2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都の美味しいパン屋さん 13斤

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 14:39:07.69 ID:t2733852.net
京都のパン屋さんについて語りましょう。


前スレ
京都の美味しいパン屋さん 12斤
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bread/1462853041/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 07:30:34.03 ID:906ewQhW.net
ある人気店で
ソーセージエピを必ず買うのですが
食べてる途中で最後の段のソーセージが抜け落ちて
床に落としてしまうことがあります
お店で買う都度にそのことについては
クレームを入れているのですが
一向に改善されない
これってお客様に対して失礼ですよね
この間は私なりの改善策を
製造工程のイラスト入りでお渡ししたのに
すごく迷惑そうな顔をされた
もう二度と買わないかも

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 07:37:28.43 ID:906ewQhW.net
978 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/17(月) 06:46:11.80 ID:fRRTLiir
ある人気店で
ソーセージエピを必ず買うのですが
食べてる途中で最後の段のソーセージが抜け落ちて
床に落としてしまうことがあります
お店で買う都度にそのことについては
クレームを入れているのですが
一向に改善されない
これってお客様に対して失礼ですよね
この間は私なりの改善策を
製造工程のイラスト入りでお渡ししたのに
すごく迷惑そうな顔をされた
もう二度と買わないかも

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:14:29.66 ID:d+kgXNsO.net
勝手に私のレスをコピーアンドペーストしないでください。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:09:15.97 ID:3RQqYw3f.net
さすがパン消費量日本一だけあってもう13スレ目
神戸を圧倒的に離してる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:52:42.75 ID:vY6gjum+.net
このスレに来ると昔住んでたとこの近くにあるパン屋とかまた行きたくなるわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:55:24.17 ID:vY6gjum+.net
ここはパン屋のスレだけど「パン」のスレならまた違う話しにもなるな
喫茶店のパンとかさ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 13:06:32.96 ID:pF581Z8b.net
>>6
子供の頃近所にあった夫婦経営のパン屋さんのこととかふと思い出すことがある
小学生のころ土日のお昼によく食べたなぁ、中学のときは親がお弁当作れない日にそこのパン買って行ったなぁ、って
何が特別美味しいって訳でもないんだけど子供の頃の自分にはパン屋といえばそこがすべてだった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 01:52:31.42 ID:2BT9GqGv.net
京都の喫茶店のパンは
特にこだわりがなければ
ほとんどが進々堂

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 02:16:39.75 ID:Vng9vykz.net
京都ではカフェも喫茶店も同じようなものだけどカフェのパンも美味いのあるよね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 07:35:50.18 ID:q31gMJNu.net
>>9
確かに
なかなか美味しいモーニングにありつけない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 10:06:55.90 ID:J4W+Ff9h.net
カレーで人気のソングバードカフェ
カレーも良いがエッグサンドがウマイ
コロナ譲りのマドラグの卵サンドはイマイチ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 11:06:45.41 ID:48VGhN/S.net
昨日今日とどこか並んだ人いる?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 05:58:26.05 ID:yan0x+2j.net
>>12
カレーパンでめちゃくちゃ美味しいとこってどこだろ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:24:18.42 ID:loFZMHTM.net
向日市に美味しいお店があるって聞いたことある。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:42:22.32 ID:CiThRTW6.net
慶応大学の「ミス慶応コンテスト」の中止が発表されたのは、10月4日のことだった。
大学側はその理由を「複数の未成年者の飲酒」と説明し、主催サークル
「慶応大学広告学研究会」の解散を命じたが、その裏にはサークルメンバーたちによる
性的暴行事件があった。
 
 被害に遭ったのは、広告学研究会に所属していた18歳の女性。9月初旬、神奈川県の
合宿所にて泥酔した彼女に、複数の男性メンバーが性行為を強要したという。

「抵抗する私を1人が組み伏せ、倒れてる私の上に別の2人がかぶさってきて…」(被害女性)

 男たちは、凌辱される様子をスマートフォンで撮影し、
女子大生は最後に、小便を顔にかけられた。


女性の母が大学に被害を訴えるも、慶応大学の学生部は
“警察に行け”の一点張りの対応で、性的暴行事件は“なかったこと”にされていたという。

「週刊新潮」「週刊新潮」2016年10月20日号 掲載



 男たちは、凌辱される様子をスマートフォンで撮影し、
女子大生は最後に、小便を顔にかけられた。
 男たちは、凌辱される様子をスマートフォンで撮影し、
女子大生は最後に、小便を顔にかけられた。
 男たちは、凌辱される様子をスマートフォンで撮影し、
女子大生は最後に、小便を顔にかけられた。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 11:54:05.00 ID:gHdSl4+V.net
>>14
ルボンディー、大正製パン、プティフランス(辛口の方)

くちびるテカテカになるカレーパンがいやなら、カレーパンを食べるな。
って俺が言ってた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 05:18:54.72 ID:6VmYqB7t.net
確かにカレーパンは多少汚れるのは覚悟しないとダメな食べ物だよね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 08:40:15.61 ID:uwPfCmCW.net
まぁ's キッチンで揚げ立てのカレーパンが食べられるが違う?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 11:51:02.42 ID:zZqsXSVQ.net
揚げたてって美味いのかな…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 18:31:24.45 ID:v/wZ0PC+.net
揚げたてカレーパンはグランディールがうまいわ
15時過ぎに堀川店は店頭に出るよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 19:19:13.08 ID:9FK+Nbn7.net
プッw
わかりやすw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 19:37:08.09 ID:D1xAZN8/.net
>>20
多分火傷する

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 19:44:21.27 ID:X9KA23bY.net
普通の客にとっては冷めてからどう食べるかだよな
特にたまに遠くから行って沢山買ったりするとな
近所に良いパン屋があると最強よな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 06:29:40.96 ID:B91IMa4H.net
近所にパン屋さんあるけどあまり美味しいパン屋さんじゃない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 08:43:58.31 ID:G2bthtS/.net
京都にあまり行けないから行く度に10店くらいずつまとめてパン屋巡りしてる
去年黒メック、今年赤メックに行ったがパンは美味しいけどどっちも店員の応対が良くなくて残念だった
フリップアップの青カビチーズのクロワッサンが好きでこれは京都に行く度に必ず買ってしまう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 09:05:33.38 ID:qxvbeK83.net
黒メックの店員はドエス

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 06:25:18.41 ID:KQUFYvCG.net
パンは美味しいから仕方ないんじゃないかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:18:35.11 ID:Gc+q/dqB.net
パンが美味けりゃ文句ないわ
そりゃ接客いいに越したことないけど
作り笑いされるくらいならないほうがマシ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:26:05.48 ID:mqLTglaZ.net
いまどき接客が酷いとか無いわー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 12:53:52.17 ID:vs30qyDX.net
対応が良くないっていうより
余計な愛想が全くない感じかな
ある意味フランスでフランス人から物買うときみたいな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 15:25:41.36 ID:GniBwVap.net
でも客が入ってくるの見といてからその客にケツ向けてトングとトレーの補充はないわー
さすがに先にトレーを取らせてよ
店員のでかいケツ見ながら待ってんのはイラついたわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 18:56:32.99 ID:yDvWA5dh.net
そりゃ愛想が良いに越した事ないけど
味も美味しくて愛想も良くて次は量もあって値段も安くて
って買う方からしたら次から次へになるよね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:28:26.81 ID:tr7/4md+.net
パン屋さんも大変だね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:37:07.54 ID:i5+GGA3w.net
客商売は何でも大変

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:51:23.99 ID:mqLTglaZ.net
普通で充分

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 22:56:52.67 ID:jxcWhMBl.net
楽しく働いてはるんやろうか
それだけがきになること

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 00:32:38.04 ID:YesPhhr9.net
職場がちゃんとしてたら店員もちゃんとしてる
じゃなけりゃそう言う接客を店側がやらせてるって事な

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 05:19:59.38 ID:oIwoym8K.net
そう言われてみればたま木亭も中でパン作ってる人無表情でせっせとはたらいてるもんな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 05:45:47.60 ID:Jy+xOHa/.net
たま木亭は表向き従業員の職場環境改善が移転の大きな理由じゃなかったか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 07:32:34.35 ID:YesPhhr9.net
たま木のパン作ってる人の事は知らんけど(作業場が見えるから雰囲気は分かるけど)店員は普通だろ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:44:19.80 ID:Olh07IYa.net
上賀茂神社のパンフェスティバルはすごく人が多かったんだね
15時過ぎに知り合いのとこに顔出しに行っただけだからもう終わってたけど
聞いたら二日間かなりの賑わいで売り切れ続出だったみたいだ
このスレの人達の食指が動く感じのラインナップではなかったけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 20:54:57.34 ID:iKph1GeA.net
去年行って時間の無駄だったから今年はパスした。

44 :42:2016/10/30(日) 23:26:58.77 ID:Olh07IYa.net
その日の為の特別な商品があるとかなら話は別だけど、ホテルとか、店に行ったら同じ商品を並ばずに買えるんなら意味ないですもんねw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:13:29.91 ID:9zUt3yl4.net
祭りやがな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:55:14.09 ID:aV8+sVfu.net
そんなのあったんや〜と確認したけどあれなら行かへんわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 16:42:02.43 ID:x6A8HJYV.net
俺の好みの若い男の子いたから楽しかった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 05:25:01.00 ID:sqsJZuD3.net
パンフェスティバル適なのは面白いよね
私は普段行けないパン屋さんに行けて嬉しいですよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 05:23:48.65 ID:GbFGCavK.net
>>40
たま木亭はめちゃくちゃ美味しいからそれだけで十分良いと思うけどな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 11:03:35.31 ID:cgUmiszY.net
宇治に住んでる友人がたま木亭のほうじ茶のパンをお土産にもってきてくれた
(パンをお土産するなんて…的意見はこの際スルーして欲しい。めったに買いに行けないから嬉しかったし)
少し温めて食べたら粒餡と一緒にはいってるほうじ茶クリームの香りが素晴らしかった。
トースターで炙った表面の生地が超パリッとしてた。
惣菜パンの話ばかり聞くけど甘いパンも美味しいね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 11:21:34.88 ID:Tu/X1Phb.net
店員の態度なんて普通で良い
それが悪いとかよっぽどだよな…
わざとやってるとしか思えないわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:50:59.71 ID:OWB67lMF.net
>>50
いい材料使ってはるからな
別のパンだけど、明太子もうまかった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 17:27:27.61 ID:O3uDXlOj.net
>>51
一度黒メックいってみ>>27の意見このスレで一番うなずけるレスだからw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 22:42:28.52 ID:F7y/S0C2.net
たま木亭近いからよく行くけど美味しいな
ベーコンのやつとカレーパンは毎回買ってるわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 23:16:37.28 ID:Tu/X1Phb.net
オレノパンが気になってるけど行けてないんよなー
あと最近テレビでハナカゴとベーカリーおこめやさん見たわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 05:06:57.81 ID:+eZs7K8m.net
たま木亭のほうじ茶のパンは定番商品ではありますね
私も寄った時は必ず買いますよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 06:29:02.13 ID:WbDqh6gU.net
ハィな!!
ベーコンのやつとカレーパン激ウマですよね
デザートがわりにクリームパンも
( ゚д゚)ウマー

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 06:30:07.41 ID:gjuZAshT.net
オレノパンはいつもコバエがブンブン飛んでて
袋詰めのものしか買ったことない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:56:06.06 ID:WDs+5WMN.net
初たま木…うっわ、油っこ!クリームはパンもメロンパンもギットギトやんけ!?
ホンマにウマいんかいなコレ。少なくともオイラの安物の舌にはあわん!
 
三日後…腹が減ったわ。あれ、なんかあのパンが喰いたいな…。
 
たま木2回目…あれれ、コレもしかしてウマいかも?
 
たま木3回目…丹々フランス?クニャーネ?うんま!パンシュー?ベーコンハース?うま、うっま!やっす!!
 
たま木20回目(多分)くらい…アッカーン、体重が7kg増えてもた…うそやん?
 
コレはさすがにマズい、たま木断ちやで。
でも喰いたいんじゃあ、たま木のパンがぁ!!←今ココ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 20:36:21.38 ID:QAwx+8Zi.net
好きな物をガツガツ食ってたら大体そうなるやろ?
コンニャク好きにでもならなな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 00:17:00.19 ID:ltePr7of.net
初回たまきは確かにそこまでうまいかってなったな
ベーコンハースとか
今ではめっちゃうまいと思うけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 05:11:25.54 ID:2NXSXyXg.net
たま木亭は行けば行くほどはまるよね
私もそうだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 09:43:08.05 ID:KcopSb3u.net
たま木ベーコンハースのチーズ版出してくれないかなぁ?
たま木って普通の商品出せなくなってるんじゃないかな?
惣菜?系ってどこかひとひねりしてあるよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 12:59:13.56 ID:pXQOpFwD.net
>>63
角切りベーコンとチェダー+ゴーダチーズのパン ¥310
 
…が、ありまっせ。
まんまベーコンハースのチーズ版。
但し!値段が高いだけあってカナリの巨大さなので注意。
時間が経ってしまうと落ちたチーズの風味も復活しにくい気がする。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 13:12:53.88 ID:KcopSb3u.net
>>64
それはそれで美味いからよく買うけどベーコン入ってるやん?
俺はチーズパンが好きだからチーズだけのが食べたいんよなー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 13:20:45.65 ID:dTCCiUXS.net
この前大阪の方のスレにこういう質問があったんだけどどう答えますか
当の本人にこちらで聞くといいよと教えたんだけど来てないようですが自分もちょっと気になりましたので転載です
245: 10/30(日)09:54 ID:ExLkmytw
京都駅地下街の中のパン屋に詳しい方教えて下さい。
自分はメロンパン、それもしっとり系、中カスタード入りに目がなく、今のところ一番近いのがファミマで売ってるもちっと北海道メロンパン。
外側カリカリクッキータイプは苦手。
都内ではあの緑でしっとりパン自体殆どなくて、ましてクリーム入りなどコンビニのそれしかない。
ところが京都に日帰り出張の際地下街ぶらついていて見つけたメロンパンは見た目好み。
帰宅後食べたらおいしい!パンもしっとりクリームきめ細やか。
しかしどこのパン屋だったか全く覚えていなくて。
出張に行くやつに買って来て貰いたくとも店わからず。
個別包装売りではなくトレーを使った記憶あり。緑でしっとりタイプ。でした。
誰かご存じのかた教えてください!!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 14:02:50.32 ID:IrSviVIg.net
>>66
こういうマルチの方法があるのか…

はいな!!
答えはベドベドフランスやで

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 14:18:22.02 ID:GwMk6Ci3.net
志津屋にも緑でクリーム入りのメロンパンあったと思う
自分はメロンパン苦手なのでしっとりかどうかは不明

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:33:11.45 ID:8+OTxwpS.net
>>66
コンビニでええやん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 19:47:17.00 ID:pXQOpFwD.net
>>65
チーズだけかぁ…。
それは見たことあらへんなぁ。
ルージュがチーズ度が高かったと思うけど、ナッツ類がゴロゴロ入ってるしね…。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:56:48.95 ID:3piPytSv.net
パンが310円で高いって、たまき亭ちなてそうとう安いパン屋さんなんだね、良心的
そりゃ人気あるはずだわ
そこで買う人はポールとかでは買わないんだろうなぁ
美味しくて安い方がいいに決まってるし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:57:14.87 ID:3piPytSv.net
ちなて→って

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:58:08.16 ID:soVYyRwD.net
パン屋やろ?
リクエストしたら次の日作っといてくれるがな
パン屋ややで

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:53:21.55 ID:px+FfGih.net
具を高い物にすれば値段なんて天上知らずよな
ならレストランで食べるかバゲット買ってデパ地下で惣菜買う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 12:35:56.64 ID:MWlVDwW1.net
具を多めとかナニナニ抜きとかはリクエストできるけど無いモノを頼むなんて
相当な常連且つ、地域密着の小さい店じゃないと無理だろw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 12:56:31.52 ID:soVYyRwD.net
パン屋なんて地域密着型やろ
巡礼してきて買い漁るパンヲタより
地元のお客様が一番大事なんやで

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 13:50:20.65 ID:GRhv5GKa.net
上の人とは別だけど。
たま木亭でもPAULでも買うよ〜。
方向性違わない?
どっちもそれぞれ美味しい。

よく買うのはメックだけど。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 15:40:11.41 ID:MWlVDwW1.net
>>76
会話になってるか?その返し

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 22:20:07.30 ID:TFYKJg+q.net
そろそろシュトーレンの季節
皆さんはどこのを買われますか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 01:26:18.05 ID:fF0IuVJW.net
意味無く高くね?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 01:53:46.94 ID:KsTMHnAp.net
高いと思うけど、ちまちま食べることを考えたらそうでもない気がする
でも気軽にホイホイ買えないから毎年悩む
固さも味も外見ではわからないから、ミニサイズとか試食用意してくれたら買いやすいのになーって思う

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 10:05:21.92 ID:OuEkufQ7.net
シュトーレンよえいパネットーネ食べたい
売ってるとこないかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 11:21:33.98 ID:fF0IuVJW.net
日本だとカビはえないか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 13:54:03.52 ID:uZC0fBUc.net
ちゃんとラップすれば生えないと思うよ
少なくとも私は生やしたことない
あと意味なく高い訳ではないと思う、ナッツとかドライフルーツとかそもそも高いし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 23:09:32.53 ID:wxbbMi72.net
>>82
高島屋のペックにあったよ
他輸入食品店カルディとかジュピターとか成城石井もあるんじゃ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 10:48:04.37 ID:C2GB8DJQ.net
>>83
きちんとたっぷりバター使っていたら大丈夫
もしくは大量の添加物でも大丈夫

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 00:28:02.77 ID:Y4tqkPOu.net
>>82
大丸のポール・ボキューズでも取り扱ってたと思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 05:20:27.53 ID:iIntIj/Y.net
>>81
やっぱちまちま食べるよね、わかるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:23:38.01 ID:XcQ6LcB9.net
そもそもシュトレンっておよそひと月がかりで食べるもんだし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:17:28.00 ID:E5lFwXk3.net
自分でも作れそうだけどね。特別な機械や材料も使ってないし。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:33:29.93 ID:jz4hTy8w.net
それ言ったら大抵のパン作れる…

シュトーレンは自分で作るとなおのこと少しずつしか食べられない
カロリーやらなんやら気になって

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 05:17:42.33 ID:6S5h+ouy.net
>>90
作れない事はないけど大変だよ
何年か前にやったけど買った方が断然良かった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 13:30:19.23 ID:+RrBJiXQ.net
>>90
パン教室で作ったことある
>>92の言うほど大変ではなかった(むしろほかのパンより楽だった)けど買った方がやっぱり良かったwから
それ以降家で作ったことはない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 08:35:53.37 ID:dSuKhNS/.net
そいや、閉店したのかどうか不明だけどモノポールは
シュトーレンが名物?だっけ、食べた人いるのかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 09:02:01.79 ID:VPnxLT4e.net
あんな甘いもん今時流行らんでしょ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 20:37:41.78 ID:otvDgEWD.net
流行る流行らないで食べるものなのー??
私は苦手だけど。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:53:19.94 ID:Zj1iCxpT.net
シュトーレンは濃いブラックコーヒーかホットワインで頂くのが好きだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 05:25:45.48 ID:XWaEk84N.net
ブラックコーヒー良いですよね
わかりますよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 10:25:41.34 ID:teMI0jgo.net
待降節のお菓子ではあるけど日本じゃあんまり関係ないし
それぞれ単独でスレ立ってるしもうええんちゃう?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 13:01:00.80 ID:W7JmzJJi.net
シュトーレン作れないお店の方ですかね?

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200