2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代のアルバイト

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 13:01:32.17 ID:XxEdZr//.net
職歴学歴不問

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 23:38:02.35 ID:h4w8+HN/.net
新しい職場見つかっても続くかどうか分からんしね
なかなか居心地の良い職場見つけるのは難しい
運だよね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 03:05:50.57 ID:r0xaOEcK.net
>>739
書込みしてた不倫さんかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 08:00:54.90 ID:z8MR4nTp.net
>>738-739
今までの仕事と、これからどういう仕事探していきますか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 16:43:19.59 ID:ircpo1tk.net
今までは主に販売
これからどうしようか考え中

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:01:21.98 ID:SuG1a99Q.net
同じ仕事の販売だとやり易そうだけどどうなんだろう
健闘祈ります

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:06:19.96 ID:MkQiBiDc.net
バイト斡旋の履歴書を更新しただけで担当者から電話があったわ

派遣社員でもつらいからやりたないけどなあ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:27:16.43 ID:yq+pnrCC.net
俺はパート入社扱いで時給で働く派遣、交通費や一応保険とか労災もある
派遣先には個人事業主扱いで月いくらで契約、後は全部自分でやってねって人もいてそれよりマシかなあって感じ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 05:28:36.57 ID:iP9r1rB3.net
>>744
ありがとう!
慣れた仕事を続けたい気もするし
新しいことにチャレンジしてみたい気もして
せっかくなので少し考えてみる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:58:05.85 ID:kBMtV2BF.net
ホテル警備の面接行ってくるぜ

不倫ごっこで失った手取り15万円のバイトが今さら惜しい
結局一線も超えず、二人とも風紀がなんとかでクビとは、きびしいねえ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 16:22:30.94 ID:U+j1lD+C.net
>>748
警備ともなると何故失業したか前職場に問い合わせ行ったりするんだろうか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 17:28:51.49 ID:yyWBiN+l.net
俺は警備のバイト落ちたことあるが
面接で(パート)社員として入社することになるからと言われたな
形式だけでも警備会社に入るなら審査は無駄に厳しそうだ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 18:16:34.41 ID:kBMtV2BF.net
>>749
たかがアルバイトのトレースなんかしないよ
金融業だって、いまどきは身辺調査もしない

さて、明日から3日間、なんかの講習が始まるらしい
日勤オンリーで念押ししたらイヤな顔してたから、落ちたかと思ったわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 18:22:08.97 ID:U+j1lD+C.net
そっか アルバイトだもんね

でも逆に警備会社ってのも信用ならんわけだね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 18:28:27.63 ID:EKMKg8SR.net
>>751
あっさり決まったね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:31:16.31 ID:kBMtV2BF.net
>>753
ただのアルバイトだよ
交通費が出るだけ

夜勤に回されたら即効でやめるけど
ベッドのシーツ交換頻度次第かな
ホテルだからリネンがいくらでもありそうだけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:43:10.64 ID:iP9r1rB3.net
50代の知人がホテルの客室清掃やって腰がダメになって即退職した
気をつけて

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:38:07.64 ID:3Xhh9TkG.net
清掃は自分のペースで出来るところじゃないと大変

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:47:59.31 ID:ifu+KBpF.net
警備の立ちっぱなしは腰にくるな。。
1週間でリタイヤしそうだ

タクシー誘導の日はわりと楽だったが、立ちっぱなしは時間が経たない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 14:20:33.77 ID:PrheasxJ.net
2号警備なめるなよ
慣れてきたら信号付き4差路交差点片交
さらに慣れたら手当てなしの隊長昇級が
待ってるぜ
半分痴呆入ってる奴はずーと通止めだから
その方がお得な世界だ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 14:38:27.46 ID:gciMpmME.net
やるなら1号だが泊りが無くて時給いいとこは落ちたんだよな
3,4号なんてバイト募集してるわけないし
などとバイト先から書き込んでみる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 20:17:35.08 ID:wgPAH6Fl.net
バイト先で私有地に無断駐車してたから警察呼んだら「公道じゃないので持ち主と話はするが強制力は無い、必要なら民事で損害賠償求めてくれ」と言われて終わり
停められた方は「何かされたら怖いから手を出したくない」と言うし
困ったもんだ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 18:50:39.41 ID:r+x9xVxD.net
ホテルのベッドメイキングって、20代でも腰をやらかすみたいだな
あんなバイトを続けている中年の人はすごいと言わざるを得ない

土方の人とかも含めて、中年でもやっていけてる人は子供のころから体が強いんだろうな
こぶしも俺の倍ぐらいあるし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:13:52.59 ID:x3/RhAJ4.net
ベッドメイキングを短時間バイトでやってる学生は、例外なくFラン

でも彼らのおかげでジジババがクビにならずに済んでいる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:51:23.90 ID:LKVoIsj3.net
前後の関係がちょっと判らない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 16:10:15.22 ID:x3/RhAJ4.net
いや、俺がホテルの清掃をやってるんだけど、ベッドメイキングまでやらされたら間違いなく体がもたないって話

でも代わりに午前中3時間5千円でバイトしてる学生さんはアホやな~って話

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:43:49.75 ID:bSz5c2ee.net
掃除系のバイトで疲れが溜まるから久々にアリナミンを飲んだら朝ムスコが元気でびっくり
そういう効果もあるのな、昔は気が付かなかったわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:14:12.09 ID:dXhs+HZb.net
頑張ろう!と思って濃いめの珈琲飲んで仕事したら心臓バクバクして不安に負けそうだった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 00:24:35.23 ID:J15hJEBC0
なんか知らんけど、関東は警官が踊ってるよな職場よく行くんだけど。関東の皿ざんまいが
自民独裁そのものだったな。それだったらもっとましなん紹介して欲しい。
まあ今となれば兵どもの夢の跡かか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:35:59.49 ID:T5uJHK39.net
【人手不足】各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684320362/

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:47:10.65 ID:l7IPcQUd.net
今のバイトで最低賃金以上は貰ってるからコンビニで働く気は無いわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 07:08:49.93 ID:ArD8cJ3+.net
コンビニの制服がどうしても嫌で…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 16:23:08.47 ID:4hZeREj7.net
60も近いから3交代?のシフトとか無理

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:52:54.50 ID:II0wbWaW.net
雑草抜きや植木職人が切った枝を集めるといった庭園の手入れ仕事は大変かね?

これからの季節は熱中症や蚊・蜂への注意が必要だが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:03:36.64 ID:4hZeREj7.net
植栽管理の手伝いか
俺は見てる側だが想像を超えることは無さそうだが
雑草除去は草刈り機ならともかく、手でやるならこの時期は死ねる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:40:36.33 ID:s55BDZP4.net
【社会保険制度】「専業主婦を優遇」批判の第3号被保険者制度、連合が廃止要請も視野に検討 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684422379/

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:00:56.06 ID:8cng8nmd.net
ホテルが活況になってきて、アルバイトでもフロントに立ってるんだけど、
口臭で客からクレームが入ったわ

ずっとしゃべりっぱなしで、口を潤す暇もなかったのに、フロントから外されたのはきつい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:08:50.70 ID:6lXoxK6I.net
客からのクレームはきついね
ホテルも24h大変そうだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:01:08.21 ID:Qu7G5s5i.net
交通費支給で毎月申請なので駅までバス停2つのバス代を1ヶ月分しれっと乗せたら満額振込まれてた、ありがたや~

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 19:05:43.53 ID:z+XsCOVb.net
マンション管理人のバイトはどうですか?経験者の方います?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 19:38:47.62 ID:AH/GeAsq.net
>>778
やってるよ
知りたいことがあればどうぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:17:58.67 ID:KejbtzPf.net
>>779
長く続けるコツありますか。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 22:17:35.92 ID:RW/y0VJy.net
>>780
まずは良い物件で働けることだけど
とりあえず、お客様(住人)や清掃員とあまり真面目に取り合わないことかな
メンタル削るのが趣味のような人もいるので

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 00:45:23.31 ID:myH3zZdW.net
清掃をやらなくていいのは楽だね
ゴミ回収を民間に頼っていると、
分別のできていないゴミ袋は持って行ってくれないこともある

そうなるとゴミ袋には強力な粘着力のステッカーが貼られて、
「回収しません」という内容なので剝がそうとすると袋も破ける

仕方なく新しい袋を用意して、
燃えるゴミと瓶や缶・ペットボトル等とを分けなきゃいけない
夏場だと袋の中でウジが湧いていることが多くて困るし、
コロナ渦では感染にも注意が必要だった

分別してゴミを出さない、だらしない住人が男女を問わずいるんだよ
貼り紙で注意しても無視されるけれど、現行犯で注意すると効果はある

そういった回収されないゴミ袋を分別する仕事まで、
清掃員にやってもらえるのなら楽だと思う

他に面倒なことと言えば、春に学生達が退去する時に
市の大型ゴミ回収に依頼せずに、大型ゴミを放置して引っ越してしまうことかな

犯人を特定できるケースなら管理会社が交渉して手数料くらいは請求するの
だろうけど、それにしても管理会社に報告したりしてかなり面倒だよ

燃えるゴミ用の袋に大きなフライパンとか入れても平気な奴もいるし
金属回収も住人が市の指定場所に出してくれると楽なのだが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:27:50.72 ID:WqlrYEy2.net
金属は燃やさないゴミ袋で出す事になっている、フライパンは。
大きい鍋は粗大ゴミ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:51:36.49 ID:myH3zZdW.net
自治体によって違うからね
うちはおおむね30cmまでの金属は
フライパンも含めて小型金属類で回収

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:55:38.64 ID:2fGkLa3i.net
なるほど。
ありがとうございます。
やはり、そこのマンションに住んでいる住人(居住者さま)の民度に寄って、
仕事の大変さも変わって来るということですね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 20:05:20.80 ID:yd3cBzM4.net
//
6月下旬NEW OPENの
“富士そば 門前仲町店”♪
MAX時給1875円で、
高収入をGET☆
\\

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 23:36:55.40 ID:wG8/gIJC.net
多かれ少なかれ面倒な方はいるからね
管理会社のフロントマネージャーが抱えてる物件数(10件20件は当たり前)や人柄(丸投げで何もしない人もいる)と言った要素もあったり
合う合わないで片付けられがちだけど大雑把な方が向いてるのは確か

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:58:38.16 ID:UO+Wycdj.net
24時間365日のとこで週5可土日祝可 三交代も可って言ったら採用されますた
台風も大雪も暑さも寒さとも煙も無縁で力仕事なし
私は50だからアレだけど59才で応募してたら無理だったかもねえ・・・

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:14:08.43 ID:rBB8FZNA.net
>>788
ワイも決まったで
楽な仕事で長くやるわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 14:49:42.42 ID:gNGbCvhb.net
デスクワークばっかしてた人間には体動かす仕事は辛い
全然気が利かないし鈍くさい
シニア枠だけど、どうすりゃいいのさこの私

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 17:35:28.72 ID:ZWm2ayCw.net
俺なんて、ホテルのフロントで口が臭いからってお役御免になって、同じホテルの厨房で皿洗いと配膳をやってるよ

時給は下がったけど、まかない付きで弁当代が浮いて助かったわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:35:37.11 ID:oOeOxaeL.net
自分も元フロント
厨房の方が楽しそうだなって思ってたんだけど
生ごみを毎日計量してパソコンに打ち込む姿を見て萎えてしまった
多いと怒られてた

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:39:21.53 ID:7cvl0DHt.net
派遣の物件で、良く働くからずっといて欲しいと言われたが、勤務時間短いから勘弁してくれと言えずに苦笑いする

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:06:02.51 ID:169h0BSs.net
>>792
フロント任されるってことは、俺と同じく元接客業なのかな?
元接客業なのに、「口が臭い」ってレッテルをはられて、最初は陰口叩かれたわw

俺は夜の掃除のときのGの集団に最初は卒倒したわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:45:35.86 ID:CrB/NcCA.net
>>794
そうそうずっと接客業
今は飲食店
賄い付きだと食費浮くから助かるよね!
最近店の味に少し飽きてきて外食しちゃうけど

Gよりカマドウマが怖い
今の職場ではGもKも見た事ないけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:13:06.44 ID:qcZeriD7.net
バイト先から物価対応一時金2万円もらえることになった、課税対象

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:37:34.50 ID:gXL4WyuR.net
飲食て最近でも人手不足なのかね
やっぱりブラックなんかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 20:33:17.06 ID:5AtN48+h.net
客が面倒臭いやつ多いからね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 20:46:37.12 ID:STizgVKX.net
高卒の求人は宿泊、飲食、運送で6割
景気良くなって人増やしてるより長続きしないんじゃねって感じだが

そして中高年に仕事が回ってくる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 19:45:18.39 ID:FnuBwiEX.net
>>795
俺も賄い飽きてきたわ
同じ材料で同じ人が味付けしてんだからそりゃ飽きるわな
でもチェーン店で外食しても味付けが濃いだけだしなあ

カマドウマって便所コオロギのこと?薄茶色のバッタみたいなやつ
Gの方がよっぽど怖いだろうー?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 22:19:48.49 ID:k9qxxadd.net
食材の値上げで、賄いの負担額が上がった…
時給は上がらないのに!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 21:19:13.91 ID:0MUq8tUR.net
物価は上がるが時給は上がらず
元々最低賃金に切り上げだからそのまま契約のハンコ押した

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 21:35:40.67 ID:2C9Zn5zK.net
ホテルのロビーで日影なのに、ここ数日の殺人的な気温でタクシー誘導ですら重労働だわ

今外で働いてる人達凄すぎ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 21:05:24.97 ID:2iCV4GJO.net
青汁王子「コストコ時給1500円」を嘆く経営者に私見「安い時給で人を使うことに慣れすぎ」「企業努力して時給あげろよ」 [muffin★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689757472/

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:03:26.27 ID:m4WwE852.net
コストコが地域の雇用すべてを収容できるわけじゃないからなあ
低賃金の企業には低賃金に相応しい労働者しか応募してこなくなるってだけのことだろう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:41:51.89 ID:qaV/G9mQ.net
時給の安いところと同等って訳でもあるまいしな
高いなりに求められることはあるだろうし精神削られる面接なんて受けたくねえ
とは言え俺のとこみたいに仕事してないヤツと給料変わらんのも泣けてくる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:58:10.59 ID:zc1D+Hqf.net
試用期間2か月目。
今でさえようやっとると思うのに社員になったらさらに負担増えるやん
拘束時間も長くなって異動もあるってよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:54:00.50 ID:23lx9aAy.net
>>11
超亀レスだが、暴力はあかんで
向こうが訴えたら前科モンになる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:02:51.60 ID:lAWOC0Hw.net
8/14,15は夏休みです
と言われたが時給いくらの仕事だから給料減るだけなんだよな
家で電気代使ってエアコン入れるなら職場で涼んでる方がいいしなあ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 13:21:50.10 ID:b4M4VlSv.net
バイト先で建物入り口なので自転車は停めないでくださいと客お願いしたら「そんな決まりがあるなんて聞いたことがない」と怒られた50代の夏

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 14:13:02.45 ID:NYPfIzvZ.net
>>810
あるねー

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 23:37:27.78 ID:wz9aFbAt.net
55歳無職歴長い。極度のコミュ障。バイトさせてもらえるところあるかな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 23:40:10.32 ID:+W6G7+C6.net
土方、倉庫 くらいやろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 04:49:45.69 ID:Co4Cpnyd.net
土方はコミュニケーション能力必須
倉庫は仕事によりコミュニケーション必要

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 05:39:53.74 ID:ypwuJmB0.net
建設業界が人材不足なのは
危険な作業環境なのもあって、言葉が荒々しいこと

初日から「何やってんだバカヤロー、おいオッサン舐めてんのか?」
などと言われたら逃げ出したくもなる

ここは楽天の三木谷社長にならって
彼は職場では英語を使うように徹底させたらしいが、

土方の現場作業でも「あらあら、お暑いですわよねぇ〜〜」
「もっとしっかりして頂けると、ワタクシうれしゅーございますわよ」
などと、物越しの柔らかい言葉で話すように徹底すれば良いのだ!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 06:11:00.73 ID:gUO1TMCN.net
コミュニケーションを取りながら作業していくんだよ
上でも下でも

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 06:58:11.05 ID:HXkB3nF3.net
>>812
俺も40歳から15年まともに仕事してなかったけどな
コミュ障の度合いが判らんが始めちゃえば何とかなるもんよ
3時間くらいの清掃とかいいんじゃね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 07:46:23.98 ID:H8nzKad9.net
清掃は覚えたらコミュニケーション少な目かもね
挨拶しなきゃいけないけど
世間話とか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 08:37:51.00 ID:IP+D24CU.net
>>812
決まったところあったら教えてください

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 08:38:44.45 ID:MubAwjeL.net
時給が高いところ探して欲を出すと、前職辞めた理由や長期働かなかった理由聞かれて心折れる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 11:46:15.28 ID:1aZVMX8L.net
バイトでも職務経歴書って要求されますか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:26:56.33 ID:MubAwjeL.net
応募すると、必要なら言ってくるんじゃないかな
履歴書は要求されるだろうから職歴欄あるけどね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 14:45:07.43 ID:rxbwIvT/.net
>>821
それは案件次第だね
規模や職種による

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 08:07:13.18 ID:YeyqVp/x.net
>>817
何とかなるものかなー
自分にはできない気がする
55の時に始めたのは、やっぱり3時間くらいの清掃だったの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 11:56:01.05 ID:GZsJOEby.net
横レスだが
「当たって砕けろ」だよ
成功するかどうかわからなくても、思いきってやってみよという意味

やる前から案じていれば何もできないよ
自分も54くらいから何年か続けたがコロナ通勤が嫌で辞めた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 12:13:54.32 ID:rIaIN4IU.net
せやな 所詮バイト合わなけりゃ辞めればいいさ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 12:39:17.56 ID:nnCy4xSB.net
>>824
俺はいきなり週40時間のマンション管理清掃員
経験上3時間程度の清掃員は取っ付き易いと思うぞ、挨拶も声出せないなら大きく会釈すればいい
探すならハローワークにも登録してるバイトがいいな
折り込みチラシだと業務委託で労災無い保険無い申告も全部自分でやれっていうのばかりだから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 18:31:53.85 ID:jjBgcMiL.net
皆さん頼もしいですね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 07:58:13.48 ID:O1Ob6EL4.net
>>828
あなたは何?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 22:18:08.13 ID:vwlre0WC.net
都内のホテルフロントのバイトは手取り16万円だけど、他のバイトはどんなもんだろう

俺以外のローテの二人は二人とも百貨店リストラ組で、他のバイトを物色してる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 04:35:33.67 ID:2JVtb1qL.net
百貨店のなに?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 04:36:51.93 ID:2JVtb1qL.net
>>830
あなたは時給を知りたいの?
何の?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 23:15:18.82 ID:yYhF5Uin.net
スレとは関係無いと言うかバイトの派遣先の横にドミノピザがあるんだが
建物の前に配達バイクが6台くらい並んで鳥居みたいな錆びた看板がある以外はプレハブつか草生した倉庫で人のいる気配無いんだけど何なんだろうこれ
一応警備会社のシールが前面に貼ってある

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 04:15:00.64 ID:CoCY7Ghb.net
画像も出さず知るか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 15:01:41.73 ID:IWDEHIFJ.net
竹中平蔵「厚生年金は廃止するべきだ」日本人は90歳まで働くことになる★2 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695188237/
9/19(火) 17:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/db3bc6447e838176ee531cf32d387b4d1b1a3cb2

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:07:03.85 ID:2DoCx1tf.net
>>835
こいつ誰かやってくれよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:08:13.68 ID:6EWf6rn/.net
>>836
マルチポスト

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 06:51:38.49 ID:PVRkcbBm.net
2年連続の最低賃金改定で他より少し高かった時給が最低賃金になってしまった
底上げなんてしてくれる訳もなし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:12:30.19 ID:iQIsTMyi.net
そんなの好きにしろよ

総レス数 942
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200