2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその164 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 19:30:52.05 ID:dhD8lPtq.net
持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその163 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1711274698/

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 20:55:09.37 ID:O7hvqe15.net
サラダに使われてる生野菜の原産国が◯国なの隠すようになったのはどうして?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 21:21:43.41 ID:FNLCHBQC.net
>>737
中と韓どっちだよ
個人的には韓の方が嫌だ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 21:55:39.62 ID:mzkr7lIx.net
私のパンティーのうん筋見ますか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 21:59:59.83 ID:zSt1pNIV.net
>>738
うんこは食べ物!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 22:24:25.58 ID:H56yy6gZ.net
>>738
米国や英国かもしれんぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 22:36:12.19 ID:GHG+1Rhb.net
>>741
お前は中と韓が米国や英国と同列だと思っているのか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 22:42:08.91 ID:J2D34ePZ.net
>>742
食材にもよるけどね
英国はまあ置いといても米国産牛肉とかはメジャーだし実際に食品輸入は中国よりアメリカからのほうが多いだろう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 22:51:45.22 ID:R5T00WUi.net
生野菜の輸入の話なんじゃないの?
牛肉関係ないのでは

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 22:56:21.35 ID:HtRQ82jw.net
>>744
とうもろこしとかもアメリカだろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 23:07:40.07 ID:R5T00WUi.net
アメリカのとうもろこしがほっともっとと何の関係があんだよアホか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 23:15:41.55 ID:wEA63Rm1.net
サラダどこか書いてない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 23:46:41.86 ID:GHG+1Rhb.net
>>746
仮にとうもろこしが韓国産だったら嫌がる人が多くなるってこと
つまり韓国産の食材が使われているのはほっともっととしても隠しておきたい
それほど韓は嫌われている

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 23:59:45.75 ID:z/eio5DK.net
ほっかほっか亭って俺が初めてほか弁買ったチェーンだわ
高校生のテスト前で昼前に帰った時にたまたま見かけてからあげ弁当買った
それ以来ほっかほっか亭のからあげ弁当が大好きになりあまり買えなかったがたまに弁当買うって時はそれだった
思い出補正?まだそれしか知らなかったから?わからんが本当うまかった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 00:03:35.34 ID:Cyi78n3L.net
韓は嫌だな……
サラッと調べたがほっともっと原産地韓国はないな
牡蠣はシーズンじゃないのでわからん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 01:11:12.11 ID:MTeRSFwK.net
>>749
そうか、だがここはほっかほっか亭のスレではない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 01:27:05.93 ID:ynVXojaA.net
ここはビッグチキンカツ弁当専門店にしろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 06:43:37.12 ID:MBMBNcmA.net
韓国カルトの自民党は、ずっと地方選挙でボロ負け続けてるな
やっと自民党が日本人を貧乏にし続けるだけの、日本民族の敵である事をみんな理解したんだろうな

増税
社会保険料値上げ
電気料金、ガソリン安くするどころか更に負担増加

あいつらやってる事はマザーが望んだ「日本人口5000万人計画」だよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 09:23:44.29 ID:4wnGyzH+.net
自民も立憲も共産も社民もみんな韓国の工作員みたいなものだしどうにもならんね
日本には除鮮が必要

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 11:22:43.09 ID:a/xUr7wV.net
値上げする前にハンバーグ食っとくか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 11:25:39.30 ID:TPgCd6OG.net
ネット注文しようとしたらビビンバ売り切れになってる。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 11:40:25.99 ID:a/xUr7wV.net
お前らはサワラの在庫処理を手伝ってやれよ
今なら100円引きだから懐も痛まない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 12:38:51.64 ID:tXy9gML/.net
>>754
大韓人をゴキブリみたいに言うな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 13:33:22.00 ID:Cyi78n3L.net
ビビンバはあるが天とじとガパオ消えた
何故かまだある麻婆

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 15:21:16.53 ID:mAP9VTFh.net
ガパオは上の辛い鶏そぼろを避けて味がついたご飯だけ食べる
次の日は白ごはんに辛い鶏そぼろを乗せて食べる
2回分ガパオライスが楽しめる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 19:06:08.57 ID:biDdEB6b.net
複数購入なら会計分けて100円クーポンそれぞれ使った方がいいのか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 21:07:10.58 ID:YBF2Oh3Z.net
>>749
俺と全く一緒
食べた弁当は牛焼肉弁当だったけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 21:24:48.21 ID:Cyi78n3L.net
売れてなさそうな天ぷら御膳食べた
天とじの方がいいなあ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 21:41:51.13 ID:wgG0rH1w.net
>>763
サワラ天ぷら入りの天とじなら俺も毎回注文してたんだがな
揚げたてサクサクでもない天ぷらを弁当で食ってもな…って感じがして手が出ない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 21:42:09.88 ID:sMC3T8O4.net
昔ののり弁・鮭弁の二大看板への尊重なのか、意地でものり弁と鮭弁は合体させないんだね
前もおかかご飯の鮭弁当はあったけど海苔は乗っけなかったし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 21:44:33.84 ID:Gsks9rm9.net
鮭苦手だから合体されても困るわ
鯖なら良いけどな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 23:01:01.64 ID:seXFJh1A.net
ガパオやってたの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 23:03:39.25 ID:J4zdf3iC.net
もう終わった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 23:04:41.72 ID:seXFJh1A.net
だよね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 23:05:07.30 ID:eJXOoJdZ.net
なんでいつも夏前に終わるんやろ
夏に食いたいメニューなのに

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 23:06:10.23 ID:J4zdf3iC.net
いやまだ残ってたっぽい?
店によるのかな
明日もクーポン使ってお得に昼飯だ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 23:08:33.09 ID:J4zdf3iC.net
そろそろ豚しゃぶが出るのかな?
アレは冷しゃぶだと言えば聞こえは良いけど
単に冷めて固くなった豚肉食ってるだけだしちょっと好きになれないんだよなあ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 09:57:42.66 ID:sVLfybLl.net
>>739
吉岡里帆似だったら見たい
うん筋パンティーペロペロしたい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 20:55:30.60 ID:RQtTw+YZ.net
久々に来月ゴールドランクになったわ百円引き恐るべしw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 21:15:13.00 ID:JpmhNaE0.net
きしょっ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 23:06:34.00 ID:spj6lT7U.net
やべっ
100円引クーポン残ってたの忘れてた
食いたいもんないからのり弁頼むかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 07:06:36.35 ID:adOuljUY.net
もう店に買いに行くのめんどくさい
動線にあるコンビニでいいや

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 15:06:28.99 ID:Fk2vL3Dk.net
餃子の王将の持ち帰り
どれもこれも保温性が抜群に良い
ほっともっとは少しだけ冷めてる餃子の王将のおかずの入れ物には
ラップで頑丈にぐるぐる巻きに梱包されてるし
ほっともっとはそう言うのが無い
でも餃子の王将は
器とスプーンは有料だしね
これは仕方が無い

779 :778:2024/05/30(木) 15:14:36.90 ID:Fk2vL3Dk.net
>ほっともっとは少しだけ冷めてる
>餃子の王将のおかずの入れ物には
>ラップで頑丈にぐるぐる巻きに梱包されてるし

改行ミス

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 16:45:51.28 ID:drMyjaF2.net
>>776
いつものり弁なんだろw
あだ名クーポンのり弁やねw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 16:57:20.41 ID:OOR5q5lc.net
ほっともっとの弁当値上げばっかでクソ高くなったな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:28:08.38 ID:MuDPROLt.net
北朝鮮が韓国にウンコ入り風船を飛ばしたらしいけど・・・
マジでなんで朝鮮人ってあんなにウンコが好きなんだろ
頭がおかしいのか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:58:47.91 ID:+U4vrobN.net
このスレのチョンパヨ見てればイカれてるのは明白だろw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 21:13:02.26 ID:xhrb68wx.net
>>778
中華食うなら王将だな
ほっともっとより量が多いし国産肉使ってるし
あの容器レンチン対応なのがいい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 21:13:54.44 ID:H6sB/vYR.net
マジかよワロタ
ウンコリアンさすが汚い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 21:29:04.35 ID:CiOvRqbJ.net
全部のせのり弁にはまった
明日で100円引きが終わってしまう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 23:15:21.38 ID:lLC6Hn4O.net
からあげおかずのみ100円引き260円は重宝してた
来年の今頃は値段どうなってんだろ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 05:30:44.23 ID:iY673es0.net
>>786
ちくわいらなくない?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 07:49:49.23 ID:nJz53TDb.net
ちくわは一緒に食ううどんの上に乗せる。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 10:07:50.24 ID:3uK5eD+Q.net
100円引きやってたんですね
高くなってからあまり行かないから通知きってあったからここでしれて良かった
久しぶりに来て良かった
ありがとう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 11:28:24.69 ID:+PSlqw1U.net
6月の新メニューあるのかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 12:13:13.65 ID:iY673es0.net
5月の在庫処分は終わったのかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 13:00:31.80 ID:3uK5eD+Q.net
肉野菜炒め食べたよ
変わらない美味さだね
野菜炒めのタレ売ってほしいわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 13:12:25.68 ID:iY673es0.net
>>793
お肉入ってました?
前に食べたらほとんど入ってなかった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 14:21:49.52 ID:3uK5eD+Q.net
>>794
許せる範囲で少ないし小さくはなってたけど入ってましたよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 14:32:38.41 ID:RPCgy65s.net
ガパオライス好きだから夏場もやって欲しいんだけど毎年夏前には終わってしまうんだよな
夏こそガパオなのに

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 15:46:33.24 ID:sdcEAz2U.net
前は夏やってたんだよ
少なくとも7月いっぱい
それが前倒しになって今に至る

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 16:08:34.94 ID:RPCgy65s.net
3〜5年前は夏にやってたのは知っているその頃からハマったから
最近は始まるのが早くなったせいか夏前に終わるので残念

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 16:16:58.69 ID:zEOBC+AC.net
気候が変わったからだべ
あんま暑すぎると売れないからな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 16:35:08.07 ID:sdcEAz2U.net
こんなところにも気候変動の影響が

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:32:31.60 ID:nJz53TDb.net
明日の弁当を今予約して
買うとまだクーポン使えるんかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:37:23.06 ID:nJz53TDb.net
今試してみたら使えたわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 19:15:54.51 ID:woZL4u6z.net
クーポンの利用期間が31日までだから
適用されたら受け取りは1日以降でもいいってことか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 21:05:51.40 ID:ZdMoPSTK.net
>>788
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a7077da8ee840af6bff2a7a48bebb49f6925c523

ちょうどちくわ凄いって記事があったw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 21:40:38.29 ID:Ittfj5PN.net
ちくわは天ぷらが1番うまい食い方だと思うわ
うどんには最高にあうね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 23:15:07.16 ID:b/Yu/ZM3.net
>>799
暑すぎると売れないの?!
スーパーでは夏になると売り始めるのに

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 00:03:15.36 ID:NYEM2AzB.net
暑いと売れないなんて聞いたことないな
ガパオやタコライスは暑くなり始めるとメニューに加える店やキッチンカーが増える印象

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 00:05:16.89 ID:sWfA2Jei.net
夏向けのガパオが暑いと売れないって言い出したら
もはや何の弁当も売れないだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 00:08:13.34 ID:pB3NWhGl.net
このまま気候変動が続くと10年後には2月に冷やし中華始めましたるのかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 00:27:55.56 ID:8RiPsb9H.net
他所と競合する時期に出汁たら売れんからじゃね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 02:43:43.96 ID:EDPP9o5T.net
豚カルビもう終了なのかよ
いつまでやってんだよ麻婆は

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 04:37:50.91 ID:j6LLlHGb.net
麻婆豆腐いつからやってるの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:21:40.95 ID:EDPP9o5T.net
2月からやっている

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:30:19.98 ID:STkv2Bo9.net
大人気ガパオは一瞬で売り尽くし終売 不人気麻婆とビビンバはいつまでも売れ残る

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 08:08:34.72 ID:EDPP9o5T.net
炒飯麻婆は冷食チン&レトルトの手間なしメニューであの値段は高いよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 10:20:11.73 ID:rzDZO5Ls.net
ハンバーグ高すぎて草

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 10:24:32.78 ID:cBdpt7AA.net
猛暑でも特から大盛食べてたはw
逆にそうめんとか食った気しないもの出されたら食欲なくなる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 13:47:27.18 ID:ruzWgofr.net
麻婆豆腐をいつまでもやってるのは儲かるから
320円で提供できるものを520円で売っている
あれはのり弁より単価が低い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 13:51:50.61 ID:rzDZO5Ls.net
麻婆豆腐はご飯にレトルトの麻婆豆腐をドバーッと入れるだけだからな…
マジで何も金かかってない
具も全然入ってないし…
カレーと並ぶボッタクリ商品じゃないか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 14:40:09.92 ID:e4LWTr5/.net
麻婆豆腐は安い豆腐使って具無しで作れば原料費10円くらいで出来るしな
カレーは割とコスト高い

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 14:57:47.97 ID:rzDZO5Ls.net
>>820
そうかあ?
モノとしては業務スーパーの80円くらいのレトルトカレーと大差ないと思うから
原価なんて麻婆豆腐と変わらんだろと思うけどね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 17:45:03.95 ID:N13lo84M.net
久しぶりに、唐揚げ弁当買ったらレモン果汁復活してたわ…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 22:32:02.80 ID:CbNyDsZc.net
まぁ肝心のから揚げが美味くないんだけどな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 22:36:34.68 ID:obyzJ2Zl.net
値上がりしたハンバーグよりもハンバーガー出したほうが売れると思う
ポテトとドリンクは元々あるしさ
あとは牛丼も出せるだろすき焼き出せるんだから

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 23:13:23.48 ID:ruzWgofr.net
>>824
お前みたいなアホの意見聞いてたら倒産してしまうわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 23:43:51.79 ID:7MBKTesd.net
>>823
それ店舗によるだけだよ
A店で買ったらしっかり鶏肉
B店だと鶏皮?って感じだった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 00:59:51.38 ID:x+opOlTx.net
>>825
でも最近メニューが迷走してると思わんか?
値段も上がる一方だし…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 01:37:49.12 ID:iTMRaxKh.net
げんこつ唐揚げだけでいいよ
いまの三倍の大きさにしてくれ

829 ::2024/06/02(日) 08:18:43.88 ID:aeeri3cO.net
ファミマで大きな焼き鳥が1本100円セールやってるから、
それ5本買って串から抜いて、焼き鳥丼にして食ってるわ

自民党のせいで、今日から電気料金大幅値上げ、
ガソリン料金大幅値上げ、円安で米含めて全て値上がりするから節約しなきゃ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 08:38:08.66 ID:iTMRaxKh.net
ファミマ焼き鳥も128円とかに値上げしてるのね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 08:41:22.41 ID:P1kh2PNG.net
5本もいらんだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 09:34:59.80 ID:kcY7c62e.net
ファミマの焼鳥うまいの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 09:36:16.41 ID:x+opOlTx.net
以前はよくおにぎりと組み合わせて買ってたな
ファミマの焼き鳥は種類も多いし悪くない
塩とタレもそれぞれある感じ
鶏皮の塩が好きだったな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 10:05:50.56 ID:iTMRaxKh.net
ハンバーグは100円値上げ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 10:20:18.76 ID:YqQbwzK6.net
ファミマにはスナックのほうが似合ってる豊満爆乳熟女がいるw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 11:11:49.43 ID:x+opOlTx.net
>>835
店長の女なんだろ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200