2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその161 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/11(木) 06:02:17.25 ID:NQTjuNdF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその160 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1701527834/
Hotto ほっともっとその157 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1692463529/
Hotto ほっともっとその158 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1695124767/
Hotto ほっともっとその159 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1698368549/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 11:21:20.95 ID:F054Mt5hd.net
>>766
いつも行ってるスーパーには5個串に刺さったうずらフライが売ってる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edc1-y6Ws):2024/02/03(土) 13:24:10.51 ID:aBR12AkN0.net
>>804
車道チャリうpしてくれw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9162-am8L):2024/02/03(土) 13:41:08.76 ID:ChtHor300.net
うずらハゲどもが!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3536-TUA6):2024/02/03(土) 14:14:17.58 ID:n9HD7nNC0.net
ソースが海苔についたから食えなくなった。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb1-i6nZ):2024/02/03(土) 15:44:35.20 ID:BOiBB7EEM.net
「ミシン目が無くなって噛み切れない海苔」問題

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 16:15:09.31 ID:6p8VdEK30.net
噛み切れない海苔とかどんなだよ歯茎しか無いん?

811 :愛知のおじさん :2024/02/03(土) 17:42:08.81 ID:x8KFRlCo0.net
噛み切れるけど食べにくくはあるな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 17:52:19.30 ID:aBR12AkN0.net
箸で切ろうとすると丸ごと一枚取れる韓国産のり値上げしたんだから国産のり使えばいいのに

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c7-9npH):2024/02/03(土) 18:06:54.88 ID:r8wyxZxI0.net
みんなほっかほっか亭行きなよ
唐揚げ弁当のゆず醤油美味しいよ
のり弁はデフォだと美味しくないマヨしょうゆが付いてくるから
タルタルでお願いしますって言わないといけなくなったけど
チキン南蛮も美味しいよ
海苔も切れ目入ってるし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-npK4):2024/02/03(土) 18:18:57.71 ID:ax6cucK40.net
一番近くで30kmもあるわ

815 :愛知のおじさん (ワッチョイ 2a7d-5eDQ):2024/02/03(土) 18:23:58.86 ID:x8KFRlCo0.net
車で4-5分かな、電話注文していく
大体10分〜15分って言われるね
土日の夕方は30〜45分待ちになる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 20:28:42.98 ID:njJY8egm0.net
>>813
ほっかほっか亭が美味いのは知ってるけど近くにないんだよな
ほっともっとは近くにいっぱいあるのに

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 21:13:58.80 ID:ySCkZx9P0.net
ほっかほっか亭は絶滅しました
隣県まで行かないとない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 23:37:53.03 ID:aBR12AkN0.net
Hotto Mottoは目の前だけどほっかほっか亭は15分かかるからめんどくせんだよな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 23:54:55.17 ID:fS8lUwsP0.net
恵方は?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 01:42:30.62 ID:PsaCs0kb0.net
個人的にはどんどんの方が好きなんだが20時で閉まるのが難
22時までやるほもっとに行ってしまう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d718-9/Nx):2024/02/04(日) 11:28:05.46 ID:hO2+olfI0.net
ほも弁の味が落ちたとは言っても
コンビニの弁当よりは安いし味もボリュームも上だから
ほも弁を選ばざるを得ない
今、コンビニの弁当はどこもひどいことになってるし…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d6-X0ok):2024/02/04(日) 11:36:36.51 ID:1ZYQt4vM0.net
麻婆炒飯ってセブンの600円くらいのがかなり出来が良いので
あれを崩すのは至難の業

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-J+HB):2024/02/04(日) 11:46:36.05 ID:hWoB+1sUd.net
>>821
ホモはお前だ

824 :愛知のおじさん (ワッチョイ 9f7d-HxQs):2024/02/04(日) 13:01:25.29 ID:k6yOhNgy0.net
ホモ弁ののり弁はチクワがロングになった分マズさが際立ってるね
白身フライさんが居なかったら食っていけない仕事ぶりだよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 14:17:22.21 ID:2f6trMNJ0.net
下にしいてあるパスタがケチくせえ 数本しkなあい
コストバカの代表的行為

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-ZJJC):2024/02/04(日) 14:42:14.55 ID:0LmE6E3vM.net
麻婆豆腐かぁ
嫌いじゃないが白飯と対等なおかずじゃない
たかが豆腐に加薬が付いただけやしなぁ
安価な豆腐に味付けしただけの麻婆豆腐
嫌いじゃないよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-RaSZ):2024/02/04(日) 14:42:32.48 ID:rz8bbyAfd.net
>>824
あのちくわはまずいよな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-J+HB):2024/02/04(日) 14:43:15.51 ID:8nnLbMkjd.net
麻婆茄子は?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-J+HB):2024/02/04(日) 14:43:58.39 ID:8nnLbMkjd.net
>>827
単品でたまに買ったりするよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-g86e):2024/02/04(日) 19:16:22.63 ID:B0D9+s+50.net
ほっともっとアプリが使いにくくなってて悲しい、前のに戻そうよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 21:26:36.80 ID:HSeYdoMY0.net
肉増しカットステーキより安い高級のり弁

https://www.kurumesi-bentou.com/noriben_nagoya/nori/

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 21:48:34.16 ID:P23NDKuFd.net
>>821
コンビニ弁当は人件費を考慮したとしてもぼりすぎだな
潤うのは本部の社員ばかりなりぃ~

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 22:42:05.38 ID:OJf80NCO0.net
昼間に買った生姜焼き弁当をレンジで少し温めたら
透明な容器の底がデロデロに溶けてしまった
耐熱容器でないとは知ってたから自己責任だけどここまでとは…
しかも途中まで気付かず食っちゃってたわ('A`)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/04(日) 22:47:01.69 ID:HSeYdoMY0.net
レンジ対応の容器にすることでコンビニ弁当との競走に有利になるのではと普通に思う
やっぱり弁当ってあくまで弁当で温め直すって考えは(冷蔵の)コンビニ弁当だからだろうか
ガパオライスの唯一の欠点は生サラダを取り分けてチンする面倒くささだと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 13:59:49.50 ID:eAa576UA0.net
コンビニがレンチンできるのは保存性を高めて数日間持つようにしてるからで
ほっと弁当はその的に食べないといけない作りだから
レンチン可の容器は高くつくのかね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 15:14:28.92 ID:2oGJFeTZd.net
解凍モードで少しずつ温めればどうということもない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f89-XRoh):2024/02/05(月) 15:52:11.31 ID:fhEs8NFF0.net
>>829
安くてうまいほも弁のちくわ天
味音痴に関わるな 手遅れだ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f89-XRoh):2024/02/05(月) 15:53:05.53 ID:fhEs8NFF0.net
ただのエアプの嘘つき 地獄行き死刑確定

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcc-UQDc):2024/02/05(月) 15:53:23.07 ID:GsXB8QFQ0.net
ちくわ70円なら全然ありだけどな
100円行ったら買わない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-8fO0):2024/02/05(月) 16:00:36.92 ID:Ff5pNNMQa.net
実際油が容器につかなければそこまで溶けないよね
でもたしかに生姜焼きとかカルビとかの肉油タレ系はヤバい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-FNfB):2024/02/05(月) 17:54:02.65 ID:9z8AZ7rp0.net
レンチン非対応なのにチンするとかバカだろw
皿に移せばいいのに頭悪っw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f89-XRoh):2024/02/05(月) 17:54:29.98 ID:fhEs8NFF0.net
100円でも揚げたてだったら破格だがな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f89-XRoh):2024/02/05(月) 17:54:45.07 ID:fhEs8NFF0.net
常識知らずのスレか?ここ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f89-XRoh):2024/02/05(月) 17:55:25.64 ID:fhEs8NFF0.net
マイナス思考出て行け

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-OM4l):2024/02/05(月) 19:07:21.16 ID:vTZobuZK0.net
アプリで予約したら電話かかってきて雪のため19時閉店でキャンセルになって草

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 20:51:34.17 ID:f7gve73A0.net
カニクリームコロッケ弁当
興味あったけど
食べれず

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 21:08:44.76 ID:pV3uwddz0.net
常識なんて捨てろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 22:22:28.62 ID:pmKSqi9ad.net
のり弁の容器はレンチンできるな
まあ短時間だけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 22:33:14.08 ID:YtLLTGl80.net
レンチンは油がすぐ高温になって接するとことけるよな
ラップも
そういった惣菜とかのあたためって深皿つかって内容物とラップが触れないようにみたいな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 22:45:41.28 ID:2JIDIJgJ0.net
・カニクリームコロッケ
冷凍カニクリームコロッケを巨大にした感じ(かなり近い味)
カニエキスたっぷり
ホワイトソースも本物だった
タルタルソース(別売20円)は合わない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 23:00:59.92 ID:JS78SzGt0.net
ほっともっとは、おかずの90%が揚げ物なので

それぞれ全部取り出して、トースターでカリッとなるまで焼いて食うw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 23:21:57.72 ID:yrTo0tY00.net
>>850
タルタルソースだけじゃ合わないのは当たり前
カニコロにはタルタル&ソースをかけてみろよ

飛ぶぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/05(月) 23:28:11.92 ID:YtLLTGl80.net
中濃!中濃!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd1-XRoh):2024/02/06(火) 02:32:20.71 ID:/IEri1380.net
カニコロ弁当なんて後にも先にもないだろうな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd1-XRoh):2024/02/06(火) 02:32:34.50 ID:/IEri1380.net
売れるわけがない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 04:38:12.02 ID:kqbGz39td.net
自分には関係ないけどキャンペーンのやつ店頭に小学生以下のお子さま連れてこいとか鬼だなw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 07:00:59.60 ID:bYzhYRIi0.net
500円台であのカニクリームコロッケが入った弁当を買えるのは凄くね?
明らかに客寄せ用の大盤振る舞いメニュー

コンビニとかもそうだが、
「客寄せ用の材料原価が高い商品」
「情弱から金を巻き上げるための材料原価を限界まで削った商品」
に二極化してるね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 07:10:02.27 ID:+CJX0Y7Fa.net
自分が情強気分になりたくて仕方ないんだね
スーパーの客引きを弁当屋に当てはめるとか。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 07:14:32.70 ID:3A/RSykwM.net
コロッケで飯は食えんとです

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 07:49:13.73 ID:zhet233f0.net
カニコロにピラフなら尚良かった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5727-KO/1):2024/02/06(火) 11:02:37.71 ID:wK//G4IY0.net
カニコロやったから次はようやくクリームシチュー弁当かな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 13:19:53.16 ID:1via3gFi0.net
スーパーの6個入り198円カニクリームコロッケを18個食ってる
ダイエットのために炭水化物抜いて痩せなきゃ!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 13:48:02.13 ID:Rq/bINfMd.net
>>862
カニクリームころっけのクリームの部分の小麦粉は
炭水化物じゃあ~りませんか?
衣のパン粉も
炭水化物じゃあ~りませんか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 14:09:42.41 ID:/IEri1380.net
カニコロにピラフは似合うな

>>857
何デタラメ書きまくってんだコイツ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 14:23:19.59 ID:VUIsh4ncd.net
デブに言いたい
減らすより運動しろと

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 17:33:37.33 ID:gI0iKPWHa.net
運動したらそれだけ腹が減って余計に食うだろ
デブを舐めてはいけない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 19:23:20.91 ID:XnhiJwV50.net
>>857
あんなコロッケ1個20円くらいなのに何が大盤振る舞いだよ
金額と質が釣り合わない商品ばかりで大盤振る舞いなんてしてないと思うけどね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:20:32.39 ID:/IEri1380.net
20円??

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:26:55.41 ID:GoL17lM60.net
業務スーパーが1個23円やな

https://gyoumugets.com/crab-cream-croquette-2

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:50:35.62 ID:XlqpnofG0.net
揚げる手間を試算しろよ
これだから原価厨は

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 20:52:03.36 ID:GoL17lM60.net
フライパンに油30cc入れて、冷凍コロッケ入れて適当に焼くだけやで

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 21:05:36.62 ID:XlqpnofG0.net
時給1000円だとして揚げるのに6分かかったら材料含めると123円かかるじゃねーかよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 23:04:54.92 ID:/IEri1380.net
>>869
ほも弁のと同じサイズかそれ

上塗りか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 23:05:40.39 ID:/IEri1380.net
レベルの低すぎる返しだな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 23:06:03.73 ID:/IEri1380.net
家から出たことも無い奴等か

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 23:08:13.63 ID:/IEri1380.net
原価厨なんて言う立派な生き物じゃないだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 23:18:24.09 ID:2861N0prd.net
材料原価はそんなもんだろ
一番金が掛かってるのは恐らく運搬費か店内調理費

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 23:18:47.13 ID:2861N0prd.net
いや材料原価は十円前後かな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 23:37:31.20 ID:c8i2Kgnq0.net
500mlを180円で売ってるコーラの原価は、おおよそ5円らしい


容器や冷蔵費がクッソ高い
ドラッグストアなら冷えてない分を1.5リットル120円くらいで買えるよな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/06(火) 23:57:59.86 ID:XlqpnofG0.net
そんなに安いのかよ
最寄りセールで700ml78円だったから安いなーとか思ってたのに

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-RaSZ):2024/02/07(水) 04:40:29.88 ID:RxT9y+Nvd.net
>>879
値上げしたから158円だよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 06:46:42.61 ID:NyyTLExW0.net
最初からかかってないセパレート式なのなあんかけ
CMみた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 11:59:31.90 ID:LtIViwUL0.net
何の意味あんだその原価の話

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 12:00:30.09 ID:LtIViwUL0.net
>>882
ずいぶん今更なこと言うものだな
海外にでも居たのか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 15:56:33.60 ID:PgKnb7VK0.net
あんかけワカメスープ付を注文したった
スープで110円も加算されたので豚汁並のクオリティを期待したい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 16:23:19.70 ID:pemGf/U4a.net
コンビニのカップスープも紙コップにフリーズドライが入ってるだけなのにあんな値段だからな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 18:11:49.61 ID:nxbAzSPH0.net
コンビニってな、高いだけで行くと客も店員も不愉快な思いしかしないのにいらなくね?
滅亡するか全店無人店舗にして欲しいわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 18:14:00.13 ID:PgKnb7VK0.net
税金払うのにコンビニ利用してるからなくなると困るわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 18:23:18.82 ID:0cJMN9Tf0.net
>>887
世の中にどんだけコンビニがあると思ってるんだ
需要があるからあんなにあるんだろ
お前みたいなアホの方が需要もないし必要とされてないからいらない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 18:23:44.45 ID:nxbAzSPH0.net
口座引き落としかPayPayでなんとか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 18:26:37.27 ID:nxbAzSPH0.net
>>889
黙れ!そこまで言うならスーパー全部潰してコンビニにしてしまえや!
クソ高い定価で生鮮食品やインスタント食品や惣菜や日用品も全部コンビニで賄えよ!
1箱300円で鼻セレブ買えよ!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 18:49:44.34 ID:BQlfLixG0.net
実際には8000円くらい増税らしいな
のり弁当20個分くらいか


実質的な、年間 6000円増税ワロタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1707206659/

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 18:51:50.22 ID:BQlfLixG0.net
「月500円弱」岸田首相発言トレンドで怒り 少子化支援の国民負担「事実上の増税じゃねーか」

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202402060000609.html

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 19:13:26.02 ID:0cJMN9Tf0.net
>>891
何言ってんだオマエ
コンビニ自体の需要性を言ってるのに何でスーパーを全部潰せになるのよ
スーパーはスーパーで必要だろ
オマエみたいなアホはほっともっとでも食ってろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 19:44:46.79 ID:PgKnb7VK0.net
ほっともっとのスレで下げるなよ……

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 20:42:20.20 ID:PgKnb7VK0.net
ワカメスープ、インスタントでした(´・ω・`)
もう頼まないな
豚汁にすべき

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 20:49:42.64 ID:lUm811Yod.net
今回の海鮮中華あんかけはシナ産じゃないな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 20:53:26.28 ID:PgKnb7VK0.net
豚肉スペインブラジル産としか書いてないからわからんぞ
野菜支那産かもしれん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-uuB6):2024/02/07(水) 22:19:10.05 ID:1YCG3LbC0.net
あんかけ焼そば少し味が濃い。丼だとそうでも無いのかもしれないけど。流石にあれにソース添付はいらない。不味くは無いが年々味がつまらなくなって行ってる気がする
麻婆豆腐&炒飯弁当の予告があった。ちょっと楽しみだ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3782-KO/1):2024/02/07(水) 22:27:28.04 ID:dZ5OQunT0.net
韓牛弁当やれば買いに行く

901 : 【豚】 (ワッチョイ d774-HxQs):2024/02/08(木) 00:48:03.38 ID:ZUHymKLs0.net
あんかけ
去年と違ってやたら胡椒かなんか強調しててもうええゎ
<<<王将>>>の中丼のほうがええゎ

カニクリームコロッケはかつやで

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 02:43:00.56 ID:1YdaA3wH0.net
あんかけ美味かったわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf23-FNfB):2024/02/08(木) 03:33:35.51 ID:gz4joTqt0.net
王将の中華飯より美味いなら食いたい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 08:41:16.30 ID:QxxkKRkCd.net
あんかけは冷めたらまずそう

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200