2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投資信託がマイナスや

1 :マロウ:2019/05/11(土) 13:51:51.12 ID:bzB0Rp+y.net
こないだまで7万+やったのに、
3日前に見たら、マイナス3万で
今日見たら6万もマイナスや!なんで?
銀子の言うこと信用してもいいのか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 19:18:53.70 ID:h1CRQ0d+.net
とりあえず、
ワカメちゃんパンチラでも見て
落ち着け。
http://o.8ch.net/1g46d.png

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 05:42:11.77 ID:HEyUhdHC.net
買付け手数料
信託報酬
これだけ入れば充分
後は分かりません〜
今のトレンドです〜

4 :マロウ:2019/05/14(火) 08:15:03.09 ID:dQGTr3t+.net
>>2
お前、絵うまいなあ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 12:05:24.16 ID:cIkKeyqy.net
投資信託なんて手を出さなければ おベンツ様に乗れてたのに 現実はエコカーですわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 14:47:12.92 ID:udgTJi4O.net
投資信託は長めでやらなあかんぞ。

平成10年に投資してたら、今頃は倍以上になってるのが多いし、
中には54倍になってるのも。
100万してたら5400万て計算だわな。
お前ら短期でやるからマイナスなるんだよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 16:40:36.31 ID:abZ3ziRI.net
>>5
♪オッペケペ♪

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 22:19:43.13 ID:M+n4tJf8.net
>>7
♪オッペケペ♪

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 22:55:13.69 ID:wCIU/P/D.net
>>8
♪オッペケペッポッぺ〜ポッポッ♪

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 01:32:55.18 ID:N/0xsS4+.net
>>2
だからチラじゃないだろう

パンツ見えすぎじゃねーか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 01:40:42.32 ID:L5AL7XM3.net
>>1
投信で、最初プラスとか珍しいなw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 23:39:14.35 ID:ByRcSTkU.net
一日や二日の上下であれこれ言っていたらメンタルもたないぞ

投信はコツコツ積み立てていくものだから長期目線でいないと

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 02:17:02.42 ID:iXrNpy60.net
いや投信は長期目線で行こうw
とかいうのは損から目を逸らすための宣伝文句だからw
そもそも投信なんてやっちゃダメw
個別優待狙いあたりの方が地に足ついて投資を感じられるよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:59:24.73 ID:stVc/OTc.net
俺も自分の投資は個別の高配当&優待狙いだが、
確定拠出年金は投資信託しかないからな

で、今の地合いではマイナス

まあ、確定拠出年金は必然的に長期になるんだが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 00:21:16.01 ID:YxeWG9oU.net
>>1
短期で勝ちたければ外国為替でもやれ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 18:40:59.29 ID:SFdfAtng.net
♪カラコルム♪

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 11:18:15.45 ID:JgSQNLH9.net
外貨預金と並んで銀行にカモにされるだけの商品…………それが投信

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 22:20:22.04 ID:hhCzzMON.net
4月まではプラスだったんだけどな

GW明け、から急にマイナス

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 22:51:12.05 ID:ictpC6lo.net
>>1
人の不幸は蜜の味

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 23:14:45.81 ID:Xk8EyU0G.net
金融庁の指導があったから
最近は糞投信は減った

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 11:43:05.76 ID:iiSbqxRv.net
せこせこデイトレかな
2000万ほどのタネで細々と利確・損切りを繰り返す
信用取引はしない
スイングで手堅い銘柄ばかり狙ってて稀に一日十万超えることもあれば同じぐらい損することもある
月トータルで二十万超える月もあれば十万損する月もある
平均月10万弱くらいのパフォーマンスだから株板に書き込むのも恥ずかしいくらいだけど気が張って楽しいよ
今日の前場はイマイチだったので早々に手仕舞い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:49:49.15 ID:OOBmPQRO.net
うちももう取引は楽しみの面があるけど結構やばいかも他人目には時間の無駄

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 00:10:31.84 ID:6k6vBEol.net
年後半には景気回復するとの見方がある

その頃にはプラ転するだろう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:02:54.49 ID:Rv+IUJp9.net
利益出しても出さなくても手数料が入るんだから、所詮は「人の金」扱い。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:10:39.79 ID:Qt8KKIAn.net
>>23
消費税が10パーセントになるのに!?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 19:05:15.51 ID:vIRX23yn.net
>>25
世界景気の話だろ
米中貿易摩擦がどうなるかはあるが

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 20:16:03.51 ID:gAHRB0P/.net
東京海上−東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(毎月決算型)
含み損でもうダメかと思ってたら上がってきたー!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 18:26:42.64 ID:uBYHmDLK.net
俺のひふみは未だにマイナス

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:45:12.97 ID:VbWysGnb.net
>>28
すでに上がってるのに買うなよ
買うならリート、コモディティ、ゴールドこの3つでいい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:47:08.50 ID:5US5FLym.net
インデックスファンド買って寝てればよい

いずれ、プラスになる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 06:00:07.37 ID:xzuq8YoI.net
インデックスが上追っても個人向け投信はプラスにならないと思うぞw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 16:39:55.16 ID:kyLpSeIj.net
インデックスと投信て何が違うの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 08:09:14.68 ID:BOg7buGH.net
なんだよ なんだよ 大暴落 もうダメぽ
俺の老後は生活保護だわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 17:22:19.44 ID:zsAbMBjw.net
基準価格がプラスなのにリターンがマイナスなのは何でかわかりますか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 02:22:15.46 ID:hAXZ/Op5.net
>>33
>俺の老後は生活保護だわ

オモチロ〜〜イw
人の不幸は蜜の味だわww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 04:10:26.66 ID:WaTEaYzp.net
暴落したら買い足すチャンス

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 10:15:07.52 ID:O9UkSpF+.net
買い足す余裕資金が無いわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 16:02:46.79 ID:jL0fUE6r.net
>>37
おめでとう!w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 08:35:12.28 ID:B+TAz0Qm.net
18 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/08/27(火) 08:26:00.62 ID:H6ESvXWg0
投信で騙され800万円損失
証券マンは笑ってるだけの悪魔でした

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 09:25:23.54 ID:JaXwhvtL.net
証券マン信用した自己責任だからしょうがない 人間欲をかくとろくな事がない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 21:10:49.48 ID:6seVcWpD.net
iDeCoでインデックス投信買ってるが、
毎月有無を言わずに買い足しだ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 22:16:01.22 ID:irPYZG57.net
買い増しした

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 08:28:52.57 ID:Xsp3YupM.net
積みニー含めて現在80万ちょっとの積立投資
6月に2.8万の含み損、7月に3.6万の益、現在は3.3万の損
右肩上がりの棒グラフかと思って始めたけど、こんな荒波だとは思わなかった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 10:37:50.14 ID:hc/PSyUW.net
5年10年単位の長期で見ないとね

なかなか見れないけどw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:30:23.23 ID:PSuKmIDZ.net
もう少しでプラス

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:51:39.62 ID:PGwul4NR.net
♪ぺんぺれぺんぺれぺんぺれぺんぺれぺんぺれ♪
♪ぺれぺんぺれぺんぺれぺんぺれぶぉっぷぉ〜♪
♪へろへろへろれっ、ぶぉっぷぉ〜、へろへろ♪
♪れっ、ぶぉっぷぉ〜、へろへろへろれっ、♪
♪てぇってっ、がぁ〜〜〜〜っ!!♪

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:47:03.75 ID:JbvdsFO5.net
800万も損したら、FXで取り返せば良いだろ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 23:13:04.52 ID:zasn0YWs.net
ブラジル一択ですわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 22:01:48.15 ID:x+lox3Ow.net
TOPIXインデックスとS&P500インデックス

これでOK

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 09:46:34.32 ID:RV5TjL/f.net
ポイント投資1000円が979円まで
下がってる(~_~;)
今からnisaとイデコ始めるがヤバいな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 19:08:33 ID:miSk20dv.net
NISAの恒久化を見送りへ 投資非課税は「富裕層優遇」
2019年10月16日 16時34分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019101601001763.html

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 02:58:13 ID:jd0RmqCp.net
iDeCoの投資信託も個別株もプラスになった

この調子だ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 16:40:21 ID:CIVSv5Oz.net
一般人相手の投資や信託なんか手数料で銀行や信託企業が儲けるためのシステムに過ぎない
要はあいつらは客が儲かろうが損しようが関係ない金回してくことがすべてだから契約さえしちまえば
良いって寸法だ
つまりはほぼ詐欺に近いし確実に儲かるなんてことは絶対にない
良くある年齢層投資型とか年齢層にあった投資先とかwそんなのあるわねーわw
つまりはごろ良く耳障りのいい言葉ならべて手数料搾り取ってるだけw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 15:00:08.79 ID:gpofh642J
https://youtu.be/70M_44xMkO0

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 10:07:54 ID:YgewWpQT.net
>>1
なんでグロ3にしなかった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 23:52:38.75 ID:hVZdBiC2.net
>>23
株価的には予想的中だな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 11:43:04 ID:NZEo96GS.net
♪歌を歌わせていただけませんか〜〜〜〜〜!♪

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 00:26:38 ID:DP4FgZS9.net
短期で考えてるから負けるんだよ
長期でやればそうそう負けん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 08:26:06.59 ID:9WcAbmJn.net
日興−グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)(愛称:ゴーゴー・バランス)
https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?Param6=202311202

>>1
こっちにしておけば

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:06:40 ID:TXYrv5eT.net
>>1
ベアか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:43:56 ID:FFr+gGIP.net
積込み投資信託が凄いマイナスなった。
どうしよう。絶望だわ。
1月まで43万プラスだったのに、
昨日結果でマイナス31万、もうやめようかな。
これ以上はきつい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 23:05:50 ID:WZN9Emro.net
収束すれば回復する

しばらく見ないで寝てればよい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:00:06 ID:kPyRpGiT.net
日経2万割れの後に北がミサイル・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:01:23 ID:4au2ejkk.net
emaxisの分散型のやつに50万突っ込んだわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 16:07:00 ID:p6l6lZFS.net
>>59
これいいな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:48:41 ID:LYhANU5A.net
投信とか、、この状況でよくやるよな
俺は0になり掛けで全部解約してマイナスだけは
は免れた。
+37万はぶっ飛んだけど。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:32:18 ID:kgwSgb+a.net
今こそ、仕込み時

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:11:44 ID:XUUlVrKa.net
今みたいな状況でも淡々と買い増すからドルコスト平均法は強いんだろうな

長期で見れば絶好の仕込み時だし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:33:23 ID:kgwSgb+a.net
全世界、先進国に投資してるインデックスファンドの
各国への投資比率を円グラフで見れるサイトありませんか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:08:47.83 ID:v7ueumsV.net
積立投信すげーマイナスなったけど
継続してるぜ!
積立の方は継続しないと意味がない

父親は昭和からやってるけど、
リーマンの時も下がったけどマイナスにならず
今この状態でも驚くほどプラスだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:49:33.52 ID:kgwSgb+a.net
eMAXIS Slimシリーズは激安の信託報酬ですね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 23:32:46 ID:rxCVoKj2.net
マイナス89万
終わった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 16:10:09.37 ID:xAfp6mWvB
数日前に、
投資家Takuが非常事態宣言していた。
この動画面白いよ。

https://youtu.be/HEGONvHLfsY

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:02:02.24 ID:x3XkjoPR.net
投資信託は損しても運営者は自分のお金じゃないから関係ない」

日本人の99%が知らないIFA(独立系アドバイザー)の世界
https://www.toushin.com/kamji-ifa/world-of-ifa/
投資信託の問題点:制度
「制度(法律)も、1998年の投信法改正で公認会計士による監査が義務付けられたことで犯罪まがいの行為が許されなくなった。
それまでであれば、親証券会社のディーラー部門の“しこり玉(株式ディーラーが失敗した取引)”」を系列の投信会社に引き取って
もらう行為や親証券会社の株式売買手数料を増やすために、系列投信会社を通じて過剰な売買を繰り返すような利益相反行為など、
今の人からすれば耳を疑うような犯罪的行為が日常茶飯事。

“なんちゃってIFA”にご用心
現在、IFA業界はどうなっているのかというと、私たちを引き継いでくれたSBI証券、PWM日本証券、楽天証券、エース証券が
プラットフォーマーの中心となってIFAに業務インフラを提供しています。
しかしながら、私たちの創業理念が彼らに承継されているかというと甚だ疑問に感ずるところがありまして、
実は現在のかなりのIFAは過去証券会社でやっていた短期売買を独立代理店のカタチにして行っているだけの人も少なくありません。
皆さんの立場から、「IFAを通じて投資信託を購入する」場合、その辺りの見極めが非常に難しいということも、IFAが投資信託を購入する
際の選択肢に入らない一つの理由なのかもしれません。このシリーズの中では、自分の目的に合ったIFAの探し方も説明していくつもりです。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:02:29.23 ID:x3XkjoPR.net
投資信託販売の目的は投資家の資産を増やすことではない
銀行であれ証券会社であれ、投資信託を勧めているのは手数料で稼ぐため
彼らは自分らが儲けるためのビジネスでやっている

インデックス以外の投資信託はリスクを客に背負わせ他人の金で遊んでるだけと言っても過言ではない
運営側は投資で損してもそれほど大きな問題ではない
運用資産ベースで運用報酬が貰えるのだから顧客が流出しなければ問題はない
ドレッシング買いが起こるのも保有資産を嵩上げするため
時価総額1000億の株を1100億にするために必要なお金は100億とは限らないんだ

歩合じゃないから極論、運用せずキャッシュで持ち続けても報酬が手に入れられる
だから宣伝するし、広告も出す
投資信託ビジネスで大切なのはお金を集める事
投資で成功することではないんだ

それを少しでも改善しようと金融庁も頑張っているが、なかなか進んでいない
顧客本位の業務運営に関する情報
https://www.fsa.go.jp/policy/kokyakuhoni/kokyakuhoni.html

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 11:01:25.14 ID:UalRHnkFh
https://youtu.be/FXIA323VQ8I

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:13:14 ID:vgQvLCgk.net
なんだかんだで半値戻し

もうしばらく辛抱だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 05:35:11.74 ID:/MukBrKJm
障害者でもなんでもないのに、障害年金貰っててそのお金で株とか日本旅行とか行ったりしている糞野郎。
国民の税金(私達が真面目に働いているお金)で、国内旅行や株式投資をやってるこいつ許せますか?
しかも10年も!
私達の税金なんだと思ってるんだろうか。いや、なんとも思ってないんですよ。こんなこと言うんですから。→働くのは4時間で十分。レベルの低い人間が働いているものなんだよ。ムカつく発言多し。こいつの口癖、貰えるものは貰わないとな。
雄火(オスカー) (@trowa3b)さんhttps://twitter.com/trowa3b?s=09

障害者でもなんでもないのに、障害年金貰っててそのお金で株式投資や国内旅行行ったりしている
糞野郎。
国民の税金で、旅行や株式投資やってるこいつ許せますか?
しかも10年も!!!
私達が納めている税金、コロナウィルスで日本がこんなになってるのに
普段から真面目に納めている私達は一円足りとも貰えない
なぜ、貰えないのか。こういう詐欺めいた奴がおるからだ。
こいつは税金を勿論一円も払っていない。
医療代も無料
腹が立つ。

雄火(オスカー) (@trowa3b)さんhttps://twitter.com/trowa3b?s=09

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:57:15.44 ID:8p1K6TIJv
これ見ろよ

https://youtu.be/StVTvSJj4z4

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:50:25 ID:dcYxrtb9.net
投資信託ってどうせアメリカだろ?

ここでやめてどうすんだよ
追加購入して勝負の1年にしろ
もう1回底来るから

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:38:45 ID:1yUoOnks.net
投資信託は、俺はそー麺だと思っている
なぜかと言うと、ツユに付けた器に止まったら
ぶり返しの例えば株価で持ってきたは!ww
て感じだろ?wwそれが同じでまた上がるとかw
似てるし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:05:34 ID:3/V8J/8J.net
収束すれば上がる

それまでは機械的に買っていけば良い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:11:38 ID:PJ9dYDuh.net
その後さらに奈落へ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:48:59 ID:iWokL8WY.net
-44万の時は全部解約と諦めていたけど
さっき見たら+39万まで回復してるぞー
辞めなくて良かった
しかし去年12月の+68万まで行きたいが、
まだまだかな、、

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:50:47 ID:RD0WjCDe.net
♪ぼうり♪

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 01:55:42 ID:KIEiyZIw.net
3月、4月に買ったやつは今かなりプラスだろ

やっぱ買い場だったな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:18:37 ID:gBoFjCn0.net
♪おっかむろ♪

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:37:40.15 ID:qOUOZ2kF.net
s&p500とナスダック100
毎日1000円積立したらいい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:11:23 ID:uAPusrij.net
<<家族にも教えてあげよう!投資信託の真実とインチキ>>

銀行や証券会社は投資信託を勧めてくるが
どんな結果になろうと責任を背負わないし責任を感じない
投資信託販売の目的は投資家の資産を増やすことではない
投資信託を勧めているのは自分達が手数料で稼ぐため
リスクが大きくとも魅力的に見える商品を作り、お金を集めて手数料で稼ぎ続けるビジネスなんだ

投資家の代理である機関の運営者も自分が損するわけじゃないから
取引関係会社の損失の穴埋めでファンドに不利なレートや条件で取引したりもする
運営者は自分のお金じゃないから損しても関係ないんだ
不合理であり、利益相反であってもは必ずしも違法とは言えない
法的に白であれば、彼らはなんでもやって儲けようとする

運用資産ベースで運用報酬を得ているような投資信託には特に注意しなければならない
歩合じゃないのだから、運用せず現金で持ち続けても彼らは報酬を手に入れられる
お化粧買いが起こるのも、保有資産を嵩上げして報酬を多く貰うため

だから宣伝するし、広告も出す
投資信託ビジネスで大切なのはお金を集める事
投資で成功することではないんだ
彼らは顧客が流出しなければ問題はないんだ

インデックス以外の投資信託はリスクを客に背負わせ他人の金で遊んでるだけと言っても過言ではない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:58:03 ID:P+7AcOw4.net
こっちに利が有ろうが無かろうが、手数料だけはキッチリ取って来る
って言うシステムなんだから信用ならない  勧められても全部断っている

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:53:49 ID:bFjRJdsn.net
♪セッセッセ〜〜〜♪のヨイヨイヨイ♪

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:41:30 ID:HS3GhoDn.net
パソコンで見たらかなり利益出てる

解約する

利益確定は翌日になります。と言われる

振込があって、
なぜかマイナスになって損が出てた計算書になってる

ってのが多い。解約した人には、操作してマイナスにしてるのか?と思ってしまうよな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:03:24 ID:FuKIEbdr.net
♪ア〜バランダ〜〜♪イ〜バランダ〜〜♪

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:31:56.93 ID:LM/+mi/m.net
【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 28【寅】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1591008209/


654 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/09(木) 17:52:50.07 ID:LM/+mi/m

書かなければいいのに、近々若い女と結婚するだの投資で儲けてるだの嘘八百書くからだろう。
5chは娯楽だし暇つぶしだ
君のような人をからかうのが面白いんだよ


655 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/09(木) 18:37:32.57 ID:KJEC6yWh

近々じゃないなぁ。10月にとハッキリ書きましたが?
ほーぅ、投資でってのも作り話しと・・。
無収入、貯蓄無しでどうやって結婚するんや?


↑ここに無敵の投資家がいるぞ
彼は毎日この板で一番レスする男として有名だ。
彼に儲け方を伝授してもらったらどうだろう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:20:49 ID:AyReC0JT.net
ほう!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:59:10 ID:zewhwY+5.net
ワクチンができれば爆上げするだろう

それを信じて今は耐える

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:37:46.90 ID:K9kbz6/R.net
♪だすらいひ♪

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:18:07 ID:Caqf2Px8.net
♪トンタカタッタ♪トンタ♪トンタ♪

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:04:49 ID:egqgNQuP.net
♪マラニョンカジャリ♪

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:13:55 ID:kwDJ76dx.net
0135 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/18 12:56:16

ソフト麺の話題を打ち切るのに速やかに賛同して下さった貴方に敬意を表します。
但し、他人の迷惑を考え投資の話しは然るべきスレッドでご自由におやり下さい。
私自身がスレちになるといけませんので簡単に申し上げておきますが、私が投資家であることの真偽を確かめようとするのはもうこれでお止め下さい。
私はそれを生業としており、知識をひけらかす事に興味はございません。よって株式、FX、金、銀、プラチナ売買、先物取引等々投資関連の話題には一切言及しませんので、予めご了承下さい。

総レス数 445
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200