2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその164 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 19:30:52.05 ID:dhD8lPtq.net
持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその163 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1711274698/

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:15:01.41 ID:OQQAq5Nn.net
>>441
細心まではいらんやろwほんのちょっとだけペース配分すれば事足りる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:18:18.85 ID:rInDfoyw.net
>>442
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5J36LRS5JPLFA007M.html?iref=sp_new_news_list_n

447 ::2024/05/17(金) 14:23:52.47 ID:Uog6agBn.net
旨塩豚カルビ去年は大ハマりして狂ったように食べてたけど今年は普通に感じる
飽きちゃったのかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 15:03:50.65 ID:9YzdLRrQ.net
>>447
去年のが美味い気がする

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 16:14:29.99 ID:TqfRkLMn.net
しらす弁当に唐揚げおかず付けただけで定価1000円超えてくるのか…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 16:26:45.69 ID:CWqtFqYM.net
すまんシラスってそこまで美味いか…?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:35:19.78 ID:2kmdRgpS.net
しらすうまいよね
高いから買えないけど…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:36:43.67 ID:ooOUPSB/.net
スーパーのパックしらすで豪華に追いしらす

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:40:37.98 ID:H1RIFJtq.net
ホームページのほっともっとpresentsってやつで弁当人気投票ってあるけど、
のり弁
からあげ弁当
旨塩豚カルビ
ミニもち麦
の中からならのり弁ダントツに決まってるだろう

あとそのわたせせいぞう風の絵がヘタすぎる
地面から生首と手が生えてるのかと思ったわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:52:57.86 ID:nDa860/A.net
>>450
家で出てきたら食べるし美味いとも思うけど
わざわざ金だして食いたい!ってなる程の食材ではないな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:54:53.78 ID:nDa860/A.net
>>453
のり弁そんな人気なのか
のり弁に入ってるちくわ天まずいから
いつも特のりタル弁当の方買ってるわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 18:36:27.37 ID:2kmdRgpS.net
やよい軒のアンケートでもいちばん安いしょうが焼きが一位になってたから

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 18:53:40.47 ID:MFOiTzwZ.net
>>448
俺もそう感じたわ
今日はのり弁に戻るか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 20:32:58.80 ID:FxIi4aFr.net
大韓のシラスはうまい
日本のは微妙

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 20:34:03.19 ID:n/gJZiVp.net
ウンコしらすはちょっと

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 21:10:32.38 ID:orcPBxoE.net
>>455
ここのちくわ天マズいよね
ネチョッとした食感で

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 21:11:12.26 ID:1sNH/3D/.net
毎日のり弁290円で買おうかしら

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 21:32:34.07 ID:M8hZnyUU.net
ちくわが美味しくない
なんか変に塩っぱい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 22:10:29.00 ID:t3oNQRtc.net
すみません、お代はけっこうです

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 22:47:01.07 ID:gc3pZu+q.net
チキン南蛮カレーが1番コスパいいよな。
チキン南蛮弁当が590円で
+80円でカレーが付いてくるし。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 23:13:41.12 ID:Dwdg+wxK.net
>>464
よく考えたらチキン南蛮カレーって普通の店では出さないよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 23:15:24.94 ID:t3oNQRtc.net
このスレで、らっきょうと同じくカレーには酢が合うって聞いてなるほどなって思った

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 23:17:03.14 ID:M8hZnyUU.net
え?なんの話?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 23:17:54.12 ID:gc3pZu+q.net
>>465
チキン南蛮とカレーは別々に食いたい。
せっかくタルタルのってるし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 23:47:08.42 ID:468sz3EB.net
プラ100円でコロッケカレー売ってくれ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 23:56:32.09 ID:+HrdhoOF.net
カレーはもうパリチキに染められたあれしか食えん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 00:02:13.38 ID:j8qGGA1U.net
CoCo壱?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 00:06:02.59 ID:68C+WImr.net
チキン南蛮カレーは甘酢ソースがついてないからダメだな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 00:33:15.39 ID:gjZDhZ5F.net
>>465
チキン南蛮食いたい時にカレーはちょっとなぁ
ただのカレー味になっちゃうし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 00:52:56.38 ID:bYdEsOZh.net
しらすの相棒は大根おろしやろがい
しらすだけ食っても美味いもんじゃない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 03:29:29.10 ID:ubhJ8YyH.net
久しぶりにのり弁買ってみたらやっぱり魚フライ小さくなってた
まあこんなもんかと思えば我慢できるけど値上げしてこれじゃなあ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 04:07:13.84 ID:YW51yxAj.net
小さくなったのは4月からだと思う
最初小さ過ぎてビックリしてその後何回か注文しても小さいままだった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 07:58:01.44 ID:GjeQUYZ9.net
>>449
しらす (ちりめんじゃこ)って、ホトモ便に限らず
「大量の赤ちゃんを食っている」と考えると全然食えなくなったな…

外国人も「なんて残酷なことをしているんだ! 日本人は悪魔か!」と嫌悪感全開らしい
まぁ常識的に考えたらもっと成長して食ったほうがいいわな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 08:00:24.85 ID:GjeQUYZ9.net
しらす 外国人

で検索したら大量に出てくるから読んでみ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 08:05:29.28 ID:GjeQUYZ9.net
>>475
白身フライは近所のスーパーで、揚げたてサクサクなのが2匹で100円だからそれ買ってるわ

悪夢の韓国カルト自民党の円安政策のせいで、日本円の価値が半額50%セールなってるからしゃーない
白身フライはノルウェーとか多いけど、ユーロに対しても凄まじい円安だからな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 08:09:57.96 ID:GjeQUYZ9.net
・:安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」なのに円安、値上げ地獄で2年前の発言に批判殺到

・故安倍首相の発言が波紋…結局、円安は今の日本に「メリット」をもたらすのか?

・実質賃金、過去最長の24カ月連続マイナス 3月は2.5%減

全部お前らの選択の結果だよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 11:15:36.99 ID:J5BWrfWI.net
>>477
犬食ってる奴らの方が嫌悪感があるわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 11:23:07.01 ID:vBEviTiv.net
>>468
俺別々に食ってるよ
まず最初の2口はタルタルチキンとご飯
3口目はチキンカツにカレー絡めて
4~5口目からはタルタルとカレーも織り混ぜてタルタルチキンカレー♪
甘さと辛さとが溶け込んで美味しいよ
ただこの食べ方だとご飯が足りなくなるんだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:54:26.75 ID:68C+WImr.net
>>482
調べたら甘酢ソース10円で買えるらしいから
今度買ってみるわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 20:49:32.61 ID:gjZDhZ5F.net
>>479
自民よりも輸出で儲けまくってる企業が国内に還元しない方が腹立つわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 21:47:44.88 ID:ebRTd+am.net
ここのカレーなかなかスパイシーね
ちょっと辛かった
でもいけるわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 03:52:32.69 ID:wUnBXtBv.net
ID:GjeQUYZ9
犬猫食いのウン●リアンさんちっすー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:03:02.37 ID:9/mnJxWZ.net
久々にのり弁食ったけど味濃くてキツかった。味覚かわったのか加齢のせいで

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:14:14.76 ID:8KCfoVnX.net
>>486
気持ち悪い下品な言葉使ってる人はチョンって言われてるよ・・・
真っ当な日本人はそんな汚く下品な言葉は使わないから

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:17:02.06 ID:YaPUwjy0.net
>>484
輸出で儲けてる企業は普通に還元してるでしょ
自民党による増税と社会保険料値上げで帳消しだけど

>春闘満額回答相次ぐ、トヨタは最高水準 全体の賃上げ率4%超えか

[東京 13日 ロイター] - 2024年の春季労使交渉(春闘)は13日、大手企業の多くが
労働組合の要求に回答する集中回答日を迎えた。
満額回答が相次ぎ、けん引役のトヨタ自動車(7203.T), opens new tabは比較可能な1999年以降で最高水準となった。
企業全体の最終的な賃上げ率は、4%を上回るとの見方が出ている。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:20:22.22 ID:wUnBXtBv.net
>>488
効いてる効いてるw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:37:13.18 ID:n+iohdIC.net
トヨタと大谷しかないジャップランド

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:33:53.96 ID:Qyl3koDL.net
>>488
大韓舐めてんの?
下品な差別用語使うなジャップ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:43:55.05 ID:aim1gq3J.net
しらすウマウマ( ´・ω・`)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:36:42.31 ID:ioNEm+62.net
カキフライ弁当早く復活してくれ
あれだけが生き甲斐なんだ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:50:24.26 ID:ANtbjsU5.net
牡蠣海外なってから食ってない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:28:51.20 ID:wloPog1c.net
あんな臭い牡蠣よく食えるな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:52:46.61 ID:4+f4+IGH.net
ここのはタルタルソースもまずいしなぁ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:56:58.14 ID:L+pD7yDE.net
弁当屋なんだから
タルタルくらい手作りして欲しいよね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:22:30.39 ID:zcE2zaiV.net
俺のタルタルも最近出が悪いよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:29:32.88 ID:cX//yqpe.net
韓国産の人糞牡蠣が生き甲斐とか
流石、半万年人糞を食してきた糞食い韓民族だな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:40:30.10 ID:3xFa833G.net
ベントスについてくるキューピーのタルタルソース美味い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:49:13.80 ID:n+iohdIC.net
カキフライは揚げたてを勢いで熱々のうちに食べる料理
少なくともサクサクが残っているうちに

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:04:23.09 ID:J3lcbrUq.net
おまえらここの弁当でちょっと贅沢したいとき何を選ぶ?俺はのり弁とカツ丼だな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:38:08.60 ID:SbsaSvq2.net
洋風バラエティかな
昔は手頃でよく食べてたけど値上がりして頻度が低くなった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:41:18.59 ID:SbsaSvq2.net
あ、本当にがっつり食べたいときはカルビ焼肉弁当のダブル

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:44:31.49 ID:nrQBP3A7.net
とりめし丼買ったら
ただの鳥の唐揚げでガッカリした。
とりめしと言ったら煮込んだ鶏肉だろう。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 20:19:57.25 ID:PIBYeD4s.net
俺もとりめしは良さがわからない
なかなかメニューから消えないし其なりに需要があるのかもしれないが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 20:42:59.60 ID:jHUHmeMw.net
安くてタレがまあまあ美味しい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 20:46:43.68 ID:v6EcH3vv.net
ほっともっとで
油淋鶏(6個)と炒飯のお弁当と
カレーソースのみを注文
「「カレーソース」のみの「カレーソース」はお玉何杯分入ってますか?」と店員に聞くと
「解りません」みたいな雰囲気で応対された
繰り返し聞こうかなと思ったが
「カスタマーハラスメント」になってしまうので
お家に帰ってからのお楽しみに取っておいた
カレーソースは炒飯と一緒に食べた
カレーソースと炒飯は抜群に美味しかった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:23:23.48 ID:jHUHmeMw.net
レトルトだからそりゃあお玉何杯とかわからんよ
常識で考えてくれよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:30:26.60 ID:1p1UUGnf.net
>>510
常識で考えたらそれくらい把握もしてないで賃金もらってる店員とか信じられないんだけど!?(無茶苦茶)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:34:11.91 ID:n+iohdIC.net
本当にレトルトだったら上に乗せといてくれよ
温める時困る

513 :509:2024/05/19(日) 21:55:11.52 ID:wUEPE40F.net
「カレーソースのみ」と「カレーライス」のソースは
それぞれレトルトのパックに入ってると理解しても良いのかな...
そうなると
レトルトのパックに容量は書いてるはずだ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:12:35.43 ID:PIBYeD4s.net
お玉一杯って何グラムなの?
そんな事知ってるのって常識なの?
俺知らんけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:21:32.68 ID:44zHk9gX.net
市販品じゃないだろうからわざわざ容量なんてかいてないんじゃないか?
後容量かいてあっても俺はそれがおたま何杯分かはわからんな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:22:56.18 ID:XwH58Hpe.net
そもそもお玉の大きさが決まってねえんだが…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:23:21.01 ID:44zHk9gX.net
>>514
そもそもサイズで変わるしな。
おたまを計量用途で使ったことなんてないから一杯でどれくらいかなんてわかんないや

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:25:11.74 ID:SfQL37/N.net
金玉何個分かなら分かるんだけどな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:49:56.25 ID:n+iohdIC.net
お玉という発想が吉野家

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:04:38.58 ID:zS1cuViR.net
レシピで「ティースプーン〇杯」って見るとふざけんなって思う

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:07:39.35 ID:Qyl3koDL.net
>>509
鬱陶しいクレーマーだな
そんな百人いても一人も聞かなさそうなこといちいち聞くなよ
なにをカスタマーハラスメントとか言って自分を常識人みたいに言ってんだ
このキチガイは

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:23:19.55 ID:4+f4+IGH.net
>>503
おろしチキン竜田弁当とワカメうどん
チキンパックトリプル買って家で酒飲みながら豪遊ッ!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:01:57.61 ID:QP6cSImZ.net
カレールー取り分けるよくある先のとがった感じのやつ(左利きがキレるやつ)は50gくらい
あれ二回で100gくらいだからそれくらいの量なんじゃないかな
よくあるレトルトのやつは200gくらい?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:03:17.39 ID:QP6cSImZ.net
>>522
チキンパックトリプル買ったことないなあ…あれ2~3人ぶんくらい?w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:10:55.21 ID:9qH6WCmA.net
よくテレビで見る、ラーメン屋がラーメン作る手元映像で
丸のお玉で寸胴からすくったスープを丼に入れる時に
手首返して手の甲側からスープ注ぐのがいつも気になる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 07:02:27.16 ID:S7c1n2Xb.net
おたま何杯分がわかったとして、それでどうしたかったのだろう?
「×杯分か、それじゃ少ないからもうひとつ買おうか」とかするつもりだったのかね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 07:44:39.08 ID:EG1H1Xy3.net
「ほっともっと」と「やよい軒」は
「プレナス」で同じ仲間だけど
カレーの味は統一されてるのかな...
「プレナス」の加工場で
「ほっともっと」と「やよい軒」と同じ建物で分けられてるとは思うけれど
カレーの味は全く同じ物なのかな...
そう言えば「ほっともっと」と「やよい軒」のお漬け物が同じ物に見える
「MKレストラン」も「プレナス」の仲間だよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 08:23:23.41 ID:7aV5153N.net
しらすウマウマ( ´・ω・`)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 09:52:06.96 ID:rS4S3klQ.net
>>523
今手もとにあるボンカレーゴールドの箱見たら180gだった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 10:00:42.80 ID:mLwV6fQE.net
100円クーポンのために
なんか買いたいけどめんどくさい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 10:01:34.55 ID:OJ7xGk21.net
レトルトって1個じゃ足りないし2個じゃ食いすぎるから、
昔コンビニに売ってた大盛りのレトルトカレーが良かったんだけどな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:16:36.18 ID:xP1Wn0Kf.net
クーポン何回も使えるのか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:33:55.48 ID:9Kw23Z5G.net
スーパーの鮭の切り身だと見かけない形の小さいピンクの切り身の魚
構造がおかしいこまけえ骨だらけ
これ鮭じゃないだろ
ホモ弁のはどうなんだか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:39:02.67 ID:osLlt30I.net
>>532
ネットオーダーならね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:42:37.16 ID:9Kw23Z5G.net
ちくわのフリしたかまぼこ型ちくわ天も嫌いな奴がいるだろう
のり弁はほも弁だ スーパーでは無理だな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:26:46.92 ID:QX2qtEe4.net
かまぼこ型ちくわってなに
本当にあるの

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:47:57.98 ID:7aV5153N.net
それを言うならちくわ型かまぼこでは( ´・ω・`)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:55:43.76 ID:cwxiZ+t/.net
竹型かまぼこがちくわでは

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 15:02:03.98 ID:RWrUUJ5H.net
俺の竹輪頬張らんか?

540 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/20(月) 16:48:34.36 ID:f+GSIWPE.net
頬張るほど大きくないんだろうな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 17:19:27.45 ID:i6mOkQA4.net
フニャァ…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 23:23:51.81 ID:u9gUKgGa.net
幕の内は改悪されたな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 23:36:23.43 ID:blEZXE4s.net
久しぶりに特から大盛買ったら美味くなったな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:15:06.84 ID:vVJSfQX0.net
結局カツ丼ばっかり食べてしまう。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 07:54:24.78 ID:/rJM27X+.net
いつもネット注文したらカウンターで受取する時にネット注文の○○ですって言ってたけど、注文番号の英数字3桁を提示するように変わったのでその方法が早く伝わりますよね。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200