2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆昭和40年代を思い出そう★Part13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 19:18:46.20 ID:zmLzmAgQ.net
前スレ
★昭和40年代を思い出そう★Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1527895690/
★昭和40年代を思い出そう★Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1540284827/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 19:29:19.84 ID:oHbD+1DZ.net
ギギギ

3 ::2019/02/17(日) 19:47:42.86 ID:Qvzl3mCt.net
新スレのドアが開きましたね>>2

昭和40〜50年代にまたがる話題は、専用スレをあり増すので、そちらへお願いします。
★昭和40〜50年代を思い出そう☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1550399619/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 19:54:59.45 ID:bkEkNFJ2.net
眠剤と安定剤飲んだ。

放送大学ラジオ聴きながら、おやすみ〜ノシ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 22:57:42.13 ID:rJ3OFLRs.net
前スレで百貨店の大食堂の食券を片手でちぎる、っていうレスがあったけど、
あのころ大食堂とか街の洋食屋へ行くとスプーンの丸い部分を紙ナプキンで
包んでくびれでクルクルと巻いてあったよな・・・って文で説明しようとすると
難しいな。見れればあったあったと同意してもらえると思うが。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 23:43:59.77 ID:TekAOGpt.net
確かにあったけど、だからそれがどうしたの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 23:44:35.53 ID:LLpVLBBk.net
二つのスレのどちらかを選ぶ、というのではなく
どちらにも書いていきたい
楽しみは多い方がいい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 00:05:18.28 ID:ccmg/HJX.net
>>5
そして紙ナフキンは三角に折ってステンレスの入れ物に立ててありましたね。

ソフトクリームも針金みたいなスタンドに立てて持って来てくれました。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 00:10:21.47 ID:8KVT2Ah5.net
まぁアニメで社会現象が起こったには、ヤマトが初めてでしょ
第二次・社会現象になったのがガンダム

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 00:12:15.34 ID:KNq1k2z+.net
オイルショックしか思い出せん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 01:19:02.46 .net
前スレ990が併設してややこしいことになったな。
思い切って昭和30〜50年代にすりゃあよかったのに
余計なことしやがって

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 02:09:39.61 ID:a1ITnd3t.net
あしたのジョーのほうが早いな。
力石の葬儀。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 02:23:16.49 ID:8KVT2Ah5.net
>>12
あれは社会現象とまではいかないな
一部のマニアだけって感じ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 02:50:34.13 ID:8KVT2Ah5.net
>>11
おいおい、本当にそう思うなら、前スレでそう書けばよかったんだよ
何もしないで、後から文句ばかり言うなよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 04:39:29.17 ID:7kKN0QOG.net
>>12
力石の葬儀は70年3月
アニメの放送は70年4月からだから、あれは原作の影響

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 06:41:05.35 ID:MOQsEzTv.net
♪夕陽がギラギラ 男の夢は
♪逝くが 男の ド根性
♪捻くれて 星を睨んだ 僕なのさ
♪子守唄は リングにゃ ないぜ
♪一撃必殺 唸って飛ぶが
♪寄るな 触るな 弾けて跳ぶな
♪愛は平和ではない 愛とは闘いである

これで育つとなあ・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 07:01:22.41 ID:NE/tlMlu.net
>>5,8
その頃、街の食堂でカレーを頼むと、スプーンがお冷やの入ったコップに突っ込まれて出てきました。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 11:07:18.68 ID:Oi6BrfTD.net
ソーダ水の中を貨物船が通る〜
紙ナプキンにはインクが滲むから

これってユーミンの海を見ていた午後の中にある歌詞ですがこの歌は昭和49年に発表された
けど普通の人間は海が見えるレストランや喫茶店なんかにはこの頃は行ってない筈なのに
この曲を聴いて分かる〜なんて生意気な事を云ってたんですよね、当時の日本人の若者達はw
あの武田鉄矢なんかもこの歌を聴いた時に、俺にはこんなのは書けないなぁ〜・・・と思ったそうな。

現在63歳の小堺一幾や明石家さんまはユーミンの中央フリーウェイ(昭和51年)を聴いた時
俺も免許を取ったら彼女を乗せて中央高速を格好良く走るぜ、と思ったそうなw
けどこれは分かるわ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 11:22:50.62 ID:W7rBv55L.net
>>18
進学で上京して友人が運転する車で中央高速通ったときに
ここがあの歌のビール工場かとちょっと思った

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 11:38:15.77 ID:2uNoZDfk.net
鏡張りの部屋と回転ベッドのラブホ、電動こけしのレンタル

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 12:03:01.42 ID:Bjg+sOtD.net
そうか忍者はっとりくん実写番は2回作られてるんだね
俺の記憶している、松阪慶子が出てるのは、東京の東映で作った2回目なんだね
https://i.imgur.com/4PJUvnp.jpg

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 12:42:57.56 ID:XcE7o1qT.net
>>21
ハットリくんはopかedがアニメだった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:02:35.89 ID:Bjg+sOtD.net
俺の子供時代の将来の夢は本気で忍者部隊月光の隊員になることでした
https://i.imgur.com/IpLyRCg.jpg

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:16:32.50 ID:Oi6BrfTD.net
>>19
♪右に見える競馬場 左はビール工場

と歌っているけど運転している人も隣で乗ってる人もこんなのは大して良く見えないんだよねw
一瞬しか見えない、100キロ前後の速度で走ってる車からは特にだと思う。
これらを真剣に見るんだったら車を高速道路脇に停めて見ないとー。

調布基地を追い越し 山に向かって行けば 黄昏がフロントグラスを染めて広がる〜

という箇所は実感できると思うけどこれも夕方、陽が陰った頃に走らないとこのようにはならない
ので注意を 行く時は時間を間違えないように、という感じです。

でもこれって八王子に住んでたユーミンを正隆が車で家まで送る時の事を歌ったものだったのだろうか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:57:12.91 .net
>>14
その趣旨は前スレにも書いたよ。
さてもう一言、と思ったらすでに1000レス超えてた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 20:07:46.30 ID:a1ITnd3t.net
>>22
OPは静止画だな。
ズン・ズン・ズンバラリン
チャン・チャン・チャンバラリン
ハットリカンゾウ忍者でござる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:00:25.95 ID:MwXAhC69.net
きん、きん、欽ちゃんのスカウトショ〜(スタ誕)
ド、ド、ドリフの大爆笑〜

ってパクリやん!って思ってた世間知らずの俺

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:08:11.28 ID:peYyCrx5.net
ボーイングF15-X≫ノースロップYF23≫ロッキードF35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550486920/l50

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:24:41.49 ID:Oi6BrfTD.net
高速を走ってるという状況の車の中での事をラブソングにして歌うなんて昭和40年代の歌では
考えられなかった。後にも先にもこんなのはユーミンだけだったんじゃないのかなぁ〜

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:36:52.73 ID:8KVT2Ah5.net
>>25
前スレの何番に書いたの?
1000〜900番までさかのぼって探したけど、見つからなかった
「昭和30〜50年代」←これな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 03:20:27.79 ID:pPukDoGv.net
昔、日曜の夜だったと思うけど、西郷輝彦の「どてらい奴」ってドラマが面白かったな
岸部シローとか藤岡重慶とかワキ役がみんな一癖あって楽しかった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 04:07:29.91 .net
>>30
そこまでのバカだとは思わなかった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 07:13:10.16 ID:Cb8n4M62.net
>>32
だから前スレの何番よ
言えなきゃ、お前の負けな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 07:28:25.36 ID:7CNTWaax.net
「よぉ〜し、やったるわい!」からのイントロが強烈だったな
アパッチ野球→どてらい奴→あかんたれ→ぬかるみの女
まあ50年代も入ってるが、花登筺のド根性ドラマに洗脳された小中学生は多いよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 10:55:51.70 ID:f++en/Fs.net
>>34
ぼてじゃこ物語と細うで繁盛記もな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 11:02:20.60 ID:f++en/Fs.net
作者違うけど「どっこい大作」も。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 13:15:55.12 ID:xjcOhDNn.net
中央ブリーフ連盟

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 13:24:20.37 ID:sWFroVSp.net
ついでだからこっちにも貼ろう

ガメラ映画と同時上映だった昭和45年公開の大映映画
ボクは5才
https://www.youtube.com/watch?v=xVmEhj6SuNY

大阪万博会場建設の為に出稼ぎに行った父親に会う為に
5才の幼稚園児が高知から大阪まで無銭旅行する話
太陽の塔ってそういえば屋根が付いてたな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 14:18:11.18 ID:GJfRbC+H.net
40年代に戻れるとしたなら当時の自分の年齢で戻るのではなく
高校生以上の年齢で戻りたいですな
当時の2歳〜11歳ではなく
@38産の自分はそんな風に思うんだわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 14:55:21.95 ID:sAW+VlsS.net
万博開催中は、確か俺も5歳だった。 親父と一緒に連れて行ってもらったが、
会場に着いた途端に迷子になってしまい、
3時間以上事務所の中にずっといたままだった事しか憶えていない。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:39:36.04 ID:NA0DBkR7.net
俺は冬の札幌オリンピックですね。東京生まれの東京育ちの子供は、初めてテレビで見る冬の競技スポーツ、その年の冬休みはみんなで品川プリンスのスケート場に、近所の公園でローラースケートで、遊んだ記憶があります。鉄輪のローラースケートでね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 19:29:16.53 ID:vkXPFQG3.net
>>38
屋根をめぐって岡本と丹下が大ゲンカ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:28:58.04 ID:GJfRbC+H.net
あの頃って友達の家に遊びに行くと
家は大阪万博に行って来ましたとばかりに
自慢臭く居間の壁に『大坂万博70』って書かれた銀の縁取りの三角のペナントを張って
ある家っていっぱいあったよねw
あんなのも時代と云えば時代だったのかもね。
家は小市民の代表です、みたいだったよナwww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:55:38.80 ID:v9ZqyMiE.net
こんにちは〜 こんにちは〜 ♪ 
よくこの歌が彼方此方で流れてたな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 00:33:26.00 ID:9cDUcNkv.net
会場内通路のど真ん中、ゲロに滑ってゲロの上にしりもちついたオバハンがいた。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 01:36:44.89 ID:IwkASG3O.net
太陽の塔は、世界遺産に推す声があるね
去年、見舞いで彩都に行く途中に、
大阪モノレールから見えた太陽の塔の迫力は凄まじかった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 11:26:23.38 ID:5vFk//z7.net
昨年7月の吹田ICでの自動車炎上事故だけど
確かに太陽の塔が目からビーム出して攻撃してるように見える

https://pbs.twimg.com/media/DhlffBjU8AAG9tj.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:33:15.03 ID:9cDUcNkv.net
♪ムッシュはミートのナポリタン



サラダーは豊年におまかーせね
豊年だからフレッシュね
♪いつもフレッシュ豊年サラダオイル

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 15:27:17.67 ID:9cDUcNkv.net
グッドナイトベイビーのボーカルが亡くなった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 15:37:47.97 ID:iEzhfnzk.net
浦沢直樹の「20世紀少年」は万博実体験者には特別な感情もたせるけど、
その世代は現在で50代後半以上、漫画連載時なら40後半。
あの漫画はおっさんを読者対象にしてたのか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:42:04.52 ID:cYcrEWaTy
>>49
内田正人氏、となぜ書かぬ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:26:10.51 ID:h1sV9j6Y.net
>>50
おれもそう思って読んでたけど、職場の若いやつらに聞いたら結構おもしろがって読んでた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:00:36.66 ID:iEzhfnzk.net
若い人(現在50未満ww)にも面白いとは思うけど、万博、Tレックス、駄菓子屋・・とかの
実体験は共有できないわけで、どこをどう面白く受け取るのかに興味がある

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 23:23:02.88 ID:5ZlmdJsI.net
ビートルズの解散もこの年代だったっけ・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 23:36:48.49 ID:0EVq0Jyz.net
>>54
当時サザエさん見てたら東芝のCMで映画レットイットビーをやっていた
確か東芝のステレオ・ボストンのCMだったかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 02:37:24.94 ID:2YFOzean.net
マチャアキ主演のドラマ(テーマソングがかまやつの「どうにかなるさ」)で、
ほぼ毎回Let it beをかけてた記憶。店番かなんかの女がちっこいプレーヤーに
シングル盤載せて。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 06:02:45.80 ID:lD1+li/j.net
40年代からのゲームがそろっている博物館
https://amanomuseum.webnode.jp/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 10:02:15.76 ID:/4hjZcyw.net
ディーゼル車の甘い黒煙

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 11:04:48.23 ID:u8hizQzS.net
他所でも訊いて悪いのですが、
お歳暮などでハムや高級石鹸なんかが来ると、箱の中には、製品の下やまわりに
モジャモジャした敷物がありました。カラフルな塩ビ材のようなもので、
1-2ミリ幅に細くシュレッドされたものをモジャモジャに絡ませた感じ、
これ何と言うかわかる方、いますか?今ではすっかり使われませんよね?
緩衝材といったものではなく、製品を引き立たせる飾りの用途かと。
たまらなく懐かしいので。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 12:44:01.68 ID:ghYpucjM.net
トルコ嬢に勧められたヒロポン飲んで頭スッキリ下半身ギンギン。
制御不能になった15歳の夏

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 05:49:14.43 ID:YeoeCjCx.net
近藤正臣の猫踏んじゃった
10年後の小中学生も知ってる名場面

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 07:32:44.80 ID:28oQhuCf.net
>>60
それ40年代のこと?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 08:21:26.96 ID:28oQhuCf.net
>>59
お葬式の籠盛り(缶詰とかいれるやつ)とかにも入れてたやつかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:59:38.01 ID:98NIQeZl.net
40年代前半だよ
違法と言いたいのかな?
時効だから勘弁な

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 14:36:08.05 ID:TdvN4+AA.net
>>64
どう考えても50代じゃ無いよね。
スレ荒らす様なカキコでなけりゃ問題ないけどね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:03:59.88 ID:h4s/HxVc.net
>>24 調布基地を追い越し 山に向かって行けば
これは中央高速下り線だけど
右に競馬場が見えて左がビール工場だったら
それは上り線だろと突っ込みたくなった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 17:33:21.37 ID:san3h6dBV
>>61
それ桜木健一と吉沢京子が出ていた柔道一直線だな。それの撮影は当時小平市にあった拓大一高で
行われた。そこの学校まで自分が住んでた場所から割と近かったので当時地元では話題になったんだよな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:53:47.44 ID:JWJYkOeF.net
>>66
松本清張 乙

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 19:01:40.36 ID:san3h6dBV
>>66
その歌が出来たのは1976年昭和51年の事だったと思うがあの頃って
今のように首都高と中央高速はまだ繋がっていなかった記憶があるけど?
どうだったのか。
自分なんかはもう少し西側の都下に住んでたので中央高速に乗る時は府中国立か八王子からだったし
自分はその頃は中学生で免許は持ってなかったので専ら親父が運転する横に乗ってるだけだったのた。
又、中央高速に乗る時は山梨方面ばかり行ってたので調布や高井戸方面の事は良く分からなかったのですが。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 19:42:45.20 ID:KRn1Tkeq.net
>>64
なんで60歳以上の板に行かないの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 21:09:25.83 ID:lb4qG+6g.net
昭和40年代に戻れるなら何がしたい?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 22:24:03.41 ID:KRn1Tkeq.net
>>64
昭和40〜50年代スレが嫌だと言っていたのは、
結局こういう60歳を優に超えるジジイなんだよな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 22:29:41.38 ID:KH3xgDZ2.net
カエル爆竹、鮒爆竹
レーダー作戦ゲーム後に軍人将棋

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 23:56:58.75 ID:o0HMR7q2.net
樹脂製の怪獣人形を集めていたけど、あれが今でもあればお宝になってたのかな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 00:07:59.10 ID:+eM+U6FdF
ユーミンの中央フリーウェイの歌詞の中で少しおかしいな、気になるな、という箇所は

♪調布基地を追い越し

ってところだと個人的には思う。止まっている調布基地を追い越すという表現は如何なものかと
けどこれも歌の歌詞としたらありなのかなぁ〜という程度の事だが。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 12:21:17.22 ID:UwpI83KX.net
1965年〜75年だろ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 12:45:14.43 ID:M4gaHSwz.net
今から50年前の1969年(昭和44年)の物価

はがき 7円
鉛筆 15円
銭湯 35円
かけそば 80円
うな重 450円
映画 700円
新聞(1カ月分) 750円
新幹線(東京〜大阪間) 4130円
大卒初任給 約3万円

ちなみにサラリーマンの平均年収は72万1700円。

(週刊現代3月2日号より)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 15:27:30.29 ID:uN6Pm5R1.net
お、かろうじて年収勝った!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:08:35.42 ID:/eShh3wQ.net
>>77
現在の東京の銭湯代金460円だから、銭湯は高くなったよね
毎日銭湯に通うのは、贅沢な習慣になったよね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 18:03:02.09 ID:uzIEuISu.net
>>72
オマエも十分爺だろw

あ、精神年齢だけはお子ちゃまかw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:18:46.70 ID:BgErp2tm.net
昭和40年代か、50年代か憶えてないけど、
太陽の塔の目の部分に立てこもったヤツいなかった?
何が目的だったっけ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:30:14.50 ID:Aw35mWIz.net
>>77
当時の物価を記録してた昭和40年の日記帳をまだ持ってる人がいて
それをwebにUPしてたんだがそこから計算すると昭和41〜42年発売の
イマイサンダーバード秘密基地は現在の価格で2万円ちょっとくらいだと分かった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:44:16.12 ID:Fst3ixlm.net
1970年4月26日 - 太陽の塔の右目部分に男が登り籠城(5月3日逮捕、アイジャック事件)。
https://prtimes.jp/i/31348/4/resize/d31348-4-748366-3.jpg

昨年2/12(月)MBS『激撮!直撃!!スクープ』で取り上げられてる
目玉男こと佐藤英夫さん(現在74歳)
https://prtimes.jp/i/31348/4/resize/d31348-4-372869-4.jpg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 20:57:33.25 ID:sJUYDcWp.net
>>72
スレの区切りがどうであろうと、63みたいなのは現れる。
スレタイを50代限定としても同様

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 22:44:53.45 ID:xxAYr70T.net
>>80
なんで60歳以上の板に行かないの?
オジイさん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 02:26:56.25 ID:h46KnVWT.net
>>84
まぁいつまでも居座る年寄りには、
スレの自治にまで口出しをして欲しくないわな
50歳代が中心になって決めていきたい事なのに

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 09:27:56.86 ID:P0ksiRqFu
銭湯なんかもお客さんが昔(昭和40年代)の様にわんさかと来れば
入浴料金は安くなるのだろうが昭和50年代以降は家風呂が当たり前に
なってるからお客が減って、そんなのもあり料金が高くなっているという
気がするな。
昔は学生さんや独身の若者らが住むアパートは風呂無が当たり前だったが、
今なんかだと風呂無アパートに住んでるという学生は滅多にいないからなぁ〜。
自分なんかは子供の頃から家には風呂があり銭湯へ行く事は殆どなかったが大学の頃
地方から都内に来ていた友人のアパートへ泊まりに行った時等はたまに銭湯へ行った。
それは昭和58-60年頃の事だったがあの頃はまだ町の銭湯もやって行けた時代だったのだろうな ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 09:39:46.36 ID:HZndKnUA.net
>>74
うちは親が今もほぼ全てを保管してくれてる。ただ、子供の頃に使ってたものだから、どっかしら壊れてて、売り物にはならないだろうな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 10:08:19.87 ID:h46KnVWT.net
怪獣ソフビは特にマルサン製ならヤフオクで数万円で取引される
壊れていてもジャンク出品で高値がつく

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:41:08.45 ID:45JuxfpW.net
昭和30年代〜40年代前半のブリキのおもちゃ数点をまんだらけに持っていって査定させたら買い取り価格は5万円だった。
そんなに価値があるのかと驚いて売るのをためらったため、結局持ち帰ってくることになった。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 12:19:12.30 ID:h46KnVWT.net
今年の1月にマルサンのブースカ(電動玩具)が、
ヤフオクで2,271,000円で取り引きされた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 12:19:12.32 ID:eFqgLhBg.net
子供の頃は白黒が当たり前で近所の金持ちの友達の家のカラーが羨ましかった
でも当時白黒なのに009が「赤いマフラー」と歌ってたのが不思議だった
連れて行ってもらった映画で納得したけど
当時のアニメは戦後復旧の勢いもあってか純粋に夢があったように思える

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 13:17:53.34 ID:P0ksiRqFu
>>92
自分は昭和43年の春頃にフジテレビでやっていたピンポンパンに出てその時自宅でそのテレビを視ていた父親がテレビ越しに
写真を撮ってくれていたがその写真は全て白黒だった。その翌年だったかに放映されてたサインはVというスポ根ドラマはカラー
だったので本格的にテレビのカラー放送が始まったのは昭和44-5年からだったのでは?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 12:44:29.75 ID:qWL03qKc.net
今の夕方テレビはワイドショー化したニュース番組ばかり
夕方アニメや子供向け番組が入ってたおいらはいい時代に子供時代だったんだなあ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 14:13:40.34 ID:P0ksiRqFu
そっかぁ〜?
あの頃にやってたアニメはマイナーアニメの再放送ばっかりだったじゃんw
サリーちゃんなんかは何万回観たことやら?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 15:11:30.80 ID:CHL5kOj0.net
ドライブインに屋上遊園地
お出かけが楽しかったな
今ならイオンモールと道の駅がその役割か

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:54:57.34 ID:P0ksiRqFu
>>96
そんなのも楽しかったかもですが昭和40年代に子供だった奴らって
学校の登下校時にダンボールの中に入ってた捨て猫や捨て犬を見つける
とかお祭りの縁日でカラーひよこを買ってもらったとか漫画雑誌の通販で
シーモンキーを買ったとか家の近くの原っぱで秘密基地を作って遊んだ、とか
こんなのもあの頃は本当に楽しかった出来事だったのでは?
毎日ワクワクゾクゾクする事が沢山あったと感じるんだよな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 19:01:58.30 ID:Z7idF4WS.net
おい!このスレの常駐の浪人買い60代ジジイが40〜50年スレを荒らしてるよ。
何とかしてよ。
このスレからも出ていく様に進言してくれ!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:47:29.88 ID:6aMCoEo9.net
>>92
子供の頃デパートでよくテレビアニメの上映をやってたな
当時白黒テレビで見てた秘密のアッコちゃんがフルカラーで映されると、会場から歓声がわいたのを覚えている

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:47:07.54 ID:x3Lo6PLM.net
>>96
いまだに昭和40年代のデパート大食堂の雰囲気を残す
岩手県花巻市のマルカン大食堂

https://tabicoffret.com/article/74793/index.html

サザエさんとマスオがお見合いしたのもデパートの大食堂なんだよな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 23:05:50.82 ID:twXHSSV0.net
>>100
値段も昭和価格だったら良かったな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 00:51:41.36 ID:Eb/XkrXf.net
>>98
放置しておくしか、ないんじゃないかな
こんな歳にもなって、まだ荒らしをやっている人がいるのは驚きだ
まともに人生経験を積み上げてきたら、そうはならないでしょうね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 00:53:53.05 ID:5pb5iYeH.net
5chにはそんなのが多い気がするな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 05:45:38.10 ID:Lt/7TJge.net
>>96
近所のデパートは今でも
大食堂、ペットショップ、屋上遊園地が揃っていて、観覧車も稼働している。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 10:42:30.50 ID:JBWF9q9pw
>>101
それは平成価格って感じでもなく昭和40年代価格という感じでもない!
昭和60年代価格という感じだなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 11:12:57.85 ID:zxFmrViO.net
>>98
放っておきゃいーだろ
いちいち目くじら立ててみっともない

荒らし老人と同類やんw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 12:15:28.38 ID:JBWF9q9pw
>>106
放っておけばいいも何もどこが荒しなのか分からないもんなw
ある特定の人間を荒らしだと決めて叩く奴って自分のお話の流れを遮る様なレスをされたとか
自分のレスを否定するレスをされたとかで荒らし認定している気がするんだよな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 12:47:56.98 ID:NL2obOWP.net
何所も私物化してるんだよ
粉雪がどうのこうの
メールがどうのこうの
あほらし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 18:54:51.04 ID:osr0oKLW.net
昭和47年ごろの読売新聞が創刊100周年の時、定期講読者に人殺しに使えるような立派なガラス製の灰皿(琥珀色)が配られ、あちこちの家で見かけることができた。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 23:07:56.62 ID:fNxU+2bZ.net
>>102
いや、爺だからこそ荒らすのではないか。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 23:24:44.99 ID:lEysR7Cd.net
洋式便器がまだそれほど一般家庭に普及してなかったから、使い方がよく解からなかった。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 01:55:12.96 ID:f94wwsHW.net
>>111
一般家庭は、それほどどころか皆無だった。(俺の周囲の友達、親戚、近所)
大都市圏(関東なら国電区間内)の団地やマンションやお金持ちの家くらいじゃなかったのかな。
水洗トイレ自体、設置が容易な下水道が敷設されていた大都市だけだったはず。

一般家庭どころか学校はもちろん、デパート、遊園地、映画館、公民館をはじめ、洋式便器は、ものごころついた(記憶の残っている)43年ぐらいから40年代の間は、3回くらいしか見た(使った)ことないよ。
家族旅行のホテルくらいだったかな。それも和風旅館だと和式。
座って用を足すのが新鮮で、男だけど小も座ってしてた。

40年代後半から竣工した友達の家は自前で浄化槽を設置して水洗トイレにしていたけど、例外なく段差のある和式だった。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 03:06:56.22 .net
始めて洋式水洗トイレを見たのは団地でのことだったが、
使い方を示す図のシールが貼ってあったな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 03:58:05.65 ID:McfCHyjQ.net
うちは小5の時に千里ニュータウンの公団住宅に引っ越した
なんでも万博の外国人スタッフの元宿泊所だった所で、洋式便所だし風呂は広め

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 06:52:19.05 ID:0BkV9i1G.net
学生の頃友人のアパートに行ったらぶら下がってる鎖を引っ張ると
水が流れる水洗だったが鎖引っ張る式はあれしか見た事が無い

おそらくは昭和30年代か昭和40年代初めくらいのものなんだろう
昭和40年代後半くらいにはレバー式になっていたから

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 10:36:02.72 ID:ybHzMX7US
初めての座ってうんこをする洋式トイレを体験したのがいつだったかどこでだったかは
忘れたが便座の上に両足を乗せてするのか?これの場合はどうしたらいいのか?と
戸惑った事は良く憶えているなw
これって昭和40年代の日本人は皆同じ様な経験があったんじゃないかと思うんだわw
それくらいあの頃の洋式トイレは新しい物だったという事だったんだよ、きっと。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 10:10:09.17 ID:f94wwsHW.net
下水道未設地域だったので一般家庭に水洗便所が出回ってきたのが昭和40年代後半。家庭用はロータンク式しか見かけなかった。
それ以前から水洗だった公共施設にあったのはフラッシュバルブ(水道管直結)式。
なので、地元でヒモを引くハイタンク式は見たことがなかった。
ドリフのコントで、トイレでタライが落ちてくるのも、当初元ネタがわからなかった。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 10:16:51.13 ID:f94wwsHW.net
田舎の常識で言えば、サザエさんの家やドリフのコントに出てくる造りのトイレ(ドア、鍵(木製のカンヌキ式)が大工さん手造り)が水洗であることは考えられない。
夜は2Wくらいの電球が灯る程度。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 12:56:33.22 ID:ybHzMX7US
昭和35年2月23日生まれの皇太子様(59歳)も昭和40年代は小中学校へ通っていたという事だったんだな
学校帰りに友達らと駄菓子屋へ寄って買い食いをしたり、どじょうやザリガニを捕ったりして遊んだりは
しなかったでしょうが。w

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 14:13:04.16 ID:L7Zh2PoJ.net
田舎には吊り手洗い器がトイレの近くにぶら下がっていた
下から手で押すと水が少しずつ出るしくみ、非常に節水だ
蛇口だとハンドルが汚染されるが、これはハンドルに当たる
部分に水が流れるので衛生的(?)
水を入れておけば、基本的に水は腐らないので良し。

https://pds.exblog.jp/pds/1/201007/19/90/e0124490_18585271.jpg

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 17:06:40.27 ID:ybHzMX7US
>>120
それがホントに優れものだったら今でも良く見る筈!
それだと手を全体的に洗うことが出来ないからすぐにそれは
廃れたんだと思うがどうか?
小便をした時チンコを持った指先だけをちょっちょっと洗うことしか
出来ないし水量が少なすぎで貧乏臭すぎるだろ、それって。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 18:32:05.86 ID:RlsJO3of.net
クイントリックス

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 22:25:10.00 ID:McfCHyjQ.net
クイントリックスのCMは中一の頃だった
友達と公園にいたら、近くの道を外国人の女性が歩いていたので、
「クイントリックス、クイントリックス」と声をかけたら、
「発音、ヘタねー」と返してくれた

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 00:05:43.18 ID:stwQoGvCK
 25点

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 02:45:52.14 .net
クリトリス、クリトリス、って教えてくれた?

126 :たか埼玉(taka36):2019/02/27(水) 10:43:04.27 ID:tOhl656P.net
>>122

坊屋三郎ね。

(^^;

127 :たか埼玉(taka36):2019/02/27(水) 10:48:11.70 ID:tOhl656P.net
>>120

母(80歳)が、20歳の時に、
錦糸町の工場で住み込みで働いていた時に、
父親が、様子を見に上京してきた。
その会社は、当時で最新式の和式水洗便所で、
その父親が、用を済ませた後、
その便器の中で流れる水で、手を洗っていた。
母が、ビックリした顔してると、
父親「きれいな水だから、大丈夫だよ」と笑っていた。

(^^;

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 11:40:47.60 ID:YADF+l2c.net
CMで有名だったハヤミズ家具センター数年前まで廃墟ビル残ってた。台東区入谷。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 13:36:34.57 ID:re0cf9uu.net
>>128
ハヤミズと島忠が頭の中でごっちゃになる。島忠はDIYショップに転身して大成功しているな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 14:35:56.39 ID:stwQoGvCK
小学1年の時(S.45)当時、所沢市にあったユネスコ村というレジャー施設に自分より少し年上の従姉妹の人に
連れられて行った。そしてそこの外のトイレに入って手を洗ったら水道脇の壁に手拭き用のガサガサとした厚手の
紙ナプキン?入れが設置されてたがそれには少しだけ感動したな。
手拭き用の布を引っ張って使用する手拭きなんかはその頃には良く見たが紙ナプキンの手拭きはそれまで一度も見た
ことがなかったので。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 14:51:14.79 ID:VUvsQok8.net
>>128
全国企業と同じく関東のキー局でCMが流れていたので、全国チェーンだと思っていた。
丸井やオノデン、新栄電機も。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 15:06:14.39 ID:VUvsQok8.net
>>129
おれは、島忠と鮒忠がごっちゃになる。
関東の外周部なので、東京のTVは映るが、なかなか実店舗がない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:40:45.33 ID:0LB2WbM2.net
地方限定ネタは、きついなぁ
ちっとも分からん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 01:59:41.47 .net
>>132
駒忠を忘れてはいけんよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 03:06:28.59 ID:6TM3Od5A.net
>>73
ヒヨコ爆竹が抜けとる
やり直し

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 05:08:29.39 ID:rUgqpbdh.net
洋式トイレとならんでエレベーターに乗る機会も年数回だった。
電車で1時間くらいかかるデパートに行った時くらい。
市内に4階以上の建物がなく、あったのは病院位だったと思う。
もちろんエスカレーターも。
冷房の効いているところも、映画館など子供だけで入れるところは少なく、ひと夏全く冷房に当たったことがないのが普通だった。
40年代を終えてから、空調完備のショッピングセンターができたのと、立ち読みで行きつけの本屋などの個人商店にようやく冷房が入ってきた。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 07:58:15.39 ID:kbWEydrF.net
田舎者の俺はガキの頃、エスカレーターから降りる瞬間が
一番緊張した。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 09:56:09.89 ID:kZOAg5dkT
昭和40年代の頃ってホントにエレベーターって滅多に見なかったかも
なのでエレベーターは特別な物って感じだった。
デパートの中にあったエレベーターの中にはエレベーター・ガールがいたくらいだったから
やっぱり昭和40年代のエレベーターは特別な物だったんだろうw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 15:45:13.00 .net
下りに乗るときじゃね?
そのまま転がり落ちたらどうしよう・・・と

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 17:09:30.34 ID:HT1Sh9ze.net
私は下りのエスカレーターは一人で乗れなかった。
いつも父母のどちらかと手を繋いでもらって乗ってた。

父とはよく近くの商店街のお菓子屋の店先でコーヒー牛乳を飲んだ。
もう50年も昔の事なんだなぁ。
その父ももうこの世の人でなくなった。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 19:32:49.61 ID:tyHTbQjm.net
オレはガキの頃、エレベーターの下りが嫌だった記憶がある。
エレベーターが下がり始めると、宙に浮いてしまうような感じで気持ち悪かった。
胃の中のものも吐き出しそうになる感じもあった。

ところがその後またエレベーターを利用するようになったが、下り始めるときの
あの宙に浮くような感じになるエレベーターにはその後、乗ったことが無い。
技術が進歩したんかな?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:06:20.78 ID:8dmuPKuw.net
昔のサッポロ一番カップスター(桜田淳子CMやってた頃)をもう一度食べたい。
味が変わったのか脳内で味変させたか分からないがボソボソした麺と薄塩味付けだった記憶。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:29:03.41 ID:WxEzvq/S.net
俺はニュータッチヌードルのカップ麺かな
塩味の

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:41:46.89 ID:O8MupGfd.net
それがねえ昔はOKだったが今は使えない着色料とか保存料があるから
昔のレシピの再現は無理なんだよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 22:03:20.43 ID:ji58jq6y.net
赤色102号とか?適当
号がつくのはなんといっても「南極」だわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 23:39:13.06 ID:+ldMY3Hz.net
地方なので、カップヌードルがなかなか出回らず、一番はじめに出回ったのは、カップジョリックだった。
本家も後発も、高い割に、麺が細くて食べごたえがなければ、うまくもなく、その後、実家では袋麺一筋でカップ麺を買うことはなかった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 00:09:46.04 ID:3I/mWlNl.net
週刊コミック誌などの裏表紙には、太極拳の通信講座の広告をよく見かけた。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 02:58:17.57 ID:vPFBcQOX.net
40〜50年スレを荒らしてる奴は何なの?
こちらに50年代に跨がる事書くとスレチと言われるんでスレ主が分けたんだよな。
分散されるのが嫌なのか?
本当に勝手な奴だな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 03:41:46.99 ID:4l5iwr/Z.net
このスレではIDを出していない奴が荒らし
向こうではIDを出して荒らしている

150 :654:2019/03/01(金) 05:04:39.39 ID:h2CeTu6u.net
>>148
勝手なのはお前
40年代ネタについてこれない奴は無視すりゃいいだけ。
お前はずっとぬるま湯にいたいだけだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 05:41:16.20 ID:2q/t9IIP.net
>>148
馬っ鹿ぢゃねぇの?
いい歳ぶっこいて何真っ赤になってる?
放っておきゃいーんだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 09:10:55.77 ID:4l5iwr/Z.net
>>150
中卒か?
世の中にはやって良い事と悪い事があるんだよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 10:44:34.75 ID:8lE7CAiR.net
>>152
あのさ、オマエ>>86>>98>>72と同一人物だろ?
噛み付くのが目的の書き込みばかりやん
自分が1番荒らしてるの分からんか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 14:58:51.74 ID:Ev7FOU33u
あたしなんかからすると
爺の荒らしよりも小賢しい餓鬼のレスの方が鬱陶しく感じ
それのが目障りな蠅の様でここを荒らしているんじゃないのかと感じるけどねぇ〜・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 14:20:39.78 ID:4l5iwr/Z.net
>>153
俺のもあるけど、全部じゃない
やぶ蛇だと言いたいんだろ
基地外の出現まで想定できるかい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 14:58:51.50 ID:REbHYZBM.net
ウパウパチンチンウパウパチン
変なジューサーが出来ました
変な帽子をちょいとかぶり
おいしい綿菓子作れます
へんなへんなジューサー東芝ジム


・(忘れた)


変なもの好きな へんな子供

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 16:49:09.56 ID:Ev7FOU33u
>>153
お前が無職でお金が無くて困っているという事は良く分かった!!
なのでもうそんな事を書くのはヤメロ
自分が惨めになるだけだからw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 18:36:59.88 ID:FVdcskiu.net
ジューサー・ミキサーが流行ってたな
そういえば東芝のは「ジム」といってたかも。(おぼろげ)
アタッチメントでいろいろできるのがウリ。
ニンジンやキュウリ、セロリのような野菜は突っ込んで粉砕するようなやつ。
結局、準備や後片付けが面倒になって使わなくなる家電の筆頭だった。
店頭で売り物になるくだものは見た目で選抜されているのか、それで作っても安くないし、自分ちで造ったやつは、アクやあぶくがたって見た目も悪くてたいして美味しくなかった気が。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 18:47:34.70 ID:FVdcskiu.net
餅つき機は年に1回の使用だったが救世主だった。
餅は買うものではなく、家で作るもので、売っていなかった気もする。
(地方だったからスーパーがまだなかった、自分ちで買ったことがないだけで、俺が知らないだけかも)
その少し前までの、年末に親戚一同が本家にあつまる餅つきは大仕事で、臼と杵を使って突くのは父やそに兄弟に男らの仕事。
翌日、ひどい筋肉痛になやまされていた。
機械のお陰で、便利になる反面、いろいろ風習が廃れていった気もする。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:27:52.10 ID:Ev7FOU33u
家には臼と杵が子供の頃にあってそれで毎年年末になるとガレージの中で餅つき大会をやっていた。別に大会をやってたわけではないのだが
それをはじめると近所の子供らが集まって来てワァーワァーとそこに来たという事なのだが。
家の両親は二人共宮城県で産まれ育っていたので親父が杵で餅を突きお袋が餅を返す役でペッタンペッタンやってたな
臼と杵はおそらく故郷の街のどこかの店で調達したのだろう、もち米はお袋の実家が農家だったのでこれも10月頃に送ってもらった物だったのだろうな。
そういえば家には精米機も地下室にあったな。
これって昭和44-47年頃の事だったが都心から電車で40分の場所ではこんな事をしている家は当時は本当に珍しかったと思う。
自分ちの近くで子供の頃に餅つきをやってる家なんか見た事なかったもの???
あの頃食った、ずんだをもう一度食ってみたいなw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:38:48.95 ID:kg+TRW8Y.net
>>159
うちは80越えた父の意向で未だに臼と杵で餅つきしてます。ちなみに突くのはその父本人で私は杵取り。
昔、自動餅つき機を購入して何年か使ったけど、父の好みに合わなかったらしい。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 23:26:35.95 ID:Ev7FOU33u
>>161
その機械なんかも昭和40年代中頃に発売されてましたね。
もちっこ、というネーミングだったと思ったが?
家もあれで何回かついて?試しに食ってみたがあれだともち米が餅の中に残って
しまい上手く突けないんですよね。
で不味いwww
家は餅つきをやらなくなって随分経つけどそれ以降は、米屋さんで毎年注文してたけど
その注文も農協に代えて最近は餅自体を食わなくなってるわ。
餅を食う時はスーパーで切り餅を買ってそれを磯辺にしたり澄まし汁に入れたりして
それで終わり。

1980年以降はずっとこんな感じかな?
こうやって年末の風物詩の餅つきなんかも無くなって来てるのでしょうね、きっと。
地方なんかでもこれは同じなんじゃないのかって思うな。
こうやって日本の一般家庭の季節毎に行われていた風物詩がどんどん消えて行ってしまってるだろう。
今なんかでも東京の郊外等の一般家庭でで餅つきをやってる家があったなら本当に渋いだろうにw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 23:22:30.40 ID:kAI8w//y.net
スタイリー スタイリー ♪
私に電話してください

ってなCMがあったな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 23:33:32.01 ID:WmaY650Z.net
バーベル、ブルワーカー、エキスパンダー、鉄アレイ
筋肉を鍛える通販がやたらと雑誌に載ってた

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 23:38:02.72 ID:kAI8w//y.net
ブルワーカーは、必ずクラス内の誰かの家にあったなw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 00:03:41.78 ID:nbHghy3j.net
切り餅はS45年くらいから売ってたと思うが、季節商品だったかな?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 08:58:32.47 ID:ChZrKbZwN
柔道をやってた奴なんかだと鉄下駄を持ってるなんてのもいたw
があれはテレビドラマの柔道一直線の影響だったのだと思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 08:08:25.47 ID:JsBkov+p.net
ナオンどもの間で、再生不良性貧血がブームだったな
「アタシもしかしてハッケツビョーかも?」って、テレビの見過ぎじゃどアホが!

でも合間に流れるもり蓄膿錠のCMがナイスだった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 08:54:59.36 ID:APJHQxwg.net
>>164
川畑式身長体操

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 08:55:25.42 ID:APJHQxwg.net
趣味の郵便切手

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 14:46:21.35 ID:nwGJBlxx.net
ミッキーマウス・歴代着ぐるみ
初代(1930年代)
https://i.imgur.com/mEiOy4D.jpg
3代目(1950年代)
https://i.imgur.com/AC6ek2q.jpg
4代目(1950年代)
https://i.imgur.com/puT8Wlp.jpg

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 16:02:21.30 ID:M3C1qj3J.net
中国のパチもんかと思ったw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 16:54:40.59 ID:vqyybFkN.net
初代、怖いな。
そういやあ、ムーミンも登場当時はコワモテだったな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 18:38:14.75 ID:ChZrKbZwN
こうやってレスを読んでると昭和40年代に庶民の一般社会生活に新しい家電なんかが普及してそれが浸透して行ってる事が
良く分かる。クーラーや電子レンジなんかが一般家庭で普通に見る様になったのも昭和40年代後半の頃だったし。
こういった新しい物は最初はお金持ちが買ってその人達が『あれってなかなかいいよ、便利な優れものだよ』なんて云ってそれで
徐々に広まりどこの家でも買う様になるという。そうなるとメーカーは価格競争をする様になり安い物が出始め普通の物になるという。
昭和40年代初頭頃のカラーテレビもこんな感じだったのではないか。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 18:24:27.50 ID:RPBGh6eE.net
これで遊びましたよね
後は地球ゴマにアメリカンクラッカーとか。地球ゴマはジャイロの勉強とかになって、当時の科学少年には、良い教材になりましたよね
https://i.imgur.com/OHpAwP4.jpg

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 18:55:09.09 ID:/8wC7Sgy.net
土葬のお墓
埋めた棺腐って穴開くと墓前に凹。
肝試しで踏み抜いたバチ当たりな奴も居た。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 20:26:52.99 ID:/H5jFC46.net
加代、おみゃーの出る幕じゃあ にゃーズラ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 22:11:06.65 ID:Wa8RZ+D1.net
冨士眞奈美さんも80を過ぎたか
あの役のおかげで弟になかなか嫁が来なかったそうだ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 23:12:03.27 ID:kqybb6x2.net
みんな中学にあがる時に万年筆2000〜5000円、と自転車27000〜35000円を買ってもらった。
万年筆は「何金」かで競って優越感を持つ奴も。みんな18金か14金が多く、俺は21金で羨ましがられた。
自転車はフラッシャーや多段変速が付くと35000円くらいになった。

みんな高校に上がる時に腕時計18000〜25000円を買ってもらった。「何石」かで競って優越感を持つ奴も。
21または23jewelsが大半だったが、25だと優越感を持つ奴も。

現アラ還 岐阜市での話

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 23:26:56.40 ID:Wa8RZ+D1.net
>>179
中一時代とか中一コースの4月号付録に新入生何とかという名前で
超安物の万年筆(ペン先が金メッキ)が付いてきたような気がする

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 02:21:47.84 ID:c+C020a1.net
禁煙パイポ
https://youtu.be/LwJhnJA0Rw8

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 07:33:16.63 ID:iw7u3EzpX
>>179
中学入学で万年筆と自転車
高校入学で腕時計www
それはその通りだったけど何金か何石かで友人らと競った事なんて無かった
けどなぁ〜
ところでその何石って何なん???
>>180
それって中一コースは桜田淳子がそのCMに出ていて中一時代が山口百恵が
それのCMに出ていた頃の事でしたよね。

>>181
そのCMって昭和60頃にやってたCMでは?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 07:06:35.99 ID:UDwaEJ8T.net
>>180
中一時代を予約すると万年筆やJOY JOY辞典って物をくれましたね。

本に毎月付いてたシールを教科書に貼ったりしたなぁ。

時代には、手塚治虫さんの「ジェッターマルス」が連載された事もあった。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 08:50:53.09 ID:iw7u3EzpX
俺は当時、桜田さんの方が良かったのでそれだけで中一コースにしたから
中一時代の事は知らなかったが中一コースも安っぽい万年筆をもらえた記憶があった。
あの頃の事だからどちらも似た様な事やってたんじゃないのかなぁ〜という感じだw
んでその自転車の何石というのは何なんだ。
自分なんかの場合は知人にオレンジ色のロードマンを買って来てもらいそれに乗ってたが。
当時仲が良かった友達は真っ赤なユーラシアに乗ってた記憶もあったがー。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 12:51:50.84 ID:iw7u3EzpX
自分なんかは中学入学がS.51で高校がS.54なので本来はこのスレでは完全にスレチなんだよナw
s.51の頃テレビCMで山口百恵が ♪私が読んでた中一時代〜 今あなたの中一時代〜
って歌ってたけど山口百恵は家が貧しかったので中一時代なんて購読してなかったと思ったんだよナw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 12:14:33.19 ID:nk5hCA6l.net
>>183
それ50年代じゃない?
アニメでやっていたのは覚えているが、ヤマトやルパンにハマっていても、鉄腕アトムを幼年向けに焼き直してもう一儲け、と見切って、さすがにもう精通してる者が見るもんじゃないと思ってた。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 12:24:06.26 ID:gjsJrXhc.net
石ノ森氏もガイスラッガーとか
ロボット110番みたいに
焼き直しのようなものを出していた。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 12:35:39.61 ID:nk5hCA6l.net
40年代、小学生のとき、ロボコンに出てくるロビンちゃんの冷却水やオイル交換は、女子の小便スタイルなのかな?と妄想していた。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 13:25:46.90 ID:/DYJ+6tM.net
昔は1年から6年まで小学館はあったのにいつの間にか1年だけ しかも付録が豪華
中学も「1〜3年コース」と「1〜3年時代」があったと記憶しているが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 14:46:36.96 ID:UDwaEJ8T.net
>>186
そうでしたね。
昭和52年か53年ですね。
失礼しました。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 14:55:42.85 ID:gMaAovlz.net
めばえ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 16:35:30.82 ID:iw7u3EzpX
>>190
このケースはいいんじゃないのか。
昭和40年代に小学生だった少年が昭和50年代の頭に中学へ入って
という事だったのだから。
ギリギリの流れという事でw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 15:30:42.51 ID:nNz3M9aL.net
コミックの単行本が、まだ200円台のが多かったかな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 15:53:01.86 ID:vaOmrT0O.net
トヨタ2000GT、ケンメリGTR、Z432 実車が公道走ってるの見たことありますか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 16:41:50.62 ID:nNz3M9aL.net
240Z−G、GTO−MR、ベレットGT−R、コスモスポーツ、SR−2000、だったらあるよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 17:38:37.96 ID:iw7u3EzpX
アイドルで云えば昭和40年代は天地真理、浅丘めぐみ、南沙織と百恵淳子昌子の中三トリオやキャンディーズで
50年代はピンクレディーや松田聖子や榊原郁恵なんかになるのかな〜と。
山口百恵や桜田淳子それにキャンディーズらは昭和50年代にも少しかかってるが。そしてそれは岩崎宏美もそうだったかも。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 18:02:09.55 ID:+1A3Z+NJ.net
小学○年生付録の豆本
オカルトとパニック映画ブームってのもあったが、内容も挿絵もミステリーゾーンだったな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 20:05:20.50 ID:iw7u3EzpX
>>197
そんな小学○年生というような月刊誌って1年生の夏休み前頃、6月号か7月号辺りで
つまらなくなって買うのをやめてたように思うナw
なので付録も何もかもそんなのの記憶が一切ないというのが本当のところだ。
なんなんだろうね、あんなのって大概が2-3か月買ってすぐに飽きてしまうのは?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:08:22.69 ID:zqK7RyJc.net
>>194
当時、二丁目三番地と三丁目四番地という日本初のトレンディドラマがあって
トヨタ2000GTはそこに出てくるくらいの超高級車だった
クラウンが¥80万で買えた時代に¥160万以上したからな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:09:53.28 ID:b5rNR7H6.net
なみだのクラウン

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:26:43.12 ID:c+C020a1.net
ノストラダムスの大予言

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:27:26.82 ID:c+C020a1.net
学研の『科学』と『学習』

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 05:12:21.92 ID:enKUuuJK.net
>>199
ハコスカのGTRは普通のGTとどれくらい違ったのでしょうか?
私が幼い頃、亡き父がGTの2ドアを所有していて、あれにすりゃよかったとかいっていたので。
後席に乗せられる私は2ドアに往生していて、“4ドアだから”という理由で同調してましたが、

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 06:24:49.37 ID:MpIuaIgF.net
>>202
科学の付録で「グリセリン液」のハズが有害性が認められて
チューリップかなんかの球根に差し替えられた椿事があった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 06:56:55.59 ID:ruQtnomd.net
>>203
俺は箱スカGT-Xは運転した事があるがGT-Rは運転した事がないので
その違いは分からない

面白い話だと当時どっかの金持ちが「クラウンが¥80万で
GT-Rが¥160万ならもの凄い高級車に違いない」と勝手に勘違いして
買ってみたらラジオもヒーターも付いてなくて激怒した
という話を当時車のセールスをしていた人から聞いた事がある

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 09:55:42.34 ID:YC1hbvTPt
>>199
そのドラマの主題歌はさよならをするために、という曲でそれはそのドラマにも出ていた
当時の二枚目俳優の石坂浩二が作詞した曲というのでかなり話題になってたんじゃなかったか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 12:02:09.00 ID:YC1hbvTPt
選抜高校野球・入場行進曲(S.45-46)

S45 虹をわたって 天地真理
S46 草原の輝き  アグネスチャン
S47 おかあさん  森昌子
S48 センチメンタル 岩崎宏美
S49 ビューティフルサンデー 田中星児

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 16:29:50.25 ID:YC1hbvTPt
>>207
45-49だったねw
けどそれを見ていると天地真理なんてS.45ではまだそれ程売れっ子アイドルにはなっていずS.46-7頃に一気にブレイクしてたんじゃなかったかという
記憶があるんだナ。アグネスなんかももう少し後になって売れたんじゃなかったかと。S48-9頃にひなげしの花や草原の輝きが売れてアイドル歌手として
人気者になってたんじゃなかったかとね。んで天地はS.48アグネスはS.50頃にアイドルとしては消えてたという記憶だったんだよなぁ〜・・・
人間の記憶って意外とアテにならんものなんだナw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 15:10:58.81 ID:AYCiBw5V.net
昔、友人の持ってたハコスカGTーRに乗せてもらった事があるが、
S−20型エンジンは、エンジンが掛けにくいとか、3500rpm以下は使い物にならないなど、
色々癖があって面白かったのは憶えている。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 18:18:40.31 ID:YC1hbvTPt
>>209
自分ら世代のヤンキーなんかはそれにチンスポを着けて昭和50年代後半頃に好んで
乗っていた記憶があったなw
んで車の中からはアラベスクの曲を音量を最大限にしているというwww
ヤンキー好みの車だったんだろうな。
ちょっと頭が悪い感じだったよね!!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:45:35.62 ID:ov1yX/3A.net
昭和40年代を語ろう!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 06:09:50.79 ID:UoHt/g1s.net
昭和40年代にも花粉症はあっただろうが、冬以外の時期にマスクをする人はいなかった。
悪いことをして変装するためなら時季はずれのマスクをしてた。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 07:29:44.50 ID:y+2wiK4h.net
クタばったジーさんにセイセイした、和服かモンペ姿で杖ついた60代の背虫バーさんたちがアチコチにいた
路上でヤラコ野球やロケット弾遊びをやってたらカンロ飴か那智黒配って「ボクちゃんアッチでやんなはれ」って、分不相応な雅言葉をお使いなさっておった

そんなバーさんたちは輪貴傑にウットリ
プロレスはデカい馬場猪木がチッコいシロンボを成敗する様に熱狂
なんせ戦争で倅の1人2人を失っている
ロッキングチェアで「猪木シッカリセー馬場行けシロンボ頃せードッコイショー!」がお約束だった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 10:06:55.94 ID:AdspKijSG
3-4月の春先頃にくしゃみが多く出たりすると、この季節は花粉が多く飛んでるから
鼻がむずむずしてくしゃみが出るんだよね、何て云ってたけど花粉症なんて言葉自体が
なかったので花粉症だなんて今みたくは云わなかったよね。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:38:43.72 ID:8QRbmKQ1.net
>なんせ戦争で倅の1人2人を失っている
>・・・・・・・・シロンボ頃せードッコイショー

こういう感覚は忘れちゃいかんな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:41:46.98 ID:txj6gub0.net
戦後5年間の間に竹島を泥棒され日本人が半島人に数千人殺された事も教科書に書くべき

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 16:29:41.06 ID:AdspKijSG
>>216
それも事実であれば確かに書くべきだ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 18:18:42.37 ID:SGZrwB/4.net
>>750
俺も君に同意するな。
60歳越えなら60代で論じて書き込みすべし。
大体、ここでは皆年下になるから貶されたり馬鹿にされるだけでも心情は穏やかではいられない筈だ。
後輩たちなんだからな。
いくら大人の会話を楽しみたいと思っていても無理だよ。
そして、泊は現にこの50代スレの住民を馬鹿にしていると堂々と発言している。だからもうまともに誰も話さないと思うよ。

60代で50代板に書き込む老人は本当な老害だ。
昭和40年代を思いだそうスレにもいる。
こいつは浪人使って荒らしていたりする。
こいつは昭和40〜50年代スレが新たに出来た事が気に入らなく、いつも荒らしている。
泊とは別人だと思うが可哀想な疎外されたw 60代の老人だ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 19:34:48.90 ID:4bLgkhVJ.net
エスパーだよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 19:52:08.57 ID:SeRPLp7t.net
と言うより空に向かって話しかけてる危ないおぢさん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:06:05.46 ID:eRS3sMyl.net
>>750 を将来書く人、
よろしくお願いいたします。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:34:46.34 ID:SLFjimEN.net
今は治まったが老後の事を考えてヤフオクで古いプラモとか古本集めてたら
小中学生の頃の事を思い出してメランコリイになった
昨日の事はすぐ忘れるのに四十数年前の事は覚えてるんだよな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 23:44:15.84 ID:lcWvzIbc.net
>>219-221
5chだけの未来のレスを予知できる能力者とかw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 06:49:43.67 ID:cSjyEZseZ
750に行く前に終わるかも? w

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 10:08:24.91 ID:SqXFl/Ib.net
巨人の某選手「フジカラー ハッキリ言って 立派だね」

フジカラーHRのCM

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 14:02:44.82 ID:cSjyEZseZ
昭和40年代の日本のドラマや映画では中高生が家計を支える為に新聞配達をする
とか若者が一人で旅をすると途中でヒッチハイクをするというシーンがあったけど
現実ではそのどちらもあまり目にした事も聞いた事もなかったな。
自分は昭和40年代ではまだ小学生だったけど自分よりも少し年上の人達で当時、新聞配達を
していたというのは殆どなかったように思うんだよね。
つまりドラマや映画での中高生の新聞配達をするシーンは家の貧しさをそんなので演出して使ってた
だけの事で現実ではあんな事をしている中高生など殆どいなかったという事だったのではないかって。w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 10:20:07.80 ID:vdF/PcOh.net
ぴよぴよラーメン、食べてみーな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 17:37:57.91 ID:VnBqfWv9.net
自分が小学校1年の時 なぜか2年生の雑誌を読み
そこで雑誌内でテストがありそれに応募したらなんかの景品がもらえると言うコーナーがあった
当時は1年生でまったく解からなかったので母が代筆 当然満点
こっちは景品貰ってウハウハ状態
それとペンフレンド募集ページ
当時はどの雑誌でもやっていた
住所 氏名 の個人情報が堂々と掲載されていた
ネットで何かの一言が炎上とか死につながったりとか
そんな事の無いある意味のどかな時代

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 19:42:08.70 ID:rSUhkYf9t
>>228
そうだったな、あの頃は普通に、住所や電話番号そして名前が雑誌の読者欄の頁に記載されていた
あんなのを見てそれを利用して悪質な詐欺や犯罪を企てたりする奴はいなかったのか?
自分もある趣味の雑誌に住所や氏名を載せてしまった事がある。
それで当時はそれを見た同じ趣味を持つ人と文通を数年間していた事もあったなw
小中高すべての卒業アルバムには住所・電話・指名が載ってるがもうこんなのも35年以上も前の事なので
今更何も無いとは思うが。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 20:15:41.78 ID:v/EG9AAY.net
文通コーナーあったよね。
ホンマ住所、氏名を雑誌で晒すなんて、
今の時代なら恐ろしくてできんわな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 22:13:05.76 ID:xWdc8bVf.net
>>228
少年サンデーの懸賞でヒゲ剃りクリ-ムを発射するスパイダーショット@科特隊が当たった
俺の人生の中であれほど狂喜乱舞した事は無かったと思う
ちなみに賞品を受け取った当日にそのヒゲ剃りスプレーは使いきってしまったw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 22:42:00.01 ID:Tca0XWgN.net
景品じゃなかったけど多分同じ奴持ってた
確かになかのスプレーはすぐに無くなったなぁ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 22:46:19.62 ID:AR9GEeRn.net
>>222
古いプラモはどんなのを持っているの?
参考に聞かせて

>>231
そのスパイダーショットを今ヤフオクに出せば、
それなりの値段が付くだろうね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 23:20:00.68 ID:qZAAScFo.net
>>230
谷村新司のセイヤングで、イジメの被害者(だったか詳細は忘れた)の
住所公表して「励ましのお便りを出そう」なんてことがあった。
全国から温かいお便りが殺到、みたいな事後報告。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 00:49:08.46 ID:gLqSjasPx
>>230
自分なんて大した個人情報は今でも何も無いからそんなのを晒したってどうって事はないですがw
あるスポーツ雑誌に昭和50年代後半に自分の住所や氏名を載せたんですよ。
○○選手の写真を譲りますと 欲しい人は代金分の切手を送って下さいと。
そしたらこちらが写真を送ったのに切手を送って来ないのが1人いたかな?
そんな被害に遭ったけどなぜかそいつの電話番号が分かり電話をして文句を云ったらすぐにそれは解決した。
でもこれって自分が17-8の頃の事だったからw
大概の人は皆きちんと切手を送ってくれましたよ。
そもそも写真代なんて郵送料を含めても7-800円とかの物でしたからね。
そこは昭和の高校生がやる事ですからwww
因みにその雑誌は月刊バレーボールという本でその選手の名前は日立の江上由美でしたがー。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 07:37:14.52 ID:bIkZwg8B.net
>>230
昔の雑誌の読者交流欄とか売りたし書いたし欄は堂々と住所氏名を載せていたなあ
それどころかマンガ家の住所も平気で載せていた
詐欺師とか基地外とかが今の日本には多過ぎ

>>233
当時100円の飛行機プラモとかゼンマイで走る戦車とかそんなの

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 11:48:26.39 ID:gLqSjasPx
応募と云えば銀なら5枚金だと1枚、というチョコボールを想い出すが
あんなのはちゃんと賞品を応募した人に送っていたのだろうか?
当選者の発表は賞品の発送を以て代えさせて頂きますというのは何か怪しいなと
子供の時から思っていたのだが。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 10:07:49.64 ID:j1D2C5x7.net
>>236
電電公社の電話帳も著名人晒してたな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 10:28:21.28 ID:TRArcTGm.net
>>236
古い漫画雑誌や小学○年生などを見ると
漫画コマの枠外に「○○先生におたよりを出そう」などとして
住所が書いてあったな。

俺はある音楽雑誌の文通欄に掲載してもらい、女性から10人くらい手紙が来た。
そのうち写真交換した同県と近県の二人に絞り込み、意気投合して出会った。
そして1人とはエッチな関係になった。しかし9カ月後別れた。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 14:25:56.27 ID:gLqSjasPx
タレント名鑑に載ってた○○師匠の自宅の住所地を訊ねて弟子入りをしたって
お話を有名になった芸人がお話する事があるけどあんなのって本当なのかね。
大概がそんなのは昭和20年代から30年代初頭生まれの芸人が昭和40年代にやった事みたいだが。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 15:14:23.40 ID:o6kAGx69.net
昔はなんでもそうだった。
卒アルの住所録とか、今はありえない。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 17:39:08.32 ID:gLqSjasPx
高校を卒業後すぐの頃、どこか知らない会社の営業から車や布団を割引しますので買いませんか
という電話がちょくちょく夜かかって来たので鬱陶しくなってガチャンと切ったらばその直後
またすぐに同じ声の若い男からしつこくかかって来た事があって、お前しつこい奴だなぁ〜と云ったら
突然向こうから、俺の事憶えてるだろう、と? 3組の黒沢だよ〜と。www
自分は高3の時は7組だったがなんとなくそんなのがいたなとハッとした。
高卒で就職した奴が卒アルを見て電話をしてたんだと刹那思い、大変だなって思ったがこちらは学生で金なんて
なかったのでそのままシカトした事があったな。
こんなのがあまりに激しくあったりしたので卒アルに住所や電話の記載をするのを止めたんじゃないのか?
けど、向こうはかなり必死だったのだろうな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 17:33:23.05 ID:I50/Xz1b.net
電話帳という通称の高校受験問題集

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 17:43:17.86 ID:sRq1PqBq.net
音楽雑誌の文通欄見て手紙出したけど返事来なかったなー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 18:29:57.62 ID:gLqSjasPx
>>244
それは酷いな
俺は文通しましょう欄に住所をのっけた側だったが来た手紙には全員に返事を
書いたぜ。その中に一人キモイおっさんがいて書いて来る内容が毎回同じで早く文通を
止めたいなと、でもそれで2年間、月2-3通やり取りしたが最後はこちらから勉強が忙しく
なったのでと書いてそれっきりだったなw
だって俺が17で向こうは37とかだったのだから。
それも自称37とか書いて来てたのだからこれちょっとヤバイよねwww

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:51:44.29 ID:cWYyNj4q.net
1973年3月号の月刊明星を持っているが、この間、神田の古書店巡りをしていたら、同じ物がなんと1万3000円で売られていてびっくりした。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 00:02:45.70 ID:Zo5OkSO4.net
>>246
ヤフオクで「月刊 明星」1972/11月号が、
2800円で出品されているから古書店のは高過ぎだな
おそらく売れないか、情弱が買っていくくらいだろう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 00:18:55.78 ID:BGsx6P1k.net
>>247
雑誌(明星や平凡)は同じ年代でも状態によって差があるよ。
70年代前半で状態が良い物なら1万円を超えるし、付録が付いていればそれぐらいの値段でも買う人はいる。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 01:42:36.09 ID:d8/oEyR3.net
>>248
そうね。古書は微妙な所で値段が大きく変わるから。
俺はとりあえず奇麗ならOKだけど、5000円が限度かなあ
それ以上出す人は、それなりの鑑識眼があるんじゃないかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 05:59:37.40 ID:wOMtIF+H.net
所有者が直接売るのと古書店が仕入れて売るのでは値が違って当然。
13000円で売っている古書店に売りに行っても売値の十分の一くらいでしか
買ってくれないだろう。
古書店は仕入れても売れるかどうかわからないし。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 07:20:34.40 ID:u9JdUxAO.net
俺もヤフオクで古本扱ってるけど団塊Jr世代が中高生の頃つまり
'80年代くらいのアイドル芸能雑誌とかバイク雑誌、ヤンキー雑誌はよく売れる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 07:57:37.31 ID:aSCn+s7c.net
私は小学2年生だったかな?雑誌の付録を一つだけ残してるけど、メモ帳だから10円でも売れないよね(^_^;)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 09:38:52.03 ID:rEyYIAUjK
少し考えてみれば分かるのではなかろうか?
天地真理や浅田美代子なんかの写真が載っている昭和40年代後半頃の
平凡や明星を今、本気で欲しいなと思うか?
そんな物に1万円ものお金を払って買いたいと思うか?

誰もがそんな物はロハでもいらねーよと思うんじゃねーの w

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 09:41:05.31 ID:Zo5OkSO4.net
小学3年生か4年生だったかな
投稿して一筆書きのインディアンが掲載されたが、
もらった景品のボールペンはもう書けないし、1円の価値もあるまい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 09:55:11.95 ID:W6LDuzCH.net
>>254
https://www.youtube.com/watch?v=Hf4eX_SYDng

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 12:09:45.56 ID:rEyYIAUjK
欲しいけど物の数が少ない、という物は値段が上がるのだよ
先ずそれ欲しいがあってお話が始まる
そんな物、イラネェ〜、ではそこでお仕舞になる。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 19:03:27.08 ID:BGsx6P1k.net
>>252
それが意外と高く売れたりするんだよ。
意外な物が意外な値段で売れるから面白い。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 20:00:32.53 ID:fQUPqP5n.net
やっぱり個人商店が並んだ市場だろうね
小学生(低学年)の時お使いで市場に
八百屋に行った時おばさんが(当時)「こんな小さな子がお使い?」とでも思ったのか
その他の食品の品定めを手伝ってくれた 今じゃよほど顔見知りではないかぎり不審者扱いだろう
そして市場のクーポンで夏に「ホタル」が貰えた クーポン貼った台紙持って貰いに行った
他の市場ではくじというか番号がチラシの片隅に刷られていて 当たったら商品券が貰えるというもの
1度だけ1等が当たり5千円だったか1万円だったか 相当大きな額の商品券(もちろん市場の中でしか使えない)で
うれしいやら困ったやら
弟は別の市場で友達にくじ引きの券を貰い引きあいっこしたら弟に1等の保温お弁当ジャー(当時最新式)が当たり
気弱な弟は号泣 友達のお母さんが慰めていたというのを覚えている

そして話は外れるが弟高校生の時マクドナルドでもくじ引きがあり2回1等(Jリーグ発足記念バッグとスターウォーズのLD)を当てた
少し50年代の話も混じったが40年代の市場は人情ありドラマありの場だった

今のショッピングモールなどではありえない光景、、、

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 22:22:13.55 ID:rEyYIAUjK
そういえば最近は行商のおばさんや露天商のおじさんを見なくなったな
小学校の放課後に校門前でヒヨコや亀を昔は売っていた事があったけどあんなのも今は
ないのだろうな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 22:14:05.02 ID:G1/ZG9rM.net
>>254
景品のボールペンに、独自の銘、印字
デザイン等、唯一の特徴があるなら
売れる可能性はある。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 06:40:14.35 ID:L5Ut3Lp92
売れたとしても500円にもならない
せいぜい150円くらいw
1万人に1人いるかいないかの懐古趣味の奴が買うのかな?
とても気持ち悪い世界のお話だな、そういうのは

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 20:12:24.82 ID:wYIwVead.net
昭和40年代を語ろう!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 21:43:57.67 ID:1acXNbzp.net
漫画雑誌に豪華付録が付いてるのが当たり前だったな。
ソノシートや○○手帳などもあったが
多かったのが、紙で組み立てるプラモデル(立体工作)のようなやつ。
結局面倒になって完成させないことが多いんだが
買うときはとてつもなく凄いものを組み上げられると思って大得した気分だった。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:05:38.04 ID:A9s7ri1ZC
そういった雑誌の付録って雑誌本体の厚さの3倍くらいの厚さがあったから
何か本当に豪華に見えたんですよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 14:35:38.87 ID:ElBe6eEEI
でもそんな雑誌類も3か月(3回)も買ったらもう買わないぞあんな物にこれからは
騙されてたまるかという感じだったよね。んでそれ以降はもう小学○年生的な
月刊誌は二度と買わなくなると。これが普通の6-7歳だと思う。
たまにこんなのが一切訪れる事なく小学5年生まで買い続けてた同級生とかもいたけど。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 05:33:44.93 ID:c315TLua.net
>>263
当時は貸本屋が全盛期で安い金で借りられて済まされては大変と付録をつけて
買わせる努力をした。
本体と一緒に貸しだせない組み立て式のふろくをつけたのは、そのため。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 10:15:42.76 ID:Dc8rg1yUJ
自分の住んでる地域では貸本屋というのもあるにはあったけどそれはマイナーな商売をしているという感じで全盛期どうこうという感じでは
なかった印象だったな。自分の住んでる地区の貸本屋は人目のつかない路地裏なんかにあり質屋の隣やパチンコの景品交換所横にあった。
何かそこに行くのは子供としたらば少しだけ勇気がいる感じがしたんですよね。薄暗い日影の湿った感じの場所にある事が多かった。
なので貸本屋に子供の頃に行って本を借りた記憶は殆どなかったな。
そのうちそんな店はなくなっていたしw
こんなのは自分の地区だけの事だったのだろうか?
なので、本は子供の頃から新品を本屋で買うのが普通だった気がするな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 18:03:40.98 ID:S1+uUb8s.net
>>263
そうそうソノシート
雑誌の付録とかにもついていた
そして漫画の内容も小学生雑誌に堂々と児童虐待的な内容の漫画が連載
40年代末か50年代頭か知らないがアニメ「てんとう虫の歌」なんて
長女(小学6年)が身内と名乗らない祖父のお手伝いさんとして働いてたり
今の漫画じゃありえない展開
同じ6年生でも「12歳」っつう漫画とは大違い
あの時代は家庭内暴力でも警察が関与できなかったからそういう漫画が堂々と掲載されてたんだよな
それと戦後すぐだったせいか「りぼん」で太平洋戦争時の少女達の漫画もあった
「あの」はだしのゲンがジャンプ連載だと聞いてぶっ飛んだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 22:05:53.12 ID:4Opyd+XR.net
昭和40年代に戻れるなら何がしたい?
あと、昭和40年代に戻れるなら何年に戻ってみたい?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:15:44.63 ID:Dc8rg1yUJ
昭和40年代のテレビアニメなんかでは今では考えられないようなセリフをバンバン流していたよね
卑賤とか白痴それに部落、めくら、おし、つんぼ、びっこ等々w
これは作者が書いた原文のままの言葉を使っていたからなのだろうね。
こんなのは昭和一桁以前生まれの日本人なんかだと今でも普通にテレビなんかで云ってるwww
あとあの頃のドラマやアニメには必ず、貧乏普通金持ちの3種類が登場人物に出ていたようにも思う。
昭和30-40年代という時代はそんな感じの時代だったのだろう、きっと。
差別用語はアパッチ野球軍や巨人の星それにサスケなんかを観たら良く分かる
貧乏普通金持ちはサリーちゃんや巨人の星になるのかな?
兎に角上記に列挙したアニメを観たらこのレスで云ってる事の感覚がつかめるだろう。w

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 01:40:40.00 ID:0cTJ2uc5.net
>>268
おばQ温度の小さな赤いソノシートが付録についてたな
音源は昭和後期まで売られていたレコードと同じ。
おばQ温度は、様々出ているアニメ系温度の中で
ダントツの売り上げ枚数である。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 01:47:48.12 ID:J2uaHbNT.net
>>266
貸本屋で付録売ってた・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 01:53:03.67 ID:tostG0ps.net
ソノシートはヤフオクで見ても安いね
レコードを掛ける装置がなくなったから仕方がないが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 06:02:43.63 ID:Bn97i3R+.net
>>268
「12歳」が語れる(読める・感情移入できる)ってすげえな。
小学生のカレシ側の俺だったら、あそこまで女に折れていらない。
単行本1巻でギブアップだったわ。
考えてみたら作者も企画・編集者も一世代(20歳)は下なんだな。
「こっちむいてみぃ子」の教室やキャラの感じが楽しめる(どこか懐かしい)と思ったら作者が60近かった。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 06:15:05.55 ID:Bn97i3R+.net
オイルショック前の昭和44〜48年ごろ。
タイムスリップ同様できないことが可能になるなら、東京都内、もしくは国電区間内に生まれるか親戚の家に居候しての、のび太orカツオライフ。
子供の目で毎週末、40年代のおもちゃ売り場や屋上に活気にあったデパート、スケート、博物館、プラネタリウム、封切り映画、プロ野球観戦、紀伊国屋のような巨大書店、歩行者天国、地下鉄、秋葉原で部品を買いそろえての電子工作を体験してみたい。
セーラー服みたいな制服の児童合唱団入隊や英会話、進学教室での腕試しも。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 08:53:46.77 ID:TyFvA2NCW
>>275
ゴメン!
書いてある事の意味が今一わからないんだよね、それってどういう意味なのか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 13:37:15.56 ID:qgIHE4dK.net
田舎だと大きな町に出ても回路図にある電子部品揃わなかったんだよなあ
秋葉原は憧れだった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 17:07:57.11 ID:i0ZT3USq.net
>>274
>>268だけどアニメ1話で挫けた
「初恋」というか恋愛感情持つのは勝手だがラストでいきなりキスかよ! ませガキめ!!
と思ったが

ネットと言うかスマホ普及過ぎて今時の子は裏では何を言われてるか不安なのでは?
つうか今時の母親1〜2歳の赤ん坊にも玩具で自分のスマホ弄らせるもんなあ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 18:57:53.85 ID:RcsWyVS1.net
はらたいらに1000点!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 20:02:25.08 ID:YGI0qARQ.net
>>279
惜しい。「クイズダービー」は、昭和51年スタート。

40年代の土曜7時半といえば、大橋巨泉司会の「お笑い頭の体操」
その頃人気のアイドル、俳優をゲスト回答者に招く洋装の大喜利。
7時からのド根性ガエル/海のトリトンとかのアニメから、8時からの全員集合へのウオーミングアップとして見ていた。
笑点の三波伸介のように、巨泉の独断で面白いかそうでないかが決まり、優勝者一名にのみ「ビッツラ」という商品が与えられた。

ラストのお題が横森公一のアコーディオン伴奏に乗せえてこたえる替え歌で、会場からの手拍子と宴会芸的な、いかにも昭和40年代ぽい番組だった。

つまらなったわけではなかったが(クイズダービーが最初軌道にのらず、あまり面白くなかった)、あれ以上続けていたら視聴者から見放されていたかな、と今なら思う。

クイズダービーと同じくロート製薬一社提供で、
渥美清がパンシロン、石坂浩二がキャシロンのCMに出ていて、夏になると、「お笑い…」でイラストを担当していた佃公彦のイラストが入ったケース、パッケージの「こどもVロート」が発売されるのが恒例。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 20:10:16.34 ID:TyFvA2NCW
それが頻繁にテレビから聴こえて来たのは昭和40年代ではなくて
50年代だった記憶が?
あれが始まったのって1976年昭和51年だった記憶があるんだな
その時自分は小学校卒業、中学入学だったのでこれは間違ってないと思う。
昭和40年代のその枠は巨泉のお笑い頭の体操という番組をやってたんじゃなかろうか?
違ってたらゴメン! けどこれちょっぴり自信があるんだわw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 20:14:42.49 ID:TyFvA2NCW
被ったな 少しの差でw けど合ってたみたいだな  やる〜!

>>280
横森公一ではなくて横森良蔵だったと思うぞw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 20:33:15.89 ID:eMUf4rok.net
クイズグランプリ
クイズダービー
ベルトクイズQ&Q
アップダウンクイズ
連想ゲーム
タイムショック
クイズ100人に聞きました

出演するならどれに出てみたい?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 21:13:07.95 ID:H6feelhE.net
クイズ知らんプリ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 21:23:34.67 ID:ld+HeoFU.net
>>283
コント55号の野球拳!
笑って笑って60分の冒頭の子ども
ハレンチ学園

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 22:11:11.34 ID:TyFvA2NCW
二郎さんがジャンケンに勝つと子供心にもこれであのお姉さんの裸が見られるかもと嬉しかった記憶があったなw
二郎さんが負けると、二郎ッ 何負けてんだよッ オメーは使えない奴だなッて心の中で呟いてたぜ

>>283
100人に聞きましたかな?
それ得意だったんだよな、俺。
クイズダービーで最後に2000円とか残す奴ってセコイ、この貧乏人がっていつも思ってたな
篠沢教授に全部だろッて!!

裏切り狸の黒鉄ヒロシも忘れずにw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 21:34:50.74 ID:8yFwEqaK.net
>>278
俺が12歳wのころ、なかよしに、いがらしゆみこ(キャンディキャディの作画担当)が描く
男子小学生女性下着デザイナーが主人公のまんがが載っていた。
大ラスで小学校卒業式の第二部に、同級生をモデルに下着ファッションショーをやったり、
あのキャンディの画風で、小学女子の下着姿を描くトンデモない漫画だった。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:07:24.00 ID:8vA54pNk.net
>>280
11PM

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:12:01.71 ID:8vA54pNk.net
昭和41年に行ってビートルズの日本公演を見る。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:14:02.11 ID:8vA54pNk.net
今とてつもなく高騰している、
昭和40年代のニュー・ロックのLPを大量買う。
そして真空パックで保存。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 02:09:10.60 ID:hnntVesX.net
>>277
小学生の間で電子ブロックタイプの玩具が流行ったなぁ
俺の持っていたのは電子ボードで、SR-2Aだった
SR-4Aを持ってる奴が羨ましくて、グレードアップパーツも後から買った

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 07:39:00.12 ID:qgnvePN2.net
残酷無残な京大フォーク

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:52:33.64 ID:6iMj+OVOJ
俺はトニー谷のアベック歌合戦が好きだったな

♪あなたのお名前、なんてーの?
♪ざんす ざ〜んすw

   馬っ鹿じゃなかろうかぁ〜・・・

日曜の昼過ぎに住宅地の細い道を歩いていると家の窓からこの番組の音が漏れてたよね、昭和40年代頃には

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:40:14.54 ID:UIchw4R0.net
京都産業大学ですか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 14:46:20.01 ID:i5juzTKe.net
俺、アメリカ統治下の沖縄で生活していたけど、何か質問ある?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:02:13.74 ID:wOTJ0+7R.net
>>295
NHKがなかったから、ラジオ体操もなかったの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 18:45:40.91 ID:vBrpfGbI.net
>>295
やはりドルが通用してたの?
標準語じゃなくて英語と沖縄言葉しかなかったの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:00:38.31 ID:KYG9dVDq.net
>>295
沖縄切手持っている?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:43:20.15 ID:pQzvOm68.net
>295
ない
お前さんの南沙織がどうこうとかの書き込みはもう散々読まされてお腹いっぱいだよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 23:17:05.94 ID:U+B3KEyC.net
>>296
NHKの前身、OHKでラジオ体操はやっていたという記憶がある。

>>297
もちろん当時の沖縄ではドルが一般通貨だった。
標準語は普通に話していたが、沖縄方言を話す人は今と比べるとかなり多かった。

>>298
琉球切手は少しならまだある。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 23:47:54.21 ID:hnntVesX.net
>>300
沖縄本土の4分の1の住人が米軍に殺されたというが、
米兵に怒りとか恨みとか持っている?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 00:33:02.24 ID:BjZyfcTt.net
>>301
米兵より日本兵に恨みを持っている人のほうが多いんじゃないかな?
日本兵による住民虐殺事件があちこちであったし。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 09:02:29.65 ID:1AtxJIfE8
下手な自演はもうやめなさい!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 09:15:39.09 ID:OkZh9+/c.net
3月17日は「漫画週刊誌の日」
ちょうど60年前(1959年)の今日、
少年マガジン・少年サンデーが創刊した

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 21:04:24.67 ID:k39UdRHX.net
ガリガリ君みたいなアイスが10円だった記憶が

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 21:25:00.02 ID:3wJRGnlv.net
>>302
チョンが捏造

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 22:07:06.14 ID:BqOCRux+.net
>>305

真ん中から割るソーダのアイスも10円だったね。
割るから2つ食べた気になってたけど、
量的には同じか、真ん中が薄い分、少なかったのかも。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 01:42:12.85 ID:RrfKmy/e.net
日帝陸軍は自決を強いたんだよな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:06:04.21 ID:DZdYZhut.net
渡辺ジュースの素

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:18:21.23 ID:4aWTx2+l.net
>>309 これは?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20045333

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:42:52.96 ID:4aWTx2+l.net
産経アトムズ
ヤクルトアトムズ

しかし単に「アトムズ」がチーム名だったことがあるのは
殆どの人が知らない又は忘れてる豆知識な


同様に
東映フライヤーズ
日本ハムフライヤーズ(程なくファイターズに)

しかしその間に1年だけ「日拓ホームフライヤーズ」が
あったことは、殆どの人が知らない又は忘れてる豆知識な

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 11:20:54.63 ID:vVSlHids.net
>>306
久米島守備隊住民虐殺事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/久米島守備隊住民虐殺事件

第二次世界大戦における沖縄戦の最中、
沖縄に上陸した日本兵が地元住民を虐殺した事件を知らないとは実におめでたい!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 11:27:33.55 ID:vVSlHids.net
>>306
日本軍による久米島住民虐殺事件
http://chikyuza.net/archives/78122

第二次世界大戦における沖縄戦の最中、
沖縄に上陸した日本兵が久米島住民を虐殺した事件を知らないとは実におめでたい!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 11:27:35.86 ID:vVSlHids.net
>>306
日本軍による久米島住民虐殺事件
http://chikyuza.net/archives/78122

第二次世界大戦における沖縄戦の最中、
沖縄に上陸した日本兵が久米島住民を虐殺した事件を知らないとは実におめでたい!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:40:10.73 ID:D976llV9.net
>>311
ただの「アトムズ」は知らなかったな
産経→ヤクルト→ヤクルトスワローズは覚えているけど

日拓は1年ぐらいで変わったのでびっくりしたから覚えている

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 13:27:52.43 ID:DZdYZhut.net
>>310
みれません。。。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 13:29:05.91 ID:DZdYZhut.net
噴水型10円紙コップ自販機

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 13:44:13.39 ID:4aWTx2+l.net
>>316
えっ、クリックすれば見れるけど・・・

同じ渡辺製菓の かつおだし一番のCM
浪越徳次郎(ジェット浪越)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 14:47:34.77 ID:5NZZvNE/.net
>>315
国鉄も

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 14:47:56.37 ID:5NZZvNE/.net
「御進物に煙草」

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 18:26:02.88 ID:1yoPlKuPs
>>307
そうそう昭和40年代のアイスは10円で買える物が結構あったwww
棒付きアイスは殆どが10円だった記憶がある。
小学校4年生のある夏の暑い日(昭和48年)に女の先生(その当時50位の初老)が担任だったけど
授業中だったのにアイスを皆で食べようと突然に云い出して先生がクラス全員分(40名位だったか)の
お金を払うから小学校の前にある駄菓子屋へ行ってこれで買って来てとその日、日直だった自分は5百円札を
その先生から渡されて買いに行った記憶がある。
こんなのも時代だったのだろうがその先生は教員歴も長くて少しお転婆な性格をしたオバサン先生だったのでこうした事を
平気でしてくれたんだと思ったな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 19:28:08.46 ID:D976llV9.net
恩賜の煙草も廃止されてるんだね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 22:19:48.48 ID:wHaT8TQS.net
昭和40年代じゃないけど最近youtubeで映画「私をスキーに連れてって」を見たら
タバコの煙モクモクの主人公の職場が出てきて昔はこうだったんだよなあ
という事を思い出した

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 23:43:06.16 ID:vVSlHids.net
森永エールチョコレートのCM
https://youtu.be/3cqdIK13Bfc

昭和45年頃のCMだったと思うが、覚えている人いるかな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 00:54:47.75 ID:DSUCFWV5.net
>>324
山本直純氏はみんな覚えてるだろう。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 04:18:32.24 ID:a4MPLu0l.net
隣のクルマが小さく見えま〜す

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 05:39:09.59 ID:jjZBoP6N.net
朱里エイコの美脚は最高だった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 05:40:07.99 ID:Qc+XYtao.net
番場蛮の敵役の眉月がアトムズで、タブチくんの敵役のペンギン安田もアトムズイメージが強いしな
この頃は逆にスワローズイメージがないんだよなあ

CMといえば、51年だが真行寺君枝の資生堂CMは社会現象と言っていいほどのインパクトだったな
オーモーレツ!どころじゃない
ガキも老人も♪チャンネル回した 手を止めたー 

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 05:52:22.24 ID:FbExaMZD.net
クラウンライターライオンズというプロ野球チームもあった。
たかがライターの会社がプロ野球チームを運営できるか今でも疑問。
当時はまだ100円ライターもなかったがそれでもライターは数千円。
そんなに儲かるものではない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 06:26:25.02 ID:kyPKLwwS.net
ニュースとかでプロ野球団の存在を知るようになった時は、たしか太平洋クラブライオンズだった。
フライヤーズは全然わからない。(覚えがない)
アトムズはヤクルトからもらっていたコップで知った。

国鉄発祥で、球場もぜひ指定席を買って“座ろうズ”だと思っていた。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 06:41:42.31 ID:nJekV18f.net
国鉄で「つばめ」号は、戦前からのエース特急だったからね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 08:56:41.89 ID:hW8qphPpU
>>324
能天気なおっさんだという感じで子供の頃は見ていたな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 07:49:59.50 ID:J/FMrfo5.net
それか!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 09:35:22.08 ID:Xbc8+8Xf.net
「スーパースター8逃げろ!」
というTV番組覚えている人いるかな?
藤村俊二が様々な国の有名な観光地をひたすら逃げるという何のストーリーも無い。
多分ヌーベルバーグの「地下鉄のザジ」の影響だろう。
ナレーターは大橋巨泉で逃亡劇とは関係なくロケ地や観光情報や個人的体験を語るだけ。
ヌーベルバーグやアメリカン・ニューシネマに影響を受けていた当時のTV番組が懐かしい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 10:21:45.66 ID:sxOTGJq4.net
カープだけカープスと言わないのはなぜ、と思ってたが、
中一の英語を習ううちに自己解決した。
英語の教科書はニュープリンスリーダーズだった。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:57:50.40 ID:hW8qphPpU
>>324
そう云えば昔は森永製菓のCMではその終わりのところで必ず、♪ピコピコ ってのがあったけど
最近はそれを全く見なくなってる感じだ。
森永製菓はテレビCM自体をやらなくなってしまったのだろうかー。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:56:37.56 ID:rPRc4yhC.net
巨人V9

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 16:20:49.27 ID:GhMI3z8x.net
カープスという言い方はあったはず。
もちろん誤用だけど、めったになかったから気にしてなかった。
小学生には違いわからんし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 16:49:22.13 ID:u87cPcOK.net
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲと思われるです。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れして常連ヅラwしてます。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 18:06:07.82 ID:hW8qphPpU
>>338
えっ何その カープスという云い方は間違いだったのか? 知らなかった。

ドラゴンズ
タイガース
ライオンズ

どれもこれも皆、〇〇ズだとか〇〇スって云ってたじゃん

>>335
自分もその教科書で英語を習った記憶があったけどその教科書を使うと否とに拘わらず
英語を習うとカープスとは云わない理由が分かるのか?

その理由って何なんだ???

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 23:58:01.61 ID:J9lQb6pv.net
九州なのでカープのファンではなかったけど帽子は被ってた、かっこ良いと思ったからだと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 02:58:06.61 ID:YmaPSlz1.net
>>338
ヤマハブラザーズみたいなもんだったんちゃうか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 05:00:39.91 ID:8mfyPRKt.net
ヤマハブラザーズってなんやねん?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 05:36:04.71 ID:+ePJUbt9.net
マリオ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 06:05:59.03 ID:5SpW4jmO.net
何ちゃって40年代リアルタイムは書き込んで欲しくないなあ
まずファミコンは基準にならない
それから午後8時の番組に週2回レギュラー出演する意味を知らない

女学生も主婦もバーさんも知ってる猪木馬場
脇を固める小鉄と勘太郎も、老若男女問わずみんな知っている

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 10:58:52.08 ID:9yua8S6J.net
鉄腕アトム
https://youtu.be/KGq6z1mEU9Q

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:01:45.15 ID:9yua8S6J.net
エイトマン
https://youtu.be/CE6V_PLn2IU

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:08:19.53 ID:fAqsFYcy.net
人頃氏

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 19:48:14.40 ID:gE9F1fVXB
>>341
赤ヘル軍団とか広島東洋カープは云われてリーグ優勝した年に
小学生のあいだであの赤い帽子が流行ったんじゃないか。
しかしこれって1975年昭和50年の事だったので残念だがここではスレチになっちゃうんだよね。
この年は自分は小6で秋に修学旅行で日光へ行ったが友達らと撮ったスナップ写真にはあの赤い帽子を
被ってた。
殆どのクラスメイトがその帽子を被ってるw
その前年の1974年昭和49年は中日がリーグ優勝して巨人のV10が消えてその時あの長嶋が引退したので
それまで巨人を応援していた小学生は皆、広島ファンになってしまった。w

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 20:13:36.89 ID:aaN2GNge.net
>>324
もう少し前、昭和42年頃では?

これも懐かしいね!
キャンディーでコーティングされたガムということで
珍しかった。
https://twitter.com/showwa_omoide/status/670620209980579842
(deleted an unsolicited ad)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 23:54:05.88 ID:gE9F1fVXB
そのガムキャンディーって子供心にもこれって虫歯になりそうだと思ったもんナ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:38:11.95 ID:YmaPSlz1.net
ヤマハブラザーズ知らないのか?星野勘太郎と山本小鉄も?当時本当にバックドロップ決められるの星野だけだった。
まだ猪木が原爆固めなんか出せなかった頃。

ていうか書いてて思ったが、技の名前に「原爆」ってよく使用できてたな。大らかな時代というよりリテラシーなさ過ぎ時代。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 00:56:35.27 ID:WdlXw3ie.net
昭和45〜50年が洋楽ロックの花咲いた時期。
プレミア盤もこのあたりに集中している

354 :279:2019/03/21(木) 04:11:04.28 ID:GDQRHBC1.net
>>352
ええ? 知らないよ〜
山本小鉄の現役時代も知らない。
GI砲は知ってる。
つか、282の返答が279(俺)ってことかがよくわからん。
70年前後、広島カープス、ってtv、ラジオで流れてたはず

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 04:42:24.81 ID:gTLQ6BEo.net
大毎オリオンズと南千住の東京スタジアムとオバケ煙突と町屋火葬場からの降灰と夜間恐くて歩けない三河島界隈

子供の頃の情景

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 05:58:08.69 ID:o/1bfAxa.net
>>355
東京スタジアム懐かしいな
日本では初めて内野に芝を植えたアメリカナイズされた球場だったよな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 06:35:50.78 ID:/ihiGjaA.net
V9巨人に人気が集中し、パ・リーグましてや弱いオリオンズに客が来ない時代だったから経営に行き詰まったんだな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 06:44:54.02 ID:Xiq8y1qF.net
>>352
女教師を手籠めにしようとするシーンで始まり、ダイナマイトで新任教師を病院送りにして「センセーすまねー」で済むテレビマンガ
タイトルが「余所者は刺せ!」
これが午後7時に流れて、夕方に再放送される時代ですぜ
金太郎のガウンも気にする奴なんぞいやしない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 09:11:26.70 ID:E+1y56gX.net
>>355
東京スタジアム(1966年)
https://youtu.be/cpHX_TNvAT4

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 12:34:16.42 ID:ItJ7CG5v.net
東京スタジアムのキャッチフレーズって

下駄履きで行ける下町の球場

じゃなかったっけ?

今じゃ普段から下駄履きで外を歩く人間も居なくなったけど…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 12:37:58.07 ID:8O628Vvb.net
確かセリーグで阪神が優勝 パリーグで阪急が優勝
ど真ん中を走るJRを境に阪神間南北戦争が起こったのってたしか40年代だったような、、、
兵庫県内(特に西宮)はカオスと化したという伝説が、、、

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 13:23:27.39 ID:zG44DRod.net
日本シリーズ

巨人ー阪急(1971年)
https://youtu.be/00qQlAkoCyE

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 13:44:31.59 ID:v4h42zly.net
>>361
西宮北口在住だったけど、特に記憶には無かったw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 14:20:54.91 ID:xP7GeRQ6.net
東京スタジアム跡地いったけどなにも表示ないよ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 14:22:13.74 ID:/ihiGjaA.net
>>361
阪神優勝は37年(パ優勝は東映)、39年(南海)、60年(西武)なので40年代前後では無いですね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 14:54:57.93 ID:j2KtgWK+8
昭和40年代はテレビの一般家庭の普及に伴ってプロ野球が人気スポーツに
なっていたがプロレスも年柄年中ゴールデンタイムにやってた印象が・・・

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 17:42:19.58 ID:j2KtgWK+8
>>365
361は下手な釣りだったのさ
そんなのにはスルーか話題を変えるかに限る!
361のレスは見るからに上滑りした感じじゃないかw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 16:45:56.91 ID:989/ZRgM.net
>>364
跡地はでかい高級マンション
昔警視庁の1番偉い人撃たれた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 19:51:49.70 ID:j2KtgWK+8
ということは阪神は昭和39年にリーグ優勝してから昭和60年までの21年間一度も優勝してなかった
という事だったんだぁ〜・・・その割にはその間もずっと結構な人気があったなと思うなw
これって大阪パワーだったのだろうか?
東京ならばこんなのは考えられないな、巨人だったら。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 20:51:12.89 ID:fUOwgSiO.net
朝鮮宗教の犠牲になったのか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:13:51.83 ID:oZxjJOvl.net
>>368
スポーツセンターだったが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:49:38.41 ID:HTVhUWh/.net
南千住アクロcityとか言うマンション

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:14:56.23 ID:MU9L911p.net
>>368
NHKでも去年やってたけど、「宿命 警察庁長官狙撃事件 捜査第一課元刑事の23年」はおもしろかった。
実は実行犯はわかっていて、証拠も本人の自白もあるのに、どうしてもオウムの犯行にしたかった公安が真犯人の存在をもみ消したって話だ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 15:59:17.38 ID:+YBRZqM3I
それが本当の事だとしたら警察って昭和40年頃からその体質が何も変わって
いない感じで相変わらずだと感じるなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 14:51:30.85 ID:nDgFFbyV.net
>>371
荒川総合スポーツセンター

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 16:08:40.13 ID:fe44zCNg.net
昭和40年代に戻れるなら何がしたい?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 17:55:45.65 ID:+YBRZqM3I
高校の頃(昭和55年)友人宅へ遊びに行ったら友人の父親が三億円事件(昭和43年)の犯人の
モンタージュ写真の顔にあまりにそっくりだったのでびっくりした事があったよ。w
その事が今も頭から離れない
その友人とは今は付き合いがなくどこに住んでるのかも不明だ
もしもその友人の親父さんが真犯人だとしたらば、と時折考える。
あの親父さんが今も生きてるとすれば85くらいになっている事だろう・・・

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 18:29:31.69 ID:x7WX39qG.net
17歳の奈美悦子に会って握手したい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:47:25.52 ID:jTO97/Wr.net
この歳のままで、トヨタ2000GTの新車をキャッシュで買いたい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 00:35:43.00 ID:WOhli7ik.net
日本レコード大賞新人賞(昭和48年)
https://youtu.be/tIMlKa4Hv48

浅田美代子、安西マリヤ、桜田淳子、あべ静江、アグネス・チャン

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 12:40:10.00 ID:iHczq/h8/
あべ静江はあの頃は
あの女は学生時代はスケバンで相当悪かったらしいとかって噂が立ってたw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 12:22:22.54 ID:ZzEAB3S3.net
>>380
やらせ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 13:01:55.13 ID:+u5/0hW/.net
やらせ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 13:15:28.10 ID:K7HyJTcK.net
浅田美代子の歌には衝撃を受けたぜ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:18:10.50 ID:iHczq/h8/
今、浅田さんの歌を聴くとそれ程下手でも音痴でもない!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 13:18:29.18 ID:FPVPIzuy.net
風吹ジュンの歌にも衝撃を受けたぜ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 13:27:39.78 ID:r+lypmed.net
大場久美子は…50年代に入ってしまうのか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 13:38:25.12 ID:MQVgDweN.net
リンリンランランがインディアンじゃなかったなんて…恋のパッコンNo1

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:13:48.24 ID:A1rNcGBV.net
瀬戸の花嫁
ブルーライト横浜
てんとう虫のサンバ
辺りがS40代終わり頃かな?

師走の街、BGMで流れてた。郵便局で昭和50年年賀状買った、10円だったかな…

当時7歳の記憶だから少しアヤフヤだがw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 16:53:34.10 ID:DXLTnvI9.net
>>329
あれは今で言うネーミングライツって奴じゃなかったかな?
球団経営は別の会社だったはず。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 17:06:38.72 ID:+u5/0hW/.net
傷だらけのローラ(昭和49年)
https://www.youtube.com/watch?v=9KJSyJkyU8c

NHK紅白歌合戦に初出場した西城秀樹(当時19歳)。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 17:46:33.03 ID:iHczq/h8/
>>389
瀬戸の花嫁は昭和47年の春から夏頃にかけて流行ってたという記憶があるな
その年は自分は小3で夏休みに家族で海辺の観光ホテルに泊まった時にそのホテル内に
あったジュークボックスから常にその曲が流れていた記憶があるから。
ブルーライト・ヨコハマは昭和43年だったと思うぞ、これも自分が幼稚園に通い始めた年に
テレビで良く石田あゆみさんが歌ってた記憶があったので。
てんとう虫のサンバは昭和49年の流行歌だね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 17:30:50.77 ID:B2+APy4m.net
>>390
クラウンライターて当時結構有名メーカーだったよ
金メッキライターがパチンコ景品2500発(打ち止め一回分)だった記憶

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 17:44:07.09 ID:zHeYuKDZ.net
昭和41年当時 東京の暮らし
https://www.youtube.com/watch?v=qvoZjbp9R1w

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 18:35:09.01 ID:iHczq/h8/
>>391
その2年前の曲だったかに、青春に賭けよう、という曲があったと思うが自分は
あの歌が秀樹の歌の中では好きだったんだよな

♪青春という季節〜

 つてやつが。爽やかでとってもいい曲だったー。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 19:57:26.89 ID:r+lypmed.net
当時はガードレールのない道路が多かったな
裏道りにはまず設置されてなかった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 20:23:44.71 ID:XAeelLQt.net
この動画、昨夜見たばっかりだった!
お姉ちゃんとお兄ちゃんはお母さん似だね。

気になったのは、地面に置かれた牛乳ビンを洗わずに冷蔵庫に入れた事かな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 20:30:44.90 ID:kSSuy0ox.net
歩行者優先の思想が乏しく、信号がない限り、横断歩道でも子供が横断しようと手を挙げても、止まってくれる車は稀だった。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:26:48.06 ID:+u5/0hW/.net
北国行きで
https://www.youtube.com/watch?v=GZqrh2eIqQk

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:27:54.95 ID:+u5/0hW/.net
北国行きで
https://www.youtube.com/watch?v=GZqrh2eIqQk

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:27:59.69 ID:+u5/0hW/.net
北国行きで
https://www.youtube.com/watch?v=GZqrh2eIqQk

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:49:12.06 ID:dy6mZhFL.net
どぶ板踏み抜いたり土管積まれた公園とか当たり前の光景だったな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:41:18.25 ID:iHczq/h8/
>>396
裏道は狭いからガードレールはなくて当たり前
それは今でも同じだと思うが。
表通りにもガードレールが昔はなかったくらいだったからね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:30:23.79 ID:QYHnAZI1.net
ガキのころは、よくドブにはまって親に怒られていたっけな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 00:41:40.84 ID:15W2Emeq.net
テスト

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 01:44:05.72 ID:6N0E1ULu.net
俺たちの父母や祖父母の世代は社会主義、共産主義がどういうものか理解していなかったんだと思う
戦中戦後の食糧難の時代に
「みんなが平等に暮らせる社会」「豊かな社会」
とかシンプルなメッセージを繰り返して、ちょっと突っ込むとわけのわからない横文字でインテリ臭を漂わせる人たち
豪華な地下鉄の駅と、パンや肉や野菜があふれるモスクワの市場の宣伝映像
誰もが好きなものを無料で食べられる北京の人民食堂の宣伝映像
世界地図は社会主義と共産主義の国が面積的に半分以上を占め、それが絶賛拡大中だとか
当時の事情を考えたらなびく人が多かったのは責められない
俺の祖父は文官として国後にいてソ連の掌返しと暴虐を知ってたから父とともに生涯反共だったけどね
右翼ではなかったけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 01:44:25.69 ID:6N0E1ULu.net
俺たちの父母や祖父母の世代は社会主義、共産主義がどういうものか理解していなかったんだと思う
戦中戦後の食糧難の時代に
「みんなが平等に暮らせる社会」「豊かな社会」
とかシンプルなメッセージを繰り返して、ちょっと突っ込むとわけのわからない横文字でインテリ臭を漂わせる人たち
豪華な地下鉄の駅と、パンや肉や野菜があふれるモスクワの市場の宣伝映像
誰もが好きなものを無料で食べられる北京の人民食堂の宣伝映像
世界地図は社会主義と共産主義の国が面積的に半分以上を占め、それが絶賛拡大中だとか
当時の事情を考えたらなびく人が多かったのは責められない
俺の祖父は文官として国後にいてソ連の掌返しと暴虐を知ってたから父とともに生涯反共だったけどね
右翼ではなかったけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 01:45:08.68 ID:6N0E1ULu.net
俺たちの父母や祖父母の世代は社会主義、共産主義がどういうものか理解していなかったんだと思う
戦中戦後の食糧難の時代に
「みんなが平等に暮らせる社会」「豊かな社会」
とかシンプルなメッセージを繰り返して、ちょっと突っ込むとわけのわからない横文字でインテリ臭を漂わせる人たち
豪華な地下鉄の駅と、パンや肉や野菜があふれるモスクワの市場の宣伝映像
誰もが好きなものを無料で食べられる北京の人民食堂の宣伝映像
世界地図は社会主義と共産主義の国が面積的に半分以上を占め、それが絶賛拡大中だとか
当時の事情を考えたらなびく人が多かったのは責められない
俺の祖父は文官として国後にいてソ連の掌返しと暴虐を知ってたから父とともに生涯反共だったけどね
右翼ではなかったけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 06:59:04.17 ID:J1Om+s2uq
北朝鮮は楽園だとかってそう云えば昔の日本人は云ってたしねw
国民は働かなくても一生食ってやって行けるとか?
♪アリラン♪アリラン

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 10:06:06.68 ID:15W2Emeq.net
古い昔の玩具もいいんだけど、虚しくなる事がある
最新の感性で作られたわけじゃないからね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 11:03:08.43 ID:dcIhew1w.net
待ッテマシタって短い番組があった。
何やってたかは記憶にない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 11:31:39.64 ID:pD6oBkDN.net
>>411
クレージキャッツが主演の大人向けのショートコントの番組だったとおもう。
サラリーマンをモデルにすることが多かったかな。
ドリフのコントを2〜3分に縮めた感じ。
大人ならもっと深い意味が読めたのに、意味がわからないものもあったし、たんに動きとかが面白くて笑っていた気がする。
当時の俺にとってはドリフやコント55号の方がストレートで分かりやすかったかな。
その時間になると他のチャンネルの番組を見ていてもわざわざ変えていた。
月〜土の夜8時55分からの5分番組。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 11:55:15.67 ID:CgF/XEnk.net
東京スタジアムは行ったこと無いな、昔の球場では川崎球場位かな、高校時代はドームになる前の、後楽園球場でコーラ売りの売り子のバイトしてたわ。ジャンボスタンドのてっぺんから下に向かって売り歩くんだよ。歩合制のバイトだから、結構稼げたと記憶してるわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 12:04:12.27 ID:0qDWrLqv.net
ハムになろう!

ハムってなんだかすごそう、と思ってたゲルマラジオ少年

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 12:08:09.96 ID:15W2Emeq.net
後楽園球場の両翼が、実測では90mもなかったと聞く
なら王・長嶋のホームランもメジャーなら外野フライだな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 12:39:32.21 ID:SjdRmSuA.net
>>413
川崎球場はライトスタンドが極端に狭かったな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 15:22:23.37 ID:D39dtwzn.net
奥武山球場は両翼97・5メートルあって、高校時代はそこで何度も試合をしたが、自分が甲子園に出場した頃は甲子園球場にはまだラッキーゾーンがあって両翼は91メートルぐらいしかなく、ずいぶん狭く感じた。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 17:34:49.26 ID:CgF/XEnk.net
現在の甲子園は両翼95メートルにセンターが118メートル公称だけど、ハーフスイング的なバットの振りで、レフトスタンドにボールが入るからね?これも怪しいよね?まあ昔の球場はどこも狭かったよね。俺は長嶋より王選手ファンです。今でも

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 18:23:41.14 ID:J1Om+s2uq
子供の頃、人生ゲームのCMで 億万長者になるか!貧乏農場で働くか!と
映像と共に流れていたのがあったけどあれ、何か薄気味悪かったな。
若い頃にきちんと働いてお金を貯金しておかないと歳を取ったら大変な事になるから
将来、貧乏農場で働く様な事がないようにしておかなくては、と思ったさw

あのCMはかなりのインパクトがあったな

そういえば最近はお金持ちの事を億万長者と云わなくなったね、昭和40年代頃は億万長者って良く聞いたけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 21:47:18.91 ID:MIjOcdUq.net
>>418
浜風のせいということにしとこうぜ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 21:53:07.94 ID:15W2Emeq.net
>>417
甲子園に出場経験があるとはすごいね
厳しい練習に耐え抜く根性があったんだな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:55:50.96 ID:D39dtwzn.net
>>421
当時の練習の厳しさは半端じゃなかった。
特に真夏の練習では毎日のように吐いていたことを覚えている。
いま振り返れば、よくあんなつらい練習に耐えてこられたと思う。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:56:31.50 ID:D39dtwzn.net
>>421
当時の練習の厳しさは半端じゃなかった。
特に真夏の練習では毎日のように吐いていたことを覚えている。
いま振り返れば、よくあんなつらい練習に耐えてこられたと思う。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:56:46.44 ID:D39dtwzn.net
>>421
当時の練習の厳しさは半端じゃなかった。
特に真夏の練習では毎日のように吐いていたことを覚えている。
いま振り返れば、よくあんなつらい練習に耐えてこられたと思う。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 00:00:28.67 ID:gr1XWXDp.net
すごいな!
3回も書き込んじゃって、余程皆に訴えたかったのだろうか。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 03:10:50.65 ID:1GJN76vF.net
自分の子には教えんのか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 06:49:41.67 ID:MdjGIsxka
俺ら世代の野球部(運動部全般)では中高の頃は
うさぎ跳びは平気で行うは、真夏の猛烈に暑い日でも
水分を摂る事は禁止されてた時代だったのではないか。
俺の友人の野球部だった奴なんて高一の時に野球部の練習中に
熱射病で倒れてそのまま亡くなってしまったし。(昭和54年の
ことだったけど)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 07:03:15.49 ID:ljwBKfHu.net
森昌子が引退を表明
https://www.sanspo.com/geino/news/20190325/geo19032503000005-n1.html

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 13:35:03.69 ID:MdjGIsxka
森昌子は森進一と結婚してそこで一度引退して離婚してカムバックして
るから二度目の引退になるのか?
もう引退とかハッキリした事は表明せずにそのままダラダラと歌手活動を続けていれば
良かったんじゃないのか、という感じだ。
好きな時にテレビで歌って歌いたくない時は休んで、と。
そんな感じで続けてたら良かったのに。引退宣言をしたらばこれから再び出たくなった時に
出られなくなるでしょ?
もう芸能界にはいたくないのか!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:59:44.08 ID:+55NQ17C.net
つうかその時代の練習ってどんなスポーツでも暑くても水飲むな だったよな
よく熱中症死が出なかったかと
去年夏 仕事都合で大阪市内の観光地にもなってる公園の清掃手伝ったけど
メインのシルバーの爺さん達が参ってた
ついでに「飲み水無くなった、、後少しだから日陰で休もう」と思ったら先輩に「水奢るから飲みなさい 死ぬから」と言われた
まぁその時代は今のような暑さはなかったろうけどね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:29:09.01 ID:ljwBKfHu.net
ひとりじゃないの
https://youtu.be/RnfDem4gmes

高度経済成長の絶頂期に現れた国民的アイドルといえば天地真理。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:32:31.69 ID:D2TbKhJd.net
一大地真里

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 23:00:17.62 ID:VMWTzqnp.net
>>430
死者は出ていなくても、バタバタ倒れてたんじゃないか?
あの時代は無知が罷り通っていて、マスコミも大して関心が無かっただろうから。
そして、根性無しのレッテル貼られて脱落して俺みたいにスポーツが嫌いになっていく・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 23:14:25.17 ID:Wmh7pefj.net
>よく熱中症死が出なかったかと
普通に氏んでたんじゃね?
昔は子供が1人氏んだくらいじゃニュースになんかならなかったし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 23:40:03.91 ID:MdjGIsxka
水泳部の奴らだけは運動部であっても水を飲めない真夏の苦しさは体験してないかもと今、思ったさw
けど水泳部の奴らも夏の炎天下のグラウンドで校庭を何周も走らされたりしたのかな?
こう考えると陸上部が一番辛そうだわなwww

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 07:39:18.12 ID:u3Q0XyRv.net
今では水分補給が当たり前だけど、
当時は進学校の北野高校でも、野球部では「水飲むな」だったよ
外野は草陰げに水を含んだタオルを隠しておいて、球拾いの時に飲んでいた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:57:15.06 ID:uK+sNGBzQ
オイオイ!!
熱中症と書き込んでるのがいるようだが昭和40年代の頃は熱中症といった言葉はなく
それは熱射病とか日射病と云ったのではないか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:19:12.97 ID:qT3pzq6y.net
東京の空のした

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:27:47.56 ID:uK+sNGBzQ
夏場の運動中には水を飲むな、と昭和の頃に良く聞いたのはこれ戦争の時に大陸や東南アジア等々の
水が良くない不衛生な地に行った兵隊さんの教えなんだと思うんだわ。そんな土地で水を飲んだ兵隊さんら
の中にはばい菌や雑菌で腹を下して動けなくなった人も多くいて水を飲む事を上官から禁止されてどんなに
疲れても水分補給はするなと。これが戦後に日本国内で広まったのだと個人的には思っている。
日本の山の清流のような場所の水が中国や東南アジアでもあったなら、そしてそんな水を飲んでいたなら
飲み水で命をおとす兵士や病気になって動けなくなる兵士もそれ程の数はいなかっただろう。
戦争の時に不衛生な大陸や東南アジアの水兵士が飲み、大変な事になったという経験からこんな間違った事を
日本では戦後に云うようになったんだろうね。
と思う。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:06:41.84 ID:Pd8XzMFl.net
中学野球でも夏休みは早朝2時間と昼5時間、昼前に集合して球探し
こなくなった奴の家まで走って無理やり連れてきたもんな
15分の休憩も水飲み禁止で、飲んだら休憩時間中は声出しランニング
気象庁でその頃の気温チェックしたら連日33℃だった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 14:42:16.89 ID:uK+sNGBzQ
けど昭和40年代頃の夏の朝は今なんかよりもずっと涼しかった。
日中がどんなに暑くても朝と夜はしっかりと涼しくなってたから親から
涼しい朝のうちに宿題をやっちゃいなさい、と良く云われてたw
今なんて早朝から30度近くあるじゃないか。
その頃も夏場は35度近くあった日も結構あったのだろうが朝と夜はしっかり涼しく
なってくれたから身体を休める事が出来たんだと思うな。
ラジオ体操に行く時に肌寒いと感じた時が結構あったから。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:25:30.35 ID:q+g9UBss.net
水飲むな、ってどういう根拠だったんだろう。
53〜54年頃、一気に状況変わって後輩たちはゲータレード飲んでた。
顧問教師は同じ・・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 18:30:05.76 ID:uK+sNGBzQ
>>442>>439
何も根拠はなく間違った定説が流布してそれが広まっただけ
学校の教師も五輪関係者の各種競技の代表監督なんかもその間違いに洗脳されてただけw
ポカリやゲーターレードをスポーツをしている時に普通に飲むようになった昭和50年代半ば頃に
その間違えに誰かが気づいてその後、今のようになったのだと思われる。
そもそも人間が水を飲みたいという欲求がある時にそれを否定する行動を取る事が良いと考えていた頃の方が
おかしかったのさw 頭が悪すぎだったのだと。
五輪の時代で云ったら72ミュンヘンの頃までは水は飲むなの時代だったのではなかろうか?
76モントリオールの頃から海外チームの事を日本は研究するようになり80モスクワ辺りでは水を普通に飲むように
なったのではなかろうか。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 19:04:32.07 ID:uK+sNGBzQ
あたしなんかも中高と運動部に所属して夏の盛りの日に炎天下で激しい運動をしてたけど、教師や上級生らは
バテたり気持ち悪くなるから水は飲むな、と云ってたけれどあたしは水を飲まない方が暑さと喉の渇きで倒れて
しまうから、とトイレの個室で隠れて思い切り水を飲んでた。その頃にこの糞暑いのに水を飲むな、と云う方が
間違ってると気づいてた。
そんな事をしていたけど一度も水を飲んでその後バテたり気持ち悪くなった事はなかったですからねぇ〜
だから水を飲むなというのは完全に間違いだ。

こんな事は厨房でも分かる事、皆が間違った事に洗脳されていただけなのよ。馬鹿みたい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 18:39:15.69 ID:Y5G/ftqR.net
最近中学生らしき子供たちが公園でサッカーやってて果汁100%ジュースをガブガブ飲んで
いたがそれもどうかと思う

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 18:51:49.48 ID:5v5Q040g.net
ウチの保健体育の先生は「心臓に負担かかって疲れやすくなるから、練習中は水飲むな!」と言ってたわ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 19:12:23.92 ID:WncVbfPE.net
水飲んだらバテるってことだな
ウロ覚えだが、節目は関西の大学アメフト部のシゴキ事故からかな
炎天下にフル装備で長時間グラウンド周回はちょっとな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 19:58:09.05 ID:eqNQeJcB.net
>>436
昔は30度越えたら真夏日
かなり珍しかったからじゃないの
その代わり冬は極寒かった
氷が10センチはるのは結構あった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 23:06:19.82 ID:uK+sNGBzQ
うさぎ跳びが禁止されるようになったのも昭和54年頃にある高校の野球部の練習中に
集団でそれをやってその中の数人が足を故障したのが原因だったと記憶している。
水飲むな同様、うさぎ跳びもこれをきっかけに学校等ではそれをやらなくなったのでは?
昭和40年代〜50年代初頭の頃に、うさぎ跳びも水飲むなも中高の運動部から消えたという事になりそうだ。
>>446
しっかりと人間の身体の事や運動の事そして医学の事を勉強したと思われていた保健体育の教員なんかも実はとても
無知な人間だったんだといえそうだ。w
昭和40年代という時代はそんな時代だったんだろうね
暑くて倒れそうだ→根性が足りない、と。
冗談じゃないよという感じだ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 22:51:12.77 ID:fJaBIkG3.net
>442
なんかその昔に軍医が提唱した「血液濃縮による運動向上理論」みたいなのがあったらしい
血液から水分が抜けて濃縮されると、単位血流あたりの酸素運搬が増加して運動能力向上!
みたいなトンデモ理論
「いだてん」の最初の方でもそんな感じのトレーニングを主人公が試してる場面あったよね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 23:20:15.21 ID:ROp0dBr/.net
水を一気にがぶ飲みするやつがいたから、飲むなと言われ続けていたんだろうな。
今では常識となりつつあるが、汗をかいた分こまめに補給する方法を習慣付けなければ意味が無い。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 09:20:07.81 ID:j1nEQrzeu
水を飲んで死んだ奴は大量に一気飲みしたから死んだのではなく水を飲んだ時点ですでにその時
水分補給するのが遅かったから死んだのだと思うぞ。
死んだ事、バテた事、具合が悪くなった事は水を飲んだ事とは一切因果関係は無し

だからこまめに水分補給を、と云うようになったのさ
バカな奴は何事もオールオアナッシングで考えるから水を飲むのが悪いのか良いのかという思考に終始してしまうのだろうなw
こんなのは健康番組やみのもんたの番組の見すぎだと云いたくなるわな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 20:39:50.78 ID:JvUlEH1q.net
サッカーのJリーグは水分補給といっても、純粋に水だけじゃないとダメ。
塩分を含んだスポーツドリンクは今でもNGで、理由はピッチの芝が塩分で枯れるからだとか。
サッカーって意外に時代遅れ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:19:09.01 ID:ffs9l2yZ.net
芝ってバイオテクノロジーとやらで何とかならんの?ワカメみたいな海藻と掛け合わせれば塩楽勝そう 

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 23:45:52.16 ID:JeHP3Kfh.net
人工芝じゃダメなのか?塩分がダメなら、
選手が汗をかいてもダメという事にならないのか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 03:29:15.86 ID:+3UBsCaa.net
>>450
ああ、そういうのhが「理論的」裏付けだったのね。
がぶ飲みなんてのは抑制できるわけだし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 05:20:05.99 ID:KqROVS1Y.net
逆に食物は腹いっぱい30品目食えみたいな考えで、
塩分を控えろとか肉や牛乳がもてはやされた
それじゃ内臓疲労するし、脂肪が多い
今じゃ30品目は外したし、腹八分目の少食、日本食が見直されてきた
反面、老人は肉食えとか卵のコレステロールは大丈夫とか
再反論もでてきてやや混乱の様相

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 06:01:58.64 ID:ExF9ZJh8.net
»水を一気にガブ飲みやつがいたから、
練習後はみんな一気にガブ飲みするから、帰宅中に嘔いたり腹下して飯食えなかったり…
夏の終わりにはゲッソリして、動きが鈍くなるので余計にシゴかれる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 06:26:39.07 ID:/8kmmzzkg
運動部は夏場の練習終わりには学校近くのお菓子屋や駄菓子屋でチェリオを買ってそれを一気飲みするw
これだったよな、昔は

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 07:03:39.80 ID:imhDwUPI.net
>>457
>反面、老人は肉食えとか

近年そんな事をマスコミ、政府広報が言ってるけど年金、国保で
負担が掛かる年寄りはさっさと氏ねという作戦だと思うぞ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 13:20:03.40 ID:ab3rXgA5.net
>>18
遅レス

当時のユーミンの詞の世界は世の中では想像の中のキラキラしたものと捉えられていたと思うが、実際は東京の私立中高や大学附属では当時でも普通

そのOBたちのその後日談が「私をスキーに連れてって」の世界
小中高ずっと一緒で仲間の実家の別荘につるんで遊びに行くのがお約束
それぞれが医者、実家の工場の跡継ぎ、大手商社マン、呉服屋になってるとこれまたあるあるな話

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 17:40:48.01 ID:/8kmmzzkg
いつの時代の若者も時代の最先端を行くものや格好(良さそうな)ものに
すぐに跳びつくという事だけなんざましょw
実際にはそれの中身は何も無くていいんだよ
外見が格好よければ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 01:55:14.18 ID:rcL93VS/.net
萩原健一さん死去
享年68歳
https://youtu.be/OhghnxQV4vU

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 05:06:22.34 ID:qXvelbiL.net
♪ショーケンが どんな 素敵かを 話してんわあああ 頬染めて うっとり♪

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 05:30:52.01 ID:2pD7flYA.net
「しょーけん」と言われ「証券」を思い浮かべる人はいないだろう。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 07:43:59.33 ID:0+YM5+0e.net
八丈島のキョン!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 09:17:44.65 ID:2pD7flYA.net
ショーケンと倍賞美津子は単なる火遊びだったのか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 09:41:39.71 ID:SVrYFoKJ.net
>>465
野沢社長

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 11:16:39.24 ID:IAY69DxgB
昭和40年代頃に国内で云われていた食や運動に関する健康法は何の根拠もない
今考えるとかなりデタラメな事だと思われる事を人々は云っていた。そしてそれを
万人が信じていた時代だったという事みたいだなw
血圧の数値も自分の年齢に90を加算した数値が上の血圧の上限だとかって良く云っていた。
これで計算すると年齢が50の人は上が140ならば高血圧には該当しない事になるw
昭和40年代頃までの日本人ってデタラメな情報に常に流されてそれに一喜一憂してたんじゃないか
という感じがする。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 11:30:24.88 ID:1Rh4wKlA.net
ユーミンと言えば小さい頃中学高校のユーミン知っている奴がいる
そいつの話によると顔が全然違うとのこと

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 14:20:49.47 ID:IAY69DxgB
ユーミンって子供の頃は大草原の小さな家に出て来た町の万事屋の娘のネリーみたいな女の子だったイメージがある

かくれんぼを私と一緒にやった子には家の店で子供にサービスでくれてる千歳飴をあげるわよ、と云っていた気がw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 15:51:27.92 ID:B942PQ+b.net
ばいしょうみつこてゴリラにしか見えない、好きでも嫌いでもないけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 19:05:15.21 ID:r8ELby5H.net
白石冬美さんといえば、明子姉ちゃんだったなぁ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 21:12:29.05 ID:x3lSKQS2.net
ひゅぅーま・・・

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 22:18:18.99 ID:1jIOxWkG.net
あしたのジョーのサチかなぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 22:46:01.22 ID:2Wzv6Vfa.net
ボッコ隊長やろJK

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 00:04:10.76 ID:myakHi29.net
いや、パタリロやで・・・。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:13:12.15 ID:7K0ufdveV
>>461
そんなのは都内に住んでる人達でもお金持ちの家庭で育った一部のマイノリティーだけしか
経験してなかったと思うぞ。
大概の家の子は都内・都内近郊に住んでたとしても仲間の家の別荘に遊びに行くといった
私をスキーに連れてっての世界なんかは経験していない。
これが一般市民の現実だからあの映画に皆が憧れたのだと思うぞ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:44:58.76 ID:7K0ufdveV
そのユーミンも70年代後半頃から80年代にスキーやサーフィンの歌を沢山作っていたが本人は
そんな事をした実体験は殆どなくて作曲をする時はそれらを普段やっている若者達を集めて話を
聞いてそれを参考にして歌詞を書いていたと後に云ってたよね。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:41:54.28 ID:M7IV9cBO.net
>>472
つうか化け物だよな。
昔は美人だった記憶
猪木と毎晩デスマッチ交わして変貌したのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 21:53:33.15 ID:7K0ufdveV
彼女は若い頃からごつい女でアマゾネスみたいだったよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 05:46:57.75 ID:pqXxjcXQ.net
>>480
吉沢京子とか中野良子もデビューの時は美女だったが、しだいに萎れていった。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 08:29:50.79 ID:X39YzV09U
>>461
若者らが仲間達と皆でスキーやサーフィンに行くとかの走りやそんなのに日本で最初に火を点けたのは
加山雄三の若大将シリーズの映画だったんじゃないのかと思う。裕福な家で育った大学生らが冬休みには
山へスキーに、夏休みは海へ海水浴へ、と。
とするとこれ昭和30年代後半の事になってしまうがw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 11:44:26.37 ID:X39YzV09U
ユーミンのコバルト・アワーの歌詞の中に

♪あなたは昔 湘南ボーイ 私は昔 横須賀ガール

とあるけどこの辺りの歌詞は加山の若大将シリーズの影響を受けているんじゃないのかと
いう気が少しするんだよな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 19:47:19.01 ID:SDXt9s/V.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 19:57:35.22 ID:SDXt9s/V.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 01:21:22.91 ID:ASts8G1z.net
クソジャップ!
ヘイトやめろ。
クソジャップ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 03:06:31.91 ID:uE7KeNv2.net
>>228
いやいやw
本文を転送するだけだからwww

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:44:44.24 ID:gFtajF1v7
>>467
仕事で共演してなんとなくいい感じになっただけなんじゃないの
それで深く付き合って本気になることもあるとは思うけど
でもあの時は倍賞さんには猪木がいたのでショーケンは猪木から
本気で倍賞さんを奪い取ってやろうとは思ってなかったと思うな
おそらく倍賞さんの方がショーケンに惚れたのでは?
ショーケンは格好いいもの

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:03:48.41 ID:Oh+8QEla.net
何が可笑しいのか判らないんだが・・

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:14:09.24 ID:2RRHeyow.net
ぬれぎぬを着せる朝鮮人
ヘイトどころかクライム

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:39:35.80 ID:zt9gj0HE.net
スレ住民でもないキチガイ60爺に言えよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:40:17.03 ID:zt9gj0HE.net
>>222
いつも応援ありがとう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:40:45.83 ID:zt9gj0HE.net
>>222
いつも応援ありがとう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:41:04.70 ID:zt9gj0HE.net
>>222
いつも応援ありがとう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 06:05:49.61 ID:0xO563Dr.net
>>480
猪木の元付き人の話だったか、家に行ったら猪木がライオン飼っていて、美津子がスッポンポンで出迎えてくれたとか何とか
真偽のほどは、定かでない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 07:59:38.44 ID:IMnpJ8jV.net
偽の方だと思う。

498 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 02:14:55.42 ID:v9tOFSmZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=pMHZh5XlOVA

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 05:32:06.12 ID:UQAsY1L+.net
ショーケンはいまだに話題になっているが双羽黒はネットでは話題にならなかった。
ネット民の年代が垣間見えた。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 08:12:29.53 ID:v9tOFSmZ.net
知名度がかなり違うのでは

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 10:17:07.63 ID:g4ttd9yL.net
>>500
ショーケンと北尾を同列に比べるなよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 10:26:24.96 ID:/A8pI5b8.net
双羽黒は勘違いした人イメージ
横綱時代もファミコン狂いで今どきヤングイメージが強く、土俵マナーも良くなかったのでね
風格がなく、カッコ悪く、ダサい印象なので共感され辛い

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 19:05:56.81 ID:dso3XPNlJ
昭和40年代について語ろう!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 20:26:50.79 ID:qyXpXbBW.net
昭和40年代って、小学生が個人商店で買い物したときに1万円札を差し出したら、
お店の人に変な目で見られたよな?
テレビドラマでも小さな子が1万円札を持ってたら、お店の人が疑ってたシーンを見た
覚えがある。
1万円札を差し出しても疑われなくなったのって、中学生以上だった。

最近はどうなんだろうか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 22:09:23.25 ID:u7jW6z6Q.net
>>502
同感。北尾北尾と本名を言うから低く見られがちだが、双羽黒は横綱だぞ。
しかもあまりにも将来性があるとして、双葉山と羽黒山の両方の四股名をキメラのように帯びたラスボスだった。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:03:50.92 ID:sj1vIJG0.net
唯一優勝歴のない横綱、なんだっけ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 00:11:40.16 ID:JPqTO5ju.net
>>505
当時の1万円は今なら5万ぐらいの価値だからな。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 01:01:34.12 ID:+ldTufoz.net
>>505
そういうの実際にあったよ
うろ覚えだけど、、、
確か、小学生が壱万円札出して国鉄の乗車券を窓口で買おうとしたら、対応した国鉄職員が不審に感じて警察に通報した
その小学生は家出少年だったか万引き犯だっか
ちょっと忘れたけど
昭和47年頃だったかなぁ

510 :hage:2019/04/04(木) 07:34:54.87 ID:01Iu3Oxz.net
先週終わったNHKの連ドラは、昭和46年の銀座の歩行者天国の再現に、すでに全国企業だった日清をモデルにしたメーカーが、社名の入ったオート三輪でカップヌードルを搬入するというデタラメぶりだった。
時代考証が、片寄った思考の車オタクのいいなり、オモチャにされてしまった感がある。
現場に当時を生きた人間がいなくなり、若年者が針小棒大に描かれた資料や博物館展示でしらべてドヤ顔してる感じ。
生きていた人間が見ると違和感ありまくり。これが時代考証の実態か。
これで懐かしがるなら30年、40年代の区別もつかなくなったボケ老人。
この分だと時代劇も相当いい加減なんだろう。
ひよっこもひどかったな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 07:56:38.44 ID:u7AIKIl0.net
ちょんまげも怪しい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 08:34:20.12 ID:bedqkvpa.net
>>505
映画のペーパームーンで、子供(テイタム・オニール)と1万ドル札を使った詐欺ネタがあったのを思い出した。洋の東西を問わず、似たようなもんなんだな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 08:36:17.96 ID:bedqkvpa.net
>>512
訂正
1万ドル札じゃなくて、100ドル札だったわ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 15:18:45.96 ID:FzBtxMqL.net
>>510
時代考証はいい加減でいいんだよドラマなんだから
いちいち忠実に再現してたらフィクションの意味無いだろ
水戸黄門だって店構えて売る文化無い時代なのに商家でてきたり不自然だけど皆納得してる
徳川260年が同じセットで撮影されててもそれに文句付ける人はいない
江戸も昭和もドラマ時代という作られた時代で良いと思うがな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 16:14:47.25 ID:D02rLZzx.net
江戸間のボロ家に180cmクラスの俳優ばっかで笑ったな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 16:15:21.49 ID:D02rLZzx.net
江戸間じゃねえや団地サイズだった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 18:41:26.88 ID:h6yv574U1
>>505
昔の親、俺ら世代が小学生だった頃の親や大人達は小学生の子供らに
1万円札を渡して買い物なんかに行かせたりしなかったからね。
1万円以上の物を小学生が自分の小遣いで買う事もなかったのでそんな感じに
世の中がなってたんだろうね。
お年玉だって小学生が総額で2-3万円を貰う事はあっても1万円札を誰か大人がくれる事は
滅多になかったので小学生が1万円札を持ってると個人商店の事業主は、あれっこの子は、と
なったのだと思う。
だいたいがあの頃の小学生なんて小汚い洋服を着て鼻水垂らして膝小僧には赤チン塗ってたw
そんな子供が半ズボンのポケットから1万円札を出したら当時はとても不自然な感じが漂ったのだと思うな。
昭和40年代の1万円札ってそんなお金だったんだろうね
大人や働いてる人しか通常は財布には入っていないお金!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:42:43.77 ID:xckBCnl0.net
江戸間じゃないよ、京撮だから京間

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 00:38:14.33 ID:QMsYQbt0.net
昭和40年代の永井豪の斬新さ、得体の知れないパワーは今振り返っても天才的だったな。
あばしり一家など、ていねいに見返してみるとS44年の連載冒頭から、きわめて現代的な絵柄と構図を
天性の勘どころでダイナミックに展開している。まさにプロダクション名の通りだが。
ある意味、最も幸福な漫画家だったかもしれない。楽しんで仕事してたのがよくわかる。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 01:31:23.32 ID:6LxidXFU.net
だからダイナミックプロという。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:37:05.39 ID:EZz+sVVm.net
>>519
しかしハレンチ学園の末期には編集部に対して極度を嫌悪してた。
ムチャクチャな終わり方になったのはその反動。調べれば簡単にわかる
もちろん永井豪の評価を下げるものではないが。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:37:49.48 ID:EZz+sVVm.net
編集部を極度に嫌悪・・と読み替えて

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 06:44:15.28 ID:d4Bux1lw.net
親たちが自分の子供をある日突然殺すようになる話を読み切りでやってたけどこれも40年代かな?
今の虐待のニュース見るたびにこの話を思い出す

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 07:40:41.40 ID:8iKAPu9S.net
吉展ちゃん事件

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 08:52:55.37 ID:gGWAguRD.net
>>521
世のオバハン達から猛バッシング受けたこらねぇ…
あの漫画オカズにして何回発射した事か…w

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 09:44:26.55 ID:c+BllUQo.net
あの作品のお陰で女子のガードが堅くなって、女子同士で固まるようになり、遊んでくれなった。
アンタらのできることは、ワタシたちでも全部できる、いやもっと丁寧にできる、とまるでサルでも見るような目付きになった。
永井豪を恨んでいるよ。
マジンガー乙もヤツの作品と知ってから一切見ないようにした。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 14:17:01.09 ID:9ovdSQM35
>>519
あの頃の小中学校のPTAのばばあは共産党命って感じなのが多くてハレンチ学園やドリフに
対しては、下品だの低俗だとか子供の教育に悪いと云ってこれらの番組を猛烈にバッシングしていた。
しかしこんなのも今考えると下品とか低俗だとかって云ってたのは自分は上品で賢い人間であると云いたかっだけで
実際にはそれ程その言葉には深い意味はなかった様な気がする。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 13:00:09.09 ID:JD3lMSuU.net
GIジョーに電話すると
親切なジョーは戦闘中にも関わらず、日本語で電話で話してくれたよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 13:05:15.28 ID:OzAIk9Zg.net
>>524
事件発生は昭和38年でしょ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 14:05:41.26 ID:FgsLXYf7.net
>>528
リカたん電話もそうだけど、あれって何時間聞いてても10円だったのかな
Q2じゃないもんな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:06:40.81 ID:nqJO5afW.net
>>529
地元入谷金美館通り歩く度思い出す
あの下手人は死刑だったよね?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:14:08.59 ID:dMe+VETz.net
小原保。 泉谷しげるが一世一代の好演をした。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:37:24.72 ID:OzAIk9Zg.net
>>531
当然
死刑執行済み

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:39:58.38 ID:OzAIk9Zg.net
>>532
俺も観た
だいぶ前だよな
泉谷しげる好演だった

あの事件は警察もヘマやって犯人逃したんだよな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 16:54:41.26 ID:uhR7tdY3.net
あの事件のせいで、金子吉延(青影で有名)の主演・単発ドラマが
お蔵入りになったと本人が自叙伝でぼやいていた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 00:14:38.24 ID:mmsCLIkU.net
吉展ちゃんはインパクトが強すぎるからS40年に10歳以上だと
強烈な印象が残ってるんだろな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 00:16:18.56 ID:mmsCLIkU.net
なんせ、昭和52年前後に創価学会の折伏に使われてたネタだし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 05:39:53.29 ID:dyibSVtP.net
>>534
警察のヘマと言えば、女子高生コンクリ詰め事件でも警察はヘマをやっている。
監禁された女子高生が警察へ電話したら折り返し警察が電話し犯人が電話に出てごまかした。
これ以降、犯人たちの女子高生の暴行は一層激しくなり、骨折・内臓破裂を起こしている。
女子高生が監禁されていると電話しているのだから、もっと考えて行動すべきだろう。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 06:12:40.31 ID:IZtOPc9J.net
「ここはケーサツじゃないよー」はもっと後だが、当時はアレなんでね
青切符を破って貰ったりしたのでアレだが、勤務中にアッチコッチの裏部屋でドンジャラポン
ミカジメクレクレの悪徳十手持ちと大して変わらん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 06:37:50.74 ID:Cbzl4b8e.net
昭和40年代の警察の失態というか最大の汚点はやっぱり、昭和43年に起きた
3億円事件じゃないか。
時効の前に、数々の難事件を解決した平塚八兵衛警視まで投入したものの、
結局事件は解決出来ず、昭和50年に時効になった。

あの3億円、東芝府中のボーナスで支払われる予定だった現金らしいけど、
もらい損なったボーナスは後でちゃんと支払われたのかな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 06:54:45.33 ID:Ntm5FPbO.net
>>540
ドヤ!賢いオレサマはこんなことに気づいたんだ、オマエらとは,違・う・ん・だ・よ、のつもりだろうが、ちょっとググれば保険かけてたのがすぐわかるのに。裸の王様さんw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:31:24.61 ID:f3PqEUjq.net
昭和41年生まれ
幼少の頃から見てた桜の木が今年も満開
今まで当たり前の景色で何とも思わなかったがここ最近は満開の度に思う処がある

来年も桜観れるかなぁ…と

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:11:42.01 ID:soty1FfJ.net
実家に寄生する“子供部屋おじさん”の実態…家族が悲痛の叫び
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190317-01558012-sspa-soci

ここ最近、ネット界隈を騒がせている「子供部屋おじさん」なるキーワード。
  
実家から出ることなく、そのまま子供部屋に住み続けて働いたり、もしくは無職だったり……。
要するに、実家に寄生している中高年男性のことを指すらしい。

「うちの長男は、平たくいえば“引きこもり”なんでしょうけど、子供部屋から出ないというよりは、ほとんど家から出ない。
極端に対人関係を嫌い、そのくせ家族には横柄。大学を中退して20年以上、ひとつの仕事に就いたこともありません。
注意をすれば、部屋から1週間も出てこなくなり、深夜から明け方にかけて、変なアニメの主題歌を大音量で流す。
食事に関しても気に入らないメニューであれば怒り出し、部屋の掃除も母親に任せきりですね」(丸井さん)

そんな長男に家族はあきれ果て、崩壊寸前だという。

「弟と妹は結婚して家を出ているのですが、こういう兄がいるからと、もう10年以上うちに帰ってきてはいません。
なんというか、小学生や中学生のままなんです……。
いつかは更生してくれるはずと願い、気がつけばもう息子も50才手前。我々の年金支給日には小遣いをせびってくるし
私らが死ぬときは長男も道連れにしようかと、妻と真剣に話し合ったこともありますよ」(同上)

「子供部屋おじさん」といっても様々なパターンがあるようだが、子供部屋に住み続けているというよりは
性格や生活スタイルが子供のままおじさんになってしまった人々、といったほうがしっくりくるのかもしれない。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 10:15:53.41 ID:f3PqEUjq.net
>>543
実家相続して子供の頃使ってた部屋を書斎にしてるが私も該当者か?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:56:28.25 ID:ui7uBEjv.net
>>532
映画では井川比佐志

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:58:04.04 ID:ui7uBEjv.net
確か「一万人の目撃者」
平塚八兵衛は、芦田伸介

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 19:06:51.64 ID:xrL7p7My.net
>>538
朝鮮人の共産党幹部の家で行われた犯行で警察の捜査を妨害した
犯人のうち2人はお決まりの朝鮮人

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 23:17:35.74 ID:09qmUmRq.net
昔の(今も?)犯罪は色んな角度とからの本を読んだりしても実際わからない
個人で納得するしかないもんね
決めつけはきついかなー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 02:24:41.56 ID:8Uodm/99.net
>>547
犯人達社会復帰してるよな
在日特権は殺人犯でも赦されるのか…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 09:10:47.84 ID:PTDhtf9Rt
プルコルハルム
ロバータフラック
カーペンターズ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 10:05:59.37 ID:MPx2jAnF.net
朝鮮人達が犯罪性の高い連中を排除していけば朝鮮人のイメージが上がる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 12:21:09.90 ID:JiUlzfnx.net
昭和40年代に戻れるなら何がしたい?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 15:27:00.67 ID:z3EqsBGW.net
>>552
タイムマシンに乗って21世紀に行く

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 15:57:08.99 ID:/1emIYD5.net
>>544
親に収入を寄生していればな。
自らの資産でアーリーリタイヤしているのであれば違うと思うよ。
例え今は働いていなくてもね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 01:09:49.23 ID:q8hvNhKA.net
>>552
秋田明大と書簡のやりとりをしてみたい
全共闘とともに安田講堂に立てこもってみたい
45年の11月25日の夜〜夜明けまで新宿二丁目のナジャで客たちと市ヶ谷でのできごとについて話したい
ナガヒマ氏とのんだくれて夜明けの新宿のモブの一人になりたい
藤圭子の歌をもっとド真剣に聴きたい、テレビ映像を脳裏に刻みつけたい
庄司薫に会ってみたい
佐世保へ行った糸井重里をヲチってみたい
ポルトガルで檀さんに会ってみたい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 04:27:41.79 ID:9iN7rc0d.net
>>552
ヒロポンコンテナ買いして現代に輸入

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 04:46:12.68 ID:bKNcZFu7.net
>>552
プラモデルの大人買い
エイトマンの50円のプラモを現代に持ってくると8万円で売れる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 13:59:16.13 ID:kAriS8pS.net
日本テレビで45年ほど前に放送された「傷だらけの天使」が今日の深夜1時59分から同放送局で再放送される。
萩原健一の追悼番組として初回と最終回の2話を放送するらしい。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 14:04:09.01 ID:b7c4fvDL.net
残念ながらそんな時間まで起きていられない年齢になった。 当時のファンは。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 22:44:20.21 ID:u721H11m.net
当時のファンはHDDレコーダーさえ使えないのか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 22:49:56.57 ID:9Vh+Ts0A.net
我が家はHDDレコーダーすらない。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 23:21:19.09 ID:cDSsSmjs.net
誰かが何所かにうpしてくれるはず

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 23:40:17.46 ID:hPXwH8Ol.net
エンジェルビルは現代のパワースポットだと思う

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 00:34:22.16 ID:RFtoWxdm.net
なぜか萩原健一が死んで、原田芳雄、松田龍平と並んで紹介されることが多いが
原田芳雄は日本映画史上、稀有な役者で別格。その弟分とされる松田は、夭折しているが、一世を風靡している。
アウトローな個性派なら、藤竜也もふくめるべき。
彼ら本格派と並べると、萩原は、なんだか存在感が薄い。自己陶酔はあれど、実績が彼らより小さい。
まあショーケンとして、ジュリーと並ぶアイドル性が加味されているから、死語、扱いが1級昇進されたという印象だ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 00:35:40.57 ID:RFtoWxdm.net
>>564
失礼

×死語 → ○死後

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 04:39:42.87 ID:izapQFgF.net
ショーケンは役者として軽視してた
柊又三郎を見て、考えが変わった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 05:28:25.05 ID:akw6W7WB.net
ショーケンは当時安っぽく見えたが、妙に心に引っ掛かった
青臭さと疾走感と感傷ちゅーか
松田優作にはそれがなかった

568 :たか埼玉(@taka36):2019/04/09(火) 08:41:15.27 ID:Fh8hBV7O.net
>>558

ツイッターのトレンドになってたぞ!

(^^;

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:37:48.87 ID:/VsWYQ8t.net
>その弟分とされる松田
優作?あれこそまさにショーケンの縮小コピーなんだが?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 23:07:16.97 ID:4LysTbA4.net
歌手としての評価はどうよ?
ジュリーにしても「ミュージシャン」のレベルじゃないと思うが、
ショーケンは俳優業に道を見出して成功したって感じかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 00:51:22.65 ID:Q3CdnhEN.net
>>567
>.ショーケンは当時安っぽく見えたが、妙に心に引っ掛かった
>青臭さと疾走感と感傷ちゅーか

じつに的確な2行。
とくに2行目は、傷天あたりのショーケンを語るに、これ以上の端的な表現を読んだことがない。

日テレで再放送されていた傷天を見たが、セリフが聞き取れないほどの青臭い熱量と身体性で魅せる疾走感、
当人の出自・生い立ちにオーバーラップするセンチメントも、嫌みなく沁みていて、それが味だったのだと思う。

>>569
松田優作がショーケンの演技のコピーとは思わないが(キムタクが優作をマネていたのはよく感じたが)、
それにしても、

>>564
原田芳雄に並べてショーケンが出てくると違和感を覚えてしまう。
原田芳雄は、あの台詞回しの自然(すべてアドリブに思わせる)で、とぼけた演技のバッファがオリジナル。
加えて、身体性においては美しい芸術の体現者でもあった。老いて果てるまであらゆる役を演じたが、
映画『あずみ』やTV『白洲次郎物語』での吉田茂など、何をやらせても、余人に替え難い父性を力を抜いた演技で
魅せてくれた。こんな生粋の達人には、もう出会えそうにない。
新宿ブルースナイトや南千住でやってた4年に1度のBDライブでの、ケンタとの絡みもほのぼのしたし
「新宿心中」なんて歌ったら、下手くそなのに、沁みてくる父性の男歌に、魂が温められるように感じたものだ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 07:03:03.71 ID:KZDGS22e.net
演技と表現は根本が違う
前者は計算打算の技法であり、後者はその外にある
これさえ押さえていれば、見方が変わる
ショーケンは後者であり、全く違うタイプの三船勝新猪木あたりとの共通項が見えてくる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 10:33:18.14 ID:wBRswNcl.net
そこまで思い入れたっぷりで持ち上げなくても。
案外、当人もそんなつもりはないっていうかも知らんなw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 11:11:46.29 ID:7YE6g+Rn.net
俺は「添付ターズのエメラルドの伝が説や純愛」が好き、というだけで、
ショーケン好きというわけではない、といったところかな。
あの一世風靡感のパワーは、今も忘れられない心地よい記憶だ。
俺は小3だったけどねw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 23:12:37.45 ID:9El0g0XU.net
>571
「ショーケン」の記述によると
それまで原田芳雄さんにつきまとって真似ばかりしていた松田が
ある時期から急に自分につきまとい始めたと思ったら自分のマネをやり始めた
そして、ヨシオさんの悪口を俺に吹き込むようになった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 01:21:32.65 ID:pYTaTDh9.net
結局お前も黙っとけんのか
思った通りのバリダサ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 02:02:55.09 ID:6vLvbVJJ.net
ショーケンはTV役者だったな

原田、優作、藤は映画の人

だから軽くてアイドルの匂いもあるショーケンはテレビ向きだった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 05:11:12.31 ID:Wt1FcPBt.net
「柊又三郎」は良かったよね
役者として認識できた

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 05:52:40.62 ID:1ZiTcxfF.net
松田優作は映画の遊戯シリーズよりもTVイメージが強い
50年代にはなるが、金狼も野獣もTVでプッシュの割にガラガラ
話題になっていたのは、結局ジーパン、勲章、探偵でね
まあTVがメインでも気にならなかった

田宮二郎と天知茂はテレビで逆に格上げしていたし
市川崑の紋次郎は映画を超えたと言われていた時代なんで

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 22:01:13.46 ID:hMiRPpGZ.net
中村敦夫の木枯し紋次郎は毎週土曜日
眠い目をこすりながら観たな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 23:06:16.64 ID:mpR6OUKf.net
>577
君が「約束」も「青春の砂鉄」も「股旅」も観ていない事だけは伝わった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 23:15:57.99 ID:d/9rfL5L.net
雨のアムステルダム

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 23:25:55.94 ID:+QBhw+9t.net
傷だらけの天使
https://youtu.be/XqwWANu3_aI

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 16:03:49.56 ID:s9gNSXmMv
>>580
その番組はやっていた時間がゴールデンタイムではなかったよね!
10時半〜とか変な時間からやっていた。で、1時間枠?だったのでそれが
終わる頃は12時近くになっていた。自分なんて当時、小3とかだったので
終わりまで観ていられずにいつも途中で眠たくなってウトウトしながら観てた
記憶がある。
そもそも番組開始時刻が小学生にしたらかなり遅すぎだったもの
けど、紋次郎の決め台詞の『あっしには関わりのないことでござんす』というのと
上条恒彦が歌ってたテーマ曲の『誰かが風の中で』の♪どこかで〜誰かが〜
というのは今でも良く憶えてますよ。
あの紋次郎の役をやってた中村敦夫は当時の若い女性からかなりの人気者になってましたが
自分なんかから見たらかなり老けたおじさんという感じにしか見えませんでしたけどね。
あの時から2−3年経った頃の昭和50年頃からテレビで良く観るようになった三浦友和なんかも
当時の若い女性からかなりの人気者だったけど、この三浦友和なんかだとおっさんという感じには
見えた事はなくてお兄さんという感じだったけど。
昭和47-8年頃の中村敦夫を見た小3の男の子らは皆、自分と同じ様におっさんに見えたのではないか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 17:12:25.85 ID:s9gNSXmMv
連投失礼! あしからず。

木枯らし紋次郎は土曜日にやってたので土曜の夜のテレビは
8時〜は8時だよ全員集合
9時〜はキーハンター
10時〜10時半までの30分インターバルがあってから
10時30分〜木枯らし紋次郎

だったとwww
これは昭和47〜48年頃の日本の一般家庭ではこんな感じの家が多かったのでは?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 22:37:40.44 ID:v84GqiVL.net
昭和40年代を語ろう!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 23:44:36.61 ID:ZAr5Q++v.net
1965年から1074年までを語ろう。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 23:45:16.31 ID:ZAr5Q++v.net
訂正。
1965年から1974年までを語ろう。

589 :478:2019/04/13(土) 01:14:02.92 ID:Q7LWfQ7l.net
>>581
3作ともリアタイで劇場で観てるよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 02:56:56.32 ID:U5WmoTjo.net
>>588
そう言われるとイメージが湧かんな。
え、いつのこと? あ、昭和40年代か、と戸惑った。
そう思わせるのがねらい?
1970年代を語ろう! だと、また別のイメージがつかめる。
なんか不思議

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 05:50:37.99 ID:YFRO33hc.net
昭和40年代の一般の日本人は西暦で話をしなかった。
西暦を日常に使うようになったのは昭和天皇が亡くなった以来だろうな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:48:04.28 ID:qT2+oQle.net
中一時代とか中一コースの4月号は読者確保の為かやたらと付録が付いてきた
読者プレゼントで万年筆とか辞書もあったような気がする

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 08:18:38.52 ID:ikD24moG.net
小学校卒業前に学校で中一時代と中一コースを1冊ずつ全員に配られて、グラビアが桜田淳子だったのが嬉しかった
景品につられて時代の方を読むことにした
でも心霊写真や河童のミイラ写真みたいなのが毎号掲載されるのが怖くて3ヶ月位でやめた

594 :たか埼玉(@taka36):2019/04/13(土) 08:42:14.23 ID:sqW+K6cN.net
>>593

中岡俊哉の「恐怖の心霊写真集」を
持ってたけど、今になって考えると、
ただの木陰の影の模様が、顔をように見えたり、
すげー、苦しい解説だったね。
当時テレビで、中岡俊哉を見たけど、
昭和40年代頃に、心霊ネタで金稼ぐって、
相当、インチキ臭いオヤジだったと今思います。

(^^;

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 09:55:16.51 ID:dGVDHrxU.net
>>593
中一コースが桜田淳子、
中一時代が山口百恵だった。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 12:00:14.94 ID:a4DzM1fBR
>>594
昭和40年代という時代はインチキ臭い物に溢れていたから
そんなのは沢山あったと思う。
当時の大人達はインチキだと分かっていてそういった物を見ていたんだろうね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 10:50:06.75 ID:hR9Euy+v.net
https://www.letao.com.tw/yahoojp/auctions/item.php?aID=u260800623
これ持ってた、絵が怖い

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 18:08:21.32 ID:4EQDppLg.net
人より先にラジカセやサイクリング自転車を欲しがったり、みんなと同じは嫌だ、と思っていたんで、コースも時代も定期講読しようとは思わなかった。
「」
芸能記事も明星や平凡の方が本格的、週刊誌
万年筆はバカの一つ覚えのようにお祝いでもらったので、特典の“みんなでお揃いに安物”万年筆はひとつもほしいとは思わなかった。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 18:14:33.06 ID:BVshk6yu.net
うちの親は面倒くさがりやで定期購買なんかしてくれなかった。
小学生の時、学研を購買してるやつが羨ましかった。
科学捜査に使う指紋検出薬とかの付録が羨ましかった。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 18:22:17.81 ID:BVshk6yu.net
>>594
日本テレビで心霊写真とネッシーとU.F.O.の特集やったのを覚えてる。
1974年、世はオカルトブーム。

601 :496:2019/04/13(土) 18:32:25.59 ID:4EQDppLg.net
496の中段で書きたかったこと。
週刊誌やワイドショーで、スターをめぐるスキャンダルが1,2週間でガラッと変わってしまうので月刊誌の、
また芸能界はヤクザと枕営業がはびこっていると親とかから聞かされていたので、「小学X年生」にもあった子供向けの月刊誌の毒を抜かれた芸能記事など読むに値しないと思っていた。

602 :496:2019/04/13(土) 18:39:45.42 ID:4EQDppLg.net
40年代の小学校当時の漫画の影響で、中学、高校というものは、番長がヤクザのように力(ケンカ)で抗争、支配しているところとしか思ってなく、詰め襟の学生服はその象徴で、視界に中高生入ってくるのも、日テレの青春ドラマも嫌いだった。
田舎なので、私立中は百キロ以上も離れていて、地元には公立校にしかなく、中学、高校などできれば飛ばしたいと思っていたが、成長を期待する親の前でそれは口に出せなかった。
サイモンとガーファンクルのような知的な外見の青年に憧れていたかな。汗くさそうなこうせつや石立鉄男では決してない。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 21:59:48.35 ID:a4DzM1fBR
>>600
UFOは自分も子供の頃に家の近所で見たことがあったのでその存在は信じてる!
UFOは確実にいますよ
こんなのは一度でも見たら信じてしまうのでは?
飛行機でもない、鳥でもない黒い物体が高さ100b上空を飛んでいたんだから
昭和50年のある夏の日のことだったけど。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 23:49:51.18 ID:y8Kx7bLx.net
もし昭和が続いていたら本年は昭和103年かw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 00:04:56.44 ID:jx9mnvy7.net
>>604
94年だよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 01:30:02.61 ID:XD9BcaM9.net
>>602
戸川万吉(中学)とか、大賀誠(高校)とか探したけど、
いなかったな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 06:00:13.47 ID:jx9mnvy7.net
通っていた小学校には、ビデオやOHP、アナライザーなんかが続々導入されて、こども向けの雑誌にあった21世紀の未来予想図に一歩一歩近づいている感触があった。
一方、漫画で中学、高校はまだ番長が支配しているのか(作品設定自体が時代遅れな感じは感じつつも)と、いずれ入ることになるそれらの学校、および自分自身が中高生になることには全く憧れなかった。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 10:15:20.16 ID:D7XUYGeqI
真面目なガリ勉キャラの岩清水君ってのがいたじゃん @愛と誠

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 11:48:22.23 ID:uwLzHF/3.net
水戸のババア

荒磯村

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 20:45:12.47 ID:CCKuokPN.net
小学5年生までパスポートを所持していてドルを使って生活していた。
車は左ハンドルで右側を走っていたし、それが当たり前だと思っていた。
ところが日本では円を使って車も右ハンドルで左側を走っていると知ったときは驚きを禁じ得なかった。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 21:15:31.35 ID:lLXduGAW.net
5W1HのWhereにあたる記述がなく、左ハンドル、ドルと言い、本土、内地ではなく、「日本」といっているから、アメリカで暮らしていた帰国子女ですか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 23:55:45.32 ID:D7XUYGeqI
1961年生まれの沖縄県人さんですか?
フィンガー5の晃と同級生の人みたいですねw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 01:32:14.31 ID:hI7tIk1d.net
>>591
それは君がそうだったからだね
昭和30年代生まれだが、つねに西暦で話し、西暦で記憶してきた
明治 1868年「ロッパ」
大正 1912年「言う」
昭和 1926年「プロ」
平成 1989年「野球」
令和 2019年「行く」 

の覚え方で簡単換算

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 02:20:00.15 ID:OcaQ+ByR.net
それはまた話違うが、490が偏狭なのは確かだな。
ロッパチ、ロッキュ―
東京オリンピック64年
1970年のこんにちは
60・70年安保
73年のオイルショック
とか、40年代は普通に西暦使われてたよ。
たとえば終戦は何年? って元号より西暦のほうが先に出るだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 04:24:02.73 ID:kNDz4RBk.net
>>614
終戦は45年だろ? 20年なんて計算しないと出ないよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 04:25:35.85 ID:kNDz4RBk.net
世界史マター聞かれれば当然、ナインティフォーティーファイブって答えるじゃん
うちの小学校はすべて西暦で教えてたよ 
昭和40年代だけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 06:38:28.14 ID:jcOkxdXR.net
いまでも西暦でものを言う人などいないよ。
仕事、役所、病院、銀行、私生活での契約書類(不動産、車の購入、保険など)も全部和暦だから、誕生、入社、結婚、住居の取得とかの人生の節目から車の年式まで、日本語で会話するなら、和暦に統一する(敬体と常体を混用しないのと同様)のが正式、常識では?
俺がもう国際化の時代だと思って(本当は換算がめんどくさいから)使ってたら、雑談でも複数の上司、先輩から直させられた。社会科の年号表現以外で西暦使うのはスラング。
年下も全部元号でものを言う。
外国が絡まないことで人前で使っていたら、皇室否定、反政府、反日思想者か、「ミーはなんとかザンス」のイヤミみたいな西洋かぶれ、換算ができないバカだと受け取られている節がある。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 07:05:56.56 ID:I6/2TTMa.net
>>617
>いまでも西暦でものを言う人などいないよ。


おい、大丈夫か?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 07:59:06.17 ID:PuuHYJ/P3
昭和40年代の事だったと記憶するがあの頃、火スペとか水スペ系の2時間物の特番で
中国には野人が今も生きている、というようなタイトルの番組があって実際の映像でも
2bくらいありそうな猿と人間のあいのこのような生物を観たけどあれは一体何者だったのだろうか?
本当に中国の山奥に野人が現代にも生きてるとしたらもっと世界的な騒ぎになっているのでは? w
あれはテレビ局のヤラセだったのだろうか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 08:53:25.37 ID:vP5z7brp.net
従軍慰安婦のチョン婆が橋元に抗議すると言って日本に来た。
ジープがどうの、クリスマス休暇がどうの、軍靴がどうのと言って気がふれたように
わめき散らかしていた。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 11:09:22.27 ID:PuuHYJ/P3
初代引田天功が木箱に入ってジェットコースターから木箱もろとも投げられて
木箱が爆発した後に脱出するというマジックがあったけどあれもいかにもインチキ臭かったwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 12:44:09.38 ID:/8mlekoo.net
>>616
キリスト教系統の学校だろ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 15:09:52.74 ID:vaEd8GO0.net
>>622
ウリスト教ニダ
西早稲田に本拠地があるニダ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 15:42:35.21 ID:5TgPPnag.net
>>610
1945年9月2日から1972年5月14日まで沖縄は日本ではなかった。
だから当時の沖縄では北海道から鹿児島までを普通に「ヤマト(日本)」と呼んでいた。
今でも沖縄では年配者を中心に「ヤマト(日本)」と言う人はいるし、沖縄以外の都道府県出身者を「ヤマトンチュ(日本人)」と言う人はけっこういる。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 20:00:45.12 ID:PuuHYJ/P3
大学生や社会人になってから沖縄県の人と何人か知り合ったけどその人達は沖縄が日本に返還される前までは
お金はドルを使っていて、車は右側通行だったと云っていた。
その頃って沖縄の人達はアメリカ人だったということになる。という事は東京に住んでいる日本人の事を外人と
云ってたのだろうか?

自分達は日本人ではないのだから日本人を見て外人といっても何ら不思議な事ではないのだがw

沖縄県の人達の中には日本に返還される時、自分は日本人にはなりたくない、このままアメリカ人のままでいたいと
いう人もいたのではないのか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 19:53:15.94 ID:7MlyVrWC.net
さすがに米軍は、沖縄の住民の4分の1を虐殺したから、
このまま日本に返すことができなかったのだろう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 20:36:01.06 ID:So4ve08r.net
戦争はそういう物だ
本土だってだいぶやられた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 23:12:18.82 ID:cAD2guOF.net
中華の大陸も蹂躙されつくされたね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 23:42:53.82 ID:yMoN/AHm.net
>>626
沖縄住民を虐殺したのは米軍だけではない。
日本軍も沖縄住民を虐殺している。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 23:55:41.69 ID:3/F7ACaI.net
★昭和40年代を思い出そう★Part13

★昭和40年代を思い出そう★Part13

★昭和40年代を思い出そう★Part13 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:19:30.87 ID:c+fOhhgI.net
>>617
直させた者が悪いのです。
国会で強制はしないと答弁してますよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 02:20:47.77 ID:fyAICz0S.net
>>622
今の50代が小学生だった当時、名古屋にキリスト教系の小学校なんか存在してなかったよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 05:35:57.66 ID:qnmwvV/5.net
>>632
誰も名古屋と言ってないだろ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 09:35:25.42 ID:gdznN348.net
日暮里鶯谷三河島のハングル村はどこも小学校と教会が隣り合わせだったね
治安的民度的最悪だったわ
少数の日本人が多勢に無勢、エグい虐めと暴行受けたわ
よく生きて卒業できたと今でも思う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 13:51:34.28 ID:C5uhiNPEc
南沙織やフィンガー5なんかの沖縄県から芸能界に入った歌手を昭和40年代にテレビで
観た時、この人達は何か家庭にわけがあってアイドル歌手になって未成年であるのに
お金を稼いでるんじゃなかろうか?という風に見えたよね。
あまり裕福とは云えない家庭で育ち家計を支える為に芸能界へ売られたのだろうとw
だってあの頃の晃や妙子なんて小4-5だったのだから。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 19:09:08.83 ID:MMTgV3WV.net
戦後すぐ朝鮮人は日本人をずいぶん殺したからな
こいつらは刑務所に一匹も入っていない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 05:46:21.77 ID:6ItnHevT.net
>>636
いつも韓国が昔のことで日本に賠償を求めてきているが、なぜか日本から韓国に
賠償を求めたという話を聞かない。
どうなってるんだ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 09:40:31.70 ID:Zt/qF39x.net
日本から沖縄に賠償を認めたという話も聞いたことがない。
その逆はあるが。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 15:08:22.43 ID:xi0u55q0.net
戦争に負けたのが日本やからじゃねーの

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 20:23:21.79 ID:ATi9eTva.net
中1コースは吉沢京子
中2コースも中3も
時々岡崎友紀だったかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 20:26:40.16 ID:wmva5Qvz.net
朝鮮人ぽくないから騙された

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 22:51:34.42 ID:P03/fH3k.net
お、…岡田可愛

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 23:49:28.57 ID:m7GhUYEk.net
>>640
旺文社の「中学○時代」で、小学館の小学生シリーズと変わらぬ安定過ぎる路線が退屈になった。
それでも最終ゴールになる「螢雪時代」(というクラシックなタイトルの年齢)に達する未来を心待ちに。

しかし、いつからか“コース”に切り換えたら、“時代”に較べてぐんと面白いと感じて、
結局「高3コース」まで学研一筋。旺文社のラジオ講座を聴いて代々木で冬期講習まで受けてたのだが。

なぜ“コース”がよくなったのか、そこが思い出せない。
ときどきイラストを描くと掲載されていたから、手の届くところに媒体があるように感じたからかもしれないが。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 06:00:33.59 ID:BGpIPgVb.net
>>552
缶蹴り
手繋ぎ鬼
教科書ガイド

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:26:54.42 ID:rMWYtqS+n
>>644
缶蹴りをやった時、鬼になった奴を騙すために友人同士で着ていたジャンパーや被っていた帽子を取り換えて
わざとに鬼に見えるように物陰からジャバーの袖だけを見せたり帽子を見せたりして鬼に間違わせて
目くらまし作戦を良くやってたなw
鬼「田中、見っけ!」
偽田中「違うな、俺は、吉田だし〜」と。
けどこれやるとまじに泣くのが出て来るんだよねw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:08:35.18 ID:pDu7Y7Gx.net
ヤングタウン東京

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:35:46.37 ID:cxTxMXBW.net
>>646
ヤンタン東京公録でパンツァーリート歌った奴は伝説

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:44:26.88 ID:elynINNJ.net
ABCヤングリクエスト
ヤングスタジオ1430
恵美子の長いつきあい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 16:59:44.76 ID:KFiy8OJj.net
あー、いー、もっと、くみこ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 19:52:32.62 ID:+7zQE8i5.net
つるべ〜でおま!

んこ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 02:15:25.15 ID:sBuJbBaC.net
ラジオ番組のスポンサーにやたらバンビ時計バンド
ってのが耳についた記憶が

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 09:26:06.06 ID:B8Ly0yix.net
走れ歌謡曲、まで起きていてしまった敗北感

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 20:25:54.94 ID:UP50W9Ny.net
>>644

教科書ガイドは小学生の頃よく世話になったわ〜。
答え載ってたもんなぁ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 20:31:59.00 ID:nPeY60La.net
どびどびどびーんと 

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:14:20.32 ID:zJ9XfiyFT
>>653
小学校の時の算数の教科書の問題をやる宿題はいつも教科書ガイドを丸写ししてたわ
んで、それを提出したある日の帰りの会で担任が
「このクラスには2名の人が教科書ガイドを丸写ししてた人がいる事が判明しました」と皆の前で
驚きの発言をした。???
教科書ガイドに印刷されていた答えが間違ってたのだ。クラスの優等生らは正しい答えを書いて提出
俺とある女の子が教科書ガイドと同じ事を書いていて二人して変なミスを? それも全く同じように書いてある
事を不思議に思い、その担任が自分が持ってた教科書ガイドを点検して自分でその問題を解いて俺の不正が発覚
したというわけだったのさwww
これ、小5か小6の時のことだったのかな?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:34:56.95 ID:drZH0lIb.net
>>653
算数は重宝したけど、その他の科目は見たことない。
たとえば社会の問題と答え、ってどんな感じ?
教科書よく読めばわかるんじゃないのか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:45:12.89 ID:azwW8441.net
虎の巻
虎かん
アンチョコ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 23:43:40.89 ID:g14YJ94B.net
るけぶし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 04:30:32.63 ID:1OjuYO1o.net
>>643
ラジオ講座の同窓生がいたか
予備校も無いような田舎の貧乏高校生にとっては有難い番組だった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 08:13:58.04 ID:n4P2zT2G.net
赤尾の豆単
基礎・英語の講座

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 09:20:40.30 ID:Dgr1gbqY.net
熊倉 ゼロの世界

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 10:52:45.97 ID:iMcobT+Z.net
>>659
俺もら講買っていて懸賞問題の景品目当てで 応募していた

ブックエンド3つと図書券500円分2回ゲット  

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 15:29:53.52 ID:HO2Xu8jk.net
見た目タバコのチョコレート
見た目絵の具チューブのチョコレート

知ってる?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 15:54:12.47 ID:x1sq3FXc.net
みんな知ってるだろ
チューブチョコレートは絵の具っつうより
歯磨き粉の印象だけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 17:55:09.11 ID:QDIy/N+rC
靴磨きやセメダインだと思うけどw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 18:38:49.61 ID:QDIy/N+rC
俺なんかは昭和40年代と云うとマックの日本上陸を想い出す
昭和47-8年の事だったろうか? 新宿のデパートまでお袋と兄貴と俺とで
よそ行きの洋服を買いに行った時に初めてマックに入ったんだよな
自分はチーズバーガーとポテトとイチゴシェイクを頼んだ記憶がある
マックの1号店が出来たのは昭和46年で銀座の三越デパートだったから
その1-2年後には新宿にも出来ていたという事になるんだな。

1号店はテイクアウトのみの店で店舗の中では食事をする事が出来なかったみたいだったが
新宿にあったマックには3-4人がけのテーブルと椅子が幾つも並べてあったな。
当時自分は、小3か4年だったが思いっきり高級な物を食べられた、と思って家に帰ったさw
自分が住んでた町はその新宿から私鉄で1時間弱の処だったが自分の町にマックが来たのはその2-3年後だった。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 17:13:37.93 ID:zreaYoh+.net
スペルマの妖精 霧島アキ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 18:23:27.74 ID:muggPONn.net
リボンの付いたフリルのパンティ。面積の小さいスキャンティ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 05:54:56.13 ID:SaVN+Uc5.net
>>664
絵具と歯磨き粉ではサイズが違う。
チューブチョコは絵具で良い。
旅行用の歯磨き粉は絵具より小さいし何より素材が違うから見れば判別できた。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 09:40:14.23 ID:Zfo3Xdph.net
絵の具も舐めたことあるな、色で味が違う
ビリジアンはやばいとか何とか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 12:14:34.90 ID:vFiV8ajXP
昭和45-6年の頃にイチゴやメロン味の子供用歯磨き粉があった。大人用の物の半分くらいの
サイズの大きさのが。チョコチューブはその子供用歯磨き粉とサイズがほぼ一緒だった。
>>670
ビリジアンって緑色の絵の具のチューブに書いてありましたっけねw
小学校に入り図工の時間に絵の具セットの箱の蓋を空けた時、緑色の絵の具にビリジアンと書いて
あって緑はビリジアンなんだと知ったw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 20:03:29.10 ID:BowfwdMy.net
>>670
朱色が特にヤバいと聞いたことがある。
辰砂という水銀鉱石を使ってるから。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 21:01:57.69 ID:BUamBzQL.net
>>669
絵の具で良・・くねーよ
サイズ云々じゃなくてイメージの問題
チューブチョコで歯を磨く真似してる奴もいたし
絵の具うんぬんは今になっての理屈付けだろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 21:15:03.08 ID:LZjrg7Dx.net
そういう駄菓子系じゃないけど
明治のアポロチョコ、ベビーチョコ、コーヒービートって今もあるんだね
子供たちはアポロチョコの形の意味は分からないだろーなー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 21:20:11.63 ID:vlXP1hBg.net
チョコとストロベリーがドッキングだっけ?
確か1969年のアポロ月面着陸の頃に発売されたよな?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 21:21:40.36 ID:ytvp2Xx2.net
まずい有害金属多い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:20:00.41 ID:vFiV8ajXP
ロッテのガムはヤバイ物が入ってるから親から買うなって云われてた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:16:37.67 ID:RrPDrEqZ.net
コーヒービート今もあるんや?
アポロは時々買ってる。今食べても美味しいわ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:28:37.55 ID:j1VjjuDD.net
>>674 >>678
サクマのチャオはダイソーでまだ売ってるよ
コンビニ、スーパーとかで今の売れ筋から外れた昭和のお菓子は
百均とかで売っている事がある
例えばライオネスコーヒーキャンディーとか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:41:44.86 ID:Qbo1gQMU.net
クラウンチョコレート
チェルシー

とかもまだあるのかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:47:43.40 ID:j1VjjuDD.net
>>680
チェルシーはダイソーで普通に売ってたと思った

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 00:31:40.24 ID:28Y6DD4x.net
10数年前のパチンコ屋には森永ハイクラウンチョコや
明治の棒チョコ(両端がねじってある)、アルファチョコや
ロッテのNo.1チョコ(6スティック)もあったな


マーブルチョコは今でもあるが森永パレードチョコは消えた
↓このチョコなつかしい。 オトコは鹿内タカシ
https://www.youtube.com/watch?v=dzuI8kQZ5tY

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 04:06:34.94 ID:nuHS2Aq9.net
昭和スレだけど明治のお話ですね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 08:36:44.55 ID:mezN/u/od
>>682
子供の頃にハイクラウンチョコを買うと
何かとてもリッチな気分になったなw
あの箱がそう感じさせたのだろうか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 08:04:24.87 ID:SGYbs95e.net
>>683
うまいな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 13:19:01.14 ID:evAgJ9gw.net
「平成」が名前につく大企業って、ないね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 16:36:59.48 ID:TZtTu98/.net
>>679
缶サクマ式ドロップ懐かしいの
中身無くなったら水道水注入してシャカシャカ

サクマジュース作って飲んでた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 19:06:40.66 ID:CTw+wAuM.net
40年代
大阪の某繁華街のマクドナルドが高級な食べ物で
食事のついでに「ゴジラ対へドラ」を母親と弟と観に行った思い出が
今でこそあちこちにマクドナルドが進出し身近なファストフードになったが
当時は繁華街にしか存在せず子供心に高価なイメージを植え付けていた

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 20:31:35.20 ID:VKjIDOz6.net
ついでだからここにも貼ろう

https://www.pinterest.jp/pin/745768019518830825

チューブ式チョコって森永だったのか
欲しかったけど高くて殆ど買って貰えなかったような気がする

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 20:58:34.42 ID:VV4FQsYA.net
>>688
マクドナルドとかケンタッキーはファーストフードの走りだから、あまり金持ってない若者でも利用できるお店が出てきたって感じで当初から高級なイメージなんかなかったよ
まぁ当時は子供だから高級に感じたのかも知れないけど
70年代はペッパーランチや いきなりステーキなんか まだまだ無い時代だから、ステーキなんか店で食べたら安くても3,000円ぐらいしてたし、そういう意味でもマックやケンタは当初から若者に支持された

あ、おれもゴジラ対ヘドラ観に行ったよ
昭和46年の夏だったな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:30:50.33 ID:VKjIDOz6.net
昭和46年7月銀座三越1Fのマクドナルド日本1号店のメニュー
ハンバーガー80円、ビッグマック200円、フィレオフィッシュ100円

当時はラーメン屋の一番安いラーメンが一杯100〜120円くらいだと思った
大阪万博後は急に物価が上がったが角栄が首相になって日本列島改造論
そして狂乱物価というインフレ期になる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:39:42.38 ID:wiIpuQZU.net
その値段だと普通のバーガー二つのほうが良さそうだが、当時のビッグマックって
それ以上のサイズ/具だくさん だったのかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:02:28.52 ID:chjxit/Z.net
昭和に明治大学を受験した時の体験
昼休みに表の売店でただの牛乳を「明治牛乳!明治牛乳ですよ〜!」と売っていた
あれに群がってた受験生は合格しただろうか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:34:36.92 ID:tqrtMnNr.net
>>688 >>690
国内初のファーストフード店は実は昭和46年生に銀座にオープンしたマクドナルドではないって知ってた?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:35:22.88 ID:mdZlJyQf.net
>>692
確かに価格設定がイマイチよくわからんなw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:58:04.02 ID:evAgJ9gw.net
ゴジラ対ヘドラ、観に行った
ゴジラが飛ぶんだよね
まぁ、あれはあれで良かったけど、
その後の中野特撮ゴジラは、子供向け路線で閉口したな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 03:07:46.01 ID:BkCUc1D2.net
>>694
そりゃあ江戸時代の屋台寿司だろ。
知ってるよ、そのくらい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 09:12:38.21 ID:YMtqZF5NA
昭和40年代頃の牛乳のメーカーといったら
明治、雪印、名糖、森永くらいしか無かった気がする。
今なんかだともっと沢山あるんだろうけど
学校給食で出されていた牛乳は明治だった記憶がある。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 07:21:24.64 ID:mW+vYdzY.net
>>692
今に至ってはビッグマックは並バーガーの約4倍だし、

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 07:28:10.46 ID:LZmWhttj.net
日本のファストフードは握り寿司登場の遥か前からあるんだがな
古代地中海社会のハンバーガーのほうが美味そうだぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 11:06:54.57 ID:YMtqZF5NA
振り向かないで〜東京の人〜♪

ってCMがあった、あれはエメロンシャンプーのCMだったか?
親戚の従姉妹の人が当時、銀座の歩行者天国を歩いてたら
これに声をかけられたと云ってた事があったな。
当時自分は7歳で彼女は二十歳くらいだったと思うが。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 10:36:18.66 ID:W7uaRHLJ.net
>>341
日本初のファーストフード店は沖縄のA&W
https://www.t-marche.com/tripper/article/616/

A&Wはマクドナルドが1号店を銀座にオープンした1971年の8年前(1963年)に沖縄でオープンしている。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 12:03:07.49 ID:YMtqZF5NA
>>702
そんなのって米軍基地があった町なんかの近くには結構あったりするんじゃないの
東京近郊なんかだと横田基地の近くの福生や座間キャンプの座間それに横須賀基地の
横須賀や横浜辺りになるのかなぁ〜
なのでこれらの地区に住んでた人達は割かし早くからハンバーガーとかポテトやフライドチキン
なんかを外食してたりしてた。
今はそうでもないが昭和40年代にJRの立川駅に行くとかなり沢山のアメリカ人を見たからね。
大坂なおみ、みたいな女の子も沢山いたから
横田基地脇の16号の道路沿いにはミリタリィーショップやハンバーガーショップが沢山あったから。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 14:42:58.68 ID:A72Gc+UH.net
ハトが何かを落としたよ
ふーん

空き地に囲いができたよ
へー

お通じあったかい
うん

天国の話してよ
あのよー


こんなつまらん小噺を喜んでしていた自分がかわいい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 16:49:05.24 ID:noxpv9Wx.net
魚屋のおっさんが驚いた ギョッ
こんなのがレコードになった時代さ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 18:09:44.89 ID:YMtqZF5NA
今何時? 肥満児

って良く云ったなw
子供の頃って学年に一人は物凄い百貫デブがいたもんだった。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 18:19:36.84 ID:wIqwSNj8.net
魚屋のおっさんが屁をこいた ブリッ
あのねのね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:03:23.05 ID:i+rkCBJj.net
赤とんぼの唄なんて今は放送出来ないんじゃないの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:00:31.03 ID:bPQATl4y.net
♪アブラムシ、アブラムシの足を取ったら柿の種♪を考えついた奴は凄いと思う。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 02:45:34.44 ID:bSCtrtW+.net
アブラムシ=ゴキブリの意味もあるんで、違和感あった
本家アブラムシ(アリマキ)なんてわかる奴のほうが少ないんじゃ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 05:33:28.82 ID:Q88U0fNE.net
モルモットや犬を使っての化粧品、薬品の実験は今も行われているが
あきらかな動物虐待。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:48:39.33 ID:a4ZXg9RoM
アブラムシ、というのも一時日本では騒いでいた事があったけど今はあまり
騒ぐ事がなくなった気がするな。あとアメリカヒロシトリの幼虫も街路樹の葉っぱを
食いつぶすとかで騒がれた。家の庭の八重桜の葉っぱもこのアメリカヒロシトリの幼虫
の大量発生によってかなりの被害に昔遭った事がー。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:44:09.88 ID:0NcLmRvu.net
いや、形式的で心も籠っていないが動物たちの慰霊はしている。
人類の幸福のための犠牲だが、その辺は判ってくれ。 頼む。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 11:51:59.46 ID:cg8fRnIO.net
死刑囚を使って、人体実験をすればいいと思うけどね
死刑を行う日を予め決めておいて、もし人体実験に同意するなら
刑の執行が数か月伸びるという特典付きなら、希望者多数だろう

なのに、死刑囚の人権ガーって、うるさいんだよね
人体実験は

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:13:50.92 ID:+1ihYxWW.net
>>714
中国とかは普通にしてんでしょ?
人体の標本展の人達は若い標本が多いけど中国で法輪功の信者の死刑囚と聞いた事がある。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:23:16.09 ID:+1ihYxWW.net
>>714
後、死刑執行が伸びる程度では納得しないでしょ。
人体実験の結果、良好なデータが得られたなら無期懲役に減刑とかじゃないとね。
しかし、逆に副作用で死ぬ程苦しく痛い体験が待っているかも知れんが。
どの道そんな法律が出来たら野党の物凄い攻勢で時の政府は倒れるよ。
人権派より民意がまだそこまでは許さないと思うよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 16:33:16.35 ID:cg8fRnIO.net
>>716
まぁ死刑制度そのものが存続の危機にあるからね
人体実験なんて倫理的なバッシングの対象になりやすい

でも人体実験を受け入れる度に刑の執行が半年から一年伸びるなら、
緩めの人体実験をハシゴすれば、長寿さえ全うできるなんて、
考えようによっては死刑囚にとってはありがたい施策なんだけどな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 16:42:58.50 ID:0NcLmRvu.net
仮定の話もいいとこだよ。まず日本では有り得ないなw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:47:34.04 ID:qk8Yo21g.net
まるで小学生のような………

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:26:06.47 ID:+/IuAzrv.net
小さなチンチン

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 21:58:57.31 ID:eAndPE5c.net
オーチンチン
オーチンチン
あのチンポコよ
どこいった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:26:47.60 ID:a4ZXg9RoM
ヤーヤー・ヤヤヤー♪

って曲調が変わる部分はロシア民謡みたいだったな
あの曲の作曲家はなかなかセンスがあると思う。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 00:32:14.13 ID:67swE4oK.net
https://www.youtube.com/watch?v=zflxPVQ0sO8

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 05:56:23.89 ID:ETFGTPVpl
何だ! オーチンチンを張ってくれたわけではなかったんだぁ〜

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 05:33:53.35 ID:s7q9qzkE.net
小学校から女子だけ呼んで性教育らしき講義があったが男子はまるで性教育はなかった。
チンチンの皮がいつ親父のようにむけるのか知りたかった。
チンチンが勃起することや射精することも教えてもらえなかった。
女体の神秘、と言われているが男の体だって神秘的だ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 06:29:50.85 ID:XvB2bKnR.net
>>725
俺は、父親からは絶対に教わりたくなかった。
俺はなおっていたが、弟の寝小便とかを親戚、近所にベラベラ話す、デリカシーのない男で、
家族のイベントよりじぶんの遊びや付き合い優先、妻子を“世帯を持っている一人前の男”を自負、自慢するためのアクセサリーとしか思っていないように見えた。
何事もガサツで、こんな大人になりたくない、と思っていた。
家族そろってのお出かけは、体裁だけついていった感じ。
とにかく一緒にいるのが嫌で、幼稚園年長の時には風呂にはいるのも嫌だった.なので、おとなは剥けていることに気がつかなかった 
あんな男に夢精、精通を知られたら、と想像するだけでゾッとする。

727 :602:2019/04/27(土) 06:32:55.49 ID:XvB2bKnR.net
別に父親から教わりたかった訳じゃなかったんだね、失礼した。

728 :603:2019/04/27(土) 06:36:13.97 ID:XvB2bKnR.net
名前欄と>>とをまちがえた。
失礼しました

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 09:25:05.81 ID:ETFGTPVpl
>>726
一生剥けない大人もいるし、他人前でだけ剥けてるように装っている(実は普段は被っている)のも
いるからチン皮のことについては大人でも教えようがない事だから男のそういった部分の事については
性教育は学校でも家庭でも教育という形ではやらないのだと思うぞ。
勃起なんて5歳児にでもなれば普通にする事だし、それがどんな時にその状態になるかも10歳になれば誰から
教わらなくても分かる事だ。
精通があったとしてもこれも普通の家庭ではそれについてその子供の親父が教えたりする事は普通はないだろう。
大人達はそんな事は中学生にでもなれば友達同士の会話や週刊誌からそれらの情報を得て自然に覚える事だと思っているだろうから。
女子だけが林間学校や修学旅行の前に性教育をするというのは、その旅行の期間に初潮になったりする場合があったりするし、そうなると
妊娠してしまう可能性があるからなのではないか。
ちなみに家の親父は自分が
小6の頃−お前はチン毛は生えたのか?
中2の頃−せんずりをやる事はあるのか?
と居間で家族で食事をしている時にそんな会話をした事があったがね。こんなもんだと思うぞ、普通の家庭では、父子の会話は。
>>726
家は中2まで親父と一緒に普通に風呂に入ってたけどな w

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:05:19.28 ID:yD4LM0S8.net
>>725
今より2〜3年成長が遅い感じだったから、おとなたちは女子はともかく、男子は小学生のうちに二次性徴は初来しない、せいぜい声変わり程度で、精通、発毛は中学以降だろうと言う認識に思えた。

ふだんは、男女平等、協同で…といい続けていた学校(先生)側が、説明もなく、男女間に公式に扱いに差をつけられた、納得のいかない嫌な出来事だった。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 13:49:58.03 ID:ETFGTPVpl
>>730
俺の場合
陰毛の発芽−中1
声変わり、精通−中2
だったけどね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 17:07:09.59 ID:iiqHySYf.net
今はどうか知らないがあの当時は女子だけ呼んで女子だけに生理の話をやったんじゃなかったっけ?
今でこそネットなんかで性についてのあれこれは文面では解かるしエロゲーやDVDで「ああいうの」は解かる
歳食ってエロDVD観てもわざとっぽい声でうんざりだよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 18:53:45.06 ID:ETFGTPVpl
女子だけ学年一同で体育館で『性についてのお話』をした後に教室へ戻って来た、女子に男子がお前らは何の話をして来たんだなんて訊くと
女子はやたら勝ち誇った様な口調で、何だっていいでしょ、雄蕊と雌蕊のお話よってw
云うんだよな。
当時、11歳だったけどその雰囲気でなんとなく普通の男子は何を話してたかは察しがついたけどなぁ〜・・・
でも詳しくそのお話を聞いてみたいとも思わなかった、これがあの当時の男子らの本音ではなかったか?
男子は姉貴がいる他の男子らから情報を収集したり河原や野原にあったエロ本を見てそんなのを勉強? した。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 18:17:31.47 ID:yD4LM0S8.net
おれは、小6のとき、その女子限定映画観賞会や自分の二次姓徴発現の前に、図書館や本屋で性教育の本を何冊か見つけていたので、映画観賞会のときも、ハハーン、これか、とおもった。
ペッサリーやピル、基礎体温の読み方もこのとき時覚えた。帝王切開、中絶とかも。
コーラ避妊法がインチキなのは子供でもわかった。
スキン、オーラルはいやらしい意味で使うものだと30年間思っていた。
本と実際は違うもので、オナニーの力加減がわからず、成功するまで1〜2ヶ月かかり、その間7〜8回夢精した。
夢精であれほどブリーフがベトベトになるとは思わなかったし、精子はとても小さなものだと言うので、目に見えないバイキン状のものだと思って、ティッシュを用意するとか処置など考えていなかった。
コンドームも指サックくらいの厚さがあるものだと思っていた。

女子もいざ月経が始まってみたら、寝てる間も止まらないとか、想定外で焦ったんだろうな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 18:29:45.04 ID:yD4LM0S8.net
小学校のトイレの個室で、昼休みや当番でないときの配膳時間に射精したのはいい思いで。
クリーム色の優しい色調、なにも知らない他の子たちより一歩進んでいると言う優越感、その校庭からのキャーキャーと言う幼い嬌声をバックに、学校内というあり得ない場所で、禁断のチンチンいじりをすると、家でするより何倍も盛り上がった。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 18:43:31.15 ID:yD4LM0S8.net
(つづき)
ハレンチ学園やそれに影響を受けたスカートめくりなどが流行ったせいか、親や先生から性的な関心は粛清されたので、以降エロい話は男子間でもご法度だった。

小学校の卒業式が迫ったころ、声変わりしてるやつもちらほら出てきたので、射精のことを話した(校内でやったことは言わない)ところ、お漏らしか寝小便と間違われて囃し立てられ、クラスのほとんどから口を聞いてもらえなくなった。
誤解は溶けないまま迎えた卒業式以降、みんなとばったり縁がなくなったし、
女子からサイン帳をボイコットされたのはキツかったなぁ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:57:32.78 ID:28Zicz5T.net
オナニーしたら白い汁が出て、「膿だ」と思って、
それから2年くらいオナニーはやらなかったな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 22:05:16.32 ID:OtQiU5tK.net
野末ちんペイ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 02:29:20.11 ID:kDcLjuJP.net
昭和40年代の元気いっぱいのチンチンに戻ってオナニーしたい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 03:03:01.87 ID:pOn21Pjl.net
小学生の頃、学校から帰ってくると、誰もが知ってる有名な女優さん(故人)が
家のこたつに座っていて「おかえり」って言われて、ホントに驚いたことがある。

ドッキリでもなく、東京の出来事でもなく、とある日本海側の地方都市での話だよ。
何が何だか分からいながら一緒にこたつで学校のこととか聞かれたことに答えたりした記憶がある。
しかも母が夕ご飯の支度を始めたら手伝ったりしてんの!

後から分かった事だけど、その女優さんは某キー局の重役の妾で、都内だと目立つので
オフを利用して重役の故郷で逢引してたらしい、が、結局、その重役、幼馴染の俺の父と雀荘に
行ってしまい、帰ってこず、わが家で置いてけぼりを食らってたみたい。

その後、その二人の関係がどうなったかまでは知らないが、数年後その女優が、その
重役のいるキー局の専属女優になったってニュースを聞いたから結構、長く続いていたのかもしれない。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 03:21:04.08 ID:6PbqWFWD.net
その女優さん、誰だか知りたいな
誰もが知ってる有名な女優(故人)さん?
・・・大原麗子さん?
もっと古い時代のお方?
明かすのは不味いかな?
地方都市って結構そういった事ってあるんだよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 05:48:25.81 ID:qU0g4CSy.net
>>740
○形県の○部さんの話かな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 10:50:03.87 ID:ptXY95K0.net
♪今日は嬉しいネテヨウビ〜

こんなCMあったよね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 11:19:25.25 ID:lhxjl3+0.net
>>740
何という女優か、分かりやすいヒントを下さい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 13:58:24.70 ID:pOn21Pjl.net
>>741 >>744
いくら個人とは言え、まずくないすかね?
ヒントになるかどうかわかりませんが可能な範囲で…

昭和40年代の、ある東京キー局は社長以下、重要なポストは
全てウチの県出身者だったり、月賦販売店の創業者が同郷出身のよしみで
破格のスポンサー料でガンガンCMを打てたのが成長の要因の一つになったとか
真実かどうか別にして聞いたことがある。

というか、日本の女優さんで民放局の専属女優になった人ってこの人くらいじゃないかと。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 13:59:29.52 ID:pOn21Pjl.net
すまん
個人→故人

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 14:36:28.87 ID:NsqqBRG3.net
こんなコマイ話、しかも5chのヨタが世間に広がるわけないんだから
公表してOK

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 15:33:17.76 ID:oCssoUuFx
俺の友人は初めて小5の時にせんずりをしたら
ザーメンが部屋の天井まで跳んだんだとw

小5でせんずり
初めてのせんずりでしっかりとザーメンが出た
というのは凄すぎる!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 14:55:03.17 ID:pOn21Pjl.net
>>747

す、すみません。

お妾さん、というキーワードに気を遣ってしまいました。
池内○子さんです。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:11:42.60 ID:Ci6gaLgy.net
芸能関係者に聞いてみたところ すっごく いい人だって

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:27:36.94 ID:lhxjl3+0.net
>>749
やっぱりそうですか
民放の専属女優というとこの人くらいしか思いつきませんでした

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 21:06:13.60 ID:Ci6gaLgy.net
一杯いるよ
大月とか大空とか
愛人

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 07:20:55.57 ID:UDhCdZSK.net
元々芸能事務所って明治時代売春斡旋からの走りでしょ?
昭和40年代「何とか興行」893さんの詰所とあまり変わらなかった
京都時代劇撮影所の仕出し(エキストラよりちょい上)の人恐かった
出番まで詰所で真剣勝負の花札
大道具や髪結いの人も背中に絵が入ってた

12歳子役の頃
40-50歳女社長に面接と称してチンポ皮剥かれ頬張られた 跨がられた

ロケ警備のお兄さんモロあっち系

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 08:53:05.49 ID:U65Q9UAA.net
いまじゃTVでてる芸人が朝鮮系にかわり
体感7割が日本人じゃない感じがする

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 17:44:51.25 ID:YKdcGupq.net
40年代の趣味趣向で旦那と話し合った
私=ウルトラセブン派 旦那=帰ってきたウルトラマン派
私=変身忍者嵐派 旦那=怪傑ライオン丸派

うわ〜〜ん orz

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 18:41:59.96 ID:Oha0THG/.net
>>753
子役の頃の話詳しく

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:11:44.28 ID:GtkjKhyx.net
>>756
セットは張りぼて日本橋途中で千切れてる
海辺のシーンは琵琶湖で撮影マイクロバスで団体移動修羅の群
出演者女優はスポンサーの夜のお相手
男優も同様、男色の相手も…

ってか書き出したらきり無いからどの辺り訊きたいの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:14:59.81 ID:h8VBMKu0.net
母がまだ〜♪ 若い頃〜♪ 僕の手をひいて〜〜♪

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:48:46.50 ID:Oha0THG/.net
>>757

12歳子役の頃
40-50歳女社長に面接と称してチンポ皮剥かれ頬張られた 跨がられた話とか詳しく聞きたい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:07:42.88 ID:L84BdN02.net
>>755
オレ=オレたちひょうきん族派  弟=8時だヨ!全員集合派
オレ=フィービー・ケイツ派  弟=ブルック・シールズ派
オレ=スティーブン・スピルバーグ派(未知との遭遇)  弟=ジョージ・ルーカス派(スター・ウォーズ)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 22:59:38.35 ID:Eqo+1GnX.net
>>759
あ、その事ね
あの頃子役はみんな通る道 親も実情知ってるけど知らんぷり
女の子はもっと可哀想だ あの年頃好む偉いさん結構いたしね
でも芝居やってると自然と業界に染まるから8歳くらいでも平然としてる娘も居た

アイドルや演歌歌手が地方コンサート地廻りの相手するの有名だけど相手が子供好き性癖だと身代わりとかあったらしいね

自分は15(中卒時)で足洗ったけど一般の人と比べて貞操観念ぶっ飛んでいたの気が付いた
その位の歳だと女の子同士平気で「昨夜は…
と生々しい話平気でしてたの背中で聞いてたしそれが普通だったから

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:23:00.20 ID:U/7Q9MjL.net
>>714
死刑囚には福島原発でご奉仕してもらうのが一番。人の入れない領域に行かせ、
死ぬまで作業させる。国民の役に立っての死刑なら、囚人たちもうれしい奴も
出てくるだろう。
最後に陽に当たり、1シーベルトの放射能を浴びて死ねるのだから、
ある意味で幸せな最期になると思うぞ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:35:28.05 ID:e1h8Cynf.net
>>754 ああ!そういうことか。最近のNHKみていて何かずれてる、妙な不快感を感じていた。
ニュースも中国や朝鮮人ヨイしょだし。放送局が外国人に乗っ取られてるな。一方で連中に
都合の悪いトランプ大統領は人相の悪い映像ばかり選んで印象操作してるよな 

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:11:21.30 ID:4BEs4F3v.net
>>760
未知との遭遇とスターウォーズは、甲乙つけ難いね
前者は劇場で見ると感動する、臨場感たっぷりだし
後者はデザイン的に秀逸だし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:13:26.40 ID:4BEs4F3v.net
>>755
旦那はまだ若いな
50歳代前半だな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 15:50:26.10 ID:nUvlwAWf.net
>>760
俺、両方(全部)だ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 18:27:08.06 ID:xuF3o9Ktz
もういいよ、お話がつまんなすぎるから

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 23:59:50.69 ID:rBK9DGUs.net
>>760
「青い珊瑚礁」のブルック・シールズは期待して見に行ったのに
乳首出していなかったので「パラダイス」でキチンと脱いでいた
フィービーの方が好きだった(でもそれも吹き替えだったと最近知った)
「初体験リッチモンド・ハイ」のフィービーの丸出しおっぱいには感動した
そしてパンフ見ながら枯れ果てるぐらいコイた

でも本当に好きだったのは「がんばれベアーズ」当時のテイタムオニール(赤面)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 02:07:32.88 ID:fQQ1+oX4.net
>>755
年下の妻と話してて噛み合わなかった箇所
俺=ウルトラQ絶賛、妻=ザ☆ウルトラマンのドラマ性がいいね
俺=お荷物小荷物 にドキドキした、妻=毎度おさわがせします にハラハラした
俺=柔道一直線を観て柔道部に入部、妻=柔道一直線の再放送を昨年観て「これ狂ってる!ほんとに放送してたの?」

追補:妻→俺 「やっとわかった、あなたの正体って、『柔道一直線』の世界観から来てたんだ……」 (;´Д`)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:46:09.98 ID:kz4l+nVF.net
地獄車か、、

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:57:14.51 ID:WQi7TO/B.net
>>769
柔道一直線見てそんな反応ならばくはつ五朗なんてどうなるのか
気に食わない奴を見ると爆発だぁー!と叫んで殴りかかる基地外が主人公だぞw
以前どこかの衛星チャンネルで再放送されてそれを見た30代くらいの女の感想が
「ショックを受けた」だった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:04:24.80 ID:llvwTQCy.net
今流なら逆ギレ五郎だね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:54:00.90 ID:32Y9YYbJ.net
北村五朗

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 07:01:16.78 ID:KBq5I1EI.net
>>768
俺はクリスティ・マクニコル派だったわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 11:44:13.71 ID:mjkmWR2Q.net
VUメーター付きのラジカセ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 13:01:49.31 ID:6RWLaz5q.net
BBCとか外国のラジオ聞けるやつでメーター2つついてる縦長のラジオ
あれは欲しかった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 17:41:23.29 ID:cNicvBtLw
昨日と今日のテレビニュースでイエティーの足跡発見というのが頻繁に流されているが
このイエティーをモデルにした物がウルトラセブンに出て来た、ウーでしたよね?w
ウルトラセブンの放送開始以降50年以降経つけどそのイエティーという野人生物?は写真や
動画で撮影されたり今回の様に足跡が発見されたりした事はこれまで何度もあったけど捕獲された事は
一度もないんですよね。
イエティーという野人は本当にいるのだろうか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 12:13:50.63 ID:4EvDuWyn.net
柔道一直線の恐ろしい技
https://www.youtube.com/watch?v=NIVkywsFYbI
特撮による柔道って、意外にも黒澤明の第一作「姿三四郎」から
見ることができるんだよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 15:17:59.42 ID:KUb5UcDV.net
結局 南極 放送局からコマーシャル クールクールで夏はくる?♪ ナショナルエアコン

↓のちにマネCM

結局 南極 水道局 アストリアコーヒー タモリ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 18:43:08.42 ID:9hGwuQj5L
昭和40年代にエアコンが自宅にあるとお金持ちに見えたな
あの頃は真夏でも扇風機一台であとは窓を開けてなんとか暑さを
凌いだものだったよね???
家は自営だったので仕事場だけはエアコンがあったけど
家の生活スペース(居間や寝室)にはエアコンは無かった
生活スペースにエアコンが入ったのは昭和50年代になってからだった。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 18:04:04.59 ID:qJv3B+W7.net
>>755
楽しそうな夫婦だな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 12:11:39.61 ID:fY0heDB+.net
大豪寺虎男「ゴッフォッフォ」

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 17:01:24.79 ID:puj0Tq2p.net
大豪寺虎男は随分前に亡くなったらしいね。

784 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 11:48:08.73 ID:SbVi30qa/
柔道一直線に出ていた高松英郎や名古屋章はとっくに亡くなっているけど
あのドラマの主人公だった桜木健一と吉沢京子は今どうしているのだろうか?
桜木はあの後は、慶事くんというドラマに出ていた記憶があるが吉沢はあれから
40年以上、テレビでは見ていない印象だ。
結婚をしてからはそのまま女優業は引退してしまったのだろうか?
テレビアニメのど根性ガエルのひろしのガールフレンドの女の子の名前は吉沢京子
だったがあれは完全に女優の吉沢京子のパクリだったよね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 09:35:53.89 ID:odr5c9Nb.net
小学生の時に地元の市民会館に、桜木健一が来た事があったけど、
すごい人気で子供に取り囲まれていた

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 12:53:10.65 ID:SbVi30qa/
桜木健一は昭和40年代の俳優という感じになりますね
映画なんかで活躍していた可能性もあるけどその頃は自分は
小学校に通ってる子供だったのでテレビの事しか知らなかったので
テレビで頻繁に見る俳優=売れている俳優という価値観で芸能人を見ていたから。
あのドラマには桜木のライバル役として近藤正臣も出てたがあの頃、近藤は28歳だったらしい
桜木は22で吉沢は16
つまり高校生の役をやっていてその年齢に相応しかったのは吉沢京子だけだったという事になるw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 17:24:12.06 ID:YjGNk1Z4.net
>>765
いや旦那は55歳だよ
ただし3月生まれなので同年6月生まれの私とは学年こそ1学年違うが同い年
ただ旦那には兄が 私には弟が居た
なのでアニメは弟優先で男物ばかりだった
だがハイジVSヤマトではなぜかハイジだったな
ヤマトは再放送で私が嵌った 旦那は本放送で嵌ったらしい
そこだけは握手した

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 17:30:33.83 ID:YjGNk1Z4.net
>>769
ザ・ウルトラマンは仕方ないわ 当時の特撮でできなかった事をやったのがアニメだし
今じゃ自然に変身が解けたり負けて消えたりするシーンはCG駆使で簡単だけど
そして真剣に少年仮面ライダー隊に入りたかった小学生の私
今じゃ伝書鳩とか使わずに携帯のやり取りでやるんだろうが
今のライダーディケイドを未来の魔王にして そうなる前にぶっ潰しに来た少年少女とタイムマシンで巡ってるもんな
40代と仮面ライダーの話してたらブラックの話が出るのであの時代の子供がもうこんな歳かと
年齢を実感するお年頃

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 18:13:56.62 ID:6jZo+EeL.net
仮面ライダーはストロンガーで
終わったと思っていた。
ウルトラマンもタロウで終わったと
思っていた。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 18:32:20.36 ID:YjGNk1Z4.net
>>790
たしかレオとアストラ兄弟は他の星の出身なのになぜかウルトラ戦士になってる不思議

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 20:18:55.85 ID:IjICCz5z.net
養子縁組

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 04:35:46.23 ID:M0P4RVxJ.net
>>788
でも四捨五入しなきゃ、ギリギリ五十代前半と言えそうだな
俺はウルトラ三部作(Q・初代・セブン)で育ったが、

マイティジャックの低視聴率により、
円谷作品が低年齢層向けにシフトするようになり
帰ってきたウルトラマン以降が幼稚になったのが悲しい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 06:18:09.31 ID:8AttEZJ3b
>>793
帰ってきたウルトラマン以降が幼稚になったのではなく
自分が幼稚園−小学校の低学年−中学年、となってく中で
自分の精神年齢が少しずつ大人になって行きウルトラマンとか
仮面ライダー等々の変身物子供番組がくだらなく幼稚に見えて来た
という事だったのではないのか?
あなたが今お幾つの人なのか分からないが自分も帰って来たウルトラマン
から幼稚に感じてウルトラマンシリーズを見るのを止めた覚えがある。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 10:10:16.95 ID:S8mwtUP8.net
>>793
こっちは本放送はギリギリセブン でも覚えてるのはマンもセブンも再放送
帰ってきたウルトラマンがいつの間にかジャックになってたり
レオも結局はウルトラ兄弟に迎え入れられ マックス&メビウスでは狂気したが
でもバルタン星人にゴモラ、ゼットンにキングジョー
過去作の怪獣が今でもちゃっかりと
みんな愛されてるんだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 12:16:32.12 ID:daC60f8Y.net
昭和40年生まれだけど、幼稚園でのウルトラマンごっこ(「帰ってきた」の方)の時に「ウルトラセブンやる」って言ったら誰も知らなかったのに衝撃を受けたわ。

そんなことがあったからベムスターの回を楽しみにしてたら雫石事故で放送延期になってしまって、ものすごくがっかりしたの今でも覚えてる。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 13:14:40.97 ID:Ddn7lFx9.net
ウルトラセブンのリアルタイム放送は昭和42年〜43年だから、昭和40年生まれじゃ当時2才か3才で知らないのが当たり前だろう。
ウルトラセブンに関する本とかグッズが家にあって それで知ってたとかじゃない?

今上陛下はドンピシャ世代でありますな。
http://imgur.com/a/b6ibiNP
http://imgur.com/a/bMoJNZd

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 14:49:44.10 ID:S8mwtUP8.net
>>769
嫁さんに「大きく振りかぶって」と「ダイヤのA]と見せた後「アパッチ野球軍」観せたら反応するだろうか
「ときにゃサードに逆進するが」と歌ってるのだが
ついで漫画だが川原泉の「甲子園までなんマイル?」も読ませる事をお勧めする
「ドカベン」「タッチ」「MIX」と高校野球漫画は多いけど

プロ野球は 戦争終わって日雇い人夫が息子を野球の道に歩ませるため「強制ギブス」なる物をつけての虐待
選手がアニメでは大リーグに行くが原作は魔球の投げすぎで過労死 東京ドームに変わった途端 同じ名前の小学生を
法律それ名に美味しいの?で選手にした巨人

架空の球団だが女性投手が魔球で活躍する「野球狂の詩」程度かな

ついでにあぶさんもアニメ化したらパリーグにも日の目が当たったんだが

阪神 広島 DiNa(昔の大洋) 中日はライバル達の所属球団

たまには他の球団の選手を主人公にしたアニメ 漫画はないものか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 15:40:37.75 ID:F6WgFzys.net
>>797
ご指摘の通りリアタイ視聴じゃ最終回をぎり覚えてる程度なんだけど(もう見られないと号泣したもんで)、その当時親に買ってもらったソフビ人形がいっぱいあったし、再放送だってやってたから、当然みんな知ってると思ってたんですわ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 19:20:02.07 ID:S8mwtUP8.net
ウルトラセブン
なんぞネットではウルトラマンのアニメやってるけど(観れない、、、orz)
ウルトラマンの息子設定はいいけどメカメカしいしAにいたっては改造人間でセブンが科学特捜隊隊員
配信とか言ってるけどどうせしばらくたったら地上放映というかケーブルでやりそうだし

グリッドマンは本当はスタッフはウルトラマンをアニメ化したかったが円谷が認可せず
マイナーなグリッドマンだったらいいよ でグリッドマンアニメ化
ネット放送と地上波放送の違いだけで結局やるんだったら初めからウルトラマンしろよと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 00:22:37.64 ID:s3UlMh74.net
>>789
お、あんたいつぞの特撮おばさんか。
前にも投稿してたね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 00:26:11.93 ID:s3UlMh74.net
>>799
俺もS40だけど兄貴がいたし、セブンは小学生低学年の時には知ってたわ。
夏休みとか集中して毎日再放送してたよね。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 00:27:41.77 ID:s3UlMh74.net
>>800
グリットマン今、CSで放送しているよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 05:42:41.73 ID:XQ3qcQYv.net
昭和40年代にはテレビ放送のデジタル化やデジタルカメラ、音楽のデジタル化などの
デジタル時代が来るとは想像できた人は少ないだろう。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 06:40:00.90 ID:lYIyAmGp.net
アニメの絵空言なら許せたが、モノを壊したり、燃やしたりするよくない番組だとしか思えず、全く受け付けなかった。
チャンバラとか人を傷つける番組も嫌いだった。
だからといって誉められた訳でもないし、他の子が興味持つものに興味を持たないからといって心配されることもなかった。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 12:26:29.77 ID:hSy5xQI5.net
それ言ったらレッドマンなんて採石場を歩いている通りすがりの怪獣を
ナイフで滅多刺しにする通り魔なんだけどなw
今なら放送できない番組ばっかりだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 15:12:21.21 ID:TjvTSRqjc
ウルトラマンや仮面ライダー系の子供番組に熱中して観ているのって小学校3年生くらいまでだった
気がしたがどうだろうか?小学校の高学年になってもそんなのをマジになって観ている人を見ると
奴は少し幼稚で頭がおかしい奴なんじゃないのかと心の中でバカにしたもんだったけどw
小3くらいの時、3-4歳年上の兄貴がいる奴、つまり小6中1くらいの兄貴がいる奴なんかは特にそんなのが
あった気がするな。
自分が一人っ子だった奴や弟の兄弟だったという奴はいつまでもそんな子供番組から抜け出せずにいたという
印象があったなw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 16:03:06.78 ID:n+j+BmLy.net
>>804
そのころ、デジタルなんて時計しか考えられないだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 16:35:43.95 ID:oEgNtluQ.net
デジタル=数字でぱっと読めるようにすること
だから「出字たる」だと思ってた。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 16:42:29.53 ID:f1lBhuQo.net
デジタルなんて言葉、知らなかったよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:06:44.97 ID:GkeoDdje.net
>>809
山田君、座布団回収!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:09:53.98 ID:GkeoDdje.net
デジタルについて、色々と思い出して書こうと思ったけど、よく考えたら50年代だった。
また、スレチ爺が荒らすと思ったので止めます。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:18:06.27 ID:dph/ZX8s.net
帰ってきたウル虎マンって、初代ウル虎マンが帰ってきたんだよね?でも別個体だ。何でそんな変な名前つけたか知ってる人いる?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:28:15.49 ID:IEcGAzWh.net
昭和40年代って一言で言うとどんな時代だった?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 19:16:28.44 ID:oEgNtluQ.net
40年代のデジタル時計は、家庭用はパタパタ、街頭のはドット状に一個一個電球を配置したタイプだった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 19:35:00.38 ID:BcZEVakZ.net
ついでをいうとケンタに缶コーヒーも万博が最初だよ
そして>>801よくぞ正体に気づいたな
つっかその当時特撮ものでなくてもロボコンとかここは惑星ゼロ番地とか
子供向け特撮というかドラマが多かったぞ
それに仮面ライダーもウルトラマンも休止時期はあっても未だに続いてたりスピンオフ配信とかしてるし
ロムってる奴でも子供の頃は、、、になるよ
実際TTFに入ったら会費はともかくスピンオフ観まくりで通信代がいくらになるやら
月額1000円未満は払えるがね
DVD化を待つか、本気で人気出てテレビ化待つかふどっちかだ
実際龍騎時代、アニメイトで俳優の個別の写真集売ってた
買わなかったけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 19:48:23.80 ID:oEgNtluQ.net
>>814
高度成長期最終章。
昭和48〜49年のオイルショックで世の中が変わった。
大量消費から省エネ、日本沈没やノストラダムス、超能力ブームだのそれまでの科学万能感や明るい未来しか来ない感に疑問が投げかけられた感じ。
新幹線や30年代とくっつけてもいいが、50年代とは区分すべきだと思う。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 20:41:28.93 ID:7yQiOArB.net
>>815
我が家では今でもパタパタ式の
時計を使ってます。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 21:17:52.23 ID:GkeoDdje.net
>>818
あれの多くは交流の電源周波数を利用していたね。裏に50/60Hzの切換スイッチがあった。
当時は電源周波数が結構いい加減で時間ずれる事も多かったかと聞くが今は正確さが求められる機器等があってかなり正確なんだってね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 21:57:31.62 ID:CMYXeBdd.net
>>819
ナショナルのオーディオタイマーも
いまだに使っているけど
関東なので50Hz専用だ。
丸い時計が2つ並んでいて
左が針時計、右にピンを差し込む。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:11:48.52 ID:yktF8puE.net
>>813

なるほどー!
考えた事もなかった。
確かに別個体だよね。

ちなみに私はウルトラ兄弟の中ではセブンが一番好きだったなぁ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:42:00.82 ID:7tslqgy2.net
ウルトラセブンは好きだけど、実相寺作品だけは好きじゃない
カメラワークとか、いろいろ拘ってはいるようだけど、
ちゃぶ台とか、何かあの人の作品は貧乏臭い

実際に製作費はキツかったらしいが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:50:49.99 ID:TjvTSRqjc
>>817
オイルショックの時の不景気は今思えばとても短期的な不景気であったように思う
いつまでもオイルショックで国民は暗くなっていたという感じがしなかった
今なんて30年間ずっと不景気じゃないか?
令和になった今もその不景気がずっと続くんじゃないかという感じだし。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:59:53.24 ID:7tslqgy2.net
>>813
そもそも別個体という設定が後付けじゃね?
ウルトラ兄弟というバカらしい設定も、当初は考えてなかったみたいだし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 23:32:17.39 ID:lXwCgvBr.net
松下電器は、終戦時の財閥解体によって、松下電器と松下電工に分割されてしまい、理美容器具(ドライヤー・シェーバー)、時計が、配電部材、照明主体の松下電工側にいってしまった。
(りんごちゃんタイマーも電工製)
なので、オーディオタイマーなのにテクニクスブランドじゃない。
施設照明や農業で使うのと同じピン式のTE-型番。

マネシタ版ウォシュレットやホットカーペットは、両者が別々に開発に着手してしまったので両方に存在する。
電工版は工事関係の会社らしく、ボタンや表示がすごくゴツい。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 23:43:06.07 ID:dSavU8NK.net
>>804
いやそれを言うならコンピューター化だろ。
コンピューターを意識することは当時もあった。
ルパン三世がコンピューターと戦うアニメや、
子供がコンピューターに算数を解かせるという
CMもあったではないか。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 00:14:02.19 ID:tf9veAnIe
>>826
コンピューターと云えばバビル二世だな
あれって昭和48年放送だったっけ?
♪コンピューターに囲まれた バビルの塔に住んでいる 超能力少年

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 00:26:19.37 ID:zpesViiI.net
>>826
当時のコンピュータのイメージってオープンリールのテープがグルグル回っていて大きなボディで紙のパンチテープが出て来て実際何やっているかはよく解らないイメージだったな。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 00:41:10.23 ID:5GG4jC41.net
謎の円盤UFOのOPナレーションに出てくるコンピューター

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 00:44:46.47 ID:YPKkzJTE.net
>>813
地球人からすると見分けがつかないとか言う設定ではないのでしょうか?
間のセブンはこの前の奴とはさすがに違うと分かるし

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 00:45:08.78 ID:aKs+Z7kp.net
このスレは、B層毒が狂人のふりをすることで一般の50代をスレに来させないようにするための策略なのではないかと思われる
50年以上生きてきてこれほどの記憶力低下や誤認・低脳な様を、高大生の子を持つ親だったら見せられないだろう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 01:33:02.20 ID:zpesViiI.net
>>831
単に立派な奴はSNSとか選んでいるから。
ここには50年代スレをぶっ潰す老害60越えの糞爺がいる間はマトモな会話出来ないよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 03:18:42.08 ID:ghNad4te.net
>>828
学生時代にFORTRANをやったときも
紙テープにパンチ穴を開けて
巻いて保存したよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 06:00:52.80 ID:tf9veAnIe
昭和40年代の終わり頃に一般市民のあいだで、これからはコンピューターの時代だとかって云い始めていたような記憶があったがどうか???
けどあの頃はまだ読み書きそろばんの時代だったのでコンピューターの時代が来る、と云ってもそれがどんな時代になってくのかは当時、小学生
だった自分にはさっぱり分からなかったな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 10:07:30.60 ID:By+fn9rj.net
>>828
フォートランのコンパイラーが紙テープ、ASR 33でロードした
くるくるは磁気テープ。運ぶときリールに腕とおすと、カッコいい
微妙に時期が違う

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 16:02:03.65 ID:zpesViiI.net
>>833
>>835
当時のメモリーの容量ってどの位だったか?
1024バイト位?
勿論、シリコン半導体じゃなくてコア磁気メモリーの時代ですよね。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 17:00:30.73 ID:wMkpRORr.net
今でこそスマホという名前の電話も出来るコンピューターや
持ち歩けるタブレットやノーとパソコンあるけど
それこそコンピューターとかいったら
子供の頃は巨大基地とか施設とかで紙テープにパンチ穴開いた紙がぐるぐる回るイメージが
それから数十年
1家に1台ではく1人1台の時代になった(スマホ含む)
さすがに当時のSF小説やアニメのような宇宙旅行とか宙を浮く車とか発明されてないけど
自動運転にドローン スカイプのようなテレビ電話に見たい情報はネットで検索
そして珍しい現象の皆既日食も月面旅行が今のヨーロッパあたりの値段になるくらい設備炉技術が整ったら
皆既月食の時って月から見たら皆既日食になるので
それこそ数十年に1度とかじゃなくて「月から見る皆既日食ツアー」とか出てくるだろうね
それだったら数年に1回見れることになるし
世界の皆既月食に合わせてツアー組まれる
気象ファンにはたまらないだろうなぁ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 19:46:15.56 ID:OAv7/4vz.net
>>813
当時は「帰って来た○○」とか言うフレーズが流行ってから単純にソレに乗っかっただけ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 20:02:15.32 ID:vO1VCjya.net
おっぱらい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 21:50:02.07 ID:EAQ2T8jM.net
昔のコンピュータの話、懐かしいなぁ。
初めて就職して配属されたのは、コンピュータ課だった。

カードパンチの機械で穴を開けて、リーダーで読み込ませる。
磁気テープをテープデッキにかける。
ワイヤドットのプリンタにチェックリストが出て来る。

今はコンピュータの仕事から離れたけど、もう頭もついていかんわ。
フローチャートの書き方も忘れてしもた。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 23:10:22.61 ID:Y0QjGuim.net
昭和時代の「コンピュータ」イメージって、徹底して「巨大なマザーコンピュータへの一極集中」なんだよね
当時の「ネットワーク」イメージは、巨大ホストと端末との1対1しかない
その端末もインテリジェントじゃなくて、ただの表示装置と入力装置だけ

当時はSF作家でも
「小型で個人用のコンピュータ」
「個人用コンピュータが網目状に繋がるネットワーク」
を想定してた人はほとんどいない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 00:36:09.05 ID:RzjMq4Ux.net
>>837
天文ファンだろww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 07:56:58.81 ID:Xpaqmnna.net
>>841
未来予想図にあった家庭用コンピュータ端末(情報を引き出すだけ)を具体化したようなのが、昭和60年ごろ登場したキャプテンシステム。(320*200ドットで16色(オプションで256か4096色)表示)
それに先駆けて58年ごろから、そういった機器を繋ぐRGB端子のついたテレビが「ニューメディア対応テレビ」と華々しく宣伝されていた。
あの端子が活用された家庭はどれだけあったのだろうか。

腕時計型通信機も、携帯電話の予言とか未来形とかいう人もいるが、基地局や仲間同士とか通信機として描かれていて、トランシーバーの方が近いかも。
不特定の人と通話したり、情報発信ができる描写はなかったと思う。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:03:30.90 ID:fEAfNDGs.net
>>836
ハイタック10 とかだと数KBコアメモリみたいですね
後にvax11が出るまでは性能とか疎かった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:25:49.45 ID:MT9xJmGZ.net
HITAC10といえば、昭和44年に発売された
日本(国産)初のパーソナルコンピュータだよね。
tiny-p.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/08/13/hitac10.jpg

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:46:38.02 ID:Sm7Hpuc6.net
俺も昭和のコンピュータを色々と思い出して語ろうと思ったけど、よく考えたら皆、50年代だった。
また、スレチに拘る者が文句言われるし、40〜50年代スレは60過ぎの性悪糞爺が荒らすから書くの止めたわ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 13:08:13.84 ID:8+YUzza+.net
父親に頼んで会社でゼロックス撮ってきて貰った

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:50:10.68 ID:9URz+CCW.net
インターネットの概念が漠然とでも日本に入ってきたのは昭和も終わりのころじゃね?
情報スーパーハイウェイ・・

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:57:54.38 ID:15BPh2+T.net
昭和48年くらいだったと思うけど
父親の会社にファクシミリが導入された

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 17:01:08.12 ID:Sm7Hpuc6.net
>>848
1985年(昭和60年)、通信の端末機の自由化が始まる。電電公社の民営化が決まる。
同時に電話回線に通話以外で電電公社の認定が無い端末機からでもデータを流す事が解禁される。パソ通の始まり。それまでは電話回線にデータを流す場合は電電公社の指定した機械以外は違法だった。だからファックスかテレックスしか無かったな。
これ以上はスレチ何で書かん。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 23:45:00.50 ID:pRALUyHX.net
今年はアポロ月着陸から50周年、CBナナハン発売からも50周年
あの頃はアポロとナナハンが大流行した

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 23:55:40.26 ID:2vQDaElo.net
>>845
日立は一号機出しておきながら、
何でパソコン後発組になったんだ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 23:57:58.75 ID:2vQDaElo.net
>>850
公社時代に、ラジオにリクエストしたくて何度もリダイヤルしたら
交換局から電話がかかってきて、イタズラするなと怒られたよ。
電電公社時代は傲慢だったな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 00:11:09.51 ID:EMgWltNN.net
子供の頃、受話器をガチャガチャやって遊んでて、そのあと受話器を置いたらすぐに交換局から電話かかって来て
母親が電話に出たら怒られたらしい
そのあと俺が母親に怒られた

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 02:20:56.26 ID:aWfeRPES.net
>>850
それ、インターネットじゃねーよ
スレチだからこれ以上は・・・

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 05:09:14.55 ID:Cmgvjv8F.net
コンピュータネタは別スレで

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 06:45:58.17 ID:fYCbm9VU.net
>>852
初代ベーシックマスター(53年9月)は、if800,
パソピア,マルチ8どころか、MZ-80(同年10月),PC-8001(54年)より早かったとおもうけど?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 06:53:33.49 ID:fYCbm9VU.net
40年代の電話帳ではテレックスが載っていたけど、ファックスはあったかどうかどうか記憶があやふや。
テレックスやボタン電話、ホームテレホンをひくのにも、単独電話よりもさらに設備負担金(設備負担金)とは別に高額の電電債券を引き受ける必要があった。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 07:19:21.00 ID:fYCbm9VU.net
うちは昭和45〜46年ごろに電話をいれたけど、工事に立ち会っていた父が開通後真っ先にかけた先は証券会社で、債券を売る話だった。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 09:45:39.02 ID:teUXfiSD.net
>>847
コピーと言えば青焼の酸っぱい匂い

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:17:46.68 ID:GyFp05+2.net
ファックス以前に電送写真というのがあってスポーツ新聞の一面に速報の形で
使われてた。鮮明じゃないので筆で目などの顔の部分を書き足していた。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 15:06:48.35 ID:GyFp05+2.net
ファックス以前に電送写真というのがあってスポーツ新聞の一面に速報の形で
使われてた。鮮明じゃないので筆で目などの顔の部分を書き足していた。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 15:06:53.08 ID:GyFp05+2.net
ファックス以前に電送写真というのがあってスポーツ新聞の一面に速報の形で
使われてた。鮮明じゃないので筆で目などの顔の部分を書き足していた。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:40:09.00 ID:g4L26fKBh
しつけー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:10:15.51 ID:4nEamZPm.net
巨人阪神戦で長嶋が逆転満塁ホームラン、みたいなのだっけ?
なんとなくそんなのを見たような気がするが、定かではない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:51:16.22 ID:Z4P7diTJ.net
よほどいいたかったのではないかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 22:02:22.33 ID:15XjwVX8.net
>>865
俺も親父と一緒にアポロ11号の月着陸を自宅にいて夏の夜にTVで見た記憶があるんだが

・月着陸はアメリカのゴールデンタイム=夜8〜10時だったのでそれはありえない
・それにそもそも昭和44年の夏に親父が建てた自宅はまだ無かった

つまり後から色んな情報がゴッチャになって記憶が作られたんだわな
>>865を疑う訳では無いが注意しないといけないな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 22:42:18.71 ID:jBIYWPbo.net
>852
「大山鳴動してベーシックマスター1匹」
とか言われてたっけな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 00:04:02.17 ID:deDPNBvW.net
>>857
そうみたいだね。
なのになぜかNEC・シャープ・富士通の後塵を拝する羽目に陥ったのが不思議だ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 10:57:27.83 ID:yapLcXhw8
昭和40年代の写真を今見てみると白黒写真が本当に多いがその頃の家の周辺の景色は写真の通りだった
気がするのでカラー写真でなくても何の違和感もないんだよなw
昔の町の建物には色がついてなかったのだろうか?
昭和40年代の日本の町はあまりカラフルな色の壁や看板がなかったという事だったのか?
それとも記憶はモノクロで残るという事なのだろうか?
そういえば昔、子供の頃に少し派手な原色の洋服を着ていると親から
色キチだとかチンドン屋みたいでみっともないからこれにしなさいと地味な色の服に着替えるように良く云われたなw
昔は何事も日本人は地味だったということだったのか!!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 10:05:29.62 ID:oiKgDt/n.net
>>867
俺の記憶も、なにかとごっちゃかな。
あの日は、幼稚園の制服(夏服)着たまま、お昼過ぎから1時過ぎごろ(ひるのプレゼント〜連ドラ再放送の時間帯)、茶の間のテレビで見た記憶。
なので、ずっとあれは土曜日だと思っていたが、1学期終業の日か夏休み直前で給食とかがなく土曜みたいに昼頃降園していたと思う。
天気がよくてけっこう暑く、家のあちこちを開け放って風を取り入れていた。お昼は素麺か何かのさっぱりしたもの。父は仕事、母はいつも通り在宅。
天体に関心がなく、月に行くってそんなに大変なの?と思っていた。つきをアドバルーンみたいなものと認識。
(この中継を見るまで打ち上げとかの世の中の騒ぎも全く記憶なし)
特撮の影響で、いつ宇宙人が出てきて戦うのかとおもった。(宇宙人退治が目的だと思っていた。)
だが、特撮と違う、もっさりした動きの白黒画像、訳のわからない英語の交信、理解できないアナウンサーの解説が延々とつづく。
退屈で注視してなかったので、旗を建てる瞬間とか記憶になく、ふわふわ月面を歩いているのだけは覚えている。

翌年(小1)、万博で月の石で大騒ぎしていたので、
アポロ計画とは「万博で展示するため月の石を取りに行くため(だけ)のプロジェクト」だとしばらく思っていた。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 10:36:48.48 ID:oiKgDt/n.net
>>869
初号機は、あまり宣伝しないうちに、半年あとにMZやPC8001が出てしまい、白黒でレベルI-BASICのベーシックマスターは見劣りがした。
ほどなくMZ-80Cや8801にも迎撃され、ソフトも少なく会社が巨体ゆえ手が回らないのだなと思った。
デザインも地味で、日立の所員がプログラミングの勉強をさせるため、こどもに買い与えるもの、と感じた。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:07:29.76 ID:5P9xA8YX.net
>>850
名刺に必ずテレックスの番号

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:08:20.08 ID:5P9xA8YX.net
プッシュボタンで、新幹線予約

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 13:21:35.99 ID:/BC2+bWq.net
スタンバイ ピー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 14:09:32.60 ID:hd53Kq8N.net
ゲームソフトで有名なハドソンも
以前はアマチュア無線用品を
販売していたな。
波怒尊とか称して初ラかラ製に
スタンバイ・ピーに似たような物の
広告があった。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 14:11:31.28 ID:DK7Ghypu.net
>>861
そんなの戦前からなくね?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 20:16:07.71 ID:WIm7IJEx.net
>>867
昭和44年といえば、アポロ11号月面着陸のおよそ1が月後に、
夏の甲子園で松山商vs三沢の決勝引分け再試合。
延長に入ってからはテレビにもう文字通り釘付けになってたのを覚えてる。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 22:42:27.52 ID:h9cdxw7I.net
テレビ釘付けといえば昭和47年のあさま山荘事件だな
ちょうど風邪ひいて朝から学校休んで一日中布団の中で見てた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:06:59.60 ID:Ac+m5M7R.net
学校休んだ時の午前の教育テレビは楽しみだった。
ずーっと見てたな。
理科教室、テレビの旅、算数教室、明るいなかま・・・

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 00:21:21.45 ID:gsrRads/.net
>>872
まさか商売になるとは思わなかったのかもな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 09:06:21.29 ID:cKEc95UFA
>>879
あの事件の中継をやってる時には
札幌五輪もやっていて日の丸飛行隊とか
云って国内では騒いでたのではなかったか?
あさま山荘事件の鉄球のシーンとスキージャンプを
テンビのチャンネルを小刻みにかえながらその2つを同時で
真剣に家族で観ていた。
どちらも雪の中だったのでテレビでそれらをずっと見ていると
眼が疲れた気がしたけどw

883 :たか埼玉(taka36):2019/05/12(日) 09:09:33.97 ID:3qbAQ9pP.net
>>873

ウインドウズ95で、インターネットが普及始めた時に、
早速名刺にメルアド載せて、「俺も時代の最先端だな!」
と自負しておりましたm(__)m

(^^;

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 09:42:29.57 ID:K58KfWml.net
ここは昭和40年代のスレだぞ

雑誌に文通相手募集だの売ります買いますなんてページに
住所氏名がバッチリ載ってた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 09:55:43.84 ID:B3Zs3ply.net
まあちょっとだけよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:21:39.01 ID:cKEc95UFA
未成人アイドルの芸能人のファンクラブに入会すると会報にそのアイドルの
実家の住所が記載されていた。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:55:45.56 ID:rANEQl40.net
プロ野球年鑑に選手全員の住所、電話番号、家族構成が載っていた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 12:34:48.22 ID:QX1f87oO.net
>>884
電話(取次)も

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 14:07:40.32 ID:cKEc95UFA
キャンディーズのランちゃんの実家は杉並区の荻窪にあったみたいですがキャンディーズが
かなりの売れっ子になってからもその実家にファンが訪ねて色紙をランちゃんのお母さんに
日中渡しておくと数日後にはランちゃんがそれにサインを書いておいてくれたという。
これはランちゃんの実家近くに住んでいた女の子から昭和53年頃に聞いたお話でしたが。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 23:44:19.20 ID:PM4S8IA6.net
(呼)763-04x4 ○○様方

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 00:34:11.45 ID:qd44TI8x.net
のどかな時代でしたな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 07:29:49.13 ID:Hj/FDCcZw
家の隣の人が子供の頃は良く電話を借りに来ていたなw
家の近所のアパートに住んでた親戚の独り者の男は夕方になると家の風呂に
良く入っていたし。
柄の悪い押し売りが来るとすぐに近くに住んでたヤクザの人を呼びに行って
押し売りを追っ払ってもらったりしていたし。
あと乞食が「50円下さい」とかそんなのもあったね・・・

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 08:18:38.39 ID:tZhCPw+D.net
てか、それらの個人情報使って商売したり
詐欺まがいの事しようとする悪党が少なかったのか。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 08:34:47.94 ID:R5F29daC.net
ニュース沙汰になるものはなかったんだろうね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 10:34:08.68 ID:Hj/FDCcZw
昔はオレオレ詐欺みたいな知能犯的な悪党はいなかった様な気がするな
いつか家の建物に併設してあった自営業をしていた親父の事務所に年の暮れに
泥棒が入った事があったがそいつって本当にマヌケな奴で事務所にあった日本酒を
飲んで酔っ払ってしまったのか駐車場に停めてあった親父の車の中で朝まで寝ていて
それをお袋が発見して警察に通報、その後お縄にw
けど親父も自分の車に鍵をかけてなかっからそんな事になったんだという・・・
がそれで泥棒が捕まえられたので良かったのかも???

昔は本当に世の中がどこもかしこも大らかで牧歌的な雰囲気があったよね!
日常が寅さん映画みたいだったもんねw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 12:15:42.73 ID:XmVh36fU.net
>>893
>>891
今と違ってこう言う業者は分厚い電話帳が必須だったからな。
盗撮が昔は全く問題になっていないのと同じ理由だな。
今は誰でも簡単に日本全国の電話帳をUSBメモリで持ち歩けるから。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 13:51:22.91 ID:Hj/FDCcZw
そんなこんなで昭和40年代の一般庶民の人々は何事も性善説で物事をとらえてたので
のんびりとしていたんだろうね。ご近所同士はフレンドリーな感じで互助会みたいな関係
だったし。ちょっと町まで買い物に出かける時なんかも家に鍵なんてかけずにサンダル履きで
出かけてた。
近所に見知らぬ顔の人がうろついていたりすると地域の人達がそれをしっかりと見張っていたので
セコムやアルソックなんてもんは不要だったよね。
今なんて下手すると隣に住んでる人がどんな人かも知らなかったりするから。
近所のマンションやアパートに住んでいる人の事なんてほぼ知らないものねwww
で、悪い奴らが増えたのかな、現在は。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 09:27:15.00 ID:+/xsLiFf.net
答え一発カシオミニ

そろばん塾に通ってた小学生はいっぱいいたね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 09:36:02.53 ID:G4eUVvw1.net
昭和40年代は総会屋で食っていけた。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 12:49:42.81 ID:K04BiZtHa
そろばん塾と習字塾は1クラス40人だとするとそれぞれ6-7人くらいは通っていたんじゃなかったか!
そのくらいはいた気がするな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 15:50:48.25 ID:sC2Q0YEr.net
で、そろばんというのは上達すると実生活、業務にどのような効果があるのだ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 18:06:08.05 ID:K04BiZtHa
暗算が早くなるので買い物の時に便利
仲間内で飲み会食事会をした時、一人当たりの会費を即座に計算する事が出来るので便利
社内の経理課等で皆が電卓で計算している時に一人だけパチパチとそろばんを弾いているのは少し格好いい
このくらいか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:37:34.05 ID:zscf/BKZ.net
簡単な奴は電卓より安産の方が早い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 19:51:25.66 ID:1N8G/BzQ.net
習字も塾で習ってた。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 22:04:38.26 ID:K04BiZtHa
あとどんな習い事があったかな? 昭和40年代辺りでは?

運動なんかでは剣道とかもやってるのがいたよね
スイミングスクールはあの頃はまだそれ程なかったように思うけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 05:44:27.80 ID:Bn5uyF2W.net
>>901
業務という大げさなことでなく、一般人がふだんの買い物をするとき役に立つ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 06:40:01.73 ID:hy6Jm9vE.net
テストの平均点を算盤の得意な生徒に暗算させてた先生がいたな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 07:23:36.66 ID:6wqKmOeK.net
なるほど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 08:11:45.37 ID:l5XO9Iqd.net
暗算侮るなかれ、暗算恐るべし。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 08:17:12.06 ID:RLaZVlzq.net
みんなの科学。二酸化マンガンにオキシドール、試験管買いにいった。昆虫採集セット 注射器にあやしげな薬剤二本。
いろいろあったが、事故は起きなかった。

911 :たか埼玉(taka36):2019/05/15(水) 08:34:33.74 ID:jrMAITkC.net
【昭和40年代に儲かってたもの】

*ソロバン・習字の塾
*鯉のぼり、ひな人形の店
*野球用品の店

ざっと今、思いついたものです

(^^;

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 08:57:02.93 ID:d5ZXtu5m8
オキシドールを髪の毛にかけてドライヤーで乾かすと髪の毛の色を脱色できる
とか云って髪の毛を茶色にするのが中学の時に流行らなかった?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 20:19:52.13 ID:hy6Jm9vE.net
昔は算盤ができて銀行にでも就職できれば一生安泰だったんだろうな
今じゃAIで真っ先にいらなくなるのが銀行員とか言われてる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 20:43:21.89 ID:w1WRD8wk.net
高卒で銀行に就職できてたよね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 22:43:26.29 ID:pOjSKf76.net
27年で5回も通貨が変わった沖縄
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-918251.html

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 22:59:24.79 ID:y+LtY/IR.net
>>911
貸し本屋もあったぞ
俺のよく行ってた貸し本屋ではその週に発売された週刊マンガ誌が一日20〜30円くらい
週遅れの奴が一日10〜15円くらいで貸していた
ラーメン屋のラーメンが一杯100〜120円くらいの時代

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 08:14:56.03 ID:rXPXiQ6a.net
俺も貸本屋を覚えている。
うちらは田舎だから当時の中華そば(ラーメン)は
60円〜80円くらいで100円はしなかったな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 10:59:12.35 ID:qrxldf/Y.net
貸本屋で日野日出志やつのだじろうの漫画を借りて
返すの忘れてたら店主の爺ちゃんが家まで来たっけ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 11:49:53.97 ID:6FpVLlyF.net
白土三平と本宮ひろしで単行本一冊30円やったかな?の時代でした

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 11:55:49.13 ID:SoEJIRc3.net
うちの近くにはまだ貸本屋さんがある。
大阪福島区でヒフォーアフターでリフォームしてもらってた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 12:12:39.02 ID:6FpVLlyF.net
>>919ですけど微妙に50年突入している
すんません

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 13:17:19.72 ID:YF8r2sq3.net
>>916
昭和45年のサンデー、マガジンは80円。仮に1日20円で貸すと、
週4回の利用でようやく一冊の売り上げ。
厳しいのう。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 13:42:29.58 ID:rXPXiQ6a.net
定価で仕入れてたのか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 17:48:57.81 ID:YvvxCDSh.net
あさま山荘事件は全てのチャンネルがそればっかりだったのでアニメが観れなくてふてくされてた小学生時
だがそれがあったからこそカップヌードルが流行り始めたと知ったのはサイトでのこと
今から考えたら後の9,11の同時多発テロなんてアメリカほぼ全てのチャンネルが同じような報道番組やったかもね
本土攻撃された恐怖を「初めて」知ったらしいから アメリカ人

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 18:39:23.89 ID:qJ/xJMycF
>>924
そうでもなかったよ!
少し上にも書いたけどあのあさま山荘事件があった時には丁度、札幌五輪もやっていて
あの時はテレビは札幌五輪とあさま山荘の2強だったんじゃなかったかな?
あなたが子供の頃のその時はあなたが観たかったアニメのチャンネルがあさま山荘事件の中継に
番組を切り替えただけだと思うぞ。
私のこの件の記憶は正しいと自信を持っているが念の為、あさま山荘の事件が起こった時の日付と札幌五輪の日付を
調べてみて下さいな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 18:21:28.85 ID:4QxWr/sO.net
>>921
> >>919ですけど微妙に50年突入している
> すんません

いいってことよ、気にすんな
歴史はつながってるんだから、おおらかに行こうぜ!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 22:45:25.65 ID:A9oK3M2y.net
昭和40年代を語ろう!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 01:55:28.31 ID:+bnKJM+c.net
>>924
でもそれ、NHK朝ドラ、まんぷくさんでは一切出てこなかったんだよな。
プロジェクトXではちゃんと放送した癖にな、

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 01:57:03.24 ID:+bnKJM+c.net
>>926
40年代に固執する性悪爺がいるんだよ。そしてそいつは50年代スレを荒らしまくっている。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 05:41:59.62 ID:dq2X8+5+.net
あさま山荘事件といえば、カップヌードルで有名になったとか言うが(日清関係からみれば神風だったにだろうが)、あのエピソードは、2001年9月の日経の安藤百福氏の「私の履歴書」、同年10月のプロジェクトXでの採用、それから翻案した民放番組で取り上げるようになってから、
急に“あのとき俺は見た”て言い出す人が増えた気がする。
それ以前はわざわざカップヌードル自体を取り上げて「ねぇ、知ってる?」的に話題にする人なんてまずいなかった。
電通かなにかが絡んだ「作られた伝説」に思える。

俺の回りだと、事件発生以前でもサザエさんの始まる前や日清提供のヤングおーおーでCMやプレゼントをしてて、子供界でも、あれはなんだと認知度はあった。
事件関係なしに出回りだしてて、ポツポツ食ったやつが出始めたが、大人も子供も、高い、不味い、量少ない、ボッタクリ、あんなの有り難がってるやつは踊らされてる、とバカにした意見がほとんどだった。
事件以降急に目につくようになったようには見えず、相変わらず袋麺(ハウスのたまご麺が急に浸透した記憶の方が強い)が圧倒してて、あくまでジワジワ浸透していった感じ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 07:16:31.17 ID:C8+SNnMX.net
紙芝居

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:47:20.68 ID:+bnKJM+c.net
>>930
関東の人か?
多分、関東と関西では売れ方が違っていたんだと思う。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:51:15.11 ID:02u7YEOU.net
>>930
俺もそんな感じだな。
初めてカップヌードル食べたのは昭和47年だったが
それは親が買ってきてあさま山荘どうたらこうたらの話題なんて全然出てなかったし(あさま山荘事件には当然関心があり親子揃ってテレビ放送を毎日観ていた)、最初食べた時はこんな不味いもの二度と食べたくないと思った。
あさま山荘事件がきっかけでカップヌードルが売れ始めたなんて話は30歳過ぎて知ったよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 11:01:17.88 ID:02u7YEOU.net
>>932
横からだけど、俺は関東。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 12:27:29.45 ID:v7jVKtW42
カップヌードルを初めて食べたのは1972年だった記憶があるが特別美味い物だとは思わなかったな
カップヌードルってこんな味がするのか、こうやって作って食べるのかという程度の事だったと思う。
珍しい食べ物だなって、それで終わりだったなw
不味いとは思わなかったが。
縮れた麺だったのでアニメに出て来た小池さんのラーメンみたいだなって思ったさ
中学の頃に友達の家へ行くとカップヌードルを買って自分の部屋で良く食べてる友達がいたな@1977

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 14:54:39.86 ID:nBKy9Wq8.net
>>923
仕入れ価格がいくらであろうと、定価相当の回数を
貸し出して、ようやく書店同等の利益

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 21:04:12.58 ID:YkCwQGcl.net
>>930 禿げしく同意

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 21:15:50.17 ID:tsO60oy3.net
>>930
お味は結構
(37円)なお結構

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 21:16:58.92 ID:UqNp5zx+.net
カップ麺そのものも、カップヌードルがもとからガリバーじゃなくて、ドンベェや赤いきつね、UFOやペヤングのカップ焼きそばなんかのバリエーションがひろがってきたお陰で浸透していった印象がある。ちな関東。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 22:26:05.48 ID:QmDlX+4H.net
>930
それ以前に佐々の書いたあさま山荘事件の回想録で触れられててそれが広まったと記憶してるがなぁ
配った弁当が凍ってしまうので困ってた所へ、警視庁がカップヌードルを入手して警視庁の警官に配布した
それではマズいという事で後から長野県警の警官にも配布される事になった、とか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 22:57:12.14 ID:doO97RPi.net
当時は圧倒的にカップヌードルより
カップスターを食べたかった
桜田淳子がCMしてた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 23:30:51.90 ID:FsqIZvQB.net
はっふっほっ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 23:34:40.67 ID:7TKx7q9y.net
>>938 のちに

お味は結構
(ハウスコショーで)お結構

更にのちに

あのコかわいやハウスのたまご麺〜

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 23:43:58.06 ID:tsO60oy3.net
>>941
カップスターのラジオCMは
ロングバージョンだった。

カップスター(カップスター)
食べたその日か〜ら(カップスター)
味のトリコに〜 トリコになりました
パラッ パラッ パラッパラ〜ラ
ル〜ラルル〜
ヤンヤ〜ヤ ヤンヤ〜
パッピップッ ペポッペポッ〜
(ハッフッホッ)
(程よい気持ちで 興奮〜)
サッポロ一番 カップスター

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 00:44:44.20 ID:ceSrfDaK.net
>>941
俺は麻丘めぐみのほうが印象つよい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 04:35:26.44 ID:Nl/U2nqr.net
>>940
はじめて世に出したのはともかく、単行本と日刊紙、テレビ(NHK)とでは一般大衆に広める力が違いすぎる。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 06:46:29.16 ID:zlTTDkKJ.net
カップヌードルの自販機があったから、よく電車に乗って食べに行ってたな
今から考えたらバカみたい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 08:53:55.89 ID:vakmZSjI.net
>>940
でも、その本で、そうだったのか、と思わされた(一般的な認識ではない=みんなが忘れている)ってことは、当時の一般大衆が直接テレビの中継で見て、
「あれは何だ!?」
「カップヌードル!カップヌードル!」
と店に殺到したわけではない、ってことでは?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 09:13:39.45 ID:ceSrfDaK.net
テレビ番組は脚色だらけ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 09:23:31.70 ID:v4FrYe6a.net
カップヌードルは袋麺30円時代に
100円だったし、量も少ないから
滅多に食べなかった。
独り暮らしをするようになってから
自販機でお湯を注いで利用したけど
フタを開けずにノズルを突き刺して
お湯を注いでたな。
穴位置の目安としてフタに丸い
点線が描いてあった。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 10:39:41.29 ID:0YjooAYMJ
カップヌードルはジャンクフードの走りでそれを食べると健康に悪そうだというイメージになり
大人達はあまり食べなかったんだと思う。子供のおやつ感覚の食べ物だとw
昭和50年代以降はそんな感じではなかったか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:58:22.77 ID:3h5PkOVR.net
小学生の頃はオキコラーメンばかり食べていた。
https://macaro-ni.jp/54158

値段はよく覚えてないが、一袋5セントで買えたような気がする。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 13:01:03.79 ID:H/fEU6cq.net
三和銀行のワンサくん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 13:34:54.71 ID:v4FrYe6a.net
気さくな銀行、三菱銀行。
当時の通帳はディズニーの
キャラクターが描かれていた。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 14:03:31.85 ID:EW01xxri.net
三菱銀行でくまのプーさんの貯金箱をもらったことがある
昭和42、3年ころ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 15:18:58.33 ID:YBE7TyAg.net
>>947
わかる。
マクドナルドなんか、1時間半かけて食いに行ったし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 15:32:32.67 ID:DpWiwcq6.net
>>954
俺いまでも三菱銀行のキャッシュカード使っている
暗証は入ってない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 15:35:08.23 ID:vFYyR8uI.net
私のカードは今でも
サイギン(埼玉銀行)だ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 15:53:46.07 ID:DpWiwcq6.net
都銀13行目だね
俺は三和も持っている

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 18:34:07.67 ID:pPXAaxSV.net
>>941
カップスターって昔と味が変わった?
俺は小さい時、カップスターだけは不味くていつも残してた。
でも、最新はカップスターが一番美味しく感じる様になった。
歳取って味覚変わったんかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 18:35:58.86 ID:pPXAaxSV.net
>>950
その方式はモロ自販機と同じやな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 18:39:39.58 ID:ceSrfDaK.net
>>939
それはない。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:06:28.83 ID:CHRyGYqL.net
>>962
そうかな?
俺が子供の頃はベビースターのカップ麺が駄菓子屋で売ってたよ、50円で。
良く学校帰りに食べてた。
子供の頃から食べてると大人になっても自然に食べれるし。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:19:47.87 ID:x8rpQliN.net
>>960
今のは知らんけど昔のカップスターはゲロ不味かった印象、で量だけは多い
特に麺が不味かった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:37:56.56 ID:x7hCAlgK.net
>>960 >>964
先月に昭和50年版の復刻カップスターしょうゆ味が出たよ
それを買って食べてみたら不味くて驚いた
そりゃ40年も経てば味も進歩するわな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 21:23:27.44 ID:UZcwpQ3Y.net
ベビースターは、原爆鉛筆で支援を受けるようなかわいそうな人たちが集まって作った会社において、日清の工場や倉庫で機械に挟まったり、荷崩れを起こして粉々になったチキンラーメンを払い下げてもらって袋詰めにして売っているのだと思ていた。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 21:30:40.48 ID:UZcwpQ3Y.net
若い人…というより物心ついた頃にすでにカップヌードルがあった人たちにとっては、あの味がカップ麺の原器なので、不味いとは思わないだろうが、俺は、登場以前に舌に袋麺の味が叩き込まれていたので、いまも昔もうまいと思ったことはない。
出前一丁みたいな、しっかりしたしょうゆ味でいいのに、なんでわざわざこんなとぼけた味にしたのかと思った。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 21:53:35.13 ID:v4FrYe6a.net
ベビースターではなく
ベビーラーメンだったな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:04:21.65 ID:KaLxWf6k.net
>>968
それ書こうと思ったらw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:07:42.39 ID:ceSrfDaK.net
俺も
だからいまだにベビーラーメンって言ったりする
昭和46年〜47年頃、10円だった

971 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:40:25.45 ID:ceSrfDaK.net
>>963
俺は今56歳なんだけど、僕より5つ6つ若いのかな?
そこらへんで感覚が違うのかな
昭和47年にカップヌードルが世に出て、その後に
カップスターとかカップリーナ(尾崎紀世彦がCMに出てて、シナチクの味が強かった印象)とか似たような商品が出始めた頃にはカップヌードルはけっこう世間に浸透してたよ
あと俺の記憶だと最初のカップ焼きそばは「ニュータッチ・ソースヌードル」っていうのが最初だと思う
(津山登志子がCMに出てて最後に「焼きそば風よ」っていうやつ)
ペヤングとかU.F.O.が発売されたのはその後だし
どん兵衛や赤いきつねもその後だから
昭和50年代に入る前にカップヌードル・カップ麺は世間に浸透していたと思う

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:41:35.23 ID:ceSrfDaK.net
あ、俺も関東な

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:46:57.11 ID:N1t+5eFI.net
>958
ウチでは現役で「あさひ銀行」の通帳&カード使ってる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 23:02:29.41 ID:KaLxWf6k.net
おれ、東海銀行のカード使ってる。
落として拾われたら速攻暗証番号がバレるらしい。
でもこだわりで使ってる。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 23:28:48.83 ID:00I7oVjO.net
映画館に007を観に行って、予告編が始まったなと思って見ていたら、ボンドカーからお湯を注ぐノズルが出てきてカップヌードルを作るシーンになって、実は日清のCMでしたってオチだった。
場内大爆笑で今だに印象に残ってるんだけど、だれか見た人いるかな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 00:37:53.32 ID:O1WoKTVy.net
>>953
>>957
まさか同類がいるとは思わんかったw
俺スヌーピーのやつだ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 04:08:44.56 ID:cXskaFMK.net
>>977
りそなはミッフィーちゃん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 05:32:13.86 ID:mAKqbw7f.net
郵便局は今でも貯金箱をくれるが銀行で貯金箱をくれるとこはおそらく無いだろう。
昔もらった銀行の貯金箱を、まんだらけに持って行くと高値で買い取ってくれる。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 07:10:32.56 ID:Tl3bXkUY.net
小学生に土曜のお昼に袋麺はちょうどよかったが、カップヌードルは物足りない。
しかも高くて不味いので家でも買わない。
おやつには多いのでしばらく眼中になかったな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 08:30:22.57 ID:KdtP0kDb.net
ぼくはチビ1

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 08:58:09.72 ID:oHl7UCVq.net
原爆鉛筆だったかは忘れたけど学校でその手の鉛筆を時々買わされた覚えがある。今にして思えばなんかの利権か

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 13:35:15.28 ID:REg0Xu6Qq
小学生の子供にこれがお昼の食事だとか云ってカップヌードルだけを
出す親はかなりのドキュンな親だったと思うな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 14:16:43.78 ID:F5bywlmw.net
ああ、原爆鉛筆ねえ。利権がらみもさることながら、
広島(の人々)=カワイソウってマイナスイメージが刷り込まれた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 14:42:29.59 ID:O1WoKTVy.net
おれ平和教育がすごい福岡出身で、夏休みの出校日は
必ず平和教育だった。
福岡大空襲とか広島長崎の原爆とかとにかく悲惨悲惨
カワイソウって話ばっかり聞かされて、最後に一人づつ
意見を言わされるときに
「もっと強い戦闘機とかたくさん作って、爆弾を落とされ
ないようにちゃんと頑張っていたらよかったと思います」
って言ったら、授業の後校長室に呼ばれて先生数人がかりで
夕方まで説教された。
あれで子供ながらに「空気を読む」ってことを勉強した。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 14:54:53.75 ID:Qpie8gDp.net
>>965
やっぱ、そうなんか。
その懐かしい味をもう一度食べたら懐かしい子供時代を思い出すかな〜
当時、カップスターは田舎のおじいちゃんおばあちゃんの家でしか食べた事が無かったから。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 15:05:37.32 ID:CVhXkSMn.net
>>975
そんな事は無いよ。
今はカードの磁気記録に暗証番号は暗号化されても入っていない。
と言うか全くの空欄だよ。
昔は簡単な暗号化で入っていたけど保守員が不正操作してシステムが変わった。
なんと当時は磁気記録操作に対しての罰則が無くて詐欺罪か何かでしか問えなかった。だから比較的罪が軽かった。
って、また40年代話題でなくてスマソ
今後自粛するわ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 17:53:34.48 ID:REg0Xu6Qq
>>985
教師らから説教される前にそんな事を云ったら駄目だという事や空気を読む事は
普通は分かった筈だと思うぞ
それにしても下手なネタだな、もう少し面白い事を今後は書く事だなッ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 18:11:13.92 ID:UM3c/krf.net
カップラーメンの話がでてるが、カップヌードルが出たとき、カップジョリックってゆう類似品
が出て、これは不味かった。まぁどす黒いスープの当初のカップヌードルもたいがいだったが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 18:29:49.02 ID:FSpOOU59.net
あ、おれも。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 20:37:04.86 ID:LT9/CkfL.net
夏休みの読書感想文は大抵戦争の本を読め!みたいな雰囲気だった。

感想文って面倒で、嫌いな宿題ベスト3だったから、毎年同じ本の感想文を書いてたわw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 20:44:51.87 ID:QvcwiIzA.net
一時期カップライスあったよね
いまのカレーメシ的な感じで
アレが好きだった
時は少し過ぎて50年代後半〜60年代というか昭和天皇崩御寸前まで
アルキメンデスというカップカタ焼きそばみたいなのもあった
両方とも珍しさと目新しさのためだけにカップヌードル共々良く食べた
しかし母さん今だったら300〜500円位しそうなラーメン時々とは言えよく買ってくれたな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:36:37.82 ID:cC1KGeAs.net
コインスナックもあったな。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:55:21.11 ID:S/MQVO4v.net
>>992
カップライスは時々食べたけど
エビピラフが好きだった。
穴の空いた透明な中ブタの上から
お湯を注いで、10秒後にお湯を捨て
逆さにして5分蒸らす。
1992年に我が家の隣にローソンが
開店したとき、このカップライスが
あったので、久しぶりに食べた。

カップライスは 驚きライス
10秒経ったらお湯捨てて
後はふっくら蒸らすだけ。

隣の県にうどん、ハンバーガー、
トーストの3つとゲーセンが揃った
コインレストランがあるので
時々訪れてしまう。

995 :804:2019/05/19(日) 22:29:11.72 ID:yFWbqLYE.net
>>977
あさひ銀行のカードも持っているし使っている
これはチョイの引きととし専門

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 23:22:09.03 ID:EpxkZXEG.net
昭和を語るなら、ユリのマークの協和銀行のカードじゃ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 00:14:26.35 ID:9FZeGmJe.net
俺の住んでいた鶴間駅周辺に拓銀と協和と、都銀が二つもあった。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 00:59:51.43 ID:RvZ5MGcp.net
>>985
原爆ドームの碑、「過ちは繰り返しません」。
次は絶対勝ちます、って続けるべきだよな。
小学生レベルでも、広島・長崎を「カワイソウ」とまとめちゃいかんだろう。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 03:56:43.75 ID:ZeLhHnxZ.net
下宿にあったカップライスは賞味期限(消費期限かな?)から、
3か月しか経っていないものを開けたら、ダニがうじゃうじゃ湧いてた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 06:24:10.87 ID:ZeLhHnxZ.net
>>998
アメリカの指示で「反省文」にさせられたのだろうな
「原爆のカタキを討てなくてごめんね」と敵視するような表現では、
アメリカがOKしない

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 14:26:46.49 ID:mINM7A9N.net
負けは負け
表現の自由とか許されない

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 17:52:27.03 ID:1XbvvJ4W.net
実際人の住んでる地域に原子爆弾が落とされ自国民も数名犠牲になってるのにアメリカ
だから諸外国も合わせて原爆保有国に対しては「過ちはくりかえしません」これは同意だな
何らかの拍子で朝鮮戦争再開したら北は中国&ロシア 韓国はアメリカで自衛隊も来いとせっつかれるのは明らか
朝はともかく露も中も米も核保有国だからね
韓国も日本を嫌う事で何とか意識を逸らしてるけど
本当に怖いのは38度線を越えた北側だと言う事は事実

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 18:16:07.78 ID:Alk4Ujvf.net
西城秀樹メドレー
https://www.youtube.com/watch?v=Nq_WI8PNwyg

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 18:54:14.61 ID:9DTeo4XN.net
>>984
ウルトラセブン第12話だって、朝日新聞がひばく星人なんて取り上げ方をしなけりゃ
封印されることなんか無かったのにな。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 18:59:59.56 ID:9DTeo4XN.net
>>822
円谷プロに封印されてしまったけど、ウルトラセブン12話の監督って実相寺昭雄氏なんだよね。
封印されてしまうと見たくなるのが人間の心理で、これまでYou Tubeで悪い画質ながらも
何回か見たが、特に問題になるようなシーンは無かったな。
怪獣カードにひばく星人なんて軽率な表現を使ったのがマズかったね。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:22:39.52 ID:pifMxMzz.net
脚本佐々木守だって
ウルトラセブン 第12話 「遊星より愛をこめて」 アメリカ版ってあって画像悪いわ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:54:03.66 ID:1XbvvJ4W.net
まあ12話だけは「時代が悪かった」としか言いようが無いな
40年前半だったら戦争を体験した世代がばりばり居た時代だし
それを言ったらメトロン星人だったかのウルトラ警備隊某隊員の「ピー」発言もあるしな
ひとついえるのはそういう発言が安易に出来た事とネタに出来た事
話はそれるがキングギドラ ハリウッド版の予告編観たが昭和のあのある種の愛らしさ?は無く
完全に「3つ首ドラゴン」としか表現出来ない代物にしあがってた
つうかキングギドラって初見って昭和何年でしたっけ?

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 20:50:02.67 ID:j1v2jBBl.net
昭和39年だと思う(うる覚え)

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 22:39:32.40 ID:nFo8LsUs.net
>1004
スペル星人に「ひばく星人」って呼称を付けたのは小学館だよ
なんでもかんでも朝日のせい!とかやってるとネトウヨと勘違いされるから気をつけた方が良いですよ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:49:22.99 ID:ZeLhHnxZ.net
セブンでの実相寺作品はあまり好きじゃない
いろいろと拘りは感じられるが貧乏臭い

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 01:34:05.73 ID:RB8rVHnF.net
http://imgur.com/a/DCrQ4Le

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 03:13:27.76 ID:/aAx/8Io.net
セブン、セブン、セブン♪...
と口ずさんだら、「セブンイレブンですか?」と若者に言われる羽目にw
そういや、若者はウルトラセブンなんて知らんからな

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 06:58:31.45 ID:kmDSHcvF.net
カプセル怪獣ウインダム

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 11:31:59.03 ID:fPO57+KC.net
実相寺監督と言えば 怪奇大作戦 の 京都買います の演出が好きだったな

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 11:40:56.53 ID:xPRXmnEZ.net
>>1014
おなかまです
去年の年末みやこの足跡を追いました
黒谷さんがよかった

脚本が佐々木守だと言う事も忘れないでください

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:27:06.08 ID:Bkk+upuU.net
脚本と言えばキングジョーって脚本家の金城哲夫さんから来ているんだよね。
沖縄戦の悲惨さを体験しているんだよな。

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 14:38:51.74 ID:xPRXmnEZ.net
ウルトラQから書いてるよね

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 18:11:42.09 ID:3CTIXUzz.net
ケムール人

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 19:15:20.70 ID:0hM1BMAF.net
昭和40年代と言えばるけぶしだろ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 19:33:08.84 ID:rm4kDZ6S.net
タバコの吸いすぎ

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 19:36:49.02 ID:sMe0W6rO.net
ウルトラQはやっぱりラゴンが一番怖かったなぁ
夜の庭からガォォッて来そうで

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 19:51:52.60 ID:qzC1cNZV.net
ゴモラで大阪城
キングジョーでポートタワー
映画メビウスの舞台はポートアイランドで長老と呼ばれる過去のウルトラ戦士の一部は神戸市民として各所で働いている
意外と京阪神はウルトラの聖地
でもハヤタとかモロボシダンとか役者さん80近くで現役だからね
これ1人でも亡くなったらウルトラロスが起きる事だろう
でもウルトラマンも仮面ライダーも秘密の存在だったのに
途中から全員に知られてしまい応援される事に
ウルトラセブンの最終回は秀逸

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 23:21:49.00 ID:y4nd6gz9.net
今なら、オキナワに怪獣が現れて米軍基地を破壊しまくる。
ジャップマンという自称ヒーローが現れて札束攻撃をするが
まったく効かすに負けそうになる。最後は米軍に助けてもら
って退治する話を作りたいな。

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 00:11:33.12 ID:N80ySMn7.net
余りたいがピンチなんだ

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 02:10:46.20 ID:aNbfBYmr.net
なぜゴジラは皇居を襲わないのだ?

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 02:29:40.20 ID:PVyrr9uE.net
>>1025
ゴジラにも最低限のモラルはあるのだろう。

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:19:15.97 ID:xltblu00.net
そういや毎回の様に東京タワーが壊されてたな。

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:56:59.20 ID:+kAHsFK1.net
>>1023
自称日本人なる朝鮮人がいた
ジャップと言う言葉を使いたかったのですぐわかる

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:02:50.34 ID:9yJwtXzb.net
皇居って思想的な問題を別にしても、ビジュアル的に破壊するインパクト弱いよな

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:24:39.37 ID:VJVcIsKJ.net
田舎でも小学生の行ける範囲で駄菓子屋が2,3軒あった

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:49:26.21 ID:hB78rRem.net
福島原発の事故で、もうそろそろ放射能の影響で巨大生物が誕生するんだろうな?

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:58:46.83 ID:UaFmkIRH.net
初代仮面ライダーのロケが浜名湖で行われてたなんて地元だけど知らなかった。
浜名湖の底にショッカーの基地があるとかマジかよ。

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:35:05.97 ID:ucMg8fkq.net
>>1029
確かになあ。皇居の全貌ってよくわからんし。
大阪城なら壊しがいあるかも

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:57:49.62 ID:An/ABcMz.net
ウルトラQのマンモスフラワーは皇居のお堀に出現したことがあるね

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:20:56.63 ID:gUkEE2Ef.net
今から考えるとどれも子供騙しのストーリー

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 14:34:47.32 ID:C+YsCMkis
>>1031
駄菓子屋とかは都内よりも地方の田舎の方が豊富にあったんじゃなかろうか?

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 15:35:50.74 ID:0ZIWV5sU.net
子供向け番組にそんなこと言われても・・・

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 16:25:53.28 ID:C+YsCMkis
仮面ライダーの話題が時折出ているようだが自分はあの番組はV2の途中で
あまりに幼稚だと感じて観なくなった記憶があったのであまり詳しく憶えて
いないんだわw
けど自分の友達なんかも皆、そんな感じだったと思ったけどね。
たぶんこれは小3の頃の事だったけど

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 16:31:21.16 ID:i3RFaQBL.net
子供の頃キカイダーの役者さんが載ってて
「子供を騙すような事」なんたらと書いててショックを受けた思い出が
架空の世界で架空のヒーローが苦悩しながら敵と戦い姿を観るのが特撮なのに
俳優自身がソレ言ったらおしまいだろうと
時代は変わっても子供は夢の世界でヒーローに憧れるものさ

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 18:27:04.73 ID:C+YsCMkis
今の子供らは我々が少年だった昭和40年代の時の子供とは少し違うような気がするけど
どうか?
何か冷めてるというか子供らしくないという感じがするんだわ
ウルトラマンや仮面ライダー系の番組を観ていてもすぐにこれはこうやって撮影しているだけ
だと簡単に見抜いて番組を馬鹿にするように観ている気がする。
それは数年前まで小学生だった甥っ子を見ているとそう感じるという事なのですが。

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 19:06:20.59 ID:8zxZpQNn.net
こどもから金を巻き上げるデタラメ番組だとしか思ってなかった。
正義が悪を倒す、教訓を教えるにしても人間が変身する必要ないじゃんと。

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 21:17:34.21 ID:i3RFaQBL.net
もっとも悪を暴力で倒すって自体が道徳違反なわけで(アンパンマンのアンパンチとか)
それをかんがえたらメビウスのムーンモード?だっけ あれは優しさで怪獣を落ちつかせるウルトラマンだった
でもオーブはともかく美剣サキとその兄たちが持っていたジャイロがひょんなことで湊兄弟の手に=ウルトラマンに変身だったらわかるが
ルパンレンジャーとパトレンジャーはなぜ同じ変身アイテムを使うのか上司の息子さんは不思議がっていたそうだ
こっちもややこしかったのでじっくり観ていなくて説明出来ないが
悪に暴力でもライダー同士共闘ってのが昔のお約束だたのに
今じゃバトルロイヤルで未来も過去もあの人もこの人もライダーに状態だし
ここまで昔の戦隊物やライダーはややこしくなかったはずだが
もっともゴレンジャーだけは1人相手に5人かよ!卑怯!!とは子供心に思ったが

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:09:29.63 ID:8zxZpQNn.net
>>1042
おい、そこに出てくる番組、全部40年代じゃないぞ。

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:10:17.42 ID:HipWJZlk.net
>>1042
アンパンマン、から先読むの止めてしまった。
しんどいわ

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:20:38.87 ID:BH4H1SjO.net
真っ赤なマントをひるがえし
来たぞ僕らのパーマンだ♪

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 23:40:55.09 ID:C+YsCMkis
>>1041
変身するとその人は人間ではなくなり空を飛べたり身体から光線が出たり腕力がついたりして
強くなるのだと
それでその力で悪を倒す事が出来る、という事なんじゃないか!

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:42:38.63 ID:zTowZfcr.net
が!

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 23:04:42.62 ID:CquylJ+r.net
3号は星野スミレちゃん

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 01:09:33.26 ID:/LZ81w60.net
パー子な

パーマン
ウキー
パー子
パーやん
パー坊

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 06:29:38.71 ID:zqYx4HkA.net
特撮マニアと来たら、いい歳して、あの良さがわからないヤツは烏合の衆、聞いてもいないのに、せっかく教えてやったのにお前らこそ空気読めだもんな。

みんなせいぜい絵空事でこども時代を楽しませてくれてありがとう、でもうまいことのせられて小遣いと親の金をむしりとられたよね、なのにね。

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 06:53:59.33 ID:MgXutlST.net
バケラッタ!

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 08:43:45.76 ID:xTUHwJk4.net
>>1034
丸ビルだろ

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 11:29:23.01 ID:7bLUKvzu.net
>>1049
2号はブービーな。

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 11:32:26.35 ID:7bLUKvzu.net
>>1049
パー坊って、あの「バブー」って言ってた赤ちゃんのパーマン?
単行本持ってるけど、一度しか登場してないので、どういう経緯でパーマンになったのかも知らない。
正体は誰?

1055 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 16:50:35.37 ID:afQv/Gjf.net
そういやサイボーグ009にも赤ん坊いたな。

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 16:58:13.23 ID:75cmPurO.net
赤ん坊の癖に爺の様な喋り方だった。

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 00:28:32.90 ID:kC/fSe3G.net
>>1053
知らないのか。最初は名前がウキーだったって。
小学○年生にも名前が「ウキー」って書いてあるのを今でも持ってる。
初期は一度もブービーなんて名は出てこなかった。
俺はオバQからの藤子ファンだから間違いない。

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 07:22:58.72 ID:O6WfTJ9b.net
>>1055
001だね。
おしゃぶり咥えてるのに喋るんだよね。

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 09:49:26.94 ID:SXBM1qKM.net
パー子ではなくパーレディって呼びなさいってパー子が言ってた。

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 12:11:45.70 ID:YR3iC6LX.net
>>1024
ウルトラセブン最終回は名作だと思うが、
ダンがアンヌを突き飛ばすのは良くないと思う
ありゃ女性に対する暴力だ

1061 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 13:36:15.31 ID:G15qTVjV.net
>>1060
あんた今のメディアに洗脳され過ぎ

1062 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 14:02:35.53 ID:YR3iC6LX.net
>>1061
いや、あの部分はアメリカ本土で放送できないよ
放送したら叩かれる、たぶん

1063 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 14:54:34.09 ID:QU6w43p4.net
アメリカ放映を前提にしてないし。
アトムも「残酷」って叩かれたな

1064 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 15:08:14.78 ID:YR3iC6LX.net
いや、セブンは海外への売り込みも考えていたらしい
なら女性を突き飛ばしてコケさせる描写はヤバい
ちゃぶ台を使った実相寺監督は、日本的ということで怒られたようだ

1065 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 15:48:04.41 ID:8ecEwLzW.net
ちゃぶ台はやめてちゃぶだい!

1066 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 18:56:05.53 ID:rYLC7xTy.net
場内水を打ったような静けさ

1067 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 19:24:33.01 ID:8pnGuaSK.net
2ヶ月後だったら冷しくなれたのに…

1068 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 05:20:30.97 ID:svm0XVdu.net
スレが止まってまった

1069 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 12:20:10.68 ID:WPzENLOfE
書き込みをしている奴ら(一人だけなのは分かっているが奴らと書いておく)の
レスの内容があまりにつまらないので他の人が集まって来てもすぐにここから立ち去って
しまうからこうなったんじゃないのw

1070 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 17:36:15.94 ID:OLd1awaY.net
001は正確にはテレパシーで会話する赤ん坊
天才児を作ろうとウイスキー博士が子供をサイボーグ化した
なので強い力を使ったら数日眠ってしまう設定だった気が
009は平成の時に戦前のサイボーグ(試験体)戦後のサイボーグ(実戦体)に別れてて
002は009ほどではないが「一応」加速装置を持ってる設定だった
まだ地上波でテレビ大阪の写りは悪く殆ど観ていないが
だんだんメカメカしくなっていく009達が寂しいよ
つうか009ほど原作から今に至るまで境遇の設定が変わりまくった主人公も珍しいだろう
原作漫画の頃は日米ハーフで不良で少年院に入ってた、008じは奴隷としてアフリカから運ばれる前にブラックゴーストに拉致
だからね

1071 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 05:49:53.07 ID:U1dddRSg.net
昭和40年代の通販は世間から信用が無かった。
広告は週刊誌やスポーツ新聞がほとんどだった。
代金の支払い方法は現金書留、定額小為替、切手代用だった。
不思議なのは、この切手代用だった。
当時も郵便局で切手の換金はできず金券屋もなかった。
売った商品の代金がすべて切手で送られたらどうするのか?

1072 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 07:14:14.72 ID:300mo4x7.net
>>1071
料金受取人払いや小包を含む料金後納や別納郵便に使えた。
私書箱の使用料支払いにもできたかな。
切手代用の場合は1割とか割り増しではなかったか?

1073 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 07:19:02.84 ID:300mo4x7.net
現金書留は書留料が高く、為替や振替は郵便局が遠くて、平日4時までに行けないなど、切手代用はよく使っていたな。

1074 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 07:25:58.12 ID:300mo4x7.net
少女マン画雑誌によくある全員プレゼントのはしりというか、出版社自らがキャラクターのグッズ(ハンカチなど)を通販するコーナーが「小学一年生」などでもあって、タバコ屋などでも置いている切手である7円や15円の整数倍が代金になっていた。

1075 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:24:37.67 ID:HIKF/vMY.net
>>1071 切手代用・・・
そのおかげで、切手は郵便局に持っていけば額面で引き取ってくれる・・・
と長い間思ってたよ
>>1072
それにしても使い先が限られるだろうに、実情はどうだったんだろう。

1076 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:42:01.36 ID:BS/1ZexL.net
換金屋があったんじゃないの。
一般向けの店舗ではないやつ

1077 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 18:56:56.87 ID:qrC84Q9P.net
500円札が流通してたしたまに100円札も見掛けた。

1078 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 19:21:04.74 ID:P47+wqgA.net
100円玉は稲穂の旧硬貨もあって
自動販売機には旧100円は使えませんと
書いてあった。

1079 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 21:13:30.59 ID:uhzp/eiQ.net
西城秀樹メドレー
https://www.youtube.com/watch?v=Nq_WI8PNwyg

1080 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 23:01:06.78 ID:HIKF/vMY.net
>>1076
じゃあ、その換金屋は・・・

1081 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 23:05:24.74 ID:ZrP0SMqv.net
多分企業でまとめて買い取ってくれるところあったんじゃないの
実需で

1082 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 08:19:29.37 ID:8YzMcAog.net
還暦手前だが、鳳凰の100円玉をスーパーのおつりで見た記憶が。

1083 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:18:40.61 ID:Ze6T97d5.net
還暦にはまだ遠いが、穴の開いてない5円玉をおつりの中で10円玉と間違えて渡された。
俺が、損した、と言うと父さんが、それは100円の価値があるぞ、と教えてくれた。昭和23年物だ。
今でも持ってるが、コインブームは去っても昭和23年のは30円程度の価値があるみたいだ。

1084 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 09:43:40.03 ID:uy1yYwlD.net
旧50円玉は磁石にくっ付くから代わったって聞いた事がある。

1085 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 09:58:50.39 ID:hToYYpi6.net
旧50円玉あるけど磁石なかった(´・ω・`)

1086 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:16:11.95 ID:uy1yYwlD.net
>>1085
磁石なんて100Yenショップで幾らでも売っているよ。

1087 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 13:38:51.83 ID:cPqrmxZb.net
>>1086
昭和40年代に100円ショップって突っ込み待ちですかね。

昭和40年代の第2四半期、50円玉は3種、100円玉は2種混在して出回っていて、瓶を引き抜くタイプのコーラの販売機は使用可能硬貨に新旧50円とかかれていた記憶。
ギザ10も10円玉10枚に2枚は必ずあった。

昭和46年発売のカップヌードルが100円でも相当高かった印象なので、
50円玉、100円玉が切り変わっていた頃だと、100円はいまの500円くらいの価値ではないかな?
500円玉が出始めると500円札が姿を消していったように、100円札が姿を消し始めたのもこの頃。

1088 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 22:38:43.11 ID:mWKscDWS.net
当時あったとしても馬蹄形のフェライト磁石だな

1089 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 00:07:50.94 ID:hmlW1j/1.net
当時の磁石って本当に磁力弱かったよな。俺は捨ててあるスピーカーからコアを外して、それの磁石を使ってた。

1090 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 00:42:37.97 ID:7N5P53oy.net
>>1088
当時、ってS45年でも馬蹄形は少数派じゃなかった?
棒、もしくは板磁石というか、ながっぽそいので
青・赤でNS示してた

1091 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:22:46.51 ID:QK4sbdd4.net
水の上に浮かせて方位磁石とかやったな。

1092 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:47:28.28 ID:J7M9SyvI.net
ちょっと冷えたファンタなんかの瓶の口に硬貨を乗せて両手で瓶の腹を温める

1093 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:13:11.35 ID:xw4fMMod.net
これからシーズンを迎えるけど、アイスクリームの保冷剤にドライアイスが入ってたら嬉しかった。
ドライアイスを水の入ったコップに入れると水面から白煙が上がって、怪しい実験室という
雰囲気になるのが好きだったな。

でもドライアイスって単体ではどこにも売ってなかったな。
どこかで買えるところってあるのかな?

1094 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:40:12.28 ID:M5RWmOgU.net
あと砂場に磁石持って行って砂鉄集めとかやってた。

1095 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 00:01:31.47 ID:/Ef5VsIQ.net
今から50年前の1969年(昭和44年)の物価

はがき 7円
鉛筆 15円
銭湯 35円
かけそば 80円
うな重 450円
映画 700円
新聞(1カ月分) 750円
新幹線(東京〜大阪間) 4130円
大卒初任給 約3万円

ちなみにサラリーマンの平均年収は72万1700円。

(週刊現代3月2日号より)

1096 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 01:06:58.66 ID:wmTBOOuW.net
はがき7円、手紙15円。

よく覚えているわ。

1097 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 01:09:26.57 ID:opaL+9h2.net
昭和44年には生まれてるけど、
ハガキ10円、封筒20円しか記憶にないんだよなぁ

1098 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 01:38:14.33 ID:i8Mm1qrU.net
1966年の東京
https://youtu.be/qvoZjbp9R1w

1099 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 01:52:41.70 ID:y4aDmuhG.net
7円切手は金魚だったか。
雑誌に付いていたハガキを出すとき
切手を貼ったような。

1100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 03:49:22.90 ID:H+FBCJAj.net
兄の影響で幼稚園行く前から漫画雑誌を読んでいたから、
ファンレターを送ってた
赤塚不二夫から来た印刷されたハガキ(5円)を持っているよ

1101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 05:56:56.57 ID:EYE4TwFp.net
931の意味がわからんのだが・・・・
それやるとどうなるの?

1102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 05:59:41.14 .net
>>1095
俺の月収といい勝負だな。
トホホ・・・俺、貧乏・・・

1103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 07:25:01.87 ID:mnwOOVmA.net
>>1093
警察
病院
ご用達の業者は何処でもあるよ

1104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 07:29:50.89 ID:+G+fWZ3u.net
トルコ風呂とか呼ばれてな

1105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:49:44.09 ID:sXLrX0WW.net
横浜の沿線沿いに「ヌード神奈川劇場」の看板がデカデカと存在していた。

1106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:04:02.68 ID:QHhi3RJe.net
>>1097
そりゃ、7/15円だったのは昭和47年1月までだったから無理もないでしょう。

1107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:38:56.59 ID:16tV/DMw.net
>>1102
50年前と同じとは同情するよ…(T_T)

1108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 11:34:44.80 ID:z1fTmNos.net
バスに車掌がいたな

1109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 12:08:54.39 ID:0E05zRnP.net
>>1101
ビンを暖めると空気が抜けようとして
コインが動く。

1110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 12:11:00.53 ID:H+FBCJAj.net
赤塚不二夫から来た印刷されたハガキ(5円)を持っているけど、
俺の住所と名前の部分が、赤塚そっくりの字体でワロタ
赤塚本人か、コアなアシスタントが直接書いてくれたのだろうな

1111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 13:11:39.33 ID:CSZxWdeh.net
>>1108
20年ぐらい後には「バスに運転手がいたな」とかなるのかね

1112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 13:47:07.88 ID:ASkeWPzo.net
>>1111
新横浜から東京駅丸の内という都バスがあったの覚えてる

1113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 16:41:40.06 ID:q5DXzJcT.net
バス、右左折するとき、30cmくらいのバーがぴょこんと出た

1114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:40:19.35 ID:nWNzYHZC.net
>>1113
アポロ

1115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:41:16.61 ID:I/xVpait.net
>>1113
運転手の股間から?

1116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:54:57.60 ID:y4aDmuhG.net
>>1113
インドへ行ったら今でも見る。

1117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 19:00:42.65 ID:+QD7g3cp.net
山奥で修行しなきゃ

1118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 19:01:49.15 ID:I/xVpait.net
レインボーマン!

1119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 19:05:25.36 ID:+QD7g3cp.net
マカロニ刑事を◯◯した犯人

1120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:08:57.49 ID:n987tkmR.net
ダイダバッタも釈迦を殺そうとしていた

1121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 23:55:24.62 ID:wmTBOOuW.net
>>1110
印刷とはいえ、お宝じゃないか。

1122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 10:31:09.85 ID:hWZk3d22.net
青信号の点滅から黄へ

S41年ころの話

1123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 10:59:14.04 ID:PP0RAfp4.net
夜になると、赤と黄色の点滅になる信号が多かった。
そういえば、「反応式」が増えてくるにつれ、なくなっていったような。

1124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 11:06:54.26 ID:PP0RAfp4.net
小学生のころ、反応式の信号の近くに来ると、
「キンキンキンキンキンキン…」(もしくはピンピンピンピン…)という超音波?が聞こえた。
検知器の真下に来ると最大になった
いつの間にか音がしなくなったと思ったのは、検知方式が変わったからだと思っていた。

その頃は隣の部屋のテレビがついていると、音を出していなくても「キー」という音でわかった。

1125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 13:23:50.83 ID:QyIQP5coD
>>1123
それ淋しい田舎道のT字路なんかに良くあったねw
そんな処は周囲は真っ暗だからかなり遠くの方からでも
その黄色信号の点滅が目立って見えたw

1126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 14:41:34.85 ID:aUbaudfA.net
>>1122
黄色は点灯が短くてすぐ赤になったな

1127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 20:53:41.54 ID:paBrrrjf.net
シートベルトはしめてなかった

1128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 01:39:28.81 ID:/Jy3wJK2.net
ってか、そもそもシートベルトなんて無かった。

1129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 07:15:24.72 ID:1RFuO8uq.net
シートベルト義務強化したところでモラルハザード的にますます安心してその分危険運転するだけだろ
なんかシートベルトしなさいって事故前提で考えてるだろ
本気で事故減らしたいならスピード違反をはじめじゃんじゃん取り締まって罰金取ればいいだけ
本気で減らす気がないんだな 車経済が停滞するから
まあそんな単純な話じゃないんだろうけどそれにしても危険運転多すぎだわ

1130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 07:48:51.27 ID:h+vd2GBh.net
>>1129
>なんかシートベルトしなさいって事故前提で考えてるだろ

シートベルトもヘルメットも保険屋の圧力だろうと思われ
アメリカなんて誰もシートベルトをしないからエアバックを装備した
まあ安全になるのは間違いないが

1131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 14:38:36.33 ID:Aj1C0olmy
現在タクシーを乗った時にシートベルトをしなかったりすると
してくれと煩く云う運転手と何も云わない運転手がいるけど
タクシー会社的にはお客にシートベルトを装着してもらいたいのか?

1132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 21:47:16.88 ID:N7huXksp.net
チョークを引いてエンジンかける

1133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 00:30:43.34 .net
家のカローラにもチョークあったけど、あれっていつくらいまでの製造車かな。
S50くらいまで?

1134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 07:27:19.20 ID:SLpN4tdA.net
>>1133
車にチョークがあったのはキャブレターの時代だから昭和50年代前半くらいまで
昭和50年の排ガス規制から順次インジェクションに切り替わった

チョーク→自動チョーク→インジェクション

1135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 08:48:00.44 ID:v/jZ6j92.net
平成元年に購入したリッターバイクも
キャブレターだったから
チョークは付いていたよ。
安全装置が付いていたので
ギアが入っているときは
クラッチレバーを握らないと
セルボタンを押しても回らなかった。

1136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 09:56:03.91 ID:1mj4dc71.net
チョークやりすぎてエンジンかかからず、キャブの蓋開けてあおいでガソリン蒸発させる、とかやったなー

1137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:44:58.60 ID:Y9BZBK3U.net
プラグキャップと取り替えて燃費を良くするやつとか買った。
あれ効果あったんだろうか?

1138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 01:34:46.50 ID:MFNvRSE/.net
ガンスパークのことかな?
懐かしい。

1139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 18:46:04.76 ID:vOvs9x8w.net
白いポスト

1140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 09:14:50.49 ID:dSVEuTyk.net
昭和40年代に戻れるなら何がしたい?

1141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 14:35:55.84 ID:AOQH4rE2.net
>>1135
チョークが何だか分からんけど冬使ってた
バイクて言うか原付だったけど
平成の原付だったけど昭和のレプリカだ

1142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 14:47:16.98 ID:aCUy8+Oy.net
チョークって塞ぐとか窒息させるという意味は知ってたから、
なんとなくイメージはできたが、説明はできない。
始動の時にチョークレバー引いてたっけ。
嫁のスバルの軽自動車にもチョークが付いてたが、
使ったことがないと当時言ってた。28年前。

1143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 14:59:06.61 ID:62aGDqr9.net
冬の朝は始動時にチョーク引いてしばらくアイドリングしとかんと止まる

1144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 16:22:27.52 ID:5rOSOu1g.net
チョーク引いたままエンジン掛けていて
そのまま忘れて大分たってから戻ると
車体が震える程の高回転でエンジン廻ってて
壊れるかと思った。

1145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:24:52.06 ID:q4VxNJWd.net
ガソリンの減りも半端じゃなかったろうだろうな、

1146 :たか埼玉(taka36):2019/06/08(土) 09:26:35.93 ID:sbHSEOIz.net
昨夜、石立鉄男と杉田かおるの「パパと呼ばないで」を
見てたらさー、石立鉄男の勤務する会社に、
エレベーターガールが、いたのよね。
デパートにいるのは、知っていたけど、
普通の会社にもいたのね。

(^^;

1147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 10:08:41.13 ID:qloBy8ke.net
バスカールもS43年を最後に見なくなった

1148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 10:10:21.84 ID:qloBy8ke.net
車内には
「ワンマンの時、お降りの方はこのボタンを押して下さい」とあった。
今はワンマンばかりなので単に「降車ボタン」とだけ。

1149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 10:36:41.16 ID:mlTjzn0Q.net
そのうち無人くんになる予感

1150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 11:04:56.82 ID:6DKqeI1/.net
無尽銀行

1151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:19:19.12 ID:btrmih2B.net
朝鮮高利金貸しサラ金

1152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:39:29.13 ID:PMVaF0j/.net
>>1149
電車は既に一部なっているよ、

1153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:47:39.39 ID:6DKqeI1/.net
★昭和40年代を思い出そう★Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1559965637/

1154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:30:47.66 ID:WVD6/ntL.net
「ワンマンカー」って完全に死語だろうなぁ

1155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:37:31.05 ID:kd8d8DH5.net
緑色の「ワンマン」て表示灯、いつから付けなくてよくなったんだろう。
トラックの速度表示灯は平成10年ごろ廃止で、排ガス規制で旧型車が買い換えられると共にすがたを消していった。

1156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:42:54.34 ID:fM3oCT8e.net
>>1154
クーラーのあるタクシー、バス、電車は冷房車と言ってたぞ
昭和48年に地元のジャスコが出来たが夏になるとみんなで涼みに行ったw

1157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:50:07.46 ID:qloBy8ke.net
♪ジャスコで会いましょう〜

1158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 01:31:37.70 ID:pNo3Dev2.net
>>1154
地元の電車にはワンマン表示がある。
車掌が乗っていない。

1159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 07:11:06.97 ID:ZqfWsdk4.net
地方の電車には自分でドアを開け閉めするのがあるそうだね
信じられんわ

1160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 08:16:02.52 ID:Xy4CA/Ja.net
昭和40年代関係ないわアホ

1161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 08:18:16.93 ID:e1MqTCVG.net
夕方6時閉店の週休制で盆正月3日休のデパートスーパー
10円賭博(模型競馬など) ピンボール 影絵式エレメカアーケード(葉巻型レーシングカー競争や戦艦沈没ゲームなど)

1162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 08:35:22.72 ID:4kCoAXnX.net


1163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 08:35:31.16 ID:4kCoAXnX.net


1164 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1164
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★