2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸のおいしいパン屋さん 3店目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:34:37 ID:Bs4d6WfD.net
前スレがだいぶ前に落ちていたので立てました。
神戸だけでなく阪神間全体の美味しいパン屋さんについて語りましょう。
芦屋、西宮、尼崎、伊丹、宝塚、川西などにあるパン屋さんの情報も
どんどん書き込んで下さいね。

前スレ
神戸のおいしいパン屋さん 2店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1173396844/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:54:04 ID:TkyucSFS.net
>119
お姉さんがいい人だったよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:54:08 ID:0dTXOUdj.net
恥を忍んでお尋ねします。
ラ・リュンヌ行かれた事がある方、店の入り方を教えてください。
木の部分がドアなんだよね?
自動かと思ったけど開かず、引き戸かと思ったけどトッテも指掛けるところもないし。
店まで行ったのに入り方がわからなくて諦めて帰ってきてしまったヘタレです。orz

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:53:58 ID:FLwO2BwI.net
木の部分がドア。自動じゃなかったっけ?手をかざすと開いたと思う

>>119
南京町のベーグル美味しかったよ
上でも書いてる人いたけど花隈の所より好みだった
数が少ないからすぐ売り切れるみたいだけど

123 :121:2009/07/07(火) 23:02:11 ID:2T0FMYKJ.net
>122
ありがとう、やっぱり自動なんだ。センサーの調子が悪かったのか
私の何かが悪かったのか開かなくて右往左往した上に諦めたなんて
子供の使いより役に立たない自分でした。
よし、これで今度こそ買える。w


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 04:30:31 ID:1vP52UVf.net
>>123 感圧式のタッチセンサーなので
木の戸にある白地のマークに触れたら開きますよ。
てか、窓ガラスから手を振ってお店の方に気づいて貰ったら良かったのに。
私もわかんなくてお店のご主人(レディに対して失礼かな?)に開けて頂きました。


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 04:31:49 ID:1vP52UVf.net
>>123  追伸、水曜と木曜はお店お休みですので金曜にでも。
パン生地のシュークリーム、おいしかったですよ。
売り切れるの早いみたいで中々買えないのが残念なんですけどね・・・・


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:56:26 ID:vkO+9z91.net
>>121
こんなところに自分と同じ人種がいるwwwwwww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:57:31 ID:5x+YcsEc.net
ラ・リュンヌってシュークリーム売ってるんだ。
今まで結構通ったけど一度も見たことなかった。
今度行ったら買って見ます。

シュークリームはエストローヤルが有名だけど、ここもバニラクリーム
たっぷり入っていたらいいな〜。

128 :121:2009/07/08(水) 14:23:03 ID:DfBscu2N.net
私の他にも入り方がわからなかった方がいるんですね。ちょっとホッとした。w
木の戸にマークがあったなんて気がつかなかったなぁ。
店内に人がいなくて奥の作業場?で何かしていてガラス越しのアピールは
気が付いてもらえず恥ずかしくて人目が気になり諦めちゃいました。

定休日やお勧めまで教えて下さって、みなさんありがとう。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:40:12 ID:HHk7Cv26.net
リュンヌ
食パンはイマイチだったな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:34:44 ID:C1If6i1U.net
リュンヌの焼きたて食パン、ふわっふわでおいしかったよ。
なんか酒粕?みたいな香りがした。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:09:53 ID:yxltLLBN.net
この間行ったら、ラリュンヌのドアって感度が悪くなってた。
そりゃ、初見の人は入りづらいでしょうな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:21:50 ID:m7hi+ogt.net
リュンヌ、今日初めて行って開かなくて右往左往した。
タッチって書いてあるのにタッチしても開かん〜!!
強引に何度もプッシュしたら開きました。

>>130さんのレスみて食パン買いに行ったけど売り切れてた。
代わりにかったフランスパンがモチモチしてて美味しかった〜。
このレスのおかげです。どうもありがと。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:50:07 ID:uVULNG5F.net
食パンでお勧めのお店はありますか?トミーズのをよく買ってますが
他にもおいしいところがあれば試してみたいです。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:16:28 ID:0O/cE3SD.net
どういう食パンが好きかにもよると思いますが・・・
例えば、ふわふわ濃厚まったり系(地蔵屋みたいな)とか、
ハード系好きとか・・・
個人的には地蔵屋みたいなのはイマイチで、シンプルなハード系好きなんで、
ブリエとかコムシノワが好みです。
近所だとサンクミッシュのも好きです。

135 :81:2009/07/22(水) 17:59:02 ID:3nSZCmyo.net
書き込みのあった、南京町の「Nanel」に行ってみました。
17日の午後に行きましたが、売り切れてはおらず、普通に買えましたよ。
個人的には「SALLY CINNAMON」の方が好きかなと思いましたが、
こちらのベーグルもとても美味しかったです。
もう少しあれこれと買ってみて、味を試してみたいと思います。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:59:58 ID:rmQxmtWL.net
>>133
住吉のベンチタイムのゴルゴンゾーラ食パンおいしかったよ!
普通のやつもおいしい。シンプルなしっとりふわふわ系です。

137 :133:2009/07/23(木) 10:44:50 ID:MIOoSwwF.net
ありがとうございます!どちらかと言えばふわふわ系が好きです。
地蔵屋はタイミングがなくてなかなか買いに行けません(´・ω・`)
サンクミッシュ、ベンチタイム、どちらもおいしそうですね。
行ってきますノシ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:36:55 ID:sZTBTSkP.net
>>137
ゴルゴン食パンが欲しいなら、予約しといたほうがいいよ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:20:10 ID:Cu/HMuvk.net
リュンヌのフランスパンうまい?
皮がやわらかすぎると思うんだが…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:54:53 ID:Tbu5+OPL.net
>>139
>>132です。そうなんですか?
焼いたからかな。気付かなかったです。
味はすごく好みでした。
好みはサルヴァドールはまぁまぁ(でも食パンは超好き)、ドンクは結構好き、という傾向です。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:32:44 ID:ttirpr9L.net
ローカルに華麗に誘導しま〜す

明舞という神戸の舞子の明石に近い場所から
舞子:リトルチック   ちょっと変わったパンがあってどれも美味しい
                 (ファミマに車置いて行った
   ベーカリーsora  行く予定(ダイエーに行くついでがあれば
                 モンブランの横にもパン屋あるな 
   小麦庵      行く予定(万代に、、


朝霧:ブーランジェリ・コヤマ  閉店時間ギリで硬いパンばかり
近く、も一度行きます
   ダンマルシェ       差し入れでもらったけど普通に残念
?  キムラヤ       差し入れでしたが普通で美味しかった


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:21:55 ID:wJBuSr9d.net
もう少し詳しく、かつ分かりやすくお願いしたい。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:02:42 ID:qoTyFYxU.net
味覚は個人の好みだから参考にならないよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:04:41 ID:AskPWxwQ.net
>>141
行ってから書けば?
勿体ぶった上に無駄に長文で内容がないなんて最低じゃん('A`)


少し上に出てた住吉で思い出したけど
JRから南に行ったところにあるpain tableがパン生地も
惣菜系のフィリングも結構うまい。
小ぶりな分、単価も安くて手頃なんだけど
何を食べてもすごくしょっぱめな味付けなのが残念。
1口めは美味しいんだけどな。。ワインには合うけど毎日の食事には不向きかと。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:34:57 ID:UhZoux8h.net
ローカルに誘導でした、気にさわったならごめん
だれもが有名なパン屋に行けない、私も配送中で芦屋のビゴの前を通るけど
気になっていてもあの交通量の多い道では止めれませんからね
で、ローカルなパン屋の話題もいいかと思ったが垂水区の人ははいないのね?


ワインがあうようなパンとはおしゃれ〜
子供の頃に見たスーパーの中のパン屋(コンセルボ?)は輝いて見えましたね
バゲッドが好きですね、今は水を飲みながら食べるのが好き
硬いパンはハズレが無くていい、でも空洞の多いのはがっくし
ドイツパンの匂いのあるのもいいなぁ。やべぇ食べたくなってきた




146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:08:08 ID:0j7ioCX2.net
>>145
一応垂水在住だが
とりあえずネタあるなら書けば?
最近は過疎ぎみなんだし


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:16:37 ID:JNz6sPAa.net
今日初めてNavelのベーグルかって見ました。
かなり種類があるんですがカレー、バジル、チーズケーキの3点。
自分の中でのベーグルの印象ってパサパサしてるって感じでしたが、
モッチモッチしててびっくりしました。
味はとても美味しかったです。

ここ以外にも三宮、元町付近でモッチモッチしたベーグル売ってるところ
ありますか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:18:45 ID:gSpQV4Yj.net
145の頭の悪さに吹いた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:26:50 ID:uFgEMrXK.net
かてが夏休みに入る前に、パン買えなかった・・・

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:58:19 ID:y4WRVCIZ.net
>>147
花隈のサリーシナモン、種類によるけどモチモチ。
ついでにマフィンもしっとりしててうまい。
コムシノワのベーグルはパンみたいな食感なのでおすすめしない。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:00:29 ID:kLnZJEq3.net
バゲットのクラムが蜂の巣みたいなのって何処があるかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:17:53 ID:SoOLBqLV.net
>>148
つまらん、おなえの言うことはつまらん
 この時期夏厨がうざい


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:44:13 ID:a+WO6yvg.net
一週間も経ってから言う事でもないよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:12:01 ID:jlUMzBdQ.net
この前聖庵で初めて買ったけど、正直かなり微妙だと思った…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:02:13 ID:rx+GzUzt.net
垂水の名谷マルヰパンで、ハムカレーパン、あんぱん、メロンパン
を買ってみました、検索してみると同名の店がありますね

ハムカレー、辛い・・・、でも残らない辛さ、でもレトルトだろうなぁ
あんぱん、よく焼いた感じで、ヤマザキとは全然違う、この皮の感じ好き
メロンパン、分厚い表層とすかすかの中身、大きくてもふもふがいいのに

全部小さめ、コンビニの7,8割のサイズ、買得で65円なので実売130円
くらいみたい、普通に置いてる他のも130円とかだし。
 店も小さくキレイではないが、近所の顔見知りが利用してるから続いてるんだろうなぁ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:23:12 ID:TV1Ul7cF.net
ラリュンヌ行きたい。夜七時くらいにしか行けないんだけど、
閉店前って種類は豊富ではないよね?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:44:31 ID:ZRJ0A/xU.net
阪急六甲近くに新しくできたパン屋さんで食パンを買って家でスライスしたら
髪の毛が入ってたorz
こんな経験初めてだorz
味も微妙だしorz

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:47:12 ID:yv1XxlFE.net
神戸でおいしいパンのへた、購入できるところありませんか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:02:49 ID:JbBos3WY.net
そう言えば最近パンのミミって売ってるの見ないね。

フロインドリーブってクッキーとパイは評判いいけどパンはどうですか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:34:05 ID:f1UNQhKm.net
神戸501 4555 創価の工作員 ポートアイランドにいる 創価は集団ストーカーをしている 只今工作活動中

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:36:49 ID:lZlvC10J.net


  トミーズ最強!




162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:06:56 ID:aAyaDJpk.net
ダンマルシェ御影店今秋オープン

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:50:12 ID:UYuh2xYR.net
御影といえば阪神御影からR2行く途中にあった小麦って店が潰れたな


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:48:42 ID:GP65jHRB.net
>>163
つい先日前通って知ったわ。
2、3か月ほど前にバイト募集してたし、急な閉店なのかもな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:34:15 ID:1k4Ql1jy.net
小麦の後にダンマルシェ入るらしいよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:39:25 ID:1k4Ql1jy.net
間違った情報だったらごめんなさい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:40:53 ID:vCXKlAZc.net
>>164
店員が多かった割りに客入りがイマイチだったと思う
味は駅近くの某店より良かっただけに残念
立地が悪かったせいもあるだろうな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:50:57 ID:KJ9Dfoyt.net
不味い店は潰れていくんだよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:42:52 ID:b2P81Ohh.net
>>163
マジで?週末にでも行こうと思ってたのに。
同じ並びにあるケルンより断然好きだったのに。。

阪神御影駅のすぐ南にもパン屋があるけど、あそこは美味しいのかな?
入ったことのある人いる?

>>168
ヴィ○やサン○クを見てると味よりも立地条件や会社の規模のが
存続には大事なんだと思う。。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:50:10 ID:GsalnoYb.net
ラリュンヌのクイニーアマンって年中売ってます?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:59:11 ID:AqkhfgMQ.net
>170
あれは、一日に焼いてる数が少ないと思われ。
焼ける時間をお姉さんに聞いたほうが、確実では?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:37:27 ID:rsSaZ+BE.net
>>149
灘のかてはさすがに違うな。

生地の寝かせ方が半端じゃない。

173 :170:2009/09/15(火) 22:06:37 ID:BybFjNwT.net
>>171
レスサンクス。焼く数が少ないのか〜
早くとも15時頃にしか行けないから無理かな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:34:06 ID:X2/D9ioh.net
ドンクのフランスパンサンドイッチって何気に上手いな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:52:40 ID:pLxOEgGT.net
ドンクと言えばクロワッサンが一番美味いんだけどな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:03:05 ID:8JP0W/Xd.net
ドンクと言えば、ミニクロともっちと
ルバーブとか柿とか変わり種のデニッシュや期間限定の商品だな。
シンプルなバゲットやクロワッサンビゴのが好きだ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:33:33 ID:SI0MmS9V.net
>>158
パンのみみって、サンドウィッチを作ってないと出ないのでは?
もっとも出ても、少量だし、あげぱんのついでにラスクにしちゃってるかな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:16:11 ID:4i6DTw7N.net
へたって耳のことだったんだ。
大きい所は衛生的な問題(浮浪者がたかるから)で廃棄してるところが多いよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:45:26 ID:IXl4iYF2.net
ホームレスだって人間。人をゴキブリのように言う>>178はそのうちホームレスになればいいと思うお。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:09:53 ID:m2MZW+NH.net
そこまで問題のある文章とは思わないけど?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:21:29 ID:TChivFl9.net
>>180
>>179自身が差別意識を持ってるだけじゃない?>ホームレス=人でなし=G
いい人ぶりっ子したい人だとしか。下手に触らない方がよさげ。
パン板でGだとか引くわ。


自分がよく行くパン屋の店頭から試食が消えた理由は
毎日のように、明らかにシャワーも浴びてない人達が商品は買わず
試食のみを目当てにやってくるからだと聞いたよ。

たしかにアンモニア臭を発する人が直に触った試食はとりたくないし
ふけも落ちそうだから、>>178の言うことに違和感なし。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:35:02 ID:8aSNzK5K.net
むき出しでパン並べてるから、コンビニのおでんやお総菜コーナーと同様
唾とか埃かぶってるのでパン屋のパンも衛生的にはよくないと思う

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:34:49 ID:x7bvKUU8.net
パンを味わいたければ、抵抗力を付けろw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:01:44 ID:iijxQx3r.net
抵抗力つけてままで汚いパン食べたくないな
これから寒くなって厚着したり空気感想したら埃が凄くなるよ
髪の長い客も勘弁して欲しいね髪の毛に埃付着してそう
今は新型インフルエンザの影響で剥き出しで並べてるパン買うの控えてる人多いね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:14:28 ID:xMOoeAzM.net
お前のかあちゃんベベソー

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:28:16 ID:pegKHexT.net
ベベソーってどこの言葉だ?もしかして在日か?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:53:17 ID:umTuNWiZ.net
わざわざ神戸スレでパン屋総合ネタをやんなよ。他所でやれ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:08:11 ID:Pm3m7D5v.net
小学校の給食に出てた揚げパン(きなこ)と同じようなパンで
美味しいお店ありますか?数年前、イスズの中にあったパン屋に
あったんだけど、今はないみたい。ありそうで無いんだよな・・揚げパン。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:21:31 ID:arMmmyIz.net
前スレでも似たようなレスがあったけど、神戸では給食に揚げパンがないので、
懐かしがる人がいないし、お店でもほとんど扱っていない模様。
揚げドーナツとかはあるけどなあ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:03:58 ID:wZqS1vx6.net
私も神戸市の小学校だったので揚げパンがどんなのか知らない
コッペパンしかなかったな〜、ご飯給食があった世代ですけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:02:17 ID:cwRmZ3OK.net
「大コッペパン1個」「小コッペパン2個」「サンド用の薄い食パン2枚」の3種類だった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:14:13 ID:Oy8W/dK3.net
サンド用の薄い食パン2枚って神戸であるの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:05:26 ID:XJOoNaUB.net
生まれも育ちも神戸の40歳ですがあったよ。>薄い食パン2枚

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:38:48 ID:vUZQ/FyD.net
食パン2枚あった。卒業する頃には無くなってた。
あと大コッペパンサイズのブドウパンもあった。
38歳

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:39:57 ID:5jJ3Xkrf.net
神戸の西区だけど食パンもぶどうパンもなかった、大小のこっぺぱんと米飯給食だつた 38歳

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:15:13 ID:z2GbgwtP.net
40歳@兵庫区だけど、食パンも米飯もなかったなあ。コッペパン一択だった記憶が。
つか、あの給食パンは懐かしくとも再び食べたいとまでは思わないのだけど、
揚げパンは食べたくなるほど美味しいものなのだろうか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:22:25 ID:Bc88igZE.net
コッペとは比べ物にならないよ。
というか、ここってこんなに年齢層高かったんだね…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:50:54 ID:2+1q7UgC.net
37歳@垂水 小コッペ×2はあったがぶどうパンや食パンはなかった
ちなみにパン屋はハマヤでした


199 :194:2009/10/02(金) 19:50:20 ID:irXIc7Nt.net
私は北区です。
パン屋さんは覚えていないな。
(牛乳は兵庫牛乳でしたけど・・・)

入学当時は小コッペか食パンで
食パンが無くなり大コッペが入ってきて、その後小コッペも無くなった気がする。
4年か5年で週一米飯になり、ぶどうパンは月1位でしたね。

チョコレートマーガリンとピーナツマーガリンの包み紙に載ってた薀蓄が好きだった。
内容はほとんど覚えてないけど・・・
すずめは1分以上飛び続けると心臓が破裂する。みたいな事載ってた。

200 :200:2009/10/02(金) 21:29:48 ID:Fjf0azsN.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:26:33 ID:/rL2Fl68.net
神戸って揚げパン無かったんですか・・知らなかった。
どうりで見かけない訳だ。

確かに揚げドーナツはよく見るが揚げパンとはちょっと違う。
あー食べたくなってきた・・

っとこれだけでは何なので・・オススメをひとつ。
栄町のサルヴァドールのパンオショコラ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:50:28 ID:RINyA9F3.net
揚げパン売ってるで。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:23:26 ID:H4xdDbfK.net
パンについてはかなり口うるさい方ですが、
灘駅ちかくの『かて』の山食パンは究極の食パンといえます

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:13:08 ID:cCeZKZwD.net
かてのパンはホント美味しい^ ^ 穀も噛みしめて食べる。
好みだ。
勝手にランク
1位 かて
2位 BACKEREIBIOBROT
3位 KOLN
あくまで個人的に。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:44:22 ID:uA0/1yTC.net
かてのパン、買ってすぐ食べたのもあるのか、
文句のつけようもなく美味しかったけど、
翌日でもおいしいかな?

お土産に人に買ってってやりたいんだが。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:48:26 ID:criu0ohv.net
工作乙

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:35:11 ID:/VwPuEh9.net
おれは205だが
ほかのやつはしらん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:37:00 ID:3JGDRBJM.net
>>203
今日行きましたが残念ながらお休みでした。

夕方早くにいつも売り切れるらしいですね。
娘の友達のお母さんも
昼前に行かないとお目当てのパンはなくなるって行ってました。

とにかくここのパンはよく熟成されてると思います。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:43:53 ID:izT7ELdW.net
>>205
翌日のパンを人に出すなんて最低。非常識すぎ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:47:08 ID:fmYS1RhA.net
久しぶりに神戸に行ったので
そごうでフロインドリーブのパンを買って帰ったが
やはりうまいわ・・・。
神戸に生まれ育ったから美味しいパン屋が
どこにでもあるのが当たり前だと思っていたのに
単に恵まれていただけだったんだよな・・・。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:11:36 ID:hd7WTdes.net
ライスタルト(米に牛乳と佐藤を煮込んだパン)喰いたい。

ベルギー風でもドイツ風でも何でもいい。どっか売ってない?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:11:42 ID:F/KhL4fq.net
八天堂とかいうクリームパン屋の直営店が元町にオープンしました。

http://www.hattendo.com/shop/


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:30:40 ID:0ctHcQo2.net
>>209
やむを得ない事情があるんですよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:39:04 ID:tnHBdHJa.net
土産にパンってのもどうかと・・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:06:31 ID:pDj86jBr.net
神戸からの土産って意外とパンってのは聞くよ
このスレ住人のようにパンにこだわりのある人にはありえない話だけど
だからといって>>209みたいな奴はキモイ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:26:11 ID:HG2x3gO2.net
【長井ダム】9割以上完成していて、12月には貯水に移る予定だった事業も凍結
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255167831/


一方の小沢サソの地元のダムは・・・?


【小沢王国】胆沢ダム当面継続 達増拓也(小沢の側近)知事「当然のこと」【進ちょく率7割】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255189231/
465 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:40 ID:VLhBvXDBO
小沢がらみのダムは前原もマスコミもスルー

http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/090306/iwt0903060225000-n1.htm
以下西松建設受注・東北のダム

津軽ダム(工事中)
森吉山ダム(工事中)
鳥海ダム(調査中)
胆沢ダム(工事中)
長井ダム(工事中)
田川ダム(調査中)

http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Koji/Keika/List.aspx

(入札事例)
発注機関 国土交通省北陸地方整備局
担当部・事務所 利賀ダム工事事務所
■落札者情報
落札者名 西松建設(株)


「ヤミ利権が、第一。バラマキは赤字国債で国民にツケ」(?)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:28:09 ID:HnEaxJrp.net
>>215
ライ麦パンとか醗酵菓子みたいな日持ちのする物なら普通にわかるけど
かてみたいなタイプのパンはないわー。>>209は普通の反応だと思うよ。
マジキチとしか思えないもんw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:41:17 ID:+t9qK5o/.net
>>217
そこまでしてでも
食べてほしいくらい美味しい

ってことでいいんじゃないの?


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:08:42 ID:ex2wBft1.net
マジキチとは思わないけどな。
評価の高いパンをパン好きの友人にぜひ食べさせたいだけだよね。
例えば普通のおいしさが50だとしてその店のパン当日が100おいしくて翌日80なら
翌日のパンでも喜んで貰えるって考えたんだと思うよ。
当日100でも翌日30ならやめとこうと思って聞いたんだと思う。

総レス数 988
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200