2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ【午】★23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 10:07:55.27 ID:aa6De26i.net
【巳】昭和40年4月2日〜41年4月1日生まれ【午】★22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1512903237/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:13:56 ID:Lt7TakLd.net
同じく
敷物を敷いてひざをついてホウキ使ったりしてる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 12:59:48 ID:TlVsSt97.net
>>569
俺もや。同い年やな。あと少しやで、ボチボチいこう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 13:00:11 ID:TlVsSt97.net
当たり前か、誤爆した

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 14:21:48 ID:thAXuHRM.net
スレ違いではないな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 13:35:52 ID:JJMoUfcM.net
コロナ流行っとるな
この歳で罹ったら死ぬかもな

お前らも死ぬなよ
だんだん生きてるだけでもたいへんになってきたな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:39:26.87 ID:jHdUXryR.net
テレビのチャンネル変えてたら、偶然、テレビ神奈川で
堺正章の西遊記やってた
夏目雅子死んじゃったな〜懐かしいなぁ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:55:02.76 ID:qe2JF4Ue3
三蔵法師において夏目雅子は至高だが、深津絵里も捨てがたい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 14:28:17 ID:56HasDkW.net
100歳なら風邪一つが命取り
おちおち風邪もひけないよ
しかし54ならまだ負けない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:12:46 ID:3IfMsyu6.net
>>578
20代でも死ねる新型コロナ
50代のジジババが勝てるとは
とても思えん

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:18:13 ID:eTIBQK0O.net
この世代は、モンティーパイソンとスネークマンショーに影響されていると思うのよね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 22:01:24 ID:o2EwBpWb.net
俺は8時だよ全員集合からの俺たちひょうきん族だな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:44:35.62 ID:9XDZPRFi.net
近頃のガキは簡単に学校休みになりやがって

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:48:13 ID:JTIQ3pSr.net
新型コロナで死者発生、イベント休止、観光客激減、景気悪化と
マイナスポイントばかり強調されるけど

時差出勤やテレワークが普通に行われるようになって通勤は楽になったし
うるさくて目ざわりな外国人観光客もいなくなったし
マスク着用やせきエチケットも向上したし、個人的には良かったと思っている

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:27:37.42 ID:MdHeX3t6.net
そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 06:36:45 ID:8xj3idrX.net
私はコロナで会社を辞めましたって人がそろそろ出て来るんだろな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:42:54 ID:UZG0fK3h.net
つぶれた会社が普通にあるから、いるな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:29:46 ID:l+5/iNyH.net
コロナでつぶれるような会社は、
コロナが来なくても、遅かれ早かれつぶれるだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:57:00.48 ID:UZG0fK3h.net
真っ先に報じられたのは中国人観光客頼みのバス屋だったよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:46:27 ID:FoB4Qann.net
>>583
そやな。いろいろ考えるいい機会やで

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:34:00 ID:aHsSqhqo.net
遅ればせながら、昨日で54歳になった。
暴飲暴食はしていないし、太ってもいなかったのだが今年いきなり糖尿病になった。
糖質制限で6kg程痩せて、73cmのズボンもゆるゆるに。
気力体力も落ち、5歳くらい年取った気分。
波平よりは若く見えると言われたが、それはまあ当たり前だよね。
これからは、ただ穏やかに暮らしたいと思うがまだまだ働かなきゃならないから辛い。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 05:53:28.22 ID:dpuX0A1f.net
>>590
73cmがゆるゆるって痩せてるね。それで糖尿とかわからないものだね
この歳になると健康が一番だね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:27:36 ID:CF+8Zi2C.net
>>590
どうしてわかったの
健康診断?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:10:26.17 ID:XJVbO5Ly.net
>>590
いいなぁ、早生まれ。
俺は5月生まれ、子供の頃は早くに歳取れたから同級生よりも早く大人になれて嬉しかった。
でも、今は逆だよなぁ。
後、二ヶ月で55歳だよ。(´;ω;`)

594 :587:2020/03/15(日) 20:46:17 ID:IoJ0Jz6v.net
>>591
秋頃までは168Cmで60Kg。腹も出ていなかったし年齢の割にはスマートだった。
そんな俺が何故?と思ったが、運動不足が原因だと思う。
病気がわかって糖質制限して今は53kg。
そうだよね、健康が一番。体壊しちゃ何にもならない。

>>592
やたら喉が渇いて頻尿になった。そして体がだるい。
検索したら糖尿病の症状で、病院に行ってみたらやっぱりそうだった。
今までの健康診断でも血糖値は高くなかったし、糖尿病なんて俺には関係ない病気だと思っていた。

>>561
いや、もう54も55も誤差の範囲かと。おっさんを通り越してジジイに片足突っ込んでいる年齢だよね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 20:11:50.39 ID:s3P/oc25.net
>>590 おめでとう そしてお大事に
>>593 俺も5月生まれ 老眼になったが 贅沢な悩みか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 01:30:27 ID:alb/OFFk.net
>>593
>>595
俺は4月生まれ。
20歳過ぎればただの人の言葉通りになったけど、それでも子どもの頃は大きなアドバンテージを享受させてもらった。何しろクラスの女子のほとんどが花嫁候補だったからw あちらからはそうは思われてなかったみたいだが。
ともあれ、4月に生んでくれた親には大いに感謝してる。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 02:06:51.74 ID:1GKg8xPe.net
このスレの住民共は一生変わらない間柄だからな

598 :587:2020/03/18(水) 23:05:02 ID:h0SjkvTe.net
俺はバイクに乗るという夢があったから、16歳の誕生日が早く来る4月生まれは羨ましかったな。
3月だと、ほぼ1年近く違うからね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 05:36:01.41 ID:T2j13mhq.net
最近CSでやってる懐メロドライブミュージックっていう番組を録画して見ているが、懐かしい思い出が蘇ってくる
吉川晃司のモニカの替え歌は定番だったなw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:47:50.78 ID:GSCtoNdk.net
この時代まで芸能界で生き残るとは思わなかったな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 23:59:47 ID:bSkMw5e+.net
>>599
('A`)人('A`)ナカーマ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 09:50:42.03 ID:Y1aPqyXT.net
いつのまにか校長先生の世代になったなあ
学校のニュース見ているとそんな気持ちになる。
十代のころはみんな爺さんに見えたのに。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:16:03 ID:fFo1qK2u.net
毎年この時期はなんか心が落ち着かない。
異動したくても出来なかったならもちろん、
異動しても、望んだ部署なんて行けたためしが無い。

あと1回くらい異動させられそうだけど、もう先は見えてしまったし、
モチベーションを保つのがしんどい・・・

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:02:33 ID:6foaPQLG.net
あと五年
すぐ来るよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 14:42:09 ID:iXoJK6Jl.net
新型コロナで、フリーランスにも休業保証して、とか
フリーランスに休業補償しないのは差別、とか
やたらフリーランスを擁護する雰囲気の意味が解らない

個人事業主としてリスクは自分で負担して乗り越えろよ
それができず税金にすがって生きるならフリーランスなんて名乗るな
仕事の経費で高級車乗ったり、交際費ポッケないないしたり
今まで好き勝手にやっていたくせに

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 23:15:34.79 ID:Ic3eeO2W.net
じゃあ企業の経営者が経費で高級車乗ったり交際費ポッケないないしたり
してるのは好き勝手やってたとは言わないんですか?

ってかそんなことしてるって言う前提がそもそもおかしい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 05:04:19.23 ID:DcZSzH+n.net
フリーランスはそもそも税金をまともに払っている奴いない
そんな奴らに補償する財源は税畜のサラリーマンから

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:33:20.21 ID:5tzQ/5gE.net
税金納めて無い者にも、納めてる者にも等しく使われるのが税金
それが普通の国

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:41:43 ID:9qhrid6Z.net
わたくしは内閣総理大臣として、かつてない強大な力強い政策を政府をあげて全力で100%徹底的に大胆なこれまでにない規模で前例のない不屈の覚悟で緊急的に躊躇することなく新型コロナ対処用病院船を建造することに致しました。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:08:54 ID:xJD/EV+T.net
>>607
思い込みが激しい人ですね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 17:20:13 ID:YUpuzXos.net
この騒ぎが続く中猛暑が来て大型台風がくる地球どうなってんだ
俺らの頃はバブルで良い時代だったと思う。子供や孫らも楽しい青春送ってほしいよな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 18:01:53 ID:tsAiC+WC.net
俺らの頃はあらゆる事や物の変化のスピードが速くてわくわく楽しかった

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 13:10:21 ID:aVQ5VxDl.net
今の子供なんて地獄しか待ってないでしょ。俺らだって今回の騒ぎで平穏無事に人生終われるか分からんぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:00:12 ID:pGPyFibX.net
ボリス・ジョンソンが我々のたった1歳上。人ごとじゃないよなぁ。

615 :おでんくん:2020/04/09(木) 20:55:07 ID:rFLqjBUF.net
令和生まれの子って無事、80まで生きれるだろうか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:13:07 ID:mGSpJ7Bp.net
82歳まで生きたら22せいきじゃな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 05:59:05.74 ID:CKY8iGPH.net
俺も水槽の中で脳味噌だけ生きているよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:01:21.93 ID:ttQQJn/W.net
子どもの頃読んだSF小説でそんなのあったな。「ゴセシケ」(合成神経だったっけ?)という名前だけ強烈に覚えてる。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 13:25:44 ID:peWxj0xd.net
俺もクラウドで意識だけは生きてるかも

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:15:12 ID:mX28cFZG.net
でもそれって寝たきり老人と同じじゃん。
却って生き地獄だと思う。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:31:23 ID:G+yBEIlJ.net
>>617
マモー乙

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 17:42:47 ID:dIROrDir.net
岡田晴恵って
俺たちと二つしか違わないのか
もっと年上に見えるな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:03:15 ID:f4k4Ru9r.net
えっ?年下の女の子だと思ってた。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 21:41:33 ID:lGbqZ1KT.net
いまテレワークで、ほぼ毎日家に居るんだが、テレワークとは名ばかりで休みみたいなもんだわ。
やることがなくて、生きているのに疲れてきた。。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 02:07:30.41 ID:BJ/HJmQ3.net
>>624
それ、会社に何かしら自己アピールせんとヤバいんじゃね?
直ぐにでは無くても後々希望退職者候補にされるぞ?
ソースは俺w
今回のコロナ騒動では無かったがな。
業績悪化でトップの人事が代わり、ダメ男君って直接業務関わってねーじゃん…って事であぼーんwww

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 04:39:41 ID:MtxxuUuL.net
>>575
生きていられるのがたいへんだしありがたいと感じだす年齢だね
特に、こんなご時世だと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 16:43:10 ID:tWCQ7FKf.net
>>625
ホントそれな
バブル入社はターゲットにされるから
今まで肩たたきが無かった会社でも、今回はヤバい気がする 自分含めて

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:09:37 ID:ygoHODY7.net
先程までNHKの麒麟がくるを見てたんだけど、モッくんって同級生だよね?
なんで皺もなくあんなに若々しいんだろうか。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:29:32 ID:tNWjfMAZ.net
我々とは歩んできた生き方が違うわな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:07:57.24 ID:Z9l0Or9q.net
俺たちではまずシブがき隊になれない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 06:11:24 ID:bb0UcTkL.net
じたばたするなよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:14:43 ID:NqhXjQLt.net
世紀末が来るぜ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 09:22:04 ID:0cXZ5wGL.net
お前も蝋人形にしてやろうか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 08:26:29 ID:quwQl8qc.net
フックンの人生が一番考えさせらるな。
開き直っている様で、でも本人は本当はヤックンやモックンの様なキャラでいたかったのかな?
長らく鬱だった様だし。
嫁もあんなんだったしな。
でも子供は売れてないけどちゃんとしているよね。
皆が皆、カッコイイ人生歩める訳無いよな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:13:15 ID:8vtvcT40.net
人生50年
下天の時を比ぶれば
夢幻の如くなり
一度生を受けて
滅せぬ者の在るべきか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:15:59 ID:or9lub2k.net
>>634
炎上して話題になるでもなく、地味に薄幸だな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:18:09 ID:8i+GGdF4.net
埼玉で50歳代でコロナ陽性で自宅待機してたら
3日後くらいに死んじゃった人いたな

自分は高齢者じゃないから大丈夫と思ったのか
健康に自信があったのか、持病がなかったのか

不安だ不安だ不安だ不安だ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:08:09.52 ID:lM2oqp6M.net
何かしらの持病があったのとちゃうのかな?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 19:31:45.17 ID:pQGiyMXf.net
52歳だったらしいね
無職一人暮らしで身内も知り合いいないからすげー不安

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:11:33 ID:660+8LeH.net
無職身内なしでどーやって暮らしてんのさ?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:51:37 ID:P91/QTe1.net
生保じゃね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:39:17 ID:XxdoVhdQ.net
岡江久美子の訃報から
今も呆然としている。無念なり。
いい祖母役になったと思う。
これから彼女のよさを発揮できたのに。
やっくんつらいな。
合掌

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 06:55:18 ID:4nGskfCV.net
一人でフックンとかヤックンとかトンチンカンなこと言ってるバカ何なんだ
あんなの当時も大して人気なかったチビなのに
同級ならもっと大物言えバカ!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:31:06 ID:RELePUE4.net
秋篠宮文仁親王はどうだ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:24:31 ID:iLvCBDmy.net
吉川晃司、ずっとガンバっているね
チャラい感じだな、いつまで持つかなて当時思ったけど、今や渋い貫禄あるね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:30:01 ID:A3LjycKn.net
モックンはもはや大物やん
吉川やYOSHIKIは独特のへんな貫禄あるし
遅咲きでは一茂と香川テル

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:39:50 ID:fQPZAEZz.net
我々の学年って、プロ野球と芸能界に大物が多い印象あるな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:25:33 ID:iLvCBDmy.net
清原は少し下だったか
ピッチャーの人が同学年だね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:29:47 ID:2b86xPz2.net
>>645
あれでけっこう付き合いいいみたい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:03:26.62 ID:iLvCBDmy.net
>>649
そうなんだね
まあ、元スポーツマンだし、意外とサッパリしてるのかも
都庁爆破ていう映画で、アメリカ国防省ケイン高村役やっていたけど、アクションにキレがあって妙な威圧感も醸し出して、カッコよすぎた
男でも惚れるわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:20:40 ID:2b86xPz2.net
だいぶ前だけど大河で信長やったって聞いて、それはすごい見たかった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:53:05 ID:iLvCBDmy.net
>>651
役、似合いそうだね
まあ俳優も大変な御時世だわ
サラリーマンもだけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:25:39 ID:PO9RCdgF.net
うちの病院もコロナ受け入れや
若いやつは自分は死なんと思うてるから危機感ないな
バラまかれたら、50代のジジイは死ねる自信がある

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:29:14 ID:cfNyDd7L.net
俺らの頃ってタバコカッコいー世代だから
大抵若い頃吸ってるしな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:25:29 ID:i3BVNRmg.net
ニコチンでコロナに感染しにくいてのと、喫煙者はコロナにやられやすいのと正反対な説があるね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:30:09 ID:Wts1Hv63.net
焼身自殺した練馬のとんかつ屋さんの店主、同い年だよね……
痛ましい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:46:48 ID:cHhAZQbV.net
弱い奴は脱落していくんだよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:51:35 ID:PiS9egaE.net
弱いやつでも、それなりの役割を果たして楽しく生きていけるのが、文明社会のはずなんだけど
いざ事が起こると、脆いものなんだな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:53:09 ID:excFqTw4.net
聖火ランナーに選ばれていたんだろ?
本当に天国と地獄やな。
蓄えとか、貯金無かったのかな?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:35:46 ID:o4Y1oBbO.net
今お金が無くて苦しんでる人は普段浪費して不摂生してた代償

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:25:57 ID:rRCeDEWH.net
将来を悲観したんだろう。なんとかなる。
なるようになる。お前らも悲観するな早まるな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:31:03 ID:2cnadfO1.net
俺らの歳って定年、年金出るまで後10年あるんだよな。
中途半端に辛い歳だよな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:35:05 ID:/MdWkw98.net
>>656
自粛延長が決定打になった
>>658
けして弱くは無い マジメなだけ
>>659
飲食はどこも似たようなもん 人気店でも変わらず
>>660
店舗ビジネスを選ぶことの是非はあるがそれがなければ困るひとがいるのも事実
>>661
そのとおり、生きろ、政府や周りは無視して生き延びろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:57:47 ID:a+Cz/yyZ.net
ニュースで外国人の実習生が来ない農家が飲食店の人に働いてもらってるっていう話があったな
そういう道で働けばよかったんだよ。死ぬにしても焼身自殺なんて火事になったらどうすんだよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:02:13 ID:wwBmjRoi.net
火事になったんじゃなかった?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:04:56 ID:a+Cz/yyZ.net
店の中が少し燃えたみたいだけど。隣の家も燃えるようなことじゃなくてよかったな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:22:24 ID:If+ZAy8K.net
今朝テレビでやってたけどこのとんかつ屋は仕事命の人で、仕事ができなくなって精神がおかしくなったんじゃないかと

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:55:26 ID:1N5jr820.net
トンカツ屋を、がんばり屋で優しい人とか可哀そうとか言ってるが
もし火事が隣家に引火して隣人が焼死したら?
うつ状態で何も考えられなかったんだろう、では済まない
死んだ人間を美化しすぎ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 03:06:20 ID:CTcro81G.net
家族とか居たんかな?
居てこんな自暴自棄になるのはちょっとな…
独りもんだったら相談したり話したりする人もいないからどんどんと精神が追い詰められる気は分かるけど。
でも、他人を巻き込んだり迷惑掛けたりする死に方は生きている時もやはりそんな行き方だったと言われてもしょうがないよな。
苦しいのは客商売の人は皆同じなんだからさ。
トンカツ弁当とか宅配で活路見い出せなかったんかな?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:28:30 ID:UQAA0lNr.net
妻と子がいたはず
休まない店だったとか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:35:49 ID:Z6/slNry.net
>>667
自殺する人はほぼ100%精神疾患状態

>>668
美化と関係ない

>>669
だから生活保護とか意味ない
社会が崩壊すると普通は暴動が起きるが日本は自殺者増える
生活保護とか支援をというのは
鬱患者に頑張れと言うのと同義

>>670
30年間基本無休
数年に一度家族旅行

総レス数 1012
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200