッシュは、忘れらた裏ワザになりつつあるね。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-iAd8):2024/01/19(金) 11:07:04.06 ID:jDKxyqBTM.net
15分で退散
10分で終えるつもりが村上駅が結構並んでて時間掛かった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec2-l2AN):2024/01/19(金) 11:10:22.01 ID:uZSJF3JV0.net
>>626
強いて言えば、使う対象を間違っている。
高級品にコスパなんてケチくさい言葉は使うなや。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe1e-e8Eg):2024/01/19(金) 11:30:40.67 ID:44JN/CQP0.net
>>629
高級店も入ったことが無く、日頃から飲食代のコスパの心配ばかりしてそうな連中でもイメージしやすいように教えてあげたんだよ

試しに行ってみろって言っても、どうせ食いにいけないから

それとも君は行ける?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4c-e8Eg):2024/01/19(金) 11:35:28.41 ID:AL4rnaad0.net
ぼたん鍋爺さんここで自慢してないで巣に帰りな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe1e-e8Eg):2024/01/19(金) 11:41:11.97 ID:44JN/CQP0.net
>>631
自慢じゃなくて一言、しし肉弁当の肉が今一つだと書いただけで、絡んでくる奴が大量を湧いてるんだろうが

嫉妬深くで女々しい奴等と思って今では完全にバカにしてるけどな
お前さんみたみたいに

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe1e-e8Eg):2024/01/19(金) 11:44:14.87 ID:44JN/CQP0.net
ホント鬱陶しい奴等だ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbb-GD40):2024/01/19(金) 11:54:14.10 ID:beG9BfZ80.net
新聞の折込チラシを見てたら、スーパーのオオゼキでも駅弁フェアやっとるな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eff-2STM):2024/01/19(金) 12:22:45.04 ID:GPgtALsS0.net
ホントに旨い猪肉喰いたかったら、遠山ホルモンから取り寄せろよ。
鹿でも熊でも馬でも山鳥でも何でも売ってて料亭より安くつくぜ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 13:00:53.35 ID:K6JD14bxd.net
牛肉弁当もとりめしも駅弁食うより料亭で良い肉食った方が旨いよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 13:04:42.50 ID:U9fidZgv0.net
料亭っていっても色々だからなあ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 13:28:11.30 ID:/wBlAa360.net
ここまで駅弁の話題なし。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 13:40:27.62 ID:WCV7tuU/0.net
自分も正直しし肉いまいちだったなぁ
コスパ的にも
あのブースで行列できてたのは香箱ガニの方だよね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 13:50:00.37 ID:fzGB6aZ/0.net
料亭と駅弁が同じ土俵になるわけないやん
横綱と序ノ口くらいの差があるわ
コスパでいうなら10分の1の値段で食べられる駅弁に軍配は上がりそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 13:51:28.42 ID:fzGB6aZ/0.net
料亭氏は駅弁大会レベルには来ない方がいいよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 14:10:12.97 ID:44JN/CQP0.net
>>640
横綱と序ノ口の実力差は天と地。
十倍とか数字で表現できるレベルじゃないよね
君みたいな人の為にもっと厳しい表現をした方が良かったかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 14:17:54.94 ID:fzGB6aZ/0.net
よろしゅう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 15:58:43.54 ID:cTcMdqPtM.net
旨いイノシシ肉を食べたいなら、ジビエ居酒屋とかが良いと思う

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 16:09:35.97 ID:dUtbSlRR0.net
2泊3日の駅弁大会目的の東京旅行を終え帰宅。

この3日間は3食駅弁三昧で
佐賀牛ステーキと若楠三元豚のスペアリブとハンバーグ弁当
小松しし肉弁当、ほたて華寿し
秘伝ダレから揚げ弁当(鮭ほぐし身入り)
焼きのどぐろと炙りサーモン丼
駒乃屋 焼き釜めし、峠の釜めし
復刻駅弁(こだま) 宮島口 あなごめし
いわしのほっかぶり寿司、人吉 栗めし
岩手短角和牛弁当 やわらか煮
高原野菜とカツの弁当をいただきました。

あとは
霧の森大福、玉出木村家のウインナーショコラ
あんバター、チョコの練乳ロール、ベネティアーナ
ミックスソフトクリーム、比内地鶏出汁焼きそば
しめは必ずぶどうジュース。

家族の分の
台鐵便當友好協定締結記念ひっぱりだこ飯
松阪名物黒毛和牛モー太郎弁当
海苔のりべん、有田焼カレー(小) パンダ柄
なにわホルモン焼肉弁当
を買って終了

たくさんの駅弁を持って帰って疲れたけど
今年も楽しい駅弁大会でした。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 16:22:58.17 ID:fzGB6aZ/0.net
>>645
貴方は素晴らしい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 16:30:17.04 ID:rahkjvqp0.net
>>630
弁当に興味はあってもボタン鍋に興味はないわ
そこまでイノシシオタクじゃないから

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 16:49:07.62 ID:ohiJvPmT0.net
基本、駅弁オタクは駅弁さえ食えれば幸せなんだよ
乗り鉄が鉄道乗るだけで満足するのと似たようなもん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/19(金) 18:04:57.79 ID:GWykPH1V0.net
佐世保バーガーはうちの舌じゃ違いがいまいち分からんね
高い和牛よりもスペシャルの方が回転が良くて暖かい分
そっちの方が美味しく感じるまである

241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200