2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜の美味しいパン屋さん 2店目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:03:41 ID:h2UhoVc9.net
横浜市内のパン屋さんを語るスレです。
まったり楽しく愉快に情報交換しましょう♪

前スレ
横浜の美味しいパン屋さん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1130999599/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:32:36 ID:H94cwQFS.net
part2スレ消えた?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:13:26 ID:ET+A8+T1.net
うん、書き込みが少なすぎて消滅した

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:08:01 ID:eFp7wxft.net
横浜ってパン屋駄目なのか・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:04:10 ID:qaD2P3LY.net
前スレで美味しい店は大体出尽くしたからじゃないか
昨日札幌から買ってきた薪窯で焼いたパン食べた
くせはあるけれど一日経っても香りが独特で美味しく感じた
横浜にもそんな店ないかな
市街地だと無理だろうな



6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:33:52 ID:AxwnLYtm.net
とにもかくにも、横浜駅が不毛地帯だからなぁ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:27:22 ID:z6qOA9gJ.net
神奈川スレでもいくつか出てるけど裏横のカマストラも並だし、
横浜駅周辺は今のところロブションとドーレだけじゃないかな
総菜パンじゃない普通にトーストして食べるパンの話だけどね
あちこちで買ってみるとパンドミ系でも大きさ、重さが店によって予想以上に違うので驚いた



8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:38:03 ID:sUe2gzqO.net
ドーレならペックの方が上じゃないの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:42:18 ID:b26elt2S.net
前スレで色んな意味で話題になってた
そごう横浜に限定出店してたメゾンカイザー
3月1日から常時出店になったんだね。
場所が悪いなぁ…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:48:40 ID:FX8pHKGk.net
横浜はほんとないからなあ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:37:55 ID:7E3E3SSo.net
テレビチャンピオンとかでパン屋通選手権みたいなのやって、
横浜の名店みたいなので出たらいいのにね。

ところで、「かもめパン」ってのは横浜の人はみんな知ってるの?
自分は、転勤でこっちきたから、よく知らないんだけど。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:21:00 ID:dHwaEewX.net
メゾンカイザー そごう常時出店になったのか 
教えてくれてありがとう 早速行ってみる


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:49:16 ID:NTrXb5gn.net
>>11
かもめパンは、付近の小学生が社会科見学で訪れるから、地元では有名。
ただ、市内全域で有名な訳ではない。
小売りにはあんまり力入れて無くて、学校給食で儲けてる。
天然酵母パンは、結構美味しい。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:45:55 ID:wb/JuFRQ.net
かもめパンの直営店は、何故かカレーやお菓子が売ってるy

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:06:50 ID:VEYYkn42.net
とりあえず、ヴィドフランスは横浜から撤退して欲しい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 08:14:04 ID:y6nlouuk.net
それは横浜だけじゃなくて、日本から消えていいw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:31:17 ID:ARGGEpnl.net
>>15 それはヤマザキパンにお手紙出したほうがよくないですか?



18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:08:17 ID:uNYzkbZ7.net
たしかにw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:07:07 ID:I85cZyde.net
岩崎ガードの近くに割と旨いパン屋があるよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:12:41 ID:Xjk2wAis.net
ここ1年くらいで東戸塚周辺にパン屋増えた
駅から20分以上歩いていくような距離にぽつんぽつんと
脱サラ系の人が作ったようなカフェが。
正直うれしい。


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:24:32 ID:aqhxsUX9.net
駅から20分で客来るのかな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:25:49 ID:3mIMh6p2.net
来週ビゴの店がそごうに来るね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:34:02 ID:4jjZVXRb.net
ついに横浜駅もパン不毛地帯から脱却か?!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:32:56 ID:VTq/pvh4.net
そいつぁどうかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:32:40 ID:fKf54poo.net
そごう横浜にメゾンカイザーができて、マジ良かったと思う。
さっそく利用してる。
横浜駅周辺の不毛具合は、ダメだろ。東京がとなりは痛いな。
うまいパンを求める金に余裕&暇な奥様は、
都内の買い物ついでに買うだろうし、都内勤めの旦那が買って帰るとか。
八重洲のpaul、丸の内のヴィロン、品川駅エキュートのpaul、よく使うわ。
でも、横浜はそもそもパン文化、生活が根付いてない。子供もうまいパンを食べてないと、
パン好きにならない。
神奈川県民もポン○ドウルで満足してるようじゃ〜ね・・。
横浜駅のデパートも、平塚あたりから出てきたのか、安っぽいおばちゃん軍団が
良く歩いてるし。
パンよりラーメンが似合う奴が多すぎ。パン好きな横浜市民としては
あきらめ気味ですわ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:28:05 ID:5VjHQeED.net
たしかにポン○には同意できる
しかしヴィロンはまだしも PAULはないだろ
ベーシックな種類はほとんど食べてみたが並の味だと思うぞ
パリの店だって評判落ちてるし、どんな種類のパンを買っているのかわからないがちと疑問だな
種類と好みによってロブションかドーレにしておいた方が良いのじゃないかな







27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:59:50 ID:sJo2AfsT.net
そごうにメゾンカイザーと催事でもビゴの店が来るのはうれしい
ビゴの店は週明けからだったかな
でも横浜駅周辺って地代の問題なんでしょうけれど店が少ないですね



28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:40:04 ID:QIoqq4wD.net
横浜駅周辺のパン屋って13?
まぁ駅の利用者数の割には少ないのかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:49:53 ID:KHc+Pm/+.net
かもめパン美味しいね。
店の前を通りかかって出来たてのクリームパン食べて
こんなに美味しいものがっと感動した。

山手のウチキパンにはがっかりした。
食パンの老舗という評判でいったがこれなら近郊の店の
パン屋で間に合う味。
レジのババア連中の手際も悪いし、まあ二度と行かないね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:47:10 ID:KdsjMIio.net
アルレの天然酵母食パンうますぎ。これを超える食パンが見つからん。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:00:43 ID:Izk2P5uk.net
アルレってどこにあるんすか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:19:28 ID:azc6wGIY.net
二俣川す。  
正式名称はパンの樹あるれ 
山形の天然酵母食パン、軽くトーストしてメチャうま。ホント美味い。

しかし他のパンは自分的にはそれほどでもない。。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:04:27 ID:lnStKBoq.net
今度行ってみる


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:45:59 ID:YorAudnf.net
横浜のはずれ、鴨志田のミチはどうでしょう?
日体大メンチ・・ブラヴォーっす。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:54:30 ID:eEkAuREC.net
鴨志田ってどこやねん!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:43:41 ID:SxY6yTaS.net
大倉山にあるTOTSZENにこないだ行ってきた。
材料にこだわってて街のパン屋さん価格。味もおいしかった。(惣菜パンは買ってないからわからない)
最近ロブションばかり買ってて値段の感覚麻痺してたな…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:21:54 ID:ZuR/SD5p.net
>>35 こどもの国とか寺家ふるさと村のそばです・・・遠足とかで行きませんでしたか。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:20:29 ID:nH0kqNdt.net
遠足でこどもの国に行くのは横浜市北部だけじゃないかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:38:39 ID:55E8TESu.net
結局横浜って言ってもそういう横浜か…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:15:07 ID:WW1dk37Q.net
>>26
PAULってブルーラインの駅のどこかにあったような。あざみ野?


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:48:39 ID:ADqlJmM4.net
あざみ野だね。

でも>26の言ってる「PAULはないだろ」はPAULの有無を聞いてるんじゃないと思うw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:20:21 ID:Cwi0rGNW.net
paulは時間がない時品川でたまに買うけれど
東京駅や横浜駅でゆっくり時間がある時に特に買おうとは思わないな
値段が高いし味もそれなりの印象


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:57:52 ID:kOC38g/5.net
PAULはパスコ・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:25:09 ID:5WRudO4d.net
ホント横浜は美味しいパン屋無いね
これだけの人口いるんだからもうちょっと出来てもいいと思うんだけどね
家賃が高いってのが個人にはきついのかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:15:18 ID:FEwBXFHs.net
ブレーメンのしゃこパンたべたいっ!!
再開されるかなあ、無理かなあ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:57:20 ID:BJ3Qcszd.net
シェラトン地下のドーレ? うまいよ、高いけど。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:23:06 ID:2tRS4SoJ.net
ドーレが美味いと思えてしまう程レベルの低い横浜

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:37:09 ID:3XLmJk+Q.net
>>47 せっかくですから、ぜひ>>47さんのベスト3のパン屋さんを書き込んでみてください。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:56:45 ID:TsNUYrDe.net
プチドール不味い!油でぎっとぎと

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:12:36 ID:4HmtxEry.net
東神奈川駅近くの尾道らーめん辺りに赤い外観の店が出来てた。
ブーランジェリーの文字が見えた。いつからあったんだ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:07:48 ID:Dmhez864.net
本牧の本牧館。
平日はそうでもないけど、休日は店の前にハザードつけた車がごった返してる。
確かに一番人気の食パン(蜂蜜入り)は、噛み応えのある生地と素朴な甘さがクセになる。
ただ、場所的に車がないと行きにくい。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:24:05 ID:8ylOVMMP.net
Le Bon Painのにくきゅうパン買ってきたよ。秋葉原で売ってたんだ。

ttp://freedeai.jpn.org/up/src/up1543.jpg
ttp://freedeai.jpn.org/up/src/up1544.jpg
ttp://freedeai.jpn.org/up/src/up1545.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:27:04 ID:+yF9AsR7.net
俺パン屋やってた頃インターコンチのベーカリーで働いてたんだけど
イカスミパン結構売れてたみたいなんだけどなんであんなたいしてうまくないパンが売れるかね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:19:17 ID:+hU9Dw2z.net
よく雑誌に出てたよ、イカスミパン。
リピータは少なくても、一見さんが物珍しくて買うでしょう。
観光地なんだし。

逆にお勧めのパンを聞ききたい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:20:30 ID:MLVuUWSG.net
横浜駅の東口行くところの花屋の隣にアフタヌーンティのパン屋出来たんだね。
今日知って買おうかなと思ったけど混んでたからやめた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 12:00:33 ID:MKBfR8w5.net
ポンパドールしか無いだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:10:27 ID:K22mzk+C.net
緑園都市にある有名なケーキ屋ベルデュールの姉妹店のパン屋

ベルデュールの隣にある

めっちゃうまい 横浜で一位だなぁ
だけど食べログとかでもまだあんまりでてない。
みた目もシルバニアファミリーみたいな店

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:35:04 ID:kcqW6lJd.net
ロブション閉店か…残念。
残るはペックぐらいだなあ
ヴィロン来てくれないかなあ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:34:40 ID:eIGt+1jN.net
ロブション閉店ですか
とっても残念
ドーレのフランスパンがここ一つだったのでよく買っていたのに困ったな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:35:53 ID:QWB6md1O.net
昨日買ったロブションのカンパーニュ食べた
やっぱり旨い
惜しい
横浜は本当にパン不毛地帯だな…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:01:37 ID:jh80a5ek.net
青葉区の方で最近出来たアマネク(トツゼンのセカンドライン)行った方いますか?
今日トツゼン行ったら知らないスタッフばかりだし売切ばかりだった。アマネクに人をさいてるのかな。
999円以上お買い上げでパン切りナイフをもらえました。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:14:43 ID:8jq9NMab.net
完全にスレチだけどマズいパン屋見つけたWWW

港南区一歩先は磯子区のあたり。

失礼しました

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:31:32 ID:ieFnzb8C.net
京急線ホームにあるドミニック・ジュランがマイブームです。
コーンパン(大\126・小\63)は、ほんのり甘くてフワフワで美味しいよ!
大きい方を良く買います。
メロンパンは中にクリームの入ったのが特に美味しいんだけど
売り切れてることが多いorz
京急線利用者だけど、立地が不便なのが残念だな〜(´・ω・`)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:37:23 ID:ieFnzb8C.net
このスレで、かもめパンのお店があることを知ってビックリ!
「給食のパン」のイメージが強かったからね。
今度、探して行ってみるよ。
連投ごめんです。誰もいなくてさみしいよぉ(´;ω;`)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:58:20 ID:F6hKWhwI.net
別に喧嘩売ってる訳じゃないんですが、
なぜに関東と関西ではパンの味、食感までも違うんでしょうか?
山崎等の大手製パンも、西の工場は別にあるんですよね。
違い感じた人、いませんか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:03:06 ID:UoN7bcpy.net
同じである必要も無いと思うが?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:43:04 ID:r8t3YnRg.net
おいしけりゃどっちでもいいじゃん。
関西とか関東とかそういうことこだわってる時点で、レベルひくーいって感じ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:38:07 ID:L4KcRIY4.net
Vironなんて旨くない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:33:32 ID:mH1M4kuU.net
かもめパンが一番だよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:50:00 ID:pnmpqPx4.net
かもめパンと言えば「ひみつのポケット」

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:38:38 ID:wnhMxpov.net
六角橋のカフェ・ド・ヤガヴァンが移転のため閉店…うちから一番近い美味しいパン屋だった
のに。移転先はまだ決まってないみたいだけど、近くならいいなあ。
そういえば、菊名の「山角」ってすごく辺鄙なところにあるけど、美味しいのかな?
一度くらい食べてみたいと思いつつ、土地勘がないからたどり着けなそうでまだ行ったことが
ないんだよねえ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:00:53 ID:AZAFP58S.net
>>71
自由が丘のカフェで出してる所あるよ。
黒糖パンは蒸して食べるとかなりおいしい。

73 :71:2010/12/25(土) 01:16:52 ID:Y8giOyKm.net
>>72
おお、実際に食べたことがある人がいた。レスありがとう。
自由が丘はたまに行くから、いいかも。
ついでに調べたら、白楽駅前のコーヒー屋さんでも扱ってるらしい。
コーヒー屋さんは月曜休みで、山角さんは火・水休みだから週の後半しか並ばないみたい
だけど、ちょっと見に行ってみる。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:40:19 ID:4E89bXaO.net

【食】中華街をイメージ!

「会議※ぱん 横浜ぱん弁当」登場 (exciteニュース コネタ)[11/01/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1295926711/

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:12:21 ID:02LUjr2E.net
BBCがTVで日本の被爆者をからかった。
去年亡くなった日本の男性だが、広島で被爆した後、すぐに故郷の長崎へ
帰って、そこでまた被爆した。
BBCはコメディー番組で『世界一不幸な人』と報じ、番組では出演者たちが
大笑いしていた。
相変わらずの反日感情と人種差別意識。
イギリスの知的レベルだけはよくわかる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:59:01 ID:nmggj5mS.net
都築のショーマッカーって
大岡山と比べてどう?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:52:41 ID:NRXTRo+Z.net
>>76
> 都築のショーマッカーって
> 大岡山と比べてどう?


同じですな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:08:35.41 ID:zVpDP/F1.net
移動販売だけどドラードベーカリーが美味しいよ

天然酵母のパンは絶品!

食べたい時にすぐ買えないのが残念だけどw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:31:42.92 ID:oqyFGXW4.net
>>78
キャ━━━━━━━━ッ!!私も大ファンだよ〜♪

誰か知ってる人いないかなぁ〜ってずーっと思ってた!
ブルーベリーベーグルがなくなっちゃったのは残念だけど、どれも本当に美味しいから大好きぃ〜!
販売員のおじさん(お兄さん?めんご)も楽しくて人柄よくて大好きです♪

私のお気に入りは天然酵母のカンパーニュ!もちもちカリッが病みつきだお〜!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:55:30.22 ID:HCsW//HR.net
>>79
テンション下げろ。半年ROMれ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 04:25:29.59 ID:86bmlgWv.net
車で販売してるやつ?

最高に感じ悪い。マナーも態度も悪い。車邪魔だし、急発進するし。

昔、パン1個だけ買ったら、「パンは太るからね〜。気をつけなね〜。」ってニヤニヤしながらパン渡された。

気軽に1個買いづらいし、毎回なにかしら、イヤなこと言われるから、買うのやめた。朝はご飯食べるか、コンビニパンでいい。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:07:24.32 ID:dGZ0Pqym.net
ああ、あの移動販売のパン屋はそういう名前なのか。

ほぼ常連だけどブルーベリーベーグル無くなっちゃってたのかあ、残念。
家族多くて多めに買うからかもだけど、たまにオマケしてくれるのが嬉しい。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:44:40.36 ID:bAhFiBvy.net
あの移動パン屋嫌い
いちいち一言多くてムカッとくるし、パン自体うまくもない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:01:25.57 ID:XxGZ+qYK.net
パンの質は高い
だが値段も高い
けど美味い

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:18:00.62 ID:pw0/BpUI.net
この過疎スレにこの流れ・・・ぷんぷん匂う・・・移動パンのニオイ・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:17:29.08 ID:Y4i6QbA9.net
匂うよね。
神奈川パンにも出没しているし。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:54:14.95 ID:tX8naHJo.net
ドラードは食べた奴にしか美味さがわからないからな

普通の人は車で売りに来るパンとかなかなか買う勇気がないしね

もっと有名になってもおかしくないが店舗が無いのがその理由だろうな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:39:37.84 ID:tX8naHJo.net
宣伝乙とか言うなよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:07:31.35 ID:h7JdsJtw.net
ドラードベーカリー知ってる人いるんだね。
食べ較べるとあの素朴なおいしさが病みつきになるのスッゴクわかる。
もう少し安いといいのだけれど…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:18:56.41 ID:+Axb2E5N.net
移動パンとか屋台のものは絶対にクチにしません。
きたないバケツとかポリタンクに入れたお水使ってたり、
運転手兼販売員の男性が立ちションしたすぐ後来たお客さんにモノ売ってたり、
地べたに落っこちた袋や商品、食材も平気で素に戻したり・・・
そんなことしてない良心的なとこともあるよって言う方もいるかもしれませんが、
絶対にしてないとは言えない、それが一人でやってるという監視のない怖さですから。


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:17:38.30 ID:4bdaop+8.net
鶴見の駅すぐのエスプランうまいのに本に載ってないなー、

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:40:50.68 ID:nDnv68rh.net
エスプランおいしいね
値段も高くないし、イートインもできる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:07:44.91 ID:leQZRk0x.net
ドラードってもしかしたら
俺が探し望んでいたパン屋なのかもしれん。

今日にでも買いに行ってみる。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:03:54.57 ID:hE/2Bkxc.net
宣伝乙

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:40:45.44 ID:ZKwMSbSU.net
またドラードかよ
必死宣伝すぎて涙なくしては笑えない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:12:03.52 ID:h0eBHYld.net
ドラードのパン食べるまでは胡散臭いと思っていましだ、食べたら虜になるのが分かった。
これ普通にお店で出していたら行列が出来ると思う。
今まで疑ってごめんなさい・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:32:39.77 ID:qdNkQ2o7.net
はいはい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:06:35.42 ID:ogpR+0dk.net
名前欄に「ドラード」って入れてくれればいいのに、わかりやすくて。

うまい焼そばパンのあるベーカリー、
できれば、横浜駅より東側?北側?(地図で見ると上側・・・?おおざっぱだけど)で教えてください。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:14:36.75 ID:txkk94pd.net
何年か前に、たまたま出先で車で売り歩くパン屋からフランスパン買ったことあるけど
主人も私も予想もしてなかった美味しさでびっくりしたのは覚えてる
噂のドラードかどうかは覚えてないんだけどw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:00:48.16 ID:zKR/2zm+.net
ふふふふ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:24:38.41 ID:E4reiApK.net
ドラードはフランスパンも美味しかったと思う
ベーコンが入ったのは何度か食べた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:41:58.80 ID:/TPLcZvq.net
>ベーコンが入った
そりゃパン・フランセではないだろ?w

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:01:51.40 ID:NmHrQUYD.net
ひっし?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:36:22.87 ID:qQGISOLX.net
横浜駅西口のラ・ボンテ早く営業再開してくれないかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:48:40.68 ID:vjcQXKEe.net
ダイエー内の?何気においしいよね
てか横浜駅周辺てチェーン店のベーカリーしかないよね
個人経営の名店みたいのが欲しい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:43:49.26 ID:MsBNwcEb.net
松原商店街のパン屋さんのくるみレーズン
普通でした

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:05:55.85 ID:McyTIerl.net
今日はドラードのお兄さんが来る日♪

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:25:18.92 ID:KqGXptpn.net
ココのくるみパンはマジうまいってとこありますか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:21:48.13 ID:4nmse+qu.net
ドラードベーカリーのくるみパンはガチでうまい
大きいけど1人でペロッといける
店員じゃないですw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:43:07.20 ID:qtNBjy5s.net
ドラードって妙蓮寺で見かけたあれかな。
アンパンマンのパンもなかった?
ひとこと多いって書き込み見て近寄らなかったけど…

二月に越して来たんだけど妙蓮寺はパン屋がなくて困ってるよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:56:29.24 ID:dXLq1Qj2.net
109には絶対にドラードがくると思ってはいたが
本当にきてたので大笑いした
まぁ お疲れ とw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:20:52.65 ID:RWI1+C0c.net
最近ドンクのチョコマカダミアにハマッている
苦手だったハード系が好きになった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:12:05.05 ID:E3RCeFkx.net
>110
駅前じゃないけど、クワナ。三角とか。

クワナは代わり映えしない感じのパン屋に見えるけど、素朴で美味しい。

外国チェーンのバターたっぷりのパンもいいけど、毎日食べるパンは素朴なのがいい。

ここのハンバーガー、懐かしい学食とかを思い出すようなパンで好きだ。でも、中々出会えずめっきり食べてない。。まだ売ってるのかな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:17:05.79 ID:E3RCeFkx.net
ドラードはひとこと多いと言うかなんというか、デリカシーがない。
すごくイヤな気持ちにさせられたのを覚えている。

無愛想とかの方がまだマシ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:48:00.90 ID:7p9MVO9B.net
>>113
ありがとう。
三角は気になってたけど、場所がわかるかちょっと不安で・・・
クワナはわかりそうなので行ってみようかな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:39:49.80 ID:a5Dj3P0J.net
三角近くで裏山。行ってみたい。

うちの近くにはトクタロウとか美味しいパン屋たくさんあるけどさ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:16:39.54 ID:J0pY22vg.net
ドラード叩きって他店乙て感じだよな
パンの味は販売員で変わるもんじゃないのにねw
毎度々ご苦労様

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:38:56.23 ID:On5bd/A+.net
ドラードでもなんでも個別の店に恨みを持ってる人は無いが、
やたらにマンセーする人がうざいから反発されてるだけだとおもフ

店は褒めても良いけど、何が良いのかもっと他人に伝わるように1回書けば良い
単にオシシイの連呼ではウザイだけ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:51:25.63 ID:P0FX7Tno.net
ドラード推しはパスタ板に居たカウベル宣伝マンを思い出すんだよなー
あまり不自然だと返って反発を呼ぶってわからないのかね
それが狙いの逆工作って可能性もあるが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:30:04.43 ID:+dNcaqBI.net
叩きってほど叩かれてもいないじゃんw
普通の感想だろ。
ま、パン屋に限らず、店員の感じが良くない店は自分は二度といかないので、
そういう情報は一応参考にさせてもらってる(一概に信じるわけじゃなくね)

いかにも自演のマンセーは、せっかくやってるのに気の毒だが、
「一度も行かない店決定」ってことにさせてもらってる。
本当に美味しい店だったら、んなことせんでもちゃんと確かな口コミで売れていくものだから。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:51:49.47 ID:pSS4+ZAr.net
>>116
山角は家から徒歩20分強くらいなんだろうけれど
自分の場合方向音痴だから30分くらいかかりそうだ・・・

今日はクワナ下見行きました。月曜日定休日みたいにだった。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:28:11.13 ID:L4Uv7AOO.net
結局ウチキに敵なしだなW

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:19:20.18 ID:b+XnWo94.net
ウチキのレジのおばさん感じ悪いだろ

たまたまだったのか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:05:05.38 ID:DKiKdn1X.net


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:27:33.67 ID:K++w0NFf.net
童話系で15日に650円くらい買うと貰えるシチュー皿いいね。
グラタンにも使えるし。来月もやってほしい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:21:41.93 ID:V5yhhtN7.net
ドラードって見たことないよ、どこでやってるの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:48:20.44 ID:CnKxaX1Q.net
>>126
センター南のスレでクレームみたけどw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:57:25.28 ID:wSK415P5.net
妙蓮寺でバンブーってパン屋を最近知ったよ。
結構いろんな種類があった。

先日クワナ初めて行ったけどパン屋は閉店なのかな?
隣のアーククワナでパン売ってた。他の店より安いね。

129 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/17(火) 16:34:10.57 ID:WES6ROQ1.net
白楽ベーグルが好きだ。
ベーグルっていまいち好きじゃないなあと思ってたけど、ここのを食べて初めて美味しいと思った。
夕方にはほとんど売り切れてるのが難点なんだけどね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:54:18.39 ID:XUVhHW4b.net
激戦区横浜駅デパ地下を攻めようと思います。まず、高島屋地下のPECKはけっこううまかったです。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:15:24.13 ID:U3ZO7Nna.net
激戦区だったのか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:03:55.86 ID:lGk+dg1B.net
横浜で今いちばんどのパンもうまいっていったら、
中央通路のアフタヌーンティのベーカリーかなぁ。
でも、高いよね、ボリュームもあるし、質も高そうだから仕方ないけど、
値段はホント一級品・・・
三つ買ったら軽く千円・・・五つで1500円オーバー。
それでも、さらに「今季節の○○がおすすめですご一緒にいかがですか」と
セールスされるから、断るのもちょと面倒・・・でも美味しいから買うけど。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:45:37.78 ID:Sbfa6n22.net
ポンパドールがうまいよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:35:00.19 ID:UDn3a0Rx.net
>>91
でも、エスプランは十数年前くらいからテレビにとりあげられたりしてるからな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:31:36.04 ID:qTE2jz2H.net
アフタヌーンティーのパンって冷凍じゃないの?質が高いって…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:35:12.92 ID:IpujKoh9.net
冷凍だと質が悪いの?どういう根拠?

137 :ソニーの課長 湊篤郎 犯罪者(45)(横浜市都筑区北山田2)を逮捕:2011/05/21(土) 12:52:25.76 ID:OfmGMgX1.net

★★ソニーの課長 湊篤郎 犯罪者(45)(横浜市都筑区北山田2)を逮捕

神奈川県警都筑署は21日、ソニー(本社・東京都港区)のパーソナルイメージング&サウンド事業本部課長
湊篤郎 犯罪者(45)=横浜市都筑区北山田2=を傷害の現行犯で逮捕した。
逮捕容疑は21日午前1時ごろ、自宅近くの路上で男性タクシー運転手(60)の顔を約30回以上殴り唇を切るなどの傷を負わせた。

湊篤郎 犯罪者(45)は東京都港区西麻布からタクシーに乗車。運転手が後部座席で寝ていた湊容疑者を起こした際、「起こし方が気にくわない」と殴りかかったという。

▼毎日jp(毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110521k0000e040036000c.html

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:11:06.98 ID:HaNcyQsr.net
アフタヌーンティーのパンみたいに冷凍で美味しいパンは
どこに行けば買えますか?

旭区在住です。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:07:53.03 ID:ZDYRSayL.net
アフタヌーンティベーカリーは横浜駅にありますので、
行ってみてはどうですか?

それとも、旭区にたくさんある相鉄ローゼンに行って、
食パンでもバターロールでも好きなパンを買って、
それを冷凍してみたらどうですか?
美味しく食べれるんじゃないでしょうか?


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:03:16.46 ID:84reVfy7.net
私はドラードベーカリーの天然酵母のパンが好きです。
とても素朴でかつ芳醇!
人生最後の時に家族で食べたいてさえ思う。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:36:17.25 ID:v8qYqvsy.net
またかw ったく乙だよ、大変だね、ジェーンw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:35:29.45 ID:+nGgZFP3.net
東方神起&少女時代、初公認商品50品!
韓国の人気グループ、東方神起と少女時代の初の公認商品が、7日から全国のセブン−イレブンで発売されることになった。
韓国風にアレンジしたおにぎりやパンなど計50品で、両グループがオフィシャルグッズ以外の公認商品を発売するのは初めて。
同日から新CMがオンエアされ、9日からは限定写真入りフォトフレームなどお宝グッズが当たるフェアもスタートする。
「東方神起印」と「少女時代印」がついた商品が、夏のセブン−イレブンにあふれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000000-sanspo-ent

■反日を支持する、セブンで商品を購入しない様にしましょう。
不買運動をし、セブンイレブン抗議しましょう。
コンビニに行くならセブン以外で!!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:37:47.00 ID:J/W0fDJl.net
>>57にも出てたけどあそこのパン屋うまい
カレーパンなんか焼きたて食ったら他の食べられん
個人的に人参の千切りが入ってるサンドイッチがかなりウママママー

値段が高いのと遅くまで営業してないのがたまにきず


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:01:25.63 ID:BwNhWJiE.net
ウチキパン好きだな〜、昭和のパン屋さんって感じで
ポンパドゥールほど洗練されていない懐かし味わいパンが良い。

ポンパドゥールのファンでもあるのだがスレ立っていないね残念・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:11:27.74 ID:x59hB7kv.net
ファンなら名前間違うな!
ポンパドウルや!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:05:25.27 ID:E8GBPXi9.net
>>145
すまぬw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 03:47:24.54 ID:VK4A+9QJ.net
ボンパドールは袋がいいよね。
無駄に丈夫なプラ袋使ってる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:24:25.59 ID:s7DCO6C+.net
噂のドラードか!と思ったら、ブルーコーナーだった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:48:06.88 ID:WTQAY3bL.net
Pompadour の発音は>>144が一番近いみたいだね?w
ttp://ja.forvo.com/word/pompadour/

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:14:20.48 ID:9OVc6RiK.net
負けず嫌いだねー、プ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:07:45.45 ID:WTQAY3bL.net
笑ってごまかしたいんだね?

でも店名のカタカナ表記は <<145が 正しいんだよ
多分、登記上もカタカナなんだろうね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:01:36.16 ID:QI8AyNSf.net
『美味しいうんち』韓国童話
http://de.fishki.net/picso/bookl.jpg


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:22:39.80 ID:2c/+FTz3.net
>>151 アンカーがねぇ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:58:53.13 ID:sXM77BuM.net
京浜鶴見駅に近いパン屋で美味いところがあったが店の名前を忘れたわ、
ちょっと菓子パンみたいのものなんかうまかった。
フランスパンもグッドね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:35:01.39 ID:R7u282NL.net
エスプラン?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:13:59.67 ID:mxWLTWA+.net
関内っておいしいパン屋ないよね、特に市庁舎側。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:45:13.35 ID:8i+k1+SZ.net
レェ・グラヌーズいいじゃん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:51:10.26 ID:Ix02FIwH.net
テレビ朝日の「Oh!ドヤ顔サミット」でたまプラーザのパン屋が紹介されて最近混雑してんだけど、
あれで使ってるリンゴは中国産の缶詰め物なんだよね。
あんなの食べて美味しいとか言ってるんだよなぁ......。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:10:26.80 ID:AMDZ0wvP.net
>>158
6年ぐらい前に良く売れてたらしい。もっともその時は本物の青森産フジだったそうです。
4年前くらいに駄菓子並みの味の中国産リンゴに変えてから売れ残りの筆頭商品です。
地元の人は殆ど行かない店なので平日は10個程度すら売れないのでは?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:26:26.05 ID:aiBMXgBt.net
ロッテリアのアップルパイですら国産リンゴ使ってるのに…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:32:52.87 ID:DMhMZxUj.net
国産りんごは放射能が心配w

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:58:36.16 ID:l/4NF4La.net
同じ駄目なら国産がいいわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:07:49.25 ID:5VUHIEll.net
>>158
その店のあんこも中国産
土曜の朝客の前を通って宅急便君が箱を肩に担いでまいどぉ〜って来るのが有名w
箱にはしっかり中国産の文字w
さすがに美辞麗句ウソばかりのたべログにもここのあんぱんマズイ!とはっきり書いてあったw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:04:15.03 ID:X4iQAvz9.net
>>157 その店、レジの女性の接客態度が雑で行かなくなった。
袋の入れ方もぞんざいだし、袋のサイズ選択も余裕がなくてパンパンだったりする。
店が狭いのは仕方ないけど、動線も悪くて買いにくいってのもマイナス。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:31:29.71 ID:RVSmN9AW.net
大倉山パリゼット後に出来たパンデモモってどう?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:54:31.05 ID:SZrC0MUp.net
綱島にも新しいドイツパンのお店できたみたいね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:36:56.01 ID:OeLXRqFk.net
たまプラーザ界隈のお店
ベッカライ徳多朗>ひと粒の麦 >>>からくり時計>穂の香>>>>>山崎パン>>パンステージプロローグ
って感じかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:04:16.88 ID:jU/8CMnZ.net
自信満々のパンプロがビリでわらた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:26:15.43 ID:CxUKhIFF.net
>>168
オーナーがホラ吹きだからねw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:25:24.57 ID:pdVl9oNO.net
今の徳太朗は、たまプラーザ界隈とは言えないんでないかな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:46:42.17 ID:4keh+cG2.net
ベッカライ徳多朗がセンター北の「ヨツバコ」に出店するんですね。11月23日オープンだって。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:24:25.80 ID:+KbMagUY.net
わざわざ退店率の高いセンター北界隈に出店しなくてもなあ。
パンプロといい徳多朗といい利益重視の方針に変わってしまった残念
たまプラ界隈はバブルが弾けてきついんだろな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:01:28.11 ID:baxRw86d.net
一昔前は外車ばかり走っていたよな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:07:06.07 ID:KyllACW6.net
元町のブラフってどんな感じ?

175 :sage:2011/10/08(土) 19:56:34.90 ID:rVXSquQQ.net
>>172
センター北は最悪状態だったから、ヨツバコの徳多朗は大歓迎、よくぞって感じ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:03:48.30 ID:Nvzsixk7.net
いやー、長続きすればいいけどw
セン北は、チャレンジの街みたいになってるね、出しては撤退、出しては撤退。
もともと人気のある実力店でも・・・どうだか。
テナント料は高いは、商業施設の制約はいろいろあるわで、パンなんて所詮安物だしね。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:22:47.30 ID:l9gfo9gI.net
横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初めて

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318435872/


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:34:48.46 ID:4E9hZi2c.net
藤が丘のもあ、うまいじゃん。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:21:55.23 ID:VnvVBFUg.net
>>178
値段の割には・・・・ね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:20:33.21 ID:gOezmvwH.net
出来立てはうまいけどな、もあ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:24:07.74 ID:VnvVBFUg.net
焼き立てなのに不味いパン屋はめったに無いけどな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:40:45.34 ID:/qsSJCoi.net
ベーカリーで不味いって悪だよな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:14:02.61 ID:LU+olIWD.net
>>181
それw
>>172
前日の売れ残りを翌日は焼き物にして売っちゃってるパンプロとかに喜んで行ってんのかなw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:10:27.54 ID:vaEZH8fU.net
>>181
多いよ。醗酵促進剤たっぷりのフワフワなパン、焼き立てで美味いか?
いや
「焼き立てで美味しい♪」って喜んで食べている奴は多い。
>>182
そんな店の方が好景気の時期に固定費の償却が済んで生き残りやすい。
キーワードは
「昔から地元の人に愛されているパン屋さん」

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:08:42.49 ID:/qsSJCoi.net
>>184
経営者ですか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:09:46.17 ID:A61dmLX6.net
俺の好みとしてふわふわパンは死んでも食べない
所謂普通のもちもちも気に食わないが
両手で引っ張ってようやく切れるくらいのもちもちなら可

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:54:27.81 ID:/qsSJCoi.net
(´,_ゝ`)プッ

「死んでも食べない」

かっこよすぎ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:15:32.39 ID:A61dmLX6.net
一回ヤマ●キだか■ジだかの食パンを食って
死ぬほど気持ち悪かったからなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 04:41:29.38 ID:lpYgpdth.net
>>188
解るぞ、その気持ち。世の中ゲロ級のパン屋が多過ぎる。
例えば大倉山パリゼット
前スレでゲロ級と評価したが潰れた様だな、当たり前だ。
出来合いの業務用チョコシートやラズベリーシートを巻き込んだパンなんて出す店が21世紀に生き残れるはずがない。
希望を持って修行したんだろうが、自分の店を持って経営者の立場になったら・・・。
残念な事にゲロ級の焼き立てなのに不味いパン屋が多過ぎる。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 04:46:37.55 ID:lpYgpdth.net
ゲロ級って不味いって事じゃなくて、口に入れたら吐き出したくなるほど不快な味って事。
(一人の時なら実際に吐く。
 不快な物体を体内に入れて消化したくない)
美味しく食べられる、楽しく食べられるパン屋は非常に少ない。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:40:35.21 ID:4ZKsmvmc.net
パンはわしわしと噛み締めて食うものだと思う
ふわふわパンでなければ俺はそんなにうるさいことを言わない
ふわふわぶちゃべちゃはダメだ、あれは本当に吐き気がする
パン屋のおかずパンもダメだ、湿り気がパンに移ってるからな


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:51:28.33 ID:4hMoYAiW.net
>パン屋のおかずパンもダメだ、湿り気がパンに移ってるからな

うんうん。レェグラヌーズもパン生地の旨さが判らない味音痴のOLに大人気だよな。
ネットで絶賛だから期待して行ったらパンそのものはゲロ級。
パンはわしわしと噛み締めて食うものだと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:33:44.42 ID:k8uB+uur.net
不味いパン屋の話より美味しいパン屋書いてくれよ。
蘊蓄や不満ばかりでは参考にならん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:56:28.99 ID:4ZKsmvmc.net
>>193
尤もな言い状だが、あなたの言う美味いパン屋とは何か少しばかり補足したほうが
答えをもらいやすいと思うぞ
せめて地域とか、どういう種類についての比較なのか、とか

ちなみに俺のオススメはポール。チェーン店だし、ありきたりのオススメになってしまうが、
ここのバゲット類はまぁ普通に食える。
少し前に出た藤が丘のもあのバゲットは買ってすぐ食う分には何とかいけるが残った場合は
何か他の用途に使うほうが良い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:10:56.10 ID:ZcHZS6jP.net
誰もブラフ行った事ねえのかよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:14:50.46 ID:wIhG0+q7.net
>>194
ありがとう!
パン屋探しの放浪の旅にでも出ようかと思ってw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:10:22.24 ID:ZPQgMMN2.net
>>190
ゲロ級っていえば先日TVで紹介されたたまプラの店のリンゴが丸ごと入ってるやつとかがそれだな。
TVの嘘情報には低能な一般人を欺いてやれってな悪意さえ感じる今日この頃です。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:37:16.83 ID:c43vBHfc.net
>>193
基地外か?
おまえ自身、自分から晒す気が無いくせに何を言ってる。
楽しい雑談って知らんのか?
俺の行っているパン屋は19時閉店だけど、実質13時過ぎには売り切れる。
そんな店を公開できる訳ないだろ?
晒して俺に何のメリットがある?余計に買い難くなるだけだ。

>蘊蓄や不満ばかりでは参考にならん
お前は2chに向いてない。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:34:59.12 ID:Y15RJsSe.net
φ(゚Д゚ )フムフム…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:05:24.28 ID:E7F3/+J8.net
>>198
>余計に買い難くなるだけだ。

このスレにそんな影響力あるんスかw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:29:30.59 ID:e9XSdLXI.net
>>200
真面目に作った本当に美味いモノを知らない奴は怖いな。
ここを読んで5人来るだけで迷惑だ。
お前レベルは先日TVで紹介されたたまプラの店のリンゴが丸ごと入ってるやつを食べてろ。
低能なオマエにはバカを欺いて視聴率ってなTVの嘘情報が相応しい。
いや
>>200はリンゴが丸ごと入ってるやつを心底美味いと感じて食べるかもしれないなw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:35:10.00 ID:iRxvPjve.net
市内で探すより藤沢とか辻堂に遠征したほうが幸せになれる。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:57:00.30 ID:jYB/jMNw.net
>>202
たまに食べるものならいいが、毎日藤沢までは行けない
うちの近所の話で無いと困る
どこが一番「まし」かと言う話
で、結論はポール (ポール・ボキューズではないw)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:37:40.04 ID:89UYoEYW.net
桐蔭のそばに出来たプレなんとかってパン屋、未だに営業許可が下りないそうだ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:35:38.18 ID:CkhacUVg.net
>>154-155
鶴見駅東口近くなら「エスプラン」しかないだろう。 
いろいろあたらしい試みもやっているし、美味い。


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:24:41.01 ID:290gV3/g.net
エスプランって店の人、定期的に自演するよね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:09:28.35 ID:ghMG3Vez.net
>>204
あのまっ黄色のプレジールとか言う店パン屋なの?
中古廃品買い取り店だと思ってたよ。
あの一角って産廃処理業ばかりでそんなところで食品なんてやるのかね
裏鉄筋屋だし、さび鉄混じりのパンでもうるんかなw



208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:47:28.95 ID:mioNTrVD.net
>>203
PAULのクロワッサンは私好み
ほんとは象さん(牛の角?)みたいな形のクロワッサンが食べたいんだけど、
横浜近辺でこうしたタイプのクロワッサンを作っているお店を教えて下さいませんか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:01:49.91 ID:P5MHlukT.net
>>208
PAUL

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:50:42.15 ID:Xk0c/1v5.net
>>208
横浜駅近辺ってこと?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:00:08.87 ID:LQHGlFwy.net
>>209
PAULは真っ直ぐではないでしょうか?
三日月のような形のものを探しています

>>211
東横線沿線であれば嬉しいです

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:25:50.73 ID:wpQCkiiw.net
ドラードベーカリーが昔から好きで買ってるけど知名度低くてワロタ…

213 :震災義捐金ランキング :2011/11/13(日) 09:41:11.92 ID:Ljd/jb1O.net
★ セブンイレブン震災義捐金ランキング ★

台 湾      4753店  30368万円 
米国・カナダ   6636店  6534万円 
タ イ      5962店   1600万円  
香 港       949店  1188万円 
シンガポール   550店  1127万円  
マレーシア     1235店  528万円 
ハワイ         54店  418万円 
メキシコ      1240店  387万円 
インドネシア     27店  293万円  
韓 国       3404店  250万円

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:03:53.94 ID:VmzM8juN.net
中央北の徳太朗は、明日か

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:13:09.97 ID:lAL7Ff2Y.net
セン北徳多朗、3回行って3回とも売り切れで何も買えなかった......

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:08:26.79 ID:OY1Def3d.net
センター北エリアってとてつもない貧民の街だよなw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:56:03.63 ID:BTexo+rp.net
タマプラにベルベってパン屋がオープンしたけど工場種持って来て焼くスーパーのパン屋と同レベル。
あれで良くもまあ恥ずかしくもなく激戦区に出て来たね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:23:58.64 ID:93yI2zPu.net
>>217
既に閑古鳥

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:11:51.28 ID:czCZJyXN.net
>>217
大和だけで止めときゃよかったのにね。
スイートポテトだけはいいんだが……。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:31:23.09 ID:mSzpLvLq.net
ベッカライ徳多朗って移転してたんだね。
最近はなかなかそちらの方に行けず、
ご無沙汰してたんで知らなかった。
さらにセンター北ですか。
俺はまだ坂の上のビルの一階で
小さい店の頃から知ってるんで、
大きくなったのが非常に嬉しい。
絶対に行く機会を作って、
またあの美味しいパンを買うつもり。
特にドイツのパンだな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:36:51.11 ID:mSzpLvLq.net
もえぎ野のパン・ド・コナも美味いパンがあったんで、
昔はよく行ったんだが、名前が出てないね。
もしかして劣化して不味くなったの?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:53:47.93 ID:lpebierg.net
中央北のもすぐ売り切れらしいし、予約が出来なくなって、利用しづらくて困る。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:41:53.64 ID:4EefcP5K.net
>>221
おかずパンと菓子パンがいろいろ有って目を引きやすいけど
パンそのものはたいしたこと無いだろ?
パンの味に比べて割高の感じ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:50:19.04 ID:rXdd3nGq.net
>>223
あそこのパン不純物入って無くていいじゃん。食材作りもちゃんとした料理経験者でウマい。
>223の思うたいしたパンって何処?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:01:13.97 ID:4EefcP5K.net
>>224
青葉台・藤が丘近辺で基本的なバゲットとかバタールが美味いのは
きわめて月並みだけど神戸屋とPaulだと思うな
でも普段買うのはもあ。あまり美味くないけど近くて安いから。
自分は惣菜パンは買わないのでいくらおかずが美味くても評価の対象外だ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:17:36.43 ID:4EefcP5K.net
>>224
あと、不純物って何?
良く知らないけど小麦粉の精製度が高いほど良いといえるのかな
Paulとか神戸屋の高そうな粉は精製度が高いのかな?
常連客が100世帯もないようなフランスの田舎町の小さなパン屋なんて
安い粉をブレンドしたモサモサのパンだけど慣れればそれなりに美味い。
バゲット一本40¢とか安いのが良い。
もあのバゲットがそんな味に近いが、2ユーロ以上だなんて聞いたら彼らは目を回すだろうな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:18:32.05 ID:9aItTZ+F.net
ポールで買うくらいなら、コナで買うわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:11:49.89 ID:R6evjnCU.net
>>227
お好きにどぞー
蓼食う虫も好き好きって言うし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:53:01.23 ID:UbzseUEV.net
>Paulとか神戸屋
カスの中のカスですわw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:55:16.27 ID:ThDqVs7k.net
>>229
PAULのクロワッサンと神戸屋の神戸屋スペシャルは美味いと思うけどねぇ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:56:46.75 ID:AOrF+FRr.net
>>228
あなたの普段食べてるオススメ教えて?


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:49:31.74 ID:a9eJsiHB.net
>228
蓼食う虫が普段何食ってんのか知りたい。スーパー青葉専門?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:28:59.30 ID:ibXoxt0V.net
>>232
つ >>225

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:43:39.89 ID:LVhB2on4.net
>>226
イーストフードとかかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:05:41.79 ID:3h6ABIim.net
>>226
お店の製造時はマーガリンの大量使用
あと輸入小麦は船積みの時大量の防カビ剤と酸化防止剤が入ってるよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:08:48.37 ID:Uk8HHfc3.net
>>235
バゲットにマーガリンなんか入れるの?
輸入じゃない小麦粉ってあるの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:37:54.78 ID:eKvDHli6.net
ヨツバコ徳多朗のコーヒーがとんでもなく不味くて笑えます。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:07:56.34 ID:5oFNFvz/.net
>>237
本店と天地の差がある。多分ヨツは単なる名前貸しでとんでもないドシロートが製造してる。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:01:25.58 ID:qW1R1OBL.net
無償化より深刻な、外国人学校保護者補助金制度

朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけの保護者に補助金支給。
最高額は東京都江戸川区で、子ども一人に、
1万6千円/月×12カ月=19万2千円/年
子供二人だったら、年に約40万円、
子供三人だったら、年に約60万円。

区のホームページに、この件を掲載していない区もあるとのこと。
廃止を打ち出した自治体は、在日保護者が押しかけて来る!
しかも、その地区の親だけでなく他地区の在日に動員をかけて
押しかけて来るそうだ。親の代わりに、学校が分捕っている所もあ
るそうだぞ。出演者達が、非常に解り易くフォローしているので、
是非見て欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=lFMH5wsSi0E

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:08:16.66 ID:qW1R1OBL.net
朝鮮学校への無償化適用審査が問題視されているが、実はそれよりも深刻な
「日本人逆差別」ともいえる補助制度が長年運用され、巨額の税金が投入され
てきた事実をご存じだろ­うか?
荒川区議として、長年在日朝鮮人問題に取り組んでこられた小坂英二氏が
納税者に説明されずに、実施されている「外国人学校保護者補助金制度」に
つい­て話す。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:14:50.06 ID:qW1R1OBL.net
今は長者番付にあがる在日朝鮮人も多くいる。
あの学校に行くのはお金持ちの子弟が多い。
こんな制度を、こそこそと作った自治体も問題だが、そういった脅迫を放置し
ただ先送りして臭い物に蓋をして血税を使っている。
公務員と議員にも責任がある。



242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:50:55.48 ID:ArDYQG8E.net
パンドコナ3月いっぱいで閉店、都内に移転します。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:07:22.02 ID:/vN8PVD8.net
>>242
それはちょっとショック
ブログ見たけど何も更新されて無いね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:50:01.39 ID:lIPMuzzW.net
>>243
ホントですね。次はレストラン出店だそうです。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:54:54.56 ID:t9vnwtj0.net
春のパン祭りだワッショイ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:00:05.28 ID:+YYQA5Oq.net
ロムれてないので失礼しますなんですが、
みなとみらい、または横浜駅周辺で美味しいパン屋あったら教えてください。
好きなのは惣菜系、特にチーズ関係なんですが。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:58:53.78 ID:J9NsB6M5.net
それは永遠に答えが出ない気が。

そごうか高島屋へ行くしかないのかなぁ。

自分も美味しいキッシュがあるパン屋さんが欲しい。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:33:00.31 ID:B0YGy0kc.net
横浜駅周辺って食の買い物的には死んでるよね。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:27:37.04 ID:0Zt80+kf.net
>>248
そごうや高島屋じゃダメなの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:37:59.09 ID:+POaloiy.net
>>249
だって不味いでしょ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:13:29.25 ID:RcnRkY5I.net
>>250
コンビニで売ってる超熟がおいしいよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:38:51.47 ID:4K1LCI3S.net
>>251
あれの製造原価って1個2円70銭なんだよね。もち販管費は別。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:59:36.82 ID:dxYA/kY1.net
日本で売ってる殆どの日用品の製造原価は微々たるものでしょう
そして人件費、輸送費、店舗費が経費の大部分じゃないかな
つまり日本経済はまだまだ縮小の余地が有り、日銀のインフレ目標なんか達成できないどころか
下手すると物価だけ上がって全体の経済活動の低下傾向は止まらない結果になりかねない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:31:58.32 ID:yQO9Qu7u.net
名前忘れたけど、文化堂前にある上にイタリアン料理があるパン屋はまぁまぁ。
チャパタとか好き

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:15:24.00 ID:2P7aND99.net
タカシマの下の店ね・・・うまいよね、トマトのパンとか。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:57:43.08 ID:6NS2rY0g.net
>>253
パン屋の儲かりは異常過ぎ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:14:32.26 ID:Fcf5rsjN.net
フランス人にこのスレのことを話したら、
遠い町の知らない人と毎日使う訳でもないパン屋のその場限りの話をして
何の役に立つのかと
問われて答えられなかった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:49:52.21 ID:gDciWeNm.net
>>257
あんたが、その程度の事なんでしょ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:56:34.30 ID:esvNw9n1.net
>>257
あんたフランス人だと思ってるその人、それ髪キンパツで派手な大阪のオバチャンだよぉ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:51:37.05 ID:9q6xwC1H.net
鴨志田のみちパン旨い。そして安い
徒歩3分なので、毎週行ってしまう。
週末の午前中でも行列できてる。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:24:14.25 ID:+FFM5c6t.net
>>260 リニューアルしてから行かなくなったよ、ミチ。
前の方が好きだったな・・・儲かってるとどうしてもあーなるっていう典型の展開。
でも、地域的には貴重な店なんだろうね、賑わってるのは確か。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:15:35.28 ID:3tlkj+FZ.net
>>261
ええー、そうなの??
最近引っ越してきたから知らなかった…。
前の食べたかったな。全然味違う?
メープルラウンド?のメープルはもっと濃かったのだろうか
プリンパンとか言うのもあったみたいだね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 09:43:40.03 ID:FXSwtEMI.net
ミチが旨い????w

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:55:52.85 ID:3tlkj+FZ.net
>>263
コンビニ行って食べるよりかはw
値段も安いし


265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:24:07.04 ID:nN8vnBQB.net
味もそうだったけど、もっとフレンドリーであったかい店だったよ、前は。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:29:39.41 ID:OxuH87ip.net
拾い物ですがどうぞ。。。

1万5千人以上のかけがえのない命が奪われた日から1年、今なお3千人以上の方の行方が分からないといいます。
筆舌に尽くせない悲しい現実ではありますが、ご先祖様やご両親から受け継いだ大切な命、人生です。
ご自分やご家族など大切な人のため、これから出会う人のためにも、健康に気をつけて穏やかに幸せに生きていきましょう。

地震に津波に放射能・・・そういうリスクは出来るだけ避けて、安全なところに移転や移住をしたほうがいいと思います。
海外でもいいのですが、国内なら最も安全なことで知られる岡山がいいですね。
岡山市北区は政令市の街もあり、郊外の丘陵地には自然が豊かで地盤も固いため安全で、山も川もあれば、小さな古い町並みの集落も点在しています。

関東や東北といった東日本からの移住者も多い岡山で、人と人との繋がりを感じながら、安心して笑顔になれる暮らしをしましょう。
自然農法の農家さんや、健康に配慮した飲食店さん、芸術家や音楽家の方も移住しているんですよ。
これからも、お蕎麦屋さんや和菓子屋さん、造り酒屋さんやパティシエさん、そしてもちろんごく普通の主婦の人や子どもさんなども大勢移住してほしいと思います。

千葉県いすみ市にあったタルマーリーさんも岡山に移転したんですってね。山間の田舎町を選んだみたいですけど。。。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:48:14.66 ID:ag1cV6fs.net
かもめパン

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:02:28.14 ID:tzd+Z+gT.net
マフィーユ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:12:23.34 ID:uxri+Ep6.net
トウインの横に何かできたと思ったらあれパン屋なんだってね。
まっ黄色の概観からして、また廃品集めてぼった栗で売るゴミ屋かと思ってた。
あの産廃処理エリアで食品売るとか何でも蟻って感じ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:25:04.74 ID:jcVZjsoi.net
最近パンにはまっている
お気に入り、というかポンパドールしか知らないんだがメニューは

・横浜コロネ
・名前忘れた
・蜂蜜バター入りのバタール見たいの

いずれもきじがぱりぱりしていておいしい

他に横浜から関内日之出町くらいでおすすめあったら教えてください

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:33:52.21 ID:Rprr+pG5.net
>>270
行った事ある範囲で、
ベイシェラトンのB1Fにあるドーレ

関内の先だけど、元町の代官坂の途中にあるブラフベーカリー

ぐらい


272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:03:34.57 ID:5rzZHjoU.net
馬車道の、レ・グラも美味しいよ、店員の態度イマイチだけど。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:30:06.17 ID:Y9a40W8p.net
ベーカリーワールドカップで優勝した日本チーム三人のうち二人は横浜、残りの一人も藤沢の人で
オール神奈川みたいなものだね
ところでこの人達の所属店のパンの味は同じチェーンの他の店と違うのか?
誰か知ってる?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:05:10.56 ID:0/B7OR+K.net
ポンパドールの人は聞いたら開発で本社にいるからここにはいないよって言われたよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:14:06.56 ID:Y9a40W8p.net
>>274
あ、そうなの、ポンパドウル全体の底上げをしてるということかな?
神戸屋キッチンのお二人の方はどうですかね?横浜店と藤沢店と言うことだから
現場の人達じゃないかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:45:01.55 ID:8/RKjPPn.net
カナダ人は山崎パンの食パンが超おいしく感じられるらしい
外国って食が貧しいんだな
http://www.youtube.com/watch?v=vRng-8fyQmI

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:10:08.20 ID:iuekgYIG.net
彼らはパンだけ、しかも白い食パンだけを食べるってことがないからね
食パンの美味しさを追求するって必要がないのだろう
ま、逆においしい食パンがないから食パンだけでは食べないのかも知れんけど
俺は携帯と同じく日本の白い食パンは一種のガラパゴス現象だと思うよ
きっと白い米飯から来てるんだろう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:53:15.48 ID:G8Hc1ZXg.net
トングはどうですか?
誰かファンいます?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:05:47.06 ID:J4IiyUxd.net
>>276
そりゃトランス脂肪酸たぷーり使って
消費者が黙ってるのなんて日本くらいだし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:51:11.60 ID:TP92oEsD.net
>>279
>そりゃトランス脂肪酸たぷーり使って
根拠は?

↓山崎製パン・栄養成分表(食パン)
ttp://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/shokupan.html

トランス脂肪酸はゼロと書いてあるが?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:18:53.29 ID:pj18aly/.net
>>279みたいな手合いは
そーいう数値出されても数字が捏造言い出すだけだからな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:22:04.71 ID:lauY5Pk3.net
>>279
個人経営のほうが安心とか思い込んでるんだろうけど、知ってる店の材料チョイスは物凄い無責任だよ。
マーガリンは当然、あの有名な合成バター風味の粉末も平気で使ってる。
田部炉愚では美味しい!の書き込みで絶賛されてますが。


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:02:55.31 ID:hvRPMlZs.net
本当は味なんかよくわからないのに人気が出始めた店にさっそく出かけて
絶賛コメントを書くけどリピートしたことはほとんどない
という女を知っている
某食べ絽具の主成分なんてそういう付和雷同コメントだと思うな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:16:48.59 ID:USA+8ykz.net
横浜市内だったら徳多朗が一番だな
売れちゃうから品揃えは悪いが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:54:37.08 ID:wgbaBA2s.net
けんきょくいつもそこそこの味が楽しめるポンパ行っちゃうんだよな
ばたーるまあまあおいしいし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:29:27.60 ID:cu9Vuchj.net
ロブション気に入ってたのになあ…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:37:37.30 ID:yrMVNcw8.net
ポールボキューズのバタールを久しぶりに食べたんだけど
なんかクルトも中身もいやにフワフワしてて変だと思った
昔からあんな感じだったっけ?
もっとがっつりと歯ごたえがあったと思うんだけど?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:41:01.04 ID:JwflnVZe.net
美味しいパンのマップとかありませんか?
時たま食べたくなるとき近くにある名店がしりたくなる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:00:33.15 ID:hyw+jay1.net
その都度調べるか、自分でパン屋メモ作るしかないでしょw
横浜どんだけ広いと思ってるの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:35:43.45 ID:R5a9y8yE.net
Googleマップでマイマップを作って、GPS付きの端末でみればいい。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:14:42.14 ID:l/sJFzqb.net
プチドールのハードパンはおいしいよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:17:28.29 ID:IzH5VkwP.net
どなたか鴨居のエッセンとやらのパン屋知りませんか?移動販売らしいのですが…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:26:41.29 ID:xyBgKJ1O.net
店は鴨居の駅のバスターミナル側(川じゃない方)に降りて前の道路を右にチョイ歩いたとこにある。
移動販売者は隣町あたりまでは売りに出てるの見たことがある。
ちなみに、自分は絶対に買わない。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:27:49.41 ID:xyBgKJ1O.net
移動販売者ってw
移動販売車・・・ですね、すんごいウルサいアコーディオン風の音楽流して現れます。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:39:57.59 ID:IzH5VkwP.net
エッセンのパンって美味いの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:23:36.37 ID:zsZB+0hr.net
電車から見える線路際の建物?
呼び込みの音楽とアナウンスが聞こえるからうちの方にも来てる
ようだが買ったことはない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 06:29:53.80 ID://M7qhfp.net
徳○郎の食パン新装開店時より格段に味落ちた。
まるでパチンコ屋だよww

298 :匿名:2012/05/30(水) 18:52:32.49 ID:n8Y/Iis0.net
↑○で隠す前に名前(漢字)を見直した方がよい(゚.゚)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:21:09.70 ID:UC0ZTHHH.net
もともと大して好きじゃなかったんだろw

パン屋って難しいよな、自分は衛生面に気を使ってない店はダメだ。
小さい子が触っちゃうような置き方は論外、
店員や作ってる人間のユニフォームが薄汚れてるのとかもダメ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:34:28.87 ID:sqzZka6L.net
徳多朗まで歩くのめんどいから、
最近はカフェの方で買ってるわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:01:13.04 ID:Rm/LLTrl.net
ポンパよりDONQのほうがバタール美味しいような気がした今日
バタールが美味しいところってどこ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:10:12.06 ID:59scp9Te.net
>>299
同意。
食べ物なのに棚に野ざらしとかありえんよ。
パン屋って焼き物だから大丈夫と思って衛生管理意識低いんかな

角ショクの事か?小麦粉変えたろ?あれw
今じゃ別店舗の売れ残り運んできたりと..
かっての名店も客離れドツボのスパイラル状態

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:58:35.93 ID:IZVX/qWC.net
パン屋の充実ぶりは横浜市内では青葉区が1位だと思う。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:21:29.59 ID:W/hFuwca.net
青葉区はこどもの国とかふるさと村とか
草深い田舎の感じが強いけどね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:51:36.04 ID:c2+PNV31.net
てか、青葉区以外が酷すぎる
横浜駅なんて毎日300万人の人が利用するのに、パン屋が全く充実してなくて泣きそうになる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:56:22.94 ID:0keFXLvi.net
藤が丘のもあが値段の割にまぁまぁのできなので貧乏な俺は愛用してるけど
バゲット半分に切ってもらった時、店員が残り半分をビニール袋に入れて
バゲットのバスケットにおいたのがすごく気になった
まだ生暖かいバゲットをビニール袋に入れたらせっかくのクルートが
ふやけて台無しになるのをパン屋の店員が知らないはずがない
ひょっとしてあの店員は雇い主に恨みでもあるのだろうか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:12:34.94 ID:WSfmo7WD.net
>>305
地元にものすごく美味しいパン屋があって毎週通ってたけど
横浜に転勤が決まって、もうここのパン食べられないのか…て悲しんでたら
「きっと横浜ならもっと美味しいパンがたくさんあるよ!」て言われて納得したんだけど
横浜駅周辺に美味しいパン屋さんがないって聞いて絶望したorz

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:43:54.03 ID:0keFXLvi.net
自分で確かめないで赤の他人の、それもたった一人の意見を見ただけで絶望するようでは
どこに住んでもダメなんじゃないかね?w

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:19:28.78 ID:WSfmo7WD.net
まだ横浜には住んでないから行きようもないのだが
308の言う通りだし自分で探してみるつもりだよ
情報を集めるためにこのスレに来て>>305を見ちゃったから絶望したんだよ
それにざっとスレを見た感じでは、これ!って店が無いみたいね


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:55:55.51 ID:0keFXLvi.net
>>309
これって店をわざわざ2ちゃんに書きにくる人はめったに無いというだけだろ
店の数は横浜駅周辺にたくさんあるはず
気に入るのもそのうち見つかると思うよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:10:04.50 ID:KNxq3yEC.net
>>310
食べログとかTVで紹介されてた店はあんまり信用できないから
地元住民に聞くのが一番いいと思って、前情報仕入れるつもりでこのスレに来たのになあ
他の食べ物系スレでは美味しい店とか結構挙がってたよ
いなかは店自体が少ないから総当たりでもいいんだけど
横浜は店の数が多いからこそお薦めを知りたい

ちなみに横須賀だけどザクロ?ていう店のパンがかなり評判いいみたいなので一度は行ってみたい




312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:14:43.83 ID:pdSG3QdY.net
2chよりは、食べログのがソースとしては役に立つと思うがね。


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:13:24.08 ID:VYliw5DZ.net
漠然とおすすめを求める人って一体何を考えてるのか分からん
真面目に情報収集するなら、自分の好みの傾向とか、現在何をどういう理由で使ってるとか、
絶対受け入れられないネガティブな条件とか、できるだけ具体的に提示するのが
RFIというものだろ?
「おすすめを教えて下さい」「◯◯が良いよ」「そこは一回行ったが気に入らなかった」
などというアホな会話を聞くたびにイライラする

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:29:05.53 ID:uWhPFKEU.net
>>306
もあが好みの味なら何処のパン屋で買っても好みの味でしょう。(皮肉じゃありません)
もあの経営母体を調べれば納得できると思います。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:57:49.82 ID:pOSeRMfm.net
>>313
じゃあこんなとこ見なきゃいいのに

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:13:41.31 ID:jGPzZ8V7.net
>>314
ああ、元の経営者コケタからねぇ。
次はタロウ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:55:26.39 ID:HQHLt5ZV.net
意外と西口ダイエーのパン屋とか好きだったりする、田舎っぽいし。
ただ、店員の袋詰め方法とかビニール袋とかまで田舎くさいんだよな。
味はよくても、あれじゃ、お奨めまではできない。
自分が楽しむ程度だ。


318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:55:35.01 ID:bXL0WC6+.net
>>315
「じゃあ」ってどういう論理なんだ?w
怖いもの嫌なものは砂の中に頭を突っ込んで見なかったことにする
オストリッチシンドロームか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:56:00.64 ID:tD99YgiK.net
スーパーライフのインストアベーカリー「小麦の郷」最低最悪。
二度と行かない。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:17:18.46 ID:m4Bg+TAh.net
ライフってw 
ベーカリーだけじゃなくって、そういうレベルのスーパー行く方も行く方でしょw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:27:17.88 ID:eQEr/45D.net
スーパーのオリジナルだと、どこが美味いんだろうね〜

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:25:11.11 ID:OC/82chL.net
スズキヤ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:17:40.57 ID:2uIjgEb+.net
>>321
東急ストア、次点でヨーカドー(セブンイレブンではない)
個人的にだけども

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:57:14.99 ID:IYeJPnFe.net
もあシキサイカン.....今経営してるのはポンパドールです。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:12:30.29 ID:m3FZVGRV.net
>>324
もあのバゲットってバターが入ってない?
太さも普通のより太短いし、
隣に置いてあるバタールより100円も高いのも変だし
同じ素材のはずのバタールとクルートの焼き色やミ−(パン肉)の風味も違うし
何かルール(というか常識というか)と違うような気がする

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:10:09.00 ID:1u48m5R9.net
気のせい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:20:30.74 ID:MJIscfyx.net
>>325
ポンパドールに聞いてみりゃいい
ポール、もあ色彩館、石釜工房ベルベ 経営は皆ポンパドール
何処のパンネタもポンパの横浜工場で一括生産して配送してるからね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:06:44.53 ID:ORrza1Yy.net
日本生産性本部の経営アカデミー教材の宣伝に下記の記述がありますが、間違いでしょうか?
Wikipediaにも同じような記述があります

>ポンパドウルの特徴は、各店舗内で焼きたてパンを製造する1店舗1工場主義にある。1店舗1工場主義の特徴はきょうの人気のパンをすぐ作れる反面、人件費等のコストが高くつく。
ttp://www.bookpark.ne.jp/cm/contentdetail.asp?content_id=JPCS000018

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:12:04.32 ID:vEixSGlk.net
>>327
ポールはパスコだろ
何のためかしらないけどガセじゃないの

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:13:42.86 ID:wcnxyBpp.net
>>328
yamazaki みたいな日本中何処でも均一の真逆を行ってるのは
今の食のトレンドです。
パンに限らずイタメシ、日本食、麺類も今成功してるのは皆このスタイル。
ポンパのパンでこの地域性を残した経営してる所はさすがだと思うよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:43:27.03 ID:E04BEOls.net
>>エスプランって店の人、定期的に自演するよね
そんな事やっているから
よくレジ打ち間違えるんだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:33:29.27 ID:20QJWezD.net
ここまでジャンフランソワの話題無し

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:22:23.01 ID:cxNbGmtc.net
うちが買いに行ける近所に無けりゃ、有名店だろうが何だろうが意味なし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:49:58.23 ID:GxFX+MuF.net
まあ、横浜って広いからねぇ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:01:14.13 ID:tdS1UjyN.net
家庭で食うパンというものは、朝起きがけに
その日一家が消費する分だけ近所のパン屋で買ってくる
というのが基本だろ
それから朝食にするんだから電車や車で買いに行くなんて有り得ない


336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:02:38.73 ID:y8GxWnlZ.net
じゃ何でこのスレ見てんだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:38:59.65 ID:4bRv+j/+.net
知らない店が出来てて悔しかったんじゃね?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:35:16.84 ID:5egHRYiB.net
>>332
旨いけど、ちと高すぎる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:31:44.18 ID:qUXuxHpo.net
マナンドとバケットうまし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:12:02.77 ID:vTF2ITe7.net
下永谷の環2寄りのパン屋(藤屋)が穴場だよ
見た目はアレだが食パン類はんまい!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:31:28.51 ID:iw0dPF81.net
富岡西4丁目の交差点にあったパン屋で
十五年くらい前かな、時々買ってたんだけど
ストリートビューで見ると無くなったようですね。
美味しかったのになあ。
ちょっと離れたとこに横浜パンの家ってのが
あるようですが、どうですか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:44:06.20 ID:sTpwWUoq.net
ダイエーの中に入ってるパフォンテが旨いんだけど
味音痴って言われるんだろうな
パフォ○テめっちゃはまってるウマい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:57:30.47 ID:MWwj+69A.net
どこのダイエー?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:51:29.98 ID:r4FGhXJ8.net
>>343
私が行くのは戸塚
他のダイエーにもあると思う
でも横浜駅西口店は違うなぁ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:26:13.16 ID:JgvD08zS.net
ダイエーのパン屋ってそれぞれ違うよ・・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:08:40.68 ID:thif8g3n.net
パフォンテはダイエーグループ会社ではあるがすべてのダイエーで出店しているとは限らないし
ダイエー以外の場所で出店しないとも限らない

しかし、食べ物屋の話しってただ旨いの不味いの言うだけでは第三者は
アーそーですかとしか反応できないな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:21:39.40 ID:A3OQbbcv.net
カトレアのベーカリーのコッペパン、これは絶品だぜ。今まで食べた中じゃ一番!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:09:26.75 ID:p6mW2JPi.net
ま、確かにそこそこうまいけど、
フジヤベーカリーとか西口ダイエーのパン屋とかと同等だと思うよ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:16:34.41 ID:0+jq+pWo.net
年末に青葉区桜台のボン・ヴィヴォンで初めて買い物した
ちょっと地味だが、真面目そうな品揃えだね
バゲットやバタールにライ麦を入れた変種が多いのが売りというか特徴なのかな
ビオロジックバゲットと称するものを食ってみたが身が比較的詰んでいて
ちょっとドイツパンみたいな食感だが味はまぁまぁ
皮はパリッパリと言うよりコチコチに近いし全体にしっかりしてるので
かなり顎の運動量が必要だが噛み締めているといい香りがする
値段は高めの印象だけど店の雰囲気は良い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:30:07.96 ID:GIlXuyoM.net
西口ダイエー、食ってきたけど たいしたことなかったな。あれでカトレアコッペと同等なんて、どっかおかしいんじゃねーか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:15:07.48 ID:9FUvWz7u.net
>>341
それ横浜パンの家だよね?
すぐ側に拡大移転したよ
元々の場所から氷取沢高校方面(富岡駅と逆方向)に数10mの所にある
ちなみに元の場所は調剤薬局になってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:16:27.54 ID:9FUvWz7u.net
ちなみに自分はあそこのシメジクッペが大好きです

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:22:42.09 ID:jXw4urr9.net
カトレアのパンって、味云々の前に、不 衛 生・・・だと思う。
悪いが買う気がしない。
絶賛してる人、あそこはちょっと・・・だぜ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:07:06.53 ID:FclTEDg5.net
不衛生とは?具体的に。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:59:53.22 ID:WIGi+Huj.net
むかしザキや長者町にあったフルヤがかなりらうまかった(゜Д゜)ウマー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:51:23.99 ID:EpVGpnb0.net
ブレドールはダメですか?

横浜ポルタのジャンフランソワ。
もちもちフランスパンおいしかったよ。
いろんなパン売ってました。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:44:15.20 ID:xSE4JILF.net
ドラードベーカリーの天然酵母のパンと林檎の甘いパンが最近のお気に入り
移動販売じゃなく店舗構えて貰えると嬉しい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:07:04.42 ID:+X4N0Q/1.net
ドラードベーカリー、小麦の値上げがきついので4月いっぱいでやめると言っていた
パン屋自体やめて、なんか新商売するようなこと言ってた

もっとも、5月になってから家族が「さっき一瞬あのパン屋の放送が聞こえたけどすぐどこかに行った」と証言した
結局パン屋をやめてないのか、それともうっかり流してしまったのかはわからん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:57:15.30 ID:ua1nPqbT.net
下永谷の藤屋ベーカリー潰れたのかな?看板下げてシャッター閉まってた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 15:35:00.73 ID:IXpNXt+o.net
>>358
mjd?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:17:24.79 ID:OP0Ts8O3.net
>>352
一人称自分キモい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:55:30.49 ID:KXr5ZmIm.net
>>361 そんな貴方のオススメのパン屋さんはどこ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:40:08.41 ID:y2Z7On+5.net
中山界隈に美味しいパン屋さんないですか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:40:55.53 ID:m7Y1zW4r.net
あるあるww

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:46:41.58 ID:gwpmjX4e.net
どういうのがあなたの美味しいパンなのか知らんからなぁ
食パン?バゲット?おかずパン?ミッシュブロート?メロンパン?

せめて駅のパン屋とかサンジェルマンじゃダメな理由から言ってみれば?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 09:24:25.05 ID:AEhs/sZE.net
なんでそんな感じわりいのw

367 :109:2013/06/13(木) 10:06:24.07 ID:XUBHd9yp.net
サクサクのトーストが美味しいと思ってる人にカレーパンがおいしいと思った人が
駅ナカの北欧を勧めても意味ないだろ?

368 :367:2013/06/13(木) 10:25:47.93 ID:XUBHd9yp.net
>>367の名前=109 は他のレスの消し忘れだから無視しておくれ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:53:33.36 ID:m5FqYMY3.net
http://c.2ch.net/test/-/entrance2/1370789196/631

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:39:22.85 ID:LlUZxuUD.net
バター使いすぎが原因であまり利用頻度が上がりません>中山のパン屋
シナモンロールがないとかデニッシュ系や油っぽいパンが多くて
全粒粉やシンプル材料で添加物の使用が少ないものがあまりないんですよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:07:07.61 ID:Eh8Q5n81.net
>>358
そういえば最近例の放送聞かなくなった
高かったけど美味しかっただけに寂しいね…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:10:44.22 ID:BVrjTZ9k.net
シナモンバンもバターを使ってるし私にとっては十分デニッシュなんですけど・・・

レスがつかないところを見ると中山には「シンプル材料で添加物の少ない」
おいしいパン屋さんは無いんでしょうね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:54:13.56 ID:36yXsYiB.net
>>371
本店も閉鎖してしまったのか?
プレーンなパンは美味しかっただけに残念

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:12:31.45 ID:t6i9CvdL.net
近所なのでもあ石窯館という店を利用してる
ずぅ〜っと「もあ」とはmoiの事だと思っていたのだが今日同店のHPでmoreだと知って
なんか故なくがっかりした
ついでHPのおすすめメニューの筆頭がミルクフランスなどと書いてあったのでさらにがっかり
売れそうなのは確かにそういう軟弱そうなパンなのだろうから仕方ないのかも
しれないが店の姿勢がこっちの勝手な思惑と違うのがなんかがっかり

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:15:55.63 ID:etf1ti4X.net
ポンパドールさんお願い
お金払うから、パンの耳だけを売って欲しい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:15:51.22 ID:CwpQKSiQ.net
野島

島村

村中

上原

西原

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:00:32.96 ID:939mmSrd.net
おたかいけど、フランソワのクロワッサンはめちゃくちゃすき。

個人のパン屋さんだと、
桜木町のモスバーガーの
近くにあるパン屋さんの
チョコチップいっぱいのメロンパンが
チープなお味でおいしい。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:29:25.85 ID:/SOzNm+G.net
>>377
その店はシベリアが有名です

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:51:31.12 ID:7EuZkmbe.net
>>378
うんしってる。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:22:05.28 ID:tvXWEeo2.net
野毛のYOHO

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:30:01.25 ID:jY18gTkA.net
神奈川スレであがってた横浜。過疎ってるようなんでage。
初心者なんでまとめただけで、まだ行ってない。
わりとスレで評判良いの行きたい。あと近所は行きたい。
調べた限りで閉店情報あったやつは除外してるけど、
もしこれ見て行こうとする場合は自分で閉店してないか調べてから行くのが吉。

ベッカライ徳多朗 横浜市青葉区美しが丘5-12-6、パンステージプロローグ 横浜市青葉区美しが丘西1-3-10
ラ・ベルコリーヌ 横浜市青葉区美しが丘1-9-1、ひと粒の麦 横浜市青葉区美しが丘2-18-5
ボンヴィボン 横浜市青葉区青葉台一丁目32-2、ジ・アーリーバード・カフェ 横浜市青葉区美しが丘1-10-1
穂の香 横浜市青葉区新石川1-22-1、もあ四季彩館 横浜市青葉区あざみ野1-26-5
もあ石窯館 横浜市青葉区藤が丘2-13-4、ベイクハウス・コペ 横浜市青葉区青葉台1-29-3
こんがりや 横浜市青葉区桂台2-30-14、レフア 横浜市青葉区桂台2-2-12
バウムドルフ 横浜市青葉区すすき野2-7-2、マフィーユ 横浜市青葉区市ヶ尾町545-10
ヴァルムの森 横浜市都筑区中川4-8-65、ベック 横浜市都筑区東山田3-27-5
ル・コック 横浜市都筑区牛久保1-2-5、ブルーコーナー 横浜市都筑区仲町台1-16-1
レジオン 横浜市都筑区中川中央1-37-23、アンファンス 横浜市都筑区仲町台1-22-10
ル ゼル 横浜市都筑区茅ヶ崎東3-6-27、ピロシキ工房 バブーシカ 横浜市都筑区中川中央1-8-8
おばなし 横浜市戸塚区汲沢1-10-41、マジシェンヌ 横浜市戸塚区上矢部町771-4
かねこ屋 横浜市戸塚区戸塚町3871、エスプラン 横浜市鶴見区鶴見中央4-1-7
サンドリヨン 鶴見区下末吉5-19-38、ヴィクトワール 横浜市神奈川区金港町1-10
ヤガヴァン 横浜市神奈川区六角橋1-11-4、ドーレ 横浜市西区北幸1-3-23
カマストラ 横浜市西区高島2-10-28、コフレ 横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
バーデンバーデン 横浜市西区中央2-35-7、ウチキパン 横浜市中区元町1-50
ブラフ 横浜市中区元町2-80-9、レェ・グラヌーズ 横浜市中区常盤町5-57
昭和ベーカリー 横浜市中区元町2-95、コテイベーカリー 横浜市中区花咲町2-63
シャトン・クー 横浜市南区通町4-102、ぱねとんちーの 横浜市港南区港南台6-2-8
トントンビゴ 横浜市港南区港南台3-1-3、越路 横浜市旭区白根5-10-1
むぎや 横浜市磯子区洋光台4-1-1、シェ・ドゥーヴル 横浜市金沢区能見台通26-19
ブレーメン 横浜市金沢区柴町345-86、ブレドール 横浜市中区桜木町1-1-7
パン ド イル 横浜市金沢区野島町17-1、トツゼン ベーカーズ キッチン 横浜市港北区大倉山2-1-11
花七穂 横浜市港北区高田西2-15-9、ふりーらんす 横浜市港北区日吉本町4-3-26
うらら 横浜市港北区下田町4-6-12、LDK 横浜市港北区日吉5-11-30
シャン・ド・ブレ 横浜市港北区大豆戸町1149、ブラッスリー ラ クラス 横浜市港北区新横浜2-100-45
薫々堂 横浜市泉区和泉町3857-10、はたらき本舗 横浜市泉区中田北1-1-9
ル・ジャルダン・デュ・ヴェール 横浜市泉区緑園6-1-2、ドラードベーカリー 横浜市栄区東上郷町2-45

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:43:24.58 ID:nnL69G8D.net
>>381
どんなパンが好きですか?
食パン、フランスパン、ドイツパン、純日本系、天然酵母とか、カテゴリにより店は変わりますよね〜。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:54:59.55 ID:jY18gTkA.net
>>382
ドイツパンと天然酵母、興味ありです。
色んな材料とか甘いものとかが乗ってるものより、
食感と素材の旨味を愉しめる感じのパンが好き。

なんかオススメあれば教えてください。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:50:18.60 ID:GfsbVAiB.net
>>383
記載されてる所は大体行きましたが、個人的にドイツパンは穂の香やプラフ、天然酵母はむぎやが好きです。

ドライフルーツ系なら、マジェンヌやラピニオン、麦カフェですね。
横浜市内だけなら。
神奈川全体だと少し変わります。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:17:03.79 ID:FXO1rzxY.net
友人に勧められてブレドール行って来た
美味しかった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:52:22.32 ID:TDG0rSER.net
さがってるのでage

ル・ミトロン 横浜市神奈川区神大寺4-1-7

オーナーはこの板でもおなじみのリスドォルミツやナノッシュで
働いていたことがあり、フランスでも修行したそうです。

小さいお店で駅からちょっと歩くので(バス停は目の前だけど)
遠くからわざわざってほどではないかもしれませんが
お値段も良心的でいいお店です。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:42:26.81 ID:8Ro9FVAr.net
そこって前も違う名前のパン屋さんだったけど、
そこやってた人とは全然別のお店ってことですか?
川美煎餅のナナメ前ですよね?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:26:18.80 ID:k9AlGMYY.net
前のお店のことは知りませんが
去年の11月に開店したので
全然別のお店だと思います。
そうです。道路をはさんで煎餅屋あります。
惣菜パンやデニッシュ系が充実してます。
桜餅が好きな人には桜あんぱんおすすめです
(多分この時期だけだと思われ)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:17:01.53 ID:7x5p1L82.net
かもめパンが炎上…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:19:50.19 ID:f2XdnLDr.net
周知かもしれないけど、4/2日に横浜駅西口にベーカリーカフェ「Brioche Doree(ブリオッシュ ドーレ)オープン

http://news.mynavi.jp/news/2014/03/01/019/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:30:45.99 ID:WCTLKKcH.net
ベイシェラトンのパン屋もドーレだったような
紛らわしい流れに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 03:37:17.79 ID:yTQ7ZbR+.net
http://www.asahi.com/articles/ASG3Z72HGG3ZULOB01G.html
横浜の「かもめパン」で火災、工場全焼
2014年3月31日01時46分

30日午後4時10分ごろ、横浜市南区永田東2丁目の「かもめパン」から出火。
南署によると、鉄筋モルタル2階建ての工場と、ともに木造2階建ての事務所と
空き家の計3棟、延べ約290平方メートルが全焼した。けが人はいなかった。
工場は休みだったといい、署が出火原因などを調べている。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 03:49:19.08 ID:yTQ7ZbR+.net
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1403300026/
「かもめパン」工場焼ける、横浜の老舗
2014年3月30日

30日午後4時10分ごろ、横浜市南区永田東2丁目のパン工場「かもめパン」から煙が出ているのを、
近くの交番で勤務中の南署員が発見、同署に連絡した。同署が出火原因などを調べている。

同署によると、鉄骨モルタル2階建ての工場と、隣接する木造2階建ての事務所兼更衣室、空き家を焼いた。けが人はなかった。
同署の調べでは、焼けた工場は小中学校の給食用ごはんを炊く施設。出火当時は稼働しておらず、工場内に従業員はいなかったという。
現場は京急井土ケ谷駅の北西約600メートルの住宅街。

休日の住宅街で起きた老舗パン工場の火災。
火柱が上がって煙が周辺に立ち込め、消防車約40台が出動するなど、現場は一時騒然となった。

近くに住む男性会社員(54)は「焦げたにおいがして外に出てみると、辺り一面に煙が充満していて何も見えなかった」。
小学生のとき同社の給食パンを食べていたといい、
「老舗だが、これほど大きな火災は初めて。けが人がないといいが」と心配そうに話した。

別の男性(70)は、「昼寝をしていたらドーンという大きな音がした」。
サイレンで火災に気づいたという男性会社員(65)は
「近くのガソリンスタンドまで火の粉が飛んで、途中で営業をやめてしまったようだ」と振り返った。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:38:08.11 ID:YA37ZkLL.net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)


395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:38:49.47 ID:YA37ZkLL.net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:50:24.36 ID:gZYk9UBT.net
横浜のド田舎にある、駅の瓦版などで美味しいと扱われるパン屋
毎月5日に銭洗い弁天で、洗ったよ〜という5円くれるんだけど
店でバシャバシャ洗ってるんだって。 
年に一度くらいしか銭洗いには、行ってないのでは?
と、近所の人達はささやいている。

あと、地場物の卵を使ってカスタード作ってま〜すとか宣伝してるけど
使っているのは、加工卵黄。
辞めたパートのおばちゃんが、教えてくれた。

作業場があまりに汚く、サンドイッチもメンチも
すべて素手で触りまくっての作業。
いつか食中毒出しそうと思って、辞めたらしい。

何より販売の店主が、性格悪すぎて製造パートが辞めまくるから
パンの品質が不安定になるらしい。

美味しいパンもあるだけに残念だ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:47:15.61 ID:rXQoH0nT.net
あげ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:33:12.38 ID:NalaMiVC.net
    外国人に生活保護は当然ニダ  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;     掛け金無しで年金も寄こせ!ニダ
                        vymyvwymyvymyvy、
     日本に住んでやるニダ   MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の土地をよこすニダ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    謝罪しろニダ       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ 
   賠償しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ウリはパチンコ屋をするニダ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ ニダニダ  警察は韓国人に弱いニダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  レイプし放題ニダ 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/ メディアは全部押さえてるニダ
  /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
                  日本人は奴隷ニダ ウェーッハッハッハッハ!!     税金なんて当然払わないニダ
                   
    チョッパリ!韓日友好ニダ!  はやく参政権よこすニダ!!  ウリの為にパチンコ一生してろニダ!

 在日帰化議員大勢いるニダ 民主、維新、公明、共産は韓国の為に働いてくれるニダ 自民にもいるニダ
 
     警察・裁判官・弁護士・教師・医者・役人・芸能人 あらゆる機関に在日&帰化人沢山いるニダ!!    

ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!! トンスル最高〜!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 10:34:18.16 ID:mt/fuqrk.net
>ラ・ピ    ニ ヨンさんでは、奥様自らがお休みの日の早朝、

>鎌倉に出かけ、五円玉を大量に洗ってきてくださる由。

>こういう姿勢がお店の大繁盛につながっているんでしょうね。


>>396これ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:14:47.26 ID:YUbHqRGw.net
横浜 鶴見近辺で美味しいパン屋さん無いですかね?
エスプランは、最近安定しなくなってきた
先月下旬から小麦の質を落としたか、ブレンド変えた感じがするし
6日に買ったパンは、別のパン屋かと思うほどの出来の悪さ
最近は金額に見合わない出来になっる事が多いので、何処か良いところがあったら変更したい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:52:26.13 ID:3O+vFt6z.net
>>400
そういやエスプランでこないだマーガリンとショートニングを使用してないパンはありますかって聞いてた人がいたけど、横目で見てたら、1〜2種類しかなくてビビった
パン屋さんのパンってちゃんとバターで作ってると思ったのに
他もそうなのだろうか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:16:20.99 ID:J1eeZmum.net
横浜パンの家のチョココロネに貼りついてるコアラのマーチが可愛い
中のチョコ自体もうまい
けどパン生地はコンビニパン並み
もうちょっと風味豊かにできんもんか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:23:11.51 ID:fFlAJUQQ.net
バターで作ってたらあの値段で提供できないでしょう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:06:56.74 ID:AcxKbhas.net
今日エスプラン納めしてきた
年始食べられないのさみしいよう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:58:50.11 ID:2FuuwtQc.net
桜木町駅前のコレットマーレに入ってたブレドールというパン屋は葉山に本店があるんだよね
その近くのボンジュールってパン屋は潰れてしまったのかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:08:21.37 ID:DmXtJOPz.net
>>400-401
エスプランは、このままだと潰れるの待つだけだと思いますよ
2010-2011年頃がピークで、値上げしたにもかかわらず2014/02-03に一度品質が落ちています
それでも、近隣の同業とコスパは変わらなかったのですが
2014/09-10頃に一気にパンの品質が落ちています、パター不足の影響もあると思い様子見していましたが
現在は若干品質は戻っていますが、以前とは程遠い状態です
憶測ですが従業員を増やした結果、台所事情が困窮して価格と品質に転嫁した様に感じます
それと、経営者夫婦を全く見かけなくなったので、体調不良か何かで焼く人も変わったのかもしれません

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:37:15.07 ID:ZUFtITQE.net
■移住するなら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■安全な岡山で安心して子どもを育てましょう。子育て世代の移住を支援する団体もあります。
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北人の移住や保養を支援しています。
http://kodomomirai.org/

■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』も有名です。ボランティアなので見返りなど求めません。
相談したからといって従う義務も無いので、まずは遠慮なく相談してみましょう。
http://oidense-okayama.me/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。
ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
電:086・803・1358 http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成27年1月31日(土曜日) 12時から17時30分まで(来場受付は16時30分まで)
・場所 東京交通会館3階グリーンルーム(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 参加無料、予約不要です
・今回の相談会が終了しても、また開催されます

■移住の事なら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:00:49.73 ID:ALI6Ko2M.net
↑にも挙がってるあるベーカリーに近隣の大学の陸上部主将で箱根駅伝も走ったっていう人が採用されるそうです。
何度か見かけた事あるけど、髪型もださくて清潔感のない人。
パンを扱うお洒落な店のイメージにそぐわないと思いました。
私は嫌ですね・・・お店のイメージダウンです。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:44:34.03 ID:DrjA2W1F.net
就職したら変わるんじゃね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:57:25.92 ID:SlA3S3GR.net
相鉄からJRで川崎にチョクチョク所用で行き帰りのどちらかにベイシェラトンのドーレが気に入ってよく立ち寄るんだけど駅から近くで他にオススメある?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:24:51.07 ID:34ut+RxY.net
あるあるww

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:39:10.62 ID:sa7QYkJz.net
横浜駅なら神戸屋キッチンでいいんでないか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:28:22.24 ID:SlA3S3GR.net
ありがとう、ドーレは気に入っているが高いんだよ…経済的にそんなに余裕ないし…昔あったルノートルがあれば…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:47:07.17 ID:ans6sm8F.net
>>409
そうですね。そう願います。
その方は顔つきや挙動がなんか・・・こういう言い方したらいけないんですけど、
何だか池沼の方みたい…
入社までに変わって頂かないと、その方が触ったパンはとても買えません。

ちなみに調べてみたけど箱根駅伝はかなり撃沈してますね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 14:58:04.65 ID:ssciLGs4.net
ル・ミトロン晒し上げ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:29:11.18 ID:61KEpPUS.net
この間、晩御飯用に夕方フランスパンを買いに行ったら、どこも売り切れてて…
東神奈川のイオン(サティ)のパン屋さんで買ったんだけど、結構美味しかった。
他のパンは前に買った時、好みじゃなかったから、バケットしか買わなかったけど。
基本ハード系のパンを好んで食べます。
普段はメゾンカイザーかパン・ド・ウーで買います。
時間がある時は自作。
焼き立てはそこそこ美味しい。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:39:40.20 ID:lvTKDwTP.net
岩を打ちとどろに返す 真白なる波のゆくえよ
明けそめし日本の未来 沸き起こる暁の歌
世界は呼ぶ 世界は呼ぶ
光はここに我ら我ら 神奈川大学

空青く果てなく青く 船は行く遠きわだつみ
一筋の真理の潮路 相寄りて今日も究めん
世界は呼ぶ 世界は呼ぶ
光はここに我ら我ら 神奈川大学

丘に立ち祖国を思う 混沌の雲の行き交い
日に烈しほのおの決意 新しき歴史の朝よ
世界は呼ぶ 世界は呼ぶ
光はここに我ら我ら 神奈川大学

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:55:25.29 ID:EUM5al+d.net
>>416
焼き立てですら不味いパン屋はめったにあるものではないと思う

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:29:46.83 ID:0smsdzoI.net
穂の香そんなに美味しいかな
クリームパンは全部潰れてしわしわだし、アップルパイもリンゴの味つけ微妙かつ焦げて苦かったし。
食パンはおふみたいなふやふやした食感と味で、その上食パンとしては相場より高い。あと会計は客に対しては愛想良かったけど従業員同士の連携がギスギスしてたな。買わなかったけど世界のパン系が評価をあげてるのかな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:33:48.92 ID:Lm1GdK6Y.net
>>416
カンテボーレは全部じゃないと思うけどイオン統合効率化で大方冷凍生地に移行したらしい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:34:43.74 ID:Lm1GdK6Y.net
>>416
カンテボーレは全部じゃないと思うけどイオン統合効率化で大方冷凍生地に移行したらしい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:53:25.52 ID:hcwS6WQD.net
>>416
カンテボーレは全部じゃないと思うけどイオン統合効率化で大方冷凍生地に移行したらしい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:33:32.13 ID:yBxhX5Ss.net
クロワッサンの中身が膨らんでなくて大きな空洞ばかりだとそのパン屋の技量しれてるよね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:17:57.98 ID:B+jxDLyX.net
あの空洞が美味いんだよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:51:15.87 ID:zbVB0wLy.net
何その「音の無い部分も音楽」みたいな哲学

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:32:20.97 ID:H4OJRtYU.net
空気穴の無いバゲットは良く無いバゲットだ、とジョブ何とかってTVでパン職人が言ってた。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 19:55:55.15 ID:ujShLoD1.net
そりゃそうだよ、大小の空気穴が無いなら食パンと変わらないじゃん。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:35:21.95 ID:Wt1NWDGM.net
PAULのフルートが美味くない理由はそれだ!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 17:26:12.47 ID:QsudGgRe.net
クロワッサンが美味しいお店はどこでしょうか?
ふわっとしてるのじゃなくて、バリッとしてる、焼き上げのしっかりしたのが好みです。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:24:58.60 ID:zqemvLsd.net
日本人なら水分たっぷりでフニャフニャアマアマの金の食パンにしなさい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 06:27:06.14 ID:+N5JrQbS.net
金の食パンっていうほど美味しいもんじゃないよな
あの値段出すならスクラッチベーカリーで買う
名前がいかにも売れそうな名前だから、名前考えたやつはご褒美すごそう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 10:32:56.61 ID:v7LJDd5j.net
>>429
ゴントランシェリエかな
表面パリパリしてて好き

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 10:34:05.87 ID:v7LJDd5j.net
すみません、ゴントランは横浜にありませんでしたね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:48:35.61 ID:W5YGO9iK.net
ねーねー
みなさん通っているパン屋さん
原材料高騰で、今年入って2度とか価格上がったりしてます?
ちょっと、いつも行っているところが物によっては、去年に比べて45円も上がったりしているので
そろそろ辛いなーとか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 10:25:44.56 ID:aHUpX2ZU.net
高島屋やPAUL出来たんだな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:30:36.81 ID:fmiy8HcG.net
バゲット1本買ってみるか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:04:20.68 ID:zY3mrkwD.net
過食嘔吐ブロガー 横浜市戸塚在住 本名 真由子がもえあずに営業妨害

http://s.ameblo.jp/mayuosho424/
特定 場所 情報提供頼む

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 13:42:34.28 ID:wVRGdNxX.net
>>434
ねーねーって呼びかけ方にゾッとした

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:25:12.20 ID:EeXap1cS.net
3か月前のレスに安価w

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:15:03.72 ID:9ALqLcOe.net
>>439
過疎スレでなにいってんの?
10年ROMれよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:31:53.47 ID:4H4XTN17.net
つまんねえ返し

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 15:06:33.47 ID:9ALqLcOe.net
>>441
シネ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:39:40.27 ID:vYDLkyZ8.net
だっせぇwww

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:49:59.64 ID:hT25QB97.net
横浜の戸塚区のゲロ吐きモンスター浜野真由子
http://www.fastpic.jp/images.php?file=5843743015.jpg
浜野真由子
http://stat.ameba.jp/user_images/20150831/17/mayuosho424/b4/b6/j/o0800048613411917105.jpg
プロフィール
横浜市戸塚出没ゲロ吐きモンスター浜野真由子
家系ラーメン屋常連
みなとみらい食べ放題
業務スーパー行きつけ
・毎日欠かさず2ちゃんねるが趣味で成り済まし荒らしが趣味
・過食嘔吐の常習犯
・若者に嫉妬に狂い自分のためなら相手の個人情報を平気に晒らして他人の仕業にして成り済ます
・自己陶酔過ぎて人気者可愛い僻みなどと自画自賛 ・エロ画像荒らし
・福士蒼汰似のATM(旦那)を設置しているらしい
・素性がバレて影では相当嫌われているキチガイオナニーポエムブロガー
・不倫歴旦那と喧嘩して家出中におっさんルームシュア↓
・元カレと不倫旅行揺らぐ気持ちをオナニーポエム化にブログに書き綴る

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 13:23:16.01 ID:pKPDRVO6.net
浜野真由子2ちゃん徘徊中

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 01:13:49.68 ID:iNGbJf5T.net
206: 警告 [sage] 2015/11/12(木) 23:38:50.47 ID:/WZOExvl

アメーバ 夫ゴハン嫁ゴハン まい
http://ameblo.jp/mayuosho424/
過食嘔吐ブロガー
本名 真由子
2ちゃんねる徘徊荒らし
芸能人と若者嫌いで卑劣な嫌がらせコピペキチガイ
彼女の オナニーブログがコピペ化
未だに2ちゃんねる徘徊マスター

これからも唐突な叩きネット虐めは晒し続きます
彼女の情報があれば教えてほしい
やり方いきずきる傾向が見抜けます

http://hissi.org/read.php/net/20151113/UDFDTm5tVUI.html?name=all&thread=all

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:54:23.54 ID:UckpBXJm.net
からくり時計のパン屋さん本日限りで閉店

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 01:51:09.55 ID:++45fJdf.net
46: [sage] 2015/11/18(水) 01:21:27.05 ID:ouObAFn40

143: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2015/11/17(火) 23:29:06.26 ID:58ksQs1d

まいさんってとーっても人気者だよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

145: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2015/11/17(火) 23:37:20.97 ID:58ksQs1d

ま○さんってとーっても僻まれるほどの美貌の持ち主だよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
143: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2015/11/17
/11/17(火) 23:37:20.97 ID:58ksQs1d

まいさんってとーっても僻まれるほどの美貌の持ち主だよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
147: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2015/11/17(火) 23:51:04.13 ID:58ksQs1d

まいさんってとーっても僻まれるほどの美貌の持ち主だよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
可愛すぎて羨ましい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
148: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2015/11/17(火) 23:52:23.73 ID:58ksQs1d

まいさんみたいにかわいい人今までみたことなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

痛い自演を繰り返す火消しのキチガイ
浜野真由子

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 06:44:39.57 ID:mhCIvVtU.net
保土ヶ谷区でフランスパンサンド売ってる店ないかなあ

中身はハム、チーズ、レタスでいいんだけど

誰かご存知ありませんか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:46:14.75 ID:BlMJpk2L.net
>>449
マナベで売ってるんじゃね?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 16:04:49.30 ID:+NA6Za2l.net
>>405 ブレドールはブランドだけで地元民は買わない。高いし美味しくない。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:56:14.03 ID:cyznJfHp.net
横浜出没ゲロツアー真由子だ 2016/01/14(木) 15:36:43.54 AAS
ランドマークのバイキング餉餉
クイーンズ伊勢丹デザート王国
横浜崎陽軒バイキングアリババ
ステラおばさんのクッキーバイキング
シェーキーズ横浜店
伊勢崎ワシントンホテルバイキングアクアマリ

川崎鉄板焼すずらん
各 二朗系ラーメン店 各 スイパラ
女性飲み食べ放題居酒屋相席屋各店とくに横浜


出没歴有り

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 03:01:32.61 ID:IfL8W3Qv.net
7月9日で関内のレ・グラヌーズ閉店だってさ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:54:57.48 ID:Ib7N5b6Z.net
あ、そう

遠くの有名店より近くの無名店の方(ただし焼き立て)がおいしい場合があるから
どうでも良い

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:10:17.03 ID:+cn0KVOc.net
トランス脂肪酸

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 06:48:27.13 ID:xkzyrJHO.net
あざみ野近辺の美味しいパン屋さんを挙げてみてくり。俺は江田のラ・ウフを推したい。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:51:34.93 ID:r2k20lEb.net
>>456
うふマズイ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:59:43.96 ID:Dh0xLRyM.net
ならばプロローグで。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 02:28:49.48 ID:mHbP6Yg9.net
桜木町あたりだったらおすすめある?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 08:47:47.00 ID:EOJQq9r+.net
>>459
葉山のブレドールがコレットマーレの地下にあるよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:24:10.23 ID:3Jcy8uyc.net
横浜駅近辺にオススメのパン屋は無いかかな?
ペックとかポンパドールでしか買わないから新しい店を開拓したいです
惣菜系のパンを除いてオススメがあればお願いします

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 12:41:54.98 ID:f8LaI8Xv.net
                        【猿の】     五輪、シン・ゴジラ、不倫報道     【惑星】


終戦時の米大統領トルーマン

「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
https://twitter.com/toka iama/status/765657758196637696


ヘルマン・ゲーリング

「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
 平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
https://twitter.com/neko_aii/status/765532497778139138


SEALDs15日に解散へ!進学・就職へ向かう!

被曝問題に一切触れることを拒否して、体制に埋没の道を選んだ

コンビニでレジ待ちしていて前の高校生
「期末テストの社会で「原発は賛成か反対か意見を書け」ってあったんだよ。だから俺、「反対」って書いたらバツで返された。意見書けってのにバツっておかしくねえ?」
https://twitter.com/guchirubakari/status/759515386014334976
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:55:48.41 ID:5jmuw66G.net
>>461
ドーレとカマストラはええよ
タイミング悪いとスッカラカラスケだけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:22:23.37 ID:M0mbMCtb.net
>>463
カマストラ妙蓮寺は反町の工場で火事があったから閉店中
横浜は開いてるの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 15:05:41.93 ID:0SS9hOqJ.net
>>464
アホかよ、妙蓮寺は売ってるだけだから、本店が死んでるから売れないから閉店なんだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 10:22:53.22 ID:huv/rvwY.net
>>463
カマストラがダメっぽい?からドーレを探してみます
ありがとう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:29:40.26 ID:NuHPF+Ym.net
食べログにつられてプロローグ行ってみた
商品の種類に圧倒された
食べてみたらそこいらの街のぱん屋さんレベル
バゲットなどハード系パンは不味かったし、ちょっとアレンジしてみました種類がいっぱい!が売りなのかな
たまプラーザ〜市ヶ尾辺りであのレベルに合うとはびっくりした

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 06:44:41.22 ID:hagXgNoP.net
>>467
あそこは惣菜パンを楽しむところだね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:12:10.73 ID:dusiM8yc.net
パンそのものと総菜パンは
リンゴとオレンジの違い以上に違うものだろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 04:26:02.64 ID:u6nR6XK0.net
時間が出来れば、東神奈川駅の神戸屋の90分パン食べ放題に行きたい
行った人いますか?
カツサンドが食べたい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:28:09.27 ID:msvRwj6E.net
たまプラのビオコンプレ美味しい
すごく小さい窓しかない対面販売のお店だけど、小麦の味が柔らかで丁寧に作ってある感じがする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:35:22.30 ID:/V5uwxQE.net
>>471
小麦の味が柔らかってどんな味なの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:47:30.36 ID:xjATGESZ.net
ジャンフランソワ、全く好みじゃなくてショックだった。クロワッサンに、関しては、ロールパンに毛が生えたようなもので消化不良だった。パンの中のチーズとか少なくてチーズパンを買ったってことを忘れたくらい。ブリオッシュはまあまあかな。
サンド系の具は美味しかったけど、パンは噛み締めても感動がなく、Paulのアンシェントンとかのが美味しいと思った。
最近のお気に入りは、徳多朗かな。金額的にも納得出来るレベル。遠方になるけど、神戸夙川のコンセントマートはかなり美味しい。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:08:17.09 ID:+TaUYNST.net
プチドゥルはかつては相鉄沿線に7店舗もあったのに、今は3店舗しかないのか
落ちぶれたものだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 18:29:56.89 ID:xlSsY9IS.net
ルミネ地下に新しいパン屋オープンしてたよ。
ルビアン。イートインもできるみたい。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:59:57.30 ID:oI4/L+iE.net
ダイヤモンド地下街のホテルに入っているドーレは好きだな!ちと高いけど…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 20:11:44.01 ID:X75uvgMH.net
鶴見のエスプラン期待外れだった
これならプレドールのがまだ全然マシですね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 22:44:18.90 ID:EZl0xcIB.net
>>475
そこの店のバゲット全然美味しくなかった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 01:07:18.08 ID:NTSzln/P.net
マリン&ウォークと高島町に最近出店したRBaker
話題聞かないけどどうなんだろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 22:18:16.88 ID:0pVjDYWF.net
>>475
ルビアン美味しい
大人向けのパンが多いよね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 21:27:47.01 ID:BhEgPa/8.net
二俣川駅南口の新しい商業施設「ジョイナステラス」が来年オープンするらしいが、
パン屋は出来るのかな?
二俣川駅南口駅ビルには昔はプチドゥルがあったけれど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:55:14.72 ID:wzswWvIz.net
マジシエンヌのミックスベリーのデニッシュパン美味しい
デニッシュパンで特別美味しいと思った店はなかったから嬉しい誤算

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 23:15:47.88 ID:1CQiGNLD.net
伊豆のアダチが横浜に移転してくるみたいだね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:37:56.02 ID:ksygpXt+.net
>>454
近所のポンパドウルは焼き立てが買えるので、つい買ってしまうわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:52:38.89 ID:zphiUvtZ.net
エスプラン、店員さんちょっと中国人ぽい客に注意してくれないかな
トングでパン壊すし、トレーとトングべたべたにして客が取る場所に戻すし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 20:56:39.00 ID:jow6wIzB.net
元町の坂の上にあるブラフベーカリーは?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 02:02:13.14 ID:AzGB5p5K.net
美味いよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 10:46:46.52 ID:3wF1Z020.net
昔港北区に住んでた時美味いパンやあったな
今もあるのかな
パン好きじゃないが何食っても美味いと思ったのはこのパンだけ
朝から食パン買うのも並ぶ店らしい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:43:54.78 ID:N1bYxXGo.net
せめて駅くらいわからないと

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 16:17:36.78 ID:DD87OpZs.net
来月にはアダチも出来るよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 18:28:27.37 ID:5XPyBh9K.net
ウチキのイギリスのトーストが食べたくなった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:45:41.94 ID:WrxuJOMz.net
>>486
カンパーニュ系の大きめなパンをホールで買えない(スライスの袋詰めでしか売らない)のには驚いた。
保湿が最重要なパンを最初から小分けして売るなんてどうかしてる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 16:38:58.95 ID:a9jLB1ur.net
アダチの移転先はセンター南か

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:30:13.33 ID:hfNpgj/w.net
アダチのパン久しぶりに食べたいけど、しばらくは混んでそうだし、落ち着いてから行くかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:05:31.54 ID:yAd7lfcz.net
アダチって遠くからわざわざ行く価値がある位旨いの?
おすすめ何がいい? バゲット派ではあるが拘らない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:30:36.61 ID:/G5xKe4Q.net
>>495
好みがあるから味の保証は出来ないけど、バゲットはviron と同じ小麦だけど、個人的にはちょっと硬く感じるかな
リベイクするとふんわりするけど
クロワッサン、ビエノワ、オリーブとローズマリーのパストラミのサンドイッチと、ハンバーガー、ニソワーズ、ブリオッシュは美味しかったよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:11:45.66 ID:JVAG03Gm.net
>>495
バゲット派の人は横浜界隈ではどこでバゲット買うの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 05:21:03.78 ID:SwrxLOiZ.net
アソコのアレしか無いだろう。
公に出来るとこだと、浜では無いけど
ロブションのフェルマンタシオンや
トシオークデュの当たった時のトラディションかな

アダチのバゲットどっかで食べた味・・
と思ったら、以前の当たりの時のヴィロン(書く迄も無いかw)
今だと、上記のフェルマンタシオンかな。
フェルもハズレがちょろ2あるからなぁ。
ぶ谷とかに行かずにフェルを食べれるのはいいのかもな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 07:43:46.80 ID:KNv6g8c4.net
>>498
何処で載っていた情報、乙w
有象無象は人寄せパンダの方に集まればいいんだし。

わざわざ、見も知らぬ奴に己のテリトリー晒す馬鹿はいないよな。

だってぇ、競争率上がるもんw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 04:35:49.78 ID:7xq5IaQp.net
ザマコワのオズも、出身のKよりバゲットが旨く
いいなと思った時あったが、小麦の値段上がるに連れ
バゲットの味が凡庸になってたったなあ。トシもそう。

パンがというかグルテンがと書いた方が正しいだろうが、
体にゎるぃと知りパン食べるのやめてしまったので、
最近又変わってるのかもしれたいけど、終盤迄旨かったのは
フェルマンタシオンだけだったな。市内の某は
フェルより味は落ちるが市内でバゲットってなると
そこのしか無かったな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 22:09:27.43 ID:BCyWAzjn.net
& Swellとか天然酵母使ってるお店が気になってるけど、どうなんだろう?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 08:51:40.98 ID:u7Wj8UTw.net
天然酵母なら徳多朗とか結構色んな所で使ってない?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:33:27.15 ID:FaSm8AUV.net
天然酵母パンは業務スーパーのが美味しいよね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:51:07.01 ID:o+Ht9efz.net
みなとみらいから元町にかけては天然酵母使ってる店結構見つかる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:00:42.60 ID:z7MihcMa.net
酵母や粉とかはあくまで素材だもの
パンとして美味いとは限らんよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 08:26:46.83 ID:9wSUZd6f.net
自家製酵母だと酸味が強かったり、店によって個性は感じるな
粉はフランセーズが好きだけど取り扱ってる店が少ない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 09:46:20.60 ID:EEEbAbET.net
いずれにせよポンパドールが一番美味しんじゃない?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:20:53.48 ID:vt5LpigV.net
じゃあそういうことにしてこのスレ終了で

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:02:55.54 ID:lxXtlhTi.net
ドンク美味しい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:42:05.27 ID:V4h9siGG.net
ミニワンは初日に食べないとゲロ不味くなる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 21:31:58.65 ID:3hA8hhhV.net
チェーン店で比較的マシなのはポールだと思う。窯の無い店舗はだめだけどね。
あとはシティベーカリーが横浜にも来るかどうか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 06:47:14.00 ID:4YcVB5a4.net
ポンパドールは、元町の本店だけは別格な気がする。
うちの近所の美味くもない焼けすぎパンを焼く支店とは大違いで、バゲット生地がパリーっとしてたよ!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 23:01:29.28 ID:P93j4rWR.net
店に技術があったとしても粉が・・・
元町界隈でバゲットだとブラフぐらいしか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 07:08:47.66 ID:dDXguyIK.net
ああ。味がね。やっぱブラフか。山登るの面倒くさいから、関内のにしとくわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 08:15:39.28 ID:5lJIbURc.net
ふんわりもっちり甘いの時代

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 09:34:05.76 ID:SA2eIDOK.net
ずっしりしっとり甘いが好き

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:47:59.81 ID:ewaIh7R2.net
うーん、私は軽ふわが好きかな。でもお腹が空きまくってる時は>>516がいいかも

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:13:15.34 ID:aMPDzmnU.net
グチャグチャずっしりもふわふわスカスカも嫌い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:30:48.33 ID:mZXKMSKG.net
甘くてもっちり生食パン全盛期だよね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 12:09:44.40 ID:ewaIh7R2.net
グチャグチャとはどんな感じのものを指すの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 12:57:22.66 ID:cIig74/d.net
このスレに来て間もないのだがグラヌーズの閉店が軽く流されててワロタ
パン板なんだからチェーン店の話ばかりしてないでああいう良店を蔑ろにしたらダメだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:28:53.76 ID:ewaIh7R2.net
知らなかったよ、そんな良店。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 15:09:09.94 ID:RjtiA0HE.net
密度が高くて、なおかつ口の中の水分が減らずに口溶けも良く美味しいパンってなかなかないもんな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 16:51:51.41 ID:ZJrIvfN2.net
アンデルセン最高

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 19:22:24.76 ID:cSFl2PrT.net
>>521
潰れた店語ってももう戻ってけえへんのやで?
前を見て今あるチェーン店の話した方がええやろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:02:26.75 ID:S3PIwrSf.net
味にシェフの個性が感じられないチェーン店なんて面白くもない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 00:33:34.85 ID:0Q/Q5PyI.net
だけど、単なる昭和の味の個人店はイマイチだよ。
やっぱり素材にこだわった店が好き

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 09:25:22.40 ID:asQXLX7P.net
>>527
そこでポンパドールですよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 12:50:49.94 ID:XAeC5XWy.net
>>145

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 12:58:18.75 ID:1zWZw6X7.net
7年前とかwどんだけ過疎ってんだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 15:25:12.04 ID:FyXeTbLM.net
ポンパなんてどーでもいい
美味いプンパ食べたい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 17:46:50.11 ID:4bjxskZZ.net
ポンパ、素材にこだわりないじゃん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 19:24:00.41 ID:Wgp/4G1y.net
湘南小麦

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:55:27.66 ID:LAjz/vRl.net
ポンパフォールは赤いビニール袋が美味しい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 16:46:39.58 ID:PDLGtnNz.net
私はたくさん買わないから、ポンパのしっかりした袋は断ることが多い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 20:06:01.09 ID:hx/GVBdk.net
袋はお腹壊すから俺の体質には合わないみたいだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:41:36.44 ID:7TlfqiIC.net
ハード系はポンパドウルが美味しい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:49:44.67 ID:Hs94fh0q.net
久しぶりに食べたけどポンパドール美味しくないな
神戸屋にすれば良かった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 15:00:30.04 ID:ndumQUt6.net
たまたま近くに行く用事があったからアダチに行ったら6千円分も買い込んでしまった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:24:30.99 ID:hTLemVoQ.net
>>539
近所にでも配るの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:43:34.08 ID:KyEDY2dX.net
>>540
全部自宅用だよ。10個買って内サンドイッチ2種、ブリオッシュ2種、ハード系6種を購入
サンドイッチとブリオッシュは今日食べて、ハード系のは1つ残して後は冷凍した

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:07:43.60 ID:hTLemVoQ.net
ハード系なら冷凍すれば結構保つよね。
味は聞かなくても普通に美味いんだろうけど。店の混雑具合はどうだった?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:47:24.63 ID:IQkssC4v.net
アダチは移転してから食べてないから、久しぶりに食べたくなったな
惣菜とかパテとか増えたのも気になってる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 07:19:44.00 ID:tekdE++/.net
用事で行ってかなり早めについたからオープン前から並んでたんだけど、
オープン時には4組10名くらい並んでたかな
商品カテゴリごとに順に選んでくシステムだし案の定、回転は良くなさそうだったね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:57:06.60 ID:uIPicPvZ.net
金沢文庫周辺に良い店どこかありますか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:41:04.03 ID:NWGcZc/Q.net
>>545
反応ないね。良い店見つけたら教えてくだされ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:57:53.89 ID:xrGaEt7W.net
ツムギベーカリーとか行ってみたら?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:40:03.26 ID:buQieAZv.net
>>546
たまたま行く用事があったので、めったに行かないところなので良い店があれば是非行こうと想ってたんですよ
なので自分で調べてめぼしい店が無さそうなので諦めてしまいました
申し訳ない

549 :547:2018/04/25(水) 23:39:50.93 ID:1OtCiJtw.net
>>548
いえいえ。
金沢文庫に新しく引っ越した人なのかと思ったので書いたまでです。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 11:33:35.88 ID:2R28BtUk.net
文庫って、隠れたいい店とか絶対に駅から遠そう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 12:11:29.11 ID:Znek2+XY.net
野島の方にそんな感じの店あるね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 15:32:37.24 ID:2R28BtUk.net
まあ訪れたついでとかにはちと厳しいかもね。適当な所で手を打っておくのならいくらでもあるだろうけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:39:33.77 ID:G8cnlEoh.net
アダチ、テレビ混雑和らいだら行きたい。
いつ和らぐか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:07:24.60 ID:8/AdA6l1.net
>>553
待ってないで平日に行くのが一番

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:24:40.07 ID:GsSwVYDS.net
ポンパドウルに行くのが一番

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:41:37.96 ID:oo9KKf8E.net
アダチ粗売切れだったんで事前に品薄ならここと目星つけてた。
南に久方行ったがこんなだったっけって感じで腑抜けした。
以前買った時はよかったんだが。

徳太郎も行ったが系統が好みと違い買う気なれなかった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:37:53.59 ID:PopPKCQA.net
>>553
GWはどうか知らないけど、4/21の土曜のオープンちょい過ぎあたりに行ったらそんなに混んでなかったよ
まぁ店内が狭いのと、あの会計システムどから数人いるだけでも多少の時間は取られるけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:40:26.34 ID:TgHK9you.net
>>557
惣菜・パン・ケーキで並ぶ位置が違うんだっけ。
直接パンだけ行きたい時は他の人蹴飛ばしてパンのところ行っていいのか
ちんたら前の人のケツ追いかけながらパンコーナーまでちんたら行かなきゃならないのかよくわからん

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:50:46.46 ID:PopPKCQA.net
>>558
会計は最後に1ヶ所だけ
店員が2.3人いて1対1で惣菜、パン、サンドイッチ、スイートだったかな
その順に注文聞いていって最後にまとめて会計する感じ
自分に店員が付けば惣菜すっ飛ばしてパンだけさっさと注文可能だけど、店員が少なくて注文聞く人が少ないと待ってるしかないね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 15:16:00.85 ID:Ggy2RSAx.net
ところで、どなたか磯子区におすすめのお店があれば教えて下さい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 04:12:25.38 ID:+zmjbYMx.net
26夜だかにTVで取り上げられたとかで、
せっかく落ち着いたかと思ってたら
俄か客が急増。熱り冷めるのはいつ頃ってところたなアダチは

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 08:32:55.38 ID:fhh+U0GN.net
あら、また特集されたのか
される前に行けて良かった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:34:00.67 ID:fhh+U0GN.net
ブラフベーカリーの2号店に始めて行ってきたけど、昼過ぎてるせいもあってか種類が少な過ぎて残念だった
これなら最初から本店まで行けば良かったと後悔

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:11:20.78 ID:OrG5CAp2.net
このスレではエコモベーカリーが話題に上がってないようだね。
元町だけど目立たない場所だしあまり知られてないのかな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:17:53.98 ID:MibQqcaK.net
>>559
詳しくサンクス。一人の客に一人店員つくのかw
そりゃ時間かかるわなw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:17:56.92 ID:/YOvTPt2.net
私はブラフ一号店の方がいいもの売り切れてて、硬いのばかり残ってることの方が多かったよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 00:20:49.91 ID:6R8LTdaW.net
ベイクウォーターのパン屋さん、入れ替わって正解だな。
クロワッサンめちゃ美味いやん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 05:01:30.99 ID:bAiMe+y8.net
ベイクォーターな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:59:37.67 ID:Vk70a5mx.net
Bake waterな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 04:34:08.42 ID:M4JMrc6s.net
ダチア、ジモン客というよりお上り的余所者が多い感じ。
高い・の割に見合ってない、こんなでジモンは敬遠気味かな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 14:07:18.76 ID:p0xueuMN.net
>>569
bay quarter

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:02:45.00 ID:JSyMcIUb.net
>>564
旨みの詰まったパンがくせになる

573 :570:2018/05/17(木) 02:26:39.52 ID:CIM9ZoBH.net
>>571
知ってるってwわざとだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 21:19:03.15 ID:dNaBKWng.net
>>573
ボケたつもりでもつまらないからホントに間違えてるのかと思った

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 12:10:18.57 ID:zw62x8ak.net
ダチア、強気な値段が祟ってか近ジョ民が定着せず、
中遠距離のお登り客ばっかだなw。カレラだって
物理的に継続して来るのは難しい訳で、値段落とすなりして
地元民取り込まないと長くは厳しいだろう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 14:21:52.58 ID:+QqsOecb.net
アダチってサイズとか具材の量考えたらそこまで強気の値段って程でもなくない?
実際具材とか使ってないやつは普通の値段だった気がする。
まぁ自分は東京から行くから高くついてしまうけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:04:54.04 ID:QM4rvz29.net
本格志向のパン屋なら近所の普通の人に愛される必要は無いよね。
パン屋にはあんパン、クリームパン、カレーパンがあって当たり前とか
バゲットのことをフランスパンと呼ぶ人たちとはそもそもジャンルが違うもの。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 03:00:07.40 ID:zBE/YHhc.net
近所民はチェーンのパン屋かせいぜい徳太郎で買ってそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 07:09:04.97 ID:upireHRe.net
>>577
なるほどね
ドンクやポンパドウルのオールスクラッチベーカリーは確かに美味しいもんね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 16:47:21.05 ID:DZJu1nGt.net
>>577
あなた、ふわふわのあま〜い食パン好きそうだね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 17:28:46.18 ID:tqqDu+P8.net
>>580
いやむしろ逆。好きなのはずっしり重い酸味のあるパン。
プンパニッケルやフォルコンブロート、カンパーニュとか。
横浜ではドイツパンの良い店が未だ見つからない。。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 18:02:42.52 ID:BIwi25r5.net
フランスパンとドイツパンって違うの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 19:09:26.59 ID:Ph0sZeOJ.net
>>581
行ったことないし、京急の南太田になるけど、ドイツパンのカッセルカフェという店ならあるよ。
駅からすぐ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 19:47:23.18 ID:tqqDu+P8.net
>>583
ありがとう!近いうちに行ってみます。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:20:05.97 ID:UaKNHUFV.net
ドイツパンでもたかがパンのためにそんな遠くまで行く気が知れない
俺は近所の神戸屋かくまさんベーカリーで出来立てを買った方が良いと思うことにする

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 22:07:43.66 ID:34sP97Za.net
おい、本当にここはパン板なのか?
たかがパンとか>>582とか>>582とか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 12:14:50.28 ID:A3FvHC5D.net
美味しいパンを知ってしまったら、同じ200円台のパンで大したことないものがバカバカしくなってくるよ
だったらめちゃくちゃ美味しいパリーっとしたクロワッサン焼いてる店を選ぶ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 12:16:10.36 ID:A3FvHC5D.net
あ、クロワッサン欲しいと思ったらまた雨だorz雨の日はクロワッサンがしっとりになっちゃってダメなんだよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:44:34.65 ID:Pw9shZ4N.net
最近の大発見はOKストア・ベーカリーコーナーの「105円のガーリックフランス」
安い割に美味いよ
皮はパリパリ中はもちもち

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 09:03:04.53 ID:1+Gaub6g.net
アダチに昨日の昼ようやく行った
バゲット…うーん、そのままと軽く焼いたのと2通りで食べたけど、あんまり小麦の美味しさを感じなかった
ヴィエノワズリー系も同じく

あと全粒粉のやつ2種残ってるけど、こっちはどうかな…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 13:36:13.67 ID:XgpcxQl8.net
伊豆だっけ?あっちにいたときは評判良かったみたいだけど、こっちに来てあじがおちたんかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:40:01.08 ID:0ziOEv/O.net
>>583
カッセルカフェ行ってみました。
味は軽めの設定だったけど、しっかりしたドイツパンでしたよ。
ドイツパン以外にもヴィエノワズリ系も置いてあったから今度買ってみます。
比較近所で出来の良いプレッツェルが買えるのはうれしい!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:28:56.52 ID:mqg48VEg.net
>>590
ヴィエノワ ズリって何食べたん?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 10:50:49.34 ID:zKv0ul3I.net
>>593
風車とりんごスリッパ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 16:58:10.29 ID:m7RLfsLH.net
アダチは雑誌に小麦の美味さより香ばしさを重視したいとか書いてあったな
パイやクロワッサン系だとケーキ屋だけどユウジアジキが美味しかったな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 21:04:18.82 ID:Pv/OE5Pj.net
嗚呼ゞ、ちょぺぃrugger辛辣なこと書くから顔本deその返答が来ちゃったぁ。
こんなもんぢゃないダッテ。個人的には6割前後の味だったのかなと思ったり、伊豆の頃知らないんde何となくだKEDO。
8割以上の真価になったら再び行ってみんかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 13:00:11.36 ID:t+7WoWes.net
ああ、こういう時に使うんだな。

「日本語でOK」

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 01:51:14.71 ID:zBgkDsVP.net
お爺ちゃん、超古い返しだね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 02:51:52.08 ID:OmqIrBXs.net
日本語でおk
って10年前によく使ってたなー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 03:53:41.20 ID:RleNMGZD.net
ある程度のレブェルに来ると大差無くなる気もするが
今のは本来じゃないなら本来のは度肝を抜くLvなのか。つぶやき含めた特派員のレポ待つか

601 :清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」:2018/07/05(木) 07:47:01.75 ID:cA298H5z.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:09:23.84 ID:sFqJTNab.net
8744行ってみたいけど日曜休みなんだね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:41:21.57 ID:9AFXEFlk.net
三ツ境のプチドゥルが閉店した
これで残るのは緑園と若葉台のたった2店舗か〜
最盛期は7店舗もあったのに

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:48:09.27 ID:F3awXv8a.net
まあ自然淘汰されるのは仕方ない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 02:43:20.36 ID:TjIM6lv9.net
http://coloco.serveusers.com/newsplus/2018041124.html

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 16:04:00.05 ID:kJZ+RKGq.net
三ツ境だとルレイってとこのバゲット美味しかったな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 06:24:46.04 ID:9Hvn5STP.net
チェンジ後の港北NTの例の店、その後明らかに変わったのだろうか続報が無いがw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:26:55.75 ID:ebttRqZE.net
横須賀でもパン祭りあるんだな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 20:35:38.94 ID:UNtcyKje.net
一本堂のプレーン食パン旨かった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:15:34 ID:1kqSbO9D.net
エスプランの珈琲あんぱんうまうま

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 11:12:31.63 ID:q4kR1M6Gq
ユージアジキさんでの路上駐車には、くれぐれも気をつけて下さい。
暗くなった夕方でも、駐車違反の取締りをやっています。
1500円の買い物で、15000円の違反金取られてしまいました。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 19:33:14.19 ID:CD7fuZz7.net
https://i.imgur.com/7XHq2C7.jpg

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:04:29.78 ID:Gpj4VeS5.net
パン食べながらお酒飲める店ってないかな?
ネットで調べたら東京なら何軒かあったけど、
横浜は見つからない…
一人でぷらっと行ける感じのとこがいいな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:49:47.94 ID:WZp+lFt6.net
プチドゥルで最後まで残っていた緑園都市店・若葉台店がどちらも閉店
プチドゥルは会社自体を畳んでしまうのだろうか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:41:30 ID:laBWHWmR.net
プチドゥル、未だにHPに緑園・若葉台閉店のお知らせが載っていない
HPの更新もままならないような経営状態だったのか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:50:29.79 ID:slsrOXab.net
上大岡のブーランジェリーオンニと元町の山の中腹にあるパン屋さんが好きだったな
後者は関内にも支店ができてたけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:18:46.06 ID:npPpI+Gi.net
ブラフべーかりー?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:09:54.96 ID:pUJ6mZeb.net
>>617
それです
普通に美味しいと思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 01:02:20.13 ID:PPc2Pfnt.net
パン屋がどんどんなくなるな
残ったパン屋も品揃えが同じ過ぎてつまらん
なんでメロンパンとカレーパンとアンパンは何処にでもあるんだろう
最近はシナモロールさえ見つからんわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 17:37:43.49 ID:bHXs/AVp.net
普通のパン屋は無くなっているのに、高級食パン屋が雨後の竹の子如し
予想通り最初だけ列を作って買い求めているが、その後は閑古鳥

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:45:00.74 ID:4MudXmWv.net
気付いたら神戸屋の上大岡も大船も閉店しているではないか
もちもちした食パンで作ったサンドイッチが好きだったのに

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:50:46.29 ID:4MudXmWv.net
横浜駅の神戸屋も消えたし何処に行けば食べられるんだと思ったら横浜市の北部しかないでやんの

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:27:42.92 ID:NWxpVEg8.net
横浜駅ってクイーンズ伊勢丹の所にある神戸屋ではダメなの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:31:00.42 ID:/rmTAIZj.net
ルミネのルビアン良かったのにな〜

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 00:37:34.08 ID:5e5pc4P8.net
https://i.imgur.com/e1G1uf6.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:16:48.11 ID:lB/0EIYc.net
書き込みもなくなった
美味しいパンを食べたい人も横浜から消えたのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:01:57.57 ID:OZukEWuG.net
パン屋、軒並み粉や油落として味や食感が二の次になっているので書き込むべき店がないって事じゃ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 19:00:01.72 ID:mrvnxQ9L.net
久しぶりにポンパドウルを覗いてら品揃えが素晴らしかった
他のところでは決まりきった売れ筋商品しかないのでつまらなかったのだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 06:49:36.93 ID:iiZKtci/.net
青葉台のD316 CASA
口コミで期待値あげまくっていったせいで今ひとつ物足りなさを感じてしまった
期待せずにふらっと行けばよかったな

総レス数 629
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200