2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその162 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 06:39:03.78 ID:sWwCTWKC0.net

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその161 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1704920537/
Hotto ほっともっとその157 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1692463529/
Hotto ほっともっとその158 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1695124767/
Hotto ほっともっとその159 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1698368549/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-bsa+):2024/02/29(木) 16:46:44.73 ID:FoOnEUQGd.net
くっそ使いづらくなったな、この改悪ラッシュなんなんや・・・

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac7-U9dJ):2024/02/29(木) 17:38:59.25 ID:hDV5LEdd0.net
出前館の注文と似ている

うちは位置情報聞いてきて最寄り店舗が一番上に来るから言うほど使いづらくはない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a97-to1k):2024/02/29(木) 17:54:08.01 ID:Tl2GdaZ30.net
あげつらうだけじゃなくアイデアだせよクソザコ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a97-to1k):2024/02/29(木) 17:54:25.90 ID:Tl2GdaZ30.net
同類じゃねーか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a97-to1k):2024/02/29(木) 17:54:53.33 ID:Tl2GdaZ30.net
おまえらが作っても同じものが出てくるだろう
それすら無理だがな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/02/29(木) 18:24:17.57 ID:IKlOZYQ40.net
>>288
ゴミ仕様なっててワロタ
強制ログアウトされてるからか? と思ってログインしたけど変わらず

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/02/29(木) 18:33:20.15 ID:IKlOZYQ40.net
アプリは捨て去って、一般ブラウザの注文ページから店舗ページアクセスして
ブックマークしといたほうが早いな

アプリは捨てろってメッセージだろう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:18:55.43 ID:2uZgPUdJr.net
でもアプリはクーポンがあるから…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:45:24.71 ID:ZeyqgCr90.net
オリジン弁当のハラミ弁当美味そうだな
近所にオリジン弁当ないの残念

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:12:25.87 ID:IKlOZYQ40.net
>>320
裏でアプリ起動しといて、クーポンコード見せて渡すだけじゃね?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 00:52:37.19 ID:e/Ihgs5Q0.net
麻婆豆腐食べてみた
思いのほかガチで辛くてワロタ
でも麻婆はセブンイレブンで十分なんじゃ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 01:32:35.33 ID:8OK67kHX0.net
>>323
のり弁以外食うチャレンジャー乙
なんの参考にもならん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 02:00:51.87 ID:HJ+KoBFt0.net
麻婆もそうだがカレーもなかなか辛口だよなここ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 04:55:14.89 ID:IhAYZRpY0.net
この前までネット予約注文はVISAデビットで支払えたので変わってから不可になって不便すぎる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:54:23.23 ID:054Gh7ljr.net
>>324
のり弁ばかり食ってたら死ぬぞ
野菜炒め弁当中心にしとけ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-ng24):2024/03/01(金) 09:13:03.73 ID:hdXzYyzc0.net
>>325
添付のスパイスが辛いんだよね( ´・ω・`)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef7-NJrY):2024/03/01(金) 09:26:24.05 ID:YvSiLYSM0.net
あの挽き肉がほとんど入っていない豆腐と麻婆タレとご飯だけの麻婆豆腐弁当がなんで520円もするんだ
料金設定した奴バカだろ
これほとんどリピーターいないんじゃないか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/01(金) 09:36:02.38 ID:054Gh7ljr.net
麻婆豆腐は普通ライス+唐揚げのやつが丁度良いぞ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 10:01:48.85 ID:5InCszLj0.net
シャケ弁当ないんかい!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 10:22:22.23 ID:7DB7ZrMId.net
のり弁390円のダメージは大きいな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 10:22:42.14 ID:7DB7ZrMId.net
>>329
380円だよなw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:57:49.62 ID:/3QT9Mhwd.net
カレーもそうだけどここの辛物結構ガチで辛いからな
マイルド派は麻婆とか買わないほうがいい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:08:36.33 ID:054Gh7ljr.net
クーポンのシステムは若干の改善と言えるかもしれんが
いかんせん店舗選択が糞すぎてな…
アプリ操作する時間ない時はほも弁使わんようになるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:17:02.19 ID:lCf5FVR90.net
カレー辛なってるんか
前はそんな辛くなかったのに
ここのカレー喫茶店のカレーみたいで美味しい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:39:45.32 ID:ghWkuKoi0.net
>>327
そんなものホモ弁にいらん
海苔弁の店だココは

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:39:57.95 ID:ghWkuKoi0.net
おまえら全部外食か

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:48:58.79 ID:054Gh7ljr.net
持ち帰りの弁当は外食に含めないものとする

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:52:36.10 ID:w+qLAwzNd.net
しゃけ弁当、白身フライはいらないからコロッケとかにして欲しい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:17:20.00 ID:ZYPNEuUA0.net
白身はいるわ、それならシャケの切り身をなくして
値段を210円ほど安くして欲しい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:05:39.30 ID:p5ujeKxG0.net
>>340
オマエみたいな少数派のアホが恥ずかしげもなくそんな発言するから改悪される事が多い
白身フライなくしてコロッケなんてあるわけないだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:34:53.31 ID:OlYOwh950.net
サケ弁当は白身なくして、500円以下にして欲しかった。
サケ切り身とちくわ天だけで良いと思う。あえて追加するなら、厚焼き玉子が嬉しい。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:45:09.81 ID:e/Ihgs5Q0.net
のり弁の白身フライを鮭に変えたやつがほしいな
でも鮭って今は高いからそんなんでも500円超えそう
しかもペラペラの鮭だったりして
以前のほもの鮭はそこそこ厚手で食べごたえあったんだが

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 15:01:03.09 ID:pcSS0xLDd.net
ホモはお前だ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 15:25:16.13 ID:dM/IV7Q70.net
海鮮あんかけご飯の海鮮(エビ1.ベビーホタテ3)
しょぼすぎる気が…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 15:57:05.53 ID:lCf5FVR90.net
>>343
ほっかほっか亭のシャケ弁premiumがそんなん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 16:11:46.17 ID:054Gh7ljr.net
>>346
アレは確実にぼったくり
一度食べたらもう騙されないぞっていう気持ちになるから
マイナスイメージにしかならんのによくやるわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 16:31:26.61 ID:OlYOwh950.net
>>347
へ~。(・∀・)ありがとう。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 17:42:48.28 ID:GIqZsjDr0.net
>>346
<<野菜たっぷり! 中華あんかけごはん>>

※野菜たっぷりであって、海鮮あるとは言っていない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 17:49:00.40 ID:GIqZsjDr0.net
つーか600円出すなら、あと100円追加の700円で
謎の台湾料理店で、野菜もエビも大量の中華あんかけご飯か八宝菜ライス食った方がよくね?
こんな感じのやつ

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/157152/640x640_rect_157152104.jpg

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-fL/y):2024/03/01(金) 17:56:05.60 ID:KI/hySc7H.net
その100円を出すかどうかで2時間くらい悩むんよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-MEMs):2024/03/01(金) 18:00:06.71 ID:F/EFl9Hp0.net
入店したら婆ちゃん3名レジ前で騒いでた。嫌な予感しかしない俺。

婆1「おら、何にすっかな」
婆2「ラーメンねーのがい」
婆3「うどんはあんだよ」
婆2「なんだっぱい、うどんはちいせーんだわ」
婆1「んじゃおらはオムライスにすっかな」
婆3「んじゃ皆で同じのにすっぱい」
婆1「あと食後にコーヒーもなぃ」

マジでこんな会話を5分ぐらい続けていた、後ろでじっと耐え忍んでいた俺完敗(乾杯!)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-fL/y):2024/03/01(金) 18:11:04.79 ID:rXhY3imbH.net
決めてからレジに突撃してほしいよな
マックなんかも何分も並んでおいてレジ前に行ってからメニュー見ながら悩んでるやつが老若男女いる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 18:33:16.16 ID:GIqZsjDr0.net
>>353
ネット注文しとけば、「予約の○○ですが」→ピッと1分で受け取れるでしょ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-MEMs):2024/03/01(金) 18:42:26.83 ID:F/EFl9Hp0.net
>>355

ホットモットでラーメン注文しようとする婆さんがネット出来ると思う?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a86-mt5S):2024/03/01(金) 18:48:02.57 ID:dM/IV7Q70.net
>>348
シーフードミックスでいいからもっとゴロゴロ感ほしいよなぁ
>>350
中華あんかけご飯 590円
海鮮中華あんかけご飯 740円

一応別物なんすよ…両方食べると海鮮しょぼくてうーんってなる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 18:51:19.63 ID:GIqZsjDr0.net
>>357
あぁこっち? 740円もするの冗談だろw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 18:53:49.47 ID:GIqZsjDr0.net
エビ・ホタテ入り! 海鮮中華あんかけごはん  740円
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000509.000054093.html

街中華なら、これにスープ+揚げ物+サラダ付いて更に量2倍くらいだろ・・・

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/01(金) 18:54:14.62 ID:054Gh7ljr.net
>>357
海鮮と名乗るからにはなあ
今の2倍エビホタテあっても高いわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ng24):2024/03/01(金) 19:04:36.62 ID:9cSvxQF1d.net
マグロカツと牛すじと海鮮あんかけとガパオはレギュラー化して欲しい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef7-NJrY):2024/03/01(金) 19:05:29.11 ID:YvSiLYSM0.net
>>353
お前どこのど田舎に住んでんのよ
都会に出てこいよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435a-3lIH):2024/03/01(金) 19:17:34.64 ID:ZYPNEuUA0.net
>>356
婆さんじゃなくてお前が予約してれば、って言ってるんじゃね?知らんけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-+V+N):2024/03/01(金) 19:29:28.94 ID:eMhrKFh20.net
>>351
普通にこっちがいいでしょ
コロナ以降ほとんどの中華屋で持ち帰りできるし
王将もいいけどね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-czkZ):2024/03/01(金) 19:32:03.99 ID:EFvyBHby0.net
麻婆豆腐と炒飯が合わないのは分かってたが、炒飯が食べてみたくて注文した。まあ想定通りの味だった
麻婆ってあんなに肉入ってなかったっけ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/01(金) 19:49:24.70 ID:054Gh7ljr.net
チャーハンは冷凍食品買って食べたほうが間違いなくコスパ良い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 20:23:04.20 ID:GIqZsjDr0.net
>>365
850円でこれくらいらしい
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up185934.jpg

元記事
https://emunoranchi.com/72819

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 20:39:38.94 ID:7XNTqfzr0.net
謎中華じゃん
台湾ラーメンと20品のおかず、ご飯ともう一品で850円から950円くらいだよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:46:09.15 ID:kCM2NEs/0.net
>>363
わしが予約していても、マイ店は並び優先だ。
わざわざ混む時刻をずらしているのに婆さんとマッチングしてしまう。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:47:15.46 ID:kCM2NEs/0.net
>>365
あの麻婆豆腐は外れ!
うちの部長さんぐらいズラずれとる。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:58:20.33 ID:3vhzTsU70.net
>>369
さすがに5分も待つだろうか?
自分も同じようなケースあったけど

「すいません、まだ決まってないようでしたら先に良いですか? 受け取るだけですので」

といってサクッと受け取って退店したで

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 22:03:53.34 ID:kCM2NEs/0.net
>>371
マジでうちのマイ舗は並び順
ワイも受け取るだけだから…と何度も心で叫んだが、田舎なんだよな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:15:53.20 ID:igkkUUgT0.net
大人気のり弁と麻婆をドッキングさせてのり弁に麻婆かけたら大ヒットしちゃうんじゃない?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:53:04.11 ID:cmol2gdF0.net
次天丼か

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:11:26.58 ID:hXm0DTwi0.net
麻婆飯と麻婆炒飯て原価100円以下だろw
こんなの見た目で買わねえよ
豆腐なんか安いのに麻婆少なすぎる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:34:29.89 ID:t/N5r5N/0.net
マーボー豆腐は肉が豆腐だぞ
意味分かってないのか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:36:10.16 ID:t/N5r5N/0.net
肉嫌いの超絶料理マーボー豆腐 ホモ弁のはまずいかもな
その写真のやつうまそうだ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 03:48:39.09 ID:nhyHbTrqF.net
>>372
口に出して言えよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 07:08:13.06 ID:t/N5r5N/0.net
>>371
嘘つけどもりが
相手お前の声聞こえてないだろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 09:38:44.16 ID:YFEwk3/jd.net
ほか弁の前にある店で900円
https://i.imgur.com/4uVQrov.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:10:12.58 ID:a1apCLhc0.net
美味しそう
それだけ平らげられるの羨ましい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-B8xX):2024/03/02(土) 10:32:58.27 ID:GMrB35ntd.net
アプリクソみたいに使いづらくなってるじゃん
前のレイアウトままでいいのに何でこんなことするかな?バカなのかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-MEMs):2024/03/02(土) 11:53:32.53 ID:unVdymNC0.net
麻婆弁当食べたが、ダメだありゃ。コクは感じるが旨味が薄い。限定品では最下位。。。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:33:40.34 ID:HffwGuAYM.net
今度弁当買う時に健康の事を考え100円サラダを副菜で注文しようと思います
ただ、ドレッシングも付いて税込100円とかなり安いので量はどれくらいなのか気になります
値段相応にちょっとって感じですかね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:48:42.97 ID:MmujqhAS0.net
>>384
ちょっと物足りないかも?
値段が安いから仕方ないのかな。
忙しいと断られる場合あり。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:04:52.47 ID:tnsuA7EU0.net
>>384
スーパーでキャベツやレタス買って食うほうが安上がりで量あるけどその手間が出来ないなら100円サラダはありやね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:12:30.27 ID:WDkGmmHo0.net
幕の内弁当リニューアルって広告出てたけど梅干しなくなってて草
食品系のリニューアルって改悪しかないよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:20:47.01 ID:t/N5r5N/0.net
>>380
麺と飯逆だろそれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:21:40.81 ID:t/N5r5N/0.net
>>387
その臭ってなんだ?くせーぞお前!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:21:41.38 ID:wvtSUOaBr.net
>>384
マジレスするとあんな少量の野菜で野菜食べた気になるのは逆に危ないから
素直に野菜炒めか中華あんかけ食べること
もしくは野菜100%ジュースを買って常備しとく

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:22:27.53 ID:t/N5r5N/0.net
なにのどこが「マジレス」なんだお前何かの専門家かちがうだろデタラメヤメろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8793-+0kM):2024/03/02(土) 13:56:44.18 ID:SdYe47AW0.net
やはり連投ホモキチか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:19:57.49 ID:MmujqhAS0.net
リニューアル幕の内弁当とミニうどんを食べました。
幕の内はショウガ焼きが主役になっていて、意外と満足感あり。自分は酢鶏よりバランスが取れていたように感じました。
ミニうどんはムリにリニューアルしなくても良かったような?気のせいか、ちょっと増量されているように思います。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:28:18.64 ID:t/N5r5N/0.net
海苔弁を食う店だここは

>>392
なんだその単語「ゲーーム」か?また得意の

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:28:51.47 ID:t/N5r5N/0.net
恥ずかしくねえのかゲーム脳

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:36:46.92 ID:YFEwk3/jd.net
>>384
コンビニ寄れば
5倍くらいはあるよ
https://i.imgur.com/l8g5l9r.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:42:09.59 ID:tnsuA7EU0.net
幕の内弁当から梅干し抜いたら悲しね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:18:49.51 ID:uWXoZ0ZZ0.net
のり弁しか食うものがなくなった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:24:47.02 ID:tnsuA7EU0.net
唐揚げ弁当があるだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:52:20.86 ID:PabqMKGs0.net
アプリの使い勝手やデザインが劣化してるというか、どうしてこうなった。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:23:02.75 ID:pEt2eMyx0.net
最近はのり弁しか価値のない店だと思ってたけど久々の肉野菜炒め美味しかった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:47:22.87 ID:YFEwk3/jd.net
アプリから注文されるのが嫌なんだろうな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:06:57.85 ID:LGIe8lNed.net
注文の間違いが多いです、とか書いてる割には間違わないような仕様にしないっていうね
履歴か店舗のお気に入り登録入れたらどうなんだと
毎回検索て劣化しとるし、画面もめっさ不親切住所だけじゃわかんねーよ・・

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:23:48.14 ID:DkDWCJfy0.net
ネット注文で位置情報を許可したら何故か県内の30キロくらい離れたところにいることになってて
その場所の最寄店舗から並ぶから実際の最寄がリストのものすごく下の方に出てきて
店舗を選びにくくなった

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:27:31.46 ID:oietuK3t0.net
ホントお前らボンヤリ生きてんのなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:37:19.68 ID:+mU8v/ucr.net
>>403
アプリ上でお気に入り店舗3つまで登録できるのに
その意味が無いという無能企業

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:51:50.99 ID:GULvgTMS0.net
福岡市内の室見店で食中毒事故(ノД`)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-VHcH):2024/03/02(土) 19:25:30.29 ID:YFEwk3/jd.net
>>407
食材は?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf7-cm6W):2024/03/02(土) 20:11:14.31 ID:tnsuA7EU0.net
>>408
不明やけど20代や30代の若い人がメインで被害あったとネット新聞に記事なってたよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/02(土) 20:33:22.14 ID:+JKMnJ9Lr.net
詫びクーポンはよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b00-9+AH):2024/03/02(土) 20:35:30.28 ID:XhqVcBy00.net
>>408
カルビ焼肉&から揚げ弁当、から揚げ弁当、高菜弁当、中華あんかけごはん、ビッグのり弁


詳細
従業員3人のうち2人がノロウィルス感染してたて
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/2785/1/20240227_shokuchuudokunohasseinituite.pdf

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac7-U9dJ):2024/03/02(土) 20:50:08.78 ID:a1apCLhc0.net
食材が原因というより従業員からでしょう
食材なら1店舗だけじゃ済まない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b00-9+AH):2024/03/02(土) 20:52:56.77 ID:XhqVcBy00.net
つーか他の事件もだけど、ノロウィルスって感染してても普通に働けるんだな
高熱とか嘔吐で立ってられないくらいかと思ってた

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200