2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年相応 TPO】30代 男のファッション36【大人の普段着】

1 :大人の名無しさん:2018/09/19(水) 22:37:47.47 ID:zt851/UC.net
前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1517385563/

579 :大人の名無しさん:2020/11/30(月) 05:10:09.12 ID:EJf6FVK1.net
スプートニクスは30代向けの広告バンバン出てた時に何回か買ったけどあまり良かったと思った事は無いな
着れるのもあったけれど値段ほどじゃないし最後に買った安物コートはポケット貫通してて草生えたわ
同じ値段出してユニクロ複数買いのがまだいいと思う

580 :大人の名無しさん:2020/11/30(月) 19:31:09.50 ID:5jBWsLIw.net
スプートニクスは俺も買ったことある(ブルゾン)けど
大々的に宣伝してるほどでもなかった。
綺麗めでシンプルなデザインだから幅広い年代に合うってな
触れ込みもあるけど、それ以前に素材が大したことなかった。
レビュー書いても★5つでないと、書き返してくれないし、書き返しの
文章もすべて同じパターンの使いまわしw

581 :大人の名無しさん:2020/12/01(火) 09:52:39.55 ID:jVwdc7bn.net
スプートニクスのオリジナルや中国セレクトの商品はかなりプチプラだから2シーズンが限界だろうね。
素材とかを気にせずプチプラでオシャレになりたいファッション初心者には凄く良いお店だと思うけど。

582 :大人の名無しさん:2020/12/01(火) 19:05:52.88 ID:zfcjA4bj.net
スプートニクスって対象年齢、有ってないようなものだろうけど
体型がシュッとした人ならそこそこ清潔感のある着こなしが出来そう。
シンプルでそれでいて小奇麗なものが多いからね。

ただ、素材の良さと価格が散り合ってないとは感じる。
アウターをスプートニクスのジャケにしたら、インナーはユニクロでいいや〜
って感じになる。

583 :大人の名無しさん:2020/12/02(水) 17:59:51.31 ID:2CR6eXsJ.net
ワークマンあったけぇ

584 :大人の名無しさん:2020/12/02(水) 18:24:14.66 ID:U5GokQvn.net
ワークマンは実用面コスパすごいがファッションかって言われると…

585 :大人の名無しさん:2020/12/02(水) 20:28:22.05 ID:Xmr/MmnZ.net
どうしても作業着のイメージが払拭出来ない。

586 :大人の名無しさん:2020/12/02(水) 23:58:09.50 ID:IxA6f9ln.net
ワークマンはデザインが酷すぎて流石に普段着には出来ないな、あのデザインであの値段は妥当だわ

587 :大人の名無しさん:2020/12/06(日) 19:20:27.16 ID:uKbDt8ZO.net
>>582
スプートニクスはキメキメなファッションではないから、中に
ユニクロっていたって自然でしょ?

ジャケットやボトムスも単色でモノトーン(またはネイビーなど)を
選んでおけば、年齢を重ねてもそこそこ似あう人が多そう。

588 :大人の名無しさん:2020/12/09(水) 20:27:23.77 ID:OsF88z4p.net
>>580
一度買うと、メールで新作の案内とかレビュー書いてくれとか
かなりしつこいんだよね。

589 :大人の名無しさん:2020/12/12(土) 18:49:49.03 ID:mLCI2vTj.net
スプのダウンジャケット買ったけど、この手のダウンってファーは質が悪いね
フードも邪魔だから、取り外して着てる

https://item.rakuten.co.jp/spu/spu09092/

590 :大人の名無しさん:2020/12/12(土) 21:02:32.23 ID:5PFsn2HF.net
ユニクロいいよな。


591 :大人の名無しさん:2020/12/13(日) 18:49:27.59 ID:qEeZxSOr.net
>>589
首回りをスッキリさせたいなら、取り外し可能な商品は助かるね。
安っぽいファーなどつけるくらいなら、値下げすればいいのに。

592 :大人の名無しさん:2020/12/13(日) 22:18:38.87 ID:M5eVh3T6.net
>>589
いや1万円切ってるようなプチプラダウンに文句つけるなよ、、笑
30代なんだからもう少しまともなダウン買えば?

593 :大人の名無しさん:2020/12/14(月) 18:45:42.99 ID:yIuZEwrK.net
>>592
細身、綺麗目が似合わないメタボなのかな?
「まともなダウン」ってw

594 :大人の名無しさん:2020/12/14(月) 20:00:57.21 ID:Xe7iZELi.net
細身綺麗めって流行とは真逆だし
合革で中綿を化繊でカサ増ししたダウンは
30代が着るまともなダウンではないと思うから
俺ももう少しまともな物買ったらって思うよ

1万出すならユニクロのが良くない?

595 :大人の名無しさん:2020/12/15(火) 18:45:39.61 ID:Y1qE5O1m.net
>>594
ユニクロ(笑)

596 :大人の名無しさん:2020/12/15(火) 21:38:16.34 ID:U/jw20I6.net
>>593
さすがにアウターで1万は無いわぁ…高校生やんw

597 :大人の名無しさん:2020/12/15(火) 21:41:25.16 ID:U/jw20I6.net
>>594
コスパならユニクロのシームレスダウンやハイブリットダウンの方が遥かに上だな
まぁ昔流行った【お兄系】とかを今だに引きずってる金無い奴が着てそうw

598 :大人の名無しさん:2020/12/16(水) 12:18:56.38 ID:gWhFhIkl.net
自演して何が楽しいの?ww

599 :大人の名無しさん:2020/12/17(木) 01:21:56.77 ID:x1TXW058.net
自演するほどおかしな事言ってないと思うが

600 :大人の名無しさん:2020/12/17(木) 02:17:40.11 ID:R9OcvtRW.net
まぁさすがにアウター1万円は引くわ
ジャケットで1万の感覚ならインナーやパンツ数千円って事だろ。。

601 :大人の名無しさん:2020/12/18(金) 01:31:17.83 ID:XMogUQBQ.net
自分のセンスよりファッション業界も市場も研究して商品化してるユニクロの方がセンスは絶対に上だわ。
まぁ、ユニクロは無難なものをデザインする傾向あるからオサレさんには向いてないしなぁ。
そこそこでいいって人ならむしろユニクロでえーのよ。

602 :大人の名無しさん:2020/12/18(金) 05:15:22.83 ID:yDOj0qjq.net
実際のとこみんなどの位金かけてる?

俺はアウター3〜10万、トップス1〜1.5万
インナー1〜3千、パンツ1〜2万位で
通勤とスーパー行く位はユニクロだけど

603 :大人の名無しさん:2020/12/18(金) 05:24:22.26 ID:UEXAS6Ia.net
金額で決めてないけれど通勤時くらいはそれなりの着るわ

604 :大人の名無しさん:2020/12/18(金) 06:49:18.94 ID:mMKNqHL3.net
俺も597とほぼ同じだわ
ニットが好きだからたまに奮発して3、4万くらいの買う程度かな

605 :大人の名無しさん:2020/12/18(金) 07:21:41.96 ID:0gD8Vm8I.net
アクセサリーとか皆さんされていますか?

606 :大人の名無しさん:2020/12/18(金) 20:37:57.01 ID:9gstN6OK.net
買ってるよ
RAGEBLUEのアクセサリーが安くていいんだ
たまにしまむらで300円の買うよ
銀のボールチェーンは無印で買ってアクセサリー本体は別の付けたりしておしゃれを楽しんでるよ

607 :大人の名無しさん:2020/12/18(金) 21:01:37.42 ID:yDOj0qjq.net
昔に中高生が買うような千円位の
シルバーアクセを着けてる30半ばの人なら
知り合いに居たけどしまむらで300円は
流石に釣りだよな?

608 :大人の名無しさん:2020/12/18(金) 21:34:35.68 ID:xycwbY+Z.net
釣りじゃねぇよ
本当にシンプルで使いやすい指輪2個がひっかかってるアクセサリーがあんだよ

609 :大人の名無しさん:2020/12/18(金) 22:19:25.97 ID:yDOj0qjq.net
しまむら行かなくて現物見た事ないから
どの程度の物かわからんけどさ
流石に300円じゃ小中学生の女の子向けの
シルバーですらないステンレスか何かの
おもちゃじゃないの?

610 :大人の名無しさん:2020/12/18(金) 23:35:43.66 ID:DF7HsmlE.net
結婚してるから指輪ぐらいだな。
カフスとかはちょっと面白いのとかいくつかもってるけど。

611 :大人の名無しさん:2020/12/19(土) 01:39:35.96 ID:SMtMjoqx.net
二十代の時はリングやブレスレットやネックレスなんか付けてたけど煩わしくなって全く付けてないな
なにかミニマルなレザーのバングル欲しいなとは思ってる

612 :大人の名無しさん:2020/12/20(日) 20:41:38.20 ID:wTCvbcn/.net
俺も20代半ばまでは丸井のお店のアクセサリーコーナーでちょこっと売ってるレザーの細いブレスレットとかつけてたわ
腕時計+ブレスレットで、ちょっとカッコよく見せてた
今は腕時計はチープカシオで十分

613 :大人の名無しさん:2020/12/20(日) 23:25:30.12 ID:LBMuhKem.net
20代は冒険したり振り切ったり足し算だらけ、30超えて目も超え質とデザインのバランス取れ、40過ぎてアクセすら何も付けない引き算に至るワケか

614 :大人の名無しさん:2020/12/22(火) 23:29:13.48 ID:sCuVx/BU.net
スレチだけど香水付けるようになったな

615 :大人の名無しさん:2020/12/23(水) 05:29:33.12 ID:/QTA5blQ.net
この歳になるとアクセサリーは美容師とか服飾関係の人以外は難しいよなぁ
時計に金かけるようになるのわかるわ

616 :大人の名無しさん:2021/01/07(木) 11:36:46.61 ID:sBUbiyDM.net
子供が生まれて、ほとんどコート着ることがなくなったな…
在宅勤務だから殆ど通勤はないし、土日は子供と動くからダウンばかり
車移動しかしないからというのもある
気に入ってたコート、一つだけ残して売るかなぁ
長めのダッフルとかもうしばらく着ないだろうし
売れるかなー

617 :大人の名無しさん:2021/01/13(水) 19:14:50.33 ID:FZ7vU7hf.net
保守

618 :大人の名無しさん:2021/01/13(水) 23:40:33.53 ID:+X6NJ77u.net
30すぎてアクセつけるといい歳してナルシストって感じ強いし痛いよなあ。

俺も20代はつけてたこともあるけど、今は高級腕時計くらいだな…
スーツ着るならカフスやネクタイやタイピンとかこだわれるけどオフの日は時計と、せいぜい靴程度じゃないか?

619 :大人の名無しさん:2021/01/16(土) 11:14:01.96 ID:gwmF/cqw.net
アクセサリーは逆にダサい。
時計と結婚指輪だけでいいでしょ。
俺は香水つけるようになった。
まだ加齢臭はないみたいだけど念のため。

620 :大人の名無しさん:2021/01/16(土) 15:17:02.53 ID:MzSll+Un.net
アクセサリーは無いわな
最近時計もつけなくなったわ

621 :大人の名無しさん:2021/01/16(土) 23:52:41.50 ID:enY847yN.net
アウトドアファッション好きに成って来たら、腕時計も付けなく成って来た
アウター袖に隙間無いし、捲れないしで

622 :大人の名無しさん:2021/01/17(日) 00:17:29.65 ID:tRxfItQW.net
腕時計とか別に皆見てないしね。自己満足でしょ。アウターとか靴に金かけた方が良いかなと。

623 :大人の名無しさん:2021/01/18(月) 13:01:57.17 ID:5UsiGCcB.net
アウターはユニクロがコスパ最強
カナダグースとかもいいのかもしれんが高くてね。

靴は今までスポーツメーカーの使い捨てで履いてた。
スニーカーは日本製の試しに買ったらフィット感すごいし履き心地良いわ。

この歳になると人からどうみられるか見栄を張ってもしょうがないし、清潔感あれば普通なものでいいやってなった。

624 :大人の名無しさん:2021/01/18(月) 13:04:09.94 ID:5UsiGCcB.net
よく考えたらアウターはユニクロじゃなかったわ
ナノユニのペラいやつ

高過ぎず温かいコートのおすすめ教えてほしい

625 :大人の名無しさん:2021/01/18(月) 16:50:30.62 ID:mjuPTxpj.net
高過ぎず暖かいコートって曖昧過ぎるわ
ジャンルなり金額なり素材なり
もう少し具体的に何かないと

626 :大人の名無しさん:2021/01/19(火) 10:21:10.80 ID:btYCyrNC.net
クラークスのスエードチャッカブーツ、一時期ハマって複数持ってるんだけど、これってもう時代的には遅れてるのかな
ここ数年はスニーカーブームもあったり、子どもと出かけることばかりだからほとんど履かなくて眠ってるんだけど、もう捨てるかどうか迷う

627 :大人の名無しさん:2021/01/19(火) 12:07:10.21 ID:yqam4Man.net
流行ど真ん中ではないけど定番では
あるんじゃないの
敢えて捨てる必要はないと思うけど
クレープソールを数年ろくに履いてないなら
加水分解すすんでそう

628 :大人の名無しさん:2021/01/20(水) 07:41:18.55 ID:l0pXDxEW.net
>>626
近いうちトレンド来そうだし持ってても良さそう

ユニクロとJWアンダーソンの2020AWのルックでクラークスが使われてて少し話題になってたわ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/jwanderson/20fw/lookbook/men/

629 :大人の名無しさん:2021/02/03(水) 19:36:42.70 ID:KcAGGbcS.net
保守

630 :大人の名無しさん:2021/02/07(日) 19:06:10.10 ID:jueLEp+v.net
オックスフォードシャツって、色々なアレンジが出来るんだな。
https://mens.tasclap.jp/a2059

631 :大人の名無しさん:2021/02/07(日) 20:27:43.97 ID:BVepySOc.net
GUかユニクロで買いまくって全色ある
ジャストさいずで白2枚黒2枚買っておけば汎用性が高くていいよ

632 :大人の名無しさん:2021/02/08(月) 00:13:47.20 ID:KPH1c1j9.net
春だし何か新しくオックスフォード一枚買おうかな

633 :大人の名無しさん:2021/02/08(月) 18:24:00.74 ID:fgX+LSsa.net
オックスフォードは、ボタンと外して着る場合には下のシャツ(カットソー)を
幾つか買っておけば着回し出来ちゃうしね。
ジーンズとかチノパンが黒とか紺ばかりなせいか、白のオックスフォーフォしか
持っていないから、春に向けて別なカラーも少し買い足そうかな。

634 :大人の名無しさん:2021/02/09(火) 09:22:52.71 ID:IGxsVECA.net
カレーうどん食べたかったら買うべきだな

635 :大人の名無しさん:2021/02/09(火) 21:30:28.15 ID:lGnFdb9e.net
>>630
ここに出てるモデルさんたちを見ると、こういうシャツは大人っぽさを
引き出してくれると改めて思った。
あまり年代を問わないという意味で、俺もこの初夏あたりから着てみたい。

636 :大人の名無しさん:2021/02/11(木) 19:36:44.77 ID:6+stAyb5.net
モデルが着るからカッコよく見えるんだろうけど、
下は細身のパンツの方が大人っぽくきまる印象。
https://shop.menz-style.com/college/detail?id=1835

637 :大人の名無しさん:2021/02/12(金) 05:15:20.32 ID:o5GWpexk.net
間違っちゃいないけど貼ってるサイトが
メン乙だととたんに説得力がかけるな

638 :大人の名無しさん:2021/02/12(金) 19:33:23.36 ID:XLWM2fMV.net
ホワイトのオックスフォードシャツの下にグレーの霜降りシャツ(カットソー)って
お洒落に感じる。

639 :大人の名無しさん:2021/02/12(金) 20:32:23.84 ID:qIxeCshj.net
いやダサいでしょw
丸首だとダメ。Vネックならいいがね

640 :大人の名無しさん:2021/02/13(土) 20:39:44.85 ID:0rdSKONh.net
最近のシャツは首回りが狭いタイプが多いのか?
Vネックでも開口部が少なめのものが目立つ気がする。

641 :大人の名無しさん:2021/02/14(日) 08:05:16.42 ID:OurqlRvU.net
今は首元詰まったのがトレンドだからな。
昔はシャツのインナーの丸首見えるのダサかったから胸元開いたVネック着てたけど、今は首元詰まったTシャツ合わせるのは普通やな

642 :大人の名無しさん:2021/02/14(日) 09:13:30.05 ID:w0Rsge/j.net
30半ばでオーバーオールってどう…?

643 :大人の名無しさん:2021/02/14(日) 10:10:41.58 ID:DOkrP5H+.net
相葉くんって言われそう

644 :大人の名無しさん:2021/02/14(日) 15:25:56.01 ID:heKiJ3yM.net
>>642
その人のキャラ次第としか言えない。

645 :大人の名無しさん:2021/02/14(日) 15:44:24.76 ID:zbkNFPVf.net
そんじゃ俺もサロペットでも買うか!

646 :大人の名無しさん:2021/02/14(日) 19:47:18.94 ID:NHWBp3IE.net
30後半
ZARAとかGap、THE NORTH FACE来てる。

647 :大人の名無しさん:2021/02/14(日) 20:19:35.35 ID:OurqlRvU.net
味のある人がストリートとかアメカジっぽく着てたらかっこいい

648 :大人の名無しさん:2021/02/15(月) 16:15:43.13 ID:InPUzZDO.net
ここ数年、単発で前髪上げてテカテカにしてる人いるけど
あれってどうやってセットしてんだろ
ワックスだけじゃあんなウエット感でないし、スプレー?

649 :大人の名無しさん:2021/02/15(月) 17:36:21.88 ID:tDvEFBWp.net
アップバング、濡れ髪セットとかでつべ検索したらセット方法いくらでも出てくるんじゃねーの

650 :大人の名無しさん:2021/02/15(月) 19:13:39.33 ID:tLUfXP/c.net
ポマードだろ
バーバーに髪切りに行けば教えてくれるよ
フェードカットとかバーバースタイルとか検索すればいくらでもそういうの出てくる
その写真持って有名なとこに切りにいけ

651 :大人の名無しさん:2021/02/15(月) 19:28:10.40 ID:uj21bxKH.net
20年ぶりに刈り上げにしたけど、年齢を考えても見た目的にもいいな刈り上げ
昔みたいにチリトリみたいな角度じゃなく、ソフトに刈られている感じで爽やかにしてもらえた

652 :大人の名無しさん:2021/02/15(月) 23:59:43.31 ID:NJ25a8rv.net
>>649
アップバングっていうのか
名前も知らんで調べようがなかったありがとう

653 :大人の名無しさん:2021/02/16(火) 01:57:43.12 ID:rr84fdYK.net
>>652
俺が言ってるアップバングってこんな感じ
https://i.imgur.com/lRtmQNM.jpg
https://i.imgur.com/alAkPUh.jpg

んで945の言ってるバーバースタイルはこんな感じ
https://i.imgur.com/CDJt87E.jpg
https://i.imgur.com/WxyqFUw.jpg

もしかしたら年齢的にもバーバースタイルの方かもしれんな
あんまり力になれなくてすまんよ

654 :大人の名無しさん:2021/02/16(火) 08:53:44.80 ID:rkiYwgLR.net
>>653
おぉありがとう
前髪あげる短髪苦手だから(似合う自信ない)しないとは思うけどw
年齢的にアップバングの方は若いのかなぁ
どっちもみる気はする

655 :大人の名無しさん:2021/02/21(日) 22:21:51.88 ID:d3HMcasf.net
30代でlidnm着てる人っている?

656 :大人の名無しさん:2021/02/23(火) 05:50:57.68 ID:q3EZsxOP.net
ユーチューバーのブランドだよな
30代ではほとんど見ないな

657 :大人の名無しさん:2021/03/03(水) 13:44:03.05 ID:4tV/kSjL.net
結局顔と自信のある自然体で歩いてるかどうかで、服装なんてどうでもいいよな

658 :大人の名無しさん:2021/03/04(木) 15:54:24.19 ID:cjhlxqAP.net
最近よくあるスタンドカラーシャツってどう着ればいいんだろ
自分は基本シャツは前閉じで着るけど、スタンドカラーも同じ?一番上だけ開けて変な襟の形にならんのかな

659 :大人の名無しさん:2021/03/05(金) 03:58:39.42 ID:6dMmpcNC.net
>>658
皆ボタンは上まで閉めて着てるな
今年の冬はニットの中にスタンドカラーをレイヤードして、その上からコートやブルゾン羽織ったりしたわ、万能だよな

660 :大人の名無しさん:2021/03/05(金) 08:35:05.20 ID:skVuHvgh.net
マオカラーを言い換えて新しいモノを作り出したのか
ファッション業界も大変だな

661 :大人の名無しさん:2021/03/05(金) 10:18:38.60 ID:5kBU4vNx.net
>>659
あぁ一番上まで止めるのか
普通のシャツだとちょっと堅苦しく、自分自身も少し窮屈に感じるけど、スタンドカラーも同じよね

662 :大人の名無しさん:2021/03/05(金) 13:20:18.52 ID:6dMmpcNC.net
>>661
堅苦しくなり過ぎるの苦手な人は、気持ちゆったり目の作りのスタンドカラーシャツを選ぶ人も多い気がする

他にはあえてハズシでスニーカーやスポサンと合わせるとか、爽やかな色のスタンドカラーシャツを選んでみるとか

663 :大人の名無しさん:2021/03/07(日) 22:38:41.77 ID:zS6rDEX2.net
最近アウトドアブランドのものばっかりかってる
お金は比較的あるし機能的だしちょうどいいかなとおもってる

664 :大人の名無しさん:2021/03/10(水) 08:47:30.27 ID:TXImz1J2.net
俺自営業
人と会わない時は靴以外は全てユニクロ

665 :大人の名無しさん:2021/03/12(金) 22:50:11.76 ID:1y64gbvD.net
>>663
ジョギングするときは、ウインドジャケットと中の半袖シャツは
ノースフェイスだな、俺は。

勿論、それ以外の普段着でも使える。

666 :大人の名無しさん:2021/03/14(日) 18:51:11.74 ID:aQwnKAID.net
NIKEとかAdidasも普段着として着られるものが多いから
適当に私服として着ているわ。

667 :大人の名無しさん:2021/03/15(月) 19:45:59.87 ID:7FUeSfqA.net
>>666
その2大メーカーはファッション性も備えてるから
普段着として着るにも最適。

あと、ノースフェイスなんかも良いよね。

668 :大人の名無しさん:2021/03/16(火) 14:30:06.17 ID:TVOn9SM7.net
ユニクロのナイロンギアパンツがコスパ良くて最高だわ
アウトドアやチャリ乗りの趣味の人から評判良いしチェックしてみて

669 :大人の名無しさん:2021/03/16(火) 22:14:33.32 ID:XyhQVea4.net
>>667
ノースフェイスは半袖のシャツを持っているけど
ランニングするときに最適なサラッとした素材だな。

670 :大人の名無しさん:2021/03/20(土) 16:26:12.34 ID:MqGCij1g.net
>>665
ノースフェイスのダウンジャケットは高価ではあるけど、耐久性・防寒性の他デザイン性にも優れているから値段相応の満足感があるね。

671 :大人の名無しさん:2021/03/22(月) 21:20:29.85 ID:Tn0DGvw8.net
>>666
スポーツやっているスリムな締まった体つきの人だと
私服でいい感じのラフさを醸せるんだよね(´▽`)

672 :大人の名無しさん:2021/03/23(火) 08:58:49.21 ID:tnsR6SWp.net
俺が着るとあっという間にニート、パチンカス、童貞等のオプションが付いてしまう
それがスポーツウェア

673 :大人の名無しさん:2021/03/28(日) 19:45:42.49 ID:Nd3UMohV.net
>>672
いかにもスポーツと縁がなさそうな体型をしてるとか?

674 :大人の名無しさん:2021/03/30(火) 18:51:16.17 ID:Y1QUMgP3.net
ZOZOで中古のアウター買った
1600円だった マウンテンパーカーL買った
古着に抵抗ない世代なのでZOZO中古駆使して少しづつおしゃれになろうかな?

675 :大人の名無しさん:2021/03/31(水) 04:08:57.79 ID:v18E10sX.net
状態にだけ気をつけてコーデに一点取り入れるくらいなら有りじゃないか
30代で程度の悪い古着で全身コーデするとマジで底辺感出るから気をつけて

676 :大人の名無しさん:2021/04/05(月) 17:36:08.45 ID:+jl6VLBd.net
おまえらマスクとか何してる
これから暑くなるだろうから不織布は避けたいが…
アンダーアーマーかっこいいけど、店で展示見た時毛玉だらけで展示でこうなってるのかとびっくりした

677 :大人の名無しさん:2021/04/05(月) 17:51:34.66 ID:zXKcnF3u.net
衛生的は不織布使い捨てが一番だろうな
ミズノマスクが普通に買えたから数枚持ってるけど

678 :大人の名無しさん:2021/04/09(金) 12:11:21.12 ID:y3LGGM0A.net
靴紐が部分的に黒く汚れない?なんでだろ
洗っても取れんし

679 :大人の名無しさん:2021/04/17(土) 18:55:21.20 ID:OchIpxdK.net
>>676
今のところ不織布だよ。
箱で買って家族で各々が好きなように取って使ってる。

総レス数 1006
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200