2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年相応 TPO】30代 男のファッション36【大人の普段着】

1 :大人の名無しさん:2018/09/19(水) 22:37:47.47 ID:zt851/UC.net
前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1517385563/

487 :大人の名無しさん:2020/03/26(木) 19:47:04 ID:GADYnFdu.net
>>486
45%あたりからじゃね?

488 :大人の名無しさん:2020/03/29(日) 17:59:46 ID:CrWhWPb6.net
>>487
まぁ、日本人の平均ぐらいは無いといくら美脚スラックスとか穿いても誤魔化せないだろうな。

489 :大人の名無しさん:2020/04/02(木) 19:53:55 ID:t8Nkn0Vc.net
テスト

490 :大人の名無しさん:2020/04/12(日) 20:04:09.09 ID:A28Yfs8x.net
>>48
最低限、そのくらいかな。
日本人の平均値くらいは無いとね。

491 :大人の名無しさん:2020/04/20(月) 22:05:56 ID:g7lxkVaR.net
平均以上の人がより長く見えるのが「美脚パンツ」であって

短足が必死に頑張っても決して長くは見えない。

492 :大人の名無しさん:2020/04/24(金) 22:46:04 ID:i3/NWKCT.net
>>497
腰パンというか、持ち上げ過ぎずに
穿いているってことじゃね?

493 :大人の名無しさん:2020/04/25(土) 18:30:15 ID:6TBPlQXO.net
腰履きて結局ベルトせずに履いただけって事よね?私服殆どが腰履きだわ

494 :大人の名無しさん:2020/04/25(土) 18:30:50 ID:6TBPlQXO.net
穿きだな、失礼

495 :大人の名無しさん:2020/04/27(月) 19:43:20 ID:92pUOeRD.net
tesu

496 :大人の名無しさん:2020/05/12(火) 22:23:44 ID:5yCl5HHS.net
>>488
美脚スラックスなんて、単に脚を細く見せるように
作られているだけでは?

497 :大人の名無しさん:2020/05/14(木) 17:50:11 ID:HWC3yvNL.net
お前らサンダルはどこのを履いてる?久しぶりに新調しようかと

498 :大人の名無しさん:2020/06/08(月) 12:34:51 ID:Ei86Gqlx.net
>>497
ビルケンシュトック持ってるけど、クロックスのビーサン履いたら楽でそればっかり。服はキレイめ細身カジュアルでバランスとってるけど

499 :大人の名無しさん:2020/06/09(火) 21:19:30 ID:MdQsha0V.net
俺はビルケンシュトックがやっぱ良いわ
安物のサンダルからアリゾナ最初に履いたとき履き心地よすぎて衝撃ウケたもん。

ソール張替えできるし長く使えてオススメ

500 :大人の名無しさん:2020/06/09(火) 21:35:46 ID:RR+5lqSz.net
ビルケン チューリッヒ
キーン ヨギ
コールハーン 

で数年保ってる

501 :大人の名無しさん:2020/06/10(水) 10:43:58 ID:fTAZ+cci.net
>>452
わいの友達、上下デニムで萩原流行スタイルって笑われとったで。

502 :大人の名無しさん:2020/06/10(水) 20:08:34 ID:6w5KsKtH.net
自分も今年はトレンドのない
長く使える黒サンダル買いたいな

どこが質よいかな

503 :大人の名無しさん:2020/06/11(木) 07:26:18.61 ID:/K/QHyjI.net
>>452
同じ色にしないこと。レイヤーを考えてジャケットの身丈より長いシャツなど取り入れること

504 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 12:12:15 ID:EqUXcCk+.net
ビルケンは基本水で洗えないからな
定期的に買い換えるならいいけどくそ汚いの履いてるやつたまに見るけど
ドン引きだわ

505 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 13:21:38 ID:h2aOygOW.net
ビルケン洗うでしょ

506 :大人の名無しさん:2020/06/13(土) 12:16:50 ID:i8RK2nW8.net
ビルケン洗ったらコルクがボロボロなるよ

507 :大人の名無しさん:2020/06/22(月) 09:38:50 ID:iexbcvFX.net
オニツカのサンダルが気になる

508 :大人の名無しさん:2020/06/23(火) 22:07:48 ID:ga1R/tip.net
tesu

509 :大人の名無しさん:2020/06/29(月) 18:33:21 ID:0fsJnnvf.net
http://toeibus.com/wp-content/uploads/2020/04/EWMl7o8VcAIz86L.jpg

510 :大人の名無しさん:2020/07/01(水) 18:57:46 ID:2kLz7Kxu.net
ユニクロがH&M抜いたってな

511 :大人の名無しさん:2020/07/16(木) 18:15:27.73 ID:rQlkYrmh.net
>>507オニツカとヴィヴィアンコラボ良かったよなぁ

最近は1000円〜2000円のシルエット綺麗な服ばかりネットで買ってるな
昔は試着したり 肩に合わせて吟味してたなぁ

512 :大人の名無しさん:2020/07/16(木) 18:16:01.41 ID:rQlkYrmh.net
>>505ビルケンってなんで足の形に黒くなってしまうん?

513 :大人の名無しさん:2020/07/17(金) 09:17:39.28 ID:hcU8iGOy.net
汚れが皮脂で固まっちゃうんだよ
どんどん蓄積していくから固まる前に定期的に洗わないと

514 :大人の名無しさん:2020/08/04(火) 20:03:52 ID:WdPAAnj8.net
保守

515 :大人の名無しさん:2020/08/10(月) 15:49:54 ID:oMagi3lU.net
>>510
UNIQLOは最近、質が良くなったしな。
少なくともGAPなんかよりもずっといい。

516 :大人の名無しさん:2020/08/11(火) 14:21:48.58 ID:RS7+m3MG.net
ユニクロのポロシャツにチノパンが楽過ぎる
10代の時、こうはなるまいと思ってたスタイルになりつつある自分が情けない

517 :大人の名無しさん:2020/08/11(火) 20:15:10 ID:VFwwOKw/.net
ここ最近zozoのポケTにユニクロの短パンばかりだわ
安い男になったもんだ

518 :大人の名無しさん:2020/08/12(水) 09:46:57 ID:wunblFP4.net
基本ギルダンのTシャツに安いアメリカ流通501だわ
ブランドより体型崩さないことのほうが大事だわ

519 :大人の名無しさん:2020/08/12(水) 15:54:20.38 ID:21M3a9cm.net
>>516
10代の時と今とじゃユニクロの質も違うし、30代あたりだと、ポロシャツにチノパンておかしくは無いと思うんだが。

520 :大人の名無しさん:2020/08/17(月) 17:36:41 ID:pVWneEoT.net
>>515
GAPはデザイン的にイマイチだし生地が薄過ぎるものが多い。
叩き売りしてる時に買ったけど、あまりもたないからユニクロとか
GUとかの方が良いと思えるようになってきた。

521 :大人の名無しさん:2020/08/25(火) 21:31:47 ID:9zJeAplN.net
若い人達もGAPで買う人はあまりいないでしょ?
ユニクロ、GUに行って見ると分かるけど、最近じゃ
老いも若きも幅広い客層だな。

522 :大人の名無しさん:2020/08/28(金) 22:58:08 ID:V9zJfzNB.net
ユニクロはファストみたいに
サイジングやデザインコロコロ変わらないからいいね
定番を作ろうとしてるから無難
服好きな人はユニクロをベースに流行り足せばいい

523 :大人の名無しさん:2020/08/29(土) 01:54:04 ID:MTR11aLE.net
服に興味ないならわかるけど
服好きで30超えてるのにユニクロが
ベースってないわ

524 :大人の名無しさん:2020/08/29(土) 09:50:06 ID:UVt1Z4Qn.net
今金ない人多いからね
服好きでもユニクロまで堕ちてるんだよ

525 :大人の名無しさん:2020/08/29(土) 10:51:42 ID:spqfUMiQ.net
最近UNIQLOを少しずつ取り入れるようになった
全身UNIQLOにはしないけど、全然使えるわ
一人でアウトドアの趣味やる時なんか、汗かいても汚れても気になんないから楽
使い分けだね

526 :大人の名無しさん:2020/08/29(土) 16:43:53.07 ID:g+pc73MH.net
家族持ったらなかなかねぇ
前は考えられなかったけど、無印とかユニも取り入れるようになったわ
夏ヘビロテしてるのはZOZOのポケT。安かったけどサイズ合うし意外と伸びない。

527 :大人の名無しさん:2020/08/31(月) 12:54:44 ID:SWG84YvH.net
安くてもすぐ劣化するもんだと思ってたけど久しぶりにユニクロ行ったら今結構生地しっかりしてんのよね
シャツ2000円なんて他所で買ったら1回洗濯するだけでほつれるようなのしかないのに驚いたわ

528 :大人の名無しさん:2020/08/31(月) 14:08:37 ID:YlZ9K0Ay.net
まぁコスパいいし生活衣料としてはかなり優秀だわな
ただ、それとお洒落着を混同して
ユニクロを絶賛する奴がいるのがな

529 :大人の名無しさん:2020/09/01(火) 18:32:12 ID:HXFaftZD.net
お洒落着の話なんてしてなかったのにどうした急に

530 :大人の名無しさん:2020/09/01(火) 19:35:29 ID:498juyGl.net
俺も最近のユニクロのクオリティが高くなったことを感じる。
でも、上下ともにユニクロという組み合わせにしたことはないな。

531 :大人の名無しさん:2020/09/01(火) 19:41:47 ID:/LrvimrP.net
ファッション系の動画とかも最近のユニクロの質の向上に言及してるし
ショップのお洒落な店員さんもユニクロ着ますよ!って言ってたから本当なんだろうな

532 :大人の名無しさん:2020/09/02(水) 08:06:55 ID:qm4yvDYQ.net
+Jやってた頃の方が質は良かったよ
今は若干値段上げて少しよくなったから上がったように感じるだけだよ

533 :大人の名無しさん:2020/09/02(水) 12:12:00.21 ID:q6Q8s6y5.net
ちょっといい物出して人気がでたら
質を落としてコストカット
質が落ちたのバレて売れなくなってきたら
またちょっといい物だしての
繰り返しだよなユニクロって

534 :大人の名無しさん:2020/09/12(土) 19:06:13.13 ID:8KOXtTi3.net
ふと気付いたら、ここ10年ほどジーンズショップでジーンズを買わなくなった。
ユニクロのジーンズとかチノパンとかが安くて、ついついそっちに目が向いて
しまうのかも知れない。

535 :大人の名無しさん:2020/09/13(日) 15:24:46.35 ID:WFDoDGYt.net
服に興味なければ自然だと思うよ
興味持って近づかない限りブランドなんて知らんし

536 :大人の名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:42.76 ID:ecsT27Cl.net
ミーハーで有名ブランド好き、分かりやすいロゴ物大好きだけど、金は無いから半端なブランドで妥協してるw

・ロレックス買えないからオメガの時計
・ヴィトンやグッチ買えないからポールスミスの財布や鞄
・ブルガリやカルティエ買えないからヴィヴィアンのアクセ
・バーバリーのコート買えないからマフラー
・ラルフローレンのアウター買えないから夏にポロシャツだけ

服自体はユニクロやセレオリを組み合わせた綺麗めだが、この格好、意外と女受けは良い。

537 :大人の名無しさん:2020/09/17(木) 22:30:41.29 ID:m0pExe2x.net
>>534
俺も同じだわ。
クールビズ期間に穿いていくチノパンはユニクロで買った(^^♪

538 :大人の名無しさん:2020/09/20(日) 09:37:58.05 ID:6S/RwT1n.net
>>537
俺もクールビズ対応で洗えるパンツが欲しくて感動パンツ3本買ったわ
誰も気にしてないしこれで十分

539 :大人の名無しさん:2020/09/22(火) 15:51:58.34 ID:zQaQ62bj.net
今年の夏は打ち合わせ行くときは感動にポロだったわ

540 :大人の名無しさん:2020/09/22(火) 17:01:54.28 ID:KO1+XvxB.net
>>539
俺も週一でそのスタイルあるわ

541 :大人の名無しさん:2020/09/24(木) 22:28:08.67 ID:uZywyre1.net
>>536
ポール・スミスの財布はガキっぽくね?
dunhill安くていいよ。

542 :大人の名無しさん:2020/09/27(日) 19:12:57.60 ID:e7sj32BM.net
クールビズが終わってしまうな・・・
皺になりにくいチノパンが重宝してたのに、またスラックスに戻ると
なるとクリーニングに出さないとならなくなる。

543 :大人の名無しさん:2020/09/27(日) 20:17:24.26 ID:Khn2A6Jy.net
GUでテーラードジャケットとやらを買ってみた
どんなふうに着こなそうかな
もう30代だし学生の時にやってたパーカーinはできんしな

544 :大人の名無しさん:2020/09/27(日) 23:10:56.28 ID:CgJZBzHY.net
>>543
テーラードジャケットの色は?
襟付きシャツ来て、チノパンツorスキニーorテーパードパンツでカジュアルめの革靴合わせて綺麗めカジュアルにしたら?

ジャケット紺系だとシャツは白系か白にウインドペン柄またはギンガムチェックとか、パンツはベージュでも紺でもKでも良いと思う。

545 :大人の名無しさん:2020/09/28(月) 10:07:41.97 ID:Q4rerS+P.net
俺は大学の頃もパーカーイン嫌いで、Tシャツばかり合わせてたな
シャツはインしないと変だし、インするのもカッチりしすぎで嫌だった

546 :531:2020/09/30(水) 18:06:53.74 ID:JDd71Cls.net
>>541
ダンヒル渋くてかっこいいよね。
ただ、30代前半の自分にはまだ早い気がする。
ポールスミスよりはランクが上だしね。

ポールスミスでもデザインや素材に気を付けて選べば30代でも充分使えるよ。
他にも同レベルだと思うアニエスやカルバンクラインのアイテムを取り入れてる。

ダンヒルに合わせて他のブランドもランクアップさせるなら、ロゴ好きミーハーな俺としてはエンポリオアルマーニとか合わせたい。

547 :大人の名無しさん:2020/10/01(木) 08:01:24.34 ID:j7n7JVYw.net
エンポリオじゃ今とそんなに変わらなくね
ダンヒルと比べると一段落ちるイメージだわ

548 :大人の名無しさん:2020/10/03(土) 11:58:22.64 ID:DQnEgjED.net
>>546
EMPORIO ARMANIはこれから30後半を考えるとちょっとなってイメージ。
Ferragamoとかどう?

549 :大人の名無しさん:2020/10/04(日) 20:56:06.32 ID:J1ZtWi1I.net
一般人が思うブランドランクのイメージってこんな感じじゃない?

エルメス>ヴィトン=シャネル>グッチ=バーバリー=ダンヒル>ラルフローレン=エンポリ>ヴィヴィアン=ポールスミス=アニエス=カルバンクライン=ディーゼル

ここらが一般的な社会人が「奮発してブランド物買おう」と考えた時に思いつくイメージで、ハイブランドと認識するブランドだと思う。

コレクションラインが〜、セカンドラインが〜、ライセンスが〜、革製品か布製品か、知ってる人間からしたら言いたい事は山ほどあるだろうが置いとく。
あくまで一般人、その辺り歩いてるオッサンや主婦、ミーハーなOLや女子高生なんかの一般人が思うイメージね。

550 :大人の名無しさん:2020/10/26(月) 09:28:28.73 ID:mTJ3WzGS.net
今どんなバッグが流行ってるんだろ
大学生の頃(10年前)に買ったボディバッグは便利すぎて今も使ってるけど、さすがにくたびれてきた
ちょっとしたお出かけで財布と携帯とイヤホンと細々したものが入れられればいいんだけど、何がいいかねぇ

551 :大人の名無しさん:2020/10/28(水) 00:29:47.10 ID:Nd8jrOVP.net
>>550
サコッシュがいいんじゃない?
俺はノースフェイスの使ってるけど、いい感じよ

552 :大人の名無しさん:2020/10/28(水) 11:16:14.08 ID:5Q9dOzmm.net
自分は春に
kaikoの黒ヘルメットバック買ったけど
この形態も物凄くオススメ

自分もノースフェイスの黒サコッシュと黒リュックと使い分けてる

553 :大人の名無しさん:2020/10/28(水) 11:17:59.87 ID:5Q9dOzmm.net
あとこのカイコに関しては
マイクロファイバー素材なのがまた良い
扱いも楽で丈夫だし

554 :大人の名無しさん:2020/10/28(水) 18:57:47.32 ID:CczGEBH9.net
扱い易いのは大事よね。ハイブランドのアウターとか格好良くてもメンテ的な見方だと面倒くさ過ぎる
ガシガシ洗えたり丈夫だったりは気兼ねなく使い倒せる

555 :大人の名無しさん:2020/10/28(水) 19:22:58.88 ID:2a/jBvSP.net
>>551
サコッシュまだ流行ってるの?あれ苦手なんだわ…シャカシャカの生地のものが多いと思うけど、どうもいいとは思えない…
と思ってたけどkaikoのはレザーだった
レザーはまだ悪く無いね
まだしばらく流行るんかなぁ
>>552
ZOZOったけどヘルメットバッグは出てこなかった
子ども連れなことも多いし扱いやすいのはいいねぇ

556 :大人の名無しさん:2020/10/28(水) 20:11:16.16 ID:5Q9dOzmm.net
>>555
もう売り切れてるね
自分もゾゾで残り2点の時点で購入した気が…

メルカリ系ならあるかも?
カイコのヘルメットバッグのマイクロファイバーの方は相当良いよ〜
5年後も余裕で使ってそう

557 :大人の名無しさん:2020/10/28(水) 23:11:42.69 ID:a8x00Hdf.net
ワークマン+って洒落乙に着こなせますかね?

558 :大人の名無しさん:2020/11/04(水) 06:20:25.38 ID:kxIcG4ot.net
sacai、オーラリー、ユナイテッドトウキョウらへんのブランド好き
たまにZARA、アディダスみたいなのを年甲斐もなくパリピっぽく着てるわ、、

559 :大人の名無しさん:2020/11/04(水) 07:39:03.48 ID:CtG9InoY.net
サコッシュ出てきたときはすぐ廃れると思ったけど意外と持ってるな
まぁボディバッグも廃れずに一応残ってるし、使いやすいってのはあるだろうね

560 :大人の名無しさん:2020/11/04(水) 14:49:49.83 ID:mhhRdtvv.net
>>557
素材のスペックがよほど高くないと難しいだろうな

561 :大人の名無しさん:2020/11/17(火) 19:52:01.43 ID:g/j5/u9f.net
ネットでスプートニクスのジャケットを買ったんだけど
レビュー書けと毎日のように催促メールが来る。

シンプルかつキレイ目・細身で服は気に入ったんだが…

562 :大人の名無しさん:2020/11/18(水) 09:05:13.93 ID:49jhZzPg.net
>>561
書いてやれよ笑 あの店のスタッフがやってるYouTubeチャンネルたまに見るわ

563 :大人の名無しさん:2020/11/18(水) 21:12:05.14 ID:IK2W1d+t.net
キレイ目で細身のシルエットの洋服って、やっぱ
太ってきたら似合わなくなるよな・・・

564 :大人の名無しさん:2020/11/18(水) 21:50:06.12 ID:49jhZzPg.net
>>563
かと言ってポッチャリがオーバーサイズで揃えると悲惨だな

パンツならテーパードを選ぶとか、上手く腰回りのラインを隠してかつ綺麗目に着こなせるアイテム選んだ方がいいな

565 :大人の名無しさん:2020/11/18(水) 22:00:31.79 ID:/U633OW8.net
気になるから隠す
隠すから太るの悪循環で
メタボの出来上がりだな

566 :大人の名無しさん:2020/11/19(木) 15:03:26.14 ID:bEZaoc3F.net
上にも話題が出てるけど、サコッシュがいまの流行りなのかな
ナイロンのは安っぽすぎて嫌だけど、レザーでどこかいいのないかなあ
おすすめあれば教えて

567 :大人の名無しさん:2020/11/19(木) 22:18:52.52 ID:emzwG4tT.net
>>564
テーパードは腰回り自体に余裕があるし、タック入りのものもあるから
体型に合わせてうまく選べば、そこそこ見映えがすると思うよね。

568 :大人の名無しさん:2020/11/20(金) 07:03:48.34 ID:RZP9zlbf.net
>>566
サコッシュは2年前くらいのトレンドだから今から買う必要ないと思うぞ
普通にレザーの綺麗目なトートバッグで良いと思う、流行り廃りが無い定番アイテムだし

569 :大人の名無しさん:2020/11/20(金) 08:59:18.69 ID:GeMUzqKM.net
>>568
流行的にはそうだよね
数年前に流行ったイメージだから、まだzozoランキング上位にあるからびっくりした
10年前に買ったボディバッグの代わりを探してるんだよね
子供と少し出かける時とか、ちょいお出かけ用で携帯財布小物系を入れられるくらいの。

570 :大人の名無しさん:2020/11/20(金) 13:02:49.85 ID:zKkgfCvS.net
サコッシュじゃないけど革がいいならこれとか
https://www.wildswans.jp/fs/wildswans/bag/1295
ナイロンでもこれはそんなに安っぽさはないけど
https://davincifaro-japan.com/smp/item/DFA-71664.html

子供と一緒なら軽いし傷を気にしないでいいし
ナイロンのが良いんじゃない?

571 :大人の名無しさん:2020/11/20(金) 18:21:34.49 ID:RZP9zlbf.net
>>569
レザーのミニショルダーやサコッシュに関しては最近使う人多いね

なるほど両手が空いてサクッと身につけれるようなものが良いのか。レザーが良いなら上にも出てたkaikoとかありじゃない?
https://store.moc-o.com/shopdetail/000000008379/

個人的にはpatrick stephanとかデザイン性あって好きだけど
https://zozo.jp/sp/shop/royalflash/goods/47296299/?did=77518123
https://zozo.jp/shop/patrickstephan/goods/29363753/

まぁでも子供とのお出かけで使うなら、俺もporterとかアウトドアブランドのサコッシュとか可愛くてありだと思うな

572 :大人の名無しさん:2020/11/20(金) 19:05:45.06 ID:bXmTFXq/.net
>>562
「SPUちゃんねる」のこと?

573 :大人の名無しさん:2020/11/20(金) 20:27:17.26 ID:BkYGCo76.net
https://zozo.jp/?c=gr&did=58920313

zozoでは人気みたいだけど、これとかどうなんだろうね
実物みないとわからないけど、安いから子連れで持ち歩いても使い倒せそう
個人的にだけど、どうも縦長のサコッシュは女っぽく見えると言うか…少し抵抗はある

574 :大人の名無しさん:2020/11/21(土) 09:27:29.25 ID:DyxH4tS8.net
>>573
良いですやん、ちょうどSALEしてるし!
デザインは人それぞれの好みだけど縦長は物を取り出したり探す時とか苦労しそうな気がするな

575 :大人の名無しさん:2020/11/21(土) 09:28:20.94 ID:DyxH4tS8.net
>>572
うん、ウルマって人がいるチャンネル。俺の勘違いならごめんよ

576 :大人の名無しさん:2020/11/25(水) 22:23:47.27 ID:CHMdig5z.net
>>563
キレイ目で細身というのは、やっぱ体型ありきでは?
あと、こういうこざっぱりした服装は少し年齢がいってても
体型維持してる人なら変な若作りにならないからいい。

577 :大人の名無しさん:2020/11/26(木) 19:15:49.70 ID:VbVxbCiQ.net
>>576
モノトーンの黒、白、グレーとか他にはネイビーやカーキなんかも年齢問わず着られるカラーだしね。

578 :大人の名無しさん:2020/11/29(日) 19:49:17.83 ID:abUWijCy.net
>>561
スプートニクスのチノパン持ってるけど
値段の割にはあまり素材が良くないな。
洗濯をしてると結局は傷む速さが他の
安価なものと殆ど変わらない。

579 :大人の名無しさん:2020/11/30(月) 05:10:09.12 ID:EJf6FVK1.net
スプートニクスは30代向けの広告バンバン出てた時に何回か買ったけどあまり良かったと思った事は無いな
着れるのもあったけれど値段ほどじゃないし最後に買った安物コートはポケット貫通してて草生えたわ
同じ値段出してユニクロ複数買いのがまだいいと思う

580 :大人の名無しさん:2020/11/30(月) 19:31:09.50 ID:5jBWsLIw.net
スプートニクスは俺も買ったことある(ブルゾン)けど
大々的に宣伝してるほどでもなかった。
綺麗めでシンプルなデザインだから幅広い年代に合うってな
触れ込みもあるけど、それ以前に素材が大したことなかった。
レビュー書いても★5つでないと、書き返してくれないし、書き返しの
文章もすべて同じパターンの使いまわしw

581 :大人の名無しさん:2020/12/01(火) 09:52:39.55 ID:jVwdc7bn.net
スプートニクスのオリジナルや中国セレクトの商品はかなりプチプラだから2シーズンが限界だろうね。
素材とかを気にせずプチプラでオシャレになりたいファッション初心者には凄く良いお店だと思うけど。

582 :大人の名無しさん:2020/12/01(火) 19:05:52.88 ID:zfcjA4bj.net
スプートニクスって対象年齢、有ってないようなものだろうけど
体型がシュッとした人ならそこそこ清潔感のある着こなしが出来そう。
シンプルでそれでいて小奇麗なものが多いからね。

ただ、素材の良さと価格が散り合ってないとは感じる。
アウターをスプートニクスのジャケにしたら、インナーはユニクロでいいや〜
って感じになる。

583 :大人の名無しさん:2020/12/02(水) 17:59:51.31 ID:2CR6eXsJ.net
ワークマンあったけぇ

584 :大人の名無しさん:2020/12/02(水) 18:24:14.66 ID:U5GokQvn.net
ワークマンは実用面コスパすごいがファッションかって言われると…

585 :大人の名無しさん:2020/12/02(水) 20:28:22.05 ID:Xmr/MmnZ.net
どうしても作業着のイメージが払拭出来ない。

586 :大人の名無しさん:2020/12/02(水) 23:58:09.50 ID:IxA6f9ln.net
ワークマンはデザインが酷すぎて流石に普段着には出来ないな、あのデザインであの値段は妥当だわ

総レス数 1006
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200