2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三十路で漫画家志望者が雑談するスレ51

801 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 00:36:38 ID:cXAj59vY.net
>>800
そうかそうかおまえ騙されのか ケケケ

802 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 00:41:12 ID:movQdE5g.net
>>801
バカは煽り一つ満足に出来ないんだなw

その絵は上手くない
描き手が確認してるだけの絵

絵を描いたことないから理解できないかww

803 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 00:48:38 ID:cXAj59vY.net
>>802
そうかそうか ケケケ

804 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 01:12:36 ID:RtO76A6J.net
>>796
頑張って
あなたはプロになれそう

805 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 07:59:44 ID:j7A0EW0c.net
https://compe.japandesign.ne.jp/youngsperior-shinjin-2020/

未発表の作品って、商業的に未発表ってことですよね?

ジャンプルーキーや、デイズネオ、pixiv、ニコニコ静画に上げてる分にはいいんですよね

806 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 09:00:17 ID:16qkGy0o.net
一般的にはそうだよ<商業未発表
ただルーキーは投稿=賞応募になるので未受賞が確定してからの方がいいと思う。
受賞作はグレーだけど特にOKの記載がないかぎり道義的に出さないのが一般的だから。

807 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 10:10:23 ID:j7A0EW0c.net
>>806

2作応募しようとしている2作ともルーキーにあげちゃってます…。どうしよう。
1作編集部バッジもらえたから消したくないんです・・・

808 :806:2020/05/29(金) 10:22:27 ID:j7A0EW0c.net
今見たら、少年ジャンプ+次世代少年漫画賞応募作ってなってるけど、
ゴリゴリの人を選ぶような青年向けの内容だから、
ジャンプではほぼ確定で、未受賞になると思うんだけどなぁ…

ていうか、審査員が好きな浅野いにお先生だから、もし万が一最後のほうまで候補に残ったら
なんか講評もらえると思うと、絶対スペリオールのほうに出したい

809 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 11:30:16 ID:WO5Kza26.net
キモくてセンスの無いおっさん絵と長文ゲロきしょ文章書いてたキチガイ
困り果てて他人の絵あげてイキってんのか
マジで救いよう無いな

810 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 11:32:11 ID:WO5Kza26.net
>>808
いにおとかかなり辛辣なこと書くから覚悟がいると思うぞ

811 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 12:24:20 ID:cXAj59vY.net
>>809
>イキってんのか マジで救いよう無いな

ブーメラン ケケケ
sssp://o.5ch.net/1o030.png

812 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 13:56:17 ID:WO5Kza26.net
なんか流石に可哀想になってきたな…

813 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 15:10:37 ID:4c3UZkkp.net
こういうの見てると
本当におっさんなんだなって実感する
このスレはおっさんがいるんだなって

814 :806:2020/05/29(金) 15:19:54 ID:j7A0EW0c.net
すみません、話し戻して申し訳ないんですが、
ルーキーのほういったん消さなきゃ2重投稿になっちゃいますかね・・・

編集部バッジがついた時凄くうれしかったんで、消したくない気持ちはあります…
連投すみません

815 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 15:53:57 ID:4c3UZkkp.net
>>814
受賞してから消せばいい

816 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 16:17:13 ID:16qkGy0o.net
スペリオールのほうに※同時期に同じ作品を他の新人賞に重複して応募することは不可
って書いてあるね。

ルーキーの方は月間賞の方はランキング10位以内に入らないと対象外だから
その辺の順位変動を見ながらで消すかどうか考える。
次世代の方はチェックを外したら未応募になるからチェックを外しておけばいいと思うよ。
ジャンプの方は似た様な賞はいつもやってるから
スペがダメだった時に再応募って形でいいと思うが。

817 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 16:31:51 ID:j7A0EW0c.net
>>816

次世代のやつは、
作品ごと消さないとチェック外せないみたいなんですよね(爆)

今ジャンププラスの編集部とスペリオールの編集部に問い合わせた。
ジャンププラスのほうは、問題ないって。
スペリオールのほうはちょっとだけグレーだから、話し合ってまた連絡しますって。

818 :806:2020/05/29(金) 16:33:24 ID:j7A0EW0c.net
皆さまお騒がせしてすみませんでした〜><

819 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 16:42:01 ID:PEVqQaWq.net
>>817
いいね編集部に問い合わせるって
それでいいんだよ
お前はプロになれるよ

820 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 20:33:00.89 ID:cXAj59vY.net
>>809
おまえが808で書いた【キモくてセンスの無いおっさん絵】ってさ
誰がかいたか知らないが【三十路で漫画家志望者が雑談するスレ49】からだよ
それも勘違いしてた奴って多い? ケケケ
781の由水桂の絵も騙すつもり無くてさ勝手に思い込んだ奴らがいてさ
もしかしておいらって詐欺師の才能ある?

>>739
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1573696442/980

>>742
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1573696442/153

821 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 20:47:07 ID:cXAj59vY.net
>>807 >>817
そうかそうか問い合わせたのか、わかって良かったね

にしても30代で知らないことあった時まず5ちゃんねるで質問するって
そのあと編集部に電話するって順番が変な気がするんだけど
30歳になるまでどんな人生だったのかちょっと気になるな、接客業の経験ゼロかい?

822 :大人の名無しさん:2020/05/29(金) 22:22:22 ID:lFHgHcmv.net
みんな給付金何に使うん?

823 :大人の名無しさん:2020/05/30(土) 00:10:37 ID:2SCvz3Aa.net
貯金するか
新しいiPad買う

824 :大人の名無しさん:2020/05/30(土) 01:20:54.01 ID:b4fLQJtK.net
アイパッドおすすめある?

825 :大人の名無しさん:2020/05/30(土) 02:16:12 ID:wZ8brtVO.net
ここは煽ってくれたりアドバイスする人が居るけど
SNSみたいに広大な土地に出たら誰一人見てないからな
プロですら無間地獄に陥っている哀れな人がたくさんいる
投下した漫画が話題になっても仕事すら来なくなってるよ

826 :大人の名無しさん:2020/05/30(土) 03:04:08 ID:Z/2LMymE.net
意味わからん

827 :大人の名無しさん:2020/05/30(土) 03:10:40 ID:AJraFB7S.net
>>825
>プロですら無間地獄に陥っている哀れな人がたくさんいる

たくさんいるなら3人くらい書いてけろ

828 :大人の名無しさん:2020/05/30(土) 04:35:27.20 ID:2SCvz3Aa.net
>>824
Apple公式で買える整備済製品(新古品)の第3世代Proか
現行の第4世代Pro

829 :大人の名無しさん:2020/05/31(日) 00:01:29 ID:+33ZCFLO.net
もう少し環境が良い所に引っ越したい
集中できない

830 :大人の名無しさん:2020/05/31(日) 02:03:39 ID:PFpKh91r.net
>>829
iPadで漫画を描けば?

831 :大人の名無しさん:2020/05/31(日) 05:00:25 ID:zVNX5VT5.net
何が原因で集中出来ないかにもよるな

832 :大人の名無しさん:2020/05/31(日) 09:52:57.15 ID:aZ6Ia/dv.net
スマホが原因だろな
仕事から帰って漫画描くかネットするかを選ぶと後者を選ぶ習慣になってる
ネットがない時代ならね
パソコン売ってガラケーに変えるしかないが漫画も描けなくる
環境よりやる気だな

833 :大人の名無しさん:2020/05/31(日) 14:12:07 ID:cI8Y0pC0.net
>>829
わかる

834 :大人の名無しさん:2020/05/31(日) 15:17:03 ID:zVNX5VT5.net
>>832
無理して漫画家目指さなくてもいいのでは?
趣味でイラストを投稿する人になれば?

835 :大人の名無しさん:2020/05/31(日) 20:48:18 ID:4i482S1u.net
適当なこと言ってバズらせて自分の商品が置いてある
リンクに誘導させる漫画家は総じてクソ

836 :大人の名無しさん:2020/05/31(日) 21:27:16.32 ID:FWEcl6DJ.net
>>835
http://o.5ch.net/1o1oi.png

837 :大人の名無しさん:2020/05/31(日) 22:29:05 ID:fcTXjTEJ.net
>>831
上の部屋の足音
振動でリップクリームが倒れたりする

838 :大人の名無しさん:2020/05/31(日) 23:02:05.69 ID:zVNX5VT5.net
>>837
ワイも同じようなもんやけど耳栓つけて頑張ってるよ

839 :大人の名無しさん:2020/05/31(日) 23:35:37 ID:cI8Y0pC0.net
リップクリームを立てて置いておくタイプなんて素敵

840 :大人の名無しさん:2020/06/01(月) 16:20:58 ID:kx6ofP+/.net
【ストーリーズ】ノーナレ「屋根裏のちばてつや」
6/1 (月) 22:45 〜 23:15 NHK総合

ナレーションのないドキュメンタリー「ノーナレ」。
薄暗い屋根裏部屋でひとり、ちばてつや(81)は漫画を描く。
「あしたのジョー」から半世紀、淡々と精一杯生きる。

命を燃やして作品を生み出し続けた漫画家・ちばてつや。
大病を患い、大勢いたアシスタントも全て卒業…。
4年前、18年ぶりに始めた長期連載で描くのは、14歳の老犬・ジローとの何気ない「日常」。
今の歩幅で仕事を続ける。新型コロナウイルスが猛威をふるう2020年。
世界中の「日常」は壊れ、この先は見通せない。
それでも彼は、変わらずに屋根裏部屋でペンを持つ。
今日やれる、精一杯をやればいい。ただ、穏やかに…。

841 :大人の名無しさん:2020/06/01(月) 16:37:54 ID:Lo34O/+p.net
>>840
これティーバーで見れんの?

842 :大人の名無しさん:2020/06/01(月) 23:23:34 ID:c82ZzR4k.net
ちぎって投げるちば、食べる老犬
メインはちばてつや81歳の日常とコロナだった

843 :大人の名無しさん:2020/06/02(火) 01:06:55 ID:kaNl16Gu.net
鬼滅の刃という漫画が人気ようだがどうしてここまで人気作になったかわかる奴いるか?
アニメの出来が良かったはなしでな

844 :大人の名無しさん:2020/06/02(火) 01:23:09.67 ID:W3RNRi5w.net
エロギャグが無くて安心して子供に読ませることができるコンテンツなのかな
読んだことないから知らんけど
あと高橋留美子の犬夜叉にハマった世代の女性が買い支えてそう

845 :大人の名無しさん:2020/06/02(火) 09:20:58 ID:btvR/0s7.net
>>843
鬼滅みたいな大ヒットは日頃漫画を読まない層に浸透したのが大きい。
「俺漫画読むよ、ワンピとか」みたいな陽キャネタがあるけど
こういうのも日頃漫画を読まない層に読まれてるから大ヒットになってるという話なんだよ。
漫画読みからすれば鬼滅クラスの漫画は他にもあるだろうというけど
漫画を読まない層からすれば知らない漫画なんて存在してないも同然だしね。

アニメ経由というのもあるけどアニメの出来がよくても浸透しなかった漫画も多くある。
こうした大ヒット作は運や偶然が重なって人気が人気を呼んで〜と回転するから
それっぽい分析はいくらでもできるけど再現するのはほぼ不可能なんだよね。

846 :大人の名無しさん:2020/06/02(火) 09:38:24 ID:Dn85QUAg.net
とはいえヒット作のいいとこ取りしてるし売れ線全開って感じやけどな

847 :大人の名無しさん:2020/06/02(火) 09:55:11 ID:btvR/0s7.net
>>846
だからこそ大衆に浸透しやすかった面もあるけど
ヒット作のいいとこ取りしてるのに売れてない漫画は山ほどあって
それと鬼滅の差異はどこにあるのかと言うとそこまで差はないとは思う。

強いて言うならキャラとは思うけどそんなことは散々言われてきてる話だし。
個人的にはネズコの竹の口かせとか箱に入ってるキャラビジュアルにフェチを感じる。

848 :大人の名無しさん:2020/06/02(火) 13:15:25 ID:szLE1Jf4.net
すでに紅蓮華は横綱クラスの残酷な天使のテーゼに並んだ感がある
これから小出しにストーリーを映画化していけば
間違いなくドレミファドンの問題として定着する

849 :大人の名無しさん:2020/06/02(火) 13:59:45 ID:gfFRRNti.net
連ちゃんパパみたいなことがあるんだから
適当なこと言って尺を伸ばそうとせずに描けよ

850 :大人の名無しさん:2020/06/02(火) 17:55:12 ID:JU3cQDrt.net
おまえら食事 睡眠 運動に気をつかって頑張れよ

週6くらいで毎日そこそこ限界まで、長期間やってると心が折れるから
一年に2回は3日くらいの休暇とったほうがいいぞ
ハンターハンターしか読まないから、おまえらがプロになっても読まないが頑張れよ

851 :大人の名無しさん:2020/06/02(火) 17:59:36 ID:Dn85QUAg.net
>>848
いや、それは残酷〜は長い間人気を維持し続けてるから凄いわけで
紅蓮華というのが一過性のもので終わらず残酷〜レベルで長年人気で初めて並列になる

852 :大人の名無しさん:2020/06/02(火) 20:15:15 ID:crYCjYnC.net
>>850
あんた何年間もプロの漫画家みたいな生活してる雰囲気だしてるな
オレも数年漫画だけに集中する時間が欲しい
明日から会社や消防や人間関係全ての柵を捨て数年漫画家目指す事も出来るよな

853 :大人の名無しさん:2020/06/02(火) 21:51:51 ID:WEPjqwFH.net
働きながら趣味で漫画描けばいい

854 :大人の名無しさん:2020/06/03(水) 04:03:26 ID:KEX251J6.net
>>852
楽器で稼いでる 絵は全く描かないんだけど絵書いてる人が好きなんだな
ニートで頑張ってたりプロになれないなら死んだほうがいいとか思ってる人が好き
精神病んで薬服用したりする人には
上手く練習メニュー立てるスキル
と集中力と回復力を上げて頑張れるようになってもらいたい 執念と忍耐には限界があるから

855 :大人の名無しさん:2020/06/03(水) 06:26:13 ID:MLe6w73y.net
>>854
漫画家志望じゃ無いじゃんなんでいるの?
貧乏だから暇なの?

856 :大人の名無しさん:2020/06/03(水) 22:10:46 ID:TMrNnwI2.net
お前ら残りの人生30年ぐらいあるだろ
本気で漫画家目指してるなら残りの人生漫画に使えよ
理由つけて逃げ出すなら所詮その程度なんだから諦めろ
時間の無駄

857 :大人の名無しさん:2020/06/03(水) 22:53:20 ID:jxg9LVsG.net
焚き付けてくれるのはありがたいけどここの住人はゆるふわ志望者なのを悟れ

858 :大人の名無しさん:2020/06/04(Thu) 00:19:08 ID:lw5ORkV4.net
怖い怖い怖い
たすけて

859 :大人の名無しさん:2020/06/04(木) 00:55:43.25 ID:PnpBn/b6.net
>>856
http://o.5ch.net/1o3p1.png

860 :大人の名無しさん:2020/06/04(Thu) 14:01:57 ID:oN9BcyFB.net
タイトルが三十路だからアラサーの集まりかと思ったけど結構上の人もいるのか

861 :大人の名無しさん:2020/06/04(Thu) 14:33:40 ID:lw5ORkV4.net
下の人もいるぞ

862 :大人の名無しさん:2020/06/04(Thu) 16:29:02 ID:cJhyjVxz.net
私20代

863 :大人の名無しさん:2020/06/04(Thu) 16:29:40 ID:cJhyjVxz.net
>>859
こういう基地外を見て笑うために来てる

864 :大人の名無しさん:2020/06/04(Thu) 23:55:23 ID:lw5ORkV4.net
>>862
エッチしようよ

865 :大人の名無しさん:2020/06/05(金) 04:01:01 ID:gYBr6vgZ.net
>>864
男でもいいならなw

866 :大人の名無しさん:2020/06/05(金) 13:05:35 ID:vmlSKua8.net
俺からするとお前ら結構凄いと思うぜ
執筆と生活を両立させてるんだからさ
俺なんて仕事帰りに飲みに行ったり、遊びに行ったりしてるとフラフラになるわで五年以上描いてないし

コロナで飲み屋が早々に閉まってる時さえ、酒飲みながら漫画読んだりゲームばかりしてる←

867 :大人の名無しさん:2020/06/05(金) 13:24:10.79 ID:CJNX/8xB.net
>>866
http://o.5ch.net/1o4g1.png

868 :大人の名無しさん:2020/06/05(金) 19:51:16 ID:gYBr6vgZ.net
>>866
もう諦めろよ

869 :大人の名無しさん:2020/06/06(土) 03:09:00 ID:rZvlDsVz.net
チェンソーマンちょっとこれ天才の所業
ファイアパンチ微妙だったけどこの漫画はリアルタイムで追うべきだわ
アニメかしらた人気化けねぇかな
鬼滅なんかの100倍よく出来てる

870 :大人の名無しさん:2020/06/06(土) 05:17:12 ID:pvhLV3Gy.net
鬼滅はアニメが良すぎたからなあ
俺も最初以外はアニメが流行るまで飛ばしてたよ

871 :大人の名無しさん:2020/06/06(土) 09:59:06 ID:4ZkBDFJd.net
チェンソーマンは漫画読みから評価される漫画だから
アニメ化しても鬼滅みたいにライト層は取り込めないんじゃないかな

872 :大人の名無しさん:2020/06/06(土) 10:45:39 ID:2GG16eXx.net
呼吸とかジョジョだな
鬼滅の刃もアリのようだしお前らも呼吸ネタにすれば売れるかもな

873 :大人の名無しさん:2020/06/07(日) 17:40:54 ID:d68qLsC6.net
女性読者取り込めたのが大きいわな
某出版社に一時期働いて感じたのが、アンケートに生の感想書くのは小学生か女性ぐらい←

874 :大人の名無しさん:2020/06/07(日) 19:52:38 ID:Wz68tiSZ.net
>>873
キモい

875 :大人の名無しさん:2020/06/07(日) 23:49:17 ID:5cb7zpAW.net
わしもめっちゃ信者とアンチが生まれる作品描きたい

876 :大人の名無しさん:2020/06/08(月) 01:11:48.66 ID:l/U2Vlfu.net
>>875
わしとか言ってる時点で無理

877 :大人の名無しさん:2020/06/08(月) 01:46:42 ID:4ouo/56C.net
>>876
そこ大事

878 :大人の名無しさん:2020/06/11(木) 23:59:15.91 ID:5d3r5MXY.net
>>876
いうほどあかんか?

879 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 00:13:37.20 ID:htp+1tA/.net
個性や

880 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 02:07:39.13 ID:cTwxdxxq.net
https://rookie.shonenjump.com/series/X1vJnKYiZMs/X1vJnKYiZM0
5月29日金に速達でハルタコミックグランプリに応募したんだけど、
15日に発表なのに電話連絡なしってことは落選だよね?
全く解せない。http://get.secret.jp/pt/file/1591850705.jpg
なんでこの絵が受賞できて僕の絵は電話連絡なしの落選なんだ。
構成も変ではないし、プロットが空中分解してるわけでもなく最初
から最後まで貫徹してるし、背景も作り込んでるし、映像制作の知
識も技術も詰め込んで描いてるのに。
全く解せない。

881 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 02:14:13 ID:cTwxdxxq.net
しかも、投稿数16作ぐらいだよ。複数受賞者いるのに落ちるなんて。

882 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 02:59:23 ID:se6g94jt.net
その絵がよかったんじゃないの?

883 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 03:02:33 ID:Is5Pk+lj.net
>にーぴょ 恋人を失ったゲイが巻き起こす女性向けギャグ漫画です。

中身読んで無いけどこの一文でセンス無いのはわかった

884 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 03:04:39 ID:Is5Pk+lj.net
それにしても応募総数16作品って…
そこに応募してもどうにもなれないんじゃ…

885 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 03:40:25 ID:cTwxdxxq.net
メリットは全くないね。賞金もなしだし、賞取ってもその漫画は
雑誌に載らないし。

886 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 08:39:18 ID:EGnyrwAZ.net
>>880
漫画は絵を見せるものじゃなく話を読ませるものだから

まず面白い話があって それをどう読者に理解させるか
絵や演出の技術はそのために使うものであって逆はない

887 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 09:27:22 ID:wIiaKBzF.net
本人なの?
ハルタ受賞作は1カットしないけどそれで判断すればコミカルだし読みやすいでしょ。

にーぴょって人はバストアップばかりだし絵が文字の大きさも雑。
コマ割りがコマ間の縦のカットが太くて横のカットが細いと通常とは逆だし
太さもページごとにバラバラなうえ、断ち切りも意識してない。
コマのカット間の統一なんて小学生でもできる。
画力とかストーリーとか以前の問題で仕事が雑すぎてプロとしての評価に値しない。

888 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 14:06:37.80 ID:htp+1tA/.net
>>880
もう少し絵を丁寧に描こう。全体的に殴り描いたような感じで雑に見えるし、キャラの頭身もシーンによってバラバラ
コマの間隔は縦細め横太めで統一しよう
あと演出の意図が不明なシーンがいくつかある
例えば冒頭の主人公登場シーン。何でモブキャラの方がでかいコマで描かれてるの?
主人公の恋人が飛び降りるシーンも、何で足だけのコマがでかでかと強調されて
恋人本人の全体像が映るコマや飛び降りようとするコマは小さいの?
「俺の恋人に何かあったのか…」のコマも、何でこんな隅っこに主人公と台詞配置してるの?
絵柄は独特でいいと思うから、
・とりあえず絵を丁寧に描いて、デッサンやパースの勉強をして、安定した画力を身につけること
・演出を勉強すること。読者の視線誘導を意識したり、映像作品のような連続性のあるカメラアングルやコマ割りを意識

889 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 16:15:37 ID:suc5Iluu.net
京アニ放火の青葉みたいな気狂いだから
構わない方がいいよ

890 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 16:21:15 ID:Is5Pk+lj.net
コマ間の統一とか初歩の初歩を指摘されててワロタ
もうそれ漫画家志望とか以前の問題だろ

891 :大人の名無しさん:2020/06/14(日) 02:16:02.32 ID:kjzIs12+.net
https://youtu.be/9wcjG5bfDNY

892 :大人の名無しさん:2020/06/14(日) 04:18:44 ID:0SsvH3J+.net
雑誌社に投稿するより
自分でYOUTUBEで漫画動画を
やってみようと思いたったんだけど
なかなか視聴数は伸びないなあ・・・・・

「これぞ究極!おとこのラーメン編!!」
https://www.youtube.com/watch?v=FZr0HbHdXAg&t=9s

まあ一年ぐらいかけて
気長にやってみようと思ってるよ
良かったら見てみて

893 :大人の名無しさん:2020/06/14(日) 07:14:55 ID:ZFoUtyuW.net
お前ら漫画家目指したおかげで職歴や婚期を逃して情けない事になってないか?

894 :大人の名無しさん:2020/06/15(月) 03:38:12 ID:YpC/akJe.net
皆さんネームでき上がるのに何日ぐらい必要?

895 :大人の名無しさん:2020/06/15(月) 03:41:43 ID:PqDvSQrH.net
>>894
一週間くらい

896 :大人の名無しさん:2020/06/15(月) 04:16:26 ID:ZBr2d436.net
どれくらいのページ数かにもよるだろ

897 :大人の名無しさん:2020/06/15(月) 14:16:01 ID:BeIfCwSu.net
いまさら生き方を変えられん
大人とはそういうものだ

898 :大人の名無しさん:2020/06/15(月) 15:40:28 ID:ZBr2d436.net
>>897
それこそ子供の理論だろ
状況に合わせて方向転換も出来ないのは精神的にも能力的にも未熟な証

899 :大人の名無しさん:2020/06/15(月) 20:26:16 ID:e1JLKDp5.net
>>894
ネタがあるの前提なら32ページ3時間もあればイケる
ちなみにペン入れは1枚30分〜2時間ほど

900 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 01:54:49.74 ID:w0q3cOdc.net
お初です。
今日やっと漫画描くための機材を買い揃えました。漫画家になるため時間の自由が利くフリーターになりましたがなれなければ人生詰みです。

質問なんですが
同じ出版社の複数の賞に応募ってできますかね。
賞金は高いほうが欲しいのですが(笑)

別の出版社だとばれたら信用失って二度と原稿受け付けてもらえないかな?
ジャンプの賞金で200万獲得
サンデーの新人賞で500万獲得
そんで両方と契約、一方は賞金もらってバックレフェードアウト、、、とか

まあそんな実力あったらそんなことしなくても普通に描いてるだけで売れっ子になって金入ってくるだろうが

901 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 10:11:29 ID:ny7DUtAE.net
規約にもよるけど受賞作の再応募は別会社はもちろん同じ出版社でもダメ。
同じ出版社でも編集部は別だからでむしろ揉める元になる。
ジャンプに応募→受賞→サンデー(ヤンジャン)に応募はNG。
ジャンプに応募→未受賞→サンデー(ヤンジャン)に応募はOK。
ジャンプ、サンデー(ヤンジャン)同時に応募はNG。
持ち込みなら同じ作品でも大丈夫だよ。

902 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 10:14:22 ID:ny7DUtAE.net
まあどこでも出版社を選べる実力があるならジャンプ一択よ。
売上、待遇など全てが他社より二枚は上。

903 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 13:02:27 ID:n18au4v9.net
あ、しまった
そうではなくて別々に作った二つの作品を同じ出版社の別々の賞に
或いは別の出版社の賞に同時に出して
個人が賞金二重取りが可能か聞きたかった

ジャンプはまた賞金1億の漫画賞やれ(笑)

904 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 13:39:45 ID:VhU1zFKU.net
>>900
仲間だな
ともに成功しようぜ

905 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 14:32:37 ID:6F9m7k46.net
むしろめちゃくちゃ実力あるなら
出版社なんて頼らず個人で活動するわ
編集者とか出来上がったものに文句言うだけで自分達は何も作れない無能共だからな

906 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 14:35:03 ID:dXUtzui0.net
個人活動と言うが同人誌ってこと?
出版社から本出して印税貰わないと安定出来ないじゃん?

907 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 15:07:50.41 ID:thEWw5lQ.net
(笑)を一周回ってあえて使ってるならいいけど…
まあ自信を持つことは大事だね、うん

908 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 15:47:10.12 ID:mRkuhX7B.net
出版社から本出したって安定なんかしないぞ
売れなかったら即切りだし印税は安い

売れるんなら個人でやっても出版でやっても旨味はある
売れなくても個人の方が実入りはいい
売れない出版はただの地獄

909 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 16:05:30 ID:ny7DUtAE.net
でも個人での天井はたぶん年収数千万って所だけど
商業なら数十億規模になるから実力があるなら商業でいいだろう。
同人は歳をとってからのんびりとファン相手にワイワイやるのが理想的。

910 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 16:19:38.63 ID:mRkuhX7B.net
今は個人だって天井なんてないよ
売れる作品ができたらフックアップされるし個別に企業と契約すればいいだけだから

911 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 19:46:34 ID:Xpb18SRp.net
>>905
お前は編集にボロクソ言われて認めてもらえないだけだろ

912 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 20:52:05 ID:laMFktVz.net
>>910
100日後に死ぬワニとか最たるものだよね
出版社に売り込まずに発表してそれが確かなもので実力が認められれば周りから話が寄ってくる

913 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 20:55:03.28 ID:ny7DUtAE.net
いや
個人では鬼滅とかワンピとか遊戯王とかまでいけんだろ

914 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 21:17:48 ID:Xpb18SRp.net
才能ない奴らがない言ってんだかw

915 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 22:20:34 ID:z7F12bW4.net
やかましい
俺はあらゆる漫画雑誌に合わせて描き溜めた複数の作品を各出版社に送りあらゆる漫画賞を総なめして賞金稼ぎになるんじゃ!
そんで連載用の作品はもったいぶって描かず賞金持ち逃げ。まあジャンプになら描いてやってもいいが、他とは口先だけ約束しといて向こうの担当が諦めるまでスランプということで何も描かん。まあジャンプ打ち切りになった他のとこで描いてやるよ。

そもそも原稿料安すぎ。手塚治虫は偉大だが原稿料の上限をそこで決めるのはいい加減古いんじゃないの。売れなきゃ赤字、売れても相当ヒットしないと食べてけないってどないやねん。

でも今流行りの鬼滅とか俺は面白いと思わないけど売れてるもんな。
ワニもそうだし、漫画じゃなくて同人ゲーム(?)だけど奴隷の女の子をそだてるってやつが一瞬でバズってすごいダウンロードされて作者が億稼いでるって話は聞いたな。

何が流行るかわからん世の中、アイディア次第でどうとでも売り出せるのかな。

916 :大人の名無しさん:2020/06/16(火) 23:34:44 ID:dXUtzui0.net
>>912
ワニは多くの人の目に止まって読まれはしたけど
編集者と言うプロのマネージャーがいないからその後の戦略失敗して本もさほど売れなかったじゃん

917 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 07:11:19.32 ID:xC4ItNV2.net
才能無い奴が偉そうにするな

918 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 09:32:08.31 ID:DGBpaq/P.net
ワニは初めから企業案件だろ。
それにツイッター発のヒット作もほとんどは商業が声かけしてからだし
企業が絡まないと大きな金にならないよ。
商業未経験で同人で売れてる人もいるけど
ほとんどは初期は二次でファンを集めてるんだから
間接的に企業の影響をうけてるわけだし。

919 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 10:57:00 ID:92bUETiu.net
はじめから出版で大幅に権利を刈り取られるのと
ある程度個人で軌道に乗ってからいい条件のクライアントを自分で選ぶ

どっちがいいか30代ならわかるよな

920 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 11:04:04 ID:DGBpaq/P.net
今はツイッターとかで人気を得てユーチューブで映像化が流行りだしてるわな
この辺のネットワークに食い込めれば先行者利益が十分うけられるだろうけどなあ

921 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 11:20:44 ID:QphZJe8j.net
んで賞金って複数から貰えるの?
貰ってから何も描かないでも返せ!ってならない?他とも契約してやっぱそっち優先で描くけどあんたんとこはいつか都合が合えば描くわってやってもじゃあ賞金返してってならない?

922 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 11:35:46 ID:DGBpaq/P.net
理論上もらえるよ。
ただ現実的には大きなお金がもらえる上の賞は
担当になってる子飼いに取らせるパターンが多いので
その時点で他所との重複受賞はありえないんだわ。
向こうだって描きませんっていう奴に大きな賞を与えたくないし
連載を始めた時に〇〇賞受賞者と銘をうった方が色々得出し。

923 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 13:37:21 ID:X1kRfhXq.net
一人で漫画描いて、それで大金稼げるのが理想だよな

924 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 13:48:18 ID:iL/O+ibj.net
>>922
正解

925 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 13:56:44 ID:MhaLaAR8.net
ごちゃんねるのみなさんは
みんなあたまがよいので
なっとくするいけんばかりで
とてもさんこうになります
ばい・しゅうえいしゃじゃんぷへんしゅうちょう

926 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 14:07:59.34 ID:nMKpOz+i.net
やっぱ漫画賞って出来レースなんか
いや知ってたけど(笑)

ジャンプで一度連載して知名度上げてからコミケでエロ同人売ったら稼げるかな
エロなら負ける気がしないわ
あ、画力じゃなくて発想力ね

927 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 14:51:09 ID:xivYoQIN.net
あらかじめ受賞作が決まってるいわゆる出来レースではないよ
いいのが送られてこなかったらこいつに受賞させとこうって候補が用意されてるだけ
本当におもしろいものが送られて来たら面識なくてもちゃんとそいつを受賞させる
大賞間違いないだろうって担当から言われてたのに担当つきでもないとこからすごいのが来て大賞取られたせいで下の賞しかもらえなかったなんてこともちょいちょいある

928 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 15:06:54 ID:DGBpaq/P.net
>>926
ジャンプは同人と親和性が低いから
最終的に同人と考えて知名度を上げるなら角川とかスクエニ、きららみたいな所だよ
ジャンプで知名度が上がる=億万長者ってことなので同人に走る必要性はないんだわ。
つうかエロで行けるなら初めから渋やツイッターでやって支援サイトした方が儲かるぞ。

929 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 15:07:37 ID:vAE8rduK.net
当たり前だけど
漫画家って絵よりもセンス、今までの人生経験の量、想像力、頭の良さが大事でしょ
いくら絵がうまくたってそれらがなければそれで終了

930 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 15:43:10 ID:MhaLaAR8.net
センス 人生経験 想像力 頭の良さ
全てを兼ね備えた君たちの作品を待ってるぜ!
By 小学館・講談社・集英社&三和出版漫画編集部一同

931 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 15:56:04.40 ID:im0x3e3Z.net
>>930
ハゲ、ブサ面は影響ありますか?

932 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 16:42:36 ID:MhaLaAR8.net
>>931
ハゲ ブサ デブ チビ ブス 貧乏 ほど漫画家に向いているぜ!
だけどコミュ障と馬鹿だけは漫画家には向いてない
漫画家と読者のコミュニケーションだし 馬鹿は考えるのが下手だから構成と絵が上手いわけない
(観ながら絵を描くなら馬鹿でも超絶上手い奴はいるようだが)

By 茜新社・一水社・スコラマガジン&三和出版漫画編集部一同

933 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 16:48:47 ID:5vpUeZJn.net
>>927
正解

934 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 18:13:38.89 ID:xC4ItNV2.net
>>930
現行の漫画家にそんなの備わってるやついないのだが

935 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 18:22:00.70 ID:xC4ItNV2.net
>>927

936 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 19:54:17 ID:X1kRfhXq.net
俺コミュ障なんだけど
担当と意見を交わしながら作りたくない

937 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 20:32:55.51 ID:MhaLaAR8.net
>>936
ネットで編集通さず漫画を発表できる時代で良かった!
pixiv fanboxとかもあるし今こそあんたの時代だぜえぇぇ!
同人誌もあるし

938 :大人の名無しさん:2020/06/17(水) 21:40:33 ID:mpDTnhNM.net
もう自分で作ったサイトに漫画載せたいね
アフィリエイトで儲けるんだ
自分のペースで描きたいよ
〆切守れなさそう

939 :大人の名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:35:21 ID:JI7XY6i1.net
ジャンプ以外の新人(大体連載開始から5年以内)でコイツは凄いと思う人教えて
個人的には和山やま、山口つばさは凄いなと思う

940 :大人の名無しさん:2020/06/18(木) 08:41:19.01 ID:LcjyIf8/.net
どっちもいいよな
絵も上手い

941 :大人の名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:59:36 ID:fipex5yg.net
>>939
>コイツは凄いと思う人教えて

コイツって酷いな
実力ある有名新人って無名の俺らにとって雲の上の存在だろ?

和山やまを教えてもらったのでお返しするよ
といっても連載開始から5年以内じゃないんだ
久野遥子の初コミックは2017年なので新人みたいなもんやろ?
アニメ業界では「花とアリス殺人事件」のロトのディレクターやったりで
30歳でベテランになってるようだけど(って超有名なのかな?)

942 :大人の名無しさん:2020/06/18(Thu) 14:21:20 ID:AUPmBrId.net
久野遥子
知らんかったけどこれも凄いな

943 :大人の名無しさん:2020/06/18(木) 16:26:13.29 ID:/2WNRjDM.net
新人にしては凄いなぁと思う人の大半が同人上がりだわ←

944 :大人の名無しさん:2020/06/18(Thu) 19:19:08 ID:fipex5yg.net
久野遥子の単行本「甘木唯子のツノと愛」の最初の「透明人間」は
2010年発表だけど久野は1990年生まれだから美大在学中の
二十歳に描いたんだぜええぇえ
レベルが違うね
あの絵と同じレベルの1ページは二十歳の時の私なら100時間かけても描けそうにないな
ためし読みですぐ画力が判るよ!

945 :大人の名無しさん:2020/06/19(金) 00:15:50.68 ID:5k9oGmGH.net
>>944
コイツほんとキモいな

946 :大人の名無しさん:2020/06/19(金) 01:39:22.62 ID:TX3yZBBA.net
>>945
あんたがそう思う理由が何も書いてないけど何故そう思うの?
嫉妬って悲しいね

山口つばさ『ブルーピリオド』は既刊7巻
月刊アフタヌーンだもんね

947 :大人の名無しさん:2020/06/19(金) 02:47:28.02 ID:5k9oGmGH.net
>>946
嫉妬?何に?w

948 :大人の名無しさん:2020/06/19(金) 02:48:20.83 ID:5k9oGmGH.net
ろくな新人いないな

949 :大人の名無しさん:2020/06/21(日) 19:18:17 ID:aM4ATiHZ.net
ここは批評スレじゃねーぞ!
おめーがろくな新人になるんだよ!

950 :大人の名無しさん:2020/06/21(日) 21:38:09.03 ID:FrCzP3i2.net
なあなあ
ジャンプの赤塚賞と手塚賞にそれぞれストーリー漫画とギャグ漫画を送って
どっちも傑作で大賞とったら
賞金各200万合計400万になるの?
それとも取らせてくれないの?

951 :大人の名無しさん:2020/06/21(日) 21:48:29 ID:yxwTmZ3l.net
>>950
面白ければ貰えるんじゃね?
賞開設以来初の天才だって話題になるだろうな

952 :大人の名無しさん:2020/06/21(日) 22:04:03.83 ID:ShqSktUN.net
漫画やめてからストレス減って時間もできていいことだらけだわ人生
もっと早く気付くべきだった

953 :大人の名無しさん:2020/06/21(日) 22:52:51 ID:FrCzP3i2.net
正直自信はある
ま 伝説になってくるわ

954 :大人の名無しさん:2020/06/21(日) 22:59:42.01 ID:4/M6pVc1.net
我々はお前の伝説の語り部となろう

955 :大人の名無しさん:2020/06/21(日) 23:07:48 ID:p89cvcSo.net
俺もアイデアだけなら鬼滅を遥かに凌駕する物があるんだけどな

でもそれを上手く絵にも文にも出来ない

956 :大人の名無しさん:2020/06/22(月) 00:36:38 ID:wo8GtlvJ.net
>>955
それは俺が昨日おまえに話したアイデアじゃーん
悪魔みたいのがいて名前を書かれただけで死ぬ「死のノート」をわざと落とすんだよ
そのノートを拾ったイケメン高校生が犯罪者たちの名前を次々に書いていくんだよ
それで世の中が大パニックになるんだが斬新なアイデアだろ?
タイトルは「デスノート」ってのはどうかな?

957 :大人の名無しさん:2020/06/22(月) 01:07:42.65 ID:5rmrNYEx.net
>>956
ありきたりだなぁ、そんなの誰でも一度は考えるわwww

958 :大人の名無しさん:2020/06/22(月) 01:54:29.87 ID:PfMlnWdJ.net
俺も小畑みたいな作画がつけばデスノぐらいの話思い付くしそれぐらいのヒット作作れるわ
そんで稼いで半々だろ
ネームだけ作ってあとは作画の人に投げる
理想的だな

959 :大人の名無しさん:2020/06/22(月) 02:56:02 ID:rkXpeN9h.net
やっぱ絵は描きたい
でも絵は自信あるんだけどいい話が全然作れないんだよな〜
いっぱい映画とか観てストーリー構成メモして研究してるのに
実際に作ってみると全体の流れがかなり強引になってしまう

960 :大人の名無しさん:2020/06/22(月) 03:00:45 ID:wo8GtlvJ.net
>>957
ガモ・・・じゃなくて大場つぐみが言った「だよね!」
2006年10月時点、現在2450万部だから
単行本印税だけで約10億円で作画の小畑と半々なら5億円
他にグッズとアニメとTVドラマと映画があるし海外でも売れてるもんなあ
他に『バクマン。』もあるしプラチナ遠藤もあるしなあ
遠藤憲一「呼んだ?」

961 :大人の名無しさん:2020/06/22(月) 03:50:05 ID:hqmNBiQr.net
>>950
仮にお前がそんな化け物だとしたらこんなところにはいない
17で入選獲った奴が話題になったが天才って早熟だから

962 :大人の名無しさん:2020/06/22(月) 03:55:49 ID:hqmNBiQr.net
>>958
お前には無理

963 :大人の名無しさん:2020/06/22(月) 03:56:47 ID:hqmNBiQr.net
>>957
アイディアよりも肝心なのはそれをどう転がすかのストーリーテリングの力量

964 :大人の名無しさん:2020/06/22(月) 04:28:23 ID:wo8GtlvJ.net
大場つぐみは「デスノート」連載中にいろんな場所で
中高生やオタクたちが自作「デスノート」が話題にされてるのを聞いた
「もしデスノートがあったらどうする?」
「あんたの名前書く」
「冗談でもやめて」

それ聞いた大場つぐみがニヤニヤ笑って
「なにあのおっさん」
「キモッ」とか言われたり?

965 :大人の名無しさん:2020/06/22(月) 23:08:40 ID:s5VzW37L.net
もうアイデア自慢は恥ずかしいからやめてください

966 :大人の名無しさん:2020/06/23(火) 10:56:27 ID:ZJ3G4KZk.net
ピクシブで4コマ漫画描いてたら某出版社のアカウントから単行本化の話が来てたわ

問題は連載の話でも無いし、単行本用にページの不足分(書き下ろし10ページ4コマ20本分)を描けと←恐らく原稿料は出ない
某ドラッグストアで働いててコロナの影響で仕入れとか在庫管理でクソ忙しいからとてもじゃ無いけど今は漫画描ける状態じゃ無いんだよな〜
参った

ちなみに印税20%らしい(←ずっと10%だと思っていた)

967 :大人の名無しさん:2020/06/23(火) 12:05:40 ID:phRo/cKa.net
>>966
>恐らく原稿料は出ない
>印税20%らしい(←ずっと10%だと思っていた)

恐らくとか、らしいとか、最初が肝心よっ

>参った

2020年4月16日 19時03分
昭恵氏、首相の警戒表明翌日に大分へ 50人で神社参拝 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
昭恵氏は3月15日、宇佐神宮や、その奥宮にあたる大元神社などを訪問。

968 :大人の名無しさん:2020/06/23(火) 12:58:24 ID:9v16wuTC.net
>>966
羨ましい
俺も好きに描いた奴が書籍化される経験してみたい
担当にあーだこーだ口出しされて描いたって何も楽しくないんだよなあ

969 :大人の名無しさん:2020/06/23(火) 13:45:46 ID:kjUsVZLT.net
原稿料がないぶん印税20%なのかね
もしくは電子で出すからとか
普通は紙の単行本で出す場合は印税10%だよね
8%のとこもあるし

970 :大人の名無しさん:2020/06/23(火) 14:10:20 ID:j7TR3X70.net
>>968
お前は漫画家になれないから安心していいよ

971 :大人の名無しさん:2020/06/23(火) 16:01:30.47 ID:IZMkH1U2.net
>>966
ええ話やないか

972 :大人の名無しさん:2020/06/23(火) 22:50:01 ID:DVDPgPAs.net
>>966
定価の2割か出版社取り分から2割なのかちゃんと確認しとき
電子印税誤魔化されがちだから

973 :大人の名無しさん:2020/06/26(金) 14:46:42.57 ID:fh8YG6pm.net
電子で印税20%ならキレる案件
自分で単行本ぽくまとめて同人で出したほうがマシ

974 :大人の名無しさん:2020/06/27(土) 13:42:39.48 ID:ERrM/ebk.net
担当から口出しされるのはいい
だが俺が描きたいと思った根っこの題材やテーマやキャラを否定してくるのはやめてほしい
編集者は作家が描きたいと思ったことがどうすれば読者にウケるかだけ考えてろ

975 :大人の名無しさん:2020/06/27(土) 13:47:29 ID:xIHQ/vY3.net
>>974
お前才能ないのバレバレ
ここで愚痴ってないでさっさと個人でやればいいだろ

976 :大人の名無しさん:2020/06/27(土) 14:09:59.18 ID:ERrM/ebk.net
>>975
フヒヒwごもっとも

977 :大人の名無しさん:2020/06/27(土) 19:29:18 ID:+LTAT/2e.net
デジタル漫画のソフト新たに買おうと思うがお前ら何を使用してるの?

978 :大人の名無しさん:2020/06/27(土) 19:35:14 ID:DPe39Ima.net
むしろクリスタ以外の選択肢を知りたい

979 :大人の名無しさん:2020/06/27(土) 20:21:35 ID:WAxlpUsa.net
安定のコミスタ

980 :大人の名無しさん:2020/06/30(火) 09:06:31.46 ID:mICrIQCU.net
連載企画のネームをとりあえず第1話と第2話だけ編集長に見てもらったら絶賛だったらしい
ほんで連載決定だと
めっちゃ嬉しいけど作画見本も第3話も見せてないのにほんとかよってそこだけが不安・・・

981 :大人の名無しさん:2020/06/30(火) 09:09:41.26 ID:mICrIQCU.net
ちなみに33歳です
デビューから10年以上経ってようやく初連載
皆様も諦めないで・・・

982 :大人の名無しさん:2020/06/30(火) 10:07:41.68 ID:AKuaZMgh.net
>>981
若いやんw

983 :大人の名無しさん:2020/06/30(火) 10:54:43 ID:jGThLFpO.net
>>980
変な夢をここのバカに見せるのはやめろ
紙媒体かwebか教えて?
ちなみにワンピース進撃も大ヒット作は賛否両論で始まる

984 :大人の名無しさん:2020/06/30(火) 23:40:34.69 ID:mn4hc4Kl.net
デジタル投稿ってCDRに焼いて出すのが一般的なの?
SDカードはダメなのかな

985 :大人の名無しさん:2020/06/30(火) 23:48:19 ID:ECvQDFCO.net
今時データ投稿受け付けてないとこって遅れてるよな

986 :大人の名無しさん:2020/07/01(水) 00:22:27 ID:t+BD8qxh.net
>>981
おめでとう
俺も頑張るよ

987 :大人の名無しさん:2020/07/01(水) 09:50:10.77 ID:GXpQ/Cug.net
>>984
たぶんそこの雑誌のサイトみたらデータ受付の要項にアドレスあると思うけど

988 :大人の名無しさん:2020/07/01(水) 23:16:06 ID:2KmYyiXW.net
>>987
web投稿の場合、サイズ上限があってページ数を考えると超えてしまう
クリスタで描くと1ページ当り7M程度なんだがサイズがでかいのかな

989 :大人の名無しさん:2020/07/01(水) 23:42:01 ID:Tjbk7AZc.net
お前みたいなバカは何やっても無駄

990 :大人の名無しさん:2020/07/03(金) 20:13:01 ID:TtMzfNv9.net
勇気が欲しい
担当と縁を切る勇気を

991 :大人の名無しさん:2020/07/03(金) 20:25:14 ID:23ymnPn0.net
キモすぎる
お前は成功できないよ

992 :大人の名無しさん:2020/07/04(土) 03:13:25.16 ID:eAMcZPaB.net
>>991
できるもん

993 :大人の名無しさん:2020/07/04(土) 04:03:53 ID:NAWskX5G.net
30過ぎのおっさんが担当との折り合いの悪さをこんなスレで愚痴って言い訳してるとか
無理でしょ
人間としてレベルが低すぎる

994 :大人の名無しさん:2020/07/04(土) 10:28:30 ID:wixA2s7g.net
逆にこんな所だから愚痴をいえるんだよ。
牛丼屋でブツブツと愚痴を言ってるおっさんがいたら怖いだろ

995 :大人の名無しさん:2020/07/04(土) 12:40:15 ID:NAWskX5G.net
言い訳のレベルが中学生なんだよ

996 :大人の名無しさん:2020/07/06(月) 03:12:25.38 ID:kfAC8STs.net
俺は漫画家になれると思う?

997 :大人の名無しさん:2020/07/06(月) 03:34:26.11 ID:fWbuUtuT.net
心の問題でしょ
周りとの差を見て自分より若くて絵も話も上手い奴が現れてもまだいけると信じてる奴だけがなれるのよ

998 :大人の名無しさん:2020/07/06(月) 04:04:50.35 ID:wyLOVK/E.net
>>997


999 :大人の名無しさん:2020/07/06(月) 12:19:16 ID:qus5WfCl.net
絵の技術はプロになってからでもなんとかなる
売れる話を作る才能がないとデビュー出来てもすぐ干される

ネーム持ち込んで担当付かないレベルの作話しかできないんだったら
その後10年単位のすっげー苦労するから
別の道選んだほうがいいよ

1000 :大人の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:22 ID:yc2Y+S9w.net
>>990
他社へ持ち込みへ行って新担当がついてたそっち行け。
この業界掛け持ちは常識

1001 :大人の名無しさん:2020/07/07(火) 10:45:31 ID:yc2Y+S9w.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200