2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその164 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 19:30:52.05 ID:dhD8lPtq.net
持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその163 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1711274698/

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:43:55.05 ID:aim1gq3J.net
しらすウマウマ( ´・ω・`)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:36:42.31 ID:ioNEm+62.net
カキフライ弁当早く復活してくれ
あれだけが生き甲斐なんだ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:50:24.26 ID:ANtbjsU5.net
牡蠣海外なってから食ってない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:28:51.20 ID:wloPog1c.net
あんな臭い牡蠣よく食えるな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:52:46.61 ID:4+f4+IGH.net
ここのはタルタルソースもまずいしなぁ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:56:58.14 ID:L+pD7yDE.net
弁当屋なんだから
タルタルくらい手作りして欲しいよね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:22:30.39 ID:zcE2zaiV.net
俺のタルタルも最近出が悪いよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:29:32.88 ID:cX//yqpe.net
韓国産の人糞牡蠣が生き甲斐とか
流石、半万年人糞を食してきた糞食い韓民族だな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:40:30.10 ID:3xFa833G.net
ベントスについてくるキューピーのタルタルソース美味い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:49:13.80 ID:n+iohdIC.net
カキフライは揚げたてを勢いで熱々のうちに食べる料理
少なくともサクサクが残っているうちに

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:04:23.09 ID:J3lcbrUq.net
おまえらここの弁当でちょっと贅沢したいとき何を選ぶ?俺はのり弁とカツ丼だな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:38:08.60 ID:SbsaSvq2.net
洋風バラエティかな
昔は手頃でよく食べてたけど値上がりして頻度が低くなった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:41:18.59 ID:SbsaSvq2.net
あ、本当にがっつり食べたいときはカルビ焼肉弁当のダブル

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:44:31.49 ID:nrQBP3A7.net
とりめし丼買ったら
ただの鳥の唐揚げでガッカリした。
とりめしと言ったら煮込んだ鶏肉だろう。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 20:19:57.25 ID:PIBYeD4s.net
俺もとりめしは良さがわからない
なかなかメニューから消えないし其なりに需要があるのかもしれないが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 20:42:59.60 ID:jHUHmeMw.net
安くてタレがまあまあ美味しい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 20:46:43.68 ID:v6EcH3vv.net
ほっともっとで
油淋鶏(6個)と炒飯のお弁当と
カレーソースのみを注文
「「カレーソース」のみの「カレーソース」はお玉何杯分入ってますか?」と店員に聞くと
「解りません」みたいな雰囲気で応対された
繰り返し聞こうかなと思ったが
「カスタマーハラスメント」になってしまうので
お家に帰ってからのお楽しみに取っておいた
カレーソースは炒飯と一緒に食べた
カレーソースと炒飯は抜群に美味しかった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:23:23.48 ID:jHUHmeMw.net
レトルトだからそりゃあお玉何杯とかわからんよ
常識で考えてくれよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:30:26.60 ID:1p1UUGnf.net
>>510
常識で考えたらそれくらい把握もしてないで賃金もらってる店員とか信じられないんだけど!?(無茶苦茶)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:34:11.91 ID:n+iohdIC.net
本当にレトルトだったら上に乗せといてくれよ
温める時困る

513 :509:2024/05/19(日) 21:55:11.52 ID:wUEPE40F.net
「カレーソースのみ」と「カレーライス」のソースは
それぞれレトルトのパックに入ってると理解しても良いのかな...
そうなると
レトルトのパックに容量は書いてるはずだ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:12:35.43 ID:PIBYeD4s.net
お玉一杯って何グラムなの?
そんな事知ってるのって常識なの?
俺知らんけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:21:32.68 ID:44zHk9gX.net
市販品じゃないだろうからわざわざ容量なんてかいてないんじゃないか?
後容量かいてあっても俺はそれがおたま何杯分かはわからんな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:22:56.18 ID:XwH58Hpe.net
そもそもお玉の大きさが決まってねえんだが…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:23:21.01 ID:44zHk9gX.net
>>514
そもそもサイズで変わるしな。
おたまを計量用途で使ったことなんてないから一杯でどれくらいかなんてわかんないや

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:25:11.74 ID:SfQL37/N.net
金玉何個分かなら分かるんだけどな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:49:56.25 ID:n+iohdIC.net
お玉という発想が吉野家

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:04:38.58 ID:zS1cuViR.net
レシピで「ティースプーン〇杯」って見るとふざけんなって思う

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:07:39.35 ID:Qyl3koDL.net
>>509
鬱陶しいクレーマーだな
そんな百人いても一人も聞かなさそうなこといちいち聞くなよ
なにをカスタマーハラスメントとか言って自分を常識人みたいに言ってんだ
このキチガイは

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:23:19.55 ID:4+f4+IGH.net
>>503
おろしチキン竜田弁当とワカメうどん
チキンパックトリプル買って家で酒飲みながら豪遊ッ!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:01:57.61 ID:QP6cSImZ.net
カレールー取り分けるよくある先のとがった感じのやつ(左利きがキレるやつ)は50gくらい
あれ二回で100gくらいだからそれくらいの量なんじゃないかな
よくあるレトルトのやつは200gくらい?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:03:17.39 ID:QP6cSImZ.net
>>522
チキンパックトリプル買ったことないなあ…あれ2~3人ぶんくらい?w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:10:55.21 ID:9qH6WCmA.net
よくテレビで見る、ラーメン屋がラーメン作る手元映像で
丸のお玉で寸胴からすくったスープを丼に入れる時に
手首返して手の甲側からスープ注ぐのがいつも気になる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 07:02:27.16 ID:S7c1n2Xb.net
おたま何杯分がわかったとして、それでどうしたかったのだろう?
「×杯分か、それじゃ少ないからもうひとつ買おうか」とかするつもりだったのかね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 07:44:39.08 ID:EG1H1Xy3.net
「ほっともっと」と「やよい軒」は
「プレナス」で同じ仲間だけど
カレーの味は統一されてるのかな...
「プレナス」の加工場で
「ほっともっと」と「やよい軒」と同じ建物で分けられてるとは思うけれど
カレーの味は全く同じ物なのかな...
そう言えば「ほっともっと」と「やよい軒」のお漬け物が同じ物に見える
「MKレストラン」も「プレナス」の仲間だよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 08:23:23.41 ID:7aV5153N.net
しらすウマウマ( ´・ω・`)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 09:52:06.96 ID:rS4S3klQ.net
>>523
今手もとにあるボンカレーゴールドの箱見たら180gだった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 10:00:42.80 ID:mLwV6fQE.net
100円クーポンのために
なんか買いたいけどめんどくさい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 10:01:34.55 ID:OJ7xGk21.net
レトルトって1個じゃ足りないし2個じゃ食いすぎるから、
昔コンビニに売ってた大盛りのレトルトカレーが良かったんだけどな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:16:36.18 ID:xP1Wn0Kf.net
クーポン何回も使えるのか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:33:55.48 ID:9Kw23Z5G.net
スーパーの鮭の切り身だと見かけない形の小さいピンクの切り身の魚
構造がおかしいこまけえ骨だらけ
これ鮭じゃないだろ
ホモ弁のはどうなんだか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:39:02.67 ID:osLlt30I.net
>>532
ネットオーダーならね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:42:37.16 ID:9Kw23Z5G.net
ちくわのフリしたかまぼこ型ちくわ天も嫌いな奴がいるだろう
のり弁はほも弁だ スーパーでは無理だな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:26:46.92 ID:QX2qtEe4.net
かまぼこ型ちくわってなに
本当にあるの

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:47:57.98 ID:7aV5153N.net
それを言うならちくわ型かまぼこでは( ´・ω・`)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 13:55:43.76 ID:cwxiZ+t/.net
竹型かまぼこがちくわでは

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 15:02:03.98 ID:RWrUUJ5H.net
俺の竹輪頬張らんか?

540 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/20(月) 16:48:34.36 ID:f+GSIWPE.net
頬張るほど大きくないんだろうな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 17:19:27.45 ID:i6mOkQA4.net
フニャァ…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 23:23:51.81 ID:u9gUKgGa.net
幕の内は改悪されたな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 23:36:23.43 ID:blEZXE4s.net
久しぶりに特から大盛買ったら美味くなったな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:15:06.84 ID:vVJSfQX0.net
結局カツ丼ばっかり食べてしまう。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 07:54:24.78 ID:/rJM27X+.net
いつもネット注文したらカウンターで受取する時にネット注文の○○ですって言ってたけど、注文番号の英数字3桁を提示するように変わったのでその方法が早く伝わりますよね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 08:02:10.21 ID:VVaIr5d8.net
スマホ見せれば通用する

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 10:36:08.66 ID:26/KU/Hd.net
おちんちん見せたい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 11:46:28.39 ID:AfB/L1us.net
>>547
予約のときにあらかじめその旨を伝えておかないと店員も困惑するから気をつけよう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 11:50:58.41 ID:dhmVvsiO.net
>>547
見せて!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 12:12:50.99 ID:Fm0SKB6v.net
>>546
それね、会話少なくていい
でもいまだにフルで名前言ってくる人居てちょっとね
個人情報知らんか・・・?って思ってしまうなんのための番号制だと

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 14:51:16.12 ID:cxSG0kGt.net
コミュ障の淫キャども?
受取り時にクイズ出してもらって正解するまで渡してもらえないくらいでええわ
あっあっあっあっ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 14:58:16.65 ID:LTWMkdaa.net
>>551
店員「さっさと受け取って帰れよ邪魔だニート!」

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 16:33:42.66 ID:/rJM27X+.net
今日はネット注文で店頭で受取番号見せたらすぐ渡してくれて名前の確認、商品の確認もなかった。
今まで会員証提示してポイント使用、QRコード決済の流れが面倒だったからクレジット決済が楽で良いね。
ごはん大盛り50円だし、コンビニ弁当買わないや。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 17:25:51.56 ID:tfdCkWYv.net
おにぎりブームだって
ぼんごの唯一の弟子とか言うてる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 17:27:20.97 ID:tfdCkWYv.net
1個500円台だって
のり弁が高いとか言うてて 笑

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 20:46:39.09 ID:PQbYBsGZ.net
そんなに個人情報が気になるなら店頭注文しろよ
ネット注文したら店に個人情報を教えることになるのにそれは気にならないのか
結局個人情報ガーとか言ってる奴はただのクレーマー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 21:21:21.33 ID:MpPexgqf.net
こういう奴が情報抜かれて痛い目に合う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 21:38:14.31 ID:Sm9R9plC.net
今日初めてチキン南蛮カレー食べたけど
コスパよくねえか?
普通のカレー490円に+180円でチキン南蛮が載るわけだが
もしチキン南蛮弁当を注文した場合は
少量のポテサラやパスタがあるとはいえ
白米単品140円に+450円もかかる計算になる
つーか裏を返せばカレー(ルー)が異常に高いとも考えられるが…あんな具なしカレーに誰が390円も出すんだよアホか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 21:43:43.42 ID:sctQZ7lr.net
+180円でチキン南蛮が載るのは良いが
180円あると白身フライ&ちくわ天が追加できるから
今度はそれでカレーにしてみるのもアリ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 21:44:02.73 ID:sctQZ7lr.net
いやそうすると190円か…まあいい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 22:02:25.60 ID:3TrH3Peh.net
まぁ普通のチキン南蛮よりサイズ小さめだから
そのへんはバランス取れてるような

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 22:19:17.09 ID:vVJSfQX0.net
甘酢ソースもついてないしな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 22:22:44.03 ID:xnII4zMg.net
レジにいたマネージャーみたいな人が厨房のバイトにメチャ切れ散らかしてた。一度に伝えろ細切れで言ってくんな。だってバイト君カワウソ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 22:25:48.13 ID:GGUO3dph.net
>>561
いや流石にカレー専用チキン南蛮なんてストックしとく意味ないだろうし同じだろ…
全部冷凍をそのまま揚げてるだけだろうし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 23:10:45.71 ID:68ei08Mo.net
明日は昼はほっともっとにするわ節約しなきゃチキン南蛮弁当楽しみ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 23:13:14.66 ID:68ei08Mo.net
今見たらほっともっとの近くの店5月31日で閉店だってかなりショックだ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 23:15:30.81 ID:qBbkgdhp.net
100円引きクーポンが使えるうちは毎食ほも弁でも元が取れるぞ急げ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 23:18:20.78 ID:9jYFxk9z.net
コンビニ行くより良いと思うのにな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 23:21:34.10 ID:aygYIJWm.net
ほっともっとの近くの店が閉店するってことはほっともっとが閉店するわけではない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 00:22:31.04 ID:tjZ5/bY2.net
ハハハハwwww違いねえwwww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 03:13:07.35 ID:ZIAEnzYs.net
かまどや閉店か!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 04:39:10.45 ID:EYKG1hFy.net
>>568
コンビニとかよっぽど周りになにもない時にしかいかないな
ほっともっとやスーパーの方が安くて美味いし

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 05:15:48.85 ID:h8tTouPk.net
毎日ほっともっと食ってた時は
体重がどんどん増えたな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 07:17:08.70 ID:IlYBGWxj.net
店舗限定でグリーンカレー始まるみたい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 08:33:40.19 ID:YEQsA2Lf.net
ごめんごめん最寄りのほっともっとが閉店するだった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 11:04:51.64 ID:SUw15O0H.net
そろそろ今日の昼飯を選ぶか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 14:15:44.78 ID:SUw15O0H.net
洋風バラエティ初めて食ったけどええやん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 15:33:36.18 ID:ZIAEnzYs.net
洋風バラエティはいいよね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 15:47:30.61 ID:XXdPNOww.net
俺ほか弁にウィンナーはイヤだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 15:52:33.61 ID:YEQsA2Lf.net
洋風バラエティーは本家かまどやの大関さん弁当と雰囲気が似てる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 15:55:26.07 ID:pMBnuKzq.net
メニューを指定せず買ってきてもらった時に洋風バラエティだったら不満がないな
自分では選ばないのに不思議なやつだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 18:35:06.89 ID:Y0dc8SSQ.net
「セブンイレブン」でお弁当と同時に提供してるお箸
お箸袋に入ってる爪楊枝を無くしたね
「ほっともっと」はずーっと前から爪楊枝入って無いしね
外でお弁当食べるときは自前で爪楊枝を持参しないとダメだね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 18:51:41.62 ID:auBXGHtT.net
二塁打!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 19:03:47.75 ID:USqXmlrh.net
コンビニの竹の箸はせっかく割り箸なのに滑るから嫌い
ほっともっとはせっかく木なのに丸にして滑るからますます嫌い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 20:29:35.61 ID:qwUQRSQ2.net
>>577
洋風バラは定番メニューに飽きたころに丁度いい
野菜がほぼ皆無なのが難だが・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 21:31:27.30 ID:cyhSYV2p.net
これ荒らされてる感じ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 22:18:27.87 ID:WFdfagMC.net
洋風デラックスと日替り幕の内の再販まだかね?
今のメニューじゃ俺に買わせることはできんぞ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 23:01:42.87 ID:A0jsSLlG.net
初めてカルビ食べたが肉すくねーな
下に敷いてあるもやしとパスタで米食えってことか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 23:04:03.18 ID:1jtQWk/M.net
洋風バラエティってお子様ランチみたい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 00:15:32.83 ID:dP99wwXW.net
>>588
自民党の徹底した円安政策で、全く同じ肉でも価格が2倍になったのだからしゃーないよ
ほっともっとのせいじゃない


・安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
 なのに円安、値上げ地獄で2年前の発言に批判殺到
chunichi.co.jp/article/892925

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 00:34:15.68 ID:5LEENQvR.net
誰か金あるやつメガカットステーキの感想頼むわ…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 00:38:19.30 ID:FdruaoIg.net
>>591
誰がこんな見えてる地雷頼むんだよ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200