2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 09:11:24.61 ID:2lV+yt6C.net
※前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1514771456/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1518713448/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1525727060/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1529655197/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 21
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1533827262/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1545822574/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 24
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1558812398/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1563267544/

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1552879875/

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 16:37:37 ID:s9pgZL9/.net
虚血性腸炎で入院してから1年たつがだんだん胃腸もよく崩すし自律神経が乱れたようになりだしたな(゜_゜;)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 18:07:21 ID:dCM1S4XK.net
昔は人生50年って言ってたけど今だと理解できるわ
今は栄養のある食事も気軽に食える

緊急入院もでき緊急手術も簡単にできる
薬は飲み放題

これで50過ぎたら体ボロボロや

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 18:39:14.85 ID:n7i9xHQE.net
小便が全く前に飛ばず玉袋つたって足のほうへ。情けない。どうやって帰ろ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:09:40 ID:oHwwx+kC.net
>>223
老人地獄に向けて じゃないか!

「人生100年時代」に向けて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000207430.html

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 00:04:48 ID:gIvVtjh+.net
>>221
わかる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 03:17:03.85 ID:/Pwi2sL9.net
>>221
セックス出来るの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 07:23:50 ID:rgDFP8TJ.net
発情したら弓なり

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 10:28:25 ID:tcBRPdCO.net
射精はできるが、嫁に入れる自信がない。嫁も濡れにくいから余計

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 11:38:40 ID:morsfTug.net
毎日でも食べたいと思っていたラーメン屋のラーメンと替え玉、もう3カ月食べて無い。
あまり食べたいと思わなくなった。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 17:17:15.87 ID:tvfCrVlR.net
これだけはってのが血圧で、120/70くらいだったのに今日測ったら150/90あった…
低気圧は関係ない?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 17:41:00 ID:morsfTug.net
バカだけわかった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 17:54:53 ID:N/bWOaBX.net
血圧計を病院のやつとあわせてって看護師に言われたな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:26:36.86 ID:kiHT7wV9.net
普通は合ってるハズだけど長年使ってる計器は一度調整した方が良いかもね、まあ家と病院では精神状態も違うから測った血圧が違ってても当然なんだけどね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:01:10.46 ID:tvfCrVlR.net
>>232
日本語が不自由なんだな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 21:16:56 ID:+2HwYJY7.net
お前のレス読んでみろ。お前が日本語不自由だろ
これだけはって←何やこれ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 21:21:45 ID:tcBRPdCO.net
>>236
間違ってないぞ…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 21:29:40 ID:Z3yG/WoT.net
間違ってないな。頭大丈夫か

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 21:54:57.99 ID:HuB8yZ/r.net
>これだけはってのが血圧で、

俺もこれの意味が分からん
間違いならどうでも良いが合ってるならどういう意味?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:54:24.87 ID:4bR9eWK2.net
「これだけは(自信があったのに)ってのが血圧で、」
みたいな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 07:06:41.85 ID:vPx6tC1H.net
神経痛が痛くてよく眠れなかった。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 09:52:02 ID:bxGetubV.net
俺は風邪菌が腰に来たのか腰痛になった
昨日よりだいぶん良くなったがまだまだ痛い
やることいっぱい有るって言うのに

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 11:27:25.75 ID:fM/InHu8.net
心・腎臓の持病持ちで、今日の夜中に心不全発作起こして、今日の心臓・腎臓の検査が一気に悪化傾向。
心臓の検査・手術で心臓の改善は見込めるけど、腎臓はほほ間違いなくその影響で透析になるとのお言葉。
あーあヤダヤダ透析なんて。
昨日は、自分の医療保険の確認を 加入してる保険会社各社にしたよ。
自分の個人の終身年金が家族に幾ら、何年支払われるのか、死亡保険金の再確認とか。
手術や透析してまでの延命は望んでない、嫁はその言葉に怒ってるけどね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 15:37:12.27 ID:w4p2WVYS.net
>>211
硬い便をイキんで無理に出そうとすると脱肛、裂肛(これは痛いし、一度なるとなかなか治らない)、脳卒中の原因になる
硬すぎると思ったら、指をゆっくり便を押し戻すつもりで挿入すればいい
便秘傾向は老化で腹筋が弱まっていることとも関係があるし、他の病気が隠れてることも

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 15:43:11 ID:Ki+mwB+t.net
ほんまかいな  そうかいな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 15:52:10.65 ID:BYKiXENZ.net
便秘で10年の記憶喪失になった人がいるらしい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 17:40:53 ID:w4p2WVYS.net
下痢が長く続くのも危ない
穴痔(痔瘻)、難病の潰瘍性大腸炎、大腸がん、直腸がんに繋がる
なお、ウンコはそれ自体が毒物で便秘が続いても我慢していると最悪、腸壁が破れてウンコが腹腔内に飛び散ることがある
そうなると合併症を起こして高い確率で死ぬ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:44:46 ID:6qkBCnrv.net
ここは嘆きかなしむのが趣味のひとのスレッドでつか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:48:15 ID:HpzrcbLU.net
病弱自慢のスレ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 21:15:51 ID:dcn/HnQW.net
若い頃、なんで年寄りはいつも病気の話ばっかりしてるんだろうと不思議だったのに俺たちも同様になっちまったな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 22:15:45 ID:6psM/frv.net
最近よく喉が詰まる
胃の直前辺りなので呼吸は問題ないが茶を飲んでも飯が胃に落ちない
噴門辺りに何か出来てるかもしれんな
病院に行くべきか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 22:19:35 ID:spjKceE5.net
>>251
ふんもんぶってヤバくない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 10:49:05 ID:NaMBzPs2.net
かなりやばい
気づいた時は手遅れってことがよくあるらしいよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:35:16.17 ID:8cfZM85u.net
もう手遅れの可能性が高い。
病院行って痛い目にあっても完治を目指すか、放っておいてモルヒネでゆったり逝くか好きな方を選べ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:24:28 ID:/1M6Sgmd.net
もうあの世行く日も近いんだから死に怯えることはないよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 16:10:15.16 ID:D/9CFa7w.net
きのうから歯ぐきが原因なのか分からんが顎から頭が痛くてかなわん
鎮痛剤飲んでも最初だけだな
どこかが悪くなっても治るまでにすごい時間がかかるようになった

今夜飲みに行くつもりだったのに

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 19:24:01 ID:QP49SeKm.net
タブのブラウザやアプリで文字の大きさ大きくするのは良いんだが
小さい文字の方を制限して大きくしたいんだよな

yuzuは出来るけど反転で画像も反転するし
kiwiは小さい文字が大きくならんしCMはやたら重いし
vivaldiはナイトモードがなくて目が疲れるし・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 21:55:00 ID:Ic2bORhq.net
そろそろ柚子バブ買ってきて風呂入る季節だな
冬は寒い方がいい
今年も暖冬っぽいが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 21:59:11 ID:BLR/IVRp.net
朝方汗だくて起きて下着着替えて寝直す

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:24:59.71 ID:417PdRfH.net
自律神経が壊れてるの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:33:55.87 ID:Eux/JzMw.net
朝方は暑くなるよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:46:30 ID:7pRL3sgr.net
>>259
終身中の汗かきは脳梗塞に気をつけて

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:53:41 ID:pvK5XWTS.net
俺は夏場エアコンつけて寝てるのに朝寝汗かいてる時あった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 09:23:01 ID:cYv3+k5M.net
>>262
マジですか!!
少し寒かったので夏布団から普通の布団に変えたら朝方汗だくたったん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 09:48:59 ID:W2tuW7Uv.net
2日間右目の奥周辺の頭痛が続いてる。
頭がボーッとするわ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 10:34:42 ID:UQe9JLMM.net
>>264
水分補給しとけばいいんじゃないの

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 13:23:43.89 ID:cYv3+k5M.net
>>266
イェッサー∠(`・ω・´)
>>265
鼻づまりや鼻水が出るようなら副鼻腔炎ぽい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 14:45:50 ID:XYmpclaY.net
>>265
その状態で右目だけがわずかに出っぱってて脳腫瘍だった人がいたな
もう死んだけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 16:18:03.89 ID:xyz43O09.net
エイズの初期は寝汗かくんだってね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 16:32:21 ID:B+0by+da.net
最近散歩するのが怖い。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 17:08:44 ID:e9rEpCMr.net
町内会の掃除でフラフラして汗かいたわ
むしられた草を一袋つめただけなのに・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 18:25:37.90 ID:MZlwZNqh.net
>>268
よく書けるな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 21:14:44 ID:8eAp4lRU.net
酵素青汁で豆乳を飲んでる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 21:43:00 ID:BCCSR0rn.net
>>271
なんかわろた

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:01:15 ID:5/Zs7j6b.net
酒がぶ飲みして運動まったくしなかったら脂肪肝になったwww
もう人生終了か?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:45:47 ID:Cc+fdd6Q.net
酒控えて運動すれば回復するよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 23:28:53 ID:8Me0Cm/t.net
>>276
そんなに簡単なものかえ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 23:39:42.15 ID:x9KB3pL1.net
>>277
簡単ではない
飲酒を止めて運動だけでキツイ
喫煙が加わると、もっと

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 00:05:04.59 ID:B9qBryj4.net
>>265
偏頭痛じゃないの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 00:05:44.43 ID:B9qBryj4.net
>>275
まだ間に合うので、節酒して運動しろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 00:08:04.67 ID:B9qBryj4.net
ちなみに、毎日飲酒してるが、ジムで毎日10キロ走ってる俺は、
体脂肪率11%で、筋肉質。
内臓脂肪レベル2/10

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 08:57:54 ID:TtWFQwlu.net
なんか口臭がするんで、歯医者行ってくる
40年ぶりくらいなんで緊張する

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 09:26:00 ID:52FtT+ys.net
健康自慢乙!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 09:47:18 ID:VaNUhZ9J.net
歯医者に行くなら気合い入れて行けよ歯垢取るの痛くて終わった後に涙が出る痛さ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:52:22.07 ID:cGZdLLyF.net
歯周病が血糖値上げるんだってな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:00:11.60 ID:MrMDal8O.net
こんな世の中長生きもしょうがねえだろwww
やりたいことやって死ねばいいwww
人間はいつか死ぬけどいつ死ぬかわからんから
面白いんだろwww

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:02:55 ID:WmYtpA8J.net
死にたいときにコロリと死ねれば良いが
不摂生が原因で十数年も医者通いはしたくないな

288 :282:2019/10/29(火) 16:21:07 ID:TtWFQwlu.net
歯医者行ってきた。
40年歯医者行っってないにしては、
歯は一様にきれいで、歯茎も問題ないらしいが、レントゲン撮ったら、浅い虫歯が一本あった。
それを次回治療するらしい。
ほんとに治療が必要なのかな?
口臭は、酔って口を開けて寝ていたからのような気がしてきた。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 16:42:53.24 ID:9PwrrVvt.net
頭ふらふら体ぼろぼろもうすぐ死ぬ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 17:49:31.62 ID:U1+7ou6N.net
>>288
虫歯になりにくい体質なのかな?自分なんてぼろぼろなんでうらやましい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 19:40:15 ID:Yamk68PN.net
>>288
嘘つくなよ、50歳になると虫歯は出来ない。

40年歯医者行ってないのに問題ないとかありえん。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:01:01 ID:xC3PQs5B.net
人生は50年から60年くらいでいい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:16:46.54 ID:C6S1wkNZ.net
じゃ、お前もう終わりじゃん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:35:36 ID:JrCWSfEy.net
>>292
成仏して下さい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:36:45 ID:3Rsb1Dyk.net
>>288
口の中に虫歯菌が無い人は虫歯になりにくいって話よく聞く羨ましい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:40:11 ID:G2X0DEAf.net
赤ちゃんの時に虫歯を持った人がチュウすると虫歯菌が移るらしいって聞いたわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:00:38.12 ID:hf2cpGHD.net
足がしびれる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:10:52.07 ID:3Rsb1Dyk.net
椎間板かな?

299 :288:2019/10/29(火) 23:21:48 ID:4ydFF+ky.net
>>291
虫歯はいつできたかわかんない。
何しろ、歯医者は小学校以来。
歯茎のチェックも問題なかったし、歯石もほとんどなかった。
多分、ブラッシングがいいんだと思う。
昔の彼女が歯学部で、みっちり教えてもらったのをいまだに
実践しているからだと思う。

ちなみに、親知らずは一本も生えてないw

300 :288:2019/10/29(火) 23:23:26 ID:4ydFF+ky.net
そういえば、唾液は他の人より多い。
愛人ちゃんと唾液交換とかやってる。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:13:40 ID:ajJuaFrw.net
>>292
25歳から30歳くらいで子を得る
25年から30年かけて子を育てる
死ぬ
自然だと思う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:14:44 ID:WZIHVMWR.net
俺も虫歯ができにくいんだけど歯茎が劣化していないと歯医者に褒められたよ。
このままいけば死ぬまで入れ歯がいらない可能性もあるって。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 07:03:49 ID:VjRlSj1I.net
今朝も便が硬くて悶絶してから出勤ですわ寒くなると余計にツライ
痔主

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 07:19:28 ID:0jWEMWnk.net
虫歯が出来ないのは虫歯菌が定着していないのかもな
今の子育てでは親から虫歯菌を移さないように注意するよ
だから今の子は虫歯が無いのが普通

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 07:45:13.53 ID:/TQKtvIt.net
虫歯菌を退治する事はできんのね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 07:57:41.70 ID:p0i6s8db.net
歯垢や歯石の中に住んでるから抗生物質やレーザー殺菌でも完全に除去は無理
出来るのは減らすことだけ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 09:10:22.79 ID:3r18l9O2.net
>>288
羨ましすぎ、チューして虫歯菌と歯周病菌をいっぱい移してやりたい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 09:56:55 ID:p16V/TmP.net
愛人に子供が出来た
認知するべきか悩んでる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 10:11:42 ID:iaStxyLt.net
充実人生

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 11:16:20 ID:4xROOAmr.net
>>308
認知はしてやれよ、子供の将来がかかっているのに。てか、スレチ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 16:58:15 ID:3x+LchL0.net
>>308
その子供の成人式の時にキチンと祝ってやれよ。
その時は余裕で70超え?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 17:34:52.34 ID:JiafaLoc.net
>>308
50歳以上の種で健常児が産まれると思うなよ
これから死ぬまで奴隷人生ご苦労さん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:26:18.97 ID:M65HjEQs.net
居間が河口になる前に
俺たち走りだそう
だから疲労疲労になる時
アンハーンそれは居間
疲労引き裂かれた夜にお前を離しはしない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:31:07.08 ID:Vf0qnq6s.net
だいたい親がチューして子供に虫歯菌移してたんだよな。
あと昔聞いたけどオゾン殺菌してくれる歯医者さんとかあるらしいけど、こんなの流行ったら歯医者潰れちゃうよなw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:40:17.54 ID:ZMAQlELL.net
咳が止まらない。もう3週間になる
風邪だと思うが結核とか違う病気かな?

ちなみに非喫煙家

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:54:44.05 ID:4xROOAmr.net
>>315
マイコプラズマというのもあるけど、肺炎は死因第3位ってじっちゃんが言ってた。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:40:45.63 ID:Hshw0WdD.net
>>315
まあタバコを吸わない人でも肺癌になるからぁ、吸わなければ多少リスクが下がるだけで肺の病気にはなる。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:20:25 ID:ZIOwyBTz.net
アメリカ人はやたら一般人からして歯が白くてキレイなんだよな
歯並びもいいし

何が日本と違うんかな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:27:49 ID:UG7tYzWe.net
歯並びがいいのは子供のうちに矯正するのが当たり前のレベルになってるとか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:05:54 ID:CKLdDGfV.net
歯を磨くのって歯と歯茎の間に
歯ブラシを当てて揺するのがいいんだってね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:08:24 ID:Vf0qnq6s.net
>>319
そのとおり
子供の時に矯正するのが常識になってる

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200