2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんなの犬小屋 12軒目

1 :もも:2017/04/03(月) 21:41:54.40 ID:pjMFnzPz.net
8年を経て次スレ!
まさかこうなるとは私も思ってません
8年放置しても落ちないこの板
縁起が良いのではw

さんきゅーちゃん、あーちゃん
お世話になります
世の中はどんどん成長して変わってるらしーね
私はほんのすこーし成長して「もも」になりましたw
キジトラちゃん元気かな
その他の人々お元気なのでしょうかね

前スレ
「みんなの犬小屋 11軒目」
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1238344941/

845 :もも:2018/04/08(日) 11:19:16.40 ID:ZPrm1T707
関係ない話していいですか

ワードプレス始めました

846 ::2018/04/10(火) 03:13:07.35 ID:NNqm+qwKO
ワードプレスって何?

847 :もも:2018/04/10(火) 23:55:11.82 ID:24oSesvnQ
えっとホームページ
でも恥ずかしいから内容は書けない
知ってるかなと思っただけ、てへ

848 ::2018/04/11(水) 23:48:56.87 ID:kIcotRV3+
偏見だけど、ワードプレス作っている人って、
意識高い系が多い印象w

849 :もも:2018/04/13(金) 23:25:18.66 ID:a6jZEVAJ+
そうだね
ワードプレスってちょっとブランド感あるとは思ったw
最初seesaeブログをやったんだけど、カスタマイズが思うようでないと思い、変更したんだ
さんきゅーちゃんのgooブログも考えたけど
googleアカウントが壊れていたので見送った

850 ::2018/04/15(日) 23:49:34.41 ID:0yfF1xOZ+
>>849
gooは改悪さされ続けているから、作らなくて正解だったかも・・・



ところで、私、先週金曜朝と今日の早朝、尿管結石に痛みで二度ものた打ち回りましたです。
17年前にもなったことあるけど、まさか今回3日間の間に二回もなるとは・・・w

当然のことながら、メルカリ仕事は全部ストップしている。
金曜日に発送予定だった荷物を、病院へ行く前に脂汗かきながら送るので精いっぱいだったから、
様子みて大丈夫そうだったら、また再開するつもり。

今日は市内市外唯一泌尿器科をやっている県庁所在地の当番医へ行き、
エコー取ってもらって、ガスが溜まっていたため石の位置は確認できなかったけれど、腎臓に腫れがみられたそうです。
点滴、尿管を広げ石を排出しやすくするための薬と痛み止め二種、胃の粘膜を荒らさないための薬、もしもの激痛の場合の座薬をもらって帰った。
金曜日に行ったのは内科だったので、ビオフェルミンの(血尿が出でいたので)抗生剤を処方されただけだったけど、
なんか、専門標榜していなくても餅は餅屋だなぁと安心するものがあった。
再来週再診でまた行かねばならないけどね。

17年前のときは医師会の夜間救急外来で内科の先生が「平日の昼間、泌尿器科に行ってね。でも痛いだろうから、傷み止めと尿管広げるお薬も出しておくね」と言って出してくれた2〜3日分のお薬で十分良くなり、行った泌尿器科がガサツな先生でねぇ・・・w

内科って重要だよね。
でも、何で普通〜良いレベルの内科って少ないんだろう。
17年前、夜に診てもらった先生は内科の開業医だけど、亡くなられてしまったから行けないんだよね。残念。

851 :もも:2018/04/16(月) 00:22:19.69 ID:4HlvkWOzu
それは大変だったね
対応してくれるとこがあってよかったね
大事にしてください

852 :金魚:2018/04/16(月) 17:53:16.31 ID:ILuIH7MS/
大変だったね。
それって疲れが溜まってたり、ストレスとかも影響するんじゃない?

ストレスのガス抜きしながら、ゆったりとした時間が持てますように。

お大事にね。

853 ::2018/04/17(火) 05:22:47.69 ID:otRoeCQgP
尿管結石、私自身はなったのとないけど、めっちゃ痛いのはそれで苦悶する患者さんを見たことがあるから知ってる。
(研修医の頃の大学病院の当直の救急外来で。)
あまりの痛さに脂汗をかくぐらいの痛さでしょう?
本当に大変でしたね。
お大事に。
症状が良くなっても、石の原因は調べておくといいかもしれない。

854 ::2018/04/18(水) 00:02:18.30 ID:moyr57nVO
>>851,>>852,>>853
お見舞いのお言葉をありがとうございます。

ブログに書いたのは土曜日の夜だったから、
まさか1日置いてまた痛みがやって来るとは思わなかったよw

まだ、ちょっと右側の背中に鈍痛あるから、
早寝早起き三食食べて薬きちんと飲んでお昼寝二回取ってる。

尿管結石になったというと、話した人皆さん「痛いらしい」という認識はあるみたいだけど、
何の痛みに似ているかというと、生理痛のきっついやつとか陣痛に似ているの。
どちらも経験のない夫に言ってもわかんなくて、隣りの市の当番医へ行く前に
悠長に自分の食べる分のパンをオーブンで温め直している夫を見て、私は殺意を覚えた…w

24日が再診で、そこを乗り切って、またしんどくなったら、うちの市の専門病院へ行くつもり。
そして、24日は後見人の法律事務所で引き継ぎがあるの。
何か、背中の鈍痛とか代表相続人となることとか、色々重いわ。

弁護士費用の着手金は借金する予定。前のときは、着手金と報酬金合わせて70万円くらいかかったから、今度はもっとかかるんだろうな…

弁護士が前の相続のとき話していたのね。
「弁護士として報酬を得る私がこういうのも変なのですが、
きちんと事を正そうとする相続人ほど損をすることに矛盾を感じます」と。

私にこれから先、何か良いことがあるのでしょうか?
何か、泣けてくるなぁ。

ごめんね、弱気で。

855 ::2018/04/18(水) 08:19:46.81 ID:CSe/C12MV
禍福は糾える縄の如し
人生万事塞翁が馬

悪いことがあったんだもの、この後きっと、いい事があると思うよ。

856 :金魚:2018/04/19(木) 21:31:49.31 ID:w2varsTgy
最後のひと踏ん張りだよ。

これが終われば、後は自分の平穏な時間が戻ってくるだけ。

どうせもうすぐ自分の時間は戻ってくるって思えば少しは気持ちが楽になるかな?

857 :もも:2018/04/19(木) 23:57:39.77 ID:arTxZUIJZ
結石の坐薬だけは
薬局窓口横のトイレで使って帰る患者さんがいる
自分がなってみないと分かりにくいのかもね

858 ::2018/04/20(金) 13:35:27.86 ID:MqBsu1PE8
坐薬はもらったけど今のところ使ってない〜
今回の2回とも、痛みが強いときが家で過ごしている間で、
病院へ到着する頃にはピークを過ぎた痛さなんだよね。

尿管結石は救急車呼んでも良いレベルと訊いたことはあるけど、
近場ならともかく、遠くに運ばれてしまうと困るもんねw

一昨日銀行へ行って弁護士費用の費用問題もクリアしたし、
相続預金用の通帳も作れることになった。(私は動いている口座をすでに二つ持っているので)

今日は、数年前に知り合って、最近電話番号を交換した私と同い年の人と、
軽くお茶して彼女が経験した相続についてお話しを伺う予定。
末っ子だけど他の兄弟姉妹が放置している近所に住むお母さんの面倒を見ていて、
御主人やお父様が亡くなられたときの相続も経験してしらっしゃるから、
弁護士依頼したことがなくても経験値は私よりもある方なの。

相続ってね、どの立場にいるか、知人や友人といってもそれぞれ違うから、
私の兄や弟の立場にいる人にとっては地雷となる話題なわけw

「弁護士なんかに頼んでまでねぇ」とか「弁護士に相談すれば」とか、
父の相続のときに言われたこと結構あるんだけど、
弁護士に相談さえしたことがない人なんだよね、そういう人たち。
自分側の弁護士だとしても、弁護士との会話には軽くストレス覚えるよ。
私は要点押さえて話すのが苦手なんでw

来週24日は母の後見人弁護士との引き継ぎ
25日は父の相続でお世話になった弁護士に法律相談

頑張れって言わないでね。

859 ::2018/04/20(金) 15:52:49.25 ID:/2y2biQhy
無理しないでね。

860 ::2018/04/22(日) 22:56:31.24 ID:nzQYWMPIp
この1週間、薬を真面目に飲んでいたら、再度尿管結石になることはなかった。
でも、再診にはちゃんと行くけどね。

ストップしていたメルカリ仕事、休んでいる間にフォロワーが増えていたので、
休んでいる間に再検品とすぐに送れるように袋詰めが済んでいた分のクローズを解いたら、
毎日売れ続けたので、週半ばからは毎日ヤマトへ通うことに。
評価欄で商品よりも人柄を褒められることが多く、私は普通に対応しているつもりだけど、メルカリでの私は優しいのであろうw
リピーターさんが買ってくれたり、買ってくれた人が取り引き終了後にフォローしてくれたり、そういうのはとても嬉しい。
(購入してくれた出品物に不満がなかったということだろうから)

経験値のある人と金曜日に料理が出て来るのが遅い分ゆっくり過ごせるお店で
お食事がてら色々お話し伺ったけど、ご主人が亡くなって会社を廃業する手続きをした話を聞いて
経験値が私の想像を超えていて、同じ年齢でも「やる人はちゃんとやる」と思うと励みになった。
(でも、廃業すべてが終わるまでの1年間の記憶がとびとびになっているらしい)
で、その人は廃業については会計士さんや同業者には相談したけれど、
相続関係は弁護士に依頼したことはなく大変だったそうで、私の体調のことなども心配され、
弁護士さんに依頼することをすすめられた。


ぼちぼちやるしかないね。頑張らないで。

861 :もも:2018/04/23(月) 22:21:47.78 ID:veb611Ajs
メルカリにもフォロワーがあるんだねえ
知らなかった

862 ::2018/04/24(火) 06:09:09.84 ID:oKynazKON
あるよ。
メルカリにもラクマにも。
メルカリでフォローしていると、その人が新たに出品した時に通知が来る。
ラクマは来ない。
ラクマはいいねを付けてる商品が値下げされると通知が来る。
私は好きなブランドを多く出品してる人や状態のいい物を安く提供してくれる人をフォローしてる。
後者のタイプの出品者さんで、フォロワーが600人越えていて、通知が来たからと商品ページを見に行くと既に売り切れ(つまり出品してから1分以内に売り切れ)状態がしばしばある出品者さんを知っている。

863 ::2018/04/24(火) 11:33:39.17 ID:ro4UPR4hU
今、病院の待合室。

私はあまり自分はフォローしないけど、
メルカリ、フォローしている人が出品しても、
通知が来るときとないときのムラがあるような気がするのは私だけだろう。

先日購入してくれた20代の一児のママが、
「顔の見えないメルカリで、こんなに優しくされたのは初めてでした」
と取引き終了後に、メッセージくれて泣きそうになったわ。

864 ::2018/04/24(火) 18:48:42.51 ID:yVhz/7KBZ
後見人からの引き継ぎ終わりました。

ちょっと、犬小屋メンバーに見解を訊きたいのだけど、

母が実家の家と土地を相続した後の裁判所への事務報告に、
「長男〇〇(兄のことね)が現在住んでいる」みたいなことが書いてあり、
私もお墓参りの度に兄が住んでいる痕跡をいちいち写真に撮っていたから、
それは事実だとわかるんだけど、

・弟「兄ちゃんは、あの家の管理を任されていた」(葬儀の日に私にそう言った)
・後見人「長男さんが、あの家にこのまま住まわせて欲しいと言ったので、承諾した」

私は母の後見人と実際に会って話したのは後見開始と今回の後見終了の二回だけで、
「この人には私の代理人を頼みたくない。話しにくい人だから」と感じるくらいという印象は今回も感じた。

で、なんでそんなこと聞くんだよ(用件終わったら早く帰れみたいに、デスクに移動する)みたいな反応で、法曹関係者にありがちな言質取られることを恐れるような威嚇をされたんだけどw

『(後見人に)任されている』と『長男が住みたいと言ったから承諾した』は一緒だと思います?
私は全く違うお話しだと思うんだけど。

865 ::2018/04/24(火) 18:57:16.68 ID:yVhz/7KBZ
でもさ、専門職後見人の報酬が思っていたよりも安くて、
きっちりとした後見事務に見合わないと同情した。
専門職も弁護士が一番高いんだけど、手間を考えると半分ボランティアみたいなもんなんだなぁと。

そういう意味では、後見申立した私としては、感謝している。

ま、「これは私個人の気持ちですが・・・後見人として、母を守ってくださいまして、ありがとうございました」とお礼言ってお菓子渡してきたけどね。

でさ、そのT大法学部現役入学4年後卒業司法試験一発合格の後見人が、「それ、中身なんですか?」と私に訊いたので、「お菓子ですけど?」と答えたら、
「良かった。現金とかだと受け取れないから。お菓子なら、パクパクいただきます」と答えたのよ
わりと有名な取り寄せの缶入り洋菓子とはいえ、2,000円くらいのものよ。
現金入っているわけないじゃんw

866 ::2018/04/24(火) 18:57:41.80 ID:oKynazKON
>>864
後見人さんが長男を指名して任せたんじゃなくて、長男が住みたいと懇願したから後見人さんが許可して長男が住んでいるということだよね?
同義ではないと思う。

>>863
優しい言葉の応酬は心がほっこりするよね。

今日私はメルカリの取り引きのやり取りで嫌な思いをしたけれど、まぁ仕方が無い。
価値や判断の基準が違う人とネットだけで取り引きするんだから。

フォローしてる人の出品通知は来たら来なかったりするね。
そうした書き込みを他の板のフリマ関係スレで見たことあるよ。

867 ::2018/04/25(水) 08:19:56.62 ID:22SJbbCGH
>>866
ありがとう。

管理を任された→(後見人から)
このまま住まわせて欲しい→(長男から)

やっぱり違うよね。
昨夜、夫に説明してもあさんと同じ意見だった。
今日の午後から私は自分の法律相談へ行くのだけど
相談内容を文書にまとめて行んだよね。
(時間内に口だけで説明するの、難しいから)
昨夜、夫に説明してもあさんと同じ意見だった。


>メルカリの取り引きのやり取りで嫌な思いをしたけれど

そうだね、マナーだけじゃなく、メッセージのやりとりとかも
人それぞれ微妙に違うからね。
購入専門の人ならともかく、出品もしている人に限って
購入後に無茶言うことがあるのでそちらの方が面倒だと思うことも。

868 ::2018/04/25(水) 08:32:09.06 ID:22SJbbCGH
昨日息子から電話があって、
「はしかの予防接種を俺は受けた?」と訊かれた。
何でも大学で1人出たらしい。

そんでもって、膝の裏にできものができていて、はしかを調べたら
そういうブツブツができることもあるとかなんとかで、心配していたから、
「はしかの予防接種は三回受けている。緊急予備費で明日、タクシー使ってでも早めに行っておきなさい」と行ったら少し安心したみたい。

母子手帳の、出産時のページと予防接種を受けたときのページは、
コピーして送った方が良いと思った出来事。

私は昨日の再診で、大きな病院でレントゲンを撮って診てみらうことをすすめられたけど、
自分は中々行けないでいたりするw
GWに入るので(うちは、どこへも行く予定ないけど)、今週中に相続に必要な最低限のことは済ませておいて、
処方された薬が切れる来週の連休半ばの平日に、地元の泌尿器科専門の病院へ行こうと思う。

869 :もも:2018/04/27(金) 22:49:49.02 ID:8iy0TJY8Q
>さ:2018/04/24(火) 18:48:42.51 ID:yVhz/7KBZ[1/2]
>ちょっと、犬小屋メンバーに見解を訊きたいのだけど、
>『(後見人に)任されている』と『長男が住みたいと言ったから承諾した』は一緒だと思います?
>私は全く違うお話しだと思うんだけど。

えっとー
そういう制度に詳しくないしよく解らないけど
そういうことなんだね

870 :もも:2018/04/27(金) 22:56:55.52 ID:8iy0TJY8Q
身体が一番大事だから、ゆっくり休んで一番いい治療を受けるのがいいと思う。

871 :もも:2018/05/02(水) 00:14:17.16 ID:hH69wJIQU
引っ越し出来た。

872 ::2018/05/02(水) 09:45:55.28 ID:HLA2Qv810
リアル世界でのお引越ししたの?

873 ::2018/05/02(水) 19:24:35.62 ID:ihKPOGFCu
>>871
リアルかネットか私も知りたいわw

874 ::2018/05/02(水) 19:37:39.54 ID:ihKPOGFCu
そういえば、5ちゃんの犬小屋なくなっちゃったね。
前にageた方がいいのかなぁと思ったけど、油断していたわ。

875 ::2018/05/02(水) 20:00:53.15 ID:ihKPOGFCu
昨日泌尿器科でレントゲン撮って来た。
白湯たくさん飲んだり、1日3回真面目に薬を飲んでいたのにも関わらず、
骨盤5p上あたりに、私の結石はいまだ存在していたw
エコーで診てもらったら、胆石5個くらいとポリープ、脂肪肝まで発見される。(今回、そちらは悪さしていないということだった)

脂肪肝といったら、我家では夫の専売特許だったのに…

あと、10年以上お世話になっていたメンタルクリニックの予約を取るのが難しい状況で、
GW中に薬が足りるか微妙だったので、うちの市内のメンタルクリニックに行った。
ベンゾジアゼピン嫌いの先生で「この処方じゃ効くわけがない」と、処方変えられた。
ベンゾ、いきなり切られたわけじゃないけど、私は今までお世話になっていた先生のお人柄が好きで、
薬の処方は定期的に通院できなかった私が悪かったのだから、前の先生を悪く言われるみたいで嫌だった。
(「私が悪いんですけど」って3回くらい言ったんだけどね)
で、このクリニック、息子が幼稚園の頃に短期間通っていたこともあるところだったりする。
薬の副作用で2週間の間に3s痩せさせてもらえたとこw

こちらの県に戻って来てからも、家から車で片道2時間かかる県外の病院に頼っていたわけだから、お察し下さいな。

ホント、私はしょうもない人だなぁ。

876 :金魚:2018/05/05(土) 21:19:19.92 ID:0NdJh0JRH
薬はねぇ。医師によって使う薬は違うもんねぇ。
私はベンゾ系での減薬で苦しんでるので、ベンゾ嫌いな医師はウェルカムなんですが、
医師との相性も治癒力になると思うんで、
自分が安心出来る方の医師を選んだ方がいいと思う。

>前の先生を悪く言われるみたいで嫌だった。
分かるわぁ。自分が信頼してる証だよね。

その反対もあってね、高血圧で通いだした所の医師の対応と投薬にどうも不信感が
ぬぐえなくて(有名な医師らしいんだけど)、別の循環器の専門病院に変えたんだけど
そこの医師から、「僕は専門医だから、この処方はしません。何故こんな薬を処方されたんだろうか」
という言葉を聞いたとたん、安心感が押し寄せてきて不安発作が止まりました(笑)

>ホント、私はしょうもない人だなぁ。
どこが?

877 :もも:2018/05/06(日) 10:29:11.44 ID:vA8MwVnLD
>>873-874
リアルの引っ越しです。
実家の前に買った家にやっとの思いで引っ越せました。
父がなくなった時にはもう買っていたので、約1年掛かりで達成しました。
まだ各所の掃除などが残っています。
なんとかご褒美を混ぜながら頑張ることにしますw

878 :もも:2018/05/06(日) 10:37:12.27 ID:vA8MwVnLD
私はお薬嫌いのヤクザイシなので何とも言えませんが
どちらにしても「主治医への信頼」は確かに重要だなあと思います。
むしろ「薬はそのためのツールといってもいいのでは」と思う近頃です。

879 :もも:2018/05/06(日) 10:40:59.49 ID:vA8MwVnLD
「引っ越し」は
「自分の部屋などの不要なものを整理してから新しいとこに移ろう」と思っていたのですがそれが出来なくて
「とりあえず使うものだけを移動して、使わないものはもとの部屋に残しておく」という方法をとりました。
なんとも気持ち悪いやり方ですが、カウンセラーさんのアドバイスで出来ました。
これから可能なら片付けますw

880 :金魚:2018/05/06(日) 10:54:12.77 ID:WhqvrbKwE
もちゃん、引越しおめでとう。

最終的に本当に要らないものは元の部屋に残るだろうから、そこから一気に捨てちゃえばいいよ。
一時保留出来る場所が近所にあるのは心強いわ。
お引越ししたことないけど、もしお引越しするなら期限内で持っていくもの選別しなきゃならないでしょ。

ゆっくり自分の居心地のいいお部屋を作れるね。

881 ::2018/05/07(月) 07:05:00.91 ID:bmKBivmGh
引っ越しお疲れ様。

私は過去に何度も引っ越ししたことあるけれど、いつもどっと疲れる。
引っ越し準備中に同じ物が(たとえばはさみなど)いくつも出てくる。
無くしたと思ってまた買ってしまうから。
そして、新居が快適に片付いたことが無い…。

物を減らさなくちゃだけど、たぶん、まだ使えるのに捨てることに抵抗があるんだよね。
今ちょっとバタバタしてて無理だけど、落ち着いたら不用品をフリマアプリでゆっくり出品していきたい。

882 :もも:2018/05/07(月) 21:42:39.21 ID:+LpeedxRG
今回、冬ブーツ新品が発見されました。
確かに、新しく履きやすいのを購入したはずなのに、母がどこかにやってしまった
と思っていたら、倉庫部屋から発見されましたw

883 ::2018/05/09(水) 22:31:57.90 ID:Cs0IOuYcW
見つかって良かったね。

884 ::2018/05/15(火) 22:23:27.98 ID:VP6qI8BD4
ベンゾの離脱症状、13日間耐えた。
途中で気がついたけど、慎重派の私だったら考えられない減量の処方だったので、
GW後半からほぼ寝たきりだった。今も不快感や食欲不振はあるけれど…

そして、私の尿管にある結石、
2週間おいての今日の再診で撮ったレントゲンでは、石の位置はあまり変わりなく。
お水たくさん飲んでいるんだけどなぁ。頑固者の石だなぁ…w

885 ::2018/05/15(火) 22:34:57.44 ID:VP6qI8BD4
5月に入ってから、メルカリの出品物がひとつも売れなくなった。
離脱症状があるので、売れないことにホッとしていたりするw

その代わりに、器関係の出品物をチェックしまくり。
食器も含め、物を減らしているところなのに…
(我家の不要な器で息子が欲しいと言ったものは送りつけている)
昨日「このお皿、誰もいいね!していないけど、なぜ?」みたいな盛皿を
送料込2,000円で買えて嬉しい。
いいね!してみたら、閲覧数の多さにびっくり。いいね!せずに迷っている人多かったのだろうか。

886 :もも:2018/05/18(金) 20:14:44.92 ID:MmDV4yQ8a
>>884
お疲れ様です、やっぱり大変なんだね
寝ながらでも耐えたさんきゅーちゃんはやるなあと思います
変化の時は大変だろうけど
減量状態に慣れてしまえば今より楽になるだろうから
休みながら気長にしてください

ところで結石の時期に減量したのは
意図的なのかな、偶然なのかな

887 :もも:2018/05/18(金) 20:15:09.86 ID:MmDV4yQ8a
>>884
お疲れ様です、やっぱり大変なんだね
寝ながらでも耐えたさんきゅーちゃんはやるなあと思います
変化の時は大変だろうけど
減量状態に慣れてしまえば今より楽になるだろうから
休みながら気長にしてください

ところで結石の時期に減量したのは
意図的なのかな、偶然なのかな

888 :もも:2018/05/18(金) 20:15:40.13 ID:MmDV4yQ8a
重複ごめんなさい(汗

889 :もも:2018/05/18(金) 20:17:13.89 ID:MmDV4yQ8a
>>883
ありがとう
今度の冬に使いますw

890 :もも:2018/05/18(金) 20:19:04.75 ID:MmDV4yQ8a
>>881
ありがとう
勿体ない根性の私なので、一気に捨てる日は遠いようだけど
お陰様で少しづつ整理できそうです

891 :もも:2018/05/18(金) 20:22:30.23 ID:MmDV4yQ8a
>>890
>>880も入れるはずが、外れてしまいました
春の陽気に酔ってるのかもしれない・・

892 :もも:2018/05/27(日) 11:06:52.05 ID:dJYswJBQq
良くなったかな・・

893 ::2018/05/27(日) 22:42:13.19 ID:vSqApkiD0
>>886
ブログも放置状態なくらい、
「ただ薬を飲む為だけに早寝早起き三食きちんと摂る」
みたいな生活してるから、何も書くことなくてごめんよー

結石の時期に減量したのは、たまたまとも言えるけど無関係でもなくて、

・母が亡くなった後の少しばかりの現実的な混乱と結石の痛みでクリニックの予約を取り損ねた
・私が長年通っていたところは家から車で片道かかる。結石で体力消耗しているから大変。私も年取ったし。
・近くに以前短期間通ったところがある。そこで同じ処方の薬を出してもらおう。

894 ::2018/05/27(日) 23:10:36.16 ID:vSqApkiD0
そういう経緯で言ったクリニックの先生がベンゾ嫌いだったのよね。

ちなみに私は寝る前にジアゼパム1錠5mgのうち1,25mg自分で減らして3年経ってたのだけど
新しいクリニックでは3.75mg飲んでた私に2mgが処方され、1.75mg減量するのを無理矢理させられたもの。
だからGWは寝込んでたw

>>884を書いた翌日に再診だったのだけど、私、減量でしんどかったことを
毎日メモしていたからプリントアウトして持って行ったのね。
前の先生にも、話すのが難しいことは書いて持っていってたから。

そしたらね、「パキシル出しときますね」と言ったのよ。
私、パキシル断薬したことがあって、転勤になって減量中に前の先生のところへ行って断薬できたから、
今の先生に「パキシルの離脱症状の苦しみ知ってますけど、それ出すんですか?」とやや不機嫌に言ったわ。
で、それ処方されするのはあきらめてくれたんだけど、「ジアゼパムを0.5mgにしますね」と言われたときには憎しみさえ湧いたw
1.75mg減量に2週間耐えたらしばらく休養したいじゃない?身体慣らすためにも。
「まだ調子悪いのに1.5mg更に増やすのかよっ!」と憤りを感じ、「やめてください!」と大声で反発したわ。
「私は6月から難しい手続きをたくさんしなければならないのです。今の体調では難しいことを。もう少し猶予もらえませんか?」と言ったら「いや、減らす」とw

で、結局ごねまくり、1ヶ月だけはジアゼパム2mg出してもらった。

いきなり減らされることにものすごーく抵抗があるので、
1ヶ月後に0.5mg処方になる前に、1週間計画で2mg錠を0.5mgずつ減らしているところ。
少しずつだと、いきなりどーんと減量するよりダメージ少ないと実感した。

明後日は泌尿器科再診。石排出されているといいなぁ。

895 ::2018/05/27(日) 23:15:41.47 ID:vSqApkiD0
×「まだ調子悪いのに1.5mg更に増やすのかよっ!」
〇「まだ調子悪いのに1.5mg更に減らすのかよっ!」

ちなみに、そこのクリニックで「安全だから」と
三環系のアナフラニール1日2錠増やされロゼレム切られた。
ロゼレム切っても苦しくないね。
あと、更年期のような症状出て来たから、自分で指定した漢方薬もらって飲んでる。

896 :もも:2018/05/30(水) 00:50:17.13 ID:iSEZlL2uH
>>893-895
えっと・・・とにかくがんばったんだねえ。
私も減らすならゆっくりするのがいいと思う。
それにしても5mg1錠から1.25mg減らすとは、3/4錠服用するということだねえ。苦労がしのばれます。
私は石の方がそろそろ治まったのかなと思ったんですけど。
あれ?結石に三環系・・・抗コリン・・・
今のクリニックに結石の話したよね・・・

まあ私の思想は
「動けないなら、休んでればいいじゃない」だから
「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」レベルかもしれません(笑

897 :金魚:2018/05/30(水) 22:25:44.17 ID:bOpEspcvt
同じベンゾ系だけど、薬が違うでの何とも言えないんだけどさ。
私はメイラックス2rから、1.75rに減らすときはそう大変では無かったけど、
1.5rに減薬した時は離脱症状が、非常に大変でした。
だからさんきゅちゃんの大変さが良くわかるよ。
出てくる離脱症状は違うかもしれないけど、しんどいよね。
今は1.25rまで減らしたけど、1.5rから1,25r減薬するまで4か月位空けたよ。
医師はそれでもまだ早いって言ってたけど。
今は1rに減らしても大丈夫かもと思ってるんだけどね、
それで感じた事なんだけど、減薬のタイミングってその時の自分の心の状態でするのがベストかもと。
これは私だけかも知れないけど、例えば、お天気のいい季節だと気分がいい。
なのでずっと調子が良いので減薬して離脱症状が出たとしても乗り切れる、
若しくは、気分が外に向く為離脱状態もあまり気にならないなど。
反対に、生活上嫌な事があるとか、ストレスの溜まる事が続いていると減薬すると倍くらいの離脱症状が出る気がする。
それだけ自分に敏感になってるのかも知れないけど。
さんきゅちゃんが、その医師に言った言葉は正しいと思う。
ちょっと大変な仕事が待ち構えてる時に減薬はだめだよね。
脳がやっと2rに慣れた所だからそのままにしておいた方がいいよね。

話が脱線するけど、私骨折してて今は気持ちが骨折の事に向いてるの。
だから減薬するなら今だと思ってる(笑)
この間医師に「調子はどうですか?」って聞かれて、
「骨折の方に気持ちがいって、気分がしんどいという事に目が行きません」
と言ったら大笑いされて「怪我の功名ですね」と言われた(笑)
これは減薬のチャンスかもと思ったよ。
駄目なら又元に戻せばいいと気楽に考えて、1rにしてみようかなと悪だくみ中。

うちの主治医はベンゾのどこが悪いの?派の人だから、時々攻防を繰り広げたりするけど、
去年の9月から薬の減薬を行きつ戻りつ、時々爆発しつつ、ちょっとづつ進めてます。

タイミングは自分しか解らない時があるから、さんきゅちゃんもあまり無理の無い減薬をしてね。

898 ::2018/05/30(水) 22:35:10.68 ID:a6z2XI2JB
>>896
昨日泌尿器科に行ったけど、石は1pだけ動いていたけど、まだ私の尿管に留まっているのです。
猪苓湯という漢方薬処方になったわ。更年期用に飲んでいた漢方薬はストップしてと言われた。
最近お薬手帳を作ったんだけど、泌尿器科の方の調剤薬局の若い薬剤師さんに「離脱症状大変だったでしょう」と同情されたわ
共感示されるのって心に沁みるわw

アナフラニールは処方された日に私も調べたけど
尿管結石の私が飲んで良いのかなぁと私も思った。
メンタルクリニックの方の医者には、ちゃんと尿管結石であることと、
処方されている薬の情報を伝えたよ。

でもって、昨日通院している泌尿器科でも受け付けで「処方が変わったので」と
お薬手帳を預けたのだけど、泌尿器科のドクターは何も言われなかった。
猪苓湯飲んでいる間は加味逍遥散は飲まないでね、と言われたくらいで。

そうそう昨夜遅く、右背中に刺すような痛みがあったから、
私の人生ではじめての座薬使ってみたよ。ホルタレンサポ。
痛みの引き具合が早くて朝起きるまで長時間効いたのがすごいと思った。

899 ::2018/05/30(水) 22:46:21.35 ID:a6z2XI2JB
>>897
金魚ちゃん、骨折大丈夫?
動くの慣れたのかなぁ。

そうそう、ベンゾ反対派の医師もそれがこだわりになっているだけのような気がして
面倒くさい存在だよw
胡散臭いと思うことをたまに口にする先生で、「お酒、飲まないの?梅酒くらいは」
と言われた時、「精神科で処方される薬はお酒ダメなんじゃないんですか?」と返したら、
「それは、製薬会社と医師が責任取りたくないための方便」と言うのよね。

この先生、大丈夫かなぁみたいなことがw

骨折の方に気持ちが行っている間に減薬はありだと思うよ。
相続で大変なときに私がソラナックスの断薬成功した理由は、
「湧き上がるイライラや怒り、薬飲んでも変わりゃしない」と思ったのが理由だったからw

900 :金魚:2018/05/31(木) 11:10:26.42 ID:8zoEX7TtY
>>899

そうなんだよね。うちの主治医もビールならコップ1〜2杯飲んでもいいよと言う人だよ。
その前に、コーヒーも1日2杯か3杯位ならいいよと言って、私が発作を起こしたので、
それからは「お番茶」もダメって言い始めた(笑)
なのでアルコールは許可が出ても飲んでない。
何かあった時に困るのは医者じゃなく自分だから。

思うに、精神科ってひとくくりに出来ない程多岐に渡ってると思うのね。
それぞれに専門はあるんだろうけど、大まかにある程度の症状の人を受け入れるよね。
専門じゃない人も受け入れるよね。ある程度薬で何とかなると思ってるよね。
自分の今までの経験だけで綱渡りしてる医者って多いって気がする。
案外、自分の病気は調べるじゃない?自分で。それってピンポイントでしょ。
そんで、その手の本は本屋で沢山あるじゃない。しかも、その手の専門の人が著者だったりする。
だから、医師よりも自分の方が情報多かったりするんだよね。
全ての本が自分の気持ちを代弁してるかといえば違ったり、難しく書きすぎたりで買う事は無かったけど、
「パニック症の人の気持ちを考える本」貝谷久宣著は、すごく自分に当てはまっていて思わず買ったわ(笑)

医師も忙しとは思うし、新しい精神の病気が出てきたりで大変だろうけどさ、
自分の知識だけに頼らず、もっと勉強して欲しいと思う。

だってさ、精神科って医師と患者の信頼関係が一番の薬だと思うんだけど。

だから患者ががっかりする様な浅い知識や適当な事を言われると不信感が生まれて、
相互の信頼関係が揺らぐんだよね。
それって治療に絶対マイナスに動く気がする。
大体が患者側が不満を持っていても引く形(専門家じゃないから)かドクターショッピングするかになるよね。
私はどこに行っても不満は出るだろうから、今の主治医とせいぜい攻防繰り返しながら断薬してやると思ってます(笑)
あ、でも割といい先生だよ主治医。こんだけディスってて言うのも何だけど(笑)
商売にしては患者よりで考えてくれるので、ありがたいと思ってます。

901 :金魚:2018/05/31(木) 11:52:52.23 ID:8zoEX7TtY
骨折はね、骨折した方の足より反対の足と、松葉づえや車いすで使う両手両腕の方がガタが来て痛いです。
ついでに、膝をついて移動するので両ひざが打ち身の様に黒くなったわw
全身ヨレヨレでさ、よろけて大丈夫な方の足の指を打撲して両足使えなくなったらどうしようかと焦ったw

車いすに乗って家の近所に出るのは怖いよ。
アスファルトが側溝側に低くなってるし、道路が継ぎはぎ部分があったり、
歩道があるところも、すごく斜めになってる場所なんかもあったりして怖い。
心療内科は繁華街にあるので、道路はタイルだったり平面の部分が多いので動きやすいけど、
一部横断歩道があり得ない程の急こう配でさ、行は手でブレーキかけながら渡ったけど、
帰りに登れなくて途中で後ろ向きに滑り落ちて、道路に飛び出しそうになって危うくあの世へ行きそうになった。

大体の人は知らん顔して通り過ぎるけど、年配の方が助けて下さる事が多い。
ご主人の車いすで慣れてるからとか、おばあさん、おじいさんが押してくださる時も有って、
有り難いのだけど、反対に申し訳なくなるよ。
若い人が手伝ってくれるって事は今まで一度も無かったな。
私も人を当てにしてないのでそれは別に構わないけど、自分が弱者になってこんなに外に出るのが大変だとは思わなかった。
道幅は大丈夫でも高低差がある場所では、私のようなまだ腕力のあるものでもかなりデンジャラス。
お年寄りが自走は無理だと思ったよ。
そんなこんなで、外へ出るのが億劫&疲れるので家にずっといて、おば様達の様に韓流ドラマにハマってますわw

早く二足歩行がしたいーーーー!!

902 :もも:2018/05/31(木) 23:17:22.22 ID:F16CB05ru
>金魚ちゃん
骨折大変だったね
でも貴重な体験だったんだね
骨がくっつくまでだね

903 :もも:2018/05/31(木) 23:23:34.74 ID:F16CB05ru
それにしても
「イライラしてる時にむしろ断薬できる」とか
「折れていない方がむしろ痛くなる」とか
意外なことがあるんだね

904 :もも:2018/05/31(木) 23:25:46.74 ID:F16CB05ru
(>加味逍遥散
(血液検査でカリウム測ったかなあ・・・
(最近それがマイブームだもんで・・・

905 :金魚:2018/06/01(金) 05:44:51.56 ID:9yvik6Ef0
>もちゃん
お見舞いありがとう。
骨折以外はすごく元気だよ〜。

折れた反対側の足は、軸足として酷使してるので筋肉痛などで痛いんだよ。
折れてる方の足は全然痛みも無いのにね(笑)
折れている以外の両手、足が痛いってさ、ホント皮肉のような話。
それだけ二本足で歩く事の大切さが理解出来る今日この頃だよ(笑)

906 ::2018/06/02(土) 02:09:58.26 ID:6A2I/d38E
こんばんは。
しばらくここ見てませんでした。

金魚さん、足を骨折されてたとは…。
日常生活に大変苦労されているようですね。
私は車椅子で自走したことが無いからその大変さを正確に理解することは出来ないけれど、段差があるところや段差は無くとも登らなくちゃいけない場所は相当腕力が必要だろうなと思う。
本当にお疲れ様です。

医者は医者に成り立てだったり、なって数年ぐらいは国試の知識や各科をローテートしてた時の知識を忘れてないけど、専門科について十年、二十年と経つと、自分の専門科以外のことはとんと疎くなるよ。
私は今は画像屋だからここ十数年で発売された新しい薬はよくわかんないし、古くからある薬でも作用機序だの副作用だのしちゃいけない薬の組み合わせだの忘れてて本を見ないとわからない場合も多いと思う。
もちゃんのほうが私より薬に詳しい自信?があるよ。

だから、もちゃんがクエスチョンマーク出す処方の医師以外にもセカンドオピニオンでもう一箇所P科を受診してみてはどうだろうと思った。
却って混乱するかもしれないかなぁ。


ふえ先生はP科の薬とお酒は絶対に併用しちゃダメって、過去の犬小屋で主張してたね。
ふえ先生、お元気かなぁ。

907 :金魚:2018/06/02(土) 17:50:47.84 ID:yt+d3T+IG
>あちゃちゃん
苦労してますが大丈夫です(笑)
ありがとう。

この年齢で骨折したのも何か必要な事だったんだと思うようにしてます。

そういえばさ、「60代にしておきたい17のこと」という本を買いました。
なんか胸に刺さる本でした。

20代から60代までそれぞれあるんだけど、70代からは無いのよね。
(見つけてないだけかも知れないけど)

きっと20代から50代の私がそれぞれ読んでも心には刺さらなかったと思うなぁ。
60代手前で手に取ったって事は、やっぱ今の私にご縁のある必要な本なんだろうなぁ。
内容は自分がパニックでリタイアした後に思っていたことの再確認のような感じだったけど、間違ってなかったという確信を持てた本でした。

悪だくみ、昨日主治医が居なくて代わりの先生だったので、薬の減薬すんなりOKでました(笑)
気楽にやれるトコまでやってみよう。無理なら元に戻していいと自分に余裕を持たせて。

さんきゅうちゃん、どうしてるかなぁ。
横になりながら上手くやり過ごしてるかな?

908 :金魚:2018/06/02(土) 17:53:21.31 ID:yt+d3T+IG
ふえたんって、そう言えば犬小屋では「ツンデレ」と言うか、「天野ジャック君」だったイメージがあるw

909 :もも:2018/06/03(日) 10:01:22.66 ID:d0/R9PeAE
フエ先生、この辺にこっそり住んでる気がする
でもフエ先生、統合失調診るけどうつ薬物療法は診ない気がする

910 :もも:2018/06/13(水) 05:10:28.20 ID:D4OJuOpp7
レギュレーションがあるから、
ベンゾジアゼピン受容体作動薬の依存状態であれば、受容体が減ってる状態だから、
身体がこれを製造して増殖させるのに3か月程度かかるらしい。
逆に言えば、受容体を製造できれば、あとは良くなるという理論、思い出した。

911 ::2018/06/13(水) 21:14:05.45 ID:HCnis7js0
書き込みは読んでいたけど、相続関係で頭痛めたり手続きでしばらく慌ただしかったので、ごめんね。

912 ::2018/06/13(水) 21:31:02.51 ID:HCnis7js0
一昨日三回目の尿管結石の痛みに襲われた。
痛くて身体震えたけど、座薬のおかげで痛みが3/4くらいは治まった。
同じ日に「これは骨折か?!」みたいな転倒して足を引きずるような傷め方したけど、
そっちの痛みは座薬で完璧に消えたのに尿管結石の痛みのすべてには効かないものなのね。
でも座薬があって助かった。昨日たまたま泌尿器科の通院日でエコーで診てもらったらまた腎臓腫れていたらしいけどw

913 ::2018/06/13(水) 21:52:35.06 ID:HCnis7js0
メンタルクリニック、今日が通院3回目だったんだけど、
「もう来るな!」と医者にいきなり激昂された。

きっかけは何だろう。
医者1人看護師1人受け付け1人の標榜内科が一番先に来る小さなクリニック、
初診以降血圧も測らなくなった看護師さんが診察前に問診で色々訊くところなんだけど、
「前回の診察のときに、先生がジアゼパムを今回、2mgから0.5gに減らすとおっしゃっていたので、
1ヶ月の間に2mg→1.5mg→1,25mgに減らして行きました。睡眠は6時間眠れてます。尿管結石は結石が
まだ出ておらず通院中で、一昨日は3回目の痛みにのたうちまわりました。加味逍遥散は泌尿器科で
他の漢方薬を処方されストップするように言われたので飲んでいません」と問診で説明。

そして診察。
看護師さんが聞き取りをしたカルテ眺めながら、
「あー、加味逍遥散みたいなもん飲んでも飲まなくても効かないからね」
「薬、新しいのを今回加えるから」
と医者が言ったので、
「それはどんなお薬ですか?」
と私が訊いたの。
そしたら激昂した。

「もう来るな!」
「医者には処方箋を決める権利がある。私がそんなに信用できないのなら、
自分の好みの薬を出してくれる他の病院を探せ!」

914 ::2018/06/13(水) 21:54:20.71 ID:HCnis7js0
本当にこの流れで本当にこんな物言いだったの。びっくりしたけど、
「先生、私は先生を信用できないとか一言も言ってません。
ただ、私は泌尿器科にも通っていて処方箋の変更を伝えなければならないし、
なによりも、自分が処方される薬について知っておかなきゃなりません」と答えたの。

そしたら、
「他の患者はそんなことはいちいち言わずに、私を信用して出された薬を飲んでる!」と怒鳴られた。

で、私は
「それ、おかしいんじゃないですか?患者には自分の飲む薬について知る権利があるんですよ?先生、『従わなければ薬出さない、他の病院行け』といきなり突きつけるの
それ患者に対する脅迫みたいなもんじゃないですか?横暴ですよ、それこそパワハラみたいなもんですよ!」
みたいな捨て台詞残して診察室を出て会計して、しんどそうな患者に「がんばらないとね」みたいな
フレンドリー顔でうざいせ説教をたれる門前薬局でなく、「離脱症状、きつかったでしょう」
こちらが言わなくても労わってくれる泌尿器科の前の門前薬局に処方箋だしに行った。

そこでは今日中に薬は揃わず、明日の午前中に受け取りに行く予定。

処方箋は7日分しか出ていない。先生好みの新しい処方箋で。
7日間の間に初診で予約が取れる精神科医を探せということかしら?
(ちなみにそのクリニックは予約なしでもOKのところだった)

915 ::2018/06/13(水) 21:55:37.61 ID:HCnis7js0
その先生は私を小賢しいやつだと思ったかもしれないけれど、
私もその先生の言動が軽々しくて元内科医の精神科医ごっこみたいだと捉えていた。

17年前も「この先生、浮ついた感じだなぁ」と感じたことはあるけれど、
久しぶりに訪れてみて、

1回目(初診)
「(尿管結石になる原因は)野菜をパクパク食べ過ぎない方がいいよ。特にほうれん草」
前日に泌尿器科で私も食べ物の質問をしていて、「ガブ飲みしなければお茶は利尿作用があるし、
アクの強い春の山草も食べ過ぎなければ食べていいよ」と言われていたので、近所のおばちゃんのような
知識を披露されたようで生温かく無言で微笑み返しをした。

2回目
「お酒飲まないの?梅酒くらいはどう?」

3回目(今日)
上で書いたとおり。


でね、泌尿器科の門前薬局の若い薬剤師のお姉ちゃんから指摘されて私も初めて気がついたけれど、
眠剤のアモバン、何の説明もなしに初診から減量されていた。10mg錠から7,5mgに。
知らないうちに減らされて昨日まで、飲んで2時間後には眠れていたから気がつかなかったけどw

916 ::2018/06/13(水) 22:13:50.38 ID:HCnis7js0
>>900の金魚ちゃんのレスを読んだとき、書いている意味はすごく理解できていた。

その軽々しい先生には、自分の処方の仕方にこだわりやセンスのひけらかしみたいなものを感じていて、
「患者の状況」「患者の状態」なんか興味なさそうで、人の話も問診もよく読んでいない印象を初診のときから感じていたから。

私がここでこういうことを書くのもなんだけど、自分の技をひとりよがりに過信している発達障害チックな人だと思ったw
患者(相手)のことなんか全く眼中にない。

>>906のあさんのレスで、私も前医にセカンドオピニオンをお願いした方が良いのかなぁと考えていて
(前医は、私の減薬のときの状態を知っているし、事情を理解した上でセカンドオピニオンをしてくださりそうな方なので)
忙しくて、それでも中々予約を取るまでに至らなかったけれど、今日こんなことになってしまったので、
前医のクリニックに事情を説明した上で直近で予約が入れられる2週間後に予約入れた。

泌尿器科の調剤薬局の人も前医の受付の人も、薬のことを心配してくれたけど、
前医の出してくれた薬が余っていたので、それで2週間分はなんとか足りそう。

917 ::2018/06/13(水) 22:40:12.38 ID:HCnis7js0
>>896でももちゃんが心配してくれた件は、
昨日泌尿器科の専門医に相談した。
その先生がアナフラニール処方したわけじゃないんだけどw
薬の内容の説明してくれて、このくらいの量なら気にすることはないとのことだった。

あとね、夕方になって思ったのだけど、
先生をキレさせる発端となった新しい処方の薬、オランザピン錠1.25mgというのだけど、
ネットで調べてみたら、この薬って、もっと多い量だと、統合失調症や双極性障害に使われるのね。

私は今はまとまって眠れるし、多少不快な症状があったとしても(「だるい」とか「面倒くさい」とか)
座薬のように精神科で出され薬てせすっきり解決できるものはないと思っているし、
そこまでのものはもはや求めていないから、生活するのに支障がなければ現状維持でOKだと思っているのに、
私の話は全く訊かずに処方を変えたり増やしたりする意味がわからないの。
ベンゾ系のお薬を断薬に持って行くのに他の薬を毎回増やそうとする意図が理解できなかった。

で、今日の夕方にオランザピンの薬について考えていたら、
もしかすると、私が「弁護士に相続の相談しなければならない」とか「お役所や銀行回りをしなければならない」と話したことを
もしかするとあの軽々しい人の話を聞かない医者は、私の誇大妄想と捉えていたのではないかという疑念が湧いて来た。

「相続で遺産分割調停まで行く家、そうないから」「あんたの家特殊だから」
と夫が仕事上の経験で私に言ったことがあるけど、
あの先生はそう捉えたのではないかと。穿った見方かな?

まあ、母親の五十日祭に宮司さんに払う2万円が惜しくてすっぽかした喪主である兄が存在する事実を、
遺影とお位牌なしで五十日祭を執り行うことになるような家があることを、
私が真実を捻じ曲げて大げさに語っていると思う人もいるだろうから、
通院3回でコミュニケーションや信頼関係が築けなければ、私の被害妄想だと思われるかもしれないね。

918 ::2018/06/13(水) 22:44:22.45 ID:HCnis7js0
そういえば、精神科スレだったか犬小屋だったか、
私の「ベンゾの減量や断薬は薬物依存も扱っている精神科なら信用できるのか?」みたいな問いに、
「そういうところの中には、ベンゾを減らす代わりに他の薬を増やすところがあるんですよ〜」みたいに
わざわざ混乱させるような返しをされたことがあったことを思い出したわw

919 ::2018/06/13(水) 23:10:35.68 ID:HCnis7js0
あ、>>918はふえさんのことねw

920 ::2018/06/14(木) 00:18:27.09 ID:QP+Yngf+Z
>>913
ささんの書き込み全部まだ読んで無いんだけど、この913の内容だけで、そこのクリニックはやめた方がいいんじゃ?って思ったよ。
年配の男性医師?いわゆる爺医と呼ばれるような。
新しく処方される薬の名前を聞かれただけで激昂するなんて、変。

私の偏見かもしれないけれど、P科にはいい先生もたくさんいるけど、いわゆる身体科で通用しなくてP科に流れてきたような人もいると思う。
あとはその医者本人がほかのP科医なり心理カウンセラーにかかった方がいいんじゃないの?っていうタイプも身体科よりおおいような希ガス。

私の科も変わった人率高いと思う。私自身を含めて。
特に、診断のほうは。
治療の先生は患者さんと直接接する機会が身体科並みにあるからね。

921 :金魚:2018/06/14(木) 19:59:11.98 ID:Uv7c0pzeN
さんきゅっちゃんがそれなりに元気なのはブログ読んでたから安心してたけど(笑)
医者に悩まされてたとは思ってもいなかったよ。

私が不安を覚えて病院を変えた高血圧で通っていたの医師に似てるわ。その変な医師。
その人は聞きたいことは何でも聞いてというスタンスながら、素人に言ってもわからないでしょ?僕の出す薬を黙って飲んでたらいいの。
そんな圧を感じさせる医師だった。
そしたらもうこちらの不安と不信感が止まらなくなって病院を変えたんだ。
それでも商売繁盛してる病院だったので、合う人には合うんだろうなと思ったよ。


さんきゅうちゃんは、通いやすい場所でいい病院が見つかるといいね。

それにしもさ、患者相手に切れる奴ってろくでもないね。
実は家の近所の医師で、私にパニック障害を1日で治すって大口叩いた若い奴がいたんだけど、
そいつも自分に自信がありすぎて、患者の為と言いながら、結局自分が満悦したいだけの
マスターベーション医師だった。

合わないと思ったら、こちらもさっさとオサラバしてさ、そんな所で時間とお金と精神力の無駄使いをしないに限るね。

この間ディスったうちの主治医はさ、上記に出てくる医師とは全然違う。
こちらの言いたい事は聞いてくれるし、聞いたうえでお互いに乖離があっても、
こちらが折れるにしても、主治医が折れるにしても攻防出来る良さがあるね。
改めてうちの主治医、なかなかイケてるかも(笑)
今までそう感じてなかったんだけどさw

922 ::2018/06/14(木) 20:10:12.71 ID:HD8Q9xMHA
>>920
あさん、ありがとう。

その先生は私よりも年上ではあるけど、60代くらいのような気もする。
昨日夫に電話で話したら、「すーんごい頓珍漢。その先生、男の更年期じゃないの?」
と言っていたわ。私も更年期なのに失礼だよw

放射線科の先生とお話しする機会ってあまりないかも。
ガンマナイフとかの治療を受ける人でないと。
麻酔科医の先生と同じく、縁の下の力持ちといった感じ。

まあ持って生まれた性格というのはあるだろうけど、
弁護士さんの方が“普通の一般人”と接する機会が少ないからか、
「独特だなぁ」と思うことは多かったよ。

923 ::2018/06/14(木) 20:10:49.90 ID:HD8Q9xMHA
尿器科の方の門前薬局に薬を受け取りに行ったのだけど、
前にM市の昔からある精神科で働いていたという薬剤師さんが、
今回「もう来るな」と言いつつも新しい薬を処方して結果的に出しっぱなし先生に対して
「いい薬だとは思うんですけど、なぜ処方したかの説明もなしに、
その後フォローするつもりもないのに、7日分処方するのは無責任だと思います」
とのご意見に背中を押してもらったので(私自身昨日から考えていたので)
新しく加えられた薬は、前医に相談するまで薬は飲まないことにした。
他の薬についてもだけど、薬剤師さんの薬の知識って参考になったよ。
普通、処方された薬を渡されるだけで、あまり突っ込んだお話しをする機会がなかったから。

あとね、帰宅して気がついたのだけど、
このオランザピンと言う薬は、煙草吸ってる人は注意が必要なはずなのに、、
初診のとき「私も喘息なのに煙草をやめられないんですよ。電子煙草いいですよ」
とか先生から話しを振って来たくせに、私が煙草を吸うことは忘れちゃったのだろうか…

何か、考えれば考えるほど、謎が深まるからもうこの辺でやめておこうw


でもさ、精神系のお薬はうんざりするほど副作用が強くて縁を切りやすいお薬でもない限り、
1ヶ月半少量常用していただけでも、多少は離脱症状は出やすいものだね。ベンゾじゃなくても。
その辺が他の科で出される薬とは違うなぁと思った。

924 ::2018/06/14(木) 20:29:05.12 ID:HD8Q9xMHA
>>921
いやいや金魚ちゃん、元気そうに見えても、あの先生の診察前は気が重かったよw
初診のとき、いきなり私に「話にまとまりがない。ベンゾの薬のせいだ」と言ったのよ。
そりゃ、ベンゾのお薬は誰も良いとは思ってないわ。私は話すの上手じゃないし。
でもさ、>>923でも書いたけど、その台詞の前に煙草の話や前医の処方の悪口など話があっちこっち飛ばしてくれた挙句に私に対して「話にまとまりがない」よ。
他科でも短気そうだったり偏屈だったりのお医者さんはいたけど、そんな風に言われたこと今までなかったよ。
そんで持って、昨日のわたしの診察は10分くらいで終わっているんだけど、
看護師さんが問診する隣りの部屋を行ったり来たりして、やっと座ったと思ったら、
私の話す時間てほとんどなかったのに「新しい薬を出す」よ。
で、昨日書いたやりとりのあとにまた、「話にまとまりがない」と言ったの。

こういう先生だから、最初からすごく違和感があって、
「うーん、病院変えたが良いのか」「でも、そこそこ評判の良いところは予約入れるの時間かかるし」
と悩んでいたの。

ベンゾジアゼピンを強制的に減らしてくれたのは良かったのかもしれないけど、
ストレスを溜めつつ診察室でコミュニケーション取るのは何か違うと思った。

>この間ディスったうちの主治医はさ、上記に出てくる医師とは全然違う。
>こちらの言いたい事は聞いてくれるし、聞いたうえでお互いに乖離があっても、
>こちらが折れるにしても、主治医が折れるにしても攻防出来る良さがあるね。

前医がそんな感じだったよ。
そこそこ柔軟さがあり、バランス取れてるんだよね。

まあ、私はディスったことあんまりないけどねw

925 :金魚:2018/06/16(土) 09:46:39.01 ID:kkBdUA+Wa
この間病院へ行ったとき、たまたま混み合ってなくて医師と少し長めにお話し出来たんだけど、
長めと言っても10分程度だけどねw

減薬ってそれぞれの医師の考え方があるんだなぁとつくづく思ったわ。

悪だくみで1rに減らしたらさ、寝不足した日に発作が出て(頻脈と冷や汗、血圧上昇等)
「大丈夫10分我慢」と自分に言い聞かせて凌いだという話を医師にしたのね。
その時に主治医がさ、
それは悪化したという事。自分の体が一番良く知ってる。
減薬は、カウンセリングと並行しながら行けるタイミングを見計らう必要があるが、見計らうのは難しい。
そこを少しづつ様子を見ながらやっていく事が必要。
なので今の状態は、減薬したことで少し後退してるって意味なんだなと思った。
以前に減薬した時に私が「脳が減薬に慣れるまで我慢します」と言ったとき、
「じゃぁ、それで少し頑張ってみますか」と医師が言ったのは、私の焦る気持ちを否定せず譲歩してくれたんかと
この間思ったわ。
患者多いので、医師とゆっくり話す時間が無い(その代わりをカウンセラーがしてるんだろうけど)
早い時は1分診療だからね。
ネットや本で調べたりするけど、やっぱり自分の身体に聞きながら、無理せず正直な感覚を大切に減薬した方が、
結果的には急がば回れなのかなと思ったりする自分にびっくりw
それもこれも、支えてくれる医師やカウンセラーが大きいのかとも思った。
ディスってごめんw

926 ::2018/06/18(月) 12:44:03.01 ID:uaxPJkoZO
金魚さんは無事?
足を悪くされているのよね?
どうか無事でありますように。

今朝の大阪の地震で、9歳の女の子を含む3人がお亡くなりになったとか…。
本当にお気の毒。
亡くなられた方々の御冥福を御祈りします。

927 :金魚:2018/06/19(火) 07:21:15.10 ID:cTriwL7aM
もちゃん、ありがとう。
私は大丈夫ですよ。
今回の地震は大阪にしては初めての大きな地震なのですが、規模としては中地震らしいです。
亡くなられた方々は本当にお気の毒で、小さな女の子には胸が痛みます。

所で、諸事情で犬小屋を卒業することに致しました。
楽しい時間を本当にありがとう。

皆さんの益々のご活躍をお祈りしてます。

ありがとうございました。

928 ::2018/06/19(火) 12:49:39.02 ID:nARZV6UYB
今までどうもありがとう。
どうかお元気で。

929 :もも:2018/06/20(水) 00:40:31.23 ID:fHsVRmipa
あわわ、あわわわ・・・
おかしい、おかしいぞ
おとついもおとついも見たのに
何も書いてなかった気がしたのにあわわ・・
今から詳しく読みます・・・

930 :もも:2018/06/20(水) 01:11:33.84 ID:fHsVRmipa
あれ?あれ?
金魚ちゃんが卒業?さんきゅーちゃんじゃなくて・・・
えっと・・・さみしいです。
金魚ちゃんがいたらいつも明るい気持ちだったので。
金魚ちゃんが大阪だったことは忘れてました。
そう言えばそうだったなあと思いだしました。
脚を悪くしてる時に地震で、怪我がなかったとしても何かと大変でしょう。
寂しいけど、卒業が決まったのならおめでとうですね。
これまで楽しかったです。
またいつか思い出した時にでもOG会に来てほしいと思います。

931 :もも:2018/06/20(水) 01:15:13.66 ID:fHsVRmipa
さんきゅーちゃんが受診で忙しくて、卒業するように一瞬見間違いてしまいました。
ごめんなさい!

それからなんだか、
先生方といろいろあったようで、大変ですね。
もし私の話が混乱を招いたのであれば、ほんとごめんなさい。

932 :もも:2018/06/20(水) 01:29:22.85 ID:fHsVRmipa
私の場合、
職場の上司に勧められて心療内科を受診して診断をもらったあと、
カウンセラーのところに通ってます。
精神系の薬は一回も飲んでません。
精神科の医者は「薬いらないなら用なし」と言われるだろうと思ったので
医者は一旦終診です、向こうから必要なしと言われました。

そもそも「薬屋なのに、自分が薬を飲まない」という変な人なので
私が担当薬剤師でもないのに、みなさんの飲んでる薬のことで
何か言うとおかしなことになるだろうと思いますので
何も言わない方がいいのですが

ただどうしても思ったことだけは言わないと
逆にますます人間としておかしくなる気がしてしまうのです。

933 :もも:2018/06/20(水) 01:40:51.11 ID:fHsVRmipa
そしてもしまた言ってしまうならば、
オランザピンやらリスパダールやらクエチアピンやら
多くの「統合失調用剤」は「統合失調」の病名の付かない多くの患者さんにも
処方されます。

特に「双極性障害」の適応が付いてる薬なら
「鬱の状態と躁の状態が交互に来る人」に適応があるという事だから
入院患者さんの中でもなんだかナースコールやクレームや声が大きい人に
割と軽く処方する医師もいるようです。

私には「体の不調(例えば、便秘とか尿閉とか心不全とか)を訴えたいのだけどうまく説明できない人達」に見えるのです。

934 :もも:2018/06/20(水) 01:47:34.23 ID:fHsVRmipa
適応外使用が常套化してるものも実際には多いので
公知申請とかもあるし
適応外なんかを突っ込まれると、説明が困難なので
困られるのかもしれません

色々な先生がいて各々いろいろ考えられて
それで処方されて
その経緯を全て説明するのも困難なことも多いでしょうから
「とにかく信じて飲んでみて」はありえることだとは思います
一方、メーカーさんの勉強会や接待で、新し物好きの先生も見えると思います
信じてみれば効くこともあるだろうし
受診先を変えるのも手だと思います

もっと、各々の薬などについて
言えることもあるだろうけど
単に私の思ったことを並べ立てたところで
ただの混乱しかないだろうと思うので
特に気になる事だけ書いてみました。

935 :もも:2018/06/20(水) 01:58:11.84 ID:fHsVRmipa
ところで私のカウンセラーさんから
「カウンセリングの基本は共感だから、共感するよ」と言われました。

私には「共感」もまた危険がある気がしてるんです
共感は確かにすごく、安心とか楽しさとかがもらえるようです。
でも、仮に自分の話の内容が間違っていた場合
「共感」されてしまったら
「正解だと認められた」と「勘違い」してしまう可能性があると思っているのです。

それはあとあと歪みになって誤解という不具合を発生する気がしてるのです。
だから「むやみに共感しないで、自分の考えを偽りなく言う」のが誠実だと思ってるのです。
つまりまだ、「共感作戦」には同意出来てません。
ただ「相手が何を言っているのか確認してみる」というのはありと思ってます。
相手が何かを思ったのは確かなので。
私の場合は今こんな感じなんです。

936 :もも:2018/06/20(水) 02:04:35.46 ID:fHsVRmipa
なんか私、やっぱり変だな
金魚ちゃんが地震があったのに、おめでとうと言っててバカだわ
地震はお見舞い申し上げます
卒業は、
「来れない時はゆっくり休んで下さい。もし思い出したらまた来てください」って言いたかっただけです。

937 :もも:2018/06/20(水) 03:16:28.48 ID:fHsVRmipa
追伸
これかな?

<併用注意>
9. 薬剤名等
喫煙
臨床症状・措置方法
本剤の血漿中濃度を低下させる。
機序・危険因子
喫煙は肝薬物代謝酵素(CYP1A2)を誘導するため本剤のクリアランスを増加させる。

併用注意は実際、現実的にはほとんど無視されることも多いね
併用禁忌は必ず確認されるだろうけど

この場合、「少し効果が落ちるかもね」のイメージだから
2.5〜10mgもあるしね

938 ::2018/06/26(火) 07:17:18.57 ID:2puhOT+v9
もちゃん

金魚さんがここを卒業したのはもちゃんが原因ではないと思うよ。
たぶん、私の地域を連想させる書き込みが原因かと。
(消去できない掲示板で浅はかな書き込みしてすみません。)

もし、もちゃんが金魚さんと連絡取りたいのなら、ささんに相談してみては。

939 ::2018/06/27(水) 20:32:43.09 ID:1M0PBewqM
あー、何だかよくわからないんだけど、

前半ももさんが薬に関して書いてくれたことは、私自身が疑惑を抱いていたことで、
軽く背中は押してもらったとは思うけど、具体的に詳しく説明されたわけではないので、
もう来るな医師に対する私の不信感にさほど影響を与えていたかといえば、それは別問題なので、
あまり気にしない方が良いと思います。

今回ちょっと思ったのが、調剤薬局の薬剤師さんって勉強して来たことが中々活かせない立場だなぁと思った。
話し込むと、知識豊富だし(そりゃ、国試通るまでにどんだけ勉強して来たかと思えば当然)
服薬に関して適格なアドバイスをもらえたので、私の身体に負担かかることなく過ごせた。
お金を払って情報を得るというのはそういうこと。
(かかりつけ薬剤師に登録したし)

だから、ももさんにそこまでの期待はしていないし、期待してはいけないものだと思う。

後半のももさんのレスは私がもう来るな医師に不信感を抱いて混乱させることを危惧したからこその話よね。
気にかけてくれてありがとう。

940 ::2018/06/27(水) 21:35:54.04 ID:1M0PBewqM
今週、前医のクリニックへ行って来た。

もう来るな医師の処方箋の変更と離脱症状、通院について時系列に文書にまとめて
持参したのだけど、それを読んでの前医の第一声が「この先生、何となくだけど自閉症っぽいなぁ」だった。
文書には書かないかったけど、私も発達障害っぽさを感じていたので、苦笑いするしかなかった。

ただ、前医が言うには、もう来るな医師のベンゾ系の薬に対するこだわりのような嫌悪感ゆえに
私の減薬はぐっと進んだことは事実で、「怪我の功名みたいなもんだと思えば」と。
(「その先生のところに通ったら、断薬の日も近いかも」と冗談めいて言われたときには、
反射的に「絶対に嫌ですっ!」と声大きく答えてしまった…)

「うちに来るのも構わないけれど、近いところで良い先生が見つかれば、それに越したことはないだよね。念のため60日分の薬を出しておくので」ということで、
睡眠導入剤は数年前に30日分しか処方できなくなったアモバンからルネスタ1mg×3錠/1dayに変更。
(最大量3錠飲まなきゃいけないとかではなく)

アナフラニールは三環系で長い歴史はあるけれど安全な薬だと評価を得ているわけではないが、
三環系の中ではSSRIに近くセレトニンに働きかける作用もあるから、ジアゼパムの減量を
助ける意味で処方されたのではないかと思うので、ジアゼバムの減量が進む間は飲んでもよいかもだけど、
泌尿器にかかっているということは気になるので、必要なくなったらやめた方が良い。

ジアゼパムは減量を徐々に進める。
さっそく一昨日から1mgにした。軽微な離脱症状はあるけど、
5月初めに3.75mgから2mgに減らされたときの辛さを考えたら楽勝だわw

結局飲まなかったオランザピンは必要ないということで処方されなかった。


前医に相談して良かったと思う。

941 ::2018/06/27(水) 21:47:35.21 ID:1M0PBewqM
あとね・・・

私は昨日CT初めて撮った。泌尿器科で。
前回から結石が見当たらなくなってはいたけれど、
今回もレントゲンとエコー、CTまで撮って診てもらっても結石の存在が確認できなかった。

しかし、それで安心かといえばそうではなくて、
初診で泌尿器科の先生からエコーで指摘されていた胆石が、
CTの画像で確認された。

先生としてはそっちの方が心配らしく、
画像をよく詳しく調べた結果は来週説明があるのだけど、
今の時点ではCT画像持参で他の病院の外科を受診することを勧められてる。

胆嚢切除なのかな。
できればしたくないけど。

942 ::2018/06/27(水) 21:56:11.58 ID:1M0PBewqM
>>938
ももさんのせいでもあさんのせいでもないよ。

私だと思う。
思い当たることがあるから。

でもさ、卒業なんて書かれたら、「自分が原因じゃないか」と気にする人は気に入るだろうしね。

私がここを去るときは卒業なんて言葉は使わないかな。

943 :もも:2018/06/29(金) 00:46:29.61 ID:LcL3hDGWN
>>938 :あ
>もちゃん
>金魚さんがここを卒業したのはもちゃんが原因ではないと思うよ。
どうもっす。

>>939 :さ
>あまり気にしない方が良いと思います。
どうもっす。

>>942 :さ
>ももさんのせいでもあさんのせいでもないよ。
どうもっす。

いろいろとありがとう。

944 :もも:2018/06/29(金) 00:55:08.39 ID:LcL3hDGWN
金魚ちゃんは
卒業する時「卒業しますよ」と言ってくれれば
「急に消えてしまって何かあった?」と思うことが少ないので
よいなと思います

でももしか
身体や環境が大変なのじゃないかなと少し心配な事だけですね
ゆっくり休めるといいね

945 :もも:2018/06/29(金) 01:00:10.20 ID:LcL3hDGWN
>>940
詳しい内容、むしろ勉強になります。
職場でも、患者さんから学ぶこと多いなと思うこの頃です。

総レス数 999
453 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★