2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

京王駅弁大会第59回 想い出の味、ふるさとの味。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abab-ZDOk):2024/01/06(土) 15:40:00.34 ID:Moj0oojo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

第59回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2024年1/6(土)〜22日(月)
京王百貨店新宿店7階 大催場(実演駅弁、うまいもの)
特設会場(輸送駅弁)
・午前10時〜午後8時
公式サイト
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2024/

前スレ:京王駅弁大会第58回 想い出の味、ふるさとの味。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1673263376/

前々スレ:京王駅弁大会 想い出の味、ふるさとの味。2022? -
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1641806663/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-dvWY):2024/01/07(日) 14:35:49.38 ID:4/SHDPGp0.net
時間が決まっていれば他で時間つぶせばいいが
未定というのが一番困りもんだな。
まさか、閉店時間までには届くよな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-uk3A):2024/01/07(日) 14:43:05.10 ID:ks5s1q850.net
踊り子ヘッドマーク弁当は駅発売当時は連日瞬殺だったのに
昼過ぎても結構残ってるね
リレー号の方は今回は無いんだっけ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-dvWY):2024/01/07(日) 14:45:42.38 ID:4/SHDPGp0.net
リレー号のヘッドマークか。地味だな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-uk3A):2024/01/07(日) 14:48:09.54 ID:ks5s1q850.net
>>61
園部も整理券枠でやらなくなったよね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-dvWY):2024/01/07(日) 14:58:57.01 ID:4/SHDPGp0.net
貨物機だと、後回しにされたりするのか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-uk3A):2024/01/07(日) 15:29:41.92 ID:Z6xwcnJB0.net
実演ぶりかまがなくて残念
チラシはちゃんと見ないとだな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-dvWY):2024/01/07(日) 15:30:19.08 ID:yJ7M52jrr.net
>>82
国内は今のところ貨物専用便はないよ
でも旅客便も羽田の滑走路が1本使えない影響で
スケジュールがめちゃくちゃになってて午後は数時間遅れがざら

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-zOTM):2024/01/07(日) 15:42:16.75 ID:OZ9Nr9g10.net
会場は本当に暑い
ソフトクリームが食べたいけど大行列
そら欲しくなるわな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-zOTM):2024/01/07(日) 15:56:03.57 ID:OZ9Nr9g10.net
整理券駅弁は無事に届いたけど
2時間待ちはしんどいね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-4QlN):2024/01/07(日) 16:09:59.21 ID:r0yD/6Nc0.net
2時輸送便は、結局3時50分到着

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-FFTl):2024/01/07(日) 16:16:54.66 ID:yag3i251M.net
キャンセル待ちはさらに後ろにずらすの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-JApz):2024/01/07(日) 16:17:32.45 ID:NHRntTKZ0.net
自分も人吉駅の鮎ずしの整理券をもらっていたんだけど、2時に行列の看板の人に、「3時ごろになりそう」と言われて見切りをつけてしまった。
(整理券を返して、代わりに森のいかめしを買って帰った)。
待っていたら、愚痴をこぼすことになっていたところだった…。
明日からは飛行機が炎上したC滑走路が使えるようになるらしいから、改善するんじゃないだろうか。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-dvWY):2024/01/07(日) 17:04:43.05 ID:PjCCL9X10.net
今日はBGMの鉄道唱歌の音量が大きすぎて、会話ができない。
「何個ですか」
「は?」
「袋にお入れいましょうか」
「え?」
「ポイント使いますか」
「何言ってるんだ?」
立っている店員に行っても改善されていない。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-03E5):2024/01/07(日) 17:28:12.31 ID:tNZLeXJP0.net
開店前の輸送列と会場列、整理券貰いたい場合は会場列に並べばいいの

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4a-a+g0):2024/01/07(日) 18:11:12.00 ID:i8xzhk6Q0.net
>>91
YES

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-TTwe):2024/01/07(日) 21:37:30.38 ID:bC8sPJJ40.net
輸送の大行列眺めながら食べるソフトクリーム美味しいね🤗

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 23:19:51.19 ID:OkmnsXvg0.net
今日の18時過ぎにD1で折尾のかしわめし山積みだったから不思議に思いつつ買おうとしたら、こちらは整理券の駅弁です!って言われて諦めたんだけど
その時間でもまだキャンセル待ち対応になってないということは、受取り指定時間は何時までだったんだ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 23:39:17.81 ID:emNWkIzt0.net
>>94
19時半近くになってもまだ山積み状態だったよ
何も聞かずに帰ったけど、買えるなら買いたかった折尾のかしわめし...
ほとんどが引き取られずに廃棄になったのか、
8時過ぎに辛抱強く待ってた人たちに買われたのかは謎
誰か教えて

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 00:14:09.13 ID:3LMb8ITf0.net
>>94
>>95
xと公式サイトで何かアナウンスはなかった??

97 :駅弁太郎 (スッップ Sd9f-3my7):2024/01/08(月) 00:27:27.68 ID:nm8Zt3K7d.net
>>31
ありがとなす
ワイも年明けは駅弁大会と共にや

98 :駅弁太郎 (スッップ Sd9f-3my7):2024/01/08(月) 00:29:16.06 ID:nm8Zt3K7d.net
>>32
たしかおとっつぁんがワイの肉弁当レポで決めてくれた方でしたっけ?

99 :駅弁太郎 (スッップ Sd9f-3my7):2024/01/08(月) 00:30:25.58 ID:nm8Zt3K7d.net
>>33
ありがとなす
臭みないのはええんやけどしし肉のイメージ無かったからほぼ豚肉のイメージやったで

100 :駅弁太郎 (スッップ Sd9f-3my7):2024/01/08(月) 00:31:32.70 ID:nm8Zt3K7d.net
>>34
ワイは初やで
在庫あるで余裕こくと即完売になっておったんや毎年

101 :駅弁太郎 :2024/01/08(月) 00:53:01.94 ID:nm8Zt3K7d.net
牛バラシチュー飯
ビーフシチューかけご飯かと思いきや
牛バラの中華あんかけや
シチュー要素どこ?は聞いちゃアカン
オイスターソースがきいた餡はほどよい量や
肉も硬くもなく柔らか過ぎもなく充分な歯応えありや
話のネタにはええかも

https://i.imgur.com/EZo4O3Z.jpg

102 :駅弁太郎 :2024/01/08(月) 00:58:08.55 ID:nm8Zt3K7d.net
近江牛 極
京王新宿店開業60周年で60%増量中や!
ご飯の上には甘辛の焼き肉がドッサリ敷き詰められその上にはステーキがこれでもかって鎮座しとるまさに極や
ステーキは塩コショウされとるが付属の山葵であっさりと楽しめるで
焼き肉は甘辛く少ししょっぱめやからご飯がすすむで
全体的に濃いめ味やからさっぱりした漬け物あるとええで
https://i.imgur.com/jxuKhx7.jpg

103 :駅弁太郎 :2024/01/08(月) 01:04:14.46 ID:nm8Zt3K7d.net
常磐牛
至福のランプステーキとすき焼き弁当
ワイはこれを待っておった!
ステーキとすき焼きのゴールデンコンビ
ランプは赤身なんやがこれまた柔らかいんや
付属のステーキソースは濃いめやから付けすぎ注意やで
ここのすき焼き味付けはワイ好みの甘めでご飯と相性抜群や
正直すき焼き重ね盛り弁当よりもこっちをワイは推すで
https://i.imgur.com/zcleEJj.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 02:41:52.19 ID:fG2zgjS90.net
>>96
その後、入荷遅延した弁当の受け取りは閉店まで、
と書いたXの投稿を見つけた
あのたくさん積まれたかしわめしは今???
大人しく明日以降、並んで整理券ゲットするわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff86-dvWY):2024/01/08(月) 03:38:03.71 ID:pBEm36RN0.net
KOの店員に引取られたことを願う。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-dvWY):2024/01/08(月) 04:55:03.18 ID:b+f5ozwm0.net
折尾のかしわ飯なんてご飯硬くなるだけで3日くらい持つだろ。
詰めなおせば加工日は翌日にできる。

シール張り替えて再生品の完成。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9e-dvWY):2024/01/08(月) 05:52:16.97 ID:uVC3DfiE0.net
日本縦断コラボ3種類買ったけど、満足なのは北陸だけ。
九州はカレー以外は同じ系統の味で飽きる。
名古屋は稲荷とカツサンドの組み合わせに違和感。
あ、個人的感想ね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9e-dvWY):2024/01/08(月) 05:56:49.79 ID:uVC3DfiE0.net
北陸のしし肉は誰かも書いていたけど絶品、九州の豚肉とは対照的で今度単品を買おうかと思った。
このシリーズは、実演に来ている4種を上手く組み合わせていてアイデア的にはGJ!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-dvWY):2024/01/08(月) 06:08:46.19 ID:b+f5ozwm0.net
駆除猪か?
養殖してるイノブタじゃないのか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-YLDb):2024/01/08(月) 06:46:23.43 ID:4lwqOXQ7d.net
イノシシは美味いよね。
昔、高べんだったかなぁ?高崎周辺、温泉地の旅館の女将とタイアップして作った弁当が、「祭」に来てたことが有って、イノシシ入ってた。チンマリとしか入っていなかったけど、歯応えしっかりだけど臭みなく美味しかったな。
弁タローさんのレビュー読んで食べたくなった。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-zOTM):2024/01/08(月) 06:50:53.20 ID:OVGjr7RF0.net
>>103
重ね盛りもいいけど
ステーキとすき焼きはそそられますね
近江牛極もボリュームがあって食べたい
結局これからも何度も行くし
全部買うかも

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 07:14:10.91 ID:9DnKexz60.net
茨城といえば
万年屋の日の丸弁当好きなんだけど来ないよね、なんでだろ?
印籠弁当は来たことあったっけ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-dvWY):2024/01/08(月) 08:27:18.46 ID:x0Fe/1e4r.net
>>112
あれはビジュアルが地味なのと
ご飯の層が薄くてカピカピになりやすいから
輸送は厳しいんでない?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8a-7WBN):2024/01/08(月) 09:08:30.55 ID:3PcY4Z8g0.net
能登半島の避難所は昨日凍死者が出たくらい寒くてホッカイロのひとつも配給されないんやで
コロナとノロウイルスが蔓延するような不衛生な鮨詰めでメシは毎日菓子パンやおにぎりだけで温かいもの無しや

京王で暑い暑い言いながら駅弁なんか何万円も買って売れ残り駅弁が廃棄されるくらい食べ物に困らず
あったかい家でそれを食せるお前らは幸せ者やでまったく
被災したら終わりや
劣悪な避難所どんどんウイルス蔓延しとる絶望や

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-Nf4k):2024/01/08(月) 09:16:25.88 ID:9DnKexz60.net
>>113
ビジュアルは話題性あると言い換えられるとして
カピカピ、それはあるかも
今年は松川弁当も来てないね
肉弁ではイチオシなんだが
昨年の社内ゴタゴタのせいか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-/0aJ):2024/01/08(月) 09:25:05.19 ID:HhMMNCjl0.net
肉系だと摩周の豚丼もうまかった
お肉も柔らかくてタレも甘すぎずご飯に合う。紅しょうがと漬物もいいアクセント

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 09:38:00.96 ID:hP7PtdTGd.net
>>109
https://kaganokuni-gibier.com/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:23:00.32 ID:qCnXyhda0.net
>>117
ジビエというのは本来フランス料理に使う言葉なんだが、最近はカッコよいと思って田舎の獣肉料理もなんちゃってジビエの仲間入りしてるよな笑

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:23:03.42 ID:qCnXyhda0.net
>>117
ジビエというのは本来フランス料理に使う言葉なんだが、最近はカッコよいと思って田舎の獣肉料理もなんちゃってジビエの仲間入りしてるよな笑

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:23:03.51 ID:qCnXyhda0.net
>>117
ジビエというのは本来フランス料理に使う言葉なんだが、最近はカッコよいと思って田舎の獣肉料理もなんちゃってジビエの仲間入りしてるよな笑

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:31:00.48 ID:HhMMNCjl0.net
今日は混んてるね、三連休で一番かも。輸送はd-1は階段右側、d-7は階段左側。台湾なんたらも行列ちう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:35:17.72 ID:eESHEhGa0.net
これで混んでるの?
ほとんど並ばずにD7で欲しいものアッサリ全部買えてもう帰りの電車内
始まったばかりで三連休なのにこんな空いてて全盛期とはだいぶ違うなと思ったものだが
たかのののどぐろめし遅延してますと言われたけど実際は普通に並んでいたよ
あと中地階はもう駅弁やらないんだね
昨年は売れ残っていたんだろうな
やはり日本の不景気を感じますね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:41:12.73 ID:hP7PtdTGd.net
>>122
連休からのスタートで民放の
ニュース番組インフォマーシャルわく

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:42:07.88 ID:hP7PtdTGd.net
使った宣伝できてないから
こんなもんだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 10:43:56.31 ID:eESHEhGa0.net
今年あとはもう後半の宮島口を連日買いまくるミッションだけ

正直ぜんぜん変わり映えしないし好きだった駅弁がもうずーっと打ち切られることばかりで(海人が作る壺川駅前弁当、勝浦カツオの叩き炙り盛り、まねきの鯛寿司、神戸牛バラチャーハン、アベ鳥取堂のいかすみ弁当、天草大王シリーズ、米澤牛特上カルビ焼肉、湖北のおはなし、今治鯛めし、北陸御膳、灰干し弁当etc)
テンション上がらない
企画も以前のほうが盛り上がる良い企画多かった
10代の頃から通い詰めたけどここ数年は昔は良かったなと感じる企画ばっかり
もっとD7の輸送駅弁を今の三倍くらい呼ぶとか出来ないの?やる気はあるの??

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-JApz):2024/01/08(月) 10:52:16.71 ID:t0qykjE10.net
群馬県/芳房堂の栗甘納糖(栗甘納豆)、チラシだと6個2268円だけど、聞いてみたら1個(378円)でも売ってくれたので試しに買って食べてみた。
おいしいよ!
栗好きにはたまらないのでおすすめ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-/0aJ):2024/01/08(月) 10:56:02.25 ID:HhMMNCjl0.net
今日はぴよりん行列できてるぴよ
しかし、げんこつ角煮の絵力すげーな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UmqE):2024/01/08(月) 11:11:02.39 ID:hP7PtdTGd.net
>>125
京王百貨店自体が
京王SCクリエイションの
一事業部に縮小されて
大量人員整理間近だから
やる気なんてもうないよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-/0aJ):2024/01/08(月) 11:19:43.76 ID:HhMMNCjl0.net
今日は冷房強め。テレビ取材もあり。赤福茶屋ないのさみしい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 11:52:18.75 ID:+psTvi9U0.net
もう白米に焼肉乗せただけ系は要らん、そこらの定食屋と変わらん
海鮮丼まがいも要らん、寿司屋か丼丸行くわ
ブリカマやカキ飯かしわ飯みたいに弁当ならではの物しか興味なくなった
 

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 12:21:56.05 ID:sGsFVthm0.net
コラボだとか見た目とかも結構な事だか
やはり駅弁という本文は忘れないで欲しいと思っている。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 12:38:15.48 ID:ocS3T4Mid.net
羽二重くるみ気に入りました
パイ生地の香りと餅が不思議と合う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 12:41:51.03 ID:HhMMNCjl0.net
五家宝って前はチョコ味とか出してたような…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-PSlf):2024/01/08(月) 13:36:04.11 ID:bAySLNlk0.net
銀河一番星13:30まだ積まれてるのに11:50完売表示出てるの謎
母恋めし遅延で朝来た人に昨日も整理券
今日も朝イチ並んだ希望者に整理券で予定数終了
現物は引き取り待ちで並んでるが
母恋めしは遅延と完売の情報サイトに出ない謎

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-sqFR):2024/01/08(月) 13:38:00.23 ID:QZsgKZfhM.net
>>101
神戸の古い中華屋では牛バラ煮込みを
シチューと呼んでた謎文化が それを焼そばに
かけるのもあるな 一方大阪の通天閣近くや
中崎町商店街ではルー入ってないお肉と野菜の
煮込みをシチューとして出してる古い店あるな
まあシャバシャバなので弁当には向かんが
うどん入れたりもする

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-yk8x):2024/01/08(月) 13:42:25.92 ID:s+w/j4Ez0.net
>>133
抹茶とチョコ(ココア)はあった
今はノーマルと太巻しかない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-PSlf):2024/01/08(月) 13:43:20.41 ID:bAySLNlk0.net
羽二重くるみはパイ生地ではなくてシュー生地
たしかにバターの香りと柔らかい羽二重持ちが合ってておいしい
チラシは10個入りだけど6個入り箱も売ってた
おいしいから10個入りおすすめ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1a-f6WY):2024/01/08(月) 14:04:09.90 ID:9tI/Beyz0.net
購入特典のTシャツとアプリ会員特典のクリアファイル
https://i.imgur.com/gvjhqkw.jpg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-uk3A):2024/01/08(月) 14:15:19.56 ID:b4EUKPXN0.net
同じフロアの本屋の丸善は今日で閉店なのね
あんま関係ないけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-dvWY):2024/01/08(月) 14:34:27.87 ID:vSv1rTpg0.net
先日。丸善の輸入万年筆売り場が赤ちゃん用品店に変わっていたと思ったら、本屋のほうも撤退なのか。
モンブランが新宿では買えなくなった。あー全く関係ないけど。。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-dvWY):2024/01/08(月) 14:39:56.83 ID:vSv1rTpg0.net
>>134
母恋めしが情報サイトではまだ残っていることになっているナゾ。
朝10時半には遅延になっていたけど。このサイト更新がいい加減。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7b-LbM/):2024/01/08(月) 14:55:17.79 ID:T5dnYpIY0.net
有田焼カレーで4000円以上買うとタイガースの皿が貰える
先着100名

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-f6WY):2024/01/08(月) 14:56:08.42 ID:k9Swsr9v0.net
文具は伊東屋が入ってるからね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-03E5):2024/01/08(月) 15:40:30.64 ID:NPboWfLw0.net
>>141
昨日と今日と遅延・売り切れ情報の更新が怠ってる
売り場に母恋あると勘違いしてる人多いし
売り切れってわかりにくい置き方も問題あり

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-uk3A):2024/01/08(月) 16:48:43.13 ID:zgzregHn0.net
今年はなんかテンション上がらなくてまだ現地に行ってない。12日の夜にネット予約でこだま弁当と鳥栖のかしわめしを買ってはいるけど、そんなに回数行かないで終わりそう。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f01-FFTl):2024/01/08(月) 17:15:26.46 ID:3fJm/jdP0.net
>>139
本屋閉店なのか

中地階の第2会場がないから買い回りとして本を予定していたのに
食べ物以外で手軽に買える買いまわりグッズはなにか無いかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-03E5):2024/01/08(月) 17:48:03.57 ID:4Jts3OXL0.net
今日昼過ぎに行ったけど並ばずに輸送入れたし、メイン会場も大した列なかったな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-odah):2024/01/08(月) 17:58:03.49 ID:UCkPbi2Zd.net
>>128
小田急みたいに建て替え近いんじゃないかな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-f6WY):2024/01/08(月) 18:01:52.92 ID:k9Swsr9v0.net
>>146
伊東屋の文房具とか。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-03E5):2024/01/08(月) 18:04:25.02 ID:NPboWfLw0.net
>>147
今年は例年より客入りは良くないと思う
連休の午前中は客はいるけど午後はやばい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-dvWY):2024/01/08(月) 18:21:50.84 ID:pBEm36RN0.net
「こだま」を買った。
幕の内だが、肉類は鶏肉が一口サイズで入っているだで、
魚類のおかずは揚げ物、かまぼこなど3品ほど。
当時の日本人には、まだまだ肉は贅沢品品だったようだ。
昔、上野駅で帰省時に買った駅弁と似ているとも感じる。
これで冷凍ミカンと、フニャフニャのプラスチック容器入りの
お茶があれば、言うことは無いんだが。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-UmqE):2024/01/08(月) 18:54:05.10 ID:0ZH13BMLd.net
>>148
新駅ビル竣工目標が2040年だから
まだまだ先だろって思っていたが

よくよく考えたら今の駅ビル
あると京王線新宿駅再整備の
邪魔になるんだよな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-TQKQ):2024/01/08(月) 18:57:12.01 ID:HFBm2Hp7a.net
今年はなんか小規模だね
クレカ決済が少し早くなった気がする

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-dvWY):2024/01/08(月) 19:07:39.96 ID:pBEm36RN0.net
小規模というか、コロナが終わり、
場所を詰め込んだんだろ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-03E5):2024/01/08(月) 19:15:33.72 ID:NPboWfLw0.net
そういえば吉〇屋の弁当来てないね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-dvWY):2024/01/08(月) 19:19:29.36 ID:pBEm36RN0.net
こぼれないイクラ弁当売った所か。
糸引き納豆弁当でも売るしかないな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df30-YLDb):2024/01/08(月) 21:25:46.38 ID:XgmkGYo80.net
>>151
名古屋の復刻弁当でしょ。
本家の「こだま」より安く
お値打ち感が、牛すき煮も入っているはず。
名古屋使うときかならず買うね。このお弁当。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-YLDb):2024/01/08(月) 21:30:43.12 ID:qVW2D5cGd.net
持ち帰り前提で、プラのお茶も販売して欲しいね。
今残っているのは、伊東位かな?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-sqFR):2024/01/08(月) 22:08:12.55 ID:lYIzhkBAM.net
>>158
駅弁のお茶といえば丸政のお茶土瓶って
今も売ってるの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-Emoy):2024/01/08(月) 22:28:41.70 ID:Xn/Hkk840.net
>>98
覚えていてくれてありがとう~!正解です
弁太郎ちゃんが初参戦でボーナス全ツッパした時から見ているから
今年も来てくれたなーって嬉しくなってしまいました!

その父が認知症になり施設に入ったので今年から母と二人参戦です

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 22:35:02.58 ID:ziCetmmA0.net
ご存知の方教えてください。
整理券は会場列に並んで、7Fエスカレーターを降りたら
総合案内所に直行していいのでしょうか?
総合案内所前などにまた並ぶ列が別にあるのでしょうか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 22:41:51.68 ID:k9Swsr9v0.net
>>161
総合案内所直行

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 22:48:25.89 ID:ziCetmmA0.net
>>162
ありがとうございます。
栗めしとか5分で終了してしまうようですが
総合案内所前はカオスになりませんか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 23:17:46.46 ID:SlJNwVFl0.net
連休中は人大杉なので避けようかと思ったけど
大宮八幡宮のお参りをしたら行くしか無いと親と姉連れて16時頃参戦。
もう無いかと思ってた赤福売ってた!(小は無かったけど大を買った)

ほか買った物
・まるごと飛騨牛弁当・肉寿司
肉寿司食べたけど脂身がしつこくなく上品なお味。
やっぱりブランド牛は旨いねぇ。
まるごと飛騨牛弁当は親が食ったためレポ無し。

・げんこつ豚角煮重
売り場に角煮が見える状態で並んでて「ください」と言うと店員が「どれにしますか?」と。
角煮の大きさ/脂身の比率が異なるので選んで頂きたいとのこと。
げんこつ以上の大きさのは脂身満点だったが、バランスの良いのを選択。
明日の朝電子レンジでチンする予定。

・洪瑞珍スペシャルボックス + 焙香鳥龍
午後から売り出す約二十数個限定の逸品。
夜食で食ったが甘みと旨みが重なってこれはアリの味。
烏龍茶も香りも良く、半分飲んだら水を足してさらにお茶を抽出可能なので
価格に対してはそんなに高くないと思った。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 23:17:47.19 ID:zdxjynN+0.net
>>163
少なくとも朝イチの際はエスカレーター降りて所定の位置まで店員に誘導されてのゆっくり移動だから以前のように一階入口からのダッシュのようなカオスはない。
列が捌けた頃には既に大方の戦いは終わってる。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 23:21:01.29 ID:ChQnSqz30.net
明日たぶん初参戦
厚切り黒豚角煮めしが今日の売り切れ情報にあったようなので
京都駅で買って食べて良かった
在来線だとコンテナもへそくりもないね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 23:23:59.56 ID:ziCetmmA0.net
>>165
ありがとうございます。
安心しました。
緊張しますが行ってみます。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 23:36:49.89 ID:ziCetmmA0.net
>>165
ありがとうございます。
安心しました。
緊張しますが行ってみます。

169 :駅弁太郎 (スップ Sd9f-3my7):2024/01/09(火) 00:02:28.03 ID:jjhGyacWd.net
米沢牛&馬肉あい盛り弁当
初登場の弁当や
ここでもジビエや!ジビエ人気やな
馬肉は歯応えあるんやが硬いまでいかんで
あっさり醤油風味と感じたで
米沢牛は甘めすき焼き風味でやっぱり米沢牛はコレや!と思わせる味や
この弁当馬牛そして卵の三つ巴で食べ方は色々出来る面白さやな
必ず味変えする時の漬け物は重要や!
馬食べて漬け物牛食べて漬け物卵食べて漬け物とかやね

https://i.imgur.com/YObD7Cs.jpg

170 :駅弁太郎 (スップ Sd9f-3my7):2024/01/09(火) 00:10:33.82 ID:OF/wyABId.net
焼き鳥弁当
値段も内容もチープやが『これでいいんだよ』を表した弁当や
タレモモ タレつくね タレ皮 塩胸の基本パターンが入っとるで
追いタレ付きやから好みの濃さに変えられるとこがええな
もちろん七味付きや
ビール片手に焼き鳥ツマミにして〆に味付けご飯とウズラ銀杏漬け物という食べ方もええな

https://i.imgur.com/sCBKXfk.jpg

171 :駅弁太郎 (スップ Sd9f-3my7):2024/01/09(火) 00:17:04.37 ID:OF/wyABId.net
羽二重くるみ
今日から販売のや
反響あったからワイも買うてみたで
羽二重もちとくるみをシュー皮で挟んである和洋折衷やな
くどくない甘さがもう一つもつ一つと手が進んでしまう旨さや
餅も硬くないからご老人もいけそうやね
これはお茶菓子でベストバイや

https://i.imgur.com/XPQZO1x.jpg
https://i.imgur.com/m0bovdu.jpg
https://i.imgur.com/e6tUL8J.jpg

172 :駅弁太郎 (スップ Sd9f-3my7):2024/01/09(火) 00:23:17.90 ID:OF/wyABId.net
暴れん坊チキン
八丁味噌
前回も出店しておった唐揚げや
一番人気は甘だれみたいやけどワイは敢えて八丁味噌にしたんやがこれがベストマッチや!オススメはレンジとトースターで温めるとカリサクでさらに旨さUPや
ちなみに紙袋に唐揚げ入れてタレ掛けるんで掛かり具合がバラバラなのがウィークポイントや
透明なポリパックに入れてくれれば満遍なく掛かると思うんやけど
https://i.imgur.com/KIpsEQa.jpg

173 :駅弁太郎 (スップ Sd9f-3my7):2024/01/09(火) 00:26:29.02 ID:OF/wyABId.net
芝海老串揚げ
うにコロッケ売っとる店で発見や
芝海老まるまる衣つけて揚げとる
外サクサク中パリパリで海老風味が充満や
これもトースターで温めるとええで
https://i.imgur.com/jpcKWFR.jpg

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-JApz):2024/01/09(火) 00:26:36.59 ID:h0rjnukAr.net
>>170
それ、たしかにお手頃でいいとは思うし
大体ひろしま駅弁が引き継いだとこってハズレないけど
東京駅の祭でも扱いがあるので要注意ってとこか

175 :駅弁太郎 (スップ Sd9f-3my7):2024/01/09(火) 00:34:25.86 ID:OF/wyABId.net
洪瑞珍スペシャルBOX
初登場の台湾サンドイッチや
バラ売りと12時からの限定販売BOXがあるで
BOXは焼きそばとチーズ?のサンドとハム玉子サンドのセットや
焼きそばは普通な感じやった
チーズ?はチーズなんか?分からんかった
ハム玉子は絶対食べて欲しいで!!
玉子が甘いんやっ!!
しつこいくどい甘さやないんや
兎に角玉子の概念を崩されるでこれ
ワイはハマったで
¥550やからお試しして欲しいで
ちなみにBOXとバラの玉子は全く違うんやってさ

https://i.imgur.com/NvGMzAh.jpg

176 :駅弁太郎 (スップ Sd9f-3my7):2024/01/09(火) 00:36:11.11 ID:OF/wyABId.net
>>160
やっぱりそうやったか
おとっつぁんの分まで楽しんでな!

レポ頑張って載せるで~

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-dvWY):2024/01/09(火) 04:18:30.69 ID:eD6cVf2n0.net
やっぱ今日TV放送か。次の週末は超激混みだな。
ぴよりんとか、画面受けしそうだし。
輸送とか、1時間待ちぐらいになるだろうか。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-tUMm):2024/01/09(火) 06:14:59.35 ID:K5rHNyxyd.net
駅弁大会は正月明けの風物詩。

241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200