2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜の美味しいパン屋さん 2店目

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:55:48.41 ID:5jmuw66G.net
>>461
ドーレとカマストラはええよ
タイミング悪いとスッカラカラスケだけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:22:23.37 ID:M0mbMCtb.net
>>463
カマストラ妙蓮寺は反町の工場で火事があったから閉店中
横浜は開いてるの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 15:05:41.93 ID:0SS9hOqJ.net
>>464
アホかよ、妙蓮寺は売ってるだけだから、本店が死んでるから売れないから閉店なんだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 10:22:53.22 ID:huv/rvwY.net
>>463
カマストラがダメっぽい?からドーレを探してみます
ありがとう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:29:40.26 ID:NuHPF+Ym.net
食べログにつられてプロローグ行ってみた
商品の種類に圧倒された
食べてみたらそこいらの街のぱん屋さんレベル
バゲットなどハード系パンは不味かったし、ちょっとアレンジしてみました種類がいっぱい!が売りなのかな
たまプラーザ〜市ヶ尾辺りであのレベルに合うとはびっくりした

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 06:44:41.22 ID:hagXgNoP.net
>>467
あそこは惣菜パンを楽しむところだね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:12:10.73 ID:dusiM8yc.net
パンそのものと総菜パンは
リンゴとオレンジの違い以上に違うものだろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 04:26:02.64 ID:u6nR6XK0.net
時間が出来れば、東神奈川駅の神戸屋の90分パン食べ放題に行きたい
行った人いますか?
カツサンドが食べたい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:28:09.27 ID:msvRwj6E.net
たまプラのビオコンプレ美味しい
すごく小さい窓しかない対面販売のお店だけど、小麦の味が柔らかで丁寧に作ってある感じがする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:35:22.30 ID:/V5uwxQE.net
>>471
小麦の味が柔らかってどんな味なの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:47:30.36 ID:xjATGESZ.net
ジャンフランソワ、全く好みじゃなくてショックだった。クロワッサンに、関しては、ロールパンに毛が生えたようなもので消化不良だった。パンの中のチーズとか少なくてチーズパンを買ったってことを忘れたくらい。ブリオッシュはまあまあかな。
サンド系の具は美味しかったけど、パンは噛み締めても感動がなく、Paulのアンシェントンとかのが美味しいと思った。
最近のお気に入りは、徳多朗かな。金額的にも納得出来るレベル。遠方になるけど、神戸夙川のコンセントマートはかなり美味しい。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:08:17.09 ID:+TaUYNST.net
プチドゥルはかつては相鉄沿線に7店舗もあったのに、今は3店舗しかないのか
落ちぶれたものだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 18:29:56.89 ID:xlSsY9IS.net
ルミネ地下に新しいパン屋オープンしてたよ。
ルビアン。イートインもできるみたい。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:59:57.30 ID:oI4/L+iE.net
ダイヤモンド地下街のホテルに入っているドーレは好きだな!ちと高いけど…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 20:11:44.01 ID:X75uvgMH.net
鶴見のエスプラン期待外れだった
これならプレドールのがまだ全然マシですね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 22:44:18.90 ID:EZl0xcIB.net
>>475
そこの店のバゲット全然美味しくなかった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 01:07:18.08 ID:NTSzln/P.net
マリン&ウォークと高島町に最近出店したRBaker
話題聞かないけどどうなんだろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 22:18:16.88 ID:0pVjDYWF.net
>>475
ルビアン美味しい
大人向けのパンが多いよね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 21:27:47.01 ID:BhEgPa/8.net
二俣川駅南口の新しい商業施設「ジョイナステラス」が来年オープンするらしいが、
パン屋は出来るのかな?
二俣川駅南口駅ビルには昔はプチドゥルがあったけれど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:55:14.72 ID:wzswWvIz.net
マジシエンヌのミックスベリーのデニッシュパン美味しい
デニッシュパンで特別美味しいと思った店はなかったから嬉しい誤算

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 23:15:47.88 ID:1CQiGNLD.net
伊豆のアダチが横浜に移転してくるみたいだね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:37:56.02 ID:ksygpXt+.net
>>454
近所のポンパドウルは焼き立てが買えるので、つい買ってしまうわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:52:38.89 ID:zphiUvtZ.net
エスプラン、店員さんちょっと中国人ぽい客に注意してくれないかな
トングでパン壊すし、トレーとトングべたべたにして客が取る場所に戻すし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 20:56:39.00 ID:jow6wIzB.net
元町の坂の上にあるブラフベーカリーは?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 02:02:13.14 ID:AzGB5p5K.net
美味いよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 10:46:46.52 ID:3wF1Z020.net
昔港北区に住んでた時美味いパンやあったな
今もあるのかな
パン好きじゃないが何食っても美味いと思ったのはこのパンだけ
朝から食パン買うのも並ぶ店らしい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:43:54.78 ID:N1bYxXGo.net
せめて駅くらいわからないと

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 16:17:36.78 ID:DD87OpZs.net
来月にはアダチも出来るよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 18:28:27.37 ID:5XPyBh9K.net
ウチキのイギリスのトーストが食べたくなった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:45:41.94 ID:WrxuJOMz.net
>>486
カンパーニュ系の大きめなパンをホールで買えない(スライスの袋詰めでしか売らない)のには驚いた。
保湿が最重要なパンを最初から小分けして売るなんてどうかしてる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 16:38:58.95 ID:a9jLB1ur.net
アダチの移転先はセンター南か

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:30:13.33 ID:hfNpgj/w.net
アダチのパン久しぶりに食べたいけど、しばらくは混んでそうだし、落ち着いてから行くかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:05:31.54 ID:yAd7lfcz.net
アダチって遠くからわざわざ行く価値がある位旨いの?
おすすめ何がいい? バゲット派ではあるが拘らない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:30:36.61 ID:/G5xKe4Q.net
>>495
好みがあるから味の保証は出来ないけど、バゲットはviron と同じ小麦だけど、個人的にはちょっと硬く感じるかな
リベイクするとふんわりするけど
クロワッサン、ビエノワ、オリーブとローズマリーのパストラミのサンドイッチと、ハンバーガー、ニソワーズ、ブリオッシュは美味しかったよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:11:45.66 ID:JVAG03Gm.net
>>495
バゲット派の人は横浜界隈ではどこでバゲット買うの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 05:21:03.78 ID:SwrxLOiZ.net
アソコのアレしか無いだろう。
公に出来るとこだと、浜では無いけど
ロブションのフェルマンタシオンや
トシオークデュの当たった時のトラディションかな

アダチのバゲットどっかで食べた味・・
と思ったら、以前の当たりの時のヴィロン(書く迄も無いかw)
今だと、上記のフェルマンタシオンかな。
フェルもハズレがちょろ2あるからなぁ。
ぶ谷とかに行かずにフェルを食べれるのはいいのかもな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 07:43:46.80 ID:KNv6g8c4.net
>>498
何処で載っていた情報、乙w
有象無象は人寄せパンダの方に集まればいいんだし。

わざわざ、見も知らぬ奴に己のテリトリー晒す馬鹿はいないよな。

だってぇ、競争率上がるもんw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 04:35:49.78 ID:7xq5IaQp.net
ザマコワのオズも、出身のKよりバゲットが旨く
いいなと思った時あったが、小麦の値段上がるに連れ
バゲットの味が凡庸になってたったなあ。トシもそう。

パンがというかグルテンがと書いた方が正しいだろうが、
体にゎるぃと知りパン食べるのやめてしまったので、
最近又変わってるのかもしれたいけど、終盤迄旨かったのは
フェルマンタシオンだけだったな。市内の某は
フェルより味は落ちるが市内でバゲットってなると
そこのしか無かったな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 22:09:27.43 ID:BCyWAzjn.net
& Swellとか天然酵母使ってるお店が気になってるけど、どうなんだろう?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 08:51:40.98 ID:u7Wj8UTw.net
天然酵母なら徳多朗とか結構色んな所で使ってない?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:33:27.15 ID:FaSm8AUV.net
天然酵母パンは業務スーパーのが美味しいよね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:51:07.01 ID:o+Ht9efz.net
みなとみらいから元町にかけては天然酵母使ってる店結構見つかる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:00:42.60 ID:z7MihcMa.net
酵母や粉とかはあくまで素材だもの
パンとして美味いとは限らんよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 08:26:46.83 ID:9wSUZd6f.net
自家製酵母だと酸味が強かったり、店によって個性は感じるな
粉はフランセーズが好きだけど取り扱ってる店が少ない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 09:46:20.60 ID:EEEbAbET.net
いずれにせよポンパドールが一番美味しんじゃない?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:20:53.48 ID:vt5LpigV.net
じゃあそういうことにしてこのスレ終了で

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:02:55.54 ID:lxXtlhTi.net
ドンク美味しい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:42:05.27 ID:V4h9siGG.net
ミニワンは初日に食べないとゲロ不味くなる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 21:31:58.65 ID:3hA8hhhV.net
チェーン店で比較的マシなのはポールだと思う。窯の無い店舗はだめだけどね。
あとはシティベーカリーが横浜にも来るかどうか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 06:47:14.00 ID:4YcVB5a4.net
ポンパドールは、元町の本店だけは別格な気がする。
うちの近所の美味くもない焼けすぎパンを焼く支店とは大違いで、バゲット生地がパリーっとしてたよ!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 23:01:29.28 ID:P93j4rWR.net
店に技術があったとしても粉が・・・
元町界隈でバゲットだとブラフぐらいしか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 07:08:47.66 ID:dDXguyIK.net
ああ。味がね。やっぱブラフか。山登るの面倒くさいから、関内のにしとくわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 08:15:39.28 ID:5lJIbURc.net
ふんわりもっちり甘いの時代

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 09:34:05.76 ID:SA2eIDOK.net
ずっしりしっとり甘いが好き

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:47:59.81 ID:ewaIh7R2.net
うーん、私は軽ふわが好きかな。でもお腹が空きまくってる時は>>516がいいかも

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:13:15.34 ID:aMPDzmnU.net
グチャグチャずっしりもふわふわスカスカも嫌い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:30:48.33 ID:mZXKMSKG.net
甘くてもっちり生食パン全盛期だよね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 12:09:44.40 ID:ewaIh7R2.net
グチャグチャとはどんな感じのものを指すの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 12:57:22.66 ID:cIig74/d.net
このスレに来て間もないのだがグラヌーズの閉店が軽く流されててワロタ
パン板なんだからチェーン店の話ばかりしてないでああいう良店を蔑ろにしたらダメだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:28:53.76 ID:ewaIh7R2.net
知らなかったよ、そんな良店。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 15:09:09.94 ID:RjtiA0HE.net
密度が高くて、なおかつ口の中の水分が減らずに口溶けも良く美味しいパンってなかなかないもんな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 16:51:51.41 ID:ZJrIvfN2.net
アンデルセン最高

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 19:22:24.76 ID:cSFl2PrT.net
>>521
潰れた店語ってももう戻ってけえへんのやで?
前を見て今あるチェーン店の話した方がええやろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:02:26.75 ID:S3PIwrSf.net
味にシェフの個性が感じられないチェーン店なんて面白くもない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 00:33:34.85 ID:0Q/Q5PyI.net
だけど、単なる昭和の味の個人店はイマイチだよ。
やっぱり素材にこだわった店が好き

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 09:25:22.40 ID:asQXLX7P.net
>>527
そこでポンパドールですよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 12:50:49.94 ID:XAeC5XWy.net
>>145

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 12:58:18.75 ID:1zWZw6X7.net
7年前とかwどんだけ過疎ってんだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 15:25:12.04 ID:FyXeTbLM.net
ポンパなんてどーでもいい
美味いプンパ食べたい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 17:46:50.11 ID:4bjxskZZ.net
ポンパ、素材にこだわりないじゃん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 19:24:00.41 ID:Wgp/4G1y.net
湘南小麦

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:55:27.66 ID:LAjz/vRl.net
ポンパフォールは赤いビニール袋が美味しい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 16:46:39.58 ID:PDLGtnNz.net
私はたくさん買わないから、ポンパのしっかりした袋は断ることが多い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 20:06:01.09 ID:hx/GVBdk.net
袋はお腹壊すから俺の体質には合わないみたいだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:41:36.44 ID:7TlfqiIC.net
ハード系はポンパドウルが美味しい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:49:44.67 ID:Hs94fh0q.net
久しぶりに食べたけどポンパドール美味しくないな
神戸屋にすれば良かった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 15:00:30.04 ID:ndumQUt6.net
たまたま近くに行く用事があったからアダチに行ったら6千円分も買い込んでしまった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:24:30.99 ID:hTLemVoQ.net
>>539
近所にでも配るの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:43:34.08 ID:KyEDY2dX.net
>>540
全部自宅用だよ。10個買って内サンドイッチ2種、ブリオッシュ2種、ハード系6種を購入
サンドイッチとブリオッシュは今日食べて、ハード系のは1つ残して後は冷凍した

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:07:43.60 ID:hTLemVoQ.net
ハード系なら冷凍すれば結構保つよね。
味は聞かなくても普通に美味いんだろうけど。店の混雑具合はどうだった?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:47:24.63 ID:IQkssC4v.net
アダチは移転してから食べてないから、久しぶりに食べたくなったな
惣菜とかパテとか増えたのも気になってる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 07:19:44.00 ID:tekdE++/.net
用事で行ってかなり早めについたからオープン前から並んでたんだけど、
オープン時には4組10名くらい並んでたかな
商品カテゴリごとに順に選んでくシステムだし案の定、回転は良くなさそうだったね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:57:06.60 ID:uIPicPvZ.net
金沢文庫周辺に良い店どこかありますか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:41:04.03 ID:NWGcZc/Q.net
>>545
反応ないね。良い店見つけたら教えてくだされ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:57:53.89 ID:xrGaEt7W.net
ツムギベーカリーとか行ってみたら?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:40:03.26 ID:buQieAZv.net
>>546
たまたま行く用事があったので、めったに行かないところなので良い店があれば是非行こうと想ってたんですよ
なので自分で調べてめぼしい店が無さそうなので諦めてしまいました
申し訳ない

549 :547:2018/04/25(水) 23:39:50.93 ID:1OtCiJtw.net
>>548
いえいえ。
金沢文庫に新しく引っ越した人なのかと思ったので書いたまでです。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 11:33:35.88 ID:2R28BtUk.net
文庫って、隠れたいい店とか絶対に駅から遠そう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 12:11:29.11 ID:Znek2+XY.net
野島の方にそんな感じの店あるね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 15:32:37.24 ID:2R28BtUk.net
まあ訪れたついでとかにはちと厳しいかもね。適当な所で手を打っておくのならいくらでもあるだろうけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:39:33.77 ID:G8cnlEoh.net
アダチ、テレビ混雑和らいだら行きたい。
いつ和らぐか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:07:24.60 ID:8/AdA6l1.net
>>553
待ってないで平日に行くのが一番

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:24:40.07 ID:GsSwVYDS.net
ポンパドウルに行くのが一番

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:41:37.96 ID:oo9KKf8E.net
アダチ粗売切れだったんで事前に品薄ならここと目星つけてた。
南に久方行ったがこんなだったっけって感じで腑抜けした。
以前買った時はよかったんだが。

徳太郎も行ったが系統が好みと違い買う気なれなかった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:37:53.59 ID:PopPKCQA.net
>>553
GWはどうか知らないけど、4/21の土曜のオープンちょい過ぎあたりに行ったらそんなに混んでなかったよ
まぁ店内が狭いのと、あの会計システムどから数人いるだけでも多少の時間は取られるけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:40:26.34 ID:TgHK9you.net
>>557
惣菜・パン・ケーキで並ぶ位置が違うんだっけ。
直接パンだけ行きたい時は他の人蹴飛ばしてパンのところ行っていいのか
ちんたら前の人のケツ追いかけながらパンコーナーまでちんたら行かなきゃならないのかよくわからん

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:50:46.46 ID:PopPKCQA.net
>>558
会計は最後に1ヶ所だけ
店員が2.3人いて1対1で惣菜、パン、サンドイッチ、スイートだったかな
その順に注文聞いていって最後にまとめて会計する感じ
自分に店員が付けば惣菜すっ飛ばしてパンだけさっさと注文可能だけど、店員が少なくて注文聞く人が少ないと待ってるしかないね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 15:16:00.85 ID:Ggy2RSAx.net
ところで、どなたか磯子区におすすめのお店があれば教えて下さい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 04:12:25.38 ID:+zmjbYMx.net
26夜だかにTVで取り上げられたとかで、
せっかく落ち着いたかと思ってたら
俄か客が急増。熱り冷めるのはいつ頃ってところたなアダチは

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 08:32:55.38 ID:fhh+U0GN.net
あら、また特集されたのか
される前に行けて良かった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:34:00.67 ID:fhh+U0GN.net
ブラフベーカリーの2号店に始めて行ってきたけど、昼過ぎてるせいもあってか種類が少な過ぎて残念だった
これなら最初から本店まで行けば良かったと後悔

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:11:20.78 ID:OrG5CAp2.net
このスレではエコモベーカリーが話題に上がってないようだね。
元町だけど目立たない場所だしあまり知られてないのかな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:17:53.98 ID:MibQqcaK.net
>>559
詳しくサンクス。一人の客に一人店員つくのかw
そりゃ時間かかるわなw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 11:17:56.92 ID:/YOvTPt2.net
私はブラフ一号店の方がいいもの売り切れてて、硬いのばかり残ってることの方が多かったよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 00:20:49.91 ID:6R8LTdaW.net
ベイクウォーターのパン屋さん、入れ替わって正解だな。
クロワッサンめちゃ美味いやん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 05:01:30.99 ID:bAiMe+y8.net
ベイクォーターな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:59:37.67 ID:Vk70a5mx.net
Bake waterな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 04:34:08.42 ID:M4JMrc6s.net
ダチア、ジモン客というよりお上り的余所者が多い感じ。
高い・の割に見合ってない、こんなでジモンは敬遠気味かな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 14:07:18.76 ID:p0xueuMN.net
>>569
bay quarter

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:02:45.00 ID:JSyMcIUb.net
>>564
旨みの詰まったパンがくせになる

573 :570:2018/05/17(木) 02:26:39.52 ID:CIM9ZoBH.net
>>571
知ってるってwわざとだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 21:19:03.15 ID:dNaBKWng.net
>>573
ボケたつもりでもつまらないからホントに間違えてるのかと思った

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 12:10:18.57 ID:zw62x8ak.net
ダチア、強気な値段が祟ってか近ジョ民が定着せず、
中遠距離のお登り客ばっかだなw。カレラだって
物理的に継続して来るのは難しい訳で、値段落とすなりして
地元民取り込まないと長くは厳しいだろう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 14:21:52.58 ID:+QqsOecb.net
アダチってサイズとか具材の量考えたらそこまで強気の値段って程でもなくない?
実際具材とか使ってないやつは普通の値段だった気がする。
まぁ自分は東京から行くから高くついてしまうけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:04:54.04 ID:QM4rvz29.net
本格志向のパン屋なら近所の普通の人に愛される必要は無いよね。
パン屋にはあんパン、クリームパン、カレーパンがあって当たり前とか
バゲットのことをフランスパンと呼ぶ人たちとはそもそもジャンルが違うもの。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 03:00:07.40 ID:zBE/YHhc.net
近所民はチェーンのパン屋かせいぜい徳太郎で買ってそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 07:09:04.97 ID:upireHRe.net
>>577
なるほどね
ドンクやポンパドウルのオールスクラッチベーカリーは確かに美味しいもんね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 16:47:21.05 ID:DZJu1nGt.net
>>577
あなた、ふわふわのあま〜い食パン好きそうだね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 17:28:46.18 ID:tqqDu+P8.net
>>580
いやむしろ逆。好きなのはずっしり重い酸味のあるパン。
プンパニッケルやフォルコンブロート、カンパーニュとか。
横浜ではドイツパンの良い店が未だ見つからない。。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 18:02:42.52 ID:BIwi25r5.net
フランスパンとドイツパンって違うの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 19:09:26.59 ID:Ph0sZeOJ.net
>>581
行ったことないし、京急の南太田になるけど、ドイツパンのカッセルカフェという店ならあるよ。
駅からすぐ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 19:47:23.18 ID:tqqDu+P8.net
>>583
ありがとう!近いうちに行ってみます。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:20:05.97 ID:UaKNHUFV.net
ドイツパンでもたかがパンのためにそんな遠くまで行く気が知れない
俺は近所の神戸屋かくまさんベーカリーで出来立てを買った方が良いと思うことにする

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 22:07:43.66 ID:34sP97Za.net
おい、本当にここはパン板なのか?
たかがパンとか>>582とか>>582とか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 12:14:50.28 ID:A3FvHC5D.net
美味しいパンを知ってしまったら、同じ200円台のパンで大したことないものがバカバカしくなってくるよ
だったらめちゃくちゃ美味しいパリーっとしたクロワッサン焼いてる店を選ぶ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 12:16:10.36 ID:A3FvHC5D.net
あ、クロワッサン欲しいと思ったらまた雨だorz雨の日はクロワッサンがしっとりになっちゃってダメなんだよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:44:34.65 ID:Pw9shZ4N.net
最近の大発見はOKストア・ベーカリーコーナーの「105円のガーリックフランス」
安い割に美味いよ
皮はパリパリ中はもちもち

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 09:03:04.53 ID:1+Gaub6g.net
アダチに昨日の昼ようやく行った
バゲット…うーん、そのままと軽く焼いたのと2通りで食べたけど、あんまり小麦の美味しさを感じなかった
ヴィエノワズリー系も同じく

あと全粒粉のやつ2種残ってるけど、こっちはどうかな…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 13:36:13.67 ID:XgpcxQl8.net
伊豆だっけ?あっちにいたときは評判良かったみたいだけど、こっちに来てあじがおちたんかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:40:01.08 ID:0ziOEv/O.net
>>583
カッセルカフェ行ってみました。
味は軽めの設定だったけど、しっかりしたドイツパンでしたよ。
ドイツパン以外にもヴィエノワズリ系も置いてあったから今度買ってみます。
比較近所で出来の良いプレッツェルが買えるのはうれしい!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:28:56.52 ID:mqg48VEg.net
>>590
ヴィエノワ ズリって何食べたん?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 10:50:49.34 ID:zKv0ul3I.net
>>593
風車とりんごスリッパ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 16:58:10.29 ID:m7RLfsLH.net
アダチは雑誌に小麦の美味さより香ばしさを重視したいとか書いてあったな
パイやクロワッサン系だとケーキ屋だけどユウジアジキが美味しかったな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 21:04:18.82 ID:Pv/OE5Pj.net
嗚呼ゞ、ちょぺぃrugger辛辣なこと書くから顔本deその返答が来ちゃったぁ。
こんなもんぢゃないダッテ。個人的には6割前後の味だったのかなと思ったり、伊豆の頃知らないんde何となくだKEDO。
8割以上の真価になったら再び行ってみんかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 13:00:11.36 ID:t+7WoWes.net
ああ、こういう時に使うんだな。

「日本語でOK」

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 01:51:14.71 ID:zBgkDsVP.net
お爺ちゃん、超古い返しだね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 02:51:52.08 ID:OmqIrBXs.net
日本語でおk
って10年前によく使ってたなー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 03:53:41.20 ID:RleNMGZD.net
ある程度のレブェルに来ると大差無くなる気もするが
今のは本来じゃないなら本来のは度肝を抜くLvなのか。つぶやき含めた特派員のレポ待つか

601 :清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」:2018/07/05(木) 07:47:01.75 ID:cA298H5z.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:09:23.84 ID:sFqJTNab.net
8744行ってみたいけど日曜休みなんだね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:41:21.57 ID:9AFXEFlk.net
三ツ境のプチドゥルが閉店した
これで残るのは緑園と若葉台のたった2店舗か〜
最盛期は7店舗もあったのに

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:48:09.27 ID:F3awXv8a.net
まあ自然淘汰されるのは仕方ない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 02:43:20.36 ID:TjIM6lv9.net
http://coloco.serveusers.com/newsplus/2018041124.html

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 16:04:00.05 ID:kJZ+RKGq.net
三ツ境だとルレイってとこのバゲット美味しかったな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 06:24:46.04 ID:9Hvn5STP.net
チェンジ後の港北NTの例の店、その後明らかに変わったのだろうか続報が無いがw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:26:55.75 ID:ebttRqZE.net
横須賀でもパン祭りあるんだな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 20:35:38.94 ID:UNtcyKje.net
一本堂のプレーン食パン旨かった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:15:34 ID:1kqSbO9D.net
エスプランの珈琲あんぱんうまうま

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 11:12:31.63 ID:q4kR1M6Gq
ユージアジキさんでの路上駐車には、くれぐれも気をつけて下さい。
暗くなった夕方でも、駐車違反の取締りをやっています。
1500円の買い物で、15000円の違反金取られてしまいました。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 19:33:14.19 ID:CD7fuZz7.net
https://i.imgur.com/7XHq2C7.jpg

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:04:29.78 ID:Gpj4VeS5.net
パン食べながらお酒飲める店ってないかな?
ネットで調べたら東京なら何軒かあったけど、
横浜は見つからない…
一人でぷらっと行ける感じのとこがいいな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:49:47.94 ID:WZp+lFt6.net
プチドゥルで最後まで残っていた緑園都市店・若葉台店がどちらも閉店
プチドゥルは会社自体を畳んでしまうのだろうか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:41:30 ID:laBWHWmR.net
プチドゥル、未だにHPに緑園・若葉台閉店のお知らせが載っていない
HPの更新もままならないような経営状態だったのか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:50:29.79 ID:slsrOXab.net
上大岡のブーランジェリーオンニと元町の山の中腹にあるパン屋さんが好きだったな
後者は関内にも支店ができてたけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:18:46.06 ID:npPpI+Gi.net
ブラフべーかりー?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:09:54.96 ID:pUJ6mZeb.net
>>617
それです
普通に美味しいと思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 01:02:20.13 ID:PPc2Pfnt.net
パン屋がどんどんなくなるな
残ったパン屋も品揃えが同じ過ぎてつまらん
なんでメロンパンとカレーパンとアンパンは何処にでもあるんだろう
最近はシナモロールさえ見つからんわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 17:37:43.49 ID:bHXs/AVp.net
普通のパン屋は無くなっているのに、高級食パン屋が雨後の竹の子如し
予想通り最初だけ列を作って買い求めているが、その後は閑古鳥

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:45:00.74 ID:4MudXmWv.net
気付いたら神戸屋の上大岡も大船も閉店しているではないか
もちもちした食パンで作ったサンドイッチが好きだったのに

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:50:46.29 ID:4MudXmWv.net
横浜駅の神戸屋も消えたし何処に行けば食べられるんだと思ったら横浜市の北部しかないでやんの

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:27:42.92 ID:NWxpVEg8.net
横浜駅ってクイーンズ伊勢丹の所にある神戸屋ではダメなの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:31:00.42 ID:/rmTAIZj.net
ルミネのルビアン良かったのにな〜

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 00:37:34.08 ID:5e5pc4P8.net
https://i.imgur.com/e1G1uf6.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:16:48.11 ID:lB/0EIYc.net
書き込みもなくなった
美味しいパンを食べたい人も横浜から消えたのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:01:57.57 ID:OZukEWuG.net
パン屋、軒並み粉や油落として味や食感が二の次になっているので書き込むべき店がないって事じゃ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 19:00:01.72 ID:mrvnxQ9L.net
久しぶりにポンパドウルを覗いてら品揃えが素晴らしかった
他のところでは決まりきった売れ筋商品しかないのでつまらなかったのだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 06:49:36.93 ID:iiZKtci/.net
青葉台のD316 CASA
口コミで期待値あげまくっていったせいで今ひとつ物足りなさを感じてしまった
期待せずにふらっと行けばよかったな

総レス数 629
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200