2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 05:52:10.45 ID:+UPRhdV+.net
※前スレ
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1395410748/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530786624/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 01:57:21 ID:HoFaUqvL.net
嫁が、激しい躁状態で一緒にいるのが辛い
子供も辛いらしい。
早く、欝に戻ってほしいと・・・半年近く躁状態だわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 03:52:48 ID:ibQ2sV/g.net
>>318
経済的に大変だったら
障害年金受給してみたら?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 04:28:16 ID:XepEPqxO.net
うつでペット飼っている人はいる?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:27:38 ID:JpnzTcXO.net
テレビは暗いニュースばかり。鬱が悪化する。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:55:46 ID:wvAy2rsC.net
ペットにミドリガメと、リクガメ飼ってたが、飼育が面倒になって、
ミドリガメは神社の池に捨てて、リクガメはオクで売った。
鬱はペットなんか飼ったらダメだな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:59:02 ID:VRWZ3aX/.net
>>323
自分は暗いニュースのほうが寧ろ落ち着くんだよなぁ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:56:47 ID:AoD+zGgj.net
>>325
まったく同感。うつ病あるある、なのかもしれん。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 23:40:01 ID:ibQ2sV/g.net
コロナが収束しちゃうと
高齢の無職うつなんて社会から取り残されちゃうみたいな...

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:03:47 ID:wSoNeMbh.net
うつ歴1年未満。少し体調良くなってきたと思ってたのに
ここ1、2週間、変に疲労感というかバテた感じが続いてる。
季節の変わり目の気圧や気温の変動のせいで
自律神経が乱れるとかあるのかなあ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:55:34 ID:jlTo7ETl.net
中途半端にプライドが高いゆえ、
鬱に苦しんでいます。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:10:33 ID:uWWJVsaP.net
底辺仕事で独りぼっちで生きていく、という割り切った考えが出来ない、プライドが残ってて

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:22:22 ID:A4r819YO.net
まず底辺とかいってる時点でプライドを捨てきっていないな。
仕方がないと思うが、本当に困窮すれば飯が食えるだけでも
ありがたいと思ってくるから。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:10:29 ID:QnVgpBfG.net
>>329
わかります

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:17:41 ID:GYXCNHOq.net
うつだと、
頭が回らないから、電話応対のあるような事務は無理
身体が素早く動かないから、工場のラインは無理
睡眠障害があるから、施設警備のような泊まり勤務は無理
運転業務で事故をおこしたら、通院歴でばれて訴えられそうで

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:47:12 ID:fX++uWi4.net
>>330
プライドを捨てないと、余計に苦しむだけだよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:21:44 ID:SjtDUnyf.net
>>334
そういう人は、
過去に戻りたい とか 
過去が幸せで、素晴らしかった とかだと思う。

プライドを捨てる前に、
今までの過去と折り合いをつける方法をアドバイスだよ。

お金や生き抜く意志でプライドは捨てられるが、
過去は戻らないから。

3.11とか天災とかでも鬱になる人いるから。
それも50代だと先がないし、高度経済成長期を生きてきたから。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:55:49 ID:cuiAgdJQ.net
文学、映像、建造物、料理、etc  
良くできた作品を目にすると、激しくウツ状態になる

ダメな自分と同等かそれ以下の、稚拙でくだらないモノに囲まれて、心の平静を保ちたい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:51:43 ID:5eR4Tce3.net
NHKで劇場版エバンゲリオンQやってるけど、内容がさっぱり頭に入ってこない。
うつ状態だと理解力が激しく低下する。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:01:43 ID:m/wuHGY2.net
会社で居場所が無くなり、それでも教育費や家ローンがあるからしがみついて6年。
しかし、その重石が無くなったから会社を2年前に辞めた。
6年間は鬱屈とした毎日で、会社の事を忘れられる何かが必要と思い、
ひょんな事でDIYに出会った。庭にデッキ作ったり。
DIYは良いぞ。集中出来る。一心に打ち込めて充実感がある。
鬱状態の俺の支えだった。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:20:45 ID:m204zspx.net
趣味に没頭できる人が普通に羨ましい。
自分は何をしても虚しくなってしまうから...

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:34:40 ID:R1gs3ZQH.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1587683739/459
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1587683739/460

↑こんな状態なんですが、どーしたら生活が変えられますかねえ。
無気力、

薬って気持ちダウン系ですよね。
それはそれでいいけど、
アップ系のカフェイン入りコーヒーやドリンク剤を飲むとかでしょうか。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:52:14 ID:WwMNLKyC.net
メンヘル板から来ました
鬱になって長いです
健常者ばかりと思っていたらこんなスレもあるんですね
やはりこちらはまったりしてます

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:54:14 ID:on6/PjY5.net
うつ病で入院してたら、
「そんな精神障害者に営業やらせてお客と揉めたら会社の看板に傷がつく」と総務に飛ばしたクソ社長と担当重役。
障害者協会に差別で糾弾されろ!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:27:27 ID:ZjJKDe1/.net
障害者年金ほすぃ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:33:43 ID:bW/oqP0Z.net
とにかく寝てばっかりで、目が覚めても身体を起こすのがしんどい。
トイレに行くのもおっくうで紙おむつ履いて寝たまま用をたしたいとさえ思う。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:25:39 ID:2WDpZHV2.net
スレ読むと軽度から重度まで色々入り混じっているんだな。
軽度は境界線上みたいなのとか、重度は起きてトイレ行くのも億劫とか。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 02:10:48 ID:nddNqWxz.net
ごく単純な仕事が出来なくてフリーズしている自分の夢を見ることが多い。
毎日そんなんだから怖くて求職活動すらできないでいる。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:17:34 ID:uzFjSRAG.net
>>336
自分も、あなたと同じです。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:44:54 ID:IlfMAEJ7.net
原始時代に生まれていれば、うつになんかならなかったはず。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:21:05 ID:xCc0Zgn2.net
50代で鬱になるのは、体の衰えもある。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:49:15 ID:31FpyIDo.net
顔が老化で醜くなったというのもある。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:29:11 ID:fOQwxb0s.net
このまま死ぬまで鬱だったら悲しすぎる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 14:41:41 ID:HfYTqw/Y.net
プライドを捨てて生きていくしか方法がない!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:54:44.30 ID:NUy9aSTP.net
他力本願では幸せにはなれぬ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:19:39 ID:mZxQqz39.net
毎日が苦しい。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:54:57.21 ID:dDxIQXEr.net
>>352
プライドを捨てるだけでは収入が0なので困っている。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:47:03.71 ID:5gdomYtQ.net
富裕層やエリートの人でも自殺する人がいるから
人生って不思議だ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:14:54 ID:8dSpButQ.net
悪い夢はあまりみなくなったが、
無職無収入という現実から、夢の続きの中に逃れるように、眠り続けて起きれない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:07:16 ID:ibQ2sV/g.net
毎日、現実逃避しているため
何も解決策がなく廃人化していくだけ...
そろそろ逝かないと...

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:56:30 ID:a6d9/Rm5.net
若い女性しか採用されない求人に応募して落ちまくる、という現実逃避はダメージが蓄積して精神をさらに病んでいく

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:40:56 ID:3HRwLElA.net
>>358
漢方薬でも飲んだらいい
気休めでも
薬剤師さんに相談したら、いいのくれるかも

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 04:26:34 ID:yv1fxmGL.net
今まで当たり前に出来ていたことが面倒になってきて、ここ二年くらい
起きてる間は殆どベッドで横になっている。
抗うつ剤は効かないねorz

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 06:35:32 ID:Gtcq/uUO.net
>>361
最初に出来なくなってくるのは仕事だよな
そして日常生活もできなくなっていく
そのころには無職になってしまっている

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:35:14 ID:w7WyHySZ.net
若くて楽しかった頃の事を想い出すたび、
現状との落差に泣けてくる。。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:32:50 ID:Va3C+pmO.net
子供時代から学生時代にかけて、親にわがままいって買ってもらったものを思い出していた。
すべて今の自分のスキルに役たつことなく途中で投げ出してしまったな。
ついには自分の人生も投げ出してしまって今はこの有様だ。
寝てる間に自然に心臓がとまって、自分も自分の感じるこの世界も「無」になって欲しい。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:23:36 ID:gZjC4saj.net
>>363
そういう思い出あるだけマシだわ
今からでも何とか楽しさを蘇らしなよ
わたしは、中学で登校拒否で引きこもり
25くらいからポツポツ仕事始めたけど、異性との交友とか楽しい趣味とか皆無
楽しさ溢れるべき年代をつまらなく過ごしてきた
死ぬ時後悔しないように早く病気治して楽しみたい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:41:47 ID:JNxAVluv.net
毎日が苦しい。毎日が辛い。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:22:36 ID:pmPSj/hJ.net
>>1
メンタルヘルス版にもあるんだね。
■■■【50代のメンヘラーのスレ】その2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569310795/

次スレはリンク希望です。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 04:18:11 ID:Ry1LGW89.net
眠れないままこんな時間

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:50:47 ID:d4pPVxo/.net
>>360
アドバイスありがとうございます

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:17:44 ID:d/RwRu53.net
ここのところ身体が痛くて困っている。
どうしちゃったのか分からない。
次回の診察の時に先生に聞いてみよう。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:36:36 ID:QvxyXjZ3.net
>>36
筋肉の緊張がとれてないのかもしれない。それが上半身の痛みとなってあらわれるらしい。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 04:00:40 ID:jD6SpAfA.net
頭が回らないので自分の言いたい事が上手く言えない 相手の言ってる事も理解できない 本読んでも頭に入らず二.三行読んでは元に戻ってまた読み返すの繰り返し 仕事休みの日は何時間も寝続ける これって鬱?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:33:45 ID:4Yhrc22j.net
脳卒中では?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:47:55 ID:C6MBa1FV.net
>>372
本当は頭に入らないから途中であきらめる。
あきらめないで再度確認してしまうのは初期だな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:56:24 ID:9Ru6kPap.net
>>372
オレもだよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:46:35 ID:W/v4bs74.net
もうすぐ楽になれる。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:57:53 ID:TGNv1Ity.net
ご臨終です

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:16:38 ID:xqpgt+fp.net
最近は何もかもが諦めモードだわ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:06:16.19 ID:IuyFlpUq.net
うつ状態だと、診断書でうまく仕事を回避するとか、そういうアイデアもまったく回らない。
そのため自主退職となって、何の恩恵も無く無収入に堕ちていくオレみたいなやつも多いと思う。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:32:38 ID:Wp/JnlXZ.net
休職4ヵ月目。体調はまだまだ戻らない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:41:46.90 ID:78TG/3K7.net
>>380
できるだけ休職で会社在籍を粘るんだ。そして最後は障害厚生年金を勝ち取ってから退職しようぜ。検討を祈る。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 06:59:32 ID:Stl6GiWv.net
>>370
同じく
メンタル的に動かない体が、
肉体的にも動かすのきつい。

ネットで調べたが分からない。
寝過ぎなのかもしれない。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:56:27 ID:w1SEqSlc.net
起きられないのは鬱病もあるんじゃないか
ひどい時は布団から出られないよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:34:29 ID:vSxF5Su6.net
肝臓も悪くなっているはず

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:42:16 ID:6oE+FuGB.net
>>384
やはりお酒かね
わたしも、お酒に救い求めがちだからナア
あまりよくはないね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:33:52 ID:RgY8Cq/g.net
2ちゃんやってる時間が長すぎる

病気持ちだから、このご時世外出して人と話すのもままならないし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:03:46 ID:6oE+FuGB.net
まあいいんじゃない
ニュース速報とか、なかなかためになる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:31:08 ID:QsUEz60b.net
残された人生は少なくなってきてるんだから
これ以上しんどい思いはしたくないな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:52:12 ID:K+/ZJjn0.net
エンタメやバラエティ番組は眩しすぎて羨ましすぎて、とてもじゃないが見ていられない
ドキュメンタル番組も成功者の人生を追ったものは見れない
むしろ「ザ・ノンフィクション」の全く救いの無い暗い放送回は気楽に見れる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:30:18.26 ID:0fzVromY.net
TVで上級国民や優秀な人間を見ると凹むよな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:24:17.61 ID:pvmBWrRX.net
隣の芝が青い、っていうレベルならいいんだけど
自分の庭が借金で差し押さえ中っていうくらい病んでるから、テレビは目に毒

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 03:43:32 ID:y4DCSDWM.net
そういや最近テレビ見ないな
ニュースは、アプリで見たり5チャンで見たりだわ
やはり無意識に避けているんだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 05:33:30 ID:xLB+Nncr.net
>>392
放送大学ばかり見てる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 05:37:41 ID:xLB+Nncr.net
眠剤飲むまでの夜までつらい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:06:20 ID:nT8HD8ph.net
あたまいたい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:45:29.47 ID:A1kXKCLo.net
先が見えてる老いぼれには
若者の姿も眩しく見える。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:58:06.76 ID:aAbBI5iG.net
そうか?
若い奴が今の俺の歳まで生きられるか、
わからんわけじゃん

頑張れワカゾーって、感じだわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:30:23.59 ID:qQrSS4P9.net
毎日が苦しい。毎日がつらい。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:34:37.01 ID:65HhNg8J.net
>>398
また夕方の決まった時間。なんて規則正しい生活をしているんだ。ちゃんと仕事をしている社会人って分かる。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:58:25 ID:N+aEa49y.net
あと何年生きられることやら...

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:18:31.71 ID:i2UfJJ58.net
あと何年生きなきゃならんことやら...

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:24:51 ID:xw/vzbIt.net
家も家族無くボッチだったから余計なことを考えるようになって、うつになったのかもしれん。
普通に恋愛して30代で子供出来て家建てていれば、心が自然に外を向いて、健全に生きれたのかもしれん。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:03:14 ID:Nn1Bu2Vp.net
>>402
同じく
どうすればいい 考えない 忘れる・・

でも最近 必要な物覚えが悪い 薬のせい
このままじゃ 認知症もこわいが
いらないことを、嫌なことを、過去の事を、
考えないかも どうなんだろ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:46:00 ID:NH2wCF98.net
喪男だし実家の経験から家庭に特に思い入れがないし
そもそも鬱になったのも職場のヒステリ女の逆パワハラだし。
今風に言えば3次元に興味はない!とかになるのかな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:52:12.67 ID:dOLIrko4.net
専業主夫歴20数年...
うつ歴3年...
何が自分を変えてしまったのか?毎日自責の念...

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:15:38 ID:pYOf4VNE.net
脳がパンクしそう 頑張って言葉がしんどい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:25:18 ID:e7GBNXSD.net
>>405
奥さんが看護師かなにかで稼ぎがいいのかな。うらやましいよ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:51:59.31 ID:AUZ/j7L9.net
>>406
きみはノーパン

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:07:52 ID:uPxjL5Dp.net
何見ても自分が惨めになる。
死ぬしかないかも。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:18:42 ID:jBKMkKCf.net
>>409
仕事をやめてしまったので、自分の価値がさらに底辺へと落ちてしまったよ。
手首を切って失血死するように、金が底をついたら穏やかに餓死したいよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:19:17 ID:jC8VG3va.net
>>410
おめーみたいな奴は死なねーよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:36:34 ID:J0utAGSR.net
>>407
そんなに稼ぎがいいわけでもないですよ...

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 03:11:00 ID:BmsNaAvi.net
>>410
餓死はきついらしいよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:29:01 ID:nuM19hRE.net
処方してもらってる睡眠薬が異常に効く日があって、そんな日は翌日の昼まで起きれない。
どんな体調だとそうなるのか分からない。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:40:00 ID:+bjrEkHi.net
なんか果物とか食ってない?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:02:12 ID:ejgDaqsZ.net
人の介助が必要だ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:05:08 ID:Qbyn6Xkl.net
今日は午後、精神科の日だ
昼間で出勤だがやることがない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:52:38.15 ID:bFXEXmbs.net
身体が動く今のうち死んだほうが勝ち組

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:07:49 ID:iPH5TnnX.net
>>414
自分は何ヶ月も服用していた睡眠薬が急に効きすぎて副作用出るようになって
薬の変更中で体調あまり良くない。
快方に向かってスパッと一直線とはなかなかいかないものだ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:00:37.76 ID:zENgTP+t.net
酒は付き合いで飲むだけだったがかなり強い方だった、
精神科で薬をもらうようになってから、一回付き合いでいつものように飲んだら、
飲んでるときはいつもと変わらずだったが、翌日全く動けなくなってしまい仕事を休んだ

アルコールやアルデヒドを分解することが、薬によって完全に阻害されてしまったようだ

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200