2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸のおいしいパン屋さん 3店目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:34:37 ID:Bs4d6WfD.net
前スレがだいぶ前に落ちていたので立てました。
神戸だけでなく阪神間全体の美味しいパン屋さんについて語りましょう。
芦屋、西宮、尼崎、伊丹、宝塚、川西などにあるパン屋さんの情報も
どんどん書き込んで下さいね。

前スレ
神戸のおいしいパン屋さん 2店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1173396844/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:45:42 ID:zb46/jh0.net
くう?ぐう?というのをご存じの方いますか?

たしかパイのような生地の中にあん、カスタード、ミートなどの
具が入ったものなんですが…

20年近く前兵庫に住んでた頃、母が神戸で買ってきて
よくおやつに食べてのですが



386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:57:17 ID:irsPLeMQ.net
多井畑厄神の11時に開く小さな店に行ったが、5人ほど並んでいて
会計に2千とか3千円がざらで、パンをそれぞれ子袋に入れていくので
ちょっとトレーをもったまま待つのがだるかったですね

で、ベーグルを初めて食べたけど、すごいなぁ。これパンというくくり
じゃないなぁ。もっちを通り越してかたいんですね
 もひとつウィンナーののったのを買ったけど、開店すぐなのに
両方とも冷たかったのが残念でした


387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:57:37 ID:IcXZlQng.net
>>383
>>384
どこがだよ。際限無く書けると喜んでる人達にしか見えないが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 04:43:05 ID:u10bb81k.net
それならもっと際限無く書いてほしいな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:52:02 ID:KPFpBiu1.net
>>386
店名は?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:01:57 ID:HHznh5Az.net
>>389
がんばれ
県外民のオレでもちょっと調べたら分かったぞ
なかなかよさそうな店だったぞ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:34:37 ID:JIsfuu5l.net
>>386
アノ店は天然酵母が売りというだけで特に美味しいとは思わなかった
何故アレだけ売れてるのか不思議だ


392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:34:56 ID:aDEEwb+m.net
天然酵母=美味いって思ってる人が多いと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:37:49 ID:JIsfuu5l.net
>>392
ラーメンなんかの無化調と一緒かw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:32:29 ID:4LD+tgoR.net
味が美味しけりゃいいんだよな。添加物ばっかの市販の奴は論外だが

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:51:54 ID:mXWcQlBt.net
岡本のドンク、シモンさん(技術顧問)の姿が見えるとつい買ってしまうな〜。
厳密に食べ比べしたことはないんだけど、シモンさんがいないときと比べておいしいような気分になるww

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:44:24 ID:xXVi42TS.net
六甲の商店街のほうのケルン

改装されてから初めて行ったけど
前より種類も増えておいしくなってた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:04:44 ID:fxoT/pX6.net
改装したらおいしくなるんんて不思議だね
今まで何食わされてたんだ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:43:32 ID:jdT05sfL.net
京都のパン屋スレはパート6なのに神戸はまだパート3か
京都の方がおいしいパン屋多いから仕方ないけどね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 04:07:01 ID:Yv70nRl8.net
そうなんだ?
京都まで行って、わざわざパン食べようと思った事ないから知らなかった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:12:42 ID:hDu6iFqO.net
神戸のパン屋の客層って2ちゃんをするタイプじゃないからね
京都のパン屋の客層は学生が多いから2ちゃん的にはよく伸びるだろうよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:54:38 ID:4uoUGe1x.net
ラブリーエミリーどうよ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:36:20 ID:54lGEqZv.net
どおってことないよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:11:23 ID:wnPU6YiK.net
京都はパン食の量自体が日本一じゃん。
よそと比べて語りたいなら関西スレに行けばいいのに('A`)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:56:07 ID:6Pq/9+yU.net
阪神御影駅前のケルン
改装してきれいになってたよ!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:18:34 ID:nEsk43kz.net
金、土とリニューアル記念のキャッシュバックセールをやってたみたいだな。
日曜になってチラシみたわw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:46:44 ID:HvfFIx/I.net
>>404
味は?
変わってないと思うけど orz


407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:41:09 ID:+Xm1s0LT.net
406味は、変わってないけど
イートイン出来るように
なってたよ!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:30:36 ID:HlJ3xHdn.net
この前六甲のケルンで初めてデニッシュを買ったら
カスタードが生っぽいというか何か粉くさい味がした。
火の通りが足りなかったのか?
ここの食パンは結構好きなのになんだかなー。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:58:30 ID:1RAsPVd0.net
御影クラッセの中の
ポンパドゥルは、パンが
小さいわりに値段が高い…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:24:49 ID:bp2jcM6j.net
>>409
このスレで大きさの割にとかあまりに不毛すぎる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:31:40 ID:abMoPRfK.net
>>409
食パンしか食べてないけど不味すぎるわ・・・

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:11:46 ID:TnM/x75/.net
>>204 かてのパン
ここ何年かで自分的には一番のヒットでした
教えていただいた方に感謝です。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:46:09 ID:ZfXtPrxp.net
イスズベーカリー
気軽に入れるしパンの種類も豊富で好き
惣菜系は高めに感じる
値段高いがチーズスフレみたいなの必ず買う。370円位だったと思うけど・・・


414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:59:39 ID:/8ZrRzQx.net
友達にコム・シノワのパンをもらっておいしかったので、自分でも焼き上がりを聞いて買いにいきたいのですが、パンの名前がわかりません。
枝豆?の乗ったクロックムッシュみたいなパンと、
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/s/o/r/sorrento0421/DSCN5574.jpg
このパン、名前が分かる方いらっしゃったら教えていただけませんか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:01:05 ID:/8ZrRzQx.net
あげ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:17:34 ID:lOY5P21I.net
バカが神戸のみ、阪神間のパンは書くなと喚いてた時が一番盛り上がってたな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:55:44 ID:60VyXysc.net
神戸のみ!
阪神間のパンは書くな!!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:02:50 ID:ilXARgeV.net
自分の中で神戸のパンと言えば、意外にも懐かしさを感じるようなタイプのパンだったりする
自分もイスズのクリームパンはリピしてしまう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:15:01 ID:XQ2y1Rxt.net
懐かし系クリームパンなら住吉マル井パンが好き。
住吉マル井はカスクートもうまいなぁ。

ついでに情報。職人気質住吉店、7/1までオープンセールで50円引きだって。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:45:01 ID:3x4rtfpb.net
>>417
お前可愛いな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:46:30 ID:KqZs6WUk.net
ポールのオリーブ入り最高。
フロインドリーフのパンもいいねえ。


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:23:26 ID:EB/G7KqH.net
城崎のパン屋さん教えてください^^

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:04:37 ID:eSGg84ht.net
>>422 スレチ
関西スレでどうぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:02:24 ID:hURBBW/T.net
職人気質ってところの食パンうまい?
店の前を通る時はいつも閉まってるけど気になる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:53:16 ID:2zT7So2g.net
>>424
そういうとこはハズレはないかもしれないけど、結局自分の舌にあうかじゃない?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:51:17 ID:0tTY2xa/.net
御影新生堂のベーグル、味変わった?
職人さん変わってから初めて食べたけど、前のほうがおいしかったような…。
思い出補正かなぁ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:58:00 ID:rf/FPRe1.net
>>424
見た目通りの地蔵家系で地蔵家の方が少しやわらからしい
自分は食パンならハードトーストのが好きだから食べてないや

8月並に暑い日が続いてるけど、かては生産再開してるのかな?
開いてたらついでを作って行こうと思うんだが、少し距離があるし
わざわざ予約しても確実に行けるか分からないしで、電話もしづらくて
この前から気になってる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:29:35 ID:W0URIK+8.net
>>427
かては、9月1日から開いてますよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 06:42:46 ID:LYceo6rd.net
>>428
ありがとう
次に三宮での仕事ある時に立ち寄るわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:18:33 ID:cKpIPKIp.net
>>427
ありがとうございます。
寒くなると地蔵屋系の食パンが食べたくなるのでもっと寒くなってから買ってみます。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:06:25 ID:4EY8imxp.net
芦屋びごっとのパン(^q^)。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:33:50 ID:bGvNCVwp.net
>>431
ビゴのフレンチレストランもなかなか良い

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:56:35 ID:tq0AoHf7.net
今週末の六甲アイランドの催事楽しみだなー
ヒルズパン工房とアンプードゥ、リップカレント買うぞー!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:32:12 ID:RbxeKRFL.net
須磨の味取、オープンの11時前には10人くらい待っていた
毎日並んでいるんだろうか?

気になって買ったことがあるけど、パンがひんやりで
ウィンナーをのせたパンが、ベーグル並みに硬くてちょっと
思ったものと違ったのでもう行ってないんだよな、チョイスを間違えた?

 最近、行った人がいれば、おすすめがあれば教えて



435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:50:37 ID:besJ1NIH.net
北野にパン屋さんできたね
コムシノワ系列みたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:33:45 ID:Ob2Cr/Ii.net
摂津本山のパニフィチョ・シベリは休業中なの?
北野の店は 去年閉めちゃってたけど
シベリさんはパン作ってないのかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:51:20 ID:dDC1//jl.net
摂津本山のシベリなくなっちゃったよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:25:31 ID:TOjOFR/V.net
>>437
マジで(゚Д゚)!?
行こう行こうと思いつつ先送りしすぎたorz
芦屋まで行く予定は何度もあったんだから億劫がらずに
足をのばせば良かった
もしパン作り自体を辞めてしまったんなら勿体なさすぎるよ

かてさんのパンが理想だったから出会ってからのここ2年程
あちこち他店をまわる欲求が薄れてしまったんだよな
食事パンやデニッシュはビゴ本店のも好きだけど

これからはも少しあちこち出歩くようにしよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:39:40 ID:CriSZUjT.net
クルミの入った美味しいパン捜しております

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:15:31 ID:P3+KMJqs.net

風邪の季節だけど、鼻先20cmのずらっと並んだパンの棚に、痰のからんだ咳を手で覆う事もせず、
何度もしてる女がいて、すごく引いた
確かに、パンは剥き出しで陳列されてるから、不衛生っちゃ、不衛生だよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:08:56 ID:HJWmTiks.net
大半の店では年中埃飛びまくってる中で晒されて売られてる
唾も飛ぶし、人が歩けば床の埃や服に着いた埃飛んでる
コンビニのおでんと同じですよ
対面販売でショーケースに入れて売られてるパンの方が精神的にいいですね


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:56:22 ID:pGutF5wi.net
すみません。
田舎の母へのお土産に食パンを買おうと思っているのですが
かてのパン とフロイン堂が人気があるようなのでどちらかにしようと思います。
灘や岡本には行ったことがなく、私は食べたことないです。

母は素朴な味が好きです。
どちらがおすすめでしょうか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:33:55 ID:hWMm5BWt.net
両方の店で買って土産にすれば母さん喜ぶぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:58:50 ID:dByX6qo4.net
素朴なのがいいなら
フロイン堂にプラスしてアミーンズオーブンもおすすめする

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:44:49 ID:Zse9vs5T.net
>>442
両方でお土産用と自分用にも買って、s食べてから相手が気にいりそうな方をお土産に渡す。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:59:51 ID:lf1Jae/f.net
>>445が1番だな
その界隈での人気なら地蔵屋もあるし
パンの好みなんてラーメンやカレーなみに分かれるもの

かてさんのはハードトースト系だから母の年齢なんかも少し気になるかな
おばあちゃんだとしんどいかも

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:25:18 ID:Qx7qjZ1c.net
両方買って土産で渡すほうが貰う側も選べるよ
パンなんて知れた金額なんだし


448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:41:37 ID:NqBuR5+f.net
てか神戸灘〜東灘間なんていくらでも美味しいパン屋はあるんだから。
変に周りの評判にこだわらずに自分の普段食べてり地元のお気に入りのお店のを
買って行けばいいよ。
親なんだったらそれで十分喜ぶだろうよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:07:07 ID:ox+i8VWt.net
親だったらパンじゃなく他の神戸土産期待してると思うぞ
パンの消費が多い地域の人ならまだしも
そうでない地域の人だと、なんで土産がパンなんだ?ってなるぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:11:52 ID:Y1q9HLta.net
遅ればせながら>>442です。
当方貧乏学生なもので、
「どちらも」という発想はありませんでした。

帰省の際の土産は菓子が多いのですが
母はパンが好きで、先日東京でも食べログの本を見て
有名店のパンを食べ比べて楽しんでいたので
神戸のおいしいパンを買って帰ったら喜ぶかな、
と思いパンを土産にしようと決めました。

確かにパンは高いものじゃないですし
両方買って食べ比べる、というのもいいですね。

みなさんありがとうございます!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:46:18 ID:5ntazH9J.net
>>450
なら、かて(ハードトースト)と地蔵屋(油分たっぷり柔らか)と
トミーズのあん食(色物だけどあっさりめで意外と食べやすい。パン生地もうまー)の
食べ比べも味に変化があってお勧めだよw
冷凍出来るしねw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:19:41 ID:GDHewjoB.net
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分〜15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会




453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:05:22 ID:HpFz6fS9.net
>>409
あそこは
ポンパドゥルを名乗ってはいけない
他の店舗はうまいんだけどな

俺はあの店舗を避けている

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:44:14 ID:dnV1XxEJ.net
県外から遊びに行きます。
ベーコンエピの美味しいパン屋さん教えて下さい。
三宮周辺にありますでしょうか?

455 :ヒデ:2011/01/13(木) 22:16:58 ID:k+VPQ9Ak.net
9年ぶりに神戸に帰ってきたけど
マル井の山パン&山パンのぶどうパン食べたくて、
でも 以前行ってたお店なくなってて
ボチボチ他のマル井探さなくては。。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:29:57 ID:fTShFuaa.net
やっぱ三宮と言えばコムシノワかね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:56:23 ID:PaC8i/T+.net
パン屋めぐりが趣味なんですが

RYOPAN(六甲)
Bondir/ボンディール(鷹取)
un peu de/アンプードゥ(神戸東灘区)

あんまり話題になってないね。
近々行こうと思うんだけど、おいしかったパンとか
あれば教えて欲しいです。
これは食べておけ。というのありましたら教えて下さい♪

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:23:55 ID:PaC8i/T+.net
好きなパン屋。
既出分もありますが。

PAUL、ケルン、イスズベーカリー
アンデルセン、ドンク、ビゴ、コムシノワ
フロインドリーブ、フロイン堂、イグレックプリュス、
レーブドゥシェフ、セ・エム・アッシュ
サルバドール、職人気質、トミーズ、あんぱん屋
サリーシナモン、ラリュンヌ、ブランジュリーナオ、ル・ディマンシェ
ブーランジェリコヤマ、小麦庵、マジックパン

個人的に、マジックパン、ラリュンヌ、トミーズ (゚д゚)ウマー



459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:10:49 ID:F9b8n/Qk.net
味取を忘れていますぜ
厄神にたい焼きを食べに行ったついでに覗いたけど
狭い店内に奥様たちがつまっていたので入るのやめたが
2Fの窓にブラインドして紙の看板を張っていた

460 :457-458:2011/01/27(木) 15:49:31 ID:WLlJM9HX.net
>459
妙法寺にあるんですね
そちらまで出かけることがないので全然知りませんでした。
ありがとうございます。

奥須磨公園が近くにあるのもいいですね。
お散歩ついでに行ってみます。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:27:37 ID:jdOcdgWO.net
西区白水にある万代スーパーのパン屋美味いで

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:46:18 ID:yHh8D7K4.net
店舗に入っているのはコンセルボかな?マザーバスケットか?


463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:20:11 ID:uwj8YwyA.net
食パンだとコープ神戸の中にある小麦の森っていう店のパンド・ミー
オレは食パンを生で食べたり焼いて何もつけずにそのまま食べるのが好きなのだがここのパンは味の具合、バランスがかなり良い。
なめとったらアカン。ここに勝てない食パンの多い事多い事。


464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:03:43 ID:eJ4Q6cA7.net
芦屋だが小麦の森はかなりレベル高いと思う!食パンもうまいし。菓子パン、惣菜パンもなかなかいける。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:11:06 ID:uwj8YwyA.net
>>464
でしょ?食パンの塩加減とかサックリ具合とかしっとり具合とかいいんですよね〜
食パン以外にも挑戦してみますわ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:58:53 ID:Vq+9qnit.net
>>463
とりあえず有名どころだとどの店に勝ってますか?
参考にしたいので

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:50:14.59 ID:dCtsV6Ls.net
>>466の勝ち負けや有名どころとやらの基準がわからん。
そもそも味覚の優劣なんぞ個人によるだろ。
気になるなら買いに行けばいい。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:18:06.32 ID:tV04sZHr.net
幻のクリームパンが気になっていたんだ。食パンと一緒に買ってみよう。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:59:32.12 ID:Wncm7ZVw.net
>>467
いや、オレ他県民だからなかなか気軽には行けない
>>463が勝ててない食パンが多いって言ってたから
ちょっと比較対象があると助かるんだけどな〜と思って

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:56:00.00 ID:HqLdCIL+.net
この前ケルンの安曇野って食パンが焼き立てで売ってたので買ってみたのだが
めちゃくちゃウマかったです!
まあ焼き立てってプラス要素があるにしろとってもオイシかったですよ。


471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:26:49.33 ID:25BOycI4.net
苦楽園のブーランジェヤマウチが兵庫では美味しいと有名ですね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:18:32.74 ID:VzFZID3z.net
小麦の森想像以上においしかった。
それとホテルブレッドっていう少し甘めの味付けした食パンもおいしかったよ!

473 :もえり:2011/03/06(日) 17:10:23.84 ID:pqrkEOTB.net
ローゲンマイヤーの、フォッカチャげきうま!!!()

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:14:48.02 ID:A0Q8SJFz.net
たろうパン。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:28:12.31 ID:JLNfQ2+W.net
舞子のリトルチックの前のファミマでさぼっていたら
乗用車に箱を積んで何度も往復してたけど、どこかに納めているのかな?
ダイエー向かいの販売所だとしてもあそこにどれだけ置けるんだ

そういえば、ボンドールとリストワールの移動パン販売はどこで止まるんだ


476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:05:52.62 ID:WXC6Ypwm.net
>>470
焼きたて補正ってのはパン全般にかかる最強の補正だけど、
ケルンの食パンには特に強くかかってる気がする
焼きたて穂高(旧テンダークラスト)の美味さはマジ異常

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:05:46.17 ID:r2awW1WP.net
今週末の六甲アイランドのパン催事、高槻のジュエポワットが来るんだねー楽しみだ!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:42:31.01 ID:v6ga9IiU.net
ケルンは焼きたてじゃなきゃコンビニパン並じゃん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:28:24.20 ID:EJfYxPUo.net
直販所でダンケ****の上食を買ってみた、1斤250円なので値段は普通
ベーカリーの食パンは違うのかな、と思ったけど
マーガリン、イーストフードは使っているし特に小麦の香りがいいわけでは
現在の製パンでは仕方が無いだろうなぁ

ま、ほとんどのベーカリーでは原材料表示がないだろうから
気にしようがないんだろうな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:11:52.34 ID:h/Pzle8g.net
町のパン屋さん『ホルス』
店長はテレビチャンピオン(懐かしい‥)で優勝経験あり
神戸の下町に2店舗

パン屋巡りはしていませんが企業にはない素朴さと安さでリピーター多数
というかローカルなので常連で成り立ってます(笑)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:25:37.96 ID:qNlfH8Oh.net
>>480
新長田と名谷だろ 下町とNTだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:22:45.43 ID:8AOTvW8L.net
>>480 宣伝乙

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:13:18.45 ID:LTBtQk2L.net
>>482
町のパン屋ごときに一票入ったくらいで宣伝扱いすんなよ
んなこと言ってたら誰も「この店良かった」って書き込みできなくなる
例え自分だけが美味しいと思った店でも、紹介してくれるだけで
嬉しいけどね。新規開拓できて。

たまにしか神戸まで足伸ばさないから楽しみにしてんだよ


484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:23:29.91 ID:uBf/w2AH.net
コープが作っている小麦の森っていうパン屋が意外とおいしい。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:39:04.13 ID:853VTNTk.net
<<敵国>>韓国製品の不買運動に御協力ください! <<韓国製品リスト>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー】
イトーヨーカドー、ジャスコ
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tabなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ

総レス数 988
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200