2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都の美味しいパン屋さん 13斤

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 14:39:07.69 ID:t2733852.net
京都のパン屋さんについて語りましょう。


前スレ
京都の美味しいパン屋さん 12斤
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bread/1462853041/

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:19:31.88 ID:E/B5Z36M.net
前にもここでワルダーのクリームパン推されてたな
それ見て買いに行ったけど、まあ、ふつうだった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 06:56:29.91 ID:V9LB8Q+F.net
ワルダーのクリームパンって当たり外れある様な気がするのは私だけかな?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 07:45:58.90 ID:QAtlG9wL.net
ワルダーの
クリームパンは
食べ始める向きで
印象が
変わってしまうかも
しれませんね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:34:20.87 ID:VgQLCTia.net
出汁巻きの人か

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:07:08.34 ID:MdCT2kPC.net
フリップアップのうまいよ、クリームパン
倒置法で悪いけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 06:35:49.60 ID:QAGdNEbV.net
現在病気療養中で約100日間長期絶食中の俺が久々にやってきましたよ

たま木の食パン絶賛してる人へ
たま木の食パンおいしいよね
京都市内でアレ以上の味(安定しておいしい)だと、ワルダーの小さい食パンかクロアの湯捏ですよ
その他にもおいしいお店あるけど味が安定しないので今回はスルーしますね

クリームパンだとパン処詣のクリームの量がやばいクリームパンが結構好きかな
でもあそこはどっちかと言えば玉ねぎパンがうまいし・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 06:51:56.54 ID:CIK2aQff.net
>>415
療養治療中
お疲れ様です
まずは
元気に回復されて
美味しいものを
美味しく
お召し上がり
下さいますことを
お祈りします
たま木亭の
食パンは
そんなに
美味ですか
楽しみです

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 14:46:07.21 ID:/iZDyRHz.net
ここ病人ばっかりやんけ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 14:51:08.37 ID:CIK2aQff.net
>>417
どこがお悪いのですか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 09:58:38.00 ID:upOoUVT+.net
筆頭

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:29:55.31 ID:7LKXoeee.net
>>415
絶食、辛いでしょう。
ワイも2年前、左足首を粉砕骨折して数ヶ月間入院しましたが、食の面はホンマに辛かった。
病院食はウマかったんやけど、食事とは別にとにかくジャンクなものが喰いたくなる。
特に菓子パン類はそのトップで、その時はまだたま木デヴューしてなかったけど…。
その味を知ってたら精神崩壊してたかもしれへん。
 
で、現在は若干腹が出てきたからカロリー制限のため修行僧のような食事。
パン屋は3週に一度、筋トレの後のご褒美と試練を課してます。
 
あぁ〜、こんなアンニュイな休日はタマッキーかナカジーかゲベに行きてぇなぁ…。
何はともあれ、お大事に。

>>372
本当にすまん、やっぱ死にとうない。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:31:01.64 ID:v4LvXhH5.net
はいなはいなはいな〜

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 19:57:57.79 ID:RC5q9fGm.net
シロハトの一人用バゲット中々使い勝手がいい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 09:01:46.46 ID:8IpZPBKL.net
たま木亭の角食パン
とうとう買えました!!
モチっとした食感で
これなら
このままでも
美味しいですね
でも
トーストにしたら
さらに美味しかった
次、宇治に来たら
モグモグベーカリー
へも寄って見ようと
思います

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 22:03:21.73 ID:s364G9/4.net
>>418
胃を少々・・・
(癌とかじゃないんですけど、胃を切ったので絶食中です)

>>420
入院中は特に・・・・そうなんですよね
当方の場合入院中から食えなかったので、他の方の食事中は辛かったですよw
しかも入院した病院がたま木の近くだったもんで精神的にも非常にツラかったですwww

たま木のパンが食べられるのは多分後1年後位になりそうですが・・・

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 22:35:48.68 ID:N44pTau1.net
精神系の人も何人かいるみたいだけどな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 20:49:15.79 ID:WTxrhZlm.net
京阪桃山南口駅前の100円パン屋、たま木亭のを100円に無理やり落としこんだみたいなパンがおもしろいよ
かなりの腕があると見てるけど、いかんせんバターやチーズが市販レベルで…でも逆にホッとする味w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 05:05:46.50 ID:FwbSuK2P.net
>>426
私も行ったけどたま木亭はあまり関係ない気がしたなあ
それともたま木亭で修行した人が出したお店なのかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 10:24:34.54 ID:fkcyvYrT.net
たま木で修行して100均パン?
単にパクってるだけやろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 23:02:59.29 ID:KUjC3U+/.net
もちろん全部じゃないけど、明太子や練乳を使ったパン、カスクートのバゲットなんか影響アリアリ。
パクりだろうが百円だし、普段使いには嬉しいパン屋さんだ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 00:47:54.64 ID:BDhwTbqO.net
チーズを練り込んだような固いパンを食べた美味しかった
パン屋の名前が分からない。。。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 05:08:10.66 ID:tcyjr7QG.net
京阪桃山南口駅前の100円パン屋ってスマイルですね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 07:04:29.00 ID:h3RiTXT8.net
>>429
前に1度行ったけど影響はありそうなパン屋さんだよね
場所も近いからたま木亭の影響がない方が難しいかもですけどね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 09:51:28.48 ID:jhsynga8.net
たま木亭から独立された方かもしれませんよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:10:57.09 ID:+DKSp5w4.net
って、小石やらと姉妹店やん
プティブラン一派だわな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:46:09.64 ID:EUROvdnN.net
クッソがああああぁ〜〜!
今日、たま木亭に行く予定やったのに、休日出勤のボケのせいで行けんかった。
マジ、クソッマザーファッカーがぁあぁ!!
来週に延期やけど、また休日出勤やったら大人しいワイも発狂するかもやで…。
 
ちなみに、たま木亭で修行云々の話が出ていましたが。
サイタマに『みやび亭』という、たま木亭で修行した人がたま木亭と同じレシピで同じ商品を出しているお店があるそうですな。
このスレ住人にはいないかもですが、東日本方面の人は一度伺ってみては?
 
というかですね、そんなハナシはどーでもよくてですね…。
醍醐に『京都で2番目に安くておいしいパン屋さん』という店があった。
1個80円、3個200円、5個300円という、素晴らしいお店。
突撃してみたかったけど日曜の夕方で既に閉店してた…。
残念。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:39:12.69 ID:7CAZFCQt.net
>>434
またそこの冷凍生地か
そこのはもういいよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:04:12.24 ID:iZyLNbHg.net
またオマエかw
べつにいいんだよ
仕切るな
ボケ!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 06:37:27.06 ID:AFRL1PC1.net
>>435
元々幸せの100円パン職人があったとこですな。
今ググったら100円パン職人のHPにはなかったので、居抜きで入った新規店か鞍替え店か
どちらか分らないけど、そっち方面月に一度行くので今度行ってみます。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 11:17:11.61 ID:MYhHETbe.net
>>434
http://www.petitblanc-b.jp/shop_partner.html
真ん中あたり

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:12:09.41 ID:CPe/wBPk.net
宇治コスモの100円パンのぷりえ、詐欺だよね・・・

「パイ700円のところ半額の350円!」っていつでも500円で売ってるじゃん
半額なら250円じゃん

「100円のクロワッサンを特別価格50円!」っていつでも50円じゃん

なんかの法に触れるんじゃないだろうか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:38:49.30 ID:f1XBIhtY.net
>>440
>宇治コスモの100円パンのぷりえ、詐欺だよね・・・
>
>「パイ700円のところ半額の350円!」っていつでも500円で売ってるじゃん
>半額なら250円じゃん
>
>「100円のクロワッサンを特別価格50円!」っていつでも50円じゃん
>
>なんかの法に触れるんじゃないだろうか
毎日値段チェックしてるんですか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:51:07.23 ID:CPe/wBPk.net
>>441
スーパー併設のパン屋だから普通に買い物行くし
大きなポップ出してるから目に入るわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:28:44.28 ID:f1XBIhtY.net
>>442
>>>441
>スーパー併設のパン屋だから普通に買い物行くし
>大きなポップ出してるから目に入るわ
だったら法に触れるか触れないかグレーゾーンなのかもしれないね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:39:05.20 ID:wVxee2Gb.net
>なんかの法に触れるんじゃないだろうか
二重価格表示で最悪景品表示法(監督官庁 消費者庁)違反ですね
気に入らん場合はチクればよろしかろうかと?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 04:42:36.35 ID:2YXIZtZg.net
>>440
そこのパン屋さんがどうとかの前にそういう売り方するって凄いと思った
良くない事だろうけど盲点っていうか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 05:02:11.45 ID:S+pBt7qZ.net
>>445
>>>440
>そこのパン屋さんがどうとかの前にそういう売り方するって凄いと思った
>良くない事だろうけど盲点っていうか
意味がわからんそんなのこれまでにも色々あった方に

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 06:08:45.23 ID:8fHFCJsE.net
そういうことはスーパーじゃ日常茶飯事だし
わざわざここで書くことでもないでしょう
スレチスマソ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 06:53:25.67 ID:Lj3OMnla.net
でも50円のクロワッサンがちょっと興味あるのは私だけかな?
今度行ってみよう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 11:00:29.82 ID:yZxn6/NM.net
514が一旦閉店して新たにオープンするみたいだ、ここまで味が変わった店初めて見たなあ
当初の高いけどウマイ路線に戻してほしい、折角のレシピがもったいねーわ

にしてもたたみ方がなんか怪しくないかw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:42:29.19 ID:8qT0NvDZ.net
>>448
「これいつも50円なんじゃないんですか?」って追求してきてw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:43:52.57 ID:28jjOeAz.net
>>450
>>>448
>「これいつも50円なんじゃないんですか?」って追求してきてw
毎日チェックしてる奴でさえ直接尋ねることができずにこんなところに書き込んで溜飲を下げるしか無いんだぞ 無理に決まってるだろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:31:11.22 ID:IZoI8i9U.net
>>449
薄利多売路線から利益率重視への戦略が間違ったか?
分かりづらい場所、入りづらい店の雰囲気、覚えづらい名前、値段と味のバランス・・・
難しいね。って、ちょっとリニューアルなだけかなw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 07:36:33.20 ID:Gqsla358.net
100円パン屋が勘違いした結果だから当然。
材料だけかえても高級になんてならないんだよ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 09:53:44.79 ID:mRjcGSv7.net
場所が悪いんじゃないの
チラシを折込とかポスティングとかして認知してもらうのが先でしょうな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 13:46:12.16 ID:nF075V44.net
ちょっとお邪魔します
何となく部外者として京都のイメージで、洒落た高級パン屋さんが多いのかと思ったら
実は安さをウリにしたお店が多いんですかね?
こっちにも出店してる伊三郎て100円パン屋も京都からみたいですね
やっぱ安くないと日常的に大量には消費しないですよねえ

>>448
小さいのでしょうか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:11:54.72 ID:fnppEh/1.net
久しぶりにモモのパン屋で買ってきた
あそこは見た目で食べたくなるような商品多いよなぁ
確かチェーン店だと思うけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:19:11.50 ID:jgqCqsIh.net
この数年で100円パン屋は増えたけど、割合的にはそれが主流ではないと思う
でも洒落た高級パン屋が多いってイメージも違うな
そもそも京都の食文化って高級志向では全く無いよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:33:11.83 ID:ZoCndA0P.net
最近の新規出店は家の周りは100円パンばっかだわ
ヤマザキの大量生産冷凍生地を鉄板に並べて焼いてるだけだから
あの手の店はどこも変わらん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 18:24:40.79 ID:3HocQBtH.net
京都はなんか生活に根ざした日常食のパン屋が多いって感じ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:34:12.03 ID:4HEEthg1.net
スーパーやコンビニに並ぶ食パンや惣菜パンは売れなくなっただろうな・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:18:04.66 ID:P2HlV2Sm.net
>>453
100円パン屋が勘違いは言い過ぎだろ
立地が悪すぎたのはあるけどな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:43:06.72 ID:3CGhPhtk.net
100円パンを貶めたい、いつもの人でしょ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:44:43.05 ID:zSRAA0jS.net
いや、客が来てないってことはないよ
俺10時と15時に毎日通るんだけどそんな時間でもほぼいたから

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:45:24.32 ID:95HMwCli.net
実際100円パン屋の従業員って職人じゃないから
ヤンキーあがりとかニートあがりとかばっかだから

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 05:33:58.80 ID:52UczMy9.net
他のプティブラン系列の100円パンにたまに行くけど
「514で売ってる、扱ってる物をうちでも」
みたいに店頭で書くのは辞めた方が良かったと思うよ
514のパンが100円にしかならないと思う

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 05:53:52.93 ID:jFdnqi3n.net
恨みがあるのかもね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 08:10:03.54 ID:FQurZ8L9.net
Flip Upに夕方行ったら全て売り切れ
午前中に行かないとダメなのかな
山食は残ってるのか予約品なのか!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 09:32:37.60 ID:RwJnGMnG.net
パン屋は味が良ければ立地が悪くても売れる。
立地のせいにすんな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 09:50:05.07 ID:ct9eGYhq.net
味が良くて
評判が立ち
食べログにコメント増えて
それ見たリーフが取材に来て
関テレが取材に来て
やっと売れる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 21:30:36.18 ID:oXnIumN9.net
フリップアップはほんと人気あるよね
まあ、なに買ってもうまいから納得だわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:22:13.66 ID:89YP5l2T.net
>>464
オマエと同じ高卒や大学生もいるよ。
作業をマニュアル化して人件費を下げるんだ。
馬鹿だから分からないだろうけどw
>>468
じゃあ、やってみろよw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 05:14:43.99 ID:uddt+ZBM.net
>>467
Flip Upは欲しい物前日に予約しとくと取っといてくれますよ
あそこは午後3時にはほぼなくなるので一番いいのはオープン時間でもある午前7時にいくと
冷蔵物のベーグルサンド系は全品揃ってますね
ただもう少し遅くないと出ない商品もあるので遅くとも午前11時頃にいけば全部揃ってるんじゃ
ないでしょか?
たま木もオープン初っ端だと焼きあがってない商品あるからなぁ
でも朝一だとほぼ並ばなくても買えるから(土日は行った事ないから知らんけど)

何を求めて(おいしいからね〜でも惣菜系?ベーグル?)Flip Upに行くかは分かりませんが
もしベーグルなら京大熊野寮向かいのキャトルセゾンもオススメですよ
11時にならないとベーグル全品揃わないけど(ここも11時なんよね〜)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 05:51:53.02 ID:c0Y3DNpC.net
なに、この長文語り

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 10:23:03.33 ID:vKl5hy5Y.net
>>472
そうなんですか、どうもありがとうございます

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 11:30:36.01 ID:CQNMoSAK.net
大体人気のパン屋に夕方行くとかバカの極み

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 12:05:24.45 ID:+Vv5BrkB.net
私は100円そんなに悪いとは思わないんだけどなぁ
たまにだけど行くしさ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 12:20:36.66 ID:TxLtOoJQ.net
コンビニパンよりはるかに美味しいよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:17:10.46 ID:iHhL1Dtx.net
完全否定の人いるしどうしたって平行線で荒れるから適当に流すが吉

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:32:51.08 ID:YS4HbUqj.net
100円に限定したら出来ないパンもあるからなぁ
つか100円以下のパンもあるし変に限定しなくて良いと思うけどね
安さを売りにするにしても100円限定はそろそろ無理があるだろ?
消費税の事もあるしね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:57:47.02 ID:XJvGIL+N.net
小さくするしかないからね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 18:52:39.10 ID:joMPcD3E.net
>>479
>100円に限定したら出来ないパンもあるからなぁ
>つか100円以下のパンもあるし変に限定しなくて良いと思うけどね
>安さを売りにするにしても100円限定はそろそろ無理があるだろ?
>消費税の事もあるしね

アホでもチョンでも計算できるメリットがあるでしょ
大丸のパン売り場の店員とか凄いと思えけど
人件費も高いし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 19:44:07.01 ID:iHhL1Dtx.net
大丸のパンコーナーの人はホントすごいよね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 19:44:23.15 ID:VYxmE2gu.net
100円だから色々買っちゃえーっていう気分のときはある
小振りな惣菜パンを何種類かがっつり食べたい時には便利だし悪くないなーって思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:17:20.82 ID:NbQKITpv.net
まぁでも他の地域の美味しいパン屋さんスレ見に行って
そこが100円パンの話題やってたら、はぁ?って思う気持ちはわかるわw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:32:15.81 ID:HJjFebGr.net
京都はこんなに美味いパン屋が多いいんだから100円パンなんてわざわざ食べる必要ないのに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:36:32.16 ID:JFha8fX7.net
工夫したつもりでも自演w

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 01:45:16.31 ID:1YIOpIFt.net
自演って思ってるほどないモンだよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:31:51.01 ID:d5y9AQoq.net
>>484
それはあなたの意見であってみんなの意見ではないよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 22:18:37.28 ID:qHTCtpwI.net
100円パンレス揶揄ってるなはパン屋

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:26:06.63 ID:qOJXvPJx.net
せんだみつお発見

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 05:18:36.54 ID:snC+0qa5.net
結局「514」はリニューアルなの?閉店なの?
また行きたかったのにな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:26:12.78 ID:HDLQO32P.net
>>492
リトルストーンに聞いてみたら?
経営者一緒なんだから教えてくれるっしょ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:41:02.34 ID:OjM6w59K.net
ブログに閉店ってあった
週末に醍醐に行く予定だったから残念だ…

ちなみに山科駅周辺で美味しいパン屋ってあります?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:07:18.86 ID:ejfA5Cmd.net
>>493
>ブログに閉店ってあった
>週末に醍醐に行く予定だったから残念だ…
>
>ちなみに山科駅周辺で美味しいパン屋ってあります?

うーん
ポールボキューズかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 03:20:11.42 ID:LVrSjB1z.net
駅周辺に美味しいパン屋ができたら嬉しいんだけどなぁ
美味しいかどうかは好みによるとしか…山科駅だと大丸のポールボキューズ、同じ建物の1階にあるドンク、
ラクト1階マクドナルドの側にアンジーというお手軽な感じのパン屋もあるんだけど
屋外への出入り口に近い場所の通路沿いで剥き出しで陳列されてるし
季節によっては羽虫が飛んでたりくっついてたりすることがあるので人によってはダメかもしれない

あとはパン屋らしいパン屋って御陵とか竹鼻とか山階校前まで行かないとないなぁ
(三条通四ノ宮の丸善パンは水曜日しか開いてないしね)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 03:49:33.05 ID:hsNVOTB9.net
山科は一応京都市山科区となっているが
昔、東山区から切り離された場所で
京都市と滋賀県に挟まれた辺境の地
昔は美味しい飲食店も多くあったんだけど
ベッドタウン化が進むにつれて
学区的にもガラが悪くなり
あまり良い店が生まれたり
根ついたりしにくい場所なんだよね
洛西なんかとイメージが近いかも
パン屋巡りするなら滋賀行っちゃうか
京都市内に出てきた方がいいね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 04:50:25.11 ID:LVrSjB1z.net
週末に醍醐に行く予定で山科駅周辺のパン屋を聞いてる人に
滋賀行くか京都市内行けっていうのはちと乱暴かとw
滋賀に行くとしても大津市内で比較的山科寄りと考えて
浜大津だの大津京だのJR大津駅から便利の良いとこっていうとやっぱり少ないしねえ…

disる必要性はないと思うんだけど、でもたしかに山科はパン屋さん少ないから
巡るほど数を期待するならやっぱ山科から東西線で三条京阪か市役所前に出て歩くほうが無難かもですw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 05:07:09.64 ID:0O5L1lub.net
>>496
刑務所も荒廃した環境も特に無い洛西ニュータウンと山科一緒にしたらあかんだろ
それは流石に洛西がかわいそうだよ

>>494
何乗って514行こうとしてたのかわかんないけど、単車などだったら比較的たま木が近いよ
あとはクゥネルとか中路ベーカリーとかも

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:55:36.10 ID:AvsGu2lM.net
JR+京阪バスか地下鉄じゃ・・・

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 00:37:39.41 ID:j9/+Wmb/.net
>>493
この前、ポールボキューズのチーズが練り込んだ固いパンが美味しかった
バター風味の甘いのも美味しかった
ローヌのバターパンも昔から好きだけど、だんだん小さくなっていってる・・・
こびり付いたクッキーみたいな部分が美味しい
ドンクも物によるね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 04:27:51.52 ID:9oXg1ORd.net
すいませーん
京都のパン屋さんで蒸しパン扱っておられるお店ご存知ないでしょうか?
出来ればプレーンのや黒豆(金時豆)の入った昔ながらの蒸しパンを探しているのですが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 07:01:30.31 ID:RyCA9rzM.net
514が閉店したのは大阪でまた新店舗出店の為の人員整理が理由だそうです
(リトルストーンの店員さんから聞きました)
リトルストーンは前と変わらずお客さんいっぱいですし大丈夫みたいですね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 11:10:32.65 ID:9ny+Jo40.net
>>493です
地下鉄+乗り換えで山科経由だったのでたまき亭は寄れず残念です
ドンクは京都駅にもあった気がするのでポールボキューズ行こうかな
情報ありがとうございました!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 20:44:42.53 ID:G+uqlQq2.net
ドンクなんて遠くから行くまでもないでしょ
そこら中にあるし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 06:03:44.26 ID:at5neZOB.net
ドンクは
チョコホイップクリームと
クロワッサン生地のコルネが好き

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:27:47.01 ID:AvHcXfrD.net
今度奈良に行くついでにたまき亭で昼食用にパン買おうと思うんだけど、
それをどこで食べるか悩むな
鹿公園で食べるわけにもいくまいしな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:00:41.99 ID:c9pqmLIa.net
平城宮がのんびり出来ておすすめ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 05:15:57.41 ID:091SaRlq.net
>>506
真ん前の京大キャンパスの芝生

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 08:59:59.36 ID:3Uf3CvX1.net
偏差値70ないと結界に弾かれそうでこわい((((;゜Д゜)))

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:19:04.61 ID:wYbbqyrg.net
>>501
ミスターむしぱん
志津屋

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200