2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸のおいしいパン屋さん 3店目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:34:37 ID:Bs4d6WfD.net
前スレがだいぶ前に落ちていたので立てました。
神戸だけでなく阪神間全体の美味しいパン屋さんについて語りましょう。
芦屋、西宮、尼崎、伊丹、宝塚、川西などにあるパン屋さんの情報も
どんどん書き込んで下さいね。

前スレ
神戸のおいしいパン屋さん 2店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1173396844/

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:B+s45nh6.net
社長が替わっても、現場の職人が替わらなければ味はそんなに変わらないんじゃない。
小麦の質を落とすとかいう方針が出されればどうしようもないけど。

それにしても、神戸の店を引き合いに出すのにヴィド以外ほとんど見かけない店ばっかりだな。
ヴィドはどこの駅前にもあるけど。

ヴィドはヤマザキパンだから本社は東京だね。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Ws/JGbVR.net


686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Ws/JGbVR.net
こんなご時世だからね、おかしいと思っても腹が立っても
会社にしがみついとかないと食っていけないからね・・・
アホボンが「僕、明日から社長ね〜」って言ったところで我慢するしかないでしょ。
嫌なら辞めるしかない。
そんなことはその一族が一番わかってるんじゃないかな。
一族企業なんてそんなもん。
「僕、明日から社長ね〜」
「このパン嫌い!こういうパンにしろ!」
ってオーナーが言ったら従わないといけない。
職人が変わろうが変わるまいが、
そのオーナーの方針によってすべて変わるよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hsKMSt6o.net
大多数のパン屋さんがセルフ式だと思うけど、あれってみんなは抵抗ない?
私は、ショーケース式のお店でしか買わない。
少ないけど(^_^;)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:TRH+cVgu.net
>>687
限定してたら買える店限られるやん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:buE04cK6.net
ショーケース式のお店って数えれる程度しかないような

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:34ApSY1y.net
子供がパンをなめてるのとか見た事あるし、
確かにショーケースの方が安心は出来るんだろうけど…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:U5Gk9ZMv.net
サマーシュみたいな対面式は少し苦手

パストがデザート・焼き菓子系中心になってて今の期間はパンやってないみたい
九月からはパンとパティスリーと両方やるって

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:37:56.81 ID:VHpGPtU6.net
age

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:50:30.80 ID:NTLLGKdK.net
オマエラ

びーる

ドライブ

ばいと

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:29:52.62 ID:p6SV2UkJ.net
ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2013/09/20130905142201.html

リンクのイベントっぽいのをイメージしてたけど、
展示のほか試食もあり、ってことは販売はナシかな?
まあ、普通に買いに行けばいいお店ばかりだけど。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:11:06.79 ID:nLiDFcXb.net
>>694
古臭い店が多いな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:48:57.65 ID:pfTti2vE.net
兵庫区で食パンの
おいしい店ありますか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:33:55.69 ID:ctxGpvGw.net
食パンはふろいんどーでええやん?
ベーグル美味い店おしえて
ハード系でオナシャス

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:04:04.66 ID:A/Ie3KtI.net
>>696
行ったこと無いけど和田岬の辺りにあったような

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:08:57.99 ID:mRiNJueZ.net
>>696
兵庫区というと松原の春夏秋冬かな。予約しとかないと手に入らないかも

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:38:16.52 ID:BQf5OKBK.net
>>697
兵庫区から岡本は遠すぎるやろw
しかも予約しないと買えない上に高い
質問者は日常遣いが出来るご近所の美味い食パンの店を聞いておられる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:39:42.18 ID:JhiWm7GE.net
>>700
普段使いなら自分が普段行けるところに片っ端から行って自分の舌で選べばどうでしょうか
聞く必要はあるのですか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:12:49.33 ID:ZThrq1Wq.net
引っ越してきたばかりで、
結構パン屋が多いもんだから、
どこが美味しいのかと。
食べ歩いてみます。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:56:45.50 ID:acU6wKg4.net
>>701
それ言い出したら掲示板の意味ないでw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:15:01.98 ID:CmCfem7L.net
サマーシュで米粉の食パンを勧められた。
サマーシュは米粉を使って欲しくなかった。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:57:02.54 ID:zApFcADX.net
米粉バゲットはパン嫌いな友人がこのパン美味しいと初めて言ったパンだわ


‥ごはんというか餅みたいな食感と味だもんね。。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:13:06.91 ID:t/LJE74+.net
パンが嫌いな人は、ご飯を食べればいい。
町のパン屋さんが、米粉パン売っても許す。
人はひとそれぞれだから。
俺はパンもご飯もどちらも大好きだが、
米粉パン食べるくらいなら、餅を食う。
パンは小麦で作るからうまいんだ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:29:01.30 ID:qFQd6J9C.net
>>706
だよなぁ
流行りだからって安易に作ってるのが多すぎ
米粉が小麦粉の代替品になってて米粉で作ったほうが旨いと思えるような物が無い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:13:00.43 ID:6wasoz+s.net
いやあれはグルテンアレルギーの人が食べるもんでしょ…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:43:56.03 ID:5S+geBR9.net
神戸も有名どころは全部食べたが西宮〜芦屋の方が圧倒的にレベルが上

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:18:57.53 ID:JPON/BNM.net
神戸以外はスレチ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:30:31.17 ID:NiYXN/UX.net
神戸市内でドイツパンが売っているところありますか?
小型のラウゲンロールを買いたいと思っています。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:13:52.87 ID:FtrejgGN.net
ドイツパンの店 シュラッテンバッハ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~brot/

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:27:23.80 ID:eopR9Dlg.net
生瀬のオープンはまだかー?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:19:20.05 ID:k6Pm5WTU.net
>>711
パン店ではないですが
そごう地下の"KIRN"でドイツパンも売ってますよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:11:29.30 ID:6c6IxMA3.net
グーテは?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:41:42.98 ID:f8krATJ5.net
北鈴蘭台 epi
あのあたりではまとも

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:11:17.10 ID:dXZ2SH65.net
有馬温泉のイーゲル 美味しいですよ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28020530/
http://www.youtube.com/watch?v=8jfTSV88OpU

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:25:22.81 ID:lcdmSPUp.net
生瀬は?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:02:31.00 ID:lOVk5Zno.net
神戸ではない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:50:38.90 ID:VL+2GfD2.net
>>718
越年しそうだねえ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:56:09.14 ID:NGW9/6oe.net
全然話題出てないけど石屋川のビアンヴニュが最近のお気に入り
コムシノワもディマンシェも撤退しちゃったハード系パン屋には
厳しい地域だけど(ダニエルもパンやめちゃったし)俺の昼飯のために
頑張って欲しい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:10:34.30 ID:+3T2bYPJ.net
マニパンってあれいったい何?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:37:52.26 ID:YURRk1DL.net
DQNもといDONQはどうよ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:10:31.11 ID:FMs8sxzH.net
普通

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:06:13.04 ID:NRSXGr0y.net
フロインドリーブのクッキーってべらぼうに高い

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:43:51.04 ID:7TBhJ9/e.net
しかも味はブルボン未満

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:11:18.11 ID:MEFdiwrR.net
ブルボン未満とかガラクタかよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:14:59.42 ID:NRSXGr0y.net
ドンクの角食パン(パンドミー)は、しっとりしていて甘みがあっておいしいが、
耳がパサパサしていて重くて食べにくい。

「さわやかな食卓」という名前の角食パンは、ミミはさっくりと、中はもっちりで食べやすい。

ミニクロワッサンは、もう食べ飽きて食べたくないw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:24:31.38 ID:j0oPqDuM.net
そごうでフロインドリーブのソフト食パン買ったら「スライスしてません」と言われた。
味は普通においしかった。パンは結構売れていた。

コム・シノワは、夕方行ったら食パンの大部分が売り切れていた。
胚芽入りの山食パンを買ったら香ばしくてさわやかですごくおいしかった。

ビゴで正食パンを買ったけど、特においしく感じられなかった。
店も閑散としていて食パンもたくさん売れ残っていた。

天然酵母の聖庵のパン屋は天然酵母の香りがまったくしないと評判が悪いが、
店頭に山のようにパンが積まれていて、売れてなかった。おいしそうな香りもしなかった。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:50:14.38 ID:O/GCG+/X.net
コムシノワもバカ高い
フロインドリーブもぼったくり

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:57:08.71 ID:zqgPOQHw.net
kaopanが閉店していたのを今日知った…
ショックだ…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:06:00.27 ID:Fo0DTzPT.net
それ、神戸じゃないし。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:21:34.01 ID:VE54imZq.net
楽しみ

NHK趣味DO楽
KOBEで極める、世界のパン

第1回 おなじみロールパン
    〜焼きたてのおいしさを実感〜
    西川功晃
第2回 日本の米粉パン
    〜毎日の食卓に 小さな食パン〜
    西川功晃
第3回 ドイツのライ麦パン
    〜質実剛健 黒いパン〜
    広岡孝史
第4回 イタリアのフォカッチャ
    〜オールマイティー 黄金のパン〜
    ファウスト・シベリ
第5回 インドのチャパティ
    〜カレーの相棒 平らなパン〜
    アルン・ライ
第6回 中国の饅頭(マントウ)
    〜自在に楽しむ 白い蒸しパン〜
    錢文偉
第7回 フランスのクロワッサン
    〜サクサク 三日月パン〜
    フィリップ・ビゴ
第8回 フランスのバゲット
    〜職人の技 丸太パン〜
    フィリップ・ビゴ

http://www.nhk-book.co.jp/doraku/201402_tue.html

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:44:54.17 ID:E11BG3G/.net
>729
ビゴは本店で買わないとダメだよ。
本店と三宮店じゃだいぶ違う。特にハード系。

三宮店のバゲットは焼きが甘いし、クープも開いてないし全然ダメ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:28:37.72 ID:NimMqPI0.net
>>734
ビゴはドイツ系のパン屋であって、固いパンは得意でも、ふわふわもちもちの食パンは
焼けないんじゃないの?

ジジイが各店舗回って硬いパン焼いてるってネットで書いてあったけど?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:23:07.83 ID:uTV2Zth7.net
>>735
ビゴさんはフランス人だし、わざわざビゴの本店に買いに来る客はふわふわモチモチパンを求めていないと思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:33:47.57 ID:48JGnW6U.net
NHK教育を見て43849倍賢くJR明科駅改札口
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1391465947/

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:07:03.62 ID:9WJob4z5.net
生瀬の情報求む

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:21:20.33 ID:IGK3sx4b.net
生瀬は神戸じゃねーだろ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:25:24.98 ID:mU6rupg2.net
宝塚から一駅なのに

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:28:19.56 ID:Jwax8dPd.net
pw?

、ら、
!、

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:40:45.94 ID:68/2R5e1.net
生瀬の計画は頓挫してるのかな
どっちにしても行けない所はもう無いのも一緒

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:58:50.91 ID:8rLDOjVp.net
靭公園で再スタートするのかしら

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:54:41.15 ID:Xbv0IQ4M.net
NHK教育みてて懐かしかったわ。
瀬戸カトリーヌのお父さんのお店は月見山にあったから高校〜大学の時によく通ったわ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:55:22.38 ID:8udpBKC8.net
サマーシェまで米粉パンか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:48:06.32 ID:e0EIELRc.net
ュな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:42:21.77 ID:zC7I3jDn.net
岡本のドンクでええやん。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:06:31.70 ID:mu/ZjDW3.net
ようやくアンプード@甲南山手が営業再開ですわ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:10:59.57 ID:eaQ8BTDt.net
イスズの2月新商品の
チョコロンが思いの外
旨かった
フランス生地とチョコがよく合ってる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:37:07.50 ID:mbSNiiVA.net
勘違いしてる人多いけど、これはちょっと…

ttp://news.nifty.com/cs/item/detail/ozmall-20140227-20140227_14667/1.htm

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:13:36.64 ID:eD+qTgx8.net
確かに神戸屋が神戸発祥のパン屋だと思っている人多いね。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:57:08.90 ID:X3dB4foI.net
ケルンの極食った。
ザキヤマや業務スーパーの方がまだ美味い。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:03:51.70 ID:jWONFYlc.net
ケルンはそこそこ美味しいよ
ギョムより不味い訳が無い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:16:07.48 ID:X3dB4foI.net
縦に裂けないブチブチ切れる生地の食感がニンともカンとも。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:52:09.45 ID:bt3r4SKi.net
カスカードって社長が変わったの?
学生みたいなアンちゃんがとある親睦に社長の肩書きできてたけど。
社長の息子かなんかかな?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:12:35.95 ID:Is6fl2Uy.net
>>678

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:45:18.49 ID:nQpiYFp+.net
瀬戸カトリーヌがイヤ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:55:57.11 ID:P4pB3oux.net
>755

息子だろ?
世間知らずの僕ちゃん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:01:11.41 ID:P10Vq9cS.net
カスカード終わったな・・・

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:08:00.68 ID:2olzwMg9.net
そもそも始まってたの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:07:49.25 ID:7wD6rxQo.net
世間知らずの一族企業だったのね・・・
社長の息子は何年かは他社で修行したのか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:12:36.89 ID:hcukpLQo.net
こういうパターンって、まともな腕に覚えのある職人って辞めていっちゃうんだよね。
一族経営のこういう権力行使パターンは会社をだめにする。
まあ、おぼっちゃんでも10年20年の下済みがあっての役職付きならまだわかるがね。
でもいきなり社長ってのは聞いたことないな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:38:38.91 ID:UFH3dYh4.net
それ、神戸とちゃうし。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:57:30.70 ID:orXMaPcV.net
えーっ?
芦屋も神戸じゃないの
岡本とか生瀬の話が出てたのに

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:12:26.52 ID:mnpWuLmU.net
神戸かどうか
芦屋…×
岡本…○
生瀬…×

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:54:46.42 ID:71pa2HI1.net
>>764
芦屋を神戸の一部やなんて言うとったら、芦屋市民に張り倒されまっせ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:34:14.67 ID:Pl0LJO4u.net
過疎りまくってるんだし、芦屋や西宮の話しても全然いいと思うけど。
西区や北区の店よりよっぽど近いし。

そういえば、御影のダンマルシェ潰れてた。跡地もまたパン屋だろうか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:39:08.12 ID:CD9XHPnA.net
>>767
お前のように神戸東武に住んでる奴ばかりじゃねーんだよ
長田からでも生瀬のような不便な場所より西区のほうが行きやすいわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:54:07.02 ID:WAfXVgdB.net
県外民から言わせてもらうと、神戸=神戸市って認識でもないんだけどね
>>1にも阪神間とかいろいろ書いてるし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:03:01.22 ID:kkISkFpR.net
神戸だけでなく阪神間全体の美味しいパン屋さんについて語りましょう。
芦屋、西宮、尼崎、伊丹、宝塚、川西などにあるパン屋さんの情報も
どんどん書き込んで下さいね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:20:52.00 ID:t0q8D91J.net
勝手に仕切るなよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:31:39.91 ID:Y7cSwU7v.net
細かい縛りなしでいいよ
過疎スレを更に窮屈にしてどないするねんって話

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:49:22.79 ID:kkISkFpR.net
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:34:37 ID:Bs4d6WfD
前スレがだいぶ前に落ちていたので立てました。
神戸だけでなく阪神間全体の美味しいパン屋さんについて語りましょう。
芦屋、西宮、尼崎、伊丹、宝塚、川西などにあるパン屋さんの情報も
どんどん書き込んで下さいね。

前スレ
神戸のおいしいパン屋さん 2店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1173396844/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:50:14.50 ID:kkISkFpR.net
772さんって
あんぽんたんやね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:04:38.17 ID:t0q8D91J.net
>>774
ドアホ!
>>5までよう読めや

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:43:41.33 ID:88jJySCf.net
…ダメだこいつ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:59:00.27 ID:3ZQhAESb.net
神戸周辺のーでスレ立てたらよかったのにね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:20:53.84 ID:kkISkFpR.net
776さんも
あんぽんたんやね、、、

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:15:22.36 ID:UM3Pe9tA.net
>>778
オマエが荒らしとるんや。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:22:41.62 ID:ndJ7wvN8.net
あんぽんたんの話は板違いだ

あんぱんの話をしよう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:14:52.09 ID:mBj0ECUn.net
>>769
こういう時めんどくせーのな神戸って。
そんな神戸にかつて住んでたんだけど、近い範囲によりどりみどり選べる環境の素晴らしさが懐かしい。
いろいろ食ったけど結局フロインドリーブ、ビゴ、ドンク、Paul、ダンマルシェ、コムシノワをローテさせてた。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:43:18.87 ID:jQAYSd4N.net
関西スレはもっと過疎ってるんだから市外はスレチでいいよ
岡本は東灘だから混同してる奴の前提が間違っている

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:48:29.96 ID:JG1OJaMW.net
垂水区とか西区とか神戸じゃ無いとか言う奴もいるしな。
ダンマルシェって垂水区のすぐ隣の朝霧店がテラスにコーヒー無料だったりするけど、灘の方は何で閉店しちゃったん?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:04:43.84 ID:FTLKce2A.net
阪神御影の駅前だけで、パン屋さん5件ぐらいある激戦区だったからなあ。
前に入ってたお店も好きだったけど厳しいんだろうね。
何軒かとなりにあったケーキ屋さんも昨年潰れたわ。

総レス数 988
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200