2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸のおいしいパン屋さん 3店目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:34:37 ID:Bs4d6WfD.net
前スレがだいぶ前に落ちていたので立てました。
神戸だけでなく阪神間全体の美味しいパン屋さんについて語りましょう。
芦屋、西宮、尼崎、伊丹、宝塚、川西などにあるパン屋さんの情報も
どんどん書き込んで下さいね。

前スレ
神戸のおいしいパン屋さん 2店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1173396844/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:02:48 ID:W/+TJHWS.net
元町のシカゴピザの向かいにあるパン屋さんはどうですか?
仕事帰りには閉まってるし、なかなか買う機会に恵まれない…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:49:52 ID:nHkb73Q/.net
>36
la lune、うまかった。
全体的になかなかのレベルだと思う。クイニーアマンが特に好き。

摂津本山の南側、ベーグルとマフィンの専門店ができたんだね。
まだ行ってないけど、ベーグル好きだから嬉しいな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:55:09 ID:W/+TJHWS.net
>>37
レスありがとう、今日も買いそびれた〜!
休みの日にでも行ってみます。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:56:42 ID:0W8I5S1i.net
>>37
そのベーグル屋の店名と場所などkwsk

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:11:31 ID:Pm4rqoI5.net
ttp://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280105/28016344/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:11:03 ID:icqUsy5l.net
神戸市民は食パン大好き 消費額、全国一に 
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0001812548.shtml

神戸市民の食パン好きは本物-。
市がまとめた「神戸の物価白書」などからこんな傾向が浮かび上がった。
小麦の高騰で食パンの値段が上がったものの、二〇〇八年の市民の食パン消費額は前年の全国五位からトップに“躍進”。
購入量も全国二位に浮上し、市は「洋食文化が根付いているのか、神戸市民は家計の負担増にも左右されない食パン好きだ」と分析している。
全国の主要な四十九都市を比べた総務省の家計調査によると、〇七年の神戸の年間食パン消費額は、一世帯当たり全国五位の一万四百十一円。
購入量は約二十一キロ(約九十五斤)で十九位だった。
食パンの値段は、世界的な小麦価格の高騰に伴い、〇七年末ごろから上昇。
生活必需品の価格を監視する市物価モニターの調査でも、〇八年三月は一斤平均百八十六円だったが、ピークの七月は10・2%増の二百五円に値上がりしている。
家計への負担が影響したのか、〇八年の消費額は、前年トップの広島市が八位に転落。
全国平均は年間八千九百一円で、二位以下も軒並み順位を落とす中、神戸市は前年比36%増の一万四千百六十九円と一位に。
購入量の平均は約一九・五キロ(約八十九斤)だが、神戸は前年比26%増の約二十六キロ(約百二十斤)に伸びた。
値上がりにもかかわらず、消費額、購入量とも前年を大きく上回った神戸市民。
各都市の食パン離れも推測できることから、市は「食パンと市民の食生活は切り離せない関係」としている。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:40:55 ID:AFbMyrz8.net
お隣になってしまうけど、明石のプチバトーがうまいです。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:24:38 ID:qJtZcbRY.net
職場が灘に近くなったんで、かてに頻繁に行けそうなんだが、
仕事終わったら、閉店してることが分かった・・・
ちなみに、ある程度の種類を買いたければ、何時くらいまでに行ったらいいのでしょう?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:19:50 ID:4ksIHNu4.net
>>43
開店してすぐ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:30:25 ID:Mj3CT0z3.net
>>42 スレチ
つ関西スレ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:11:52 ID:+ZRnf2cR.net
Rinkのこんがりパン工房、今回はいわゆる町のパン屋さんが多いね。
SORAが来るのは嬉しいな。(遠いから)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:06:14 ID:5ZjDRxpG.net
ここの社員採用試験って面接一回だけですか?正社員になりたいんですけど大変ですか?給与とか労働時間とかどんな感じなんですか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:58:33 ID:8jsUjYCi.net
>>47
12〜15時間働けるか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:02:43 ID:uUXFg97i.net
>>47
スレ違い


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:24:45 ID:nJR40qBr.net
ワイのオカンは地蔵家が好きやな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:47:50 ID:3fCMl99D.net
地蔵家も美味しいけど、職人気質もおいしいみたいですね。

昔食べた地蔵家の食パンおいしかったけど、こないだ食べたらちょっと
甘みふんわり感が少しなくなっていたような気がした。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:00:30 ID:teUl6uD2.net
地蔵屋より職人気質のが好きだなぁ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:11:04 ID:S+PDf+dG.net
ここで評判のいい店はどうも日曜定休の店が多いな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:49:17 ID:OzRRRVzF.net
食パンと言えばホルスでしょう!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:15:13 ID:ANqCER/M.net
>>52
同じく ノシ
なんとなく、店も職人気質の方が買いやすいw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:05:23 ID:5090faA1.net
携帯からすみません。
カスカードでサツマイモのマフィンがあったのですが.最近なくなっていました。
どなたかサツマイモのマフィンの.美味しいお店をご存知でしたら是非教えて下さい。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:32:54 ID:vIVrob7L.net
職場が三ノ宮なんですが、
駅近辺でお勧めのパン屋さんはありますでしょうか。
出来るだけ駅から近いところがいいです。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:31:27 ID:hQGzVsTI.net
>>57
その質問は論争を巻き起こします
味覚は個人で違うので貴方がパン屋を食べ歩いて美味い店探して下さい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:29:31 ID:NVFtC2lg.net
イスズベーカリーとかそごうに入っているドンクなんてどうですか?高架下にトミーズもありますよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:53:20 ID:vM1rMP1K.net
近さが最大のポイントなら、デリカフェとかフレッズとか、駅直結のパン屋へどぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:08:33 ID:xm/hbndz.net
>>58
>>57を読み直してみ
お勧めを教えてくれと聞いてるだけじゃないのか?
荒れることに対して過敏になりすぎてスレが一部の人専用みたいになるのはどうかと思うぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:49:52 ID:w1J/D/8B.net
>>59-60
ありがとうございます、全部回ってみます。

実は先日、ターミナルホテルの隣のパン屋に行ったんですが
ベジタリアンでも食べられるパンが2種類くらいしか無くて…
しかも午後からはバゲットだけという…。
なかなかベジがいけるような店は少ないですね…。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:11:46 ID:mLVG3zvL.net
ベジタリアンなんて少数だから世間に合わせて生きて行くしかないんだよ


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:58:36 ID:kQIUdfBV.net
後出しうざい。
結局>>58の対応が正しかったわけだ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:01:27 ID:ghfZ1cBX.net
前に出てた摂津本山のベーグル屋行ってきた。参考までに。
ベーグル(かぼちゃ、シナモンレーズンアップル)は皮も中身もソフトで軽いタイプ。
フレーバー毎の個性はあんま感じなかったけど、生地はもっちりしてておいしかった。
マフィン(くるみ)は外ザク中もっちりでうまかった!でもこっちもくるみほとんど感じなかった。
全部焼き戻して食べたよ。ちなみにマフィンはイングリッシュマフィンだけで、カップケーキのは置いてない。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:55:25 ID:ghfZ1cBX.net
>>57
ミントでc.m.hとル・ディマンシュ(バタグラン)のが買える。ベジでも食えるパンがあるかは知らん。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:54:49 ID:3qW1xbVZ.net
>>66
ありがとうございます!
早速明日両方出向いてみます。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:39:00 ID:pffC0jar.net
【調査】神戸市民のパン好きが証明される…エンゲル係数は24%台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241836088/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:54:46 ID:YQom0qc7.net
ほとんどは、ヤマザキ・Pasco・オイシス・岡野食品あたりのパン。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:26:20 ID:soJztf1l.net
・厚生労働省は16日、国立感染症研究所での詳しい検査で、神戸市内の高校3年生の男子が
 新型の豚インフルエンザに感染していることを確認した、と発表した。検疫を除く国内で初めての発生。
 同じ高校に通う2人の高校生も、神戸市環境保健研究所の検査で、陽性反応が出ている。3人とも
 渡航歴はなく、国内で人から人への感染が広がっている可能性がある。

 政府は同日午後、対策本部の幹事会を招集し、新型インフルエンザの国内対策をこれまでの
 「第1段階(海外発生期)」から、「第2段階(国内発生早期)」に切り替える予定。水際での
 食い止め重視から、地域での感染拡大防止を主眼にした段階に移る。
 新型インフルエンザの感染が確認されたのは、神戸市内の高校に通う3年生男子(17)。
 さらに、同市環境保健研究所で陽性反応が出ているのは、同じ高校に通う男子(16)、女子(16)。

 男子生徒は12日に学校を早退し、自宅療養していたが、16日、感染の広がりを抑えるために
 市内の指定病院に入院している。治療薬のリレンザの処方を受け、現在の容体は安定しているという。

 陽性反応が出た3人のほかに同じ高校に通う17人の生徒が体調不良を訴えており、一部は
 薬で治療を受けている。順次、感染していないか検査する予定。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY200905160090.html

・神戸市は感染研の結果を待たず、国の行動計画の第2段階に相当する独自対策を決定した。
 東灘・灘・中央区の市立学校全75校を22日まで休校。対象は幼稚園、小・中学、高校、
 特別支援学校で、修学旅行は延期する。また、区内の県立学校や私立学校・大学、同じ学区内に
 学校がある芦屋市にも休校を要請。保育所や高齢者通所・介護施設などには休校園、休業を要請。
 16、17両日に予定されていた市の名物イベント「神戸まつり」も、休校対象区内の16日の
 催しを中止、17日はメーンイベントの「おまつりパレード」など、すべての行事を中止する。
 市の公共施設については、入り口で衛生管理を呼び掛けた上で開館するという。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090516k0000e040006000c.html


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:19:52 ID:4CqSyUR9.net
今、神戸のパン屋で買うのは危険ですかね?


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:24:58 ID:0LB0ucHS.net
神戸に近寄るだけで危険

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:54:06 ID:wgveqcbb.net
神戸に住んでる私は危険人物ですね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:21:33 ID:taSq4xXQ.net
小学生ら新たに感染確認 県内計111人に 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001931684.shtml

兵庫県は十九日、芦屋市の小学一年生の男児(6)ら七人の新型インフルエンザ感染を新たに確認した、と発表した。
神戸市でも一歳の女児など十一人の感染が判明。十八日深夜に発表された尼崎市の五人、姫路市の一人を合わせて県内の感染者は計百十一人となった。
大阪府でも新たに二十八人の感染が確認され計七十六人。
国内の感染者は、成田空港の検疫段階で見つかった四人を含む計百九十一人となった。
県のまとめでは、芦屋市の小一男児は、母親と兄もこれまでに感染が確認されている。
神戸市によると、一歳女児は感染者の中で最年少。
ほかの十人は、年齢を確認できていない一人を除き、十五-十八歳の男女八人と、三十代後半の女性。
県内の新たな感染者二十三人のうち高校生と高専生を合わせると十八人。
うち一人は香美町在住の豊岡高校生だった。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:00:32 ID:7iojxSuo.net
三ノ宮で朝、お昼ご飯用のパンを買うとき7時くらいで開いてる
美味しいところがなくてさびしい限りです。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:38:14 ID:XaLawce6.net
そんな時はコンビニでパン買って下さい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:15:30 ID:Cor6X94M.net

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  神戸は危険!!!!! |
      |  神戸は不潔!!!!! |
      |  神戸は汚物!!!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪


78 :パン屋さん ◆0A4b0vnAIg :2009/05/27(水) 08:15:41 ID:uULhwdKx.net





79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:41:22 ID:fXCEFb4I.net
>>75
駅構内のデリカフェなんかは朝早くから開いてない?

最近のハード系のパン店どこも似たり因ったりでオリジナリティないね。ブームに乗っかって
同じようなコンセプトでやりだすからすぐダメんなるんだろうな…まあそこそこおいしいけど。

十年ぶりくらいにイスズのくりーむパン食ったらスゲー美味く感じた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:48:10 ID:RtStscAL.net
ケルンのドイツってパンが美味しかった。
牛乳が練りこんであって表面さっくり、中は白くてしっとりもちもちでほんのり甘い。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:08:39 ID:tYZL0kRx.net
花隈駅西口の「SALLY CINNAMON」のベーグルが美味しい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:03:51 ID:YVBpmsiD.net
>>79
昔から食べてるシンプルな菓子パンって
たまに食べるとすごく美味しく感じるよね。

この前久々に住吉のマルイパンに行ったら懐かしさとあいまって
やたらと美味しく感じてビビった。ずっと浮気ばかりしてたからかな。
以前はなんであんなに知名度があるのか分からなかったけど
やっぱり普通にウマいw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:13:35 ID:pVVB32+4.net
南京町にNavelというベーグル専門店が出来てました。
店は大きくないですが変わったベーグルなどおいており美味しかったです。
個人的にはSallyよりこちらの方が美味しかったですよ。

後、三宮そごうの中にたまに大阪から売りに来ていた聖庵というパン屋さんが
新しくオープンしてました。臨時かと思ったんですがニューデビューと
紙が張ってありこれから常時オープンのようです。
ここのパン屋ではクロワッサンがおいしいです。日によってお買い得のパンも
売っており水曜日はブリオッシュでした。これも美味しかったです。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:43:00 ID:n5GO1LT5.net
良い情報をありがとう。
Sallyのベーグル好みじゃないから南京町の店に期待。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:24:37 ID:7P0VneIJ.net
ダンマルシェのちくわパン楽しみ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:39:16 ID:MO0Kb+Fg.net
ポルトマイヨのバゲットが食べたい…震災で潰れてそれっきりだよね?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:46:45 ID:eAZnheP8.net
ポルトマイヨって会社辞退倒産したのではなかったかな?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:15:51 ID:L9oHHZDv.net
カスケードのソファーでパン食ってたら隣にグッチの鞄持った茶髪のねーちゃんが来て
ライターを取り出し煙草吸い出した。30cmも離れてないから我慢出来ず逃げたわ
これだから都会は恐い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:13:56 ID:vina7ns2.net
>>82
マルイのパンナツカシスw
ここの食パンミミまで旨くて大好きだった
今度神戸行ったら買ってこようかな…板宿商店街にはまだあるかなー

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:05:50 ID:hIwGQxt2.net
>89
あるよ。けど、潰れないのが不思議なくらいだ・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:14:22 ID:ig8Wda16.net
本来、余分なものは何も加えていないべーグルは
美味しくないくらいのほうが好きw
クリームチーズで食べたりサンドで自分流に楽しめるから。
うん。昔ながらのあんぱんやクリームぱんたまに食べたくなるに同意。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:59:31 ID:qgOuNf/b.net
クロワッサンがおいしい店を教えてちょ
コムシノワと同等かそれ以上で

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:47:33 ID:5xulpXYH.net
↑ビゴかドンクでええやん。
脂っぽいけど、パンタイムもなかなかだったで。
神戸もパン屋が増えたなあ
結局、食べ慣れ親しんだ味に戻るんだけどね
一度は浮気をするもんだ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:53:34 ID:4F8TaTHc.net
深江駅前北側のパン屋って以前と同じとこ?完全に入れかわってるのかな?
たまにしか前を通らないから、すぐに潰れたと思ったら
また開いててびっくりした。
以前と同じ所なら美味しいけどわざわざ行く程ではないし。
少し気になってる。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:58:58 ID:Ja55Yn7r.net
毎日朝食用にパン買うけど、近くにビゴやドンクなんてないから
結局は近所のパン屋になってしまう
毎日同じ店のパン食べてたら店の味わかるけど
時々しか食べないパン屋の味はよくわからん


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:16:43 ID:mwOwivFu.net
>>93
パンタイムはスレ違い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:27:58 ID:5pzW4udF.net
ママ・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:36:42 ID:5pzW4udF.net
>>92

クロワッサンの美味しいお店なら個人的に言えばそごうの中にある
聖庵のクロワッサンかポールのクロワッサンがいいですよ。
聖庵のクロワッサンは上に甘い物が塗ってあり美味しい。
でもコムシノワが好きならポールのクロワッサンが一番近いかな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:30:31 ID:2ryCiAxo.net
三ノ宮周辺で、給食ででてたような「きなこパン(黄金パンていう人も)」を売っているお店教えて欲しいです!
コッペパンにきなこをまぶした素朴なパン、昔大好きだったので食べたいです。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:52:47 ID:RoOOByfZ.net
聖庵、クロワッサン以外はどうですか?
食パンなどは?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:01:46 ID:KPYC/3RL.net
>>99
神戸市の給食できなこパンや揚げパンは無いからあまり置いてないと思われ
神戸市の学校給食って特殊なんだよね、ソフト麺やらミルメークで皆が騒いでても意味ワカランw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:38:46 ID:xz4soEz7.net
>>101
だよね。最近は神戸の小学校でもきなこパンなんて出してるのかと思ったけど。

>>99
きなこまぶした揚げパンみたいなのだったら所々でみるよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:51:13 ID:c4YK47fQ.net
神戸市はコッペパンオンリーと米飯じゃないの
今の献立表見たらけっこう変わってるんだね
鯨肉はなくなったみたいだけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:01:45 ID:l91C/uzm.net
>>99

さんちかのグーテに そんなパンがあったような。
トミーズにも なかったっけ。。。


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:57:53 ID:e/bzf8iB.net
前に出てた、元町のNavel行ってきた。
ソフトもっちり系でおいしかった。ヒポポタマスと似てるかな。
カレーベーグルが程よく辛口で好み。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:11:59 ID:sd4km3QN.net
バターを食べると血圧が上がるらしい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:56:50 ID:70z2aaom.net
>105
まだ、お店が開いてる時間に行けたことがない。
何時くらいに売り切れてるんでしょうか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:07:19 ID:vht9SXAc.net
>>99です、レス嬉しい。

給食で出てくるものではあまりないんですね。
さんちかのグーテ、トミーズですね、探してみます!!!
親切にレスしてくださって本当にありがとうございました!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:56:01 ID:DeZWXBgR.net
>>107
売り切れ時間はわからんが、15時に行ったときは品揃え良かったよ。
紅茶味が最後の一個で、店の人の「新作の紅茶ベーグルあと一個です」に釣られて買ってしまったw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:49:56 ID:c940ZloR.net
>>109
「残り1つです」と「焼きたてです」は魔性の言葉w

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:07:57 ID:Fi2pIhKd.net
>>92
コムシノワのクロワッサンはバターがたっぷり、それでいてとてもパリパリしていて大好きです。
神戸でクロワッサンといえば元町のPAULも外せないのでは。
私はこの2店が双璧だと思っています。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:24:39 ID:rx/+VJNN.net
神戸大丸にあるポールのお店でクロワッサンを小さく切って試食できますね。
凄いおいしいですよね。あとかなり大きいレーズンとその上に白いシロップを塗った
パンが売っているんですがあれ美味しいのかな?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:53:52 ID:F+W85fqU.net
コムシノワは何でもバカ高くて
すっかり寄り付かなくなったなあ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:22:56 ID:WsWqZQun.net
【食】関西人はパンが好き?「ほぼ毎日食べる」……東北21.2%、近畿45.1%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246596148/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:46:30 ID:5A5fQV6o.net
元町駅のデリカフェのパン悪すぎ。でもよく売れてるなぁ。やっぱり場所かな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:58:27 ID:EDM75cmG.net
場所だよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:08:20 ID:cAVuKJI/.net
たしかにあまりデリカフェのパンうまくないよね。
やっぱり場所がいいから売れるんでしょうね。
元町で旨いと思うパンはポールか栄町のラ・リュンヌかな。
サルバドールも美味しい。ここのクロワッサンってものすごくコムシノワに似ている。

神戸大丸のポールボキューズのパンの種類と梅田大丸のポールボキューズの
パンの種類って違うんですね。梅田の方が種類が多いです。


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 07:31:58 ID:QBEb4X+G.net
青谷ベーカリーが最高

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:42:37 ID:nHlGsaSH.net
南京町のNavelのベーグルってどうなん?
こないだ3時ごろ買いに行ったら売り切れで閉店って看板出てたけど。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:54:04 ID:TkyucSFS.net
>119
お姉さんがいい人だったよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:54:08 ID:0dTXOUdj.net
恥を忍んでお尋ねします。
ラ・リュンヌ行かれた事がある方、店の入り方を教えてください。
木の部分がドアなんだよね?
自動かと思ったけど開かず、引き戸かと思ったけどトッテも指掛けるところもないし。
店まで行ったのに入り方がわからなくて諦めて帰ってきてしまったヘタレです。orz

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:53:58 ID:FLwO2BwI.net
木の部分がドア。自動じゃなかったっけ?手をかざすと開いたと思う

>>119
南京町のベーグル美味しかったよ
上でも書いてる人いたけど花隈の所より好みだった
数が少ないからすぐ売り切れるみたいだけど

123 :121:2009/07/07(火) 23:02:11 ID:2T0FMYKJ.net
>122
ありがとう、やっぱり自動なんだ。センサーの調子が悪かったのか
私の何かが悪かったのか開かなくて右往左往した上に諦めたなんて
子供の使いより役に立たない自分でした。
よし、これで今度こそ買える。w


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 04:30:31 ID:1vP52UVf.net
>>123 感圧式のタッチセンサーなので
木の戸にある白地のマークに触れたら開きますよ。
てか、窓ガラスから手を振ってお店の方に気づいて貰ったら良かったのに。
私もわかんなくてお店のご主人(レディに対して失礼かな?)に開けて頂きました。


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 04:31:49 ID:1vP52UVf.net
>>123  追伸、水曜と木曜はお店お休みですので金曜にでも。
パン生地のシュークリーム、おいしかったですよ。
売り切れるの早いみたいで中々買えないのが残念なんですけどね・・・・


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:56:26 ID:vkO+9z91.net
>>121
こんなところに自分と同じ人種がいるwwwwwww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:57:31 ID:5x+YcsEc.net
ラ・リュンヌってシュークリーム売ってるんだ。
今まで結構通ったけど一度も見たことなかった。
今度行ったら買って見ます。

シュークリームはエストローヤルが有名だけど、ここもバニラクリーム
たっぷり入っていたらいいな〜。

128 :121:2009/07/08(水) 14:23:03 ID:DfBscu2N.net
私の他にも入り方がわからなかった方がいるんですね。ちょっとホッとした。w
木の戸にマークがあったなんて気がつかなかったなぁ。
店内に人がいなくて奥の作業場?で何かしていてガラス越しのアピールは
気が付いてもらえず恥ずかしくて人目が気になり諦めちゃいました。

定休日やお勧めまで教えて下さって、みなさんありがとう。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:40:12 ID:HHk7Cv26.net
リュンヌ
食パンはイマイチだったな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:34:44 ID:C1If6i1U.net
リュンヌの焼きたて食パン、ふわっふわでおいしかったよ。
なんか酒粕?みたいな香りがした。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:09:53 ID:yxltLLBN.net
この間行ったら、ラリュンヌのドアって感度が悪くなってた。
そりゃ、初見の人は入りづらいでしょうな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:21:50 ID:m7hi+ogt.net
リュンヌ、今日初めて行って開かなくて右往左往した。
タッチって書いてあるのにタッチしても開かん〜!!
強引に何度もプッシュしたら開きました。

>>130さんのレスみて食パン買いに行ったけど売り切れてた。
代わりにかったフランスパンがモチモチしてて美味しかった〜。
このレスのおかげです。どうもありがと。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:50:07 ID:uVULNG5F.net
食パンでお勧めのお店はありますか?トミーズのをよく買ってますが
他にもおいしいところがあれば試してみたいです。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:16:28 ID:0O/cE3SD.net
どういう食パンが好きかにもよると思いますが・・・
例えば、ふわふわ濃厚まったり系(地蔵屋みたいな)とか、
ハード系好きとか・・・
個人的には地蔵屋みたいなのはイマイチで、シンプルなハード系好きなんで、
ブリエとかコムシノワが好みです。
近所だとサンクミッシュのも好きです。

135 :81:2009/07/22(水) 17:59:02 ID:3nSZCmyo.net
書き込みのあった、南京町の「Nanel」に行ってみました。
17日の午後に行きましたが、売り切れてはおらず、普通に買えましたよ。
個人的には「SALLY CINNAMON」の方が好きかなと思いましたが、
こちらのベーグルもとても美味しかったです。
もう少しあれこれと買ってみて、味を試してみたいと思います。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:59:58 ID:rmQxmtWL.net
>>133
住吉のベンチタイムのゴルゴンゾーラ食パンおいしかったよ!
普通のやつもおいしい。シンプルなしっとりふわふわ系です。

総レス数 988
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200