2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■■■ぶぅらんじぇ総合スレッド■■■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:07:58 ID:KovysHNH.net
ぶぅらんじぇのパン大好きな人、
美味しかったパンの情報とか交換しましょう!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:00:42 ID:rz3YZDS3.net
>>114んじゃ東近江のアピアのも復活するということか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:27:46 ID:KERnNamP.net
ぶぅらんじぇサン、お値段判明しました。
 
120〜
サンド150
食パン200
 
だそうです^^

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:30:58 ID:qaByTKfs.net
>>116
あれって後ろの客のためだと思うけどな
全部レジで袋詰めしてたら待ち時間が長すぎる

値上がりがなかなか…
普通のパンは買うかもしれんけど、サンドイッチはスルーになりそうだ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:42:27 ID:yBKRqaS3.net
今日初めて行ってみた すげぇ 全部100円なんて お目当てのカツサンドも買えたし 2個100円のパンもお得だね
今度はランチも食べてみたい パン職人の人の顔がすごかったw 忙しすぎて疲れてそうな顔してた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:35:27 ID:MYOAEXR+.net
100円なら行く。
120円ならコンビニにする。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:37:15 ID:d95+Go+Y.net
>>99
守山の 「ぷてぃぶらん」 に行ってきた。
105円パン、復活してた。そこそこ、盛況だった。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:49:50 ID:8fP/oXCS.net
ハエがたかってるパン屋が有るんだが、むき出しで並べるのはそろそろやめようよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:26:29 ID:IcyBoLZM.net
>121
それって何店?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:00:44 ID:Z06hx9H/.net
>>121
そうそう、出入り口に近いから、人通り多いし、衛生上よろしくない店だと思う。
通路に面して、パンを並べてるからね。
一度、おっさんが、買いもしない食パンに指をぐぅっと押し付けて去って行くのを見かけて、ここのパンは買わないと心に誓ったよ。
滋賀に、数店舗しかない、全国チェーンのパン屋だから、味はおいしいのだが‥残念だよ。
あれ?>>121さんが差しているパン屋と同じだよね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:25:09 ID:Ao+uzbzb.net
>121
そのパン屋はスレ違いです。
ぶぅらんじぇは全国チェーンではありません。

南港店はどうなったん?


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:51:05 ID:CTroYWzb.net
>>105

アル・プラザ八日市のぶーらんじぇ跡は、
『ブーランジェサン八日市店』として、6月20日にオープンです。
また、アル・プラザ彦根は、『ブーランジェサン彦根店』として6月30日にオープンです。


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:42:28 ID:3TP8ftrQ.net
「ブーランジェサン」は100円パン主力の店でぶぅらんじぇがかなりグレードダウンしたような店だよ
クリームパンは前の60%ぐらいの大きさ、サンドイッチは150円で具が25%小さい感じ
ぷてぃぶらんの方がぶぅらんじぇにはかなり近いと思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:31:11 ID:vmz1A90R.net
>>126確かにかなり小さいね^^
 
お客は正直。以前と比べてガラガラ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:38:08 ID:/nAMohao.net
でぶぅらんじぇがかなりグレードダウンしたような店って、でぶぅらんじぇ自体が105円パンの店
じゃあなかったの。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:42:55 ID:DtIJg+jR.net
>>128
意味がわかりません。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:46:04 ID:qxcue2JX.net
>>128
「値段を判断材料にすると、これ以上グレードダウンしないだろ?」って言いたいのですね
わかります

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:57:52 ID:VEWwH92x.net
ぷてぃになって、値上がりしたパンが100円になったのに、
昔の賑わいはないね。
滋賀に美味しいパン屋さん、欲しい。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:13:00 ID:54DdicUW.net
明日面接行ってくるー。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:46:41 ID:cK3Qb10V.net
>131
ぷてぃだから守山か南郷だと思うけど、うちの近所の方はよく売れてるよ。
そりゃぶぅが開店したての時のような勢いは無いけど、少なくともそこらのパン屋よりは確実に売れてるわ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:43:26 ID:XQ+UhnzD.net
>>133
草津にも欲しい…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:19:30 ID:kaG0qVNI.net
草津というか、フレンド追分店にぶうらんじぇサンなら入ってるね。
ただサンは上にも書かれているが、全く行く価値の無い店だと思われ。

136 :134:2008/06/04(水) 00:53:12 ID:sUpc9Rao.net
>>135
ごめん、126は自分なんだ…
守山の丸善のぷてぃぶらんが近くにあれば朝食はここで決まりなんだけど、
パンを買いに車で30分はつら過ぎる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:24:07 ID:JAex2HfO.net
なおきのパン工房「ぶうらんじぇ」近江八幡店は
今日行って見ると「モンタボー」になってて
値段の高いことといったら・・客はほとんどなし。
虎姫駅のところは「すなっぷ・ちっぷ」になってる。
http://www.snapchip.com/htm/shop.htm
パンは自分で袋に入れなければならない。
店員愛想悪し。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:48:28 ID:IcYmIHx+.net
そうだよーーー。
3月にモンタボーになったんだよ。
何が嫌って、袋詰めを自分でしなきゃいけないとこ。
なんだか惨めな気分になるのは私だけだったのかなぁ。


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:06:13 ID:JH3Oh2ZS.net
>>138
そうそう、わかるよ、その気持ち!!
ぶっきらぼうにパンをつき返すから、
何だ!と思ったら、自分で袋に
入れなきゃいけないのよね。
それだとそうと渡すときに説明せんかい!!!!
もう、それから2度と行ってない。
パンも高くなったし、みんなもう
行かないってさ〜。虎姫。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:42:36 ID:rugTQfMr.net
>>137-139
わかるわかるw 確かに感じ悪い
近江八幡サティ内の店舗では 源氏パイみたいなのをサービスしてくれたけど
「コレやるから自分で袋に入れろよ」という横柄さだった
オマケなんかいらん
レジ店員が忙しいかっていうとそうでも無さそうなんだよ。カウンター内で喋ってるしなあ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:48:58 ID:2mcdg79c.net
スーパーで買い物した時に自分で袋詰めしないの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:37:35 ID:JH3Oh2ZS.net
近江八幡のモンタボーは
ちゃんと入れてくれたよ。
他にお客がいなかったから?


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:31:26 ID:DCnazx68.net
サティのモンタボーで働いてましたw
あの源氏パイみたいのって美味しいと思います?
自分で作っておきながら、まずいなあと思ってました。
あんなの入れてもらうより袋詰めしてくれる方がいいと思います。

>142
店員さんが良い人で、たぶん暇だったからじゃないかな。


>141
スーパーで買い物したときの話じゃないし。
パン屋でパンを買ったときの話をしてるんですよ。
わかる?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:11:37 ID:2mcdg79c.net
>>143
分かるよ
だから、スーパーで買い物するときは自分で袋詰めをするのはOKなのに、
パンだと駄目なの?ってこと

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:27:50 ID:JH3Oh2ZS.net
>>144
まーまーまー。
まだ滋賀県内ではパン屋さんで自分で
袋に入れるっていう店は少ないからね。

どちらかというと入れてほしいもんだ。

ま、スーパーは、しゃーない。
でも、汁の出そうなものは
スーパーでも袋に入れてくれるじゃん。

混んでたら、パン自分で入れてもいいわ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:03:02 ID:Z40c+594.net
フレンド追分店の近くに住んでます。
南郷の「ぷてぃぶらん」へはじめて行きました。
なんか懐かしさみたいなものがこみ上げてきて、
非常に嬉しくなった。
ぶうらんじぇサンは・・・。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:34:22 ID:lLtWchco.net
>>146
「ぶてぃぶらん」良さそうですね!!
http://blog.livedoor.jp/usausa55home/archives/52040961.html
同じく105円パンの「はなや」は
彦根のビバにあるけど全然ダメ。
ビバだったら、リトルマーメイドに行く。
(でもアルプラザ長浜店の方が美味しい!)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:59:21 ID:SqXU79J+.net
彦根方面はぷてぃぶらんはないですね・・・。
ぷてぃぶらんは以前なおきで働いていた人が経営していると聞きました。
サンは彦根アルプラにできたそうですが、まだ行ったことがありません。
何でサンは駄目なのかな?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:18:36 ID:lLtWchco.net
>>125からすると6/30オープンのようですが?
個人的にはわんわん王国跡に建設中の
ショッピングモールにどんなパン屋さんが
できるのか、楽しみ♪


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:02:28 ID:VohjFMaZ.net
彦根店、オープンしたのかな?
どなたかレポお願い♪

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:31:38 ID:2/8a30wh.net
加古川にも出来るんだね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:24:00 ID:h1gs7gX0.net
>>142
八幡はガラガラだった・・・
値段高いしウマくもないし従業員に覇気が感じられない
もう2度と行かないだろうな
八日市のサンはそこそこ人は入っていたけど品数がえらく減少
パンのサイズが明らかに小さくなっている
以前人気のあったカツサンドも売ってたけど30%縮小したサイズで値段は158円
味も微妙・・・・

総じて昔のぶうらんじぇを期待してはいけないと思った

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:29:32 ID:Sp43+7fY.net
サンとなおきは全くの別会社。
それにこれだけ小麦粉やバターが値上がりしたら縮小もやむを得ない。


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:09:30 ID:jxUUeLah.net
アピアのサンに行ってきた
店員が少ないのかトングやトレーが出てなかったけど愛想の良い人が飛んで出てきて手渡ししてくれた。
店長なのか若いお兄さんが美形。
153の言うとーり何もかもが値上がりしてる中であの値段なら充分だと思うけどな。


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:22:14 ID:5e3zHU1A.net
>>154
値段はともかく味まで落ちてるのはね。


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:10:19 ID:gFNo5j/2.net
>>154
味落ちてた?
サンは行ったことないんだけどぶうらんじぇのはそんなに美味しいと思わなかったんだよな。
それよりまずいってこと?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:02:36 ID:qOPnTY1/.net
>>156
ぶうらんじぇ・・・100円にしてはまともなのもあった。ボリュームもあった。月替わり(日替わり)系は特に赤字でてるんじゃないかってくらい。

サン・・・味はぶうらんじぇ未満(以下じゃなくて未満)ボリュームは実際見て確かめて欲しい。カツサンドは泣けるよ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:40:51 ID:t5k4szR2.net
原料値上がりしまくりだから仕方無いし、元と比べるのは酷なんだけどどうしても比べてしまうよね…
日替わりは赤字だったと思うよ
サンドイッチ系も利益無しだと言ってた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:52:29 ID:h7dPfU30.net
サン行ってきた
前の知らないから比較できないんだけど、メンタイコのフランスパンは100円にしてはいいとおもったよ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:48:43 ID:Swgy63fG.net
>>159
サンってどこ〜???

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:48:43 ID:p8+u4ZNm.net
サン、彦根のアルプラと八日市のアピアにある。

サンド高い。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:37:20 ID:yevbJ1eY.net
草津のフレンドマート追分店内にもある

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:13:11 ID:os1jl3YA.net
アピアのサンがメロンパン84円セールやってた。
暇そうだったなぁ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:04:10 ID:7XAaRC3Q.net
守山のぷてぃぶらんに行ったら閉まってたから閉店か!と思ってしまったよ…
まさかスーパー内のパン屋に定休日があろうとは
確かに丸善は木曜日パン3割引だけどさぁ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:34:12 ID:7/WgP4I7.net
アピアのサン行ってきた。
過発酵気味なのか?
まずかった。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:57:52 ID:piBR73KZ.net
過発酵なんてあるのか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:01:06 ID:JQdvD2O7.net
あるよ〜。
発酵しすぎたらふくらみきった生地がしぼんじゃうんだよ。
彦根のサンと同じはずなのに焼き上がりの大きさが全然違うかったよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:01:21 ID:+KJCyFB+.net
ぷてぃぶらんは木曜日は定休日だよ。
営業時間を普通の時間帯にして定休日を設ける事で、人件費を抑えてるんだってさ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:01:21 ID:t2QvSZoB.net
>>168
人件費はともかく余裕を持つことでパンも旨くなるとイイね
このご時世に値段が上がるのは仕方ない
しかし、それだけに味に対する評価もいっそう厳しくなる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:20:01 ID:71MDnD9q.net
丸善草津店の元ぶぅらんじぇの所に9月に何か店が入る模様

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:44:16 ID:eHiYjDOE.net
なんばの元ぶぅらんじぇ無茶苦茶値上げしてて萎え萎え。
100円だったものが250円とかになってて噴いた。

安いだけが取り柄のパン屋があんな値上げしてどうすんだと思ったな。
客、漏れしか居ないのも納得。何も買わずに出ましたわ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:57:12 ID:NhodrvL4.net
>171 ぶぅらんじぇはもう存在しない会社だから全然違う経営者でしょ?


安いだけが取り柄のパン屋で働いてるけど、人件費節約で勤務日数減らされたり早く帰らされたりしてまする。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:55:09 ID:Y5fnK+hH.net
>>172
それは削減とは言わない、ただの規模縮小と節約
本当に人件費を抑えるなら超過勤務とサービス残業を強いる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:24:04 ID:q0a1k8qG.net
削減とは言ってないよな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:35:45 ID:8/ifL09Y.net
勤務日数減らされてるって単に会社が危ないだけだろ・・・・
必死にやってんなら残業なんてサービス残業が基本だよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:47:19 ID:mxJFWC/w.net
>175 二行目の意味がわかんない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:50:01 ID:g5ZLgaKf.net
基本というか某ドナルドみたいに
「残業代出すよ。でも期末のボーナス査定(業務遂行能力査定)でその分引くからね(はーと)」
って無理で理を通すところが大半じゃないかね
サービス業は特に

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:15:06 ID:PKN59Dpi.net
某ドナルドってそんなとこだったん?知らんかった・・・。


人件費を抑えるということで必要最小人数でやってます。
でもギリギリの人数でやってるから、どうしてもギリギリのことしかできない。
もう1人いたら、あと1種類焼けるのに、とか、アレもできるのにとか思うんですが。


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:41:45 ID:Cn9U2kUs.net
兵庫県の大蔵谷店は、いつ行ってもいっぱいのお客さん。
品揃えも多いし、105円だし。
9月にできる加古川店が楽しみ。

加古川・別府店とは系列が違うんだよね?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:45:31 ID:Cn9U2kUs.net
好きなパンの一つ
クリームチーズが入った平たいパンは最高。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:36:06 ID:vtIFRbzx.net
>>179
近所に住んでるのでよく店の前通るけど、平日の昼間は駐車場ガラガラだったりする
昼間は客少ないよ、客が少ない時間帯は品揃え少なかったりする

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:59:20 ID:xW6cT/rK.net
>179
どこの店の話?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:01:40 ID:tHqdY54w.net
>>181
私が行ったタイミングが良かったんですね。

>>182
兵庫県のぶうらんじぇです。
店でもらうチラシに載ってる系列店が違うんです。


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:45:06 ID:zOAlao2N.net
>>179
加古川のドコに出来るの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:23:26 ID:tHqdY54w.net
>>184
明姫幹線、王将・東加古川店のところだって


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:33:37 ID:QpqsgKVR.net
もうぶぅらんじぇは存在してないから全く違う店だよね。
ってことは、アピアや彦根アルプラと同じブーランジェサンのことかな。


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:22:07 ID:wZpGfzRx.net
丸善草津の所にはぷてぃぶらんが9月に入る予定。
あと守山、丸善守山、南郷のぷてぃぶらんが前のぶぅらんじぇの設備や
スタッフで作った店です。
サンは名前が似てるだけのまったく関係ない店です。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:41:31 ID:tHqdY54w.net
少なくとも兵庫県の神戸・加古川では、ぶうらんじぇの名前のまま営業してますね。
それも違う資本系列で混在みたい。

189 :170:2008/08/12(火) 21:45:51 ID:HzEgfAzj.net
>>187
やたー!!
オープンしたら通うぜ〜
やっぱり木曜は休みかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:21:19 ID:Z/DoqUZP.net
>>187
なんていうか社員乙って書き込みだな
サンにしてみりゃむこうもぶうらんじぇの設備で作ってて
ぷてぃぶらんはうちとはまったく関係のない店ですって言いたいだろうよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:40:44 ID:gDQQRUPM.net
187じゃないけどサン勤務してます。
読解力ないから190が何言いたいのかわからないんだけど(ゴメン)


加古川の店はサンと同じなのかなぁ。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:27:12 ID:wQgtBg2H.net
>>191
こちらには、サンというのが無いので分かりません。
何店もぶうらんじぇの名前で営業してますよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:29:31 ID:MulU3Trc.net
整理しますと〜
兵庫県内・・・TUBASAとは別のフランチャイズであったがため、
       ぶうらんじぇがそのまま存続。
ぷてぃぶらん・・・ぶうらんじぇ時代のパンをほとんどそのままに製造。
ぶうらんじぇサン・・・ぶうらんじぇとよく似た名前であるものの、
           製造されるパンはぶうらんじぇのものとは
           まったくの別物。
                            −以上− 

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:32:52 ID:iry1/flZ.net
ビバのはなやに行ってきた。
今まで好きだったけどサンに比べるとサンの方が見栄えはいいかな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:33:00 ID:j+ROIu5N.net
サンは不味ーい。
惣菜パンは表面に油浮きまくり。見た目からして気持ち悪い。スーパーやコンビニのパンのがマシ。
原料高の煽りで日に日にサイズは小さくなるし。

セカンドハウス横のパン屋(昔ぶぅらんじぇがあった)も、行ってみたが何も魅力を感じない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:42:07 ID:IHuOKibz.net
>>195
>セカンドハウス横のパン屋
あっこまたパン屋になったの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:46:54 ID:3zRVx1/C.net
>195
サイズが小さくなることはないと思うよ。
だってサンは冷凍生地だもん。
一個一個大きさ決まってるから小さくならない。

どこのサン?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:17:02 ID:dKgd4Fwk.net
>197
冷凍生地でもパンのサイズ変わりますよ。
質量は変わらないけど、焼成のタイミングで全くサイズは変わると思います。


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:25:28 ID:ZzgXrffg.net
久しぶりに守山のぷてぃぶらんへ行ったけどやっぱり安いなぁ
先日リトルマーメイドの、パンの中に棒で挿したウインナーをつっこんだパンが170円で驚いたけど
細いけど長さ倍ぐらいのウインナーが入ったパンがお試し価格とはいえ90円でこっちも驚いた
サンドイッチも105円のままとは思わなんだわ
草津店が楽しみ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:18:09 ID:EiocWrvJ.net
>>193
それ裏づけあるの?
ぷてぃもサンも似たようなパン作ってるけどさ
(兵庫は知らん
はっきり言って全部前の会社とは関係ないんじゃないの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:58:32 ID:+JfjFXNa.net
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:34:03 ID:v84kDwrk.net
ぷてぃぶらん草津店は丸善との話し合いがうまくいかず出店中止になるかもしれないとのことです。

>>200少なくともぷてぃは前の店の中核スタッフで新たに起こした店です、設備、権利なども引き継いでます。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:35:06 ID:OjvTK0/n.net
えぇぇぇぇ(´Д`;)
この前守山店の人にオープンの予定聞いたら、9月中には、と言ってたのに…
めっちゃ楽しみにしてるのに…
丸善無くなってもいいからぷてぃぶらんが欲しいよ…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:58:47 ID:TAc6AT5g.net
>>202
言っちゃ悪いけど
設備や権利、人手を集めただけじゃ上辺だけの猿真似でしょ
以前いわれたことはある程度出来てもそれが関の山

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:27:01 ID:PHmWUesr.net
安くておいしいパンが食べたいので、猿真似でもいい。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:19:17 ID:YpgK3NFu.net
以前と同じようなパンが、同じような味で、今の市場では考えられないような低価格で売られてる
これで十分だな
会社の中身が前と一緒で商品が全然違うよりずっと良いよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:03:40 ID:vdmaA1YQ.net
丸善草津にできないのは残念ですが、10月からは木曜の定休日がなくなり無休になるみたいですよ。
あと、ぶぅらんじぇのなおき氏が祇園でパン屋を始めるみたいです。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:00:00 ID:tepIh8ro.net
>>206
何の話をしているのか知らんがぷてぃもSUNも
味、ボリュームともに落ちてるよ?

もちろん以前のぶうらんじぇにあった企画力や創作性もね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:20:15 ID:uk2Nne57.net
>>208 落ちてるもクソも何も、サンはなおきと全く無関係。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:47:01 ID:czSdYPjm.net
そしてぷてぃも無関係だな
なんだよあのサイズと味は
あの商品でぶうらんじぇ気取るとかなめてんのか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:54:14 ID:kK+RqdvM.net
・・・なおきってそんなにすごかったですか?
自分の記憶の中ではそれほどでもなかったような気がしてるんですが・・・

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:26:55 ID:8gFREbnw.net
>211
すごいやん。最初は全品100円だった。
その分小さかったけど。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:44:22 ID:yu2iEIVM.net
あのころと今では事情が違いすぎる
曜日パンも赤字で売り出してたんだし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:10:55 ID:RI/RcpQN.net
ぷてぃぶらん丸善草津店がやっぱりオープンするみたいですね、丸善側が条件を撤回したんかな?
9月末か10月最初になりそうですね、それでも最初の予定より1ヶ月の延期したんか…。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:31:19 ID:1LP2MJnt.net
入ればそれでいいやバンザ〜イ

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200