2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

京都府の美味しいパン屋さん 17斤

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 17:58:32.80 ID:kU4tiBfp.net
>>804
シナモンロール

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 05:28:17.80 ID:9XYVMu9l.net
>>806
シナモンロールだけ食べて無かったわ。
そんな旨かったなら残念

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 20:31:02.83 ID:5099XnOt.net
シナモンロールだけ食べて無かったわ。
たべときゃ良かった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 02:59:37.95 ID:0tURozDD.net
志津屋ファンが増えてなにより

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 17:46:36.39 ID:/50cQAiL.net
急に盛り上がってどうしたんだ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 10:18:41.84 ID:kb/cet7S.net
高島屋の地下、SCオープンに向けてなんだろうけど配置変わってパン売場がバラけてしまってた
進々堂、ドンク、オクダまとめて買えるのがよかったのにな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 13:06:40.96 ID:m5lRtkgT.net
最後に髙島屋の地下に行ったのコロナ禍になる前だから、だいぶ前だけど
その時クリームパンにはまってて、食べ比べしようとクリームパンだけを買って帰ったらもうどれがどれだかわからなくなった思い出

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:38:51.47 ID:ICHAe03S.net
高島屋でも大丸でも思うけど、レジの人はどのパンがどこの何ってよく即座にわかるもんだわ
最近はどうだか知らんけど以前は大丸、パン1個1個入れる袋が店によって違うやつだったりしたのにパッパと間違えずに入れ分けてた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 04:05:10.13 ID:FF51DeEJ.net
間違ってても客も気づかんからいい加減なもの

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 13:33:50.95 ID:gIH6fm4t.net
老人クラブw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 06:47:16.96 ID:FEspj9/w.net
プチメックって今おいしいの?
全然話題に上がらなくなってるけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 04:43:22.37 ID:HmzaScqZ.net
スコーンはどこのがオススメ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 07:56:27.63 ID:CWwtkh03.net
フリップアップのが好きやな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 10:37:17.13 ID:9zMcH5Er.net
パン屋じゃないけど今のところ松之助のスコーンとビスケットが自分の理想の味と食感

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 18:23:25.26 ID:LOGBhy5A.net
パンスケープかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:06:25.67 ID:C36pBp2u.net
足のマツコは京都パン特集どすえ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 15:35:45.09 ID:C+S6WjQa.net
志津屋 定番商品
ジャンボカツサンド 360円(税込)

志津屋定番のジャンボシリーズ。その中でもお得感があるのがジャンボカツサンドです。

1個あたり(推定値)
熱量:473kcal、たんぱく質:10.3g、脂質:21.9g、炭水化物:42.2g、食塩相当量:2.0g

中が柔らかい独特のバケットにたっぷりの
レタスとビフカツ、マヨネーズとデミグラス風ソースを加えて挟んだサンドウィッチ。

定番のビーフカツサンドとは違い、マヨネーズとレタスが効いてクセになる味わいです。マヨネーズが染み込んだバケットの端切れもおいしく食べられます。

昔からある商品ですが、私の最近のお気に入りですね。コスパも良い。

92点

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 09:26:44.59 ID:Q9y+QVgw.net
志津屋さん生きてたか
よかった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:30:21.20 ID:d0RAXjOY.net
マツコの知らない世界見たけどベーグル縛りでフリップアップ紹介しないの何で
まぁ客増えても困るけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 23:45:32.52 ID:9JTB68cP.net
店側が断った可能性もあるのでは

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 10:16:40.08 ID:3A0shQdJ.net
全国区放送で客層は確実に悪くなるし行列つくられて近所トラブルになってもな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 10:49:27.48 ID:Wm5mXhUZ.net
現状人気定着してるお店ならテレビは逆効果(常連客に迷惑かかって離れてしまうリスク)にもなるからな

最近の観光客(特に外国人)はグーグルマップのレビュー見まくるみたいだからテレビに出なくても荒らされてしまってるけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 13:23:51.87 ID:wpLc3tZ8.net
前にテレビ番組から取材依頼があったんだけど断ってるって。
以前受けたらその後は一見さんばっかりでいつも来てくれるお客さんが買えなくなるし、テレビがきっかけで来る人って一度しか来ないんだって。なのでいつも来てくれる人相手に仕事したいから断るよって。
って通ってるお店の人が話してくれた。
だよねー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 22:19:14.20 ID:o8GBVSN3.net
◯ちゃん私の行く店行かないから助かるわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 17:55:15.07 ID:4sYscu0T.net
今は、スーパーでもベーカリーやってる所が多いから、
個人ベーカリーはかなりきついだろうなあ、、、、

美味しそうに仕上がってるからなあ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 20:55:07.77 ID:jblLBWh7.net
個人ベーカリーもスーパー内のベーカリーもヤマザキの冷凍生地を焼きます。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 00:02:41.52 ID:VprwJDGt.net
>>831
へーーー、、、

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 23:59:37.73 ID:PTFgcPCg.net
>>831
確かに、スーパーのベーカリーのパンはどこも似ている。
味も同じ。

ヤマザキかあ…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:00:53.54 ID:+5BEaFXm.net
>>831

ヤマザキパン
https://i.imgur.com/R1DemQz.jpg

カルト宗教だとか?
太陽を描くと危ないよなあ
https://i.imgur.com/99ybyek.jpg

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 07:11:06.35 ID:OfD0HN4k.net
ドンク北白川だろ!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 12:02:08.91 ID:7dTErapS.net
>>835
https://kyotopi.jp/articles/uFTBz
老舗の名ベーカリー「ドンク 北白川店」がまさかの閉店!2/20がラスト営業日に

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 06:05:42.96 ID:Eycg3Hhe.net
志津屋 本店限定商品

スイーツカルネ
マシュマロチョコカルネ
300円(税込)

マーガリンを塗ったカイザーロールに板チョコとマシュマロをサンド。トースターで軽く温めるとマシュマロとチョコがとろ~り!

少し前から販売されているようです
https://kyotokurasu.jp/gourmet/43160

他にめぼしい甘い系パンが無かったので、本店限定に惹かれて購入。

間違ってもそのまま食べちゃだめですよ。

少し温度を控えめにしたオーブントースターで温めると、板チョコとマシュマロがとろけて美味しそう。

溶けたチョコが落ちるので、下にクッキングホイルを敷いておいた方が良いです。

味は見たまんまです。想像通り、驚きはありませんが、なかなか美味しかったですよ。

82点

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200