2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸のおいしいパン屋さん 3店目

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 05:16:04.20 ID:Rmf6Tdop.net
小さいパン屋がやっていける時代じゃなくなって来てるんだなあ
燃料費は高いし、原材料は高騰してるし
厳しすぎ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:44:35.67 ID:MLiIN1XF.net
>>870
そうかなぁ?
価格を抑えたチェーンと高くても品質重視の二極化だと思うけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:50:37.96 ID:XRHvG3hI.net
ひなぱんが閉店してしまった。
まだ1回しか買えたことがなかったのに

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:29:17.91 ID:v0ykv2fp.net
>>872
マジか orz
近場で便利だったのに
毎日売切れてたから経営的な問題では無いのだろうけど

874 :873:2015/01/18(日) 23:46:03.42 ID:XRHvG3hI.net
12/25に閉店しました、みたいな張り紙がありました。
もう、店の中も片付け中な感じでした。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:42:33.25 ID:aOUDNxgi.net
イスズの2月の新作にチョコロンの
復活がなかった 期待していたのになー
ちなみにキングショコラは復活した

876 :858:2015/02/24(火) 11:42:34.28 ID:Dwa6nwJI.net
ミートパイ探していた者です。
本店明石だけど、神戸にもチェーン店のあるダン・マルシェで
ミートパイ新発売。価格失念、スマソ。ふつうに美味しかったです。
ミートパイ目当てにお店通うことが多くなりそう。

ユーハイム、ウチからは遠いからなかなか行かれないけれど、
ユーハイムのミートパイ、また食べたい!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 02:09:24.70 ID:50cTpmfh.net
ケルンの新作クロワッサンベーグルがなかなか美味い。
今まで見下していてごめんねケルンさん。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:42:10.06 ID:IB1U24Pn.net
>>877
ケルンって店舗ごとに味の差が激しいような気がする

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:36:40.51 ID:8wvpfomF.net
キムラヤvsハラダ
長田のパンではどっちが好き??

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:36:33.93 ID:aV8+Ch2k.net
ハラダ
丸パン最高

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:41:09.90 ID:FIUh+53k.net
【社会】サンドイッチ工場でパートに時間外労働月139時間、残業代未払い パン製造販売大手「ドンク」を書類送検 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427447628/

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:28:46.19 ID:kyelyJbK.net
不買決定やな
というかドンクなんてもう何年も好んで買ってないわ、おまいらドンクのパン好き?

883 :異邦人さん:2015/03/28(土) 08:24:46.15 ID:By9Hxz5k.net
DONQって加古川のヤマトヤシキなど百貨店の中にも結構入ってるよな・・・

百貨店さんどう対応するんだろ?コンプライアンスや
各百貨店への信用の問題もあるし、最悪テナントから追放かなw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 10:39:06.95 ID:pISH+JdI.net
異物混入でも食中毒出した訳でもないから、このニュースを知らない人は今まで通りに買うな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:08:34.84 ID:6GGG7Xgn.net
>>882
たまにおやつ代わりにミニクロワッサン買う程度かな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:50:49.58 ID:VOEVsPf1.net
>>883
ドンク程のビッグブランドならこの程度の事は痛くも何とも無いんじゃない?
購買者にはマイナス要素は全く無いし、何事も無かった様に営業するんでは。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 04:55:20.75 ID:Vz83fs1w.net
小さいところはわからないけど、大手パン屋はほとんどサービス残業や
未払いは当然のごとくやってるんじゃないかな。
見込み残業代という名目で1ヶ月に3、4時間程度の残業代を支給し
実際はその2、30倍の残業を強要している。
バイトやパートも作業工程が遅いってのを理由に
昼食はおろか、休憩も行かせないような所も多い。
ほんとパン業界はブラックが多いから
国も本格的にメスを入れなきゃだめだわ
ドンクも藤井さんの頃は良かったんだけどなあ・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:24:48.97 ID:83BapWgH.net
パン業界に限らず飲食業全般に言えることだわな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:41:49.32 ID:0R4/fhD3.net
ドンク、数年前に店舗で働いてた時はかなりホワイトだったけどなぁ
繁忙期に休みとってる人もたくさんいたし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:14:31.80 ID:UQY7EC7E.net
ケルンェ……唐突に新穂高(テンダー)終了→日曜木曜だけ作ります、とか迷走が酷ぇ

いや、なんとなく裏事情というか思惑はわからんでもないのだが、んな無様晒さんと
素直に値上げしとったらよかってん。いらんこと考えてドツボに嵌っとるw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:02:01.98 ID:prM6M8Ln.net
> ドツボに嵌っとるw

「つぼや」だけに。「つぼや」だけに!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:14:18.85 ID:aZDNeFeb.net
まほろばのクリームパンが食べたいったら食べたい
あんなにクリームたっぷりで大きくておいしくて
しかも安いクリームパンなんてこっちじゃ望むべくもない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 08:45:15.65 ID:e+EnEkIJ.net
>>892
まほろばって、移動販売やってなかった?
2、3年前の話だけど一度近所の学校だかに来ていて
多分職員さん用の販売なんだろうが、お願いして購入させて貰ったわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 08:47:41.31 ID:e+EnEkIJ.net
そういや、モリーママのラスクもまほろばで製造してんだね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 10:47:29.97 ID:gCqedDKC.net
今、ハラダの激辛カレーナンを食っているんだが、余裕で死ねます。
頭皮から汗が出てはげが直ります。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:05:20.29 ID:t11M35rZ.net
朝から激辛ナンお疲れさまです。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:54:25.90 ID:m79N7tr9.net
こみちのパン屋さん・かて、が6/4から木金土の夕方のみ元あった場所の近くのガレージで販売再開だそう

完全予約制だそうです。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:58:45.72 ID:m/HyTKms.net
>>897
その情報は嬉しいが正確な場所が分からんのと予約方法が分からんのでは意味なし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:58:20.36 ID:FcW5Nkh/.net
>>898
かてから案内が来たよ。
六甲山に移転するって話が出たときに
再開するときに案内を希望する方は
住所と名前を書いてくださいって言われて
書いた人には届いてるんじゃないかな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:05:09.81 ID:XblDPoo2.net
>>898
うちも来てる。常連とかじゃなくても、移転が決まってからレジで声をかけた客にはくれた
予約は電話、場所は旧店舗近く。これまではなかったメニュー表が地味に嬉しい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:21:11.62 ID:FcW5Nkh/.net
>>897
あと完全予約制とは書いてないよ。
「ご注文以外のパンの販売もありますが数に限りがあります」って書いてるから
予約外でも買えないことはなさそう。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:06:24.14 ID:m/HyTKms.net
>>899
>>900
案内希望を書かなかった俺は負け組か・・・
住所とか書くの嫌いなんだよな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:27:14.92 ID:FcW5Nkh/.net
>>902
上にも書いたように完全予約制ではないので木金土の16時に前の店の斜め前に行けば何かしら買えるかもしれないし
買えなくても予約方法を直接聞くことができると思うから行ってみれば?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:06:16.70 ID:McRBmYdI.net
かての情報THX!正直ありがたい

ところで>>891よ、そんなネタ五十路以上でないと分からんぞw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:55:15.84 ID:NO+A1hD7.net
かての案内、手書きのイラストがすごくかわいかった
DMじゃなくてお手紙感満載

>>903
完全予約制じゃなかったっけ?
少なくとも指定の時間に来たら次回予約か予約のための案内はもらえそうだけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:23:03.49 ID:Q901hwqt.net
山崎や敷島みたいな全国区じゃなくて
神戸だけで言う大手ってどこになるん?
イスズ、エーワン、ローゲンくらいしか思いつかん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:54:36.25 ID:UycKC4Hm.net
ケルン、ドンク、トミーズ、アルチザン、ビゴ
思いつくまま適当にあげてみた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:34:49.44 ID:LzvxdGbh.net
ドンクはどこにでもある感じ
ビゴも東京にあるけど、店舗少ないから兵庫のイメージ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 10:00:30.57 ID:YTjs1WQS.net
マルヰパンも入れてやれよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:02:10.74 ID:FMmqpRON.net
エーワンは大阪ちゃうん?
神戸というか兵庫だけどカスカード系列とか。あとダンマルシェも増えてきてるかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 01:57:32.97 ID:N2z1MVFy.net
>>907
アルチザンとトミーズはそのへんと並べて大手と呼ぶには一歩半くらい及ばないイメージ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:15:08.24 ID:ShzNOTgP.net
ラサンミッシェルのニシカワもあるね

須磨だか長田だかに、コッペパンサンド店が出来たの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:15:41.77 ID:nMBJJZY5.net
カスカード系列?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:58:28.94 ID:MuHoGQjP.net
>>907
ハラダも入れてあげろよ。
ちなみにハラダの激辛カレーナンを食ったら余裕で死ねた。
頭頂部から汗が流れ出てハゲが治った。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 14:46:54.57 ID:mKQCh/s5.net
>>914
良かったやんw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:47:06.74 ID:6XUk4U+O.net
カレーナン、明日からバカ売れの予感

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:20:25.35 ID:6JLTbzQa.net
ゾウに乗ったヤツらに待ち伏せされるやん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:08:22.06 ID:e0CuOG2m.net
かての電話がお客様都合で繋がらない…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:53:25.20 ID:3H6wnNFp.net
recolte
今はココ一択。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 04:06:42.76 ID:/Ea3AV/z.net
私はレコルトよりキプブの方がすきかな〜http://t.co/A8j08usN2b

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:54:46.11 ID:j7cLzByb.net
>>920
おぉっ!写真で見た感じはrecolteと間逆の感じの種類のパンですね。こっちはこっちで美味そうです。早速行ってみますね!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:55:44.15 ID:j7cLzByb.net
てか、日曜日は休みか(´・_・`)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 06:54:45.80 ID:kVpHLkBN.net
>>921
確かにソフト系が多いかもです!
創作系がよかったですよー

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 06:55:42.63 ID:kVpHLkBN.net
あー
あん食食べたい、、、

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:34:30.23 ID:JmhAoqMf.net
>>920
キプブ?行ってきました!
天然酵母のパンと、折り込み食パン?
がすごく美味しかったです!
数が少ないから早めに行かなきゃだめですね、、

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:45:37.88 ID:tqfh1byJ.net
久しぶりにドンクのチョココルネ食べた!美味しかった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 18:16:55.27 ID:/euCPS3O.net
むかしデュオこうべにあんぱん専門店あったよね?
あそこのあん食美味しかったな〜〜〜
あれ潰れたんかな?移転??

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 20:27:22.12 ID:Dr61WD+5.net
>>927
こころにあまいあんぱんや
って感じの名前のとこかな、トミーズのよりあん食よかった?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:17:52.97 ID:BLZSLiqV.net
あん食たべたいよぉおお

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:40:46.41 ID:S28mIaXy.net
芦屋ベッカライの
ナッツとレーズンが入った固いパンが食べたくなるので買いに行くけど
常連さんには愛想がいいけど
普通の客には、無愛想な店員が居て残念
パンタイムといい、芦屋にはこの手のお店が多いと思うわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:03:29.68 ID:oqmWBvbN.net
>>930
それでいいけどなぁ
だれにでも愛想振りまいてる店員苦手だわ
たかが数分の購入時間だけなのに最低限の対応でいいよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:13:56.74 ID:nqCKHlsy.net
私は店員さん愛想いいほうが感じいいけど。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:15:12.14 ID:LB6vRTI0.net
芦屋はこっち

【ふっくら】関西のうまいパン【焼きたて 】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092203770/

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:05:36.52 ID:zRRanAa+.net
>>931
無愛想っていうのは
最低限の対応も出来てない人なんだけどね
自分も愛想は、必要最低限でいい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:12:04.49 ID:cLR3IVW/.net
無愛想な店員て無礼な奴が多い。
人に気遣い出来ないんだと思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:55:32.55 ID:DCikFmTu.net
そういや、三宮のケルンも客によって態度かえとった。
舐められたのか、無愛想だった。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:49:39.14 ID:JZHiRuMq.net
>>912
月見山ね。
月見山駅から南下して広い道に出たら左折、市場の入り口の横。
パンはうまいが中身が…パンだけ売って欲しい。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:49:12.26 ID:B9eg9itl.net
客によって態度変えるじゃないけど
以前、関西の某パン屋でバイトしてたんだけど
社長の息子ってのがいきなり経験もなく入ってきて
飛び越えて統括って名目で店に。
いくら社長の息子だからって接客もなにもわからないし
店長や他の社員さんも腫れ物に触るようにYESマンになりきっちゃって
すべてその息子の思うがままになってしまった。
もうお客様からの苦情も凄くて、
だけど店長も社員もその苦情を息子の気分を損ねないように
耳には届かないように毎日必死・・・
あまりの世間知らずと接客の酷さに別のパン屋に鞍替えしました。
自分の半径1m以上は動くな〜でしたから
お客様がレジに並んでいても接客できませんでした。
まあ酷かったです。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:56:50.31 ID:5tMUgKJ0.net
カスカードですね、判ります。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:10:15.40 ID:zMDIvjrH.net
パン屋に納入してると接客や愛想も大事だけど、
保健所に言うてったろか〜〜!って
思うくらい酷いパン屋がある。特に大手。
あるパン屋なんて人手不足って理由で
営業の社員が背広のままでパン生地捏ねてた。
あんなのを見るとそこのパン屋に納入はしてるが
絶対にパンは買わない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:09:44.88 ID:QUsLvZrA.net
常識的に考えて大手で人が生地を捏ねるか?
営業の人が捏ねてたとするなら新しい粉が出来たから売り込みに来ただけじゃね?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:16:43.54 ID:I+NnwuoW.net
先日、神戸に転入しました。
垂水区を中心に、食パンでお薦めの店を教えて頂けたら嬉しいです。
好みはどっしりモチッと系です。
近所の方から春夏秋冬を教えて貰いましたが、時間が合わず並べないので…。
お願いします。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:57:29.30 ID:LrKVjd5u.net
>>942
どこでも大抵おいしいよ
神戸でおいしくない店はすぐ潰れる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:23:50.59 ID:kAGIiMDm.net
垂水区は漬物ドックしか印象無いなー。
漬物の店の食パンは美味しいんではない?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:00:46.14 ID:Al/AuDQv.net
>>944
マルヰの名前知らんとかモグリか?
かなり衰退したけどw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:00:03.47 ID:NHB1pCZh.net
>>945
垂水のマルイ、4年位昔に買った事あるわ。
クロワッサンとデニッシュブレッド。
どちらも油脂のじゅわっとサクサク感がない、
かーなりアッサリ系でガッカリしてから行って無い。

デニッシュはホルスのジューシー感が好きだな。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:21:39.89 ID:FDxHHwdI.net
>>941

俺の知ってるパン会社はパン配達の兄ちゃんが私服で生地まわしてるぞ 
その地域ではかなり大手だが、、、
なんせ人手が足らんらしい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:15:21.84 ID:WYDNg6cN.net
>>947
それって機械で捏ねてるだけだろ?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:20:51.41 ID:OyIrmu65.net
提携の運送会社も社員にパンを運ばせてるが
菓子パンのトッピングや箱への陳列、冷凍生地の移し変えは彼等にやってもらってる。
勿論、客には内緒だし保険所に知れたらえらいことなのは百も承知

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 08:19:44.58 ID:0h8phgCO.net
春夏秋冬の食パンを今更ながら初めて買ってみたけど、
あれってパンって言うよりも食感はモチモチ感が強すぎて、和菓子っぽいね
セブンに売ってるモチモチパンケーキだっけか、あれの食感に似てる
そして結構油も凄くて、デニッシュ食パンに近いくらいの油脂が入ってそうだわ
とりあえずカロリーの鬼なんだろうなってのは分かった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:26:48.26 ID:kh0nyxgY.net
湯種パン食べた事がないの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:54:14.18 ID:SGu4Vjwb.net
ルビアン・そごう神戸店はいいと思うぞ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 16:13:58.65 ID:5TWe7NK9.net
ラリュンヌ初めて行ったけど美味しかった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:43:36.08 ID:iQzXbXv6.net
パン消費量で京都に負けてる神戸

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 18:32:41.69 ID:i1qZdF3G.net
仕方ないよ
だって神戸は中身の無い張りぼての街なんだから

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:51:08.59 ID:D8tDexqm.net
>>927

そこは現在 梅田だけになった。と超遅レス。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:59:37.47 ID:nMxZQbyz.net
>>954
神戸パンパン以外にケーキも食べるから

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:56:10.15 ID:S0sA3Oxk.net
だから神戸は不景気なんだねw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 03:02:43.67 ID:EkLh01tj.net
だからって接続詞だよ
日本語勉強してからおいで

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 16:55:42.98 ID:ZMJ7u3Lg.net
>>954
京都こそ和風を売りにしているくせにパンばっかり食べているのはいかがなものかとw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 08:54:39.32 ID:uWlLWZi7.net
京都は、かっこいい洋館も多いよ
その時代、その時代の最先端のモノを取り入れてるから和洋折衷やで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:01:53.77 ID:el0eV0GA.net
>>959
半島の方ですね
ご苦労さまですw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:29:19.08 ID:0NjGuxJz.net
生瀬ヒュッテって神戸から近いですか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:57:02.62 ID:mQiCT/jt.net
>>963
中央区からなら
車では新神戸トンネル→北神戸線西宮山口東→176号線南下で40分〜50分くらい(176が渋滞してなければ)
電車では阪急三宮→阪急宝塚→JRかバスで宝塚→生瀬で1時間くらい

あそこは完全予約制みたいだけどね
http://ameblo.jp/hiroteradaira/entry-12118129514.html

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:30:54.44 ID:PcH3uNYI.net
>>964
嫌がらせみたいなルートやな
普通に阪神高速で西宮まで行って仁川経由で宝塚に行ったほうが楽で早いし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:04:47.44 ID:0NjGuxJz.net
>>964
ありがとうございます。
大阪から行こうかなって思うので2時間ほど見ときます。
まぁオープンして3ヵ月くらいしてからですが。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:11:45.42 ID:ha/Zc7Ip.net
行く前に予約しとかないと買えませんよ。
完全予約制なので。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:14:31.04 ID:mQiCT/jt.net
>>965
阪神高速は渋滞多いし
西宮出口から宝塚までに信号いっぱいあるからこのルートの方が早いし楽だと思ってるけど
>>966
大阪からだと関係ないみたいですね。

ルートに関してはいろんな意見があるようなので参考までに。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:48:55.85 ID:0NjGuxJz.net
>>967
ヒロT先輩のSNS見て確認済みです。
ありがとうございます。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:49:08.60 ID:WkCsJj1M.net
全粒粉食パンが買える店教えて下さい
オススメも書いていただけると助かります…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:04:06.11 ID:FEn1UJT9.net
生瀬ヒュッテの電話番号わかりますか?予約しようにも番号わからないので…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:20:31.79 ID:Jf57a3LZ.net
生瀬ヒュッテ側からの公式リリースが一切ないあたりから、お察し案件かと。

伝えたい人には個別に伝わってる。
なんのツテもない一般庶民には売る気ないんだよ。
こみちのパン屋かて、ですら、きちんと告知してたからね。
ベースでレストランに卸してるから、色気だして商売する気はないんでしょうね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:22:16.06 ID:rdHkv8Az.net
>>971
普通に公式に載ってるやん。
25日予約開始やて。
月曜に予約受けて火〜金曜に引き渡し。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 01:53:24.45 ID:rn0oTWN+.net
>>973
ホントだ。972じゃないけど、昨日HP覗いたときは情報なかったから、
あるやん!ってビックリしたw
しかし、近所の人でも買えないかもしれないってのはめんどいな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 07:36:56.49 ID:VgsCPeCK.net
殿様商売っちゅうやつやな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 10:05:51.62 ID:C7WH6DxB.net
近所に住んでいて、全然工事が進まず人ごとながら心配していましたが、
ようやく開店になり何はともあれおめでとうございます。

近所でもどうせごった返して好きなもの買えないだろうと
思っていましたが、私にとっては好都合の営業形態です。

石釜のパン、楽しみですね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:07:13.31 ID:ucgJKz90.net
営業形態は良いのだが取りに行く時間が・・・
絶対むりぽ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:31:39.61 ID:AwK5q12L.net
平日の昼間だけ、だなんてあんまりだ。

979 :sage:2016/01/25(月) 14:52:00.17 ID:D3AUFgib.net
予約できんかった。
by花の峯住民

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:20:08.91 ID:P2SEerFk.net
電話が全然繋がんない感じですか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:33:54.39 ID:D3AUFgib.net
つながらん。
やっとつながったと思ったら、14時過ぎてたよ!
しかも完売!!

話し変わるけど、生瀬ヒュッテの夜のライトアップがとてもきれい。
昼しか販売しないのがもったいない。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:56:14.48 ID:F7S9C+T0.net
近場の奴は、後からゆっくり買いに行ったらええねん。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:51:30.92 ID:hp5kiujT.net
電話予約限定って結局本末転倒やなww
朝から限定人数に並ぶのが
電話回線勝負の運ゲーになっただけやん

バカバカしくて俺は電話してないけど、これで成功なんすか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:17:48.89 ID:sTr16YeF.net
次スレ立てるなら、神戸ではなく兵庫にしてくれ。
立てないなら関西スレへ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:39:30.12 ID:CtHli0fh.net
なにがきにいらんのだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:21:16.02 ID:v1HcN7lN.net
>>983
ガソリン代使って、はるばるドライブして近隣住民に迷惑かけて、しかも買えないとかよりよっぽど良心的じやね?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:49:29.69 ID:bNh9k119.net
ネットで予約できるようになればいいね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:06:07.58 ID:fF6929DQ.net
>>984
そう思うならお前が立てろや。

総レス数 988
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200