2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸のおいしいパン屋さん 3店目

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:33:55.69 ID:ctxGpvGw.net
食パンはふろいんどーでええやん?
ベーグル美味い店おしえて
ハード系でオナシャス

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:04:04.66 ID:A/Ie3KtI.net
>>696
行ったこと無いけど和田岬の辺りにあったような

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:08:57.99 ID:mRiNJueZ.net
>>696
兵庫区というと松原の春夏秋冬かな。予約しとかないと手に入らないかも

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:38:16.52 ID:BQf5OKBK.net
>>697
兵庫区から岡本は遠すぎるやろw
しかも予約しないと買えない上に高い
質問者は日常遣いが出来るご近所の美味い食パンの店を聞いておられる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:39:42.18 ID:JhiWm7GE.net
>>700
普段使いなら自分が普段行けるところに片っ端から行って自分の舌で選べばどうでしょうか
聞く必要はあるのですか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:12:49.33 ID:ZThrq1Wq.net
引っ越してきたばかりで、
結構パン屋が多いもんだから、
どこが美味しいのかと。
食べ歩いてみます。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:56:45.50 ID:acU6wKg4.net
>>701
それ言い出したら掲示板の意味ないでw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:15:01.98 ID:CmCfem7L.net
サマーシュで米粉の食パンを勧められた。
サマーシュは米粉を使って欲しくなかった。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:57:02.54 ID:zApFcADX.net
米粉バゲットはパン嫌いな友人がこのパン美味しいと初めて言ったパンだわ


‥ごはんというか餅みたいな食感と味だもんね。。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:13:06.91 ID:t/LJE74+.net
パンが嫌いな人は、ご飯を食べればいい。
町のパン屋さんが、米粉パン売っても許す。
人はひとそれぞれだから。
俺はパンもご飯もどちらも大好きだが、
米粉パン食べるくらいなら、餅を食う。
パンは小麦で作るからうまいんだ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:29:01.30 ID:qFQd6J9C.net
>>706
だよなぁ
流行りだからって安易に作ってるのが多すぎ
米粉が小麦粉の代替品になってて米粉で作ったほうが旨いと思えるような物が無い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:13:00.43 ID:6wasoz+s.net
いやあれはグルテンアレルギーの人が食べるもんでしょ…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:43:56.03 ID:5S+geBR9.net
神戸も有名どころは全部食べたが西宮〜芦屋の方が圧倒的にレベルが上

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:18:57.53 ID:JPON/BNM.net
神戸以外はスレチ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:30:31.17 ID:NiYXN/UX.net
神戸市内でドイツパンが売っているところありますか?
小型のラウゲンロールを買いたいと思っています。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:13:52.87 ID:FtrejgGN.net
ドイツパンの店 シュラッテンバッハ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~brot/

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:27:23.80 ID:eopR9Dlg.net
生瀬のオープンはまだかー?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:19:20.05 ID:k6Pm5WTU.net
>>711
パン店ではないですが
そごう地下の"KIRN"でドイツパンも売ってますよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:11:29.30 ID:6c6IxMA3.net
グーテは?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:41:42.98 ID:f8krATJ5.net
北鈴蘭台 epi
あのあたりではまとも

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:11:17.10 ID:dXZ2SH65.net
有馬温泉のイーゲル 美味しいですよ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28020530/
http://www.youtube.com/watch?v=8jfTSV88OpU

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:25:22.81 ID:lcdmSPUp.net
生瀬は?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:02:31.00 ID:lOVk5Zno.net
神戸ではない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:50:38.90 ID:VL+2GfD2.net
>>718
越年しそうだねえ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:56:09.14 ID:NGW9/6oe.net
全然話題出てないけど石屋川のビアンヴニュが最近のお気に入り
コムシノワもディマンシェも撤退しちゃったハード系パン屋には
厳しい地域だけど(ダニエルもパンやめちゃったし)俺の昼飯のために
頑張って欲しい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:10:34.30 ID:+3T2bYPJ.net
マニパンってあれいったい何?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:37:52.26 ID:YURRk1DL.net
DQNもといDONQはどうよ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:10:31.11 ID:FMs8sxzH.net
普通

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:06:13.04 ID:NRSXGr0y.net
フロインドリーブのクッキーってべらぼうに高い

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:43:51.04 ID:7TBhJ9/e.net
しかも味はブルボン未満

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:11:18.11 ID:MEFdiwrR.net
ブルボン未満とかガラクタかよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:14:59.42 ID:NRSXGr0y.net
ドンクの角食パン(パンドミー)は、しっとりしていて甘みがあっておいしいが、
耳がパサパサしていて重くて食べにくい。

「さわやかな食卓」という名前の角食パンは、ミミはさっくりと、中はもっちりで食べやすい。

ミニクロワッサンは、もう食べ飽きて食べたくないw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:24:31.38 ID:j0oPqDuM.net
そごうでフロインドリーブのソフト食パン買ったら「スライスしてません」と言われた。
味は普通においしかった。パンは結構売れていた。

コム・シノワは、夕方行ったら食パンの大部分が売り切れていた。
胚芽入りの山食パンを買ったら香ばしくてさわやかですごくおいしかった。

ビゴで正食パンを買ったけど、特においしく感じられなかった。
店も閑散としていて食パンもたくさん売れ残っていた。

天然酵母の聖庵のパン屋は天然酵母の香りがまったくしないと評判が悪いが、
店頭に山のようにパンが積まれていて、売れてなかった。おいしそうな香りもしなかった。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:50:14.38 ID:O/GCG+/X.net
コムシノワもバカ高い
フロインドリーブもぼったくり

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:57:08.71 ID:zqgPOQHw.net
kaopanが閉店していたのを今日知った…
ショックだ…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:06:00.27 ID:Fo0DTzPT.net
それ、神戸じゃないし。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:21:34.01 ID:VE54imZq.net
楽しみ

NHK趣味DO楽
KOBEで極める、世界のパン

第1回 おなじみロールパン
    〜焼きたてのおいしさを実感〜
    西川功晃
第2回 日本の米粉パン
    〜毎日の食卓に 小さな食パン〜
    西川功晃
第3回 ドイツのライ麦パン
    〜質実剛健 黒いパン〜
    広岡孝史
第4回 イタリアのフォカッチャ
    〜オールマイティー 黄金のパン〜
    ファウスト・シベリ
第5回 インドのチャパティ
    〜カレーの相棒 平らなパン〜
    アルン・ライ
第6回 中国の饅頭(マントウ)
    〜自在に楽しむ 白い蒸しパン〜
    錢文偉
第7回 フランスのクロワッサン
    〜サクサク 三日月パン〜
    フィリップ・ビゴ
第8回 フランスのバゲット
    〜職人の技 丸太パン〜
    フィリップ・ビゴ

http://www.nhk-book.co.jp/doraku/201402_tue.html

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:44:54.17 ID:E11BG3G/.net
>729
ビゴは本店で買わないとダメだよ。
本店と三宮店じゃだいぶ違う。特にハード系。

三宮店のバゲットは焼きが甘いし、クープも開いてないし全然ダメ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:28:37.72 ID:NimMqPI0.net
>>734
ビゴはドイツ系のパン屋であって、固いパンは得意でも、ふわふわもちもちの食パンは
焼けないんじゃないの?

ジジイが各店舗回って硬いパン焼いてるってネットで書いてあったけど?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:23:07.83 ID:uTV2Zth7.net
>>735
ビゴさんはフランス人だし、わざわざビゴの本店に買いに来る客はふわふわモチモチパンを求めていないと思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:33:47.57 ID:48JGnW6U.net
NHK教育を見て43849倍賢くJR明科駅改札口
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1391465947/

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:07:03.62 ID:9WJob4z5.net
生瀬の情報求む

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:21:20.33 ID:IGK3sx4b.net
生瀬は神戸じゃねーだろ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:25:24.98 ID:mU6rupg2.net
宝塚から一駅なのに

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:28:19.56 ID:Jwax8dPd.net
pw?

、ら、
!、

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:40:45.94 ID:68/2R5e1.net
生瀬の計画は頓挫してるのかな
どっちにしても行けない所はもう無いのも一緒

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:58:50.91 ID:8rLDOjVp.net
靭公園で再スタートするのかしら

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:54:41.15 ID:Xbv0IQ4M.net
NHK教育みてて懐かしかったわ。
瀬戸カトリーヌのお父さんのお店は月見山にあったから高校〜大学の時によく通ったわ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:55:22.38 ID:8udpBKC8.net
サマーシェまで米粉パンか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:48:06.32 ID:e0EIELRc.net
ュな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:42:21.77 ID:zC7I3jDn.net
岡本のドンクでええやん。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:06:31.70 ID:mu/ZjDW3.net
ようやくアンプード@甲南山手が営業再開ですわ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:10:59.57 ID:eaQ8BTDt.net
イスズの2月新商品の
チョコロンが思いの外
旨かった
フランス生地とチョコがよく合ってる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:37:07.50 ID:mbSNiiVA.net
勘違いしてる人多いけど、これはちょっと…

ttp://news.nifty.com/cs/item/detail/ozmall-20140227-20140227_14667/1.htm

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:13:36.64 ID:eD+qTgx8.net
確かに神戸屋が神戸発祥のパン屋だと思っている人多いね。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:57:08.90 ID:X3dB4foI.net
ケルンの極食った。
ザキヤマや業務スーパーの方がまだ美味い。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:03:51.70 ID:jWONFYlc.net
ケルンはそこそこ美味しいよ
ギョムより不味い訳が無い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:16:07.48 ID:X3dB4foI.net
縦に裂けないブチブチ切れる生地の食感がニンともカンとも。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:52:09.45 ID:bt3r4SKi.net
カスカードって社長が変わったの?
学生みたいなアンちゃんがとある親睦に社長の肩書きできてたけど。
社長の息子かなんかかな?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:12:35.95 ID:Is6fl2Uy.net
>>678

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:45:18.49 ID:nQpiYFp+.net
瀬戸カトリーヌがイヤ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:55:57.11 ID:P4pB3oux.net
>755

息子だろ?
世間知らずの僕ちゃん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:01:11.41 ID:P10Vq9cS.net
カスカード終わったな・・・

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:08:00.68 ID:2olzwMg9.net
そもそも始まってたの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:07:49.25 ID:7wD6rxQo.net
世間知らずの一族企業だったのね・・・
社長の息子は何年かは他社で修行したのか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:12:36.89 ID:hcukpLQo.net
こういうパターンって、まともな腕に覚えのある職人って辞めていっちゃうんだよね。
一族経営のこういう権力行使パターンは会社をだめにする。
まあ、おぼっちゃんでも10年20年の下済みがあっての役職付きならまだわかるがね。
でもいきなり社長ってのは聞いたことないな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:38:38.91 ID:UFH3dYh4.net
それ、神戸とちゃうし。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:57:30.70 ID:orXMaPcV.net
えーっ?
芦屋も神戸じゃないの
岡本とか生瀬の話が出てたのに

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:12:26.52 ID:mnpWuLmU.net
神戸かどうか
芦屋…×
岡本…○
生瀬…×

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:54:46.42 ID:71pa2HI1.net
>>764
芦屋を神戸の一部やなんて言うとったら、芦屋市民に張り倒されまっせ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:34:14.67 ID:Pl0LJO4u.net
過疎りまくってるんだし、芦屋や西宮の話しても全然いいと思うけど。
西区や北区の店よりよっぽど近いし。

そういえば、御影のダンマルシェ潰れてた。跡地もまたパン屋だろうか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:39:08.12 ID:CD9XHPnA.net
>>767
お前のように神戸東武に住んでる奴ばかりじゃねーんだよ
長田からでも生瀬のような不便な場所より西区のほうが行きやすいわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:54:07.02 ID:WAfXVgdB.net
県外民から言わせてもらうと、神戸=神戸市って認識でもないんだけどね
>>1にも阪神間とかいろいろ書いてるし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:03:01.22 ID:kkISkFpR.net
神戸だけでなく阪神間全体の美味しいパン屋さんについて語りましょう。
芦屋、西宮、尼崎、伊丹、宝塚、川西などにあるパン屋さんの情報も
どんどん書き込んで下さいね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:20:52.00 ID:t0q8D91J.net
勝手に仕切るなよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:31:39.91 ID:Y7cSwU7v.net
細かい縛りなしでいいよ
過疎スレを更に窮屈にしてどないするねんって話

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:49:22.79 ID:kkISkFpR.net
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:34:37 ID:Bs4d6WfD
前スレがだいぶ前に落ちていたので立てました。
神戸だけでなく阪神間全体の美味しいパン屋さんについて語りましょう。
芦屋、西宮、尼崎、伊丹、宝塚、川西などにあるパン屋さんの情報も
どんどん書き込んで下さいね。

前スレ
神戸のおいしいパン屋さん 2店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1173396844/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:50:14.50 ID:kkISkFpR.net
772さんって
あんぽんたんやね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:04:38.17 ID:t0q8D91J.net
>>774
ドアホ!
>>5までよう読めや

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:43:41.33 ID:88jJySCf.net
…ダメだこいつ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:59:00.27 ID:3ZQhAESb.net
神戸周辺のーでスレ立てたらよかったのにね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:20:53.84 ID:kkISkFpR.net
776さんも
あんぽんたんやね、、、

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:15:22.36 ID:UM3Pe9tA.net
>>778
オマエが荒らしとるんや。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:22:41.62 ID:ndJ7wvN8.net
あんぽんたんの話は板違いだ

あんぱんの話をしよう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:14:52.09 ID:mBj0ECUn.net
>>769
こういう時めんどくせーのな神戸って。
そんな神戸にかつて住んでたんだけど、近い範囲によりどりみどり選べる環境の素晴らしさが懐かしい。
いろいろ食ったけど結局フロインドリーブ、ビゴ、ドンク、Paul、ダンマルシェ、コムシノワをローテさせてた。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:43:18.87 ID:jQAYSd4N.net
関西スレはもっと過疎ってるんだから市外はスレチでいいよ
岡本は東灘だから混同してる奴の前提が間違っている

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:48:29.96 ID:JG1OJaMW.net
垂水区とか西区とか神戸じゃ無いとか言う奴もいるしな。
ダンマルシェって垂水区のすぐ隣の朝霧店がテラスにコーヒー無料だったりするけど、灘の方は何で閉店しちゃったん?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:04:43.84 ID:FTLKce2A.net
阪神御影の駅前だけで、パン屋さん5件ぐらいある激戦区だったからなあ。
前に入ってたお店も好きだったけど厳しいんだろうね。
何軒かとなりにあったケーキ屋さんも昨年潰れたわ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:34:02.48 ID:X/ilYiVD.net
>>784
あそこはケルンが強すぎるw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:46:21.77 ID:wQTJqxgJ.net
あの場所は目に付くし入りやすいね
店が明るいのもポイント高いかも

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:14:47.38 ID:4jF8kqA7.net
でもわざわざケルンやダンマルシェに入る気にはならないな
クラッセのポンパドールも人気みたいで不思議

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:16:27.34 ID:U8HLt9/y.net
好みなんて人それぞれだが繁盛してるって言うのは美味さの目安としてはほぼ正解

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:00:01.31 ID:nPbUIO43.net
このスレって時々妙にケルンdisる人がいるけど
そもそも全国区で名が売れて観光客が買いに来るような性格の店じゃないし、
「おなじみの町のパン屋さん」としては必要十分なコスパと安定度の
いい店だと思うんだがなあ
ややお高くても贔屓にしたくなるような店、とか、たまに奮発して買うような店
とかもなきゃさびしいけど、それはこういう誰もが普段使いにできるパン屋さんの
レベルと数があってはじめて、その裾野の上に成り立つ商売じゃないかな

……たまに少々物申したいようなことをやらかさないわけじゃないが
人間のやってる商売だし仕方ないねと苦笑して済ませられるレベル

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:08:14.07 ID:tO7dbUzM.net
そんな妬み丸出しのアホはほっといたったらええねん。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:31:50.96 ID:jpG7zKoa.net
>>788 立地とイメージと資金だけの店も多いけどなぁ
ビドフランスとか……

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:01:50.81 ID:CNLkikOU.net
御影アルティザンは>>789的な立ち位置から>>791な方向に(いらん)欲を出したような感じ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:58:23.23 ID:EEA4aUj4.net
御影アルティザン!
安いのにおいしかったわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:04:23.78 ID:D8alVFlr.net
いま、大阪駅の伊勢丹にキてるね、アルティザン

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:34:41.45 ID:Vsc3Fh2x.net
>>793
そうか?高級というほどではないけど標準よりこころもち高めじゃね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:36:44.95 ID:+6k0sNxO.net
かてさんまた一段と買いに行き難くなるのか……
せめてブログとかで週ごとのメニューを上げてくれれば予約しやすいのになぁ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:51:19.98 ID:VyKRGn2E.net
かて、て、そないにおいしいですかね。えらい行列ですけど。
移転するんですか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:55:23.90 ID:YBN1Y675.net
期待値が高すぎると「あれ?普通…」って思うかも
でも、普通に美味しいってのがなかなか無いわけで

へんな後味がなくて、いい材料だけで丁寧に作ってるなーというのが伝わってくるから好き
個人経営の小さい店らしさが出てる

チェーン店だと良くも悪くも画一的ですよね
パンだけじゃなくてケーキ屋さんも同じように思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 03:08:00.33 ID:0PJ+Tf6B.net
麦の香りのするリーンなパン好きにはたまらんね

男性客は店主ファンもいるようだが……

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 03:44:22.52 ID:E6E+yb26.net
ぎくっっっ!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 03:28:15.78 ID:m9uQW/TU.net
キモっ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:59:01.07 ID:7kiQteZA.net
>>799-803
午前三時になにやっとるんやw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:44:21.73 ID:wRKzNoJM.net
>>802 ちょうどW杯の第一試合と第二試合の間の暇をもて余す時間

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:54:44.32 ID:8s6SeqEJ.net
自爆しとるやないか!>>802

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:05:26.80 ID:lcpXZHvv.net
漫才スレと聞いて

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:08:51.24 ID:ONpMqwRf.net
アンプードゥー、7月に新店舗open予定だって?
今週発行のバイト求人誌より。場所は書いていなかった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:16:03.96 ID:KiTQYxI5.net
アンプードゥのバケット大好き。
食パンは安くて美味しいから人気だよ。
夕方に電話したら、次の日の食パン売り切れてた。

地元のおじいちゃんとかもわりと来てて、「かたいパン2本おくれ」って言ってバケット買って帰ってたり
「パンドミー予約してた○○です」って、食パンじゃなくパンドミーって言うのねーと、なんか微笑ましく思う事多い。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:52:11.17 ID:c4T0GV/L.net
アートビレッジセンターでやる映画イベントで7/19〜21に出張パン屋さん、とか。
味取、レコルト、coboto bakeryの3店がそれぞれ出店だそうで。

ttp://www.kavccinema.jp/csf2014/

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:37:15.13 ID:ZQ50fK8n.net
長田に用事が出来たので、久々に本町筋にあるボイゲルに行ったら、店が無かったぞ。まっ、たいしたパンでもなかったんだが。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:54:31.23 ID:S2WFSh5m.net
ボイゲルは一番街に移転したよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:11:49.77 ID:C6laJUpU.net
かて再開未定だって?さみしいなぁ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:02:04.15 ID:yicQjrzN.net
阪急オアシスのパンは
108円で意外とうまい
ボリュームもある

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:20:36.96 ID:UUyfhnF4.net
オアシス、ベイクドQの頃の方が好きだったよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:30:48.38 ID:aM3wvlIG.net
【神戸】 兵庫県の奥様vol.29 【姫路】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400945095/

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:17:05.53 ID:gcn7zDfs.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:22:47.09 ID:KXzI8GEX.net
あんぷーどゅーの新店舗、アイランドセンター駅だったのか
外人と工場系の労働者が多い印象だわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 01:00:56.34 ID:tjrnkTnb.net
アンプードゥー、生地が不味いよね
どんどん具が少なくなってるにんじんのとかキッシュや惣菜、菓子パンはいいのに
リーンなパンが好きだからもっと頑張ってほしい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:03:56.89 ID:sz2/SZXv.net
長田っていえば春夏秋冬っていう食パン専門店が毎日えらい行列作ってるけど
美味しいんかね?
高速神戸にもあるけど・・・

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:22:28.80 ID:YKRxoyz+.net
その店、西宮にもあるね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:56:41.60 ID:si4BMzds.net
ある?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 14:56:29.60 ID:gwm7V92f.net
>>817
あなたにとっては、でしょ?
でも、あなたの味覚がおかしい可能性もある訳だからね
軽々しくそういう事は言わない方がいいよ?
恥ずかしいし、頭悪そうにしか見えないから

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:58:20.79 ID:s5vhL9cQ.net
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・この人たちチョン?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \    チョンよ!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:31:15.60 ID:gbr8BF4z.net
味覚に個人差はあるけどパンほど美味しい不味いがはっきりした食べ物って
ないような気がするけどな〜

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:07:58.90 ID:0k+AUk+r.net
西宮に春夏秋冬なんてねーぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:32:48.51 ID:RG/pY0OJ.net
芦屋のおいしいパン屋教えてよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:14:19.37 ID:LXbFF9PZ.net
>>825
ビゴでも食っとけ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:48:43.11 ID:ApVQbTto.net
ケルンのげんこつパンが一番コスパが高いんじゃないか?
100円未満であの旨さとボリュームだからな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:23:35.95 ID:6dOcdMd/.net
jr西宮駅近くで
お薦めのパン屋さんがあれば教えてください。
検索してもチェーン店の情報ばかりなんです。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:51:37.36 ID:fm3OHa9j.net
こっちへ逝け

【ふっくら】関西のうまいパン【焼きたて 】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092203770/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:54:26.85 ID:ES/rTg5K.net
西宮駅周辺って、全く無いよな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 14:57:18.13 ID:7XyxQZhr.net
けっきょく大手のが美味しいよ・
個人店は金ないから材料が中国産や安いのばっかだし・

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:54:49.47 ID:bBtVxo5r.net
となると、敷島製パン神戸工場が最高ということだな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:38:08.37 ID:MV8ya2y2.net
サンチカのグーテってA−1ベーカリー?
その前のハウネベイヤーってドンク?
なんで名前変えてるの???

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:21:23.60 ID:sDwAz9xx.net
>>833
セカンドブランドなんてパンに限らずよくあるじゃん
コンセプト違いの店ってことだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:05:01.61 ID:1ny+eL+v.net
>その前のハウネベイヤーってドンク?

違わね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:12:12.16 ID:GqTw+xtg.net
グーテはA1。
ハウネベーヤーはカスカード系列だ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:26:40.38 ID:Uh2V7f7a.net
グーテは神戸でドイツパンが買える貴重な店だから重宝している
もっとドイツパンの種類が増えたらいいのにな
神戸では売れないんどろうな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:29:25.19 ID:zokj6XAJ.net
住吉のシュラッテンバッハはドイツパンだよね
ブレッツェルもちゃんと作ってる

芦屋になるけどベッカライ・ビオブロートのパンも好き

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:36:26.14 ID:aZt1FKJS.net
神戸はうらやましいよ
ドイツのパン、結構あるじゃん
大阪はもっと無いからね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:40:57.12 ID:/s3sKcXG.net
フロインドリーブはドイツパンじゃないの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:44:26.38 ID:eExE01Cq.net
840>神戸ってドイツパンの店多いね。
他に、フロインドリーブとかベッカライ・リンデブロートとかあるし。
リンデはドイツ語の店名だけど実質は下町系かな。
シュヌルバールトもドイツっぽい名前だけど、ドイツパンではないのかな。
以前には、神戸ドイツパンって言うのも三宮にあったし。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:52:26.85 ID:S/L7ZS73.net
838ですけど残念ながら神戸では本格的なドイツパンを手に入れるのはむつかしいね
シュラッテンバッハも何度か足を運んだけど本格的なドイツパンには巡り会えなかった
メニューにはあるので恐らく売れないから焼かないんだと思う
フロイントリープは論外
リンデブロートも外観はドイツパンだったけど
もともちでとてもドイツパンと言えるものではなかった
やはりニーズがないんだろうね
グーテは本格的だけど数種類しかないのが難点
かぼちゃ種やひまわり種のライ麦パンを探しています
詳しい人教えて下さい
スレチだけど今は大阪のとあるベカライに期待しています

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:26:09.58 ID:L2zmkINg.net
でもさ
大阪のドイツパン専門店て南堀江と都島の2軒だけだよね
神戸は歴史と立地を鑑みてもドイツのパン多いよ。なんちゃってもあるけど
神戸発祥の業務スーパーにも冷凍ドイツパンあるしね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:49:39.88 ID:wGuLgi95.net
843さんが求めているような本格的ドイツパンオンリーだと採算とれないだろうね
ドイツに行くか東京で探すかしか…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 05:45:40.68 ID:+KDsAesv.net
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:55:58.14 ID:5k7P+XFy.net
パン散歩の話題が全くないな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:15:16.28 ID:NJBF0ZdW.net
>>843
業務スーパー(神戸物産)は加古郡稲美町の優良上場企業。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:17:41.22 ID:iSLPQMP/.net
明日のポーアイのパンのイベント行って来ます

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:28:26.43 ID:Vtjfexcj.net
行ってらっしゃい
おいしいのがあったら、また報告して!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:55:16.28 ID:bRCfI5cS.net
神戸パンフェスティバルはどこが優勝したの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:58:05.66 ID:j/5XyCMj.net
キムラヤってとこらしい。
結局、組織票が勝敗を決したんじゃないかな。
個人的にはにしかわフラワーとカスカードが美味かったな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:41:06.74 ID:HmI3B3fT.net
キムラヤって垂水の?
ニシカワにカスカードって・・・ネタかよw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 10:00:08.20 ID:Sle42ZNo.net
塩屋の味取ってお店のパンがとてもおいしいんだけれども
イベントでしか食べられないのが残念。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:27:20.96 ID:Q6RCerqC.net
カレーパン美味い店は今のところダンマルシェしか知らない
揚げてないカレーパンでどこかオススメないかね?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:58:28.48 ID:GP7Jts5x.net
キムラヤは長田だろ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:00:42.20 ID:GP7Jts5x.net
しかし取引業者だらけだったな。知ってる顔ばっかりだったよ。
あれで大手が上位入賞してないとこは
各社取引業者から相当嫌われてるってことじゃないか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 02:00:36.75 ID:jlB5hq36.net
おいしいミートパイを売っているパン屋さんがあれば教えて下さい
三ノ宮以西のJR沿線だとなおありがたいです
以前はよくパン屋さんで買って食べていましたが、
最近とんと見かけなくなったなぁ、と
それとも「パイ」だからスレチかも?だったらスマソ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:46:12.14 ID:EFDnxmrC.net
>853
味取さんはわりと近所なので、時々買えますが、
売り切れ率が高いですね。
最近は、レジ担当がお姉さんに。
結婚されたのかな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:54:01.83 ID:BbWs3DVW.net
>>853
塩屋に味取出来たの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:14:30.11 ID:JMkfnUZE.net
>>857
パン屋さんじゃないけど、ユーハイムのはいかが?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:04:49.71 ID:ywlAkaEp.net
10年前には本店の前でアップルパイとミートパイが
売ってて150円だったなあ
今じゃ夢のようだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 09:45:14.45 ID:nLpbA2Iv.net
>>860
レスポンスありがとうございます!行ってみます!!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:40:09.40 ID:PZY7bkzF.net
塩屋かと思ってた、
グッゲンハイム邸でしか味取さんのパンが食べられないから。
とにかく旨いんだ。
そうか結婚されたのか、おめでとう。

あと、美味しいミートパイの店、オレも探してる。
小さい時は神戸屋かエーワンか覚えてないけど
お母さんが毎週のように買ってきてくれて、おやつにしてた。
40円か60円だったんだよ、凄いだろ?
45年前になるんだな、、、
スパイシーであんなに旨いもんが手軽に買えたんだな、あの頃

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:08:18.51 ID:TEqxAeBP.net
ユーハイム本店へ行ってミートパイ買って来ました!!
なかなか出かけられなかったのですが、昨日、やっと!
とてもおいしかったです!!
パイはサクサク、それでいてまったり。具は嫌みのないあっさり味。
ひとつ税込378円なので、しっかりじっくり味わいました。
懐かしい幸福感に浸ることができました。
>>860さん、ありがとうございました!

>>863
おいしいミートパイ、見つかるといいですね!
見つかったらぜひここで教えて下さいね!!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:16:13.33 ID:n25Qyc6B.net
ところで、「かて」の移転先はまだ不明なんでしょうか。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:13:27.86 ID:xxvWfDD1.net
かての跡地に「フクロウパン」って店が開店準備してるな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:06:01.27 ID:47dZPPIg.net
>>866
かての跡だと比較されるだろうからかなり厳しいよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:21:43.90 ID:e1ly5Oio.net
かて、は、遠方からパンオタクみたいなヒトが買いにくる店で地元のヒトはあまり買い物してない。

地元志向でフツウに美味しいパン作ってれば地元のヒトが買いにくる。

比較するような層は来ないよ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:43:06.48 ID:eipjgn9y.net
>>868
脳内乙
かては地元の人多かったぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 05:16:04.20 ID:Rmf6Tdop.net
小さいパン屋がやっていける時代じゃなくなって来てるんだなあ
燃料費は高いし、原材料は高騰してるし
厳しすぎ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:44:35.67 ID:MLiIN1XF.net
>>870
そうかなぁ?
価格を抑えたチェーンと高くても品質重視の二極化だと思うけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:50:37.96 ID:XRHvG3hI.net
ひなぱんが閉店してしまった。
まだ1回しか買えたことがなかったのに

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:29:17.91 ID:v0ykv2fp.net
>>872
マジか orz
近場で便利だったのに
毎日売切れてたから経営的な問題では無いのだろうけど

874 :873:2015/01/18(日) 23:46:03.42 ID:XRHvG3hI.net
12/25に閉店しました、みたいな張り紙がありました。
もう、店の中も片付け中な感じでした。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:42:33.25 ID:aOUDNxgi.net
イスズの2月の新作にチョコロンの
復活がなかった 期待していたのになー
ちなみにキングショコラは復活した

876 :858:2015/02/24(火) 11:42:34.28 ID:Dwa6nwJI.net
ミートパイ探していた者です。
本店明石だけど、神戸にもチェーン店のあるダン・マルシェで
ミートパイ新発売。価格失念、スマソ。ふつうに美味しかったです。
ミートパイ目当てにお店通うことが多くなりそう。

ユーハイム、ウチからは遠いからなかなか行かれないけれど、
ユーハイムのミートパイ、また食べたい!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 02:09:24.70 ID:50cTpmfh.net
ケルンの新作クロワッサンベーグルがなかなか美味い。
今まで見下していてごめんねケルンさん。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:42:10.06 ID:IB1U24Pn.net
>>877
ケルンって店舗ごとに味の差が激しいような気がする

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:36:40.51 ID:8wvpfomF.net
キムラヤvsハラダ
長田のパンではどっちが好き??

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:36:33.93 ID:aV8+Ch2k.net
ハラダ
丸パン最高

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:41:09.90 ID:FIUh+53k.net
【社会】サンドイッチ工場でパートに時間外労働月139時間、残業代未払い パン製造販売大手「ドンク」を書類送検 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427447628/

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:28:46.19 ID:kyelyJbK.net
不買決定やな
というかドンクなんてもう何年も好んで買ってないわ、おまいらドンクのパン好き?

883 :異邦人さん:2015/03/28(土) 08:24:46.15 ID:By9Hxz5k.net
DONQって加古川のヤマトヤシキなど百貨店の中にも結構入ってるよな・・・

百貨店さんどう対応するんだろ?コンプライアンスや
各百貨店への信用の問題もあるし、最悪テナントから追放かなw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 10:39:06.95 ID:pISH+JdI.net
異物混入でも食中毒出した訳でもないから、このニュースを知らない人は今まで通りに買うな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:08:34.84 ID:6GGG7Xgn.net
>>882
たまにおやつ代わりにミニクロワッサン買う程度かな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:50:49.58 ID:VOEVsPf1.net
>>883
ドンク程のビッグブランドならこの程度の事は痛くも何とも無いんじゃない?
購買者にはマイナス要素は全く無いし、何事も無かった様に営業するんでは。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 04:55:20.75 ID:Vz83fs1w.net
小さいところはわからないけど、大手パン屋はほとんどサービス残業や
未払いは当然のごとくやってるんじゃないかな。
見込み残業代という名目で1ヶ月に3、4時間程度の残業代を支給し
実際はその2、30倍の残業を強要している。
バイトやパートも作業工程が遅いってのを理由に
昼食はおろか、休憩も行かせないような所も多い。
ほんとパン業界はブラックが多いから
国も本格的にメスを入れなきゃだめだわ
ドンクも藤井さんの頃は良かったんだけどなあ・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:24:48.97 ID:83BapWgH.net
パン業界に限らず飲食業全般に言えることだわな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:41:49.32 ID:0R4/fhD3.net
ドンク、数年前に店舗で働いてた時はかなりホワイトだったけどなぁ
繁忙期に休みとってる人もたくさんいたし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:14:31.80 ID:UQY7EC7E.net
ケルンェ……唐突に新穂高(テンダー)終了→日曜木曜だけ作ります、とか迷走が酷ぇ

いや、なんとなく裏事情というか思惑はわからんでもないのだが、んな無様晒さんと
素直に値上げしとったらよかってん。いらんこと考えてドツボに嵌っとるw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:02:01.98 ID:prM6M8Ln.net
> ドツボに嵌っとるw

「つぼや」だけに。「つぼや」だけに!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:14:18.85 ID:aZDNeFeb.net
まほろばのクリームパンが食べたいったら食べたい
あんなにクリームたっぷりで大きくておいしくて
しかも安いクリームパンなんてこっちじゃ望むべくもない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 08:45:15.65 ID:e+EnEkIJ.net
>>892
まほろばって、移動販売やってなかった?
2、3年前の話だけど一度近所の学校だかに来ていて
多分職員さん用の販売なんだろうが、お願いして購入させて貰ったわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 08:47:41.31 ID:e+EnEkIJ.net
そういや、モリーママのラスクもまほろばで製造してんだね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 10:47:29.97 ID:gCqedDKC.net
今、ハラダの激辛カレーナンを食っているんだが、余裕で死ねます。
頭皮から汗が出てはげが直ります。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:05:20.29 ID:t11M35rZ.net
朝から激辛ナンお疲れさまです。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:54:25.90 ID:m79N7tr9.net
こみちのパン屋さん・かて、が6/4から木金土の夕方のみ元あった場所の近くのガレージで販売再開だそう

完全予約制だそうです。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:58:45.72 ID:m/HyTKms.net
>>897
その情報は嬉しいが正確な場所が分からんのと予約方法が分からんのでは意味なし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:58:20.36 ID:FcW5Nkh/.net
>>898
かてから案内が来たよ。
六甲山に移転するって話が出たときに
再開するときに案内を希望する方は
住所と名前を書いてくださいって言われて
書いた人には届いてるんじゃないかな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:05:09.81 ID:XblDPoo2.net
>>898
うちも来てる。常連とかじゃなくても、移転が決まってからレジで声をかけた客にはくれた
予約は電話、場所は旧店舗近く。これまではなかったメニュー表が地味に嬉しい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:21:11.62 ID:FcW5Nkh/.net
>>897
あと完全予約制とは書いてないよ。
「ご注文以外のパンの販売もありますが数に限りがあります」って書いてるから
予約外でも買えないことはなさそう。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:06:24.14 ID:m/HyTKms.net
>>899
>>900
案内希望を書かなかった俺は負け組か・・・
住所とか書くの嫌いなんだよな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:27:14.92 ID:FcW5Nkh/.net
>>902
上にも書いたように完全予約制ではないので木金土の16時に前の店の斜め前に行けば何かしら買えるかもしれないし
買えなくても予約方法を直接聞くことができると思うから行ってみれば?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:06:16.70 ID:McRBmYdI.net
かての情報THX!正直ありがたい

ところで>>891よ、そんなネタ五十路以上でないと分からんぞw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:55:15.84 ID:NO+A1hD7.net
かての案内、手書きのイラストがすごくかわいかった
DMじゃなくてお手紙感満載

>>903
完全予約制じゃなかったっけ?
少なくとも指定の時間に来たら次回予約か予約のための案内はもらえそうだけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:23:03.49 ID:Q901hwqt.net
山崎や敷島みたいな全国区じゃなくて
神戸だけで言う大手ってどこになるん?
イスズ、エーワン、ローゲンくらいしか思いつかん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:54:36.25 ID:UycKC4Hm.net
ケルン、ドンク、トミーズ、アルチザン、ビゴ
思いつくまま適当にあげてみた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:34:49.44 ID:LzvxdGbh.net
ドンクはどこにでもある感じ
ビゴも東京にあるけど、店舗少ないから兵庫のイメージ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 10:00:30.57 ID:YTjs1WQS.net
マルヰパンも入れてやれよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:02:10.74 ID:FMmqpRON.net
エーワンは大阪ちゃうん?
神戸というか兵庫だけどカスカード系列とか。あとダンマルシェも増えてきてるかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 01:57:32.97 ID:N2z1MVFy.net
>>907
アルチザンとトミーズはそのへんと並べて大手と呼ぶには一歩半くらい及ばないイメージ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:15:08.24 ID:ShzNOTgP.net
ラサンミッシェルのニシカワもあるね

須磨だか長田だかに、コッペパンサンド店が出来たの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:15:41.77 ID:nMBJJZY5.net
カスカード系列?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:58:28.94 ID:MuHoGQjP.net
>>907
ハラダも入れてあげろよ。
ちなみにハラダの激辛カレーナンを食ったら余裕で死ねた。
頭頂部から汗が流れ出てハゲが治った。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 14:46:54.57 ID:mKQCh/s5.net
>>914
良かったやんw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:47:06.74 ID:6XUk4U+O.net
カレーナン、明日からバカ売れの予感

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:20:25.35 ID:6JLTbzQa.net
ゾウに乗ったヤツらに待ち伏せされるやん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:08:22.06 ID:e0CuOG2m.net
かての電話がお客様都合で繋がらない…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:53:25.20 ID:3H6wnNFp.net
recolte
今はココ一択。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 04:06:42.76 ID:/Ea3AV/z.net
私はレコルトよりキプブの方がすきかな〜http://t.co/A8j08usN2b

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:54:46.11 ID:j7cLzByb.net
>>920
おぉっ!写真で見た感じはrecolteと間逆の感じの種類のパンですね。こっちはこっちで美味そうです。早速行ってみますね!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:55:44.15 ID:j7cLzByb.net
てか、日曜日は休みか(´・_・`)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 06:54:45.80 ID:kVpHLkBN.net
>>921
確かにソフト系が多いかもです!
創作系がよかったですよー

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 06:55:42.63 ID:kVpHLkBN.net
あー
あん食食べたい、、、

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:34:30.23 ID:JmhAoqMf.net
>>920
キプブ?行ってきました!
天然酵母のパンと、折り込み食パン?
がすごく美味しかったです!
数が少ないから早めに行かなきゃだめですね、、

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:45:37.88 ID:tqfh1byJ.net
久しぶりにドンクのチョココルネ食べた!美味しかった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 18:16:55.27 ID:/euCPS3O.net
むかしデュオこうべにあんぱん専門店あったよね?
あそこのあん食美味しかったな〜〜〜
あれ潰れたんかな?移転??

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 20:27:22.12 ID:Dr61WD+5.net
>>927
こころにあまいあんぱんや
って感じの名前のとこかな、トミーズのよりあん食よかった?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:17:52.97 ID:BLZSLiqV.net
あん食たべたいよぉおお

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:40:46.41 ID:S28mIaXy.net
芦屋ベッカライの
ナッツとレーズンが入った固いパンが食べたくなるので買いに行くけど
常連さんには愛想がいいけど
普通の客には、無愛想な店員が居て残念
パンタイムといい、芦屋にはこの手のお店が多いと思うわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:03:29.68 ID:oqmWBvbN.net
>>930
それでいいけどなぁ
だれにでも愛想振りまいてる店員苦手だわ
たかが数分の購入時間だけなのに最低限の対応でいいよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:13:56.74 ID:nqCKHlsy.net
私は店員さん愛想いいほうが感じいいけど。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:15:12.14 ID:LB6vRTI0.net
芦屋はこっち

【ふっくら】関西のうまいパン【焼きたて 】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092203770/

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:05:36.52 ID:zRRanAa+.net
>>931
無愛想っていうのは
最低限の対応も出来てない人なんだけどね
自分も愛想は、必要最低限でいい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:12:04.49 ID:cLR3IVW/.net
無愛想な店員て無礼な奴が多い。
人に気遣い出来ないんだと思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:55:32.55 ID:DCikFmTu.net
そういや、三宮のケルンも客によって態度かえとった。
舐められたのか、無愛想だった。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:49:39.14 ID:JZHiRuMq.net
>>912
月見山ね。
月見山駅から南下して広い道に出たら左折、市場の入り口の横。
パンはうまいが中身が…パンだけ売って欲しい。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:49:12.26 ID:B9eg9itl.net
客によって態度変えるじゃないけど
以前、関西の某パン屋でバイトしてたんだけど
社長の息子ってのがいきなり経験もなく入ってきて
飛び越えて統括って名目で店に。
いくら社長の息子だからって接客もなにもわからないし
店長や他の社員さんも腫れ物に触るようにYESマンになりきっちゃって
すべてその息子の思うがままになってしまった。
もうお客様からの苦情も凄くて、
だけど店長も社員もその苦情を息子の気分を損ねないように
耳には届かないように毎日必死・・・
あまりの世間知らずと接客の酷さに別のパン屋に鞍替えしました。
自分の半径1m以上は動くな〜でしたから
お客様がレジに並んでいても接客できませんでした。
まあ酷かったです。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:56:50.31 ID:5tMUgKJ0.net
カスカードですね、判ります。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:10:15.40 ID:zMDIvjrH.net
パン屋に納入してると接客や愛想も大事だけど、
保健所に言うてったろか〜〜!って
思うくらい酷いパン屋がある。特に大手。
あるパン屋なんて人手不足って理由で
営業の社員が背広のままでパン生地捏ねてた。
あんなのを見るとそこのパン屋に納入はしてるが
絶対にパンは買わない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:09:44.88 ID:QUsLvZrA.net
常識的に考えて大手で人が生地を捏ねるか?
営業の人が捏ねてたとするなら新しい粉が出来たから売り込みに来ただけじゃね?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:16:43.54 ID:I+NnwuoW.net
先日、神戸に転入しました。
垂水区を中心に、食パンでお薦めの店を教えて頂けたら嬉しいです。
好みはどっしりモチッと系です。
近所の方から春夏秋冬を教えて貰いましたが、時間が合わず並べないので…。
お願いします。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:57:29.30 ID:LrKVjd5u.net
>>942
どこでも大抵おいしいよ
神戸でおいしくない店はすぐ潰れる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:23:50.59 ID:kAGIiMDm.net
垂水区は漬物ドックしか印象無いなー。
漬物の店の食パンは美味しいんではない?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:00:46.14 ID:Al/AuDQv.net
>>944
マルヰの名前知らんとかモグリか?
かなり衰退したけどw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:00:03.47 ID:NHB1pCZh.net
>>945
垂水のマルイ、4年位昔に買った事あるわ。
クロワッサンとデニッシュブレッド。
どちらも油脂のじゅわっとサクサク感がない、
かーなりアッサリ系でガッカリしてから行って無い。

デニッシュはホルスのジューシー感が好きだな。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:21:39.89 ID:FDxHHwdI.net
>>941

俺の知ってるパン会社はパン配達の兄ちゃんが私服で生地まわしてるぞ 
その地域ではかなり大手だが、、、
なんせ人手が足らんらしい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:15:21.84 ID:WYDNg6cN.net
>>947
それって機械で捏ねてるだけだろ?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:20:51.41 ID:OyIrmu65.net
提携の運送会社も社員にパンを運ばせてるが
菓子パンのトッピングや箱への陳列、冷凍生地の移し変えは彼等にやってもらってる。
勿論、客には内緒だし保険所に知れたらえらいことなのは百も承知

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 08:19:44.58 ID:0h8phgCO.net
春夏秋冬の食パンを今更ながら初めて買ってみたけど、
あれってパンって言うよりも食感はモチモチ感が強すぎて、和菓子っぽいね
セブンに売ってるモチモチパンケーキだっけか、あれの食感に似てる
そして結構油も凄くて、デニッシュ食パンに近いくらいの油脂が入ってそうだわ
とりあえずカロリーの鬼なんだろうなってのは分かった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:26:48.26 ID:kh0nyxgY.net
湯種パン食べた事がないの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:54:14.18 ID:SGu4Vjwb.net
ルビアン・そごう神戸店はいいと思うぞ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 16:13:58.65 ID:5TWe7NK9.net
ラリュンヌ初めて行ったけど美味しかった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:43:36.08 ID:iQzXbXv6.net
パン消費量で京都に負けてる神戸

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 18:32:41.69 ID:i1qZdF3G.net
仕方ないよ
だって神戸は中身の無い張りぼての街なんだから

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:51:08.59 ID:D8tDexqm.net
>>927

そこは現在 梅田だけになった。と超遅レス。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:59:37.47 ID:nMxZQbyz.net
>>954
神戸パンパン以外にケーキも食べるから

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:56:10.15 ID:S0sA3Oxk.net
だから神戸は不景気なんだねw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 03:02:43.67 ID:EkLh01tj.net
だからって接続詞だよ
日本語勉強してからおいで

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 16:55:42.98 ID:ZMJ7u3Lg.net
>>954
京都こそ和風を売りにしているくせにパンばっかり食べているのはいかがなものかとw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 08:54:39.32 ID:uWlLWZi7.net
京都は、かっこいい洋館も多いよ
その時代、その時代の最先端のモノを取り入れてるから和洋折衷やで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:01:53.77 ID:el0eV0GA.net
>>959
半島の方ですね
ご苦労さまですw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:29:19.08 ID:0NjGuxJz.net
生瀬ヒュッテって神戸から近いですか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:57:02.62 ID:mQiCT/jt.net
>>963
中央区からなら
車では新神戸トンネル→北神戸線西宮山口東→176号線南下で40分〜50分くらい(176が渋滞してなければ)
電車では阪急三宮→阪急宝塚→JRかバスで宝塚→生瀬で1時間くらい

あそこは完全予約制みたいだけどね
http://ameblo.jp/hiroteradaira/entry-12118129514.html

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:30:54.44 ID:PcH3uNYI.net
>>964
嫌がらせみたいなルートやな
普通に阪神高速で西宮まで行って仁川経由で宝塚に行ったほうが楽で早いし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:04:47.44 ID:0NjGuxJz.net
>>964
ありがとうございます。
大阪から行こうかなって思うので2時間ほど見ときます。
まぁオープンして3ヵ月くらいしてからですが。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:11:45.42 ID:ha/Zc7Ip.net
行く前に予約しとかないと買えませんよ。
完全予約制なので。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:14:31.04 ID:mQiCT/jt.net
>>965
阪神高速は渋滞多いし
西宮出口から宝塚までに信号いっぱいあるからこのルートの方が早いし楽だと思ってるけど
>>966
大阪からだと関係ないみたいですね。

ルートに関してはいろんな意見があるようなので参考までに。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:48:55.85 ID:0NjGuxJz.net
>>967
ヒロT先輩のSNS見て確認済みです。
ありがとうございます。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:49:08.60 ID:WkCsJj1M.net
全粒粉食パンが買える店教えて下さい
オススメも書いていただけると助かります…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:04:06.11 ID:FEn1UJT9.net
生瀬ヒュッテの電話番号わかりますか?予約しようにも番号わからないので…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:20:31.79 ID:Jf57a3LZ.net
生瀬ヒュッテ側からの公式リリースが一切ないあたりから、お察し案件かと。

伝えたい人には個別に伝わってる。
なんのツテもない一般庶民には売る気ないんだよ。
こみちのパン屋かて、ですら、きちんと告知してたからね。
ベースでレストランに卸してるから、色気だして商売する気はないんでしょうね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:22:16.06 ID:rdHkv8Az.net
>>971
普通に公式に載ってるやん。
25日予約開始やて。
月曜に予約受けて火〜金曜に引き渡し。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 01:53:24.45 ID:rn0oTWN+.net
>>973
ホントだ。972じゃないけど、昨日HP覗いたときは情報なかったから、
あるやん!ってビックリしたw
しかし、近所の人でも買えないかもしれないってのはめんどいな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 07:36:56.49 ID:VgsCPeCK.net
殿様商売っちゅうやつやな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 10:05:51.62 ID:C7WH6DxB.net
近所に住んでいて、全然工事が進まず人ごとながら心配していましたが、
ようやく開店になり何はともあれおめでとうございます。

近所でもどうせごった返して好きなもの買えないだろうと
思っていましたが、私にとっては好都合の営業形態です。

石釜のパン、楽しみですね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:07:13.31 ID:ucgJKz90.net
営業形態は良いのだが取りに行く時間が・・・
絶対むりぽ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:31:39.61 ID:AwK5q12L.net
平日の昼間だけ、だなんてあんまりだ。

979 :sage:2016/01/25(月) 14:52:00.17 ID:D3AUFgib.net
予約できんかった。
by花の峯住民

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:20:08.91 ID:P2SEerFk.net
電話が全然繋がんない感じですか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:33:54.39 ID:D3AUFgib.net
つながらん。
やっとつながったと思ったら、14時過ぎてたよ!
しかも完売!!

話し変わるけど、生瀬ヒュッテの夜のライトアップがとてもきれい。
昼しか販売しないのがもったいない。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:56:14.48 ID:F7S9C+T0.net
近場の奴は、後からゆっくり買いに行ったらええねん。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:51:30.92 ID:hp5kiujT.net
電話予約限定って結局本末転倒やなww
朝から限定人数に並ぶのが
電話回線勝負の運ゲーになっただけやん

バカバカしくて俺は電話してないけど、これで成功なんすか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:17:48.89 ID:sTr16YeF.net
次スレ立てるなら、神戸ではなく兵庫にしてくれ。
立てないなら関西スレへ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:39:30.12 ID:CtHli0fh.net
なにがきにいらんのだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:21:16.02 ID:v1HcN7lN.net
>>983
ガソリン代使って、はるばるドライブして近隣住民に迷惑かけて、しかも買えないとかよりよっぽど良心的じやね?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:49:29.69 ID:bNh9k119.net
ネットで予約できるようになればいいね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:06:07.58 ID:fF6929DQ.net
>>984
そう思うならお前が立てろや。

総レス数 988
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200