2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸のおいしいパン屋さん 3店目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:34:37 ID:Bs4d6WfD.net
前スレがだいぶ前に落ちていたので立てました。
神戸だけでなく阪神間全体の美味しいパン屋さんについて語りましょう。
芦屋、西宮、尼崎、伊丹、宝塚、川西などにあるパン屋さんの情報も
どんどん書き込んで下さいね。

前スレ
神戸のおいしいパン屋さん 2店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1173396844/

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:44:21.73 ID:wRKzNoJM.net
>>802 ちょうどW杯の第一試合と第二試合の間の暇をもて余す時間

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:54:44.32 ID:8s6SeqEJ.net
自爆しとるやないか!>>802

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:05:26.80 ID:lcpXZHvv.net
漫才スレと聞いて

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:08:51.24 ID:ONpMqwRf.net
アンプードゥー、7月に新店舗open予定だって?
今週発行のバイト求人誌より。場所は書いていなかった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:16:03.96 ID:KiTQYxI5.net
アンプードゥのバケット大好き。
食パンは安くて美味しいから人気だよ。
夕方に電話したら、次の日の食パン売り切れてた。

地元のおじいちゃんとかもわりと来てて、「かたいパン2本おくれ」って言ってバケット買って帰ってたり
「パンドミー予約してた○○です」って、食パンじゃなくパンドミーって言うのねーと、なんか微笑ましく思う事多い。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:52:11.17 ID:c4T0GV/L.net
アートビレッジセンターでやる映画イベントで7/19〜21に出張パン屋さん、とか。
味取、レコルト、coboto bakeryの3店がそれぞれ出店だそうで。

ttp://www.kavccinema.jp/csf2014/

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:37:15.13 ID:ZQ50fK8n.net
長田に用事が出来たので、久々に本町筋にあるボイゲルに行ったら、店が無かったぞ。まっ、たいしたパンでもなかったんだが。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:54:31.23 ID:S2WFSh5m.net
ボイゲルは一番街に移転したよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:11:49.77 ID:C6laJUpU.net
かて再開未定だって?さみしいなぁ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:02:04.15 ID:yicQjrzN.net
阪急オアシスのパンは
108円で意外とうまい
ボリュームもある

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:20:36.96 ID:UUyfhnF4.net
オアシス、ベイクドQの頃の方が好きだったよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:30:48.38 ID:aM3wvlIG.net
【神戸】 兵庫県の奥様vol.29 【姫路】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400945095/

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:17:05.53 ID:gcn7zDfs.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:22:47.09 ID:KXzI8GEX.net
あんぷーどゅーの新店舗、アイランドセンター駅だったのか
外人と工場系の労働者が多い印象だわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 01:00:56.34 ID:tjrnkTnb.net
アンプードゥー、生地が不味いよね
どんどん具が少なくなってるにんじんのとかキッシュや惣菜、菓子パンはいいのに
リーンなパンが好きだからもっと頑張ってほしい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:03:56.89 ID:sz2/SZXv.net
長田っていえば春夏秋冬っていう食パン専門店が毎日えらい行列作ってるけど
美味しいんかね?
高速神戸にもあるけど・・・

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:22:28.80 ID:YKRxoyz+.net
その店、西宮にもあるね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:56:41.60 ID:si4BMzds.net
ある?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 14:56:29.60 ID:gwm7V92f.net
>>817
あなたにとっては、でしょ?
でも、あなたの味覚がおかしい可能性もある訳だからね
軽々しくそういう事は言わない方がいいよ?
恥ずかしいし、頭悪そうにしか見えないから

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:58:20.79 ID:s5vhL9cQ.net
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・この人たちチョン?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \    チョンよ!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:31:15.60 ID:gbr8BF4z.net
味覚に個人差はあるけどパンほど美味しい不味いがはっきりした食べ物って
ないような気がするけどな〜

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:07:58.90 ID:0k+AUk+r.net
西宮に春夏秋冬なんてねーぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:32:48.51 ID:RG/pY0OJ.net
芦屋のおいしいパン屋教えてよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:14:19.37 ID:LXbFF9PZ.net
>>825
ビゴでも食っとけ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:48:43.11 ID:ApVQbTto.net
ケルンのげんこつパンが一番コスパが高いんじゃないか?
100円未満であの旨さとボリュームだからな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:23:35.95 ID:6dOcdMd/.net
jr西宮駅近くで
お薦めのパン屋さんがあれば教えてください。
検索してもチェーン店の情報ばかりなんです。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:51:37.36 ID:fm3OHa9j.net
こっちへ逝け

【ふっくら】関西のうまいパン【焼きたて 】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092203770/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:54:26.85 ID:ES/rTg5K.net
西宮駅周辺って、全く無いよな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 14:57:18.13 ID:7XyxQZhr.net
けっきょく大手のが美味しいよ・
個人店は金ないから材料が中国産や安いのばっかだし・

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:54:49.47 ID:bBtVxo5r.net
となると、敷島製パン神戸工場が最高ということだな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:38:08.37 ID:MV8ya2y2.net
サンチカのグーテってA−1ベーカリー?
その前のハウネベイヤーってドンク?
なんで名前変えてるの???

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:21:23.60 ID:sDwAz9xx.net
>>833
セカンドブランドなんてパンに限らずよくあるじゃん
コンセプト違いの店ってことだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:05:01.61 ID:1ny+eL+v.net
>その前のハウネベイヤーってドンク?

違わね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:12:12.16 ID:GqTw+xtg.net
グーテはA1。
ハウネベーヤーはカスカード系列だ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:26:40.38 ID:Uh2V7f7a.net
グーテは神戸でドイツパンが買える貴重な店だから重宝している
もっとドイツパンの種類が増えたらいいのにな
神戸では売れないんどろうな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:29:25.19 ID:zokj6XAJ.net
住吉のシュラッテンバッハはドイツパンだよね
ブレッツェルもちゃんと作ってる

芦屋になるけどベッカライ・ビオブロートのパンも好き

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:36:26.14 ID:aZt1FKJS.net
神戸はうらやましいよ
ドイツのパン、結構あるじゃん
大阪はもっと無いからね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:40:57.12 ID:/s3sKcXG.net
フロインドリーブはドイツパンじゃないの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:44:26.38 ID:eExE01Cq.net
840>神戸ってドイツパンの店多いね。
他に、フロインドリーブとかベッカライ・リンデブロートとかあるし。
リンデはドイツ語の店名だけど実質は下町系かな。
シュヌルバールトもドイツっぽい名前だけど、ドイツパンではないのかな。
以前には、神戸ドイツパンって言うのも三宮にあったし。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:52:26.85 ID:S/L7ZS73.net
838ですけど残念ながら神戸では本格的なドイツパンを手に入れるのはむつかしいね
シュラッテンバッハも何度か足を運んだけど本格的なドイツパンには巡り会えなかった
メニューにはあるので恐らく売れないから焼かないんだと思う
フロイントリープは論外
リンデブロートも外観はドイツパンだったけど
もともちでとてもドイツパンと言えるものではなかった
やはりニーズがないんだろうね
グーテは本格的だけど数種類しかないのが難点
かぼちゃ種やひまわり種のライ麦パンを探しています
詳しい人教えて下さい
スレチだけど今は大阪のとあるベカライに期待しています

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:26:09.58 ID:L2zmkINg.net
でもさ
大阪のドイツパン専門店て南堀江と都島の2軒だけだよね
神戸は歴史と立地を鑑みてもドイツのパン多いよ。なんちゃってもあるけど
神戸発祥の業務スーパーにも冷凍ドイツパンあるしね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:49:39.88 ID:wGuLgi95.net
843さんが求めているような本格的ドイツパンオンリーだと採算とれないだろうね
ドイツに行くか東京で探すかしか…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 05:45:40.68 ID:+KDsAesv.net
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:55:58.14 ID:5k7P+XFy.net
パン散歩の話題が全くないな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:15:16.28 ID:NJBF0ZdW.net
>>843
業務スーパー(神戸物産)は加古郡稲美町の優良上場企業。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:17:41.22 ID:iSLPQMP/.net
明日のポーアイのパンのイベント行って来ます

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:28:26.43 ID:Vtjfexcj.net
行ってらっしゃい
おいしいのがあったら、また報告して!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:55:16.28 ID:bRCfI5cS.net
神戸パンフェスティバルはどこが優勝したの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:58:05.66 ID:j/5XyCMj.net
キムラヤってとこらしい。
結局、組織票が勝敗を決したんじゃないかな。
個人的にはにしかわフラワーとカスカードが美味かったな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:41:06.74 ID:HmI3B3fT.net
キムラヤって垂水の?
ニシカワにカスカードって・・・ネタかよw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 10:00:08.20 ID:Sle42ZNo.net
塩屋の味取ってお店のパンがとてもおいしいんだけれども
イベントでしか食べられないのが残念。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:27:20.96 ID:Q6RCerqC.net
カレーパン美味い店は今のところダンマルシェしか知らない
揚げてないカレーパンでどこかオススメないかね?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:58:28.48 ID:GP7Jts5x.net
キムラヤは長田だろ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:00:42.20 ID:GP7Jts5x.net
しかし取引業者だらけだったな。知ってる顔ばっかりだったよ。
あれで大手が上位入賞してないとこは
各社取引業者から相当嫌われてるってことじゃないか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 02:00:36.75 ID:jlB5hq36.net
おいしいミートパイを売っているパン屋さんがあれば教えて下さい
三ノ宮以西のJR沿線だとなおありがたいです
以前はよくパン屋さんで買って食べていましたが、
最近とんと見かけなくなったなぁ、と
それとも「パイ」だからスレチかも?だったらスマソ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:46:12.14 ID:EFDnxmrC.net
>853
味取さんはわりと近所なので、時々買えますが、
売り切れ率が高いですね。
最近は、レジ担当がお姉さんに。
結婚されたのかな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:54:01.83 ID:BbWs3DVW.net
>>853
塩屋に味取出来たの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:14:30.11 ID:JMkfnUZE.net
>>857
パン屋さんじゃないけど、ユーハイムのはいかが?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:04:49.71 ID:ywlAkaEp.net
10年前には本店の前でアップルパイとミートパイが
売ってて150円だったなあ
今じゃ夢のようだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 09:45:14.45 ID:nLpbA2Iv.net
>>860
レスポンスありがとうございます!行ってみます!!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:40:09.40 ID:PZY7bkzF.net
塩屋かと思ってた、
グッゲンハイム邸でしか味取さんのパンが食べられないから。
とにかく旨いんだ。
そうか結婚されたのか、おめでとう。

あと、美味しいミートパイの店、オレも探してる。
小さい時は神戸屋かエーワンか覚えてないけど
お母さんが毎週のように買ってきてくれて、おやつにしてた。
40円か60円だったんだよ、凄いだろ?
45年前になるんだな、、、
スパイシーであんなに旨いもんが手軽に買えたんだな、あの頃

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:08:18.51 ID:TEqxAeBP.net
ユーハイム本店へ行ってミートパイ買って来ました!!
なかなか出かけられなかったのですが、昨日、やっと!
とてもおいしかったです!!
パイはサクサク、それでいてまったり。具は嫌みのないあっさり味。
ひとつ税込378円なので、しっかりじっくり味わいました。
懐かしい幸福感に浸ることができました。
>>860さん、ありがとうございました!

>>863
おいしいミートパイ、見つかるといいですね!
見つかったらぜひここで教えて下さいね!!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:16:13.33 ID:n25Qyc6B.net
ところで、「かて」の移転先はまだ不明なんでしょうか。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:13:27.86 ID:xxvWfDD1.net
かての跡地に「フクロウパン」って店が開店準備してるな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:06:01.27 ID:47dZPPIg.net
>>866
かての跡だと比較されるだろうからかなり厳しいよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:21:43.90 ID:e1ly5Oio.net
かて、は、遠方からパンオタクみたいなヒトが買いにくる店で地元のヒトはあまり買い物してない。

地元志向でフツウに美味しいパン作ってれば地元のヒトが買いにくる。

比較するような層は来ないよ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:43:06.48 ID:eipjgn9y.net
>>868
脳内乙
かては地元の人多かったぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 05:16:04.20 ID:Rmf6Tdop.net
小さいパン屋がやっていける時代じゃなくなって来てるんだなあ
燃料費は高いし、原材料は高騰してるし
厳しすぎ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:44:35.67 ID:MLiIN1XF.net
>>870
そうかなぁ?
価格を抑えたチェーンと高くても品質重視の二極化だと思うけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:50:37.96 ID:XRHvG3hI.net
ひなぱんが閉店してしまった。
まだ1回しか買えたことがなかったのに

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:29:17.91 ID:v0ykv2fp.net
>>872
マジか orz
近場で便利だったのに
毎日売切れてたから経営的な問題では無いのだろうけど

874 :873:2015/01/18(日) 23:46:03.42 ID:XRHvG3hI.net
12/25に閉店しました、みたいな張り紙がありました。
もう、店の中も片付け中な感じでした。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:42:33.25 ID:aOUDNxgi.net
イスズの2月の新作にチョコロンの
復活がなかった 期待していたのになー
ちなみにキングショコラは復活した

876 :858:2015/02/24(火) 11:42:34.28 ID:Dwa6nwJI.net
ミートパイ探していた者です。
本店明石だけど、神戸にもチェーン店のあるダン・マルシェで
ミートパイ新発売。価格失念、スマソ。ふつうに美味しかったです。
ミートパイ目当てにお店通うことが多くなりそう。

ユーハイム、ウチからは遠いからなかなか行かれないけれど、
ユーハイムのミートパイ、また食べたい!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 02:09:24.70 ID:50cTpmfh.net
ケルンの新作クロワッサンベーグルがなかなか美味い。
今まで見下していてごめんねケルンさん。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:42:10.06 ID:IB1U24Pn.net
>>877
ケルンって店舗ごとに味の差が激しいような気がする

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:36:40.51 ID:8wvpfomF.net
キムラヤvsハラダ
長田のパンではどっちが好き??

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:36:33.93 ID:aV8+Ch2k.net
ハラダ
丸パン最高

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:41:09.90 ID:FIUh+53k.net
【社会】サンドイッチ工場でパートに時間外労働月139時間、残業代未払い パン製造販売大手「ドンク」を書類送検 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427447628/

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:28:46.19 ID:kyelyJbK.net
不買決定やな
というかドンクなんてもう何年も好んで買ってないわ、おまいらドンクのパン好き?

883 :異邦人さん:2015/03/28(土) 08:24:46.15 ID:By9Hxz5k.net
DONQって加古川のヤマトヤシキなど百貨店の中にも結構入ってるよな・・・

百貨店さんどう対応するんだろ?コンプライアンスや
各百貨店への信用の問題もあるし、最悪テナントから追放かなw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 10:39:06.95 ID:pISH+JdI.net
異物混入でも食中毒出した訳でもないから、このニュースを知らない人は今まで通りに買うな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:08:34.84 ID:6GGG7Xgn.net
>>882
たまにおやつ代わりにミニクロワッサン買う程度かな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:50:49.58 ID:VOEVsPf1.net
>>883
ドンク程のビッグブランドならこの程度の事は痛くも何とも無いんじゃない?
購買者にはマイナス要素は全く無いし、何事も無かった様に営業するんでは。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 04:55:20.75 ID:Vz83fs1w.net
小さいところはわからないけど、大手パン屋はほとんどサービス残業や
未払いは当然のごとくやってるんじゃないかな。
見込み残業代という名目で1ヶ月に3、4時間程度の残業代を支給し
実際はその2、30倍の残業を強要している。
バイトやパートも作業工程が遅いってのを理由に
昼食はおろか、休憩も行かせないような所も多い。
ほんとパン業界はブラックが多いから
国も本格的にメスを入れなきゃだめだわ
ドンクも藤井さんの頃は良かったんだけどなあ・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:24:48.97 ID:83BapWgH.net
パン業界に限らず飲食業全般に言えることだわな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:41:49.32 ID:0R4/fhD3.net
ドンク、数年前に店舗で働いてた時はかなりホワイトだったけどなぁ
繁忙期に休みとってる人もたくさんいたし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:14:31.80 ID:UQY7EC7E.net
ケルンェ……唐突に新穂高(テンダー)終了→日曜木曜だけ作ります、とか迷走が酷ぇ

いや、なんとなく裏事情というか思惑はわからんでもないのだが、んな無様晒さんと
素直に値上げしとったらよかってん。いらんこと考えてドツボに嵌っとるw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:02:01.98 ID:prM6M8Ln.net
> ドツボに嵌っとるw

「つぼや」だけに。「つぼや」だけに!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:14:18.85 ID:aZDNeFeb.net
まほろばのクリームパンが食べたいったら食べたい
あんなにクリームたっぷりで大きくておいしくて
しかも安いクリームパンなんてこっちじゃ望むべくもない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 08:45:15.65 ID:e+EnEkIJ.net
>>892
まほろばって、移動販売やってなかった?
2、3年前の話だけど一度近所の学校だかに来ていて
多分職員さん用の販売なんだろうが、お願いして購入させて貰ったわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 08:47:41.31 ID:e+EnEkIJ.net
そういや、モリーママのラスクもまほろばで製造してんだね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 10:47:29.97 ID:gCqedDKC.net
今、ハラダの激辛カレーナンを食っているんだが、余裕で死ねます。
頭皮から汗が出てはげが直ります。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:05:20.29 ID:t11M35rZ.net
朝から激辛ナンお疲れさまです。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:54:25.90 ID:m79N7tr9.net
こみちのパン屋さん・かて、が6/4から木金土の夕方のみ元あった場所の近くのガレージで販売再開だそう

完全予約制だそうです。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:58:45.72 ID:m/HyTKms.net
>>897
その情報は嬉しいが正確な場所が分からんのと予約方法が分からんのでは意味なし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:58:20.36 ID:FcW5Nkh/.net
>>898
かてから案内が来たよ。
六甲山に移転するって話が出たときに
再開するときに案内を希望する方は
住所と名前を書いてくださいって言われて
書いた人には届いてるんじゃないかな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:05:09.81 ID:XblDPoo2.net
>>898
うちも来てる。常連とかじゃなくても、移転が決まってからレジで声をかけた客にはくれた
予約は電話、場所は旧店舗近く。これまではなかったメニュー表が地味に嬉しい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:21:11.62 ID:FcW5Nkh/.net
>>897
あと完全予約制とは書いてないよ。
「ご注文以外のパンの販売もありますが数に限りがあります」って書いてるから
予約外でも買えないことはなさそう。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:06:24.14 ID:m/HyTKms.net
>>899
>>900
案内希望を書かなかった俺は負け組か・・・
住所とか書くの嫌いなんだよな

総レス数 988
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200