2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学生・高校生時代にブリーフ穿いていた人 Part2

1 :大人の名無しさん:2012/05/13(日) 16:43:04.98 ID:cx+ShsaI.net
思い出を語りませう(゜▽゜)

608 :大人の名無しさん:2013/11/23(土) 19:42:16.84 ID:0l06t6Bo.net
>>606
僕も白グンゼを自ら選んで、って感じだったな。

609 :大人の名無しさん:2013/11/23(土) 23:30:05.72 ID:nz+YTQzZ.net
男児ブリーフの170pってあんまり売ってないよね
あるのは股上が深いものばかり
みなさんどうやって入手してますか?

610 :大人の名無しさん:2013/11/23(土) 23:33:05.80 ID:9lQ2kMqj.net
>>607 実証あるのw?
偏差値の高い学校を一々見に行ったのかい?
偏差値が低いことは良く分かったwww

611 :大人の名無しさん:2013/11/24(日) 10:10:52.73 ID:ybSrqJRQ.net
>>610

607さんじゃないですが、ついこの春まで学校教員やってました。
確かに進学校の男の子はブリーフの子が多いですよ。

612 :大人の名無しさん:2013/11/24(日) 16:29:02.27 ID:PWQUmIoY.net
偏差値が高い学校は、流行に敏感でない子が多い傾向があるってだけだと
思うよ。
それが下着に連動するかどうかは知らない。

613 :大人の名無しさん:2013/11/24(日) 16:41:45.79 ID:ybSrqJRQ.net
>>612
2009年だったか、イギリスの新聞にこんな記事が出てたよね。
http://www.telegraph.co.uk/finance/recession/5213983/Sales-of-Y-fronts-up-35-per-cent-in-recession-says-Debenhams.html
不況の影響で白ブリーフの売り上げが急激に伸びた、という内容。
理由として、不況で経済が不安定なときに男性は「安定感」を求めるから、という指摘。
高偏差値な学校の男子に白ブリーフが多い理由として、
学業に対して安定した集中をしたいから、っていうのはこじつけでないように思う。

614 :大人の名無しさん:2013/11/24(日) 21:36:41.48 ID:Rkss6LWs.net
で、今現在はどうなのさ?

615 :大人の名無しさん:2013/11/24(日) 22:15:15.22 ID:NPUnVtF/.net
>>610 >>610
自分の経験としては>>606

616 :大人の名無しさん:2013/11/24(日) 22:45:16.61 ID:NPUnVtF/.net
英米特有のY-frontやあの和服式前開きはextremely frumpyと思いますがwww

617 :大人の名無しさん:2013/11/25(月) 05:37:16.43 ID:F129yCWL.net
ようゲルマン糞野郎 元気してた?

618 :大人の名無しさん:2013/11/25(月) 20:58:23.95 ID:og6UpcBJ.net
You are also extremely frumpy! ってねwww

619 :大人の名無しさん:2013/11/26(火) 22:44:15.39 ID:sxwrt0PK.net
ゲルマン糞野郎ってなに〜?

620 :大人の名無しさん:2013/11/30(土) 22:28:46.50 ID:IbWDqWbm.net
>>599
39歳だけど、高校でからかう奴はいたよ。
平成2^3年頃だね。

621 :大人の名無しさん:2013/12/01(日) 16:58:02.94 ID:tRAjaCu5.net
まだ、完全にトランクスが普及しきれていなかった頃なのかな、
学校にもよるかもしれないけど

622 :大人の名無しさん:2013/12/03(火) 23:57:13.28 ID:WudQ7Pj7.net
その当時なら、ブリーフ穿いてる大学生とかもいたよ。

623 :大人の名無しさん:2013/12/04(水) 09:45:09.35 ID:nMAvczQg.net
平成初期はまだ、地域差も有ったし高校生でもブリーフ穿いてる奴いたよ。
74年生まれの俺がその年代で、通ってた高校は半数位ブリーフ穿いてた。
俺はグレーのカラブリが多かったような。

624 :大人の名無しさん:2013/12/04(水) 22:05:26.93 ID:Gah3ilK0.net
カラーブリーフでグレーって結構、定番の色だよね。
俺も高校の頃、グレーばっか穿いてた。

625 :大人の名無しさん:2013/12/05(木) 04:49:54.33 ID:XjMuPe6z.net
チビると(包茎についた残尿)ばれやすい色だから避けてたな、後青。

626 :大人の名無しさん:2013/12/06(金) 22:04:16.13 ID:HFvBBXmw.net
グレーは、シミも目立つし、ポコチンの形もクッキリ浮くよね?

627 :大人の名無しさん:2013/12/07(土) 01:38:29.92 ID:y0DDZThT.net
中学時代はブリーフだったよ。色は白以外穿いた事ない。カラブリも穿きたかった。

628 :大人の名無しさん:2013/12/07(土) 07:41:00.05 ID:POIek0Hb.net
スタンダード〜ビキニまでずっと白ブリーフ。色付きなんて穿いたこともないし穿こうとも思わない。

629 :大人の名無しさん:2013/12/07(土) 16:42:24.96 ID:u7kROhah.net
たぶん、グレーとか穿いてたのはもっと上の世代
40代の人達なんじゃないかな?

630 :大人の名無しさん:2013/12/07(土) 22:09:18.91 ID:0I4uQM3i.net
先月38歳になった。
高校卒業時でもブリーフで通した。
90年代初めは、まだ、クラスに3割位は仲間がいた。
私立男子校であまり洒落っ気のない奴が多かったせいもあるかな?

631 :大人の名無しさん:2013/12/08(日) 10:34:38.00 ID:zogBsXNV.net
90年代始めは、まだトランクスが完全制覇していない時代かもね。

632 :大人の名無しさん:2013/12/08(日) 16:57:03.67 ID:X/VQRB3U.net
正確に言えば、「トランクスが完全制覇した」なんて時代はないのよねw

633 :大人の名無しさん:2013/12/08(日) 18:26:59.07 ID:E+65EnIf.net
中学頃までブリーフだった反動でトランクス派になったが、
今度はボクサーブリーフの世の中になって、面倒くさい

634 :大人の名無しさん:2013/12/08(日) 20:23:39.70 ID:t5tBzF1u.net
>>632
それお前が知らんだけだ
俺の世代じゃトランクス率ほぼ100ぱーだったぞ

635 :大人の名無しさん:2013/12/08(日) 21:56:21.86 ID:X/VQRB3U.net
学校等だけでねw  

636 :大人の名無しさん:2013/12/08(日) 23:39:39.77 ID:gRiPtrhk.net
ブリーフが完全制覇した時代はあるのか?

637 :大人の名無しさん:2013/12/09(月) 04:50:03.45 ID:nu1zVTxu.net
何事にも「完全」なんてありえんわw 

638 :大人の名無しさん:2013/12/09(月) 05:40:06.04 ID:ZW6h0xAb.net
ブリーフ全盛時 猿股(今で言うトランクスの柄なし白or縦じまだけ)てのがあって
でぶっちょのおっさんやおいどん(まんがから)が履くものと拒否感があったので
一気に進んだトランクスはついに履かなかった。

639 :大人の名無しさん:2013/12/09(月) 11:16:03.78 ID:h1N7bmRA.net
今は 妻と同じ白のブリーフに変えた

640 :大人の名無しさん:2013/12/09(月) 22:43:07.35 ID:4jAcMv4Z.net
>>636
一番近かったのは80年代〜後半くらいまでだと思う。
当時の小〜中学生はほぼみんな白ブリだった。
当時の高校生以上は世代が違うのでよくわからないけど、白ブリが多数だったように聞いた。

641 :大人の名無しさん:2013/12/09(月) 22:57:29.83 ID:vS0k5Zzc.net
ぬるぽ

642 :大人の名無しさん:2013/12/10(火) 01:12:51.43 ID:Pu6pwrNf.net
1973年生まれだけど、中学校では9割以上トランクス。
体育教師が学年保護者会で、体育がある日はサポート効果があるブリーフをはかせるようにわざわざ言う位、ブリーフは少数派だったよ。
地域によって差が大きいんだね。

643 :大人の名無しさん:2013/12/10(火) 05:35:22.32 ID:AxRTQgha.net
俺はいま33歳で22歳まで白のブリーフを履いていた。
仕事先で同い年の女先輩と良い仲になり掛けた頃、ブリーフが恥ずかしく
トランクスに変えました。

644 :大人の名無しさん:2013/12/11(水) 20:11:19.94 ID:kvfq1wIH.net
確かに体育教師がトラ禁止令出していた時期があったな。
94〜96年辺りだろうか、高校生の時。

645 :大人の名無しさん:2013/12/13(金) 00:29:07.52 ID:2z0KZcJq.net
あった?
その当時、高校生だったが…

646 :大人の名無しさん:2013/12/13(金) 20:52:53.23 ID:P0UQ/gIn.net
千葉県の一部では、かなり厳しかったんだよ。

647 :大人の名無しさん:2013/12/14(土) 03:14:11.61 ID:0Cl9x4Bi.net
>>646
自称東の渋谷のあたりが特にな。

648 :大人の名無しさん:2013/12/14(土) 09:13:14.92 ID:9Pd7sLkn.net
体育教師が普通に白ブリーフ履いててあこがれたな
今でもGUNZEのブリーフ

649 :大人の名無しさん:2013/12/17(火) 21:39:22.38 ID:6wzLlbWT.net
そう?
俺は寧ろカラーブリーフに憧れたよ。
体育の先生がスカイブルーのブリーフ穿いていて、おしゃれだな…と
思ってた。
でも、体育教師って白の方が合うのかな。

650 :大人の名無しさん:2013/12/20(金) 22:34:05.40 ID:3jtWHo27.net
あげ

651 :大人の名無しさん:2013/12/21(土) 22:55:24.96 ID:Rr28Veew.net
>>647
東の渋谷って???
港区育ちの30代だけど初めて聞いた。

652 :大人の名無しさん:2013/12/22(日) 19:15:58.42 ID:aAs4URwz.net
俺はカラブリ穿いてる時期が割と長くて、高校生(平成6年〜9年)から25歳位まで。
その後、ボクサーの方が多くなったけど。
トランクスだけは落ち着かなくて嫌いだったよ。

653 :大人の名無しさん:2013/12/22(日) 21:42:48.41 ID:/BYuTQ9e.net
>>651
千葉 東の渋谷
でググったら、すぐ出たぞ

654 :大人の名無しさん:2013/12/26(木) 01:11:22.74 ID:GSXQDvLf.net
>>651
レイソルがある市のことじゃないかな。
千葉県の渋谷、というような言い方を千葉県民から聞いたことがある。

655 :大人の名無しさん:2014/01/01(水) 22:26:49.45 ID:tx5XQcG0.net
あげ

656 :大人の名無しさん:2014/01/04(土) 23:36:58.59 ID:ScacfIz3.net
中・高どころか、30代後半の今もブリーフ穿いてるぞ

657 :大人の名無しさん:2014/01/05(日) 18:08:03.76 ID:N8T9jL/m.net
40代ならともかく、ブリーフ穿いてる30代なんて1割もいないだろうに

658 :大人の名無しさん:2014/01/05(日) 22:44:44.85 ID:ztCPMtgO.net
1割いれば十分じゃん。皆が穿くから自分も、って主体性なし。

659 :大人の名無しさん:2014/01/06(月) 23:08:59.11 ID:yRljHQYB.net
高校の時、クラスにたった1人だけブリーフ穿いている奴いた!白か水色だったね。ケツでかかったから親父みたいで気持ち悪かった。

660 :大人の名無しさん:2014/01/07(火) 04:39:04.01 ID:X8HADWk4.net
顔もオヤジみたいだったんだろうねw

661 :大人の名無しさん:2014/01/07(火) 20:36:14.91 ID:dgwWReMN.net
そうだね。見た目、頭良さそうな感じだったね。そうじゃなかったけれど。

662 :大人の名無しさん:2014/01/09(木) 03:34:02.22 ID:Aq9BUrOl.net
普通の白ブリーフ

663 :大人の名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:51.37 ID:wm7XU01I.net
今の30第なら後半の世代だと、ブリーフは中学まで穿いてた人が多くないか?

664 :大人の名無しさん:2014/01/15(水) 00:04:26.99 ID:XDiMAjVP.net
中3まで穿いていた。修学旅行の時、クラス全員ブリーフだった。

665 :大人の名無しさん:2014/01/15(水) 22:16:32.77 ID:fNuUuTRB.net
74年生まれだが、高校の修学旅行でも3割程度はブリーフ派が居た。
神奈川県立の高校。

666 :大人の名無しさん:2014/01/16(木) 07:54:16.06 ID:hxeEIHof.net
78年生まれ。高校時代は99%トランクスだった。

667 :大人の名無しさん:2014/01/16(木) 22:59:38.98 ID:/MA4w41T.net
>>666
ヤンキーばかりの高校?

668 :大人の名無しさん:2014/01/17(金) 13:31:22.11 ID:dOUiEoAk.net
そう。でも関係ある?

669 :大人の名無しさん:2014/01/17(金) 22:03:32.29 ID:y9nM9YDD.net
偏差値が高い高校だと、下着の流行には割と無頓着なのが多いから
逆のパターンだね。

670 :大人の名無しさん:2014/01/18(土) 06:00:25.66 ID:upbn+f7R.net
流行に無頓着だけど、下着に無頓着なわけではない。穿き心地が良いし、
下着として合理的なので、ブリーフから替える必要を感じない、って
こと。不必要なことや無意味なことはやらない。、

671 :大人の名無しさん:2014/01/18(土) 17:18:09.55 ID:5fyMPB42.net
>>670
ベッカムが白ブリーフにこだわり続けているのと同じ理屈か。
長時間勉強し続けていると疲れマラみたいな感じになるんだよね。
俺も人目をはばからず本当は憧れてたYG-SPORTS穿いてたら
結局妥協して進んだ田舎の駅弁じゃなくてもうちょっと高偏差値の大学狙えてたかな?w

672 :大人の名無しさん:2014/01/18(土) 22:41:30.91 ID:8TWpel4q.net
>>670
機能性重視で、安易に流行に乗らない。。みたいな?

673 :大人の名無しさん:2014/01/18(土) 23:27:50.06 ID:5fyMPB42.net
>>672
20年くらい前なら、ブリーフ=精子減少のA級戦犯みたいな言われ方もよくされてたでしょ?
(今でこそガセ説が有力視されてきているが)

674 :大人の名無しさん:2014/01/22(水) 09:12:44.45 ID:82RMLw5/.net
 今は 妻と同じ白のブリーフに変えて共用

675 :大人の名無しさん:2014/01/23(木) 23:05:11.98 ID:iYlYddK/.net
高校まで着替えの際に、周囲が皆、ブリーフだったことが
今では異様にさえ思えてくる39歳

676 :大人の名無しさん:2014/01/24(金) 01:44:53.68 ID:+Q/uqSkK.net
オムツ取れてから 今まで白ブリーフです

677 :大人の名無しさん:2014/01/25(土) 01:40:22.29 ID:Cb2O2FHq.net
風俗行ったら嬢に、ブリーフ穿いてるお客さんは珍しいと言われた
その嬢によれば、AVの汁男優もブリーフ穿いてるよね、との事……orz

678 :大人の名無しさん:2014/01/25(土) 02:15:28.87 ID:Ku89kWtZ.net
  風俗なあに

679 :大人の名無しさん:2014/01/26(日) 21:12:24.40 ID:HKvUOJA1.net
あげ

680 :大人の名無しさん:2014/01/28(火) 22:22:22.69 ID:3FM88A/f.net
カラーブリーフが高校生の時に一時的に
流行った、ごく一部の連中にね。

他はトランクス移行組も半数は居たかな。

681 :大人の名無しさん:2014/01/29(水) 22:22:04.99 ID:Edv1ms4I.net
カラーブリーフの奴は見た事ない。なかなかお店には置いてないじゃない?だから殆どの奴が白だった。
高校に入るとトランクス着用率100%だったな。

682 :大人の名無しさん:2014/01/30(木) 01:29:37.99 ID:VTTnChHB.net
中学時代、テニス部に入っていた。試合の時のユニホームは白のポロシャツに白の半ズボン。屈んだ時にパンツのラインがくっきりと出ていた。しかも全員、白ブリーフだった。

683 :大人の名無しさん:2014/01/30(木) 04:06:53.77 ID:zxSQ4xrw.net
http://item.rakuten.co.jp/taex1881/rr4-004013jk1a0037v/

684 :大人の名無しさん:2014/01/30(木) 22:09:46.53 ID:m/eZWv0V.net
>>682 同じ経験をした。スポーツ白ブリだったから、浮き上がるブリーフライン
の切れが良くて、今思えば可愛らしいかったわw

685 :大人の名無しさん:2014/01/30(木) 22:27:06.97 ID:VTTnChHB.net
制服のズボンでも屈むとラインが出るよね?よく友達にそのラインをなぞられた。

686 :大人の名無しさん:2014/01/30(木) 23:21:52.16 ID:VTTnChHB.net
>>684今の中学校のテニス部ではありえないね。
高校に入ると僕はトランクスに切り替えた。部活の時の友達と銭湯に行った時、そいつは変わらず白ブリーフを穿いていた。

687 :大人の名無しさん:2014/01/31(金) 16:23:17.29 ID:dqUKfocR.net
宿泊学習や修学旅行の時、何故か新しいパンツを買っていたね。あのパリッとした新品のブリーフ好きだった。

688 :大人の名無しさん:2014/01/31(金) 19:08:43.18 ID:ik7GfF6H.net
>>687
29歳になった今も同じように旅行や出張の時に白ブリーフを下ろしてる。
たぶんだけど、旅行の時にそうやって新しいのを下ろしてしまえば、
それでパンツの入れ替えが出来て、持って帰ってきた古いのを洗わず
捨ててしまうことで、洗濯の手間も省けるという理屈なんじゃないかな。

689 :大人の名無しさん:2014/02/01(土) 06:24:29.57 ID:2HvG7ZZI.net
>>688
古いブリーフ、どうせ処分すると決めているなら、家まで持ち帰らないで
旅行先の捨てられる場所で捨ててくれば少しでも荷物が減るのでは?
ちなみに>>687は、おそらく初日の家を出る段階から新品を穿いていくんだろうね

690 :大人の名無しさん:2014/02/01(土) 15:02:31.68 ID:/tuF/0YO.net
多分、そうだったと思う。もうかなり前の事だから忘れてしまった。
ただ風呂の時にブリーフ見られるの恥ずかしくて、ガードしていた。周りの奴もブリーフだったんだけど殆どの奴がガードしていた。中には堂々とブリーフ姿になった奴もいたけど。

691 :大人の名無しさん:2014/02/01(土) 16:45:43.95 ID:/QGAKlvQ.net
牛丼

牛丼

牛丼

牛丼

692 :大人の名無しさん:2014/02/01(土) 20:02:45.29 ID:/tuF/0YO.net
中学時代、身体の大きいヤンキーが白ブリーフ穿いていたのが印象的だった。

693 :大人の名無しさん:2014/02/01(土) 20:14:26.44 ID:6OHju6nM.net
北朝鮮暗殺グループを日本に密入国させる。
餃子の王将社長の殺害にも関与しているらしい。
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-2372.html

694 :大人の名無しさん:2014/02/02(日) 01:55:13.52 ID:1KRoXyae.net
>>682その中に超イケメンの奴がいて、何故かそいつと仲が良かった。休みの日にそいつと銭湯に行った。「休みの日にブリーフは穿かないだろう」
そう思った。脱衣室でズボンを脱いだら白ブリーフを穿いていた。しかもグンゼの!イケメンはブリーフ穿いていてもイケメンだった。

695 :大人の名無しさん:2014/02/02(日) 13:24:35.55 ID:RFq4ZO3r.net
イケメンは何を穿いてもイケメンなんだろう。

696 :大人の名無しさん:2014/02/03(月) 02:22:13.26 ID:Mx4gpNvy.net
高校の時、通学路でよく会う奴がいてズボンからブリーフのラインがしっかりと出ている奴がいた。そいつと2年の時に同じクラスになった。
プールの授業の後、腰にタオルを巻き海パンを脱ぐと白いブリーフを穿こうとしていた。
「お前ブリーフ穿いてんのかよ」
一気に周りの注目を集めた。当の本人は顔を赤らめて恥ずかしがっていた。

697 :大人の名無しさん:2014/02/03(月) 21:42:02.79 ID:oXi6bA2k.net
>>695
まったくもってその通りだろね。
染みのないボクサーパンツ穿いた不細工か
黄ばんだ白ブリーフ穿いたイケメンか。
たぶん女でもゲイでも黄ばんだ白ブリーフ穿いたイケメン選ぶだろうw
白ブリーフは嫌だ!とか、女性雑誌のクソ談義など完全なでっちあげ。
イケメンなら白ブリーフ黄ばんでても、イケメンはイケメンだ。

698 :大人の名無しさん:2014/02/03(月) 22:30:33.84 ID:Mx4gpNvy.net
いくらイケメンでも黄ばんだ白ブリーフ穿いていたらドン引きだよ!イケメンならば下着にも気を配ってほしい。

699 :大人の名無しさん:2014/02/04(火) 00:41:28.84 ID:UErr0Z6i.net
ブリーフはいつも母親が買ってくれていた。白無地が殆ど何だけど、たまにウエストのゴムのところにラインが入っていたり、フロントにワンポイントが入ってるのを買ってくれる事もあった。新しいパンツを穿く時は、何かウキウキした。

700 :大人の名無しさん:2014/02/05(水) 20:10:12.19 ID:xpErAyVo.net
中学でカラーブリーフを穿いていた奴がいて、妙な注目を浴びていた。周りが白の中でそいつは黒を穿いていた。

701 :大人の名無しさん:2014/02/05(水) 22:20:29.52 ID:afRZapDq.net
中学生でカラーブリーフって、やっぱ洒落っ気のある奴が
穿くんだろうな・・

702 :大人の名無しさん:2014/02/05(水) 23:07:28.25 ID:8QxcGbBe.net
洒落っ気ってか、ヨタっ気だね

703 :大人の名無しさん:2014/02/05(水) 23:33:59.32 ID:0imE/AGW.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760176
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760276
可愛いと思うんだが、興味ない人は見ない事をお勧めする。

704 :大人の名無しさん:2014/02/06(木) 22:24:55.42 ID:lQ6b5YXE.net
>>701後輩だったんだけど普段は全くお洒落ではなかった。カラーブリーフはお姉さんが買ってくれたって言っていた。

705 :大人の名無しさん:2014/02/08(土) 04:50:01.79 ID:dMYPrqtF.net
92年生まれです!
自分は小6までブリーフとトランクス兼用でしたw
で、中学はトランクスとボクサー、
で、高校に入って部活が更に盛んになってあそこの安定性を求めて試合の時だけトランクスの下にブリーフ穿いてましたw
今は大学生ですけど、ボクサーとブリーフどっちも穿いてますー!
白は履いてないですけどねww

706 :大人の名無しさん:2014/02/08(土) 19:05:30.10 ID:NhlJT1OK.net
高1までブリーフオンリーでした。
周りがトランクス穿いていたから、焦って高2からトランクスに替えた。

707 :大人の名無しさん:2014/02/08(土) 21:44:14.23 ID:wpoaUSUH.net
>>705
カラーはどんなものを持っているの?

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200