2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●この菓子パン美味しいから食べてみな●55個目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 06:08:20.94 ID:KJV96qJJ.net
惣菜パンもOK

山崎製パン | [菓子パン]
http://www.yamazakipan.co.jp/product/02/index.html
フジパン株式会社
http://www.fujipan.co.jp/product/index.html
菓子パン | 第一パン
http://www.daiichipan.co.jp/?breadgenre=kashipan
菓子パン|Pasco
https://www.pasconet.co.jp/products/?category1=5#products-list
菓子パン | 伊藤パン
http://ito-pan.jp/snack/
YKベーキングカンパニー
https://www.ykbaking.co.jp/products_area_taxonomy/new/
神戸屋
https://www.kobeya.co.jp/products/new
第一パン
http://www.daiichipan.co.jp/?page_id=346

前スレ
●この菓子パン美味しいから食べてみな●54個目
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/bread/1675089816/

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:34:55.07 ID:vOKeTc14.net
>>182
まあ一応探してみましたが、
フジパン ロールケーキデニッシュとかは違いますか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:46:08.45 ID:OaVTr1wv.net
高校の購買で売ってたんならめっちゃローカルな地元の会社の商品だった可能性もある

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 12:01:03.61 ID:aA343jOe.net
>>183
ありがとうございます
多分違う商品ですが、これ、めちゃ似てます。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:11:02.93 ID:avKJC14D.net
高校生の時が何年ぐらい前なのかわからないけど
菓子パンって結構淘汰されて商品変わってる
それこそ2ヶ月スパンで終売→新商品発売を繰り返している
ド定番の菓子パンならずっとあるけど、それでも突然終売になったりする
ずっとあるド定番なら大きめのスーパーなら定番商品として揃えているはず
そういうところにないなら既に終売されているか
もしくはローカルな商品または高校に納品していた個人のパン屋の商品の可能性も
(購買で買ったとは書いてないから後者の可能性はわからんけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:18:29.14 ID:uPRpntT+.net
なんというか質問文が探偵ナイトスクープの依頼文みたいなんだよね(放送されてるエリアでしか分からん例えでスマン)
不要な情報は多い割に必要な情報があまりに少ないし、ツッコミどころも多過ぎてこれじゃわからんわな

①それは高校の購買で買っていたのか?それとも高校生の時買っていただけでスーパー、コンビニ等で市販されていたのか?
②それはどのようなパッケージだったのか?
③メーカーは覚えていないのか?
④高校の時とは高校生の時3年間ずっと買えていたのか?
⑤君の高校の頃とは何年頃の話なのか?
⑥地域はどこなのか?
⑦>形状は外側はクロワッサン生地で、中身は耳なし食パンでロールケーキをぐるりと巻いたもの
形状はとかいてあるがこれでは円形なのか球状なのか四角なのか三角なのかわからない
⑧フジパンロールケーキデニッシュのように断面は見えているのか、それともデニッシュロールのように断面もデニッシュ生地なのか?
⑨ロールケーキをぐるりと巻いたものと書いてあるがスポンジ生地、またはカステラ生地を食パン生地で巻いているということではなくロールケーキ、あるいはロールカステラをさらに食パンの生地で巻いているということでいいのか?
⑩クリームやジャム等は?色は?
⑪価格は大体どれくらいだったのか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:40:01.63 ID:avKJC14D.net
一般的に軽く質問する人はだいたいこんな感じの情報で訊ねるものよ
自分、小売りで働いてるけど、あの商品はどこ?って訊いて来るw
あの商品とは?w
ほらー昨日テレビでやってたやつよ
とか
しょっちゅうコマーシャル流れてるやつよ
とか
それが何なのかすら食べ物なのか飲み物なのかおかずなのかお菓子なのか
それすらもなく訊いて来る客の多いこと多いこと(大半は年寄り

フロマージュ(例)なんたらっていうこの辺に置いてあった菓子パン今日はないの?
って訊いて来る客ならメーカーも正確な商品名がなくてもすんなり答えられるけど
いつもここにあるやつ、とだけしか言わないとか
酷いのになるとイオンにはあったとか言うwだから何?w

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:58:12.96 ID:aA343jOe.net
>>187
どうもすいません、貴方のレスに全部答えます。
上で教えてもらったフジパンさんのものに形は違いますが、味は似たものと思います。
私的には答えが得られたと思っております、レスをしてくださった方、ありがとうございました。

①高校の購買で買っていました。人気のパンで弁当持参でしたので、三年で10回も買えませんでした。スーパー、コンビニで見たことはありません。
②パッケージは覚えてません?
③メーカーはわかりません

⑤もう卒業して20年くらいなりますね
⑥地元は九州です

⑦~10、形状は円柱、デニッシュでロールケーキかカステラかを巻いてたと思います、断面は見えません。
見えているのか、それともデニッシュロールのように断面もデニッシュ生地なのか?
食パン生地というのが私の記憶違いかもしれません。
ですが、表面のデニッシュ、味のないパンの部分、甘いケーキ部分の三層の記憶があります。
クリームではなくフジパンさんのデニッシュロールのようにあんずジャムだったかもしれません。
⑪価格は当時150円付近だったと思います。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:34:51.85 ID:pFdZXkf2.net
20年も前の九州ローカル購買パンは流石に誰一人わからんでしょうねえ
それこそ本当に探偵ナイトスクープに依頼したほうがいいレベル、普通に面白そう
どうしても知りたければその高校に問い合わせるか同級生にでも訊くかが現実的だろうけど、まあそこまでの熱量じゃないかw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:10:30.48 ID:qsmEbq/d.net
給食向けはローカルな食品工場とかがやってるね
近所でも朝方パンのいい匂いするところあるわ
トラックに積んでどっかへ運んでいる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:37:39.14 ID:avKJC14D.net
>>189
高校の購買だと、それこそ地元のパン屋さんの可能性もある
中学だけど自分の通っていた中学には学校のすぐ隣にあるパン屋が
昼休みに玄関前廊下にお昼用に出店してた

九州ならイケダパンやリョーユーパンかもしれない
関西ならオイシスとかオリエンタルベーカリーとかの規模でしょ↑
なんとなくだけど全国区の大手メーカーではないような気がする

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:48:33.08 ID:avKJC14D.net
それと食パン生地は違うような気がします
そのテのパンに食パン生地使うかなぁ(いや知らんけど
YKBCのシャルロットみたいな感じの生地じゃなかろうか
https://mognavi.jp/product/59799
これの表面にデニッシュがついてる感じじゃないかな
(デニッシュついてないからこの商品ではない)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:56:17.16 ID:f1bK1X1w.net
うちの中学校、校内販売のパン万引きする奴いっぱいいて
自分は理解出来なかったし通うの辛かった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:07:12.13 ID:cF6OBhKn.net
>>194
これか
【教育】「9浪はまい」が田舎の“底辺”高校生が「高学歴を目指せない」のは「頭が悪いから」ではないと感じたワケ [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683872152/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:12:44.81 ID:H7B/nINd.net
ローカルネタはTwitterに投げた方が少しはマシか。

5chのスレ民は人数も限られる。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:31:19.97 ID:cF6OBhKn.net
九州板の高校のある地域のスレでも情報聞けるかもね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:47:34.31 ID:d78tTuUs.net
なんか伸びてるから見てみたけど
まったく興味ない話でガッカリ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:11:27.09 ID:IbUEz8lv.net
>>198 が興味ある話してくれていいんよ
神戸屋 北海道ダブルメロンコロネ
去年出たときハマったんで今年も購入
やっぱ美味いんだけど青肉メロンクリームこんな甘かったっけな?
赤肉ホイップは甘味抑え目だからバランスなんだろうけどもう少し控えめが良かった
甘いの好きな人にはオススメ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 02:47:29.79 ID:tba/+sCw.net
>>179
イケダパンのスナックブレッドは違うかな?
https://i.imgur.com/JOcv7tP.jpg

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 03:02:44.76 ID:eVE+0brk.net
九州で購買のパンといえばコッペリア

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 06:45:39.29 ID:f3pRhcc9.net
>>179
こっちのスレでもいいかもね

【追憶】このお菓子探しています その6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1655394813/

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 07:57:21.21 ID:upjY7XVI.net
知り合いに同じ学校に通ってた人いるのなら聞いてみるのも

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:52:38.96 ID:8ySokXMV.net
>>202
ここ神様いるよね笑
わいも無理かなーと思いつつ書き込んだら即レスで答え出てビビった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:30:38.82 ID:0yDInzBi.net
パスコの国産小麦のもちっとホイップどら焼き美味しかった
あとヤマザキのチーズホイップドーナツは油っぽいのとチーズの味がほとんどわからない。
でもホイップたっぷりだったからアリw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:22:16.72 ID:Uz2t1SXi.net
パスコのホイメロ北海道メロン、昨日は売り切れ、今日は最後の1個だったから買ってみたんだけど、皮もホイップもおいしい!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:34:03.22 ID:1OIBCcG+.net
神戸屋 とろあまメロンパン
美味い、けど中のカスタード風クリームが激甘
生地は普通のメロンパンよりしっとりめ、多加水生地とまでは感じなかったな
クッキー生地カリッとトーストお薦め

私的神戸屋順位(5月新商品)
北海道ダブルメロンコロネ≧とろあまメロンパン≧しあわせ届けるバナナ>しあわせ届けるりんごチーズ
他は買う予定なし
前3つはリピると思う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 20:46:24.11 ID:tF3VbJp7.net
ファミマのいもむしパン
ちいかわコラボのデカいチロルとかコグミとか速攻でなくなったのにこれは名前のせいか売れてないから20円引きされてるのありがたい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:09:01.04 ID:AKo5RIhf.net
フジパンのクリーム大福みたいなホイップパンの口コミたけええぇえぇぇえ!!
明日買いに行こう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 05:36:23.84 ID:rEifSPlL.net
>>208
いもむしパンめっちゃ美味しかった

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 06:52:38.01 ID:NTYmTjjc.net
コラボ系のパンって当たり外れ多いけど芋むしパンは大当たりだわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:07:34.11 ID:I3/TnQfy.net
>>209
俺はドーナツのやつの方が好き

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:10:18.15 ID:Xg7NijV8.net
>>212
何て商品名?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:32:40.41 ID:nq32lAly.net
🍠
https://i.imgur.com/4Bmx5qr.jpg

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:47:06.41 ID:x9LrgE9h.net
フジパン レモンケーキ

ネットスーパーで小さな商品写真だけ見て買ったので、袋に普通のレモンケーキが2つ入っているのかと思ったら
菓子パンサイズの大きなレモンケーキが1つ入っていてびっくり
縦の切れ目が入っていてレモン風味のゼリーが入ってる
ゼリーの人工物っぽさや甘さも思ったほど気にならず、おそらく狙い通りの清涼感が出てると思う

なかなかいいと思ったけど、サイズはやっぱりもうちょっと小さくていいかなー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:20:32.99 ID:E2k5tbOv.net
オイシス 焦がしバターのシュガーパルミエ ○
フジパン あげぼー きなこ △

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 03:05:40.02 ID:V2JhfFGa.net
夜中にうんこ漏れたわ
面倒だから寝る

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 06:48:54.34 ID:BZsgD8Jg.net
パンが原因なの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:49:06.50 ID:uYZUXk/g.net
第一パンのレモンチョコラ
めっちゃ美味かった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 23:01:34.55 ID:4BJYWtET.net
薄皮メロンクリームパン
このクリーム好き美味しい
4個になってから初めて薄皮買ったけどやっぱり少し大きいかも
包材5個の時と同じサイズで閉じてるのかな
片方切ってトレイごと出そうとしたらキツくて出ない偶々?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:47:32.19 ID:e0CA+OOU.net
ザキヤマいわく、1個あたりはちょっとデカくしたけど、総量は5個時代より減ってる って

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:05:08.55 ID:e7DYBR0r.net
九州のセブン限定だけど八女抹茶のクリームパンと佐賀県産小麦さちかおりを使ったチョコオレンジのブールがコンビニレベルじゃない美味しさ
全国販売してほしい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:12:20.58 ID:Cf2QMJgq.net
>>222
ありがとう
スイーツのほうでピンと来るものが無いからそっちを買ってみる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 06:58:49.25 ID:RDyfwFgX.net
八女抹茶は自分的にはイマイチだった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 16:30:00.63 ID:m30nmrCJ.net
>>220
包材は少し小さくなってるよ
10数mmほど小さくなってるだけだから違いなんて大してわからないけどね
パン全体的に改悪されて内容量も包材も小さくなっていってるはず

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 16:48:37.51 ID:Q4UbpQ0b.net
>包装
中身がんがんちっさくなってるのに包装かわらない。。て食品くそおおくてな。。。。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 19:56:59.23 ID:RLNsUFbz.net
>>225
10数mmってことは長い方だよね
短い方がキツキツなのよ
薄皮メロンはリピるので次回もキツいか確認するわ

ヤマザキ デニッシュリング ハーフ(メープル入りクリーム)
美味いけど…アセスルファムK入ってるの後で知った
もう買わない美味いけどw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:05:48.46 ID:tyL2zky3.net
しあわせ届けるクラウンメロン
ツイッター投票で2位獲得しただけある
俺のなかでは定番のカスタードより美味しかった

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 01:04:29.02 ID:uuysmvQ1.net
>>227
品名から見て縦?っていっていいのか分からないけどそっちの短いほうが小さくなってるはず
筒状に包んでるから見た目では数mm程度だけどね
横幅は気にしてなかったからわからないけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 07:59:40.70 ID:5UB5EzgR.net
>>222,224
八女抹茶はなかった。チョコの方はしっとりもっちり系だね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:05:15.04 ID:TkvwJLiw.net
菓子板の某スレに釣られて久しぶりにマンハッタン

もうちょっと固くてもいい気がしたがそれなりには固くて満足した

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:19:14.62 ID:KyUMVnMW.net
ナニの話やねん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:32:08.85 ID:TkvwJLiw.net
リョーユーのマンハッタンは固い食感が気持ちいい一品なのだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:37:26.23 ID:HPj5pJqL.net
フジパンのクリーム大福みたいなホイップぱんおいしかった。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:44:52.84 ID:HDPf/tRH.net
マンハッタンのサックリ感好きだわ~

関東民ゆえ滅多に食べられないけど (´・ω・`)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:37:25.26 ID:CXQi4OR2.net
関東だとサミットストアでたまにやる九州フェアで売ってる。マンハッタン。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:14:12.69 ID:FbVoHlpu.net
ヤマザキの北海道フェアのダブルサンドのメロンジャム&メロンホイップがよく売れ残ってるの目にする

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:32:46.87 ID:e3/PBjXZ.net
>>237
それ好きでダイソーで買ってるわ
もっちり白パンで赤肉メロンクリームが美味しい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 03:43:37.91 ID:sOYX79zJ.net
まるあじ、微妙に小さくなった気がする・・・

味は相変わらずおいしかった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 09:32:28.95 ID:+fxtUzzw.net
マンハッタンって味がしないんだよね
普通のチョコのオールドファッションの方が美味しく感じる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:10:13.43 ID:Ak5Azcdx.net
マンハッタンあの固さが癖になる
この間出てた限定のダブルチョコクランチバージョンも濃厚で美味かった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 12:39:51.82 ID:16gXPF4K.net
マンハッタンのレポを真面目にやってる人見ると
苦労して手に入れたエピソードが8割
最後の方に※美味しくはないです
このパターン多いな
事実なんだろうな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:51:40.85 ID:39qGsYwP.net
見た目はヤマザキのローズネットクッキーに似てるけど
同じような生地+チョコがけな感じ?
まあローズネット自体を食べたことないんだけどw
カロリー怖くてミルクチュロッキーの方買っちゃう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 14:56:41.41 ID:kPSKOdAE.net
ローズネットクッキー=カロリー爆弾

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:36:33.64 ID:27psCsjH.net
サンミーが安心して食べられるよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:13:19.59 ID:H5r3sFNe.net
マンハッタンはかたいドーナツだから噛む回数が多くなる
レギュラーの大きさだと途中からドーナツ特有の油脂の香りとクドさが目立ってくる
たまに食べるには小さいサイズまとめたファミリーパッケージの1個の量が良いけど、これだと数日食べ続けることになる
昔からあって懐かしくてたまに食べるけど銀チョコのが軽く食べきれる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:42:17.74 ID:JhLGZYHr.net
ドーナツは冷凍保存できる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 07:43:50.60 ID:nNAB2M3a.net
>>240
こういうのって味障っていうよりも味痴とか味呆って感じよな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 07:44:12.12 ID:nNAB2M3a.net
よっぽどガキのころからジャンクなもんばっか食ってるとこうなるんやろなあ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:25:06.72 ID:hFRnHT9k.net
マンハッタン美味いって言ってる連中に言われてもさ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:56:38.87 ID:nNAB2M3a.net
学も無さそうでだいたい想像通り

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 11:16:20.50 ID:hFRnHT9k.net
自分のログ読んでそれ言える?
いきなりふっかけて来たのそっちですよ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:24:14.79 ID:95OQczIO.net
カタナマンきてんね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:47:20.99 ID:DFtTCuYK.net
八天堂のメロンパンとか極みあんぱんて高いけどおいしい?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 16:32:27.48 ID:KczecujU.net
>>254
自分は好き。シンガポールマフィンが一番好き。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 01:36:19.01 ID:cQRGI6NW.net
リョーユーファンが顔真っ赤で草

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 05:28:52.45 ID:IuSO/X7L.net
「顔真っ赤」って、内容で何も勝てないやつがどうにか一矢報いたくて書くよな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 05:32:28.39 ID:mWc3kq88.net
効いてて草

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 05:53:25.02 ID:IuSO/X7L.net
これを「効いた」判定するってことはつまり、さびしくて構ってほしいってことよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 06:19:41.86 ID:xQueujee.net
マンハッタンの味についてケンカするならわかるけど、ただの罵り合いは止めといたら?

口の中を怪我しそうな硬さ、甘味が薄く油脂のクドさが気になるドーナッツ、チョコがタップリかかっているわけでもない。
子供の頃は喜んで食べてたけど、今食べると、大して美味いわけでもないのがマンハッタンだよ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 07:20:52.67 ID:61aIv8dd.net
みんな菓子パン好き仲間なんだから仲良くしようぜ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 08:02:30.28 ID:cyitdcgK.net
有楽のチョコケーキ美味しいからみんなも食べてみて

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:09:20.59 ID:hMEjogjz.net
チョコケーキ、ってあれ駄菓子だよな小さい頃から好きで大袋いつも買い置きしてるわ

ヤマザキの2色パンに赤肉メロンクリーム&ミルククリームが出てた
明日食べる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:32:32.97 ID:UZ60ZxPV.net
>>260
仲裁マンのフリして片方を押さえつけて殴られるままにするやつとか学生のころおったよなー

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:32:59.19 ID:UZ60ZxPV.net
うまいまずいは好みの問題やけど「味がしない」はおかしいやろ
舌捨ててきたんかってw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:34:19.51 ID:UZ60ZxPV.net
もともとローカルな会社のただの袋パンの菓子だしそらたいそうなもんじゃないのは当たり前やろw
その地方の菓子がちょっと記事で取り上げられたりして有名になったからって
それを一々叩きたくなる自分の心理を省みることも出来ないのはどうなんよねえw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:34:54.55 ID:UZ60ZxPV.net
まーじでバカは詩ね
存在が害悪でしかない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:00:33.64 ID:BhTayN9T.net
キティ~あるある
連投しがち

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:04:41.67 ID:UZ60ZxPV.net
バカあるある「特徴」や「あるある」が好き
直接的に自分の意見として相手に物を言えないw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:33:40.07 ID:MZpizpPy.net
何が好きかでそんな喧嘩になる!?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:51:49.90 ID:cQRGI6NW.net
キ印湧いてるじゃん
とずまりすとこ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 00:47:11.62 ID:ii6EbEy1.net
ここで評判のいいしあわせ届けるシリーズのバナナクリームパン食べたけど本当に美味しかった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 02:24:39.30 ID:RXhif7ou.net
バナナは見かけないんだよなー
しあわせのりんごチーズは個人的にいまいちだった
りんごと合わせるならカスタードのほうがいいかもしれん
と思いつつ結局ノーマルを買ってしまう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 05:15:49.98 ID:181rlo/H.net
>>264
仲裁じゃなく俺240だし、自分の意見言ってるだけだよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 06:28:26.50 ID:ZumT/hF1.net
当事者でありながらあたかも第3者のように「罵りあいはやめたら」なんて書いちゃったし
ドヤって「~がマンハッタンだよ」って書いちゃったんだ
わあすごい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 08:17:49.88 ID:181rlo/H.net
第三者のように受け取ったのはそっちの勝手だな
菓子パンについて言い合うのはまだしも、単に人を罵る攻撃はどうかと思ったまでで。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:54:49.39 ID:rIEpYWhX.net
>>265
傍から聞いてる感じだとドーワッツみたいなのは油の味が強すぎるから、そう言う意味で見た目ほどパンの味がしないって話じゃないんか?

275もそうだけどいまいちちゃんと読解できてない人多いぞおい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:20:40.85 ID:jgoWr07Y.net
>>277
おちゃけ飲んでるの?

生地部分は甘味少ないのは事実
チョコがけだけど生地はチョコ味ではないプレーン
ガチガチな分そんなに油が染みてる感じは無いと思う

まあ機会があったら食べてみて

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:43:35.04 ID:z0jPkofG.net
アコレで(ビッグ・エーでも)しあわせ届ける
普通の、りんごチーズ、メロン が各税込84円で26日まで
>>273
都内でライフとヨークフーズは棚にあった
スポットではイオンで1度見た
無難に美味しいよ、バナナ味によくあるきつい香料も無いし
>>229
リピったけどやっぱりキツキツだったw
薄皮もセール税抜118円くらいまでしか下げなくなったなあ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:48:47.15 ID:vWsvx/hk.net
リョーユー馬鹿キレッキレで草

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 19:19:33.50 ID:jgoWr07Y.net
って言ってる自分の態度は恥じる必要のない立派なものだと思ってるんだ?w

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 21:14:11.05 ID:2t5fGmru.net
カントンカス以外がローカルネタしてるのって珍しいな

196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200