2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

京都府の美味しいパン屋さん 17斤

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:43:46.73 ID:iKXBoiFL.net
※前スレ
京都府の美味しいパン屋さん 16斤
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1558490358/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:29:24 ID:IzlapqNP.net
シティベーカリーって知らなかったけどここで話に出てたから行ってみた
お客さんはパラパラ
ほうじ茶クリームスティックってのが美味しかった
ほどよい甘さのクリームに、抹茶生地がふんわりもっちり

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:00:54 ID:gYxLL1Cn.net
オレノパン京都駅店とか驚くくらい店員の愛想悪かったしね
あんな小さな店舗ですら教育できてないとか呆れたもん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:27:53 ID:IPeoglBq.net
定員の愛想が悪いのは待遇が悪い証拠

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:25:10 ID:ufystkUq.net
朝はパン?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 02:05:16 ID:jzvTF4L3.net
パンパパン

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 14:17:37 ID:4+phWGYW.net
シティベーカリー続き
クロワッサンのボリュームが凄かった
美味しいけどクロワッサンにしてはどっしり詰まった感じでお腹のふくれるクロワッサン

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 14:34:45 ID:0B0hadvO.net
志津屋8月の新商品
コーヒーコルネ 200円(税込)

コーヒーコルネというネーミングから想像するものとはまるで違う。

生地は中途半端。香り高いコーヒー風味とのことだがコーヒーの香りは弱い。クリームはチーズクリームとあるが、このクリームが見た目、食感ともに怪しく、妙に甘ったるくて体に悪そうに感じた。

パンはデニッシュかクロワッサン風の生地にして、コーヒー風味のホイップクリームを入れた方が「コーヒーコルネ」のイメージに近い。

総評としてお勧めしない。

1包装あたり(推定値)
熱量:387kcal、たんぱく質:6.3g、脂質:18.9g、炭水化物:48.4g、食塩相当量:0.4g

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 07:50:20 ID:Oacvdfgf.net
>>303
オレノパンは食べたけど普通だった
リピートはしない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 08:07:04 ID:V0ENmQ+E.net
晩飯食う前に翌朝の朝食用のパンを買うのに
烏丸の本店に一度だけ利用したけど
入れ違いで出てきたオバさんが
スマホでお店バックに自撮り
大人しそうな女の子が一人店番してて
ハエがブンブンブーンと
狭い店内を勢いよく飛び回ってたのが印象的だった
閉店30分前ぐらいだったので種類も少なく
適当にいくつか買って帰ったけど
パンの印象は何にも残ってないな
本業と一緒で時代の波に乗れてない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:09:49 ID:XpwZiFPG.net
定休日調べずに行って死にそうだた

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 09:22:31 ID:4MMdUvjJ.net
何回行ってもたまき亭の良さが分からない
ベーコンパンは中が黒胡椒まみれで喉が焼けそうな位痛い
明太子とクリームチーズパンは餅が入っててアンバランスだった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 09:27:37 ID:kHdwtpYi.net
何回行っても良さが分からないってことは
自分の好みじゃないってことでしょ
他にもたくさんパン屋さんはあるんだから、違うところにgo!
で、美味しいお店が見つかればここにまた書き込めば良いよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 09:42:19 ID:DnD5EMFx.net
>>315
昨日思いがけず宇治方面へ車で行ったからその場で調べて二件ほど巡ったが閉まってた末のたまき亭
他に駐車場のある宇治の重すぎない美味しいパン屋教えて

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 09:43:23 ID:DnD5EMFx.net
>>315
日曜日でも開いてるとこで

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 09:56:08 ID:YEggl91M.net
>>314
>何回行ってもたまき亭の良さが分からない
>ベーコンパンは中が黒胡椒まみれで喉が焼けそうな位痛い
>明太子とクリームチーズパンは餅が入っててアンバランスだった

良さがわからないのに何度も行くなよバカ
連れの付き合いかなんかか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 09:57:13 ID:YEggl91M.net
>>317
>>>315
>日曜日でも開いてるとこで

だいたい美味いパン屋は日、月休む

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 10:00:34 ID:DnD5EMFx.net
>>318
>>316も読んでみてくれ
あと美味しいパンを買えてなかったのかと思ったから
初めての同行者からも美味しいとは言って貰えなかった
318は何が美味しかった?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 10:19:03 ID:F1jXEdgH.net
>>316
アラボンヌミッシュ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 10:21:41 ID:zJQWQ9HP.net
そもそもたまき亭は食パンやバゲットなどの食事パンを買う所
鮮やかな菓子パン類を買ってる時点でまずアウト

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 10:30:44 ID:+VKLwHU6.net
喉が焼けそうなほど痛いとかワロタ
だいたい大人気店がそんなパンにゴーサイン出すわけないしね
スカッとジャパンに出てくる超ケチなおばちゃんみたいな風貌してそう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 11:43:04 ID:WAXimh8K.net
>>320
>>>318
>>>316も読んでみてくれ
>あと美味しいパンを買えてなかったのかと思ったから
>初めての同行者からも美味しいとは言って貰えなかった
>318は何が美味しかった?

たま木亭より伏見のeightおすすめするよ
日曜は休みだけどな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:06:11 ID:DnD5EMFx.net
>>321-322
教えてくれてどうもありがとう
>>323
個人の感想を言いがかりと言われてもなぁ
実際パンの中が黒胡椒まみれで味も黒胡椒とベーコンの辛みしかしなかった
大人気店がと驚いたけどまぁ黒胡椒が大好きな人向けなんだろうなとは思うよ
323は何が美味しかった?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:41:38 ID:brGzKN9K.net
たま木亭は堅焼きバターがうまかったで

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:08:59 ID:20IiL3rH.net
美味くないから

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 07:43:30 ID:R62n4Qxk.net
志津屋9月の新商品
蒸し鶏とハニーマスタードのカスクート 310円(税込)

蒸し鶏を使っているのでカロリーが低くヘルシーな一品。

ハードっぽく見えて実は志津屋特有のフニャフニャしたパンなので口中痛めたりせず食べやすい。

しかし、味付けのハニーマスタードが濃すぎると思う。終始このハニーマスタードの味に支配される。

まとまりに欠け完成度は低い。毎月新商品を出すのは良いが凡打が多い。40点

1包装あたり(推定値)
熱量:194kcal、たんぱく質:12.2g、脂質:5.3g、炭水化物:24.2g、食塩相当量:1.4g

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 07:46:44 ID:CbWP8BBJ.net
たま木亭は普通に美味しいパン屋さんだと思いますよ。わざわざ宇治くんだりまでたま木亭を目的に行く甲斐があるとは思えないけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:01:57 ID:IB0IvqC4.net
偉そうに
丁寧な口調で出てきた新たな敵キャラみたい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:44:43 ID:kvY6RbUk.net
たま木亭は店バック自撮りオバサンが行く店

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 15:21:59 ID:4sXDUJ7K.net
ハードパンで美味しいのが食べたい
あまりないよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 17:15:24 ID:2LcEiBCy.net
ハード系も個人個人で美味しいに幅がありすぎるからな

ビゴのパンは美味しいって言ったらシンプルすぎて映えもないし優等生すぎてつまらんとか言われて困ったわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 19:04:10 ID:JpTmzLzV.net
ビゴならお花のパンが好きだわ
ハード系なら伊勢丹のメゾンカイザーかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 19:23:05 ID:+M6zcfLq.net
プラビダとか好き

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 20:30:31 ID:soiNdA9Z.net
高辻の大宮東入ルにあるアルピーヌのハードパンは安い割にはおいしい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 20:42:13 ID:CbWP8BBJ.net
アルピーヌはお母さん元気か?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 22:03:15 ID:lwjxlMn2.net
クロアのハード系は好きだけど遠いんだよな・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 06:32:19 ID:cPL80pSU.net
メゾンカイザーは論外

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:09:31 ID:MdrDGF/2.net
最近は行かなくなったな…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 02:06:40 ID:3diI07eo.net
なにが良いのかわからん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:17:25 ID:X7L3+0bT.net
つーか目新しいお店やパンがないし皆似たり寄ったりで好みと立地の利便性だけしか選ぶ基準がないからなぁ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:30:24 ID:UB7duFcz.net
雨の日も風の日もでオススメある?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 17:24:40 ID:T1RUJ5RP.net
雨の日も風の日もって、ここ数年、晴れの日しかやってないような印象があるわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 10:01:58 ID:3nrfJK5P.net
先にやったのはクズどものほうだからな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 11:14:54 ID:wfy2kPjA.net


347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:26:02 ID:L5MdK7M4.net
パン旅とか観てると他地域のパン屋の方が美味しそうなお店いっぱいありそうに思える
京都と比べてどうなんだろう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:08:45 ID:B9tfxFp3.net
eight美味いよおすすめ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:17:44 ID:IaBUrLqi.net
悪いけどそこは美味いとは思わない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 21:08:38 ID:pN9U10OV.net
ドイツパンの美味しいお店とか出来ないかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 21:22:03 ID:FTMar0Mf.net
京都のパンってハード系も関東と比べると柔らかいね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 21:41:24 ID:gGW1S6B8.net
京都でドイツパンというとペルケオ、はちはち、ゾンネ・ウント・グリュックあたりが浮かぶ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:27:10 ID:WHnqs8Yj.net
ベッカライペルケオはトラウデン直美が番組で紹介してたね
なんか入りづらくて行った事ない…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:30:38 ID:WHnqs8Yj.net
この前、自転車乗りのYouTubeを見てたら
勧修寺の住宅街にある青空のむこうは〜
って酵母パンの店に行ってたな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:46:23 ID:EKg/d+Dx.net
こらまた空気が悪そうなところに

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 21:16:25 ID:RnaVtahX.net
本格的なハード系は京都にはないかも

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 21:04:40 ID:HfeIACqq.net
不便なところにあるパン屋に行くとついつい買いすぎてしまう
パンを冷凍してる人いる?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 21:08:59 ID:QkwhPePv.net
いわゆる食パンくらいしか冷凍したことないな
たま木亭なんかアホほど買ってる人ばかりだよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:54:18 ID:Qo3cKS6Y.net
冷凍は食パンやハード系やベーグルくらいだな
惣菜パンとかはその日の内に食う

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 17:53:41 ID:8KdSIXHd.net
ベーカリーウキ混んでる?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 16:23:12 ID:ExKm3kac.net
>>357
食パンは電話で予約しておき、焼きたてを大量買いして帰ったら即冷凍庫送りを20年位繰り返してる
ベーグルも買ってきたらその時食う分以外は基本冷凍庫
惣菜パンは帰宅後に食う分しか買って来ないし、何かあっていっぱい買う事になったら近所で配る
配る場合はどこで買ったかはナイショ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 16:57:55 ID:+ebquOXy.net
>>361
どこで買ってるの?
ごちゃんならいいよね?(チラッチラッ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 22:20:24 ID:ExKm3kac.net
>>362
食パンっすか?
元々は志津屋の食パンと寺町 進々堂の食パンで育ったんですよ
んで高校生の頃たまったま河原町通でほぼ食パン専門店見つけて試しで買ってみたらすっげーおいしいパンで
それまで買ってた両店舗のパンが食えなくなり、延べ8年くらい引っ越した後もそのおいしいパン屋(ドンバル)の食パン
買いに行ってたんだけど、そこの店主さんがある日お亡くなりになり食パン難民化、そこから1年位京都市内のパン屋巡りして
ここ20年位はパンドレの食パン、時々他所のパン屋を試して見たりしてます
後時々バタバタでメイプルブレッド買って来て冷凍ですね

ベーグルは市内近辺(今住んでるとこも一応市内なんだけどねw)に出た時はフリップアップで買いこんで冷凍ですね
前はkomugi行ってたんですけど、先日前通ったら店なくなってたのでググったら辞められたとかで少しショックで
他にもベーグル買ってた店あるんだけど、いつの間にか店がなくなってたり、ラインナップから消えてたり・・・・

惣菜&菓子パンはたま木亭・バタバタ、この2店は比較的よく行きますね
バタバタが休みの日は志津屋でカツジャンボ買って食べてます(時々ね)
後パンドレの餡バタもおいしいね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 22:27:09 ID:mk6u/ufL.net
まさかの自己紹介に困惑

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 22:35:52 ID:+ebquOXy.net
>>363
なんか通なセレクトですね
パン屋さんはホント一代限りのとこ割と多くて難民になりやすいですよね
バタバタは自分も好きですけど引っ越してから遠くなっちゃって…
詳しくありがとうございました!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 07:57:24 ID:E6oY/4HA.net
すげー広範囲に動いてるな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 19:53:08 ID:mym23KLn.net
>>363
パンドレの食パンに興味湧いたけど北山は遠いなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:00:33 ID:wNLDxIvP.net
>>367
嵐山は?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:57:42 ID:A75M5UOM.net
進々堂のhanaマロン召し上がった方いらっしゃいますか?
美味しいかな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 10:57:25 ID:t5oD7zHF.net
eightのドライトマトとブラックオリーブのパン美味いね
めちゃワインに合うわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:49:07 ID:ZvHVewuV.net
バケットの美味しいパン屋で夜営業してるところないですか?
バケットって夜ワインと食いたいんだよね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:05:36 ID:rKiXkNAP.net
最近フリップアップに行列が出来てるけど何かで紹介された?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:58:23 ID:xdqV5mcH.net
つべでよく紹介されてるな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:23:36 ID:SMKcy3KY.net
クルスさんのインスタのストーリーたまにいらっとするw
泣いてる絵文字嫌いになりそう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:35:02 ID:MMLYfWCq.net
クルスさん?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:41:05 ID:7HpZ8CC6.net
クルスパンはもう行かなくなった
パン生地は美味いよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:59:27 ID:jerHdcM4.net
パン屋なんて腐るほどあるんだし好きな所に行けばよろし
寺町のリベルテ美味しい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 09:17:05 ID:As5JI/z/.net
クルスは生地以外の品質が安定しない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 09:32:07 ID:U0F2TWJ2.net
割と近所にノインてパン屋ができた
女性店主でパンもなかなか美味い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 10:08:45 ID:uDVxgeBr.net
そんなにパン屋ばっかり増えても
京都は高齢化が進んでて売れないだろ
隣の滋賀は子供が増えてるらしい
やっぱ住宅が安いからか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 10:20:16 ID:9iGi+3Ea.net
>>380
貼っときますね
https://i.imgur.com/vvTafyT.jpg

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 19:12:55 ID:lFz+ubih.net
>>380
年寄りはすぐ死ぬから客として相手にされてない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 19:26:16 ID:szSxtHhG.net
この辺はマンハッタンぐらいしか
パン屋無かったからありがたい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 12:10:01 ID:ZoRXHoXk.net
>>379
noin194な
https://instagram.com/noin194

>>383
まるき製パン所とかアルピーヌとかそれなりにあるだろ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:49:01 ID:AJgoJlAf.net
アルピーヌもまるき製パン所も遠い
あんなの四条大宮圏だ
そこまで行くならクルマでヤマザキ行くよ
マンハッタンでもちょっと離れてる
駅周辺とは言い難いな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:22:08 ID:ZoRXHoXk.net
自転車ならすぐだろw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:34:33 ID:bMvHkec/.net
洛中のあんな狭い箱庭で遠いとか根性ねぇな

と城陽の山猿は思います

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:12:06 ID:cFmCg3OZ.net
モンキーなんだよ!
今度自転車でコメリに行くよ!

この前、SBのやみつきニンニク背脂を使って調理してて気付いたんだけど
近所のパン屋さんは背脂を使ってるな。脂が高温になった香りが同じだ。
多分たまき亭も

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 07:14:55 ID:UkI+0mhL.net
>>366
単車あったら楽勝ですよ

>>367
嵐山(嵐電 鹿王院駅)下車スグですよ?

>>382
うちのおかあさまの知り合い皆さんご高齢だけどパンの消費量スゴイよ?
買出しついでに買って来てとよく頼まれるんだけど、めちゃくちゃ喰うよあの年代の人
高齢過ぎて運転出来ないから自らは買いにいけないんだけど、機会さえあれば新しい物好き
昔から珈琲豆の消費量と食パンの消費量が全国屈指だからね、京都って

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 08:24:12 ID:82/LmMQl.net
年取ると死期が近いから健康とか気にせずに食べたいもの食べたいだけ食っとこうって意識が勝つんだろうな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 09:37:48 ID:GydaTePB.net
職場に60前後のパートのおばちゃんが結構いるけどみんなで食い物の話よくしてるわ
年食うと最後まで残るのが食欲(食べる楽しみ)だからそれがなくなったら人としてもう終わりって言ってた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 12:05:36 ID:82/LmMQl.net
女として終わりだって言って性欲の話してたらと想像すると恐ろしすぎる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 12:10:07 ID:UkI+0mhL.net
>>382 >>390
なんか絶対コロスマン化してないか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:55:48 ID:VsSVDBlp.net
>>392
性欲も健康のバロメーター

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 17:02:45 ID:N0aVk3jn.net
1人でご苦労さん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 00:33:18 ID:Zb032fOL.net
いつの間にやら伊勢丹でパンフェスしてるやんけ
っちゅーワケで突撃してくるつもりやけど、欲しいもんが有りすぎて困る

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 01:03:32 ID:OqbU7BxA.net
へぇー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 14:34:09 ID:lfPVIU0U.net
職場が大阪福島だから梅田とかよく行くけどパンフェスってなんか冷めるんだよね
なんかパン屋のパンを買ってる気がしないって言うか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 14:59:17 ID:OqbU7BxA.net
あー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:02:05 ID:yBhvfrd4.net
そういやにCOCON KARASUMAに寄せ集めのパン屋があるけど、ミシュラン店とコラボパンとかやってるけど、行く気が湧かないというか浅い感じが透けて見えてる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:51:33 ID:OqbU7BxA.net
あー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 16:02:24 ID:t2Dp2qzS.net
>>400
あれ、前はマルイの上に入ってたとこだよね
今は烏丸錦西入るに移ってたと思う
ココン烏丸の店舗は一度見に行ったけど、小さすぎていろんな店舗のパンが買えるという利点が全然活かされないなと思った
コラボとかは正直いらんなーって思う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 16:43:39 ID:OqbU7BxA.net
なー

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200