2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都の美味しいパン屋さん 13斤

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 08:10:03.54 ID:FQurZ8L9.net
Flip Upに夕方行ったら全て売り切れ
午前中に行かないとダメなのかな
山食は残ってるのか予約品なのか!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 09:32:37.60 ID:RwJnGMnG.net
パン屋は味が良ければ立地が悪くても売れる。
立地のせいにすんな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 09:50:05.07 ID:ct9eGYhq.net
味が良くて
評判が立ち
食べログにコメント増えて
それ見たリーフが取材に来て
関テレが取材に来て
やっと売れる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 21:30:36.18 ID:oXnIumN9.net
フリップアップはほんと人気あるよね
まあ、なに買ってもうまいから納得だわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:22:13.66 ID:89YP5l2T.net
>>464
オマエと同じ高卒や大学生もいるよ。
作業をマニュアル化して人件費を下げるんだ。
馬鹿だから分からないだろうけどw
>>468
じゃあ、やってみろよw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 05:14:43.99 ID:uddt+ZBM.net
>>467
Flip Upは欲しい物前日に予約しとくと取っといてくれますよ
あそこは午後3時にはほぼなくなるので一番いいのはオープン時間でもある午前7時にいくと
冷蔵物のベーグルサンド系は全品揃ってますね
ただもう少し遅くないと出ない商品もあるので遅くとも午前11時頃にいけば全部揃ってるんじゃ
ないでしょか?
たま木もオープン初っ端だと焼きあがってない商品あるからなぁ
でも朝一だとほぼ並ばなくても買えるから(土日は行った事ないから知らんけど)

何を求めて(おいしいからね〜でも惣菜系?ベーグル?)Flip Upに行くかは分かりませんが
もしベーグルなら京大熊野寮向かいのキャトルセゾンもオススメですよ
11時にならないとベーグル全品揃わないけど(ここも11時なんよね〜)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 05:51:53.02 ID:c0Y3DNpC.net
なに、この長文語り

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 10:23:03.33 ID:vKl5hy5Y.net
>>472
そうなんですか、どうもありがとうございます

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 11:30:36.01 ID:CQNMoSAK.net
大体人気のパン屋に夕方行くとかバカの極み

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 12:05:24.45 ID:+Vv5BrkB.net
私は100円そんなに悪いとは思わないんだけどなぁ
たまにだけど行くしさ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 12:20:36.66 ID:TxLtOoJQ.net
コンビニパンよりはるかに美味しいよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:17:10.46 ID:iHhL1Dtx.net
完全否定の人いるしどうしたって平行線で荒れるから適当に流すが吉

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:32:51.08 ID:YS4HbUqj.net
100円に限定したら出来ないパンもあるからなぁ
つか100円以下のパンもあるし変に限定しなくて良いと思うけどね
安さを売りにするにしても100円限定はそろそろ無理があるだろ?
消費税の事もあるしね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:57:47.02 ID:XJvGIL+N.net
小さくするしかないからね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 18:52:39.10 ID:joMPcD3E.net
>>479
>100円に限定したら出来ないパンもあるからなぁ
>つか100円以下のパンもあるし変に限定しなくて良いと思うけどね
>安さを売りにするにしても100円限定はそろそろ無理があるだろ?
>消費税の事もあるしね

アホでもチョンでも計算できるメリットがあるでしょ
大丸のパン売り場の店員とか凄いと思えけど
人件費も高いし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 19:44:07.01 ID:iHhL1Dtx.net
大丸のパンコーナーの人はホントすごいよね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 19:44:23.15 ID:VYxmE2gu.net
100円だから色々買っちゃえーっていう気分のときはある
小振りな惣菜パンを何種類かがっつり食べたい時には便利だし悪くないなーって思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:17:20.82 ID:NbQKITpv.net
まぁでも他の地域の美味しいパン屋さんスレ見に行って
そこが100円パンの話題やってたら、はぁ?って思う気持ちはわかるわw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:32:15.81 ID:HJjFebGr.net
京都はこんなに美味いパン屋が多いいんだから100円パンなんてわざわざ食べる必要ないのに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:36:32.16 ID:JFha8fX7.net
工夫したつもりでも自演w

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 01:45:16.31 ID:1YIOpIFt.net
自演って思ってるほどないモンだよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:31:51.01 ID:d5y9AQoq.net
>>484
それはあなたの意見であってみんなの意見ではないよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 22:18:37.28 ID:qHTCtpwI.net
100円パンレス揶揄ってるなはパン屋

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:26:06.63 ID:qOJXvPJx.net
せんだみつお発見

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 05:18:36.54 ID:snC+0qa5.net
結局「514」はリニューアルなの?閉店なの?
また行きたかったのにな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:26:12.78 ID:HDLQO32P.net
>>492
リトルストーンに聞いてみたら?
経営者一緒なんだから教えてくれるっしょ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:41:02.34 ID:OjM6w59K.net
ブログに閉店ってあった
週末に醍醐に行く予定だったから残念だ…

ちなみに山科駅周辺で美味しいパン屋ってあります?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:07:18.86 ID:ejfA5Cmd.net
>>493
>ブログに閉店ってあった
>週末に醍醐に行く予定だったから残念だ…
>
>ちなみに山科駅周辺で美味しいパン屋ってあります?

うーん
ポールボキューズかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 03:20:11.42 ID:LVrSjB1z.net
駅周辺に美味しいパン屋ができたら嬉しいんだけどなぁ
美味しいかどうかは好みによるとしか…山科駅だと大丸のポールボキューズ、同じ建物の1階にあるドンク、
ラクト1階マクドナルドの側にアンジーというお手軽な感じのパン屋もあるんだけど
屋外への出入り口に近い場所の通路沿いで剥き出しで陳列されてるし
季節によっては羽虫が飛んでたりくっついてたりすることがあるので人によってはダメかもしれない

あとはパン屋らしいパン屋って御陵とか竹鼻とか山階校前まで行かないとないなぁ
(三条通四ノ宮の丸善パンは水曜日しか開いてないしね)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 03:49:33.05 ID:hsNVOTB9.net
山科は一応京都市山科区となっているが
昔、東山区から切り離された場所で
京都市と滋賀県に挟まれた辺境の地
昔は美味しい飲食店も多くあったんだけど
ベッドタウン化が進むにつれて
学区的にもガラが悪くなり
あまり良い店が生まれたり
根ついたりしにくい場所なんだよね
洛西なんかとイメージが近いかも
パン屋巡りするなら滋賀行っちゃうか
京都市内に出てきた方がいいね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 04:50:25.11 ID:LVrSjB1z.net
週末に醍醐に行く予定で山科駅周辺のパン屋を聞いてる人に
滋賀行くか京都市内行けっていうのはちと乱暴かとw
滋賀に行くとしても大津市内で比較的山科寄りと考えて
浜大津だの大津京だのJR大津駅から便利の良いとこっていうとやっぱり少ないしねえ…

disる必要性はないと思うんだけど、でもたしかに山科はパン屋さん少ないから
巡るほど数を期待するならやっぱ山科から東西線で三条京阪か市役所前に出て歩くほうが無難かもですw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 05:07:09.64 ID:0O5L1lub.net
>>496
刑務所も荒廃した環境も特に無い洛西ニュータウンと山科一緒にしたらあかんだろ
それは流石に洛西がかわいそうだよ

>>494
何乗って514行こうとしてたのかわかんないけど、単車などだったら比較的たま木が近いよ
あとはクゥネルとか中路ベーカリーとかも

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:55:36.10 ID:AvsGu2lM.net
JR+京阪バスか地下鉄じゃ・・・

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 00:37:39.41 ID:j9/+Wmb/.net
>>493
この前、ポールボキューズのチーズが練り込んだ固いパンが美味しかった
バター風味の甘いのも美味しかった
ローヌのバターパンも昔から好きだけど、だんだん小さくなっていってる・・・
こびり付いたクッキーみたいな部分が美味しい
ドンクも物によるね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 04:27:51.52 ID:9oXg1ORd.net
すいませーん
京都のパン屋さんで蒸しパン扱っておられるお店ご存知ないでしょうか?
出来ればプレーンのや黒豆(金時豆)の入った昔ながらの蒸しパンを探しているのですが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 07:01:30.31 ID:RyCA9rzM.net
514が閉店したのは大阪でまた新店舗出店の為の人員整理が理由だそうです
(リトルストーンの店員さんから聞きました)
リトルストーンは前と変わらずお客さんいっぱいですし大丈夫みたいですね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 11:10:32.65 ID:9ny+Jo40.net
>>493です
地下鉄+乗り換えで山科経由だったのでたまき亭は寄れず残念です
ドンクは京都駅にもあった気がするのでポールボキューズ行こうかな
情報ありがとうございました!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 20:44:42.53 ID:G+uqlQq2.net
ドンクなんて遠くから行くまでもないでしょ
そこら中にあるし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 06:03:44.26 ID:at5neZOB.net
ドンクは
チョコホイップクリームと
クロワッサン生地のコルネが好き

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:27:47.01 ID:AvHcXfrD.net
今度奈良に行くついでにたまき亭で昼食用にパン買おうと思うんだけど、
それをどこで食べるか悩むな
鹿公園で食べるわけにもいくまいしな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:00:41.99 ID:c9pqmLIa.net
平城宮がのんびり出来ておすすめ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 05:15:57.41 ID:091SaRlq.net
>>506
真ん前の京大キャンパスの芝生

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 08:59:59.36 ID:3Uf3CvX1.net
偏差値70ないと結界に弾かれそうでこわい((((;゜Д゜)))

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:19:04.61 ID:wYbbqyrg.net
>>501
ミスターむしぱん
志津屋

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 00:25:42.69 ID:pEMcZVas.net
>>506
自衛隊宇治駐屯地の入り口の前で門塀をじっと見ながら立ち食い。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:12:25.45 ID:pEMcZVas.net
あ、兵を間違えてる・・・w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 09:50:07.46 ID:6DvOYfuN.net
明日〜20日までの大丸のパンフェスタ、覗きに行きたいけど無理っぽくて残念
もう一週間前か後なら出かけるついでがあったのに

行ったところであれもこれも買えるわけないんだけどね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 17:50:51.54 ID:bFIqkYlQ.net
って去年伊勢丹でやったやつかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:29:05.23 ID:ecWpsLeT.net
大丸のイベント、東京のパン屋さんの一個四千円オーバーのパンに驚いた。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:50:41.48 ID:TlwA4K1R.net
>>515
自分もびっくりして調べたら、水の代わりに赤ワイン使ってるらしいね
フルーツとナッツたっぷりのどっしりパン、きっと美味しいだろうなーと思うけどまぁ買わんな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:16:43.04 ID:h6Vhbq6c.net
白ワインじゃなくて赤ワインか・・・
皮のシブの影響がだいぶ出そうだけど・・・
想像できない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:32:52.06 ID:ZKAZCwGp.net
>>516
たまきのリストランテフリュイみたいなもんかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 04:40:39.35 ID:hbESMVOP.net
>>517
>白ワインじゃなくて赤ワインか・・・
>皮のシブの影響がだいぶ出そうだけど・・・
>想像できない

香りのものですよ ナッツ類や チーズ系など仕込んであると 美味しいですよ もちろんワインに合います

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:07:20.56 ID:HGokMT9i.net
大丸のパンフェスタに出店してる京都のお店

LOVES BAGEL
ベークハウスメール
祇園喫茶Rinken
ベッカライペルケオ
ベーカリー・オーディナリー・デイ
ルビュール
麦わらぼうし
ブーランジェ・ジュリコのお店
プルンニャ
ドンク(ラクレットホットドッグのイートイン)

15・16日
パンとごはんAOW
15〜18日
ロワゾーブルー
19・20日
LAND
'apelila

食パンお取り寄せ(正午から)
16日
リーテンリュッカ
17日
レフレールムトウ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 17:53:37.12 ID:cUNtwDnQ.net
>>514
多分伊勢丹でやったやつだと思うよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:50:33.16 ID:LLNqpQYH.net
サンガがやってたヤツのパクリって事は無いな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:59:17.14 ID:s800pAy2.net
>>521
バイヤーが別の百貨店に乗り換えるみたいなことあるんだろうか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 00:41:59.91 ID:7ak7lkHx.net
今パンブーム来てるらしいし春向いてくるとパンの売上が伸びるのは定説らしいから
全く同じ企画でなくても百貨店のパン系イベントはあっちこっちでやるんじゃないの

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 01:25:14.72 ID:78NAlB1q.net
調べたら伊勢丹のはパンフェスティバルだから別物だろ
各百貨店が北海道展やるみたいなもん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 07:54:06.59 ID:88gGPQSr.net
各百貨店が直接パン屋と交渉するのか
それとも間に催事業者が挟まっているのか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:34:42.70 ID:hrdh4IUf.net
催事・物産展等を仕切る会社はあるみたいだけど
大丸や伊勢丹が使ってるかどうかは判らんな、
しかしいちいちバイヤーが電話なり店舗訪問なりをしてるの???か

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 09:31:37.07 ID:zHLTGf5U.net
百貨店出身の事務所は関西にもいくつかある 有名なのは阪急出身の女性バイヤー 顔が効くから海外の食品ブランドの国内展開も手がけたりしている
パンについても各店舗を足繁く周り口説いて集め 百貨店へプレゼンしてるから 口利き屋が間に入っている場合もあるだろう
伊勢丹のあんな企画をうちでもやりたいという様な相談から各百貨店同じ様な企画をやり 特色がなくなる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 18:27:16.70 ID:1S7LlvUl.net
蒸しパンの人まだ見に来てるかなぁ?
わからないけど知ってる情報書いておきますので見られていたら参考程度にどうぞ

京都のパン屋さんで昔ながらの蒸しパン扱ってるお店ってなかなかないんですよね
って事でまず一件目、一乗寺のこせちゃ
こせちゃは実店舗なのでたぶん行けばあると思います、売り切れじゃない限りね
二件目が運任せな所もあるんですけど、ロバのパン屋(ロバパンの車に遭遇出来るかどうかが運任せ)
確実に捕まえたい場合はロバのパン屋ビタミンパン連鎖店本部に電話してどこなら買えるか聞いてみるといいでしょう
後は他の方も書いていたミスタームシパン、シズヤで蒸しパンは個人的には知りませんでした
今風の蒸しパンなら深草のゲベッケンに行けばあるんですが、豆系ではなくフルーツ系なんですよね
なので今回の昔ながらからは外れると思います


この前514のブログ見たけど、今回の閉店って一時閉店みたいな事書いてありましたね
一時なのでまたその内開くんじゃないですか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:38:45.07 ID:c5ioYAdp.net
蒸しパンは市販の馬拉?が好きだな、ヤマザキだっけ?
年々、小さく、数も少なくなっていってる・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 16:41:30.26 ID:jF769C57.net
蒸しパン、松屋常盤がおすすめ 和菓子屋さんだけどね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:35:45.03 ID:1H0sxU2U.net
>>530
マーラーカオな
昔は対になるコーコーカオってのも出てたね、いつの間にか消えてたけど
大手のマーラーカオにはいい思い出がまるで無いわ
学生の頃5〜6個入って200円っての買ってたんだけど、よく中に一緒に焼かれた羽虫が入ってて
何度か切れそうになった事があるので学生の時以来買ってない

>>531
味噌松風は蒸しパンじゃないですぜ
川端道喜と並ぶ老舗の和菓子で、天皇家御用達御所銘菓の一つじゃないですかw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:16:48.25 ID:qqJmDBSZ.net
そんなことより
タウンワークのCMで
カフェで店員同士が復唱しながら
注文内容伝え合うやつ
松ちゃんの右隣の女性は誰なんだよ
もう気になって気になって
もうちょっとしたら恋に変化しそうだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 21:22:48.05 ID:lJsYmRr4.net
何でここで言うw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 21:43:22.07 ID:/PNq5xJw.net
マーラーカオは時々食べるけどコーコーカオって?
>>533
普通に調べたら判るがな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 23:13:41.68 ID:qqJmDBSZ.net
普通以上に調べたけど分からなかった
メインで写っている乃木坂46の子と
もう一人モデルの子しか分からん
何とかしてくれ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 23:23:46.64 ID:0RFvw1R4.net
長岡京にあるメールというお店が先日ラジオで紹介されてたんですがここのみなさんの評価はどのようなものでしょうか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:23:17.21 ID:KR3XJMyF.net
>>536
モデルと乃木坂以外の人か!
それは難しいかもなぁ…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 01:09:39.15 ID:K1eTXvOB.net
>>538
横顔と少しうつむき加減の正面のカットしか見れないのですが、横顔から欧米人とのハーフかもしれません。
並ぶ他の演者と比べて小柄で、笑顔が素敵な女性です。
そして、CMで出演者として情報が公開されている乃木坂ともう一名の方とは比較にならないほど美形なんです。
最初のカットから中央に立ち、松っちゃんと乃木坂の間に立たされていますが、映るのは一瞬で小さく、あれは絶対ワザと狙ってやっていると思います。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 01:46:19.66 ID:55wjkHws.net
スレ間違えたかとオモタwwww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 10:15:37.29 ID:CRNrMKwP.net
>>537
3年前の印象で悪いけどちょっといい感じのパン屋さん。足運ぶまでもないけどって感じだった
でも今HPみてみたら結構美味しそうだな
CINQと一緒に長岡パン巡りもいいんじゃない?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 14:23:25.47 ID:KR3XJMyF.net
家近に良いパン屋があるのが最強だよなー…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:33:42.77 ID:fO+vxm3F.net
転勤族のブチクシは気に入ったらすぐ転勤になる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:23:54.51 ID:UfMkekzm.net
http://10000km.com/2017/03/19/best-cake/
今出川大宮のパンドブルーは美味しいのか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 05:44:39.20 ID:e+7Q09lR.net
petit blanc一派の話はもうイラン

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 07:08:34.53 ID:UD/CIdQI.net
>>539
問い合わせたらいいじゃん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:01:58.36 ID:nOHsuaBl.net
>>546
>問い合わせたらいいじゃん

制作会社のワサビ、リクルート社にも問い合わせましたが、回答は得られていません。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:33:24.84 ID:c+3tpWON.net
スレ違いのこんなとこじゃなくて、CM板とかに適当なスレないの?
それか知恵袋ででも訊いてみたら?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 16:27:35.99 ID:9Qah4EPk.net
気になってCMを見てみたら確かに可愛いなw
誰か判ったらぜひここに報告して欲しいわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 16:34:32.65 ID:mL9AN/17.net
>>548
ありがとう
早速尋ねてみたがレスつかないな
でも諦めずに調べてみるよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 17:16:09.39 ID:UD/CIdQI.net
教えてくれなかったのか
ケチだな
俺もNHKのスポット放送でかわいい子出てたから問い合わせたら
マニュアルに載ってないからわからん的なやる気ない回答でがっかりしたことあるわ
デパートのCMでかかった音楽が気になってデパートに問い合わせた時は
調べて教えてくれたんだけどなあ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:31:50.36 ID:9Qah4EPk.net
本人がブログとかインスタとかでチラッと書いてるかもな?
あと、あれだけ可愛いといずれまた何かに出ると思うけどな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:23:33.57 ID:mL9AN/17.net
実はタウンワークの
エキストラ募集のオーディション関係から
いくつかモデル事務所の
タレント一覧チェックしてみたが
見つからないよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:40:30.82 ID:9Qah4EPk.net
タレント一覧とかに出てる画像とかテキトーだからな
忘れないでいたら半年くらい経って判るかもよ?
あと『探偵ナイトスクープ』にでも依頼するとかもありだけどな
あの番組はネタが来てナンボだし、良いネタが来ないとしょーもないネタでも採用されるしな
案外いけるかもよ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 02:13:00.05 ID:6J1WHVDH.net
いい加減にしろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 04:40:04.68 ID:n5NIBEMs.net
>>509
母校にそんなシールド無いですよw
在学中はみんなバカになってるので基本誰でもウェルカムです

>>535
過去あったんですよ
マーラーカオとコーコーカオって物が
今ではマーラーカオだけが残り、コーコーカオ(ココアと珈琲のブレンド味?)は略消滅してます
2012年に某大手メーカーさんが復活させたみたいですけど、今残ってるかどうかは不明です

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 05:49:15.68 ID:wIXFtvNs.net
>>509
物理系じゃなくて精神系のバリアやな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 06:53:22.72 ID:+jP46YbT.net
あの芝生に入るのは簡単な事じゃないよね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:21:27.97 ID:I5EucUf1.net
乃木坂板で教えてもらった!!
中尾サーシャさんでした。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 14:03:31.68 ID:Vkxkm4OX.net
つか昔食べてた『あのパン』をもう一度食べたいとかならナイトスクープとかでもアリよな
パンは流行り廃りあるからもう食べられないのも結構あるよな
>>559
良かったね!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 15:54:31.30 ID:BL4BfMwm.net
高校生の頃に芋クリームをクレープ地で巻いたみたいなやつが流行った時期があった
ほぼパンではないけど、あれまた食べたい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 07:16:57.76 ID:FqDFEc3P.net
>>561
なんかそれ自分も覚えがある…!
スイートポテトをクレープ生地で包むんじゃなくて円柱形に巻きましたみたいなやつ!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 08:47:42.45 ID:7/v72AJq.net
昔、リプトンでフランスパン並みの大きさでクレープ状の生地でスポンジ生地かなにかを巻いたパンのようなケーキのような商品があったの思い出した。細長い紙製のボックスに入れて販売されていたなぁ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 08:54:49.37 ID:wexkxxc5.net
>>562
うん、それそれ
春巻みたいに巻いたやつ
紫芋のもあったりした

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:32:03.49 ID:dO9Ehbdc.net
俺は志津屋のホットドッグと小さいピザ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 18:04:34.11 ID:AwSuyiHl.net
>>565
俺のビックなホットドックでええか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 05:36:49.11 ID:6X4+/1Gv.net
エノキドッグでいい訳ないやろ、さっさといねや!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 07:55:20.18 ID:QlXNMTxG.net
>>563
リプトンのフランスパンなつかしい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 10:05:58.70 ID:KZ5k17sA.net
ハ゜ンヘス面白かったです 、

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 02:07:54.24 ID:fezjruyh.net
5月7日(日)に「京都パンまつり」だって
京都サンガが毎年やってるやつな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 05:00:01.62 ID:Pob3LRjy.net
>>570
情報ありがとう
前に行って良かったやつですね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 05:55:39.42 ID:d+WGJArR.net
サンガって何屋さん?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 09:10:01.89 ID:D9Kgc+p5.net
何だかデジャビュ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 15:48:20.75 ID:yEoUlMRB.net
詳細は?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:27:30.42 ID:fezjruyh.net
>>572
サッカーのプロクラブ
>>573
3年くらいはここに報告してるしな
年2回やった時もあったし、今回で4回以上はレスしてると思う
そりゃデシャヴるね
>>574
俺がチェックした時は参加する店名はまだ出てなかったわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:19:37.25 ID:3TE5Olle.net
ラモスが監督なんだスゲー

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 21:32:42.81 ID:pOwZ0Hv2.net
>>575
や、デジャビュなのはサンガって?っていうレス

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 21:45:08.54 ID:fezjruyh.net
>>576
違うけど?
闘莉王なら選手としているけどね
>>577
なるほど。間違えた。ゴメン

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 23:04:21.58 ID:D0yQpl4x.net
京都山河

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 04:52:20.71 ID:HTv5fKh9.net
Jリーグ懐かしいな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:46:34.72 ID:wIxQiYKE.net
当時、ラモスが木屋町歩いてたとか聞いたな。
カズもいたっけ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:55:12.44 ID:a63HW8Gp.net
カズも武田もいた
その後に秋田、森岡、柳沢
今は大黒、闘莉王がいる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 06:13:52.72 ID:ULCCUFMq.net
その、とうりおう?って人の名前なの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 08:32:52.25 ID:gfNMKS0M.net
代表の頃から見てないがもうかなり歳だし頭髪も減っただろうな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 09:23:51.39 ID:5aTMJCiH.net
田中 マルクス闘莉王を知らんとは時代も変わったもんだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 10:07:04.73 ID:n97PErAf.net
サッカー知らないアピール面倒くさい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 11:33:03.01 ID:uAd1P2MO.net
>>585
あまりサッカー興味ないので
その三人さんのお名前も存じないです
すみません

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:52:15.37 ID:2nDebv3m.net
田中が一番弱そうだな
闘莉王が強そう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:39:11.29 ID:qTPmvJIf.net
マラドーナしか知らんわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:42:14.55 ID:vuzgqGCv.net
京都の美味しいパン屋さん 13斤 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 14:39:07.69 ID:t2733852
京都のパン屋さんについて語りましょう。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:05:49.53 ID:uAd1P2MO.net
京都サンガってパン屋と関係深いの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 03:29:54.88 ID:3FZDtWzw.net
>>585
闘莉王が代表で活躍してたのって2010の南アのW杯くらいだし、もう7年も経ってるよw

今日は醍醐味って食パンを食べた。カリカリタイプは久しぶり。京都のじゃないと思うけど。。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:45:35.82 ID:o9feXD7k.net
進々堂 醍醐味なら京都かな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 10:10:20.13 ID:qYT1O+dD.net
京都だね

醍醐味、見た目のボリュームありすぎで買ったことないけど一度買ってみようかな
新聞やさんに50円引きクーポンもらったし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:13:38.00 ID:jNMnnfJa.net
醍醐味好きだ〜
厚切りがおいしい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:33:11.95 ID:3FZDtWzw.net
あぁ、進々堂だったのかw、デパートで買ってきたとか言ってたからよく確認してなかった。
頭の部分は水分が抜けてるのか、いつもの調子で焼くと頭だけちょっと焦げる・・

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 17:47:43.92 ID:JaVJMbwN.net
>>596
ハゲを連想させる表現は控えてくれないか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 23:25:50.95 ID:flPPklOu.net
頭の部分は何て言うんだ?w

昨日はピザトーストをした。
ケチャップにちょっとだけアンチョビソースを入れて、胡椒、ガーリックフライ、オレガノ
を混ぜて薄く塗って、チーズを載せてから上に薄切り玉ねぎ、ピーマン、サラミをのっけ
パセリ、オリーブオイルかけてチン!カリカリタイプだからよく合った。
リトルストーンの食パンも余ってるから、次はフレンチトーストを作らなければいけない
パンばっかしだ・・・

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:58:19.18 ID:lBAztEG0.net
上が頭で下が尻と違うん?両サイドは耳やな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 17:26:01.63 ID:Mzp3kuiQ.net
最近醍醐味あちこちで見るよね
人気だよね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:57:09.47 ID:dn2HEaRU.net
>>598
>頭の部分は何て言うんだ?w

トップ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:24:41.04 ID:h0EyBvPh.net
>>600
デパートで買ってきたみたいだけど、他でも売ってるのかな?

今日、瀬田のガストロノームベーカリーってとこのチョコとナッツが乗ったパンを
もらったが激旨。明日はあんパンを食す。ただ、重そう・・・ぽってりしてる。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:28:46.18 ID:EbXWve2J.net
醍醐味、スーパーでも売ってる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 05:41:47.12 ID:uXaBvZ2r.net
>>602
ここ京都ですよ
ってたまには滋賀も良いのかな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 10:55:37.38 ID:tAEcxa35.net
23日の日曜日に五条のイオンで又パンフェスやるみたいだわ
サンガのは相変わらず参加する店の情報が…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 11:36:31.43 ID:upooPtI9.net
サンガってどこ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 13:22:40.88 ID:eoEJD42W.net
>>606

>>570
場所は西京極

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 14:39:15.34 ID:0F0RJkoF.net
>>607
そこは美味いの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 14:49:20.57 ID:XAjGL5ne.net
>>607
相手しない方がいいよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 17:58:25.43 ID:BWsvKoDS.net
祇園

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 18:41:51.29 ID:Bw01Tdof.net
tenのおでかけコンシェルジュ?フリップアップだった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 20:44:21.22 ID:1Ab6JB6/.net
南御所の所の美味しいの?
チョコのやつ食べてみたいな、160円ぐらいだっけ?べつのやつだったっけ?、

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:04:25.34 ID:Bw01Tdof.net
>>612
それだよ
あそこのベーグルは有名だよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:07:33.94 ID:0F0RJkoF.net
ベーグル自体がマズイ
美味しない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 09:42:39.75 ID:FB3R/rxD.net
ベーグルって不味いとまでは言わないけど、好きじゃない
有名店のは美味いの?やっぱりこんなもんかと後悔したくないしな〜

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 17:38:11.41 ID:hg+wuLnr.net
オレもあんまり好きじゃないな
でも、フリップアップのチョコベーグルはよく買う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 17:40:42.76 ID:hg+wuLnr.net
>>615しか読まずにレスしたらすぐ上で挙げられてたわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 19:59:58.57 ID:x7vaoXhh.net
俺ベーグル結構好きだけど、店によってのアタリハズレ多いし
売れてる=おいしいじゃないからなぁ
って事で、個人的に好きなベーグルのお店だと
フリップアップのベーグルサンド系・キャトルセゾンのスチームベーグル(クラッシュ栗入り)
komugiのベーグル(この時期だとそろそろ桜餡ベーグルが出る頃かと)位かな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:44:57.72 ID:V2qJPph2.net
ベーグルにスモークサーモンとクリームチーズとオニオンスライスが挟んでいるやつとかなら食える

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 21:04:48.27 ID:bZeo9ONN.net
レディオベーグルのベーグルは自分の口には合わなかった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 13:06:53.94 ID:paKf7ceU.net
ベーグルはもちもちし過ぎな感じがしてあまり好きにはなれないな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 09:50:00.76 ID:Lhn6lfJn.net
製法上モチモチするのは仕方ないし、本来、バター・卵・牛乳フリーだから
ほかの通常の製法で作られたパンよりヘルシーなんだろうけど、なんだかね…
クロワッサンやブリオッシュの方が美味いもん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 21:54:41.12 ID:wxxGDyqn.net
デブはこれだから

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 16:54:02.44 ID:fJBAk+0O.net
デブじゃなくても美味いものは美味い

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 13:54:54.79 ID:D9qFpYuQ.net
昨日ついに念願のたま木デビューしました
確かにうまいけど思ってたより普通だな〜と思ったのに1日経つとまた食べたくなってきた…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 14:43:37.19 ID:oa1N0fsL.net
ほんっと美味しくないベーグル

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:50:19.71 ID:kzV/G1Y+.net
デブになればベーグルのありがたみが分かる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 21:16:21.65 ID:TF2j3Y0q.net
久しぶりにSizuyaのカルネを食った。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 11:06:35.39 ID:nLO8oQrr.net
ルパンでもカルネあるな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:20:46.11 ID:CJ1bfH/U.net
ルパンでおすすめある?
一回だけ行ったけどすごく種類が多いよね
あの辺りは不毛地帯だから繁盛してるのか客が多い

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 14:38:30.69 ID:xW0GY2bV.net
バゲットと上弦の月かな
入ってすぐ右手のところに個人的に好きなパンが揃ってる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 23:16:08.87 ID:hJ1bjZDc.net
サンガのパンまつりのパン屋リスト出てた

小麦★青空
coneruya
JuriCoのお店
suzuPAN
Rinken
ミナミナ
ル・クロエ

5月7日10時から
「それ行け!京都パンまつり」
西京極総合運動公園

間違いがあったらゴメンなので自分でチェックしてみてね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 05:02:15.35 ID:ZsGLH/dQ.net
そういうイベントごとで集まってくるパン屋はそれなりですね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 14:38:55.61 ID:4Cm8xWP6.net
まぁ、微妙なラインナップだな

さっき、ルパン行ってきたけど駐車場があるにも拘らず
路駐している馬鹿が二人いたな、迷惑やし危ない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 04:29:20.44 ID:vMCk9Aj1.net
>>633
・・・・確かに微妙なラインナップですな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 15:45:00.04 ID:92yTjAlD.net
微妙なん?
つか、なぜそんなによく知ってる?
行った事も無い店の判断なんか出来ないやろ?
マニアすげーな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 08:49:10.39 ID:97L4lmEj.net
行けば解るよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 08:52:24.59 ID:M35sFZqZ.net
>>636
>微妙なん?
>つか、なぜそんなによく知ってる?
>行った事も無い店の判断なんか出来ないやろ?
>マニアすげーな

サンガのイベントへ行けば済む話

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:10:43.42 ID:TvcWmpkc.net
私はサンガのパン祭良いと思うけど
人それぞれですかね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 12:28:00.10 ID:Gtew3pLa.net
>>636
行ったうえで判断しているよ
ただし、個人の感想ですが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 14:08:49.96 ID:2Nydsn+c.net
京阪七条と清水五条のあいだで
おすすめのパン屋さんを教えてくだされ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 15:26:30.49 ID:97L4lmEj.net
鴨川の東側辺りで東大路通りまでのそのエリアは店自体が少ないんだけど
七条通り南側ファミマの東位 ベイクハウス イノウエでしょうか
北上して正面通りに チロル というのもある、こっちは普通のパン屋さん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 19:30:38.72 ID:lcuJJAdk.net
京都のパン屋は全然知らなかったけど、お昼に地下鉄駅の構内で偶々入った
志津屋って所で食べたオムレツとカツのサンドはなかなか美味かったよ
夜の分もついでに買っちゃったわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 01:15:51.56 ID:hP93RmxC.net
https://goo.gl/mctD7q
これは嫌だなー。。本当?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 11:41:55.12 ID:ONtBaE1R.net
ありがとうございます
どうやらパン屋さんが少ないエリアのようですね、
その3つのお店、行って来ます。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 13:46:33.34 ID:9CoyPFP4.net
マジで行くの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 15:39:44.96 ID:ONtBaE1R.net
あらら、ベイクハウスってのは、=イノウエさんなんですね
二店舗、行ってきます。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 19:56:31.32 ID:bldTZJ4+.net
>>647
イノウエさんは個人的には好きだけどオススメする程でも無いかな、普段使いにいい感じのお店ではある

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:49:23.96 ID:ONtBaE1R.net
普段使いにいい感じ!
私はいつも、それが一番だと思っています。
どの町にもパン屋さんがありますが、
この駅周辺でそのお店があるなら、旅の途中で食べてみたいです。
ありがとうございます。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 22:28:15.45 ID:qhM6NFPD.net
よそもんが来て話題にして荒れると困るね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 11:29:35.53 ID:4ClNbHhP.net
トラットリア セッテ ペストリーブティックなんてのもあるけど
その辺のエリアってパン屋さんないよな
泉涌寺道のゲベッケンは遠すぎるだろうし
安井辺りにもあるけどエリア外れだしね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 23:21:16.62 ID:uQ/L5V22.net
よそもんが来て話題にして荒れると困るね

よそもんが来て、
このパン好きのよそもんが、おすすめのパン屋さんを
お尋ねして申し訳なかったですね。
私荒らしましたか?

本日訪ねたイノウエさん、めっちゃおいしかったです。
柚子胡椒とチーズのパンとか、
ドライトマトとくるみとか、
あんぱんもアンコもパンも、おいしかったです。
あとからあとから、お客さんが入ってきていました。
優しい応対の年配の方でした。

チロルさんは、ふつうな感じの町のパン屋さんでした、
塩パンはバターが利いてて、ほかのチーズパンもおいしかったです。

良い店を教えていただいてありがとうございました。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 00:15:55.40 ID:RxAq77i2.net
>>652
イノウエさん気に入って貰えてよかったです
クリームチーズ系とかとても美味しいんですよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 10:25:59.25 ID:a0mV2qtx.net
イノウエ、気に入って貰えて良かったです。
親父さんと息子さんの作るパンはそれぞれ特徴があって美味しいです。

>>650
折角来られるんだから美味しいもの食べて欲しいですよね
知ってるけど教えたらへん、他所モンには来て欲しないって子供ですかw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 10:19:34.72 ID:Ti8ehbXk.net
>>643
志津屋は京都の地元民の間でも長く愛されている良店です
サンドイッチ系はもう40年以上続いているであろうものもあって、老若男女、志津屋を知らない京都市民はいないと思います
ジャンボハムやヒレカツサンド、エビカツサンド、野菜サンド、カルネ、きゅうりの薄切りを挟んだオムレツタマゴサンドがオススメ
具材、バター、マスタード、マヨ、パンの塩気、絶妙のバランスでどれも外れなく美味いです
テレビや雑誌で話題づくりしていたビフカツサンドは美味しくないので食べない方が良いでしょう
志津屋のイメージダウン商品だと思います
あと新作!!などと言って売っている新開発メニュー
これも手を出さない方が良いです
だし巻き風のオムレツに柴漬けなどを挟んだタマゴサンドはある料理屋の一品のパクリですが、完成度は低く美味しくありません

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 15:14:47.24 ID:2EpIIsUt.net
志津屋で昔売ってたホットドッグをトースターで軽く焼いて食べたい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 15:47:44.95 ID:Ti8ehbXk.net
それならハンバーガーもありましたね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 15:54:23.74 ID:2EpIIsUt.net
>>657
紙で包んであったヤツ?
懐かしい!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 18:13:21.50 ID:0tHubjoI.net
>>657
表面銀色で裏側油吸い取り紙でコーティングしてあった包装のやつな
売り出し価格が1個160円だったっけ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 10:23:16.08 ID:GWXoecSu.net
日曜日に五条のイオンでパンフェスあったんやね
全く忘れてたわ…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:14:44.05 ID:OIIJKSKe.net
8で今出川パン屋戦争やるぞー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:38:31.02 ID:OIIJKSKe.net
8に出たのは
プチメック
フリアンディーズ
アルチザナル
大正製パン所
んで、大正製パン所のおっちゃんおばちゃんがフリアンディーズに行ってパン食べてた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:40:05.90 ID:OIIJKSKe.net
>>662に間違い
大正製パン所のおっちゃんおばちゃんが行ったのはアルチザナルだった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:45:41.37 ID:yyfuigI+.net
ちゃちゃ入れマンデーであるのは知ってたが録画し忘れて
アルチザナルの途中から大正製パンまでは見た。。。
前2つは何だっか名前が知りたかった、ありがとう。
たまに深夜や昼に再放送してるわな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 21:34:06.06 ID:Nq7MBuFc.net
サンドイッチが美味しいお店を教えて下さい
フルーツサンドとたまごサンドが特に好きです

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:47:19.54 ID:9xCYJtHB.net
フルーツサンドフルーツパーラーのが美味しいよ
四条大宮・相国寺近所のやおいそ、北大路烏丸のアップルハウス
北大路下鴨本通東のフルーツ&カフェホソカワ、御薗橋大宮角のいけだ
松尾橋の橙もよかったけれど、最近パン屋さんになっちゃった
たまごサンドは喫茶マドラグのは一度は食べて欲しいが正直、タマゴとパンのバランスは?
進々堂のがちゃんと美味しい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 11:51:02.44 ID:UApQuFgh.net
フルーツサンドは平野神社向かいのクリケットもオススメ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 11:54:05.65 ID:UApQuFgh.net
>>666
松尾の橙、せっかくなんだからフルーツサンドとか、フルーツのっけたパンとか作って欲しいなーって思う

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 18:20:02.38 ID:/r8UUwcL.net
>>662
これ、見逃したんだけど、プチメックはどんなことを取り上げられてたの

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 18:37:03.85 ID:Y9pZ8Um2.net
>>669
京都のパンの激戦区今出川の絶対王者
京都府のタベログパン屋ナンバー1
店内にフランスから来た親子
そんな感じ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 19:03:22.06 ID:wFXRKKjO.net
そうそう外が銀色で内側が白いかみにつつ
>>669
>>>662
>これ、見逃したんだけど、プチメックはどんなことを取り上げられてたの

京都で一番美味しいパン屋

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 16:42:31.57 ID:opScTfhh.net
たま木は移転してリセットされてポイントが下がってしまったのか
市内ならメックだし間違いではないんだけどね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 04:34:35.29 ID:XjmsppEh.net
市内だよねメックがナンバーワンなのは
京都ってくくりだとたま木亭の方が上だわ
両方、好きだし行きまくってるけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 04:57:13.79 ID:thpvf4Ak.net
っは!っい!っな!!
たま木亭は宇治市ナンバーワン!!
ですなぁ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 00:29:37.28 ID:jiwZgdVV.net
GWちゃりんこで行ってみようかな。プチメックのオススメは何ですか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 06:12:59.50 ID:hKff1FLS.net
>>675
>GWちゃりんこで行ってみようかな。プチメックのオススメは何ですか?

ブラックで売ってるパテとか乗っけたオープンサンド系
冷えた白ワインと一緒に御所の木陰でまったり

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 20:41:07.24 ID:v1AbJ4Al.net
>>676
あれから別の用事で宝ヶ池に行った後にふと思い出して行ってみました。
が、縦と横を一筋ずつ道を間違えて辿りつけませんでした・・・
他にも寄りたい所があったので、その日はそのまま帰りました。
さらに帰ってからよく調べてみると営業日は金土日と祝日だけなんですね。
適当に思いつきで行っちゃ駄目ですねw
今度はちゃんとオープンサンド系を買おうと思います、ありがとうございました。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 11:27:14.43 ID:YCB0MQEa.net
高島屋にオクダ入ったんだねー
二条城近くのこじんまりとした店の時には何度か利用してた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 15:35:19.19 ID:KWxrG2z9.net
知らなかったー!いいこと聞いた!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 06:44:13.91 ID:P+aiBXqz.net
本店は行ったことあったけど
高島屋とはねー
てことはどっか抜けたってことか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 06:48:16.10 ID:x2tmWndE.net
高島屋って立ち寄らなくなったわ
しないで百貨店行くとしても伊勢丹、大丸
あと藤井大丸も行くんだけど
高島屋には寄らなくなった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 10:40:02.23 ID:bn+2euv0.net
植物園で開催された地下鉄パンまつり、行った人いますか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 11:25:44.44 ID:ThIN1uMp.net
5月14日の母の日に、北山にある京都府立植物園で「母の日地下鉄パンまつり」が開催されたので行ってきました!!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 12:08:54.03 ID:9ssj+1BT.net
どうでした?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 12:39:22.73 ID:ThIN1uMp.net
母を連れて行ってきました。母も子供の頃から親しんでいるという、京都の老舗のパン屋さんでいくつか買って食べました。
とっても美味しかったです。大満足のイベントでした。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 14:17:54.12 ID:yMf313rF.net
それはよかったですね
お母様もさぞお喜びのことでしょう
母の日に最高のプレゼントですね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 15:23:01.43 ID:D7+AyQkQ.net
サンガのパン祭りの話題あったっけ?
あとサンガは秋にもパン祭りするかもな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 19:38:11.44 ID:SLnsduxx.net
>>685
何が美味しいかった?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 22:55:06.92 ID:QGJJV5Ek.net
夏に京都市でパン屋巡りしたいが夏はパン屋さんは長期休業するの?ボンボランテは8月は丸々休むみたいだし…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 18:51:06.76 ID:ZSFsmjWk.net
普通に営業するんじゃないのかな?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 23:00:20.97 ID:VNFcJVJf.net
自演宣伝スレ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 08:05:21.01 ID:lvp9B9ts.net
自演ならもっと店名をだしてくれ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 11:47:01.06 ID:cL1ReXgT.net
確かに自演臭いのは混じっているな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 14:43:26.16 ID:+EyfImRq.net
自演の振りした荒らしもいるな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 09:56:10.48 ID:qSNrlIHN.net
衣棚の黒いブチメックの店員さんは
何故あんなに愛想がないの?
海外の肉屋のような白衣着てるから
なんだか余所者が何しに来た…
とか心の中で思ってるのかと
対峙すると怖いんだよね
黒ってことでお店のコンセプト的に
余計な愛想は振りまかない
とか決めてるんだろうか
彼女は本当はすごく優しくて可愛らしい女性なのに
仕事として演技でやっているんだろうか
本店は礼儀正しく愛想が良いので
かなり際立ってます

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 14:10:23.53 ID:Va+mPTjg.net
赤メックも黒メックも行ったことあるけど、特に黒が愛想が悪いとか思ったことなかったよ。
どちらも普通だったと思う。
接客が特に印象には残ってないので。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 19:04:38.60 ID:nyJ7tld9.net
いや、黒はスレでもたまに話にでるレベルで愛想悪いよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 15:43:25.76 ID:jYGnQrIL.net
丸太町から二条あたり歩いて
ランドって店とリベルテって店のパンがおいしかった。
どちらもモチモチしてて、ただ、どのパンも全体塩味が強かった。
リベルテの小松菜とベーコンとチーズってのが、
小松菜から水分がでたのか、そのまわり白くふやけて餅化してたが、
この店は米粉で作ってるのかな?
ほんとに餅でびっくりしたぞ。うまかったけどな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 15:58:37.77 ID:H1j0hyW/.net
>>698
米粉で作ってます

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 05:49:01.51 ID:VH4dPj/h.net
メックの接客は前からあんなのだよ
それで良いと店側も思ってるよね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 05:57:01.29 ID:ehXi9aPz.net
俺もわざとやってるのか
店のオーナー的にそう言うのは要らない
と指導しているのかなと思っています
店の外観やインテリアが
フランスのビストロに寄せてきているところから
フレンチオタク的にこだわると
店員の態度もあれがふさわしいのかな
でも俺がフランスで食事したり
ケーキやパン買った店の店員さんは
皆フレンドリーで優しかったのにな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 08:04:03.21 ID:gbettkSZ.net
そういうのが上手く出来ない人かも知れない
俺は別に気にならなかったけどな
旨いパンが食べられたら問題なし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 12:27:14.90 ID:ehXi9aPz.net
ビゾンヒュテの女主人もちょっと変わった感じだったな
あれに似てるか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 08:14:04.80 ID:HYjoaMmE.net
え〜?あの人はいつもニコニコと対応してもらってるよ?
むしろ愛想いい方なんだけどな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 15:31:59.77 ID:oRMEXl1p.net
キモメンには愛想悪いだけだよ言わせるな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 19:09:32.46 ID:2D2Hr07Y.net
天下一品今出川店の横らへんに新しいパン屋が5月下旬オープンって張り紙してあるけど、いつオープンなん?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 09:52:57.30 ID:teGqssJl.net
>>706
http://otaku-son.hatenablog.com/entry/2017/05/17/020727

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 19:17:34.70 ID:IPyti91E.net
昨日10のtenのヤナギブソンのコーナーは大徳寺近辺
パン屋はトムソーヤだった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 14:54:28.18 ID:PVZn6zIn.net
おいしいフォカッチャが売ってる
お店、ご存じないですか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 15:21:29.71 ID:KJOe2P4h.net
無いね
フォカッチャは
サルティンバンコのやつが
ローズマリーと塩が効いてて美味い
ついついお代わりして食べすぎる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 08:53:36.12 ID:urxBqF2I.net
ワルダー・メック・HANAKAGO・DOUGH辺りがよろしいかと

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 01:29:31.16 ID:VB20vFIU.net
最大月122時間違法残業、京都の有名パンチェーン業者を書類送検 社長「帰ってくれなかった」と説明

パン販売店で従業員に違法な残業をさせたなどとして、京都労働局
京都上労働基準監督署は5日、労働基準法違反容疑などで、京都市
内の有名パン販売チェーン店のうち2店舗(閉店)をフランチャイズ
経営していたパン販売業「RAIZO(ライゾー)」(京都市下京区)と社長
の女(35)を書類送検した。同労基署によると、男性従業員が勤務中に
倒れて8カ月以上意識不明の状態といい、すでに労災認定された。
書類送検容疑は、同市右京区の店舗で、労使協定を結んでいないのに、
50代の男性従業員に昨年6月5〜11日の1週間で計約25時間の
違法残業をさせたなどとしている。
同署によると、男性従業員は右京区の店舗でパンの製造に従事して
いたが、昨年9月、勤務中に意識を失い、病院に搬送されたが、現在も
意識不明のまま入院しているという。直前の同年3〜9月で月平均
100時間の残業が確認され、最大で月約122時間だった。
http://www.sankei.com/west/news/170605/wst1706050086-n1.html

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 05:36:54.30 ID:pyh6+5q8.net
京都の有名パンチェーン
って有名なんか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 09:02:03.33 ID:z7VSe0iM.net
有名チェーン店の一部(2店舗)をこの会社がフランチャイズ経営してたってことだよね
有名チェーン店ってどこだろ
右京区に店舗があるところ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 11:28:30.39 ID:k9ADjHn+.net
ニュー速スレ見たら幸せの100円パン職人梅津店らしい
そういやあそこの店舗、閉店時間前なのに閉まってたりして潰れたんかな?とか思ったことがあったの思い出した

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 12:29:56.12 ID:4e6rfLhV.net
千代原口北東の五条通沿いにもあるな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 13:53:36.39 ID:QHLWPFis.net
HPみたら10店舗+セントラルキッチンだけど、
店舗、生地工房を建設した新社屋に移転に伴い御薗橋、梅津、常盤、千代原口、生地工房は閉店らしい
EMコーポレーションとかってとこが経営してるみたいだけど、梅津店は件のRAIZOってとことTKTnextってとこが登録してるのかな
てか、RAIZOの社長とEMコーポレーションの社長て苗字同じ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 18:20:58.18 ID:fCKz2j/2.net
よく分からんから誰か分かりやすく説明してくれ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 18:45:12.12 ID:5hk/8X6R.net
フランチャイズとは言ってるが社長の苗字同じだから恐らく嫁とか身内

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:13:25.17 ID:1RNVcOXq.net
>>717
閉店した店って何年やってたんだろう?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 00:17:17.69 ID:lbNkY0sT.net
梅津は3年ぐらい前かな
常盤や千代原口はそれよりは後
でも同時期にどんどん増えたように記憶してる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 11:40:00.99 ID:3Z52GmTi.net
従業員のおっさんを120時間残業させて意識不明にさせた社長の女(35)、「早く帰そうとしたのに帰ってくれなかった」ととんでも言い訳 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496747411/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 04:55:25.73 ID:tnWVEp6u.net
皮肉にも全然幸せじゃないね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:23:37.27 ID:rFdfG+T1.net
>>723
経営者が幸せです。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 18:16:57.45 ID:p69UXwOQ.net
結果書類送検されちゃったんだからそうでもない気が

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 07:13:02.49 ID:sGP3dFgy.net
5、6回行ってみて確信したけど、オマケって全然大したことないよね
なに買っても食べたあとの満足感が薄い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 02:06:55.52 ID:2vamrdbG.net
今日、醍醐の滋賀銀と健康食品の隣のパン屋に行ってきてんけど…。
MAISON514やなくてブランラボっつー別の系列(ファイブランという店の系列らしい)の店になっとった。
店内は前の店と同じくイートインス
ペースがあり、200円以下のパンが多かったと思う。
ただ少々、種類が少なく感じたなぁ。
パンは4つ購入したけど、どれもうまかったで。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 03:12:13.50 ID:8ETl1fYe.net
族上がりかなんか?柄悪いな 性障 プロ崩れに任せたがバカばっかりだったな
オマケはダメだな 5、6回も行って気づくのもどうかと思うけど
別の系列根っこは一緒パチンコ衰退の異業種参入だな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 05:38:09.10 ID:Hy6T52kG.net
>>727
ブランラボ私も行きましたがすごい人でした
イートインスペースがあるのは良いですね
まえの514も好きだったので今度は長く続いてくれたら嬉しいです

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 06:02:55.40 ID:8ETl1fYe.net
ウマウマパン屋一年で廃業人件費がモウモウで無理ゲー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 08:33:06.24 ID:2vamrdbG.net
>>729
続いてほしいけど、どやろか…?
やっぱ前の514と同じくパン屋として認識されにくいような店構えなんやなぁ。
ワイがAM11時過ぎに行ったときは、夫婦かカップルらしき人が一組だけでした。
 
メロンパン、クロワッサンオザマンド、ベーコン玉子サンド、やたら長いウインナーパンを購入。
みんなリーズナブルで美味しかったけど、特にアホみたいに長いウインナーパンがとても良かった。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 16:32:21.16 ID:lPXAy0iO.net
エズブルーのバケットサンドが好きで
御所行くついでによく買うんだけど
今日は甘い系も買って見た
チョコホイップクリームのデニッシュ生地のカルネ
メチャメチャ美味い
ゆで卵と厚切りベーコン挟んで
胡椒をたっぷり効かせたブルスケッタも
ワインに合うわ美味かった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:31:06.70 ID:S8RS7BWj.net
>>727
別系列が撤退した後にそっくりそのまま入ったって感じなの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 06:23:05.28 ID:cqQ5sqlW.net
>>733
そう。居抜きだろうから前の店舗の配置とほぼ同じになるんやろね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 06:45:42.70 ID:kYff9olR.net
お金借りて商売するって怖いね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 07:28:41.77 ID:pBNEoHpK.net
お金払って商売する方がもっと怖い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 13:15:09.91 ID:2KN+G1gv.net
>>731
立地は良くないよね
パンが良いだけにもったいない
宣伝をもっとするべきだと思うよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 19:30:49.63 ID:bT2ep654.net
>>736
フランチャイズの店長なんかは
借りて払ってんじゃないの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 05:41:39.28 ID:IKpuyDsI.net
>>738
看板って言うかのれんを借りて商売ってどの職種でもある事だと思うし普通じゃない?
美味しいパンがそれで手に入りやすくなればそれで十分です

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 05:49:00.11 ID:CxgiqMwh.net
古くは西湖堂パコムチェーンとかありましたね
最近ではデイリーヤマザキがそうでしょうか
身近で美味しい焼きたてパンが食べられるのは
ありがたいことですね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 11:55:15.86 ID:yimOcKX1.net
ハンズで6月23日〜25日に京都パン博2017開催
チラシに名前出てるのはコネルヤ、rinken、プラビダ、シズヤ、coco・kirari、パンくま、AOW

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 12:00:48.41 ID:yimOcKX1.net
もっと詳細なチラシ出てた
https://kyoto.tokyu-hands.co.jp/item/2017.html

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 12:47:57.69 ID:0Fq/G1b6.net
パコム懐かしいな
うちの近所にもあったわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 17:57:10.90 ID:h79Sd0ej.net
最近、嫁も50代になったからか、正常位と騎乗位、バックの時に屁が漏れるようになった。突いた後に出るみたいで

「ペタン!」「ブッ!!!」「ペタン!」「ブッ!!」
と、なんだか餅つき大会の間の手を思い出してしまい中々集中できない…

ちなみに寝バックの時は屁が出ない。
アドバイス願う

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 17:57:45.07 ID:h79Sd0ej.net
すまぬ
誤爆した

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 18:56:41.72 ID:R7+yzopH.net
クロワッサンはどこがお勧め?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 19:06:20.21 ID:0Fq/G1b6.net
>>746
ジェルメ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 19:16:47.63 ID:4ggSp9MC.net
>>747
そこはパン屋さんみたいに普通に買えるの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 19:53:44.62 ID:CxgiqMwh.net
>>748
中で食事もできるけど
ガラス窓越しに10種程度のパンが陳列されているから
店内で言えば買えます。
クロワッサンはすごくキメの細かい軽くでパリサク
パリの少しリッチなカフェで食べるのとよく似てます

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 20:25:23.72 ID:sZru9kO2.net
フランスでも安いクロワッサンはマーガリンを使ってるからね。あれを本場の味と勘違いしている君のような日本猿は多いw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 20:26:09.04 ID:AXZ4Afc1.net
フランスでも安いクロワッサンはマーガリンを使ってるからね。あれを本場の味と勘違いしている君のような日本猿は多いw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 21:12:46.71 ID:0Fq/G1b6.net
大事なことなのか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 21:24:14.73 ID:AXZ4Afc1.net
誤爆した

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 00:33:40.37 ID:XkYaBj9b.net
>>749
そこのクロワッサンの断面の写真↓を見たけど印象は良くないね。

http://i.imgur.com/EBYsguG.jpg

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 09:30:27.05 ID:f0uZfhAI.net
断面からは手抜きに見える

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 12:02:20.61 ID:FsHegNMM.net
なんなんだろうねこの人たちは

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 14:21:59.17 ID:Cd7thslD.net
どの人たち?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 14:24:35.95 ID:6aNbonp1.net
マンハッタンで初めて塩パンあんぱん買った。
甘じょっぱいのがいい感じだな。
あんバターより好きだわ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 17:31:27.01 ID:RupNmlKO.net
所詮は下手な真似事

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 17:38:16.27 ID:XkYaBj9b.net
東京・恵比寿のル・グルニエ・ア・パンのクロワッサンの断面↓ >>754 のジェルメのクロワッサンとの違いは歴然。

http://i.imgur.com/Wb8jgIu.jpg

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 18:07:42.78 ID:qhmTAO0A.net
渦のように均一で綺麗な断面ですね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 21:29:54.76 ID:uEZl2mD4.net
>>760
情報ありがとう。来週東京に行く用事があるんで、そのパン屋さんに行ってみます。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 21:46:06.40 ID:53AzUy0C.net
因みに、我らが進々堂のクロワッサンの断面↓ 東京・恵比寿のル・グルニエ・ア・パンのクロワッサンに引けを取らない。

http://i.imgur.com/Zwl08aH.jpg

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 22:00:17.11 ID:F0Qrq2JP.net
クロワッサンはプチメックが一番うまいわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 22:01:15.56 ID:cIHrkBoS.net
北区鷹峯のklore(クロア)のクロワッサンの断面↓ こちらも行ってみたいお店。

http://i.imgur.com/y8vmkYq.jpg

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 22:29:00.37 ID:f6OqhmEb.net
>>755
手抜きというか杜撰w

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 08:56:31.14 ID:EPw3U7v6.net
食べてみないと何ともだわ
昔伊勢丹の地下にあったエディアールのは美味かった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 09:12:01.68 ID:HWfL6EyU.net
>>754
基本が出来ていない印象だね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 05:18:34.26 ID:Pg7cpj8a.net
クロワッサンは値段が高いから美味しいって訳でもないように感じる
100円パン屋さんのでも美味しいとこあるもんね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 08:26:56.06 ID:Lp139mYl.net
>>767
エディアール新宿本店のクロワッサンの断面写真↓ 美味しかったのには理由がある。

http://i.imgur.com/kD59KhD.jpg

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 08:42:39.71 ID:QT6Grlmi.net
>>770

>>765 のクロアのクロワッサンの断面に似てるね。今度クロアに行ってくるわ。ちょっと遠いけど。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 11:23:18.92 ID:E6bvCvL9.net
フランスで地元の人に美味いって言われてるクロワッサンの断面まだ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 11:55:06.05 ID:1njGmFSI.net
志津屋のジャンボハムって美味いな
こんな美味いサンドイッチ初めて食べた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 14:38:05.45 ID:AUlKv6BZ.net
>>772
パリのDes Gâteaux et du Painのクロワッサンの断面↓をご覧あれ。

http://i.imgur.com/OmF9mjo.jpg

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 14:39:58.43 ID:AUlKv6BZ.net
Des Gateaux et du Pain

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 14:41:55.10 ID:EVr2Lewx.net
>>754 の杜撰さがよく分かるわ。Merci.

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 14:58:03.36 ID:Uv8AD88C.net
クロワッサンて普通くるくる巻いて成型するのに754は違うつくり方なのかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 14:59:00.41 ID:nGkcxGXp.net
>>769が馬鹿舌なだけ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 15:19:04.56 ID:H/LWu3jA.net
>>777
あそこのオーナーは元が料理人でパン職人じゃないと思う。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 16:40:39.70 ID:ZO1eLlr+.net
本場フランスのクロワッサンを日本で再現しているパン屋は神戸・和田岬のメゾンムラタ。神戸に行く機会がある人は寄ってみるといい。伝統的なフランスのクロワッサンを味わえる。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 17:15:43.04 ID:2AZzgtJK.net
まあなんでも本場が言いわけでもないからな
にしても断面だけでクロワッサンを判断とか食の知識の偏りえげつないわ

ちなみに京都駅の志津屋、フランス人もおいしいおいしいって食ってるけどもな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 17:25:50.26 ID:oLrz8TvA.net
>まあなんでも本場が言いわけでもないからな

じゃ、食べ物で本場を超えるモノの例を挙げてみろと言われると答えられないのも、この日本猿ニダだなw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 17:32:51.98 ID:2AZzgtJK.net
なぜ本場を越えないとダメなのかわからん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 17:33:30.86 ID:jrcBySBg.net
越えてるかどうかの判断は出来ないけど、
ラーメンとか餃子とかカレーなんかは本場ものより日本のものの方が好きだな
そんな風に伝わった先でその国らしくアレンジされてメジャーになってるものってそれなりにあるんじゃないの

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 17:39:08.90 ID:vvTHLmVp.net
食べるときにいちいち断面とか見ずにバクーっとかぶりつくからなぁ笑
意識高買ったり材料にこだわるとパン1つ食べるのも大変だなぁと思う私は
近所の無名なパン屋の安いクロワッサンをトースターで温めて食べるのでも十分美味しいです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 17:39:35.82 ID:oLrz8TvA.net
>>783
やはり答えられないニダか、日本猿よw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 17:44:51.46 ID:zMiFZmLc.net
>>785
お前は場違いかもな。そもそも京都人じゃないだろ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 17:44:54.38 ID:E6bvCvL9.net
本番つっても何年も住まないとなんも分からんと思うけどね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 17:45:37.09 ID:2AZzgtJK.net
>>786
なぜわざわざ煽り口調で返すの

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 17:52:19.10 ID:0j4CShxJ.net
>>789
じゃ、食べ物で本場を超えるモノの例を挙げてみろよ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:16:51.96 ID:1njGmFSI.net
なんで揉めてるの?
志津屋のカルネは
外国人もオーブントースターで
焼いたら美味い美味い言うてたから
浜ちゃんのお墨付き

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:23:04.22 ID:AUlKv6BZ.net
木津川のレガルのクロワッサン↓もお勧め。

http://i.imgur.com/Us94dR7.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:25:39.15 ID:TQZxN1kZ.net
>>790
なんでも本場がいいわけではない→じゃあ本場を越える食べ物を挙げろ

この会話の意味がひとっつも理解できないんですけど…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:26:02.67 ID:DIjYhAGQ.net
>>791
>>781 で「えげつない」とほざいた猿がいたからな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:26:25.69 ID:1njGmFSI.net
>>792
そこのクロワッサン美味しくなかった。
どんなところがオススメなの?
適当なことかかんといてくれるかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:27:56.35 ID:1njGmFSI.net
ていうか店はカッチョ良かったけど
パンはどれも満足させてくれるものはなかったわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:28:55.61 ID:DIjYhAGQ.net
>>793
なんでも本場がいいわけではない=本場よりいいモノもある

じゃ、本場よりいいモノの例は何という事じゃないの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:30:56.05 ID:1njGmFSI.net
今のところ志津屋が一番バランスが取れていて美味いね
ゴリ押しのビフカツサンドは
味ないビフカツ酸味の強いソースで無理やり食えるようにしただけのまっずいサンドイッチだけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:30:56.69 ID:DIjYhAGQ.net
>>795-796
じゃ、きみのお勧めを書けば?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:31:20.21 ID:1njGmFSI.net
>>799
書いてるよ
絡んでくんなや味音痴

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:33:47.70 ID:Z1O4z8kG.net
>>
猿、戯言は程々にな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:35:48.26 ID:8dnWmIC2.net
>>800
木津川が美味しくないとほざくお前が味音痴だろうが、猿めが。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:37:58.99 ID:1njGmFSI.net
なんで?あんなのカッコだけだよ
古い言い方すれば意識高い系のイマイチパン屋
続かないよ賭けてもいい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:39:08.13 ID:1njGmFSI.net
パン屋もラーメン屋と一緒だよな
変なのが纏わり付いて
大したことない店を持ち上げる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:39:17.91 ID:MgwppMKg.net
ワルダーのクロワッサンはどう? わざわざ大阪から来る価値ある?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:40:38.18 ID:Ioamtk3e.net
>>804
自己紹介はその辺にしておけ、野猿よ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:43:44.59 ID:1njGmFSI.net
>>805
美味しいよ
味音痴どもは何いうのか知らんけどな
人に聞くよりパンぐらい買って食ってみたら良い
でも大阪の方がうまいパン屋多いと思うけどな
わざわざ足を運んでくれなくても

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:53:43.61 ID:j2bjGaTW.net
せやな、京土人さん達のレスバトル見てたら行く気失せたわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:56:59.69 ID:AwPxtUPc.net
>>807
お前が味音痴だろうが、京猿よ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:58:26.16 ID:AwPxtUPc.net
フロアは行ってみたい。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 21:48:22.08 ID:E6bvCvL9.net
貶す事を書くから荒れるんだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 22:10:03.97 ID:8z3pKCt6.net
>>781 で「えげつない」とか味音痴などと書き込んだ京猿↑

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 22:31:13.15 ID:TQZxN1kZ.net
出所の謎のクロワッサンの断面をもってきて
その店の良しあしを判断するってのは、そりゃないわとは思うけどな
せめて袋と一緒に撮影すればね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 01:17:46.49 ID:daUeXsvQ.net
>>754 の断面では流石に食べる気にならないわ。

オルセットビアンコのクロワッサンはどうなの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 05:07:04.49 ID:81OueUsD.net
>>813
味音痴だから
味覚以外で評価するしかないんだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 05:24:01.35 ID:ABkQjggG.net
>>813 >>815 はナマポで味音痴の狂った京猿の自作自演でしょう。要注意。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 06:14:38.27 ID:mlrL6T0l.net
ナマポでだって
お察し

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 06:21:06.69 ID:AheTg2Dz.net
と、夜通し起きていたナマポの京猿↑w

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 07:01:38.15 ID:FdTFVH4A.net
見知らぬ人たちを味音痴と中傷しているのは >>747 を書き込んだアホだろうね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 07:45:03.77 ID:czASs5Md.net
      彡⌒ミ   彡⌒ミ
ブチブチィ ( ・ω・)  (・ω・ ) ブチバリィ
 バリバリCミ 〆⌒ ヽ C彡  ブチバリ
  彡⌒ミ  (>>819 ) 彡⌒ミ
  (   )C彡、   ミC(    )
  /    /   しーJ ヽ    | ブチブチブチブチ
 /   |ブチブチ    l    |  ブチブチブチブチィ
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_)
.     うぎゃぁああぁぁぁァァァ.....

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 07:46:39.22 ID:mlrL6T0l.net
ナマポとか味音痴とか言ってるのは
断面で味のわかるパンマニア

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 08:23:53.93 ID:7EGc48j9.net
>>821
味音痴と中傷しているのは >>747 を書き込んだナマポの京猿と思われ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 08:46:12.12 ID:mlrL6T0l.net
単発が続きます

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 08:47:08.01 ID:7EGc48j9.net
と、夜通し起きていた京猿↑w

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 08:53:30.86 ID:7EGc48j9.net
今日は北区の鷹峯藤林町のクロアに行ってくるわ。京猿が待ち伏せしてるかと思うと怖いけどw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 13:24:34.51 ID:xoyzUpEh.net
というか京猿とか世界で一人しか使ってない単語言われても対処に困るな
どういう意味なんだろう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 13:31:27.09 ID:mlrL6T0l.net
京猿でNGしとけば?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 18:39:30.84 ID:p6Sx4SfG.net
美味しい不味いなんて個人で感覚変わると思うんだけどねぇ
というか美味しいと思うお気に入りのパン屋があっても此処には晒したくないw
ID真っ赤な人に絡まれるの怖いしネガティブ寄りな薀蓄も特に聞きたくないw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 08:31:37.67 ID:Emp2If5l.net
>>827
おまえが、NGになるけどな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 09:25:55.07 ID:3Hb6yTuI.net
>>826
お前が>>747 を書き込んだ京猿なのは間違いないわ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 10:03:16.35 ID:0d23R490Y
ミツユビナマケモノと付き合ってる女正気か?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 15:15:49.72 ID:xwD3DBLq.net
京都で、クロワッサンはどこのがお勧めですか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 17:08:24.51 ID:vLjhOz5P.net
>>832
クロワッサンがオススメだと思う
個人的には

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 21:17:08.92 ID:FNiS4Zp8.net
ボンボランテのクロワッサンも美味しかったよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 21:41:14.74 ID:5oKYTwsy.net
京都でバターだけを挟んであるパンが置いてるお店ありますか?
あんこも一緒に挟んだあんバターパンはよく見るんだけど、バターだけってのは中々見つからなくて

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 00:15:10.69 ID:v9gL+D3e.net
自分で挟んでみないかい?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 00:44:38.59 ID:c5CLPmFf.net
はさむモノを注文出来る店はあるんじゃないの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 06:02:05.10 ID:/Px3SCSO.net
>>834
断面写真ば?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 07:35:34.70 ID:vH70dlqB.net
>>838
http://i.imgur.com/2PSyVEG.jpg

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 07:54:42.72 ID:O3bXbpwv.net
>>754 と比べたらダメだよw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 07:55:47.80 ID:f1eJaB03.net
あるんやw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 08:19:00.57 ID:xCP2vgH9.net
>>839
もっといろんな店のクロワッサンをあげてくれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 09:16:40.97 ID:OsoDRXrP.net
ジェルメのクロワッサンとその断面↓

http://i.imgur.com/gz1hv0R.jpg
http://i.imgur.com/GNoYEO8.jpg

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 10:59:20.56 ID:de/WmY50.net
>>765 のクロアのクロワッサンの断面は本場フランスのクロワッサンのと比べても見劣りしないね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 12:12:43.29 ID:bVPPZ0z6.net
>>839
綺麗な断面だね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 15:14:21.38 ID:kw1bmNJX.net
断面をNGワードに設定したらあぼーんだらけになったw
そして遡るとアボンの羅列に法則性があるようで単発でがんばってたんだなと思ったw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 15:16:28.20 ID:fzfuebIp.net
>>846>>747=京猿

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 15:27:06.80 ID:lVWSXoxL.net
>>843 >>754 にはノーコメントなのも京猿の証拠ニダだなw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 16:17:27.23 ID:XTw8BKcD.net
クロワッサンの話題続きのせいでクロワッサン買っちまったわ
高島屋のオクダにて

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 17:17:05.64 ID:GDyWj+oe.net
京都のクロワッサンのレベルは昔から高い。進々堂、志津屋のクロワッサンは京都を訪れる外国人の間では昔から有名だったから。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 18:07:34.13 ID:rrPwXvb4.net
京都は日本一のパン屋激戦区だと思ってる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 18:53:28.63 ID:6xTQZZeS.net
>>839
綺麗ねぇ
キャベツの断面みたい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 18:57:16.48 ID:6xTQZZeS.net
この記事見ると断面はあんまり関係なさそうな気もするけど
https://www.google.co.jp/amp/s/icotto.jp/presses/994.amp

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 19:11:57.63 ID:IX+jJta4.net
>>852-853>>846>>747=京猿(ジェルメ推し)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 19:43:02.48 ID:ctpacyCF.net
否定してる人は一人だけど、意見くれてる人はいっぱいいるぞ
そんなレスばっかりしてたら勿体ないぞパン語れる場なんか、そうそう見つからないのに

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 21:08:32.54 ID:GDyWj+oe.net
他人を味音痴と中傷していた京猿 ↑が偉そうにw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 21:43:11.30 ID:v9gL+D3e.net
昨日の関テレであった池上彰とブラマヨの2時間番組で
ファイブランが紹介されてたね。で、検索したらメゾン514の後が
その系列なのか・・・この前通ったがやっぱり分かりづらいのと入りづらい雰囲気w
ハード系なのかな?今度行ってみようっと。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 08:36:24.69 ID:z9WGktfi.net
テレビってほとんど見ないな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 08:49:01.32 ID:vi1QtOXs.net
京猿↑はナマポだなw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 09:40:27.88 ID:z9WGktfi.net
同情するならカニをくれ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 14:30:41.03 ID:teO/HMUS.net
>>852
>キャベツの断面みたい

こいつ精神を病んでるね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 15:11:33.79 ID:ieZm+QXt.net
クロワッサン100グラムあたりのカロリーは480くらいだったお

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 15:21:26.78 ID:m38yWdjT.net
京都では100gのクロワッサン売ってるの?

フランスでも大きくて70g、日本では大体50g前後だよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 18:37:07.27 ID:QHP5m8eb.net
>>857
あんな冷凍生地をあの値段で買う心理と舌がわからん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 23:28:53.18 ID:fEUWRiAO.net
一般的な常識が欠落してるんか
と釣られてみる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 05:23:31.50 ID:3zjhmCJ+.net
ファイブランは冷凍生地じゃないはず
そこで全て作っているって聞いたよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 13:23:31.76 ID:MwjLcPkB.net
>>780
今朝神戸に行く用事があったので、そこでクロワッサン買って京都まで持ち帰ったところ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 13:26:34.24 ID:MwjLcPkB.net
MAISON MURATAと書いてある処↓

http://i.imgur.com/lrmjQxX.jpg

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 13:51:34.55 ID:SdITaYSH.net
断面は?

870 :866:2017/06/23(金) 15:49:07.86 ID:ZEssqa0y.net
もう食べちゃったので断面はないけど、お店で撮った写真はこれ↓ 本場のクロワッサンを再現していると自負しているだけあって美味しかったわ。やみつきになりそう。

http://i.imgur.com/DfHhwgj.jpg

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 16:35:39.21 ID:yVsdKbPQ.net
>>870
神戸に行きたくなってきた。河原町から十三で乗り換えて三宮か。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 16:48:10.37 ID:nin/VCTq.net
スレタイ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 17:29:26.09 ID:MwjLcPkB.net
>>871
JRだと乗り換えなしで行ける

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 17:53:10.53 ID:3DE+KpN2.net
JR高いやん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 17:56:20.56 ID:SdITaYSH.net
クルマだと1時間で行ける

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 20:51:27.25 ID:YI4q3nzk.net
高速代高いやん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 20:57:14.66 ID:hLClgM8B.net
京都にある自分が食べて美味しいと思ったパン屋さんのお話をお願いします…
今日志津屋でクリームパンと久々にカルネ買って食べて幸せー
明日の朝食用に匠食パンも買ったから幸せー

昔は三条河原町のお店で買って鴨川沿いで食べたりしてたけど、最近はトンビが怖くてできぬw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 21:26:00.02 ID:Y6I2+bDW.net
何十年もある志津屋を持ち出してくるのはあの京猿↑しかいないでしょw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 21:53:40.72 ID:Jm22pGYo.net
缶みかんが載ってて
白い砂糖が糸状にかけられた
デニッシュパンで
美味しいお店
オススメのお店を教えてください
大好きなんです

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 23:33:16.97 ID:RbzuFYTq.net
たまたま今日深草のジェリコノオミセで食べてうまかったけど
正直どこもその手のデニッシュパンおいしいからなぁ・・・

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 01:09:26.34 ID:uD8TnUcQ.net
>>877
この前、浜ちゃんと?ってやつで浜田とTMRの西川と祇園の店でカルネ食ってたな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 01:46:25.25 ID:8KBQJ5nc.net
>>881
おすすめの和菓子聞いたのにチャーリー浜のおすすめの店行ったらシズヤやったやつなw
しかもカルネおすすめしといて本人がよく買ってるのはクリームパンっていう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 07:27:37.50 ID:5ICJzU9k.net
>>870 にそそのかされて来たんだけど、7時15分開店でもうあと1個だよ。今から京都へ帰ります。

http://i.imgur.com/CiHbix7.jpg

884 :882:2017/06/24(土) 08:55:44.40 ID:n9BcsjT8.net
京都に帰って来た〜

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 17:06:49.74 ID:6Vj0Ki1u.net
おいらも >>870 にそそのかされて神戸まで行ってきたぜ。

http://i.imgur.com/el9vfxa.jpg

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 23:23:34.73 ID:uD8TnUcQ.net
>>882
チャーリー浜ってもう頭おかしいみたいだしね・・・w

神戸に行くと
老祥記の肉マンとフランツの壺プリンとエストローヤルのシュークリームを買う。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 09:44:53.22 ID:uXi3gYw5.net
赤萬も行け

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 18:11:37.61 ID:Wr6oUfAg.net
東急ハンズ行って来たよ。
混んでた。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 19:29:51.90 ID:OfzXjbka.net
志津屋ってハズレなしで美味しいですね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 05:37:57.00 ID:x1GjBJi5.net
志津屋は安定してるからね。
変なパンヲタが寄り付かないのも良い。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 07:23:59.74 ID:hsvOA8xv.net
早朝に書き込むような内容ではないと思うが、この精神分裂病のキチガイ↑の言う「変なパンヲタ」とはもう一人の自分自身の事なんだろう。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 08:42:26.90 ID:nBcMmqHi.net
志津屋は工場で焼いたパンを各店舗に配送する仕組みだろ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 09:44:53.66 ID:x1GjBJi5.net
そうですよ
毎日焼きたてのパンを配送しているそうです

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 09:52:00.27 ID:oG97gi7X.net
志津屋は工場では焼きたてでも各店舗に着いた時には焼きたてではなくなってるのが難だな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 11:10:59.19 ID:x1GjBJi5.net
何が問題なの?
冷めてても美味しいし
オーブントースターで温めればさらに美味しい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 11:21:51.51 ID:GDW49b/0.net
>>895 はアホな京女だろうねw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 11:24:59.01 ID:x1GjBJi5.net
朝焼きたてでも夕方買えばおなじことですよ
何が問題なのかと聞いています

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 11:28:04.62 ID:BFiV4rSd.net
このバカ女↑には答えるのも時間の無駄ニダだなw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 11:44:20.57 ID:x1GjBJi5.net
人を小馬鹿にしたようなレスは付けるくせに
答えるのは時間の無駄というあなたは本当におバカさんですね
答えるために考えると脳みそも少ないのでしょうね
まるで進々堂のコルネのよう
情けない方ですねさようなら

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 12:14:59.99 ID:qeXlmNuc.net
>まるで進々堂のコルネのよう

さらっとw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 12:33:20.85 ID:9WFLleTC.net
>>899
お猿さん、自分の書き込んだアホな内容を読み返してみたら?w

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 12:43:17.52 ID:003Cqo0M.net
>朝焼きたてでも夕方買えばおなじことですよ

こんなバカな書き込みをする女も日本にはいるんだねw 韓国・ソウルから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 15:13:54.22 ID:vhvBVo5d.net
この京女、志津屋は庇い進々堂は貶してるよね。アホじゃないの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 17:00:29.73 ID:shqGzIKT.net
俺も志津屋は普通に好きだし進々堂と同じく広く一般に愛されていると思うがバカ女には閉口する

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 17:54:10.88 ID:Wu5TxfaT.net
進々堂はサンドイッチ系統が美味しくない
志津屋はマヨとカラシの使い方が絶妙

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 18:21:51.37 ID:cQSeNfkk.net
こんなに美味しい街のパン屋がたくさんあるのになんで志津屋のパンなんか食べなきゃいかんのか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 18:32:36.13 ID:9AlBMM2x.net
だよねー

オレの中では、志津屋とか駸々堂って
山崎パンとか敷島パンと同じカテゴリーだわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 18:32:46.64 ID:Wu5TxfaT.net
食べたくなきゃ食べなくて良いのよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 20:21:46.62 ID:/qPHjClK.net
槇島を通るとパンの甘いええ匂いがするわぁ
山崎パンの工場かな?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 20:24:30.58 ID:4NNGwGZL.net
>>905 >>908 は志津屋推しのアホな京女なので要注意。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 22:01:48.81 ID:un+WO9K7.net
志津屋のパンてコンビニの袋パンを袋から出してそのまま並べた感じ。既製品ぽい具材がクソまずい。
クリームパンのカスタードクリームが不味すぎて食べるのが罰ゲームみたいだな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 04:29:34.43 ID:V1dw5kRT.net
ケーキでもそうやん
おいしいところのばっか食べてるとコンビニスイーツとかおいしくなく感じるし
で、違う分野で散財してるときにケーキまで金が回らなくなって
コンビニスイーツばっか食べてると十分おいしく感じるし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 07:04:06.57 ID:9BiDFCvc.net
お店のパンも、チェーン店のパンもスーパーコンビニのパンもそれぞれの美味しさがあるよ〜。
一番嫌なのはそこで作ってるのに美味しくないパン屋さん。
でもそこそこ人気だったりする。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 07:22:24.57 ID:sVmwyBLn.net
そこで作ってるから美味しいとは限らんよ。

一部のパンの生地は工場で作って、店で焼いている大阪・神戸のルビアンのような店もある。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 09:03:19.82 ID:VQkR4wkA.net
もっと嫌なパン屋は安く売るために最悪の原材料を使っているお店

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 10:48:31.66 ID:J1q9DfI+.net
それで安く売ってくれるなら構わないよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 11:06:55.92 ID:5Sg0ZBfS.net
梅田阪神のルビアンまで行くだけの価値ある?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 11:10:14.83 ID:J1q9DfI+.net
わざわざ出向いてまで買いに行くほどのパン屋はそうそうありませんよ
ラーメン屋と一緒ですね
一部のそれを趣味にした方々の楽しみ方です

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 11:38:36.96 ID:6Z7mQpUR.net
>>916 >>918 がアホな倭猿なのは明白ですねw 韓国・ソウルから。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 13:22:26.22 ID:ieN3at5p.net
わざわざ出向いて食べるパンがないなんて美味しいパン屋に恵まれている京都人の贅沢な考えだよ
東京京都まで定期的にパンを買いに行ってる秋田県民より

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 13:36:20.83 ID:J1q9DfI+.net
自家用ヘリで信州に蕎麦食いに行くみたいな?
リッチですねぇ〜ボナペティ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 14:20:39.51 ID:FAlGtkhD.net
>>921>>747=京猿

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 06:58:23.03 ID:/TZV7wJw.net
>>917
阪神百貨店のルビアンのバナナブレッドは梅田に来る度に大量に買って帰ってる。

ここ数年来の家族の好物で、家には大型冷凍庫もあるので大量を購入しても問題ない。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 08:45:00.76 ID:M13tVxdR.net
ルビアンは京都にはないの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 10:30:09.57 ID:XzK/kjIp.net
>>923
日本語お上手ですね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 20:35:34.33 ID:dvDOZFe2.net
>>915
安く売る為に最悪の原料を使っててもそれで満足して買ってるなら良いんじゃないか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 01:03:35.83 ID:0oN5K43t.net
いつもの見てもいないのに原料が分かる奴だなw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 06:20:57.22 ID:82J4Sw3S.net
最悪な材料とは違法性のあるものですか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 09:15:58.90 ID:w+V8HZtf.net
さすがに違法性はないでしょ
手に入れる事すら大変そうだしね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 12:41:39.39 ID:q3XtcZ1o.net
違法性はなくても道義的に問題があるものの話だろ
韓国製の原料を使うとか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 13:13:02.23 ID:82J4Sw3S.net
韓国製の材料使うと何故道義的に問題があるのでしょうか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 21:26:31.51 ID:DfH1gABE.net
韓国製でもちゃんと法律上大丈夫なら良いんじゃない?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:37:11.81 ID:fjkxX0xU.net
使ってる材料なんてどこも大差ないよ
気にしすぎだし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:00:43.06 ID:DOlg2Ez1.net
韓国製の材料とかつばとかタンとか何ついてるかわからん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:09:27.40 ID:LdZT4Rdc.net
>>934
まだそんなデマ信じてるの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:30:00.87 ID:DOlg2Ez1.net
>>935
中国ですら韓国の食材輸入禁止のもの結構あるのに何言ってんだ・・・

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 22:59:36.62 ID:LdZT4Rdc.net
まだ言ってる気持ち悪いこいつ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 05:48:13.62 ID:EFCkqR20.net
韓国製の物はつばとかタンとかならまだいいが体に害があるものも入ってそう
中国が輸入禁止にしてる物があるのは事実だしね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 06:45:56.67 ID:Syq/4x9T.net
輸入禁止措置がなされた食品はどこの国でもそうだろう
ツバやタンが入っているというのは?根拠ないだろ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 09:09:21.08 ID:uwOVQlsk.net
日本の食品でも海外各国で
輸入禁止になってるものも多いのにね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 10:32:50.51 ID:oxn8mj6Q.net
>>939
北朝鮮による拉致事件も根拠がないと言って否定していたのと同じニダだな。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 11:37:08.99 ID:oxn8mj6Q.net
>>940 のバカチョンに海外各国の内の5カ国の名前を挙げろと言っても挙げられんだろ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 11:51:13.04 ID:uwOVQlsk.net
>>942
例えばここ見なよ
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 12:34:31.20 ID:Bb+4yLyq.net
>>943
慌てて、そのページを探したニカ?

そういう理由ではなくて、韓国製のが輸入禁止になっているのと同じ理由で日本製を輸入禁止にしている5カ国の名前を挙げられないニカ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 14:36:24.80 ID:uwOVQlsk.net
知らんがな自分で条件決めたんなら自分で探せよ
それよりタンツバのソース出しなさいよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 16:03:57.85 ID:tjGCDx2j.net
そもそも使っている材料が好きか嫌いかの話だろ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 16:10:19.51 ID:uwOVQlsk.net
お国の問題見たいよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 17:57:20.91 ID:0CqzQV84.net
>>945
日本語が読めないの?

>韓国製のが輸入禁止になっているのと同じ理由で日本製を輸入禁止にしている5カ国の名前を挙げられないニカ?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 18:10:19.10 ID:Syq/4x9T.net
>>948
日本語も間違ってるみたいだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 18:46:49.88 ID:PhoihMYx.net
>>949 は間違っていないのに間違ってるみたいととぼける朝鮮学校出の朝鮮人でしょ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 19:01:53.39 ID:Syq/4x9T.net
タンツバは印象操作のデマだよね
日本産はソースを出しても問題なし
中国、韓国産は問題有りという
身勝手な見解を繰り返すばかり
君は扇動されてるだけだよ
はよ目を覚ましな
韓国人や中国人
それ以外にもいろんな国の人が
京都遊びきてるから話して見たら良い
自分がいかに矮小な人物か分かるだろう
また、京都に住んで入れば
いかに多くの在日朝鮮人が
生きているのか理解した方がいい
お前の好きなパン屋の店主も
在日朝鮮人かもな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 20:43:07.82 ID:EFCkqR20.net
>>951
中国人、韓国人と他の外国人観光客を一緒にはできないでしょ
あのやかましさときたら同じ電車やバスに乗った時の最悪感が半端ないよね
あなたが在日ならすみません

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 23:48:26.57 ID:nLBZUEbs.net
でも、国は嫌い。人もw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 08:42:31.27 ID:BlsMOQYQ.net
パンの話…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 09:06:22.09 ID:Hn9WY5Cm.net
うん、パンの話しようぜ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 09:07:58.92 ID:Hn9WY5Cm.net
>>952
お前がこのスレのタンツバだ
混じんなボケ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:48:48.72 ID:OnHX7pJV.net
韓国材料タンツバでいいからパンの話しにもどそうよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 23:19:56.44 ID:kCxwUzoQ.net
パンの話題の前にそろそろ次スレの時期じゃね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 00:24:13.00 ID:UrsVLoSf.net
970か980あたりでよいのでは

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 07:46:02.05 ID:PrSsjhqd.net
>>956
ちょ〜ん(笑)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 08:56:55.50 ID:5dlzoEas.net
サンドイッチの美味い店無いですか?
ワインなんかにもよく合う

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 09:11:40.78 ID:B4UNPbWF.net
ならばパリによくあるフランスパンのサンドイッチだな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 11:34:38.20 ID:5dlzoEas.net
パリはどこのお店ですか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:23:21.37 ID:gMUaMikc.net
ヴィドフランス

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 03:30:28.43 ID:UezLJmmZ.net
今日、every.で紹介されてた
谷町4丁目のリアンてパン屋さん良さげだったな
安くてボリュームもあって美味しそう
京都にも良心的なお店が欲しいね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 08:34:55.04 ID:jx1t+fa5.net
>京都にも良心的なお店が欲しいね

京都にはないような言い種だが、エズブルーなどは良心的なお店だろ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 08:43:05.70 ID:UezLJmmZ.net
>>966
>>京都にも良心的なお店が欲しいね
>
>京都にはないような言い種だが、エズブルーなどは良心的なお店だろ。

エズブルーよく利用しますよ
でもそれより低価格な印象でした
ボリュームもありましたよ
そんなお店が京都にもあると良いね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 08:51:18.42 ID:zUD7hcdb.net
京都じゃない話題を京都にこじつけて書くために言ってるのだろう
スルー案件だよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 08:55:58.14 ID:TVgni36N.net
低価格でボリュームがあるから良心的だとかバカじゃね?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 09:03:21.93 ID:WMxzc0VH.net
>>969
低価格でボリュームがあって美味しそうだった
イタリア系のパンが主体だったよ
京都にもああ言うパン屋があれば教えて欲しい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 09:35:50.94 ID:TVgni36N.net
一度行って味見しないと良心的かどうかは分からんね。イートインできるお店のようだから、飲み物で儲ける仕組みかもしれない。

http://i.imgur.com/B1AN6K8.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 09:51:50.19 ID:UezLJmmZ.net
>>971
イートインの場合はドリンク類100円だって
200円払うと飲み放題にできるそうだよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 22:03:56.36 ID:wJJPf8BM.net
>>965
申し訳ないが大阪民国の話題はNG

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 04:09:13.69 ID:1wbuhO6s.net
えらい韓国朝鮮嫌いなんだな
気持ち悪い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 07:45:42.78 ID:YKOC2Fu4.net
「民国」という言葉に脊髄反射する不眠症のチョンなんだろうが、書き込んでいる時間が不気味。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 07:53:22.26 ID:tiUtJTWs.net
>>975
ナマポ不正受給で昼夜逆転しとるんやろなあ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 09:53:39.83 ID:1wbuhO6s.net
えらい韓国朝鮮嫌いなんだな
気持ち悪い

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 10:27:46.22 ID:yd0nztkd.net
「京都の」「美味しい」「パン屋さん」他の話は他所でやってねok?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 12:23:13.62 ID:UANWFEO6.net
>>977
チョン、コマヘラ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 12:57:41.82 ID:v2uHmP1X.net
五条大宮あたりに住んでるんだけど
いいパン屋無いね
アルピーヌで何とかしのいでる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 18:16:59.29 ID:lvJhPVjW.net
西の方は空白地帯だからな
志津屋とかマルキ製パンでお茶を濁すしかない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 18:31:10.34 ID:1wbuhO6s.net
志津屋あればいいけど近所には無いよ
四条大宮に作ってくれたらいいのにな
まるき製パン所はまでは5分とかからない
雰囲気のいいお店でお値段も良心的だから
越してきたときに何度か利用したけど
自分の舌には合わないのか満足感が無い
あっさりしていて女性には好まれるのかな
甘さ控えめのケーキ屋のケーキ食べた様な印象でした

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 18:52:23.27 ID:BSvXw0KT.net
>>972
早朝の4時に起きているような生活を送っているのであれば贅沢言うなよw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 18:52:54.30 ID:BSvXw0KT.net
>>982←971

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 20:34:39.28 ID:v2uHmP1X.net
市場で働いてるんだ
起床は2時だよ
バカにすんな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 20:35:58.92 ID:lkgQf8BM.net
>>979
韓国の話題はよそでやってくれよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 01:58:18.10 ID:mKMQd9XE.net
キムチパンって画期的じゃない?滋賀県のサラダパンみたいで
挟んだら匂いがアレだし、生地に練り込むかな?
いやでもせっかくの乳酸菌が死んじゃうな。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 02:00:55.18 ID:0lD7CIrf.net
大宮五条か・・・近くはないけどマンハッタン、烏丸超えてmash、
西洞院七条ルーク、志津屋は七条の梅小路公園前京果会館まで行かないと

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 05:22:31.48 ID:dM9tRAyk.net
>>987
キムチって加熱してないから意外と菌が繁殖するみたいだよ
それをはさんだパンを何時間後か次の日食べるのって少し怖いよね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 09:41:55.43 ID:eCuvqbmt.net
>>982
総菜パンは食べた?
あそこで人気があるのはロールパンを使った総菜パンで、ハムロールが定番だよ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 09:44:11.14 ID:9xoVVq19.net
>>990
好みじゃ無かったね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 09:46:29.76 ID:9xoVVq19.net
>>988
マンハッタンは町のパン屋風情でイマイチ
mash、西洞院七条ルークは探していってます
ありがとう

通勤が阪急で四条大宮ならパン屋
いくつかあると思ったけど飲み屋ばかりだなぁ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 13:07:18.83 ID:eCuvqbmt.net
>>991
>>992
そうか。ハード系が好きなのかな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 21:20:33.49 ID:kpgyIcRD.net
>>989
キムチパンは子供の頃どこかのパン屋で食べたぞ
普通に食べれたしまた食べたいけどな
どこもやってない?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 21:56:09.10 ID:oKntDJnV.net
>>994
トンク出身の糞チョンか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 22:47:32.02 ID:99zOmYNj.net
京都の美味しいパン屋さん 14斤 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bread/1499435180/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 22:49:11.06 ID:99zOmYNj.net
次スレ適当立てた
テンプレ適当に追加してくれ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 00:36:11.90 ID:uE4i/Sq9.net
>>992
ハード系好きならマンハッタンは不向きですな、失礼した
三条商店街にもいくつかあるけど五条からだとチャリかな
室町のハナカゴとか御池のメックも美味しいので是非

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 00:58:57.16 ID:E0IIgBh5.net
大宮五条近辺って話じゃなかったか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 14:14:45.27 ID:Hy43fDEb.net
せやで

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 20:17:40.30 ID:HJBma4hV.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200