2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山崎製パン】ヤマザキのパン総合 その7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 17:22:23.39 ID:d2FGYaAf.net
ヤマザキのパンについて語りましょう
雇用待遇についての話題はスレ違いです

前スレ
【山崎製パン】ヤマザキのパン総合 その6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1667821546/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:52:06.09 ID:UQe7osV1.net
選べる食感フェア
もち食感チーズブレッド、サクサククイニーアマン、サクサククッキーサンド
もち食感ドーナツ

うれしいニコニコフェア(2個入り)
2種のメロンパン、チョコクリームデニッシュ、ミルクボール、豆パンマーガリン
ふっくら蒸しぱん小豆、甘食
北海道フェアの追加でふんわりチーズパン、メロンクリームサンド

以下列挙
塩豆ホイップあんぱん、BIG焼きカレーパン、パティシエクロワッサン
ザクっとチュロス(チョコ、ホワイトチョコ)
しみこむバターシュガーパン、ショコラブレッド、チーズ明太マヨネーズロール(3)
クランブルブリオッシュパン、クランブルチョコパン
カスタードクリームロール、チョコクリームロール
デニッシュドーナツ(ドーナツステーション)
大きなハムポテト、ちいさなボールドーナツチョコ、チョコスイートブール
ふわふわホットケーキサンド黒みつ&マーガリン、ダクワーズサンドアーモンドクリーム
ずっしりカレー&ハンバーグ風パン、ダブルロールレモン
カステラケーキプリン風味、ポテトサラダロール

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 16:01:54.88 ID:UQe7osV1.net
生菓子部門になるけど、やわらか生大福ほうじ茶ラテが出る
ガツンとみかんコラボの串わらびもち、2個入りケーキ、タルトが出る
くもふわスフレ、ふわふわホイップドーナツは要冷
クリームたっぷり生どら焼きあいすまんじゅうコラボ
ふわっこ(宮崎県産マンゴーのクリーム、日向夏のクリーム)
レモンシフォンケーキ、パリッとチョコのシフォンサンド、チョコチップクッキークリームスフレ
スイーツロール(バニラ、コーヒー)とろけるカスタード&ホイップタルト
大きなツインシューはミルククリーム&ホイップが出る(卵回避か?w
横浜元町で生まれた不二家のケーキシリーズにはレモンケーキ(キャラメルが終売?

以上だいたい網羅出来てると思います

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:35:52.36 ID:7zxQjhcA.net

選べる食感はモチモチとサクサクということか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:40:28.14 ID:8siP2YPP.net
ヤマザキさんいつもありがとうね
参考になるわ

業界トップなんだから公式HPも充実させてほしいわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:22:10.38 ID:ahCti6fU.net
いつも乙です
塩豆ホイップあんぱん楽しみだ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:32:59.56 ID:hvIv8GFN.net
アップルパイだけは味変わらずにいてほしい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:25:52.06 ID:wGMGoWsf.net
おいチップスターに人工甘味料入れるのやめろって

噛んだ瞬間気づいたぞ
あのクソマズい後味がする…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:58:25.55 ID:n/aDR+EL.net
人工甘味料って色々種類があるのだけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:51:42.59 ID:GbB813G6.net
しかしどれも一様にマズイ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:37:28.29 ID:gfMhJ0u7.net
>>66
ご親切にありがとう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 20:37:10.18 ID:Cd43Maei.net
チョコチップケーキデニッシュ
脅威の558kcal
この時期はチョコが溶けてチップじゃなくなってるがそれもまた一興

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 02:59:09.20 ID:ZVMS9HJ7.net
相変わらずすごい情報量&スピード感 ありがと!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 05:13:31.09 ID:3X0GKglm.net
ここの情報のおかげで買うのやめられるからありがたい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:07:09.70 ID:Sd8d4Fgh.net
>>74
アセスルファムKが一番不味い気がする

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:04:07.59 ID:HlDhikYd.net
ワイもずっとベロに残り続ける人甘無理。。種類なのか分量なのか知らんけどアクエリはセーフ
その他ドリンクとかポテチとか無理
菓子パンでオエッてのはまだ無いわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:19:52.45 ID:Es34r1nX.net
>>66
いつもありがとう
白いコッペパンの日向夏が特に楽しみ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:18:43.16 ID:Zh6stjO1.net
菓子パンでオエッってなったこと一回だけあるな
どこのメーカーだか忘れたけどラカントが使われてて正気を疑った

84 :緋村抜刀斎:2023/05/07(日) 16:44:49.49 ID:4P6KyV8z.net
>>66-68
かたじけないでござる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:25:25.97 ID:zFhRjgEU.net
焼きチーズロール、あまりチーズの味がしない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 03:22:36.14 ID:pk+/Iem0.net
冷蔵のチョコクリームパンなかなかでした

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:52:32.08 ID:8XnFIV9P.net
貼るとこ間違えた
焼きそばパン…なんだコレ…

https://i.imgur.com/gNdHnAk.jpg

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:32:10.13 ID:cBTJTRVl.net
>>87
え、酷すぎコレ…

生ブリオッシュ、美味しいけど揚げパンみたいな生地じゃなくて普通の生地が良かったなぁ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:23:04.78 ID:DJAM03f3.net
焼きそばパンとは書いていない
あくまでもコッペパンであり、焼きそば味なのだ
むしろ焼きそばが入っていることに感謝するべき

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:00:41.83 ID:avKJC14D.net
先月出た(今月で終売かも)サンデリングも酷いもんよw
パンの生地自体は菓子パンとしては悪くないのだけど
何しろ中身が少なすぎて笑えるレベル
たまご、焼きそば、ピザと3種類あるけどそれも中身が申し訳程度にしか入ってない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 17:25:26.76 ID:CYm+bCGl.net
だって値上げだし 5.6年前からスカスカ度ひどくてココ1.2年でさらにドン

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:46:40.93 ID:+9Qfd5ip.net
原料が高くなってしょうがなく不味くスカスカで小さくなってんならしょうがないけど今年度は、過去最高益出すとか言ってんのが腹立つよな
株価瀑上げしてるし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 07:27:53.40 ID:itIm1c+0.net
久しぶりにコッペパンつぶあんマーガリン買ったら
めちゃくちゃ小さくなってて
ついこのスレを見に来てしまったんよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:07:19.47 ID:TGCWhj9T.net
アップルパイも昔526kcalくらいあったのに
久々に買ったら496kcalしかないしな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:06:46.82 ID:xwPT3lbK.net
8枚交換してきた。
少し小さめだが良い感じ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 15:24:13.19 ID:MF4sKm4M.net
>>87
逆にたっぷり濃厚焼きそばパンは焼きそばが多すぎてしょっぱすぎてつらかった
極端だな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:49:52.09 ID:MUZdtvJ9.net
溢れるチーズパン
まるでお好み焼き!?風味バーガー
それぞれ悪くなかった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:27:08.10 ID:W63hc0TB.net
ロングクリームパン最高

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 21:24:05.43 ID:1u5+aWdP.net
心なしか食パンも1斤あたりこじんまりしてるように感じる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:38:46.69 ID:VXQ1Tkds.net
じわるバター入れちゃいました

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 07:17:00.12 ID:DYXche8c.net
あんこ好きだけど、合うのがお茶ってとこに問題があるんだよな
コーヒーとは合わない
コーヒーに合うものってなるとチョコ系になる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:43:42.36 ID:9xSJlnW+.net
>>87
パンが大量にものすごいスピードで流れてきて
新人バイトが入れ損ねて流れた可能性

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:40:16.84 ID:8ahaC9Zr.net
>>87
和式便所にこびりついたウンコみたい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:34:44.87 ID:aL+Hahfh.net
黒糖フークレーの厚みが薄くなってる!
ナニコレ平ぺったい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:57:54.70 ID:Qdmddt3j.net
5月になってから思ったけどロイヤルブレッド薄くなってる気がする
気のせいかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:35:54.98 ID:mRt94j6X.net
アーモンドスペシャルが一回り小さくなってるような気がする

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 01:58:34.62 ID:eAl1knkB.net
食パンのサイレント値上げはさすがに無いと思うなぁ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 04:15:21.95 ID:V4CeK+fR.net
日本パン公正取引協議会

「包装食パンの表示に関する公正競争規約」において、「1斤」、「1斤は340g以上です。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 04:22:57.56 ID:oF5if0gx.net
>>108
量ると380gとか360gとかはあるんよ
個体差はそこそこある
前は410gとかあったやつもあったとは思う
340gってのはまだ見たことないけどそこまでは減らしても何の問題もないわけだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 07:11:55.09 ID:vFebG1IZ.net
パンじゃないが5個入の大福も小さくなったし
包装も簡素化された

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:41:17.49 ID:NXCh2AXS.net
ビーニール包みの吹雪まんじゅうも黒糖まんじゅうも
もみじまんじゅうも大福も全部小さくなった。 あ、串団子も。。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:52:13.60 ID:1Z3+QMZg.net
ランチパックも小さくなってるぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 07:20:40.31 ID:anf7xIhl.net
チラシ商品のあんぱんシリーズとか
コッペパンシリーズは58円とか78円なんだよね
チラシ以外の日はは88円とか98円なんで買ってないけど
全般的に容量減らしてんのかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 11:51:54.40 ID:eSAAIm+Q.net
メロンパンなんか300kcalを切ってるのが通常サイズとしてでてきてる
元がミニサイズなのは別としてメロンパンはボリュームがあって安くてナンボだろうに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 17:51:05.72 ID:RWl057jh.net
ここまで勝手な主観は滅多にない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 10:30:33.68 ID:22i9YnQD.net
スナックスティックひでぇー
1.5cmくらい短くなってるだろこれ…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:53:17.10 ID:i/mRINnT.net
【青森駅】青森のご当地パン・イギリストーストのパン屋さんが「駅弁店」を作った理由
https://news.1242.com/article/437571
※工藤パン(青森県下北半島の大湊線赤川駅前で創業→1948年11月、青森市に移転)の子会社「幸福の寿し本舗」

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 14:13:13.73 ID:oPL3dlWJ.net
訂正
【新青森駅】青森のご当地パン・イギリストーストのパン屋さんが「駅弁店」を作った理由
https://news.1242.com/article/437571
※工藤パン(青森県下北半島の大湊線赤川駅前で創業→1948年11月、青森市に移転)の子会社「幸福の寿し本舗」

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 23:12:04.20 ID:0Lsci22v.net
はちみつバターパン
なんだこれ!
めっちゃくちゃ
うめぇー!たまらん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 23:18:04.92 ID:Z93fMRn9.net
小さいけどな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:22:56.10 ID:pqP6x4De.net
ブーさんかな🐖

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:00:58.43 ID:qkiWbw/E.net
三食団子まったく味しなくてワラタ、あれは家畜も食べないレベル

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:51:53.43 ID:mG+C0tP7.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 21:12:29.05 ID:8DHazObu.net
>>122
コロナ後遺症じゃね?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:14:29.94 ID:qkiWbw/E.net
良い大学出て糞マズ食品の開発とか涙が出てくる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:57:07.99 ID:yacje9uI.net
生ドーナツ牛乳ホイップが終売の悲しいお知らせ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:34:13.42 ID:+qDHuRWA.net
ホテルが気を利かせて山崎製パンのパンを朝食に出す。
山崎製パンの社長「こんなもん食えるか!」と激怒。
某ホテルのバイトから聞いた実話。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:16:17.91 ID:oO0JVmRO.net
菓子パンは添加物山盛りで身体に悪いもんな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:13:39.33 ID:WZTksZKL.net
ふんわりサンド 北海道産ハスカップのジャム
ジャムすくなっ
味わからん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:59:50.80 ID:UlShMWR+.net
6月新商品
https://i.imgur.com/A0uDL8X.jpg

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:10:43.10 ID:hnjYY8tv.net
和菓子、洋菓子、ドーナツいっぱい買ってください(^○^)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:30:10.43 ID:J0y+jA6I.net
ヤマザキの和菓子なんて不味くて食えんわ
ういろう買って後悔したのヤマザキのだけだわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 06:53:06.29 ID:PaBOgr/x.net
>>130
サンクス
チュロス食べたい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:35:25.40 ID:DbHzUty5.net
久しぶりにじゃがマヨネーズとCoCo壱番屋カレーの組み合わせにはまっていたんだけど5月いっぱいだったか?
期間限定と通年販売の違いはなんだろう?
通年だと売れないという計算で限定にするのかな?
朝飯にちょうどよかったんだけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 01:54:05.90 ID:t0PrAnrt.net
レーズンフランスチーズクリーム入り
焼きすぎてて苦い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:22:01.98 ID:IW9FDslO.net
以前売ってた、ふんわりチーズパン
https://mognavi.jp/product/576293

現在売ってる、ふんわりチーズパン
https://www.yamazakipan.co.jp/feature/hokkaido/index.html

北海道フェアで、以前売ってたふんわりチーズパンが販売されると思っていたのに、
違うふんわりチーズパンで、残念だった。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:25:06.82 ID:IW9FDslO.net
全然ふんわりして無ぇーしw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:49:16.95 ID:jTUPw4fb.net
じゃがマヨネーズパンうまし。リベイク必須

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 20:07:05.82 ID:dA2CsQj4.net
大学の売店のパン、ヤマザキ多いけどスーパーとかコンビニであんまり見かけないのが多い気がする、デイリーいけばあるのかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:57:01.85 ID:W23SIlSS.net
添加物が多いから食べないことにしてる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:23:56.31 ID:wrEVgGqg.net
>>140
なんでこのスレにいるのw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 14:03:36.91 ID:r4eRy2+A.net
頭に虫でも湧いてるんだろう
パスコに行けば収獲してくれるんじゃないか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 16:01:42.30 ID:wrEVgGqg.net
ふっくらコーンマヨネーズパン、長くて食べごたえあり。マヨネーズもしつこくないからペロッと食べられる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 16:05:54.42 ID:5zWktAlp.net
>>141 台風で新幹線止まっているから

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:46:35.11 ID:YSXkE6H7.net
コンビニで売ってるチーズバーガーの美味い食い方見つけたぞ
少しチンしてトマトをはさむとマクドを超える
モスには少し負けるくらいに美味くなる

146 :名無しさん@お腹いっぱい【sage】:2023/06/05(月) 03:37:07.76 ID:iurF5Tt6.net
やってみる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:52:38.06 ID:dfkX1loG.net
ナイススティック久々に食べたけど、両端の方はクリームが入ってない悲しさ…
これ、ナイススティック クリーム増量ぎっちり版とか出てくれないかなぁ~

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:59:15.91 ID:KQPgZi8a.net
ナイススティックは全盛期から5cmくらい短くなってるから半額でも買うか微妙

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:10:34.73 ID:JzxD89cS.net
すべてパンはちっさくなり具も減りまくってンだぞ。菓子ぱんブログや動画みれば「なかなか具がでてこなくてー」おおいんだぞ。ここ2年でさらに加速。10年前とまったく違うんだぞ値上げだからな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:20:48.16 ID:dfkX1loG.net
うん、わかってるよ。だから、クリームたっぷりのリッチ版をお高くなっていいから出して欲しいな~と。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:37:28.17 ID:YQ6jFLIW.net
BIG焼きカレーパン
でかくてカレーもたっぷり
わりとスパイシー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:39:38.60 ID:X8JUP76w.net
何年か前にコンビニ限定でナイススティッククリーム増量出てたことあるよ170円くらいだったかなぁ?うまかった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 06:12:48.49 ID:TrhxWkdQ.net
メロンクリームサンド、いちごやバナナも好きだけどメロンクリームも美味しい。軽いからあっという間にたいらげた

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:14:16.73 ID:/Bf9t4L9.net
>>150
今もあるかわからないけど711に売ってる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:17:26.85 ID:BtwaIIjL.net
ナイススティックは短さもだけどあまりにフニャフニャになってるのに驚いた
縦に持つとへなるのもはや別物

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:48:37.28 ID:Ti3Zu7W3.net
プロになるとナイススティックはクリームを端まで伸ばすよう真っ平に潰して食べるんだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:06:52.97 ID:G6ipbUO+.net
ロールちゃんも気のせいじゃなければ短小になったかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 22:25:32.13 ID:4yfKV/ZI.net
>>154
何年か前の限定でなく今も711にあるんですか!?
それなら絶対食べたいので探しに行ってみます

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 06:28:34.14 ID:D3gV2TLb.net
ナイススティックは昔は雄々しくそそりたってたのに今は賢者モードに入っちまってる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:45:04.67 ID:7F9V0HVO.net
ふっくらバーガー
ハンバーグ小さくなってるしトマトソースも片寄ってる
一度中を確認してソースを全体に塗り付けないと味無しハンバーグを食べる事になる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:43:38.21 ID:ngHdFek1.net
へーナイススティックしなっちゃうのか加水なんちゃらーで水っぽい生地(ようは小麦へらして水だらけ生地)だもんな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:44:30.98 ID:ngHdFek1.net
追いケチャップ(ケチャップ、こしょう、オレガノ、からし)するんだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:12:25.29 ID:xH8HU6Uj.net
>>66
7月はレモンクリームのランチパック出る?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:41:55.38 ID:1PuJLPvY.net
>>163
出ない(地域によるかもしれない)こちら関西
ソース焼きそば(日清UFO)バターチキンカレー
チリタコス、マスカット、バナナみるく

ちょうど今日7月の新商品案内が来た
また明日にでも落とせたら落とします
そういや三角蒸しぱんの新味情報乗ってないから金ごまは継続だろうけど
甘夏は継続なのか終売なのか不明

リニューアルと言う名の値上げがどっさり
高級シリーズが標準価格145円になるみたい
食パン含むロイヤルシリーズ、ふんわり食パン
その他いろいろ値上げ…世知辛い…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:46:28.53 ID:lXTSWTNV.net
なんか最近の新作イマイチなんだよなぁ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:52:09.49 ID:PdP98xLa.net
三角蒸しぱんの金ごま見かけない代わりに甘夏は継続販売してるわ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200