2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 09:11:24.61 ID:2lV+yt6C.net
※前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1514771456/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1518713448/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1525727060/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1529655197/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 21
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1533827262/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1545822574/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 24
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1558812398/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1563267544/

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1552879875/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 20:49:53 ID:kG3b2xLz.net
>>162
371名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 20:01:55.63ID:hSuG/DFm
↑こいつの連想糞つまらん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 14:56:54 ID:N8l7Ig6y.net
夜間頻尿がひどくて一回の睡眠で五〜六回もトイレ
我慢しきれず泌尿器科に行ったが、もらった薬が最初からきちんと適合した
今は一晩に一回起きるぐらいで睡眠もとれ、すごく快適です

166 ::2019/10/20(日) 16:17:09 ID:68CaSUnY.net
歯が3本になった事が一番辛い。

167 ::2019/10/20(日) 16:18:05 ID:cRVv+yRB.net
ノコギリヤシ

168 ::2019/10/20(日) 16:22:16 ID:aUTv2emT.net
>>166
えっ、歯が3本しか残ってないの?
抜けたところは入れ歯?
俺は毛が3本になりそう

169 ::2019/10/20(日) 17:07:37 ID:B8rHXNYA.net
おい、オバQ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 18:19:26.43 ID:pNucX/qy.net
>>168-169
ワロタ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 19:04:59.98 ID:cmUePUSQ.net
>>166
さささ3本?それじゃまともに食事出来ないだろう?

172 ::2019/10/20(日) 21:51:06 ID:uHl9JYMb.net
総インプラントで生まれ変われるよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 21:55:55 ID:cIgB41tZ.net
残り3本も状態悪かろう
残り3本抜いて総入れ歯にすべき

174 ::2019/10/20(日) 22:03:56 ID:C95K/NKp.net
自分も、歯が3本抜けて
ぐらぐらしてるのが、たくさん
言語も不明瞭になり、見た目も変
死にたくなる

175 ::2019/10/20(日) 22:12:59 ID:dLirUtmJ.net
俺は全部の歯が残ってるけど、親知らずが一本も生えてない。

176 ::2019/10/20(日) 22:16:48 ID:x3eUTlOC.net
俺も歯のケア放置してて悲惨になっまわ。
上前歯、奥歯、計8本の差歯が次々と破損、そして思い立って治療開始したよ。
インプラントも考えたけど、糖尿病あるし、定期的なケアが必要との事でブリッジで差歯。
口内麻酔注射が大の苦手で放置してしまった。
紹介してもらった歯科医院で一気に治療してもらってて大感謝だ

177 ::2019/10/20(日) 22:42:56 ID:C95K/NKp.net
歯周病だなと思い、歯医者行ったら
ポケットの深さを測るプローブを
差し込まれただけで
痛すぎた

それ以降、歯医者にいかなかったら
抜け始めた

178 ::2019/10/20(日) 22:44:54 ID:C95K/NKp.net
仕事がハードで、歯のケアをおろそかにしてしまった

179 ::2019/10/20(日) 23:43:41 ID:yuFE6nDm.net
結構治療してるけどまだ一番奥の歯を1本欠損しただけだな
前の歯医者が神経を取る時に歯根がひび割れさせてたみたいだ

180 ::2019/10/20(日) 23:45:59 ID:2zIFpYfk.net
歯は口内環境が家族で共有してしまうらしいね
親が歯が弱いとみんな吊られて弱くなる

俺も歯はガタガタ
歯と歯茎の間に歯ブラシを当てて揺するようにマッサージしながら磨くよう指導受けてそれから少しマシになってきたが時すでに遅し

今更だが頑張って歯磨きしてます

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 00:05:11 ID:/quBP9KT.net
詰め物とれて放ったらかしだが会社のウォータークーラーのうがい薬でしょっちゅううがいしてるせいか良いか悪いかは別にして無事に1年以上経つ

182 ::2019/10/21(月) 00:45:39 ID:Cg21dwRf.net
>>165
何科にかかったの?
俺も頻尿だが、歳だからと諦めてる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 00:49:15 ID:/quBP9KT.net
泌尿器科って書いてあるけど
ちがうの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 01:14:29.33 ID:dgkDiisd.net
>>166
ゲッ歯類

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 02:16:46.57 ID:/quBP9KT.net
こんなに人間て弱いものなのか…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 05:55:24.73 ID:OCtXGvBC.net
>>155
ツチ族

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 10:05:15 ID:C47vYn7C.net
歯は大事だよ
俺はリステリンを口に含んで歯磨きしてる
おかげで?歯は全部健康だ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 10:42:44 ID:AselmfQu.net
本当歯は大事。いい服やいい車に乗っても歯がぼろぼろだったら金かけるとこ違うだろうと思う

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 11:03:54 ID:/BSOTACk.net
>>188
それは言えるな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 16:47:21 ID:cxeDTBAe.net
歯が3本になったのには意味がある、若い時(14歳〜16歳)ぐらいにアホばっかりやっていた結果がこれだ。
入れ歯入れてご飯は普通に食べられるけどたまに痛くなる、最初出来上がり口の中に入れた時の驚きは凄かった、これを死ぬまではめなければいけないのかと思うと、もう魂抜けたのと同じだった。
口の中に何時も固い物体が入っている、で入れ歯入れる人に聞いたら慣れるまでの辛抱だって言われる。
そんな俺でも今はベンツに乗り嫁とよく買い物したり、ご飯食べに行く。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 16:49:17 ID:NmOi9c37.net
耳鳴りが酷くてまいってる。医者には慣れるしかないといわれた。頭の奥で高周波の音が常に響いている。シーンとした世界に戻りたい。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 17:27:45.28 ID:ON4TN4b+.net
>>190
アンパンやると歯が抜けるらしいな。
今はシャブとか言わないだろうな?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 18:04:42 ID:kkIMhHoX.net
>>190
アンパンやってたヤツでも
金はかせげるということか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 18:35:49 ID:zdDYNTz1.net
自分、13年耳鳴りする。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 18:43:42 ID:aqq65aym.net
耳鳴り五年目

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 18:56:42 ID:7WSX4xMz.net
俺は生え替わらなかった乳歯が1本だけ有って、最近ソレがグラグラして来きたので歯科行かないと。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 19:08:02 ID:/quBP9KT.net
仕事中に気が付けば3年目の耳鳴りがしてなくて何度も確かめて喜ぶのもつかの間、家でリラックスしてたら復活
でもこれひょっとして治るのか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 19:23:41 ID:3FKqEp4f.net
>>194
俺は20周年。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:06:14 ID:1KPz2cxD.net
キーンって音ならもう慣れたわ、静かな所ではいつも聞こえる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:40:00 ID:5DpfH/aM.net
キー歴20年
鳴ってるのが普通
鳴らない静寂に耐えられないかも

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 22:41:40.94 ID:1aT5cYX/.net
鼻炎で耳が詰まってる方が多い
たまにマナーモードが解けたみたいによく聴こえると驚く

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 00:26:12 ID:cjdhMfy9.net
気にした事なかったけどTV消して注意してみたらキーン音してたよ
外は環境音煩いし家では何時もTVか音楽鳴らしてるので分からんわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 06:41:47.80 ID:PJvEekK7.net
>>196
上の歯なら床下に、下の歯なら屋根の上に投げると、丈夫な大人の歯が生えてくるよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:37:33.06 ID:IltzdJV2.net
急に立ったら目眩で転んだ、ビックリしたわ
転んだだけで汗が止まらず20分くらい休まんといけない

この前は心臓発作おこしたし
死んだら化けて5ch降臨したるわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:05:14.77 ID:kRmwwP/M.net
>>204
脳貧血ですね
血圧が乱高下しやすいので気をつけて

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:11:22.96 ID:aCWz5htP.net
夜の駐車場を歩く時は「けつまづいてスッ転ぶ」と頭の中でとなえながら歩いている

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:28:07.30 ID:2IdBkAGx.net
腕の筋をやった、50数年の中で一番ヤバイなこれ今4カ月目物持てない。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:46:56.56 ID:caaqFbn5.net
50前までは気配すらなかった老眼が急激に来た。普段の近視用メガネをかけていると、スマホの操作が全くできない。活字も読めない。
眼鏡をはずして頭にのっけて、手元のものは見るようにしている。

このスピードで老眼が進むと、半年後には眼鏡をはずした裸眼でも手元が見えない状態になるんだろうか。
そうしたら、虫眼鏡を常に持ち歩かないと何もできなくなるのだろうか。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:17:36.60 ID:k1/bd3zY.net
汚い話ですみません。

めちゃ忙しくて食事も不規則トイレに行くのも忘れて3日目
朝3時に便意を催したが硬くて全く出ずに目を白黒

そのうちに冷や汗がだらだらになってきたので救急車を呼ぶか!?
と悩んだが何とか救急病院まで自分で運転して到着
看護師さんに浣腸してもらい無事排便

便秘の苦しみを初めて味わった。恥

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:33:18.49 ID:e6tfL719.net
>>209
水を飲み忘れていると硬くなるな>大便
サラダ油に指を付けて、少しずつ肛門からほじり出すことは、今まで何度かあった

加齢で脱腸気味、腸液漏れ気味になっているので、硬く太い便で一気に脱肛しそうで怖い

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:21:10.88 ID:KXm2L66Q.net
>>209
オレも一度ある。
太くて硬い便が出初めて途中で止まったw
出ないし引っ込まないし、けつの穴が痛いしで1時間位便所で悶絶。
マジで救急車呼ぼうかと思った

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:33:55.36 ID:aCWz5htP.net
洋式だと和式みたいに踏ん張りにくいからな。
洋式でなかなかフィニッシュ出来ない場合俺は前屈して尚かつ後頭部を手で押して頭も前屈させると出る

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:08:40.46 ID:IIrsUXSd.net
>>211
自分は立ち上がって、肛門括約筋で締めて、うんこ細長くしてだしてる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:22:40.60 ID:IltzdJV2.net
>>205
全くその通り
血圧が高い時は170、低い時は70台

看護師も怖がってたわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 00:14:38.79 ID:jFmUmQ0Y.net
前にも書いたけど、
便秘の苦しみは、死ぬかと思ったくらい

運動、水分、規則正しい生活をせねば

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 01:40:00.47 ID:gL02649l.net
>>215
玉ねぎとかニンニクとかを食事で積極的に

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 01:47:27.45 ID:dCM1S4XK.net
>>215
俺も薬の副作用で便秘になったけど
人生であれほど苦しかったことはない

言い方は変だけど子供を生む苦しさってこんな感じだろうと思った
30分以上ふんばって出したあとは息も絶え絶え

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 05:47:41 ID:V0UrgbuG.net
>>217
以前、死にそうなほどの便秘を出産に例えたら
職場の女性一同から出産を軽く見すぎ!とバカ親父認定を受けた。
家内も同意見で家でも絞られた!ご用心を!!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 07:06:51 ID:zUd1efHL.net
尿路結石は死ぬかと思ったけど一週間便秘はわりと平気だった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 07:55:51.25 ID:4rXY3OHM.net
>>215
野菜とか普通に食べてる?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 15:16:07.18 ID:9Gj4nsyZ.net
フルに勃起しない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 16:37:37 ID:s9pgZL9/.net
虚血性腸炎で入院してから1年たつがだんだん胃腸もよく崩すし自律神経が乱れたようになりだしたな(゜_゜;)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 18:07:21 ID:dCM1S4XK.net
昔は人生50年って言ってたけど今だと理解できるわ
今は栄養のある食事も気軽に食える

緊急入院もでき緊急手術も簡単にできる
薬は飲み放題

これで50過ぎたら体ボロボロや

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 18:39:14.85 ID:n7i9xHQE.net
小便が全く前に飛ばず玉袋つたって足のほうへ。情けない。どうやって帰ろ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:09:40 ID:oHwwx+kC.net
>>223
老人地獄に向けて じゃないか!

「人生100年時代」に向けて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000207430.html

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 00:04:48 ID:gIvVtjh+.net
>>221
わかる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 03:17:03.85 ID:/Pwi2sL9.net
>>221
セックス出来るの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 07:23:50 ID:rgDFP8TJ.net
発情したら弓なり

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 10:28:25 ID:tcBRPdCO.net
射精はできるが、嫁に入れる自信がない。嫁も濡れにくいから余計

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 11:38:40 ID:morsfTug.net
毎日でも食べたいと思っていたラーメン屋のラーメンと替え玉、もう3カ月食べて無い。
あまり食べたいと思わなくなった。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 17:17:15.87 ID:tvfCrVlR.net
これだけはってのが血圧で、120/70くらいだったのに今日測ったら150/90あった…
低気圧は関係ない?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 17:41:00 ID:morsfTug.net
バカだけわかった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 17:54:53 ID:N/bWOaBX.net
血圧計を病院のやつとあわせてって看護師に言われたな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:26:36.86 ID:kiHT7wV9.net
普通は合ってるハズだけど長年使ってる計器は一度調整した方が良いかもね、まあ家と病院では精神状態も違うから測った血圧が違ってても当然なんだけどね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:01:10.46 ID:tvfCrVlR.net
>>232
日本語が不自由なんだな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 21:16:56 ID:+2HwYJY7.net
お前のレス読んでみろ。お前が日本語不自由だろ
これだけはって←何やこれ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 21:21:45 ID:tcBRPdCO.net
>>236
間違ってないぞ…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 21:29:40 ID:Z3yG/WoT.net
間違ってないな。頭大丈夫か

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 21:54:57.99 ID:HuB8yZ/r.net
>これだけはってのが血圧で、

俺もこれの意味が分からん
間違いならどうでも良いが合ってるならどういう意味?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:54:24.87 ID:4bR9eWK2.net
「これだけは(自信があったのに)ってのが血圧で、」
みたいな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 07:06:41.85 ID:vPx6tC1H.net
神経痛が痛くてよく眠れなかった。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 09:52:02 ID:bxGetubV.net
俺は風邪菌が腰に来たのか腰痛になった
昨日よりだいぶん良くなったがまだまだ痛い
やることいっぱい有るって言うのに

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 11:27:25.75 ID:fM/InHu8.net
心・腎臓の持病持ちで、今日の夜中に心不全発作起こして、今日の心臓・腎臓の検査が一気に悪化傾向。
心臓の検査・手術で心臓の改善は見込めるけど、腎臓はほほ間違いなくその影響で透析になるとのお言葉。
あーあヤダヤダ透析なんて。
昨日は、自分の医療保険の確認を 加入してる保険会社各社にしたよ。
自分の個人の終身年金が家族に幾ら、何年支払われるのか、死亡保険金の再確認とか。
手術や透析してまでの延命は望んでない、嫁はその言葉に怒ってるけどね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 15:37:12.27 ID:w4p2WVYS.net
>>211
硬い便をイキんで無理に出そうとすると脱肛、裂肛(これは痛いし、一度なるとなかなか治らない)、脳卒中の原因になる
硬すぎると思ったら、指をゆっくり便を押し戻すつもりで挿入すればいい
便秘傾向は老化で腹筋が弱まっていることとも関係があるし、他の病気が隠れてることも

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 15:43:11 ID:Ki+mwB+t.net
ほんまかいな  そうかいな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 15:52:10.65 ID:BYKiXENZ.net
便秘で10年の記憶喪失になった人がいるらしい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 17:40:53 ID:w4p2WVYS.net
下痢が長く続くのも危ない
穴痔(痔瘻)、難病の潰瘍性大腸炎、大腸がん、直腸がんに繋がる
なお、ウンコはそれ自体が毒物で便秘が続いても我慢していると最悪、腸壁が破れてウンコが腹腔内に飛び散ることがある
そうなると合併症を起こして高い確率で死ぬ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:44:46 ID:6qkBCnrv.net
ここは嘆きかなしむのが趣味のひとのスレッドでつか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:48:15 ID:HpzrcbLU.net
病弱自慢のスレ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 21:15:51 ID:dcn/HnQW.net
若い頃、なんで年寄りはいつも病気の話ばっかりしてるんだろうと不思議だったのに俺たちも同様になっちまったな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 22:15:45 ID:6psM/frv.net
最近よく喉が詰まる
胃の直前辺りなので呼吸は問題ないが茶を飲んでも飯が胃に落ちない
噴門辺りに何か出来てるかもしれんな
病院に行くべきか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 22:19:35 ID:spjKceE5.net
>>251
ふんもんぶってヤバくない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 10:49:05 ID:NaMBzPs2.net
かなりやばい
気づいた時は手遅れってことがよくあるらしいよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:35:16.17 ID:8cfZM85u.net
もう手遅れの可能性が高い。
病院行って痛い目にあっても完治を目指すか、放っておいてモルヒネでゆったり逝くか好きな方を選べ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:24:28 ID:/1M6Sgmd.net
もうあの世行く日も近いんだから死に怯えることはないよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 16:10:15.16 ID:D/9CFa7w.net
きのうから歯ぐきが原因なのか分からんが顎から頭が痛くてかなわん
鎮痛剤飲んでも最初だけだな
どこかが悪くなっても治るまでにすごい時間がかかるようになった

今夜飲みに行くつもりだったのに

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 19:24:01 ID:QP49SeKm.net
タブのブラウザやアプリで文字の大きさ大きくするのは良いんだが
小さい文字の方を制限して大きくしたいんだよな

yuzuは出来るけど反転で画像も反転するし
kiwiは小さい文字が大きくならんしCMはやたら重いし
vivaldiはナイトモードがなくて目が疲れるし・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 21:55:00 ID:Ic2bORhq.net
そろそろ柚子バブ買ってきて風呂入る季節だな
冬は寒い方がいい
今年も暖冬っぽいが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 21:59:11 ID:BLR/IVRp.net
朝方汗だくて起きて下着着替えて寝直す

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:24:59.71 ID:417PdRfH.net
自律神経が壊れてるの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:33:55.87 ID:Eux/JzMw.net
朝方は暑くなるよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:46:30 ID:7pRL3sgr.net
>>259
終身中の汗かきは脳梗塞に気をつけて

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:53:41 ID:pvK5XWTS.net
俺は夏場エアコンつけて寝てるのに朝寝汗かいてる時あった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 09:23:01 ID:cYv3+k5M.net
>>262
マジですか!!
少し寒かったので夏布団から普通の布団に変えたら朝方汗だくたったん

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200