2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 09:11:24.61 ID:2lV+yt6C.net
※前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1514771456/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1518713448/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1525727060/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1529655197/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 21
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1533827262/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1545822574/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 24
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1558812398/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1563267544/

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1552879875/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 07:44:55 ID:Y7+AUdbj.net
今時ウォシュレット無い家などあるのか?
会社も完全にウォシュレットだし出張時のホテルもそうだし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 07:51:14 ID:NDwifwZP.net
古い民家とか昭和の家なんかは和式トイレなんて沢山あるわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 08:19:38 ID:wf9TvUeh.net
>>549
外国には一切ないので、外国出張のときは、水筒みたいな形をしたハンドウォシュレットを
持っていく。洗面ではお湯が出るので、お湯でお尻を洗ってる。気持ちいいー
結構普通に落ちる。
俺なんて、拭いたときに色がつくだけでも嫌なんで、ハンドも含めてウォシュレットがないところではウンコできない。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 08:26:04 ID:AQsIGmjh.net
52歳男
昨日初めて街中で失禁してしまった
飲食店から出た時オシッコしたいレベル8だったけどフロアの便所が混雑
下の階に行けばいいやと思って移動
3分後下の階のトイレ探している最中にいきなりレベル10.5(筒先に滲み出てる)
トイレ発見した瞬間にレベル11(ジョロジョロ)
もう大ショックだわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 09:27:59 ID:NDwifwZP.net
>>552
前立腺肥大症じゃないのか
1度泌尿器科に行ってみる事をお勧めする
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/005/062/097/100000001005062097_10203.jpg

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 09:35:48 ID:abMTerB9.net
俺なんか5月と7月に立て続けに便失禁したわ
泣きたくなった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 10:19:23 ID:9v4zrZjM.net
厄介なんはオナラしようとして大がちょびっと出ること
小も大も締まりがなくなってきたわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 10:22:28 ID:AQsIGmjh.net
レベル5(しよっかなしなくてもいいかな)
6(タイミング合えばしよう)
7(よしオシッコするぞ)
8(オシッコが最優先行動)
9(オシッコ以外は考えられない悶絶)
10(ジ・エンド)
加齢とともに7から9までが異様に早くなった
酒飲んでると特に

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 11:16:42 ID:J89PliAB.net
ヨガのポーズだか何だかわからんけど、
Wiiスポーツに出てくる内転筋を伸ばすポーズが
尿漏れしないトレーニングに成るらしいので毎日やっている。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 11:22:19 ID:Jh9XRyNf.net
>>556
寝起きに8〜9になる
なんでだろ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 13:04:23 ID:wf9TvUeh.net
>>558
酒飲んでるから

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 14:05:03 ID:9v4zrZjM.net
トイレに行ったら当たり前のように電気を消し忘れるわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 14:41:30.26 ID:qD6n+dF+.net
歩く事で股間の筋肉が鍛えられるみたいよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 14:42:56.06 ID:Jh9XRyNf.net
>>559
やっぱり

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 14:53:44.67 ID:ct3wa0iW.net
>>561
歩いているから止める機能は問題ないが
下痢気味、おならが出やすいのはだめなぁ
おならを出すときもオシリの穴に力を入れて
身が出ないか確認しながら出している

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 15:05:00 ID:qD6n+dF+.net
>>563
お尻をぎゅっと締めて5秒。徐々に弛める
小にも効果があるのだとか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 15:54:43.64 ID:Qk8FbEzS.net
>>564
実が出るやん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 16:00:48.07 ID:LOMFGujk.net
お前らアナルセックスしすぎ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 16:09:04.34 ID:3w1K6mbP.net
>>553
前立腺肥大の手術をすると余計漏れやすくなる。(手術経験者)
前立腺を削るという事は蛇口が緩くなるのと同じ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 16:18:21.41 ID:9v4zrZjM.net
ちなみに首吊り自殺は腸にあるウンコが大部分出るんだよ
オシッコもダダ漏れでそれを描写してない映画は偽物だよな

死んだらそういった筋肉が緩むので川で死んだら
尻小玉を取られたからかっぱの仕業って言ってたんだろう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 16:49:34.70 ID:obOpi3vT.net
この人生も身体ももうダメだな
リセットして次は美少女キャラで
プレイする事にする

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:10:23 ID:iuBb4GKe.net
>>568
首吊りで窒息死だと穴という穴から出るものが出てきて死に至るけど首が折れて死んだ場合はそうはならないらしいよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:23:43 ID:+0QiRSkF.net
皆、どこか身体壊れてるんだな
52歳で老眼以外に悪いところがない俺は幸せなんだな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 19:45:31 ID:/pRoUk2o.net
>>571
普通は40代くらいまでに1回位は手術しているもんだ
手術の数ヵ月前にたまたま医療特約付きのかんぽ保険に入っていて
保険の有り難さを痛感している

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 21:02:22 ID:0wHQiuC+.net
体ぼろぼろもうすぐ死ぬ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 21:06:46 ID:iuBb4GKe.net
>>572
50過ぎてるけど一度も手術受けた事ないわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 21:13:42.92 ID:bSGpiEwg.net
すい臓がヤバイわ。昔はインスタラーメンとかで下痢はしなかったが近年はインスタ塩ラーメン程度で下す。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 22:13:03 ID:vknp6WwK.net
病気には無縁だけど、全体的に不調

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 22:34:05 ID:wf9TvUeh.net
>>576
男性更年期障害かもよ
俺は泌尿器科で診断を受けて、今は注射しながら、
充実した暮らしをしてる。
仕事については相変わらずやる気はないが、セックスは元気いっぱい。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 23:06:41 ID:tRzusdrF.net
>>570
首吊りが窒息死だと思ってる時点>>568の都市伝説無知バカと同じ低脳

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 23:20:09.87 ID:gfeO0QXc.net
で?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 02:46:11 ID:4Ie43fwT.net
酒の飲み過ぎで35歳のときに依存症の治療をうけて
摂生した生活をしてるせいか
52歳で健康そのもの
何が幸いするかわからん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 03:12:55 ID:W1KxQI4i.net
飲酒が止めれんで怪我の治りが遅い

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 05:47:41.11 ID:ccIsMtpv.net
尿漏れ、便漏れ上等と開き直り
夜明け前4時から水田地帯をウォーキング

催して来たら、懐中電灯を消し、真っ暗な用水路にかがんで雉撃ち
野糞親父とは私のことだ!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 06:54:11.96 ID:bVG21K+z.net
登山するけど、流石に野グソは無理。
ストッパを持参しているが、使ったことはない。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 06:57:54.49 ID:0EaP48Ge.net
野グソは開放感あって良い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 07:09:51.56 ID:2gCvN8FO.net
若い頃の飲み屋の常連は
55過ぎて癌で死に始めたよ
くれぐれもご用心を

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 07:20:54.88 ID:eK1/Mmg0.net
半年間、10日か週一でしか外出しくなくなったら
歩いて10分で足が疲れて立ってられなくなった。
腰が痛いから外出が億劫で、室内でも運動できない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 07:44:56.28 ID:ctkAX9bu.net
下痢は飲酒やめて食事をしっかり摂るように
なったら治るんでないかい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 07:47:07.42 ID:xfCTtlEf.net
検査とか行ってる?
糖尿が怖くて検査行こうか迷う、、

喉が渇いてよく水飲む。
小便で泡がある。
ラーメン好きです。

身長166cm
体重61kg

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 08:19:52 ID:GQSGz0PI.net
>>588
失明や透析はつらいよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 09:45:26 ID:cTESLj9V.net
>>588
糖尿病、腎臓病、両眼-網膜症そして とうとう拡張型心筋症へ。
今現在、人工透析間近、1ケ月以内に 心臓バイパス手術との予定。

悪い事は言わへんから、一度は検査してこいよ。
俺治療開始が遅かったわ、たった5年で階段を転げ落ちるような体調悪化だよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 10:39:11 ID:G6LcEumZ.net
>>588
喉が乾くって時点で手遅れだな
多分一週間くらいの入院は避けられないと思う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 11:12:13 ID:L9N21Qqw.net
>>588
言い方は変だけど汁物は汁を飲まない
味噌汁1杯、ラーメン1杯で1日分の塩分は取れるほど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 11:13:38 ID:LpXBq3LW.net
>>588
週末までに検査入院を やるかこのまま経過観察するか 返事をしないといけない状況。
夏に顔面神経麻痺 ふた月半後回復期 に 動眼神経麻痺を発症。
医者は原因を追求するべきだと言っている。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 11:50:44 ID:CR4sAE94.net
>>586
ヤバいよ
数分でも歩かないと、あっという間に身体中が劣化

595 :若林麟太郎:2019/11/16(土) 13:29:39 ID:EAHUEW8V.net
やっぱし少女のおマンコ汁がいいね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 16:07:56.04 ID:xfCTtlEf.net
まじですか、自分の周りは病院嫌いな奴ばっかりで俺も嫌い
去年49歳の知り合いが半身不随今リハビリ
糖尿も怖いけどアルコール大好きで高血圧も怖い。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 16:54:15 ID:kuCAQMhV.net
60近くなると
ひたすら健康第一で節制我慢して病院通って通って身体の心配しながらあと30年生きるのと
好き放題して病院行かずに10年生きるのと
微妙な選択だな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 17:19:54 ID:TsWxFpEI.net
「俺は好きなもん食って飲んでコロッといくんだ!」なんて言ってる奴ほどいざ病気になると仕事休んで真剣に病院に行く

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 17:20:29 ID:NziseDkb.net
女性の看護師さんに、身体拭いて貰ったり、シャワー手伝って貰ったり、着替えさせて貰ったり、結構良いぞ!最初は嫌だったが

600 :若林麟太郎:2019/11/16(土) 17:21:46 ID:ciYrUENH.net
おマンコヒダヒダ好き好き。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 18:30:56 ID:gCux33Yh.net
脳梗塞で杖とかは嫌だね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 19:20:53 ID:cXGId7RM.net
>>599
検査で2週間入院するけどそう云う機会ってあるの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 19:36:52 ID:Ui2dtDcO.net
>>597
なるほどな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 20:32:52 ID:DH2mpiZQ.net
30代
胆石胆のう摘出
尿管結石
左眼網膜剥離
メニエール病

40代
ずっと難治性うつ病(継続中)で
休職を繰り返す

50代
すぐにぎっくり腰2回連発
51歳現在
就労不能でリストラ退職後
わずか半年間に十二指腸腺腫と急性虫垂炎の手術と入院。

すっかり慣れてしまった。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 20:40:18 ID:OhSdiBZC.net
>>604
以外と長生きするかもな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 20:44:24 ID:3tdIwLle.net
横断歩道で前から来る人を避けられない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 20:58:24 ID:ApwattIm.net
アナル舐めしてもらってるときにおならしてしまう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 21:01:36 ID:0EaP48Ge.net
>>607
あれは気持ち良すぎるから仕方ない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 22:07:33 ID:NziseDkb.net
>>602
検査入院では、無いね、自分は、胸の悪性腫瘍摘出手術

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 08:38:31 ID:OQ94kY2L.net
結構、手術してる人いるんだな
子供のころの盲腸以外ないわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 08:53:08.36 ID:mKl6IB5A.net
ちょっとネジを回そうと思っても老眼で見えん!
整備関係の仕事をやってる人とかどないしとるんやろか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 09:00:12.72 ID:RwVIHA95.net
俺は老化で明暗反応が極端にダメになった
運転中トンネル入った瞬間がマジでヤバい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 09:19:39 ID:AQSxmT+d.net
>>611
おれはそれで現場降ろされた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 09:21:58 ID:XLJiPgRc.net
銭湯いいよ
ぐっすり眠れる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 09:56:26.40 ID:z4mnyyj6.net
>>609
ありがとう
大変でしたね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 11:46:20 ID:QABAE0GA.net
手術は3種類
入院は3回
救急車に乗ったのは3回

確かに2度ある事は3度あったわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:22:28.64 ID:uasYUqaY.net
頸椎ヘルニア手術は辛くは無かったけど、網膜症のレーザー手術 左右計10回の経験あるけど、コレは辛かった、拷問に近いな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:34:52 ID:S87Gath8.net
>>617
俺は頸椎症性脊髄症で後方からの手術を受けた
術後2日間は地獄の痛みだったよ
あれから5年
足が少し不自由だがなんとか会社員出来ているよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:56:00.38 ID:z4mnyyj6.net
>>617
網膜裂孔のレーザー手術?
100発くらい打つやつですよね?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:56:03.73 ID:wieS+QOB.net
俺は肺クリプトコッカス症で肺区分切除して生きてますよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:59:09.88 ID:oreWZDJ5.net
鼻毛に白髪が目立ってきた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 14:07:23.02 ID:rXsGfGfi.net
レーザーって医者の保険点数稼ぎの為にやるようなもんらしいよ
良心的な医者ならアバスチン注射を進めるが患者には最良だが普通は医者の利益にならないので端から置いてなかったり教えたりしない。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 15:25:24.65 ID:uasYUqaY.net
>>619
一度に200発、多ければ240発くらいだった、辛くて数を数えてたな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 15:57:18 ID:z4mnyyj6.net
>>623
自分も100発以上打たれたけど痛み+35,000円が痛かった
しかもくっつかなくて3回やりました
二回目以降は無料だったけど
10回もやったの?

近々髄液検査する

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:03:02 ID:5KDuRZtc.net
>>622
いいこと聞いた。
糖尿病がらみで予兆があるので不安があったので

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:10:34 ID:uasYUqaY.net
>>624
片方3回づつ、そして2年後 病院変えて2回づつだったわ。今心不全で入院中で、この週に心臓カテーテル造影検査だよ(/ _ ; )

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:32:10 ID:z4mnyyj6.net
>>626
大変ですねぇ
レーザー、自分は 今のところ 左目だけで完治から丸2年もってるけど 何回もやる人 いますよね
55歳超えてから毎年なんかありますわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:33:46 ID:z4mnyyj6.net
追記
入院日数は どれくらいですか?
自分は2週間って言われてますが めっちゃ寂しそう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:29:39 ID:uasYUqaY.net
今で10日目です。  
ここ数日は昼間は外出許可でて日中は軽めの仕事でしてます…自営なもんで。
予定では後1週間かな。
コンビニ、食堂、WIFI環境がある中堅総合病院なのでネットでドラマ三昧です。
大部屋だけど4人で一人のスペースは広く取られてます。
検査の結果によっては、追加2週間の開胸手術になるかも…
((((;゚Д゚)))))))

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:32:11 ID:vT0c1UY6.net
若くて可愛い看護士が抜いてくれるんならなぁ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 18:04:11 ID:z4mnyyj6.net
>>629
お強い方ですね
自分なんて髄液検査と言う痛い項目はあるものの検査入院なのに2週間もいたらどうやって過ごそうとかホームシックになりそうで滅入ってますよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 18:12:53 ID:CiMEQDQ9.net
ホモきてんね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 18:16:21 ID:lvY0zbNw.net
>>631
今まで入院2週間の経験ありで、同部屋で仲良くなる病気友達、入院友達が出来るかが肝心だと思うわ。
今回の入院でも、途中 過去に仲良くなった人が入院してきて お互い近況報告、病気・治療の情報交換とかで時間潰せてる。
なので個室は選択しないw、退院後 貰えた保険金をお小遣いにしてる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 18:27:43 ID:7rku9LX2.net
車を真っ直ぐ駐車出来ない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:04:25 ID:QABAE0GA.net
何が困るかというと背中がかゆい時
かけないポイントがあるんだよね

無理すると五十肩が容赦なく悲鳴を上げるわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:22:44 ID:ONqlDnMG.net
50も半ば過ぎて軽い運動しただけなのに筋肉痛
以前は全くなかったのに寝起きとかに足がつる
ストレッチはしてるから柔軟性はあるのに
体が硬くなってきた感じ
おかしいな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:29:30 ID:vT0c1UY6.net
>>635
今年100均で売ってる竹製の孫の手買ったわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:31:12 ID:lvY0zbNw.net
>>635
それ俺も思ったw
普通の孫の手じゃ余計に痒みが増すんだよなー、数日風呂に入れない時つらい。
アホみたいだけど、トイレのデッキブラシ…先にビニール性の亀の子たわしみたいなの付いてる、もちろん新品w,
コレがちょっと硬いんだけど、メチャ気持ち良いw
入院時 持ち込むようにしてる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:44:03 ID:vT0c1UY6.net
>>638
こういう孫の手ブラシもあるしね気持ちいいよね
https://i.imgur.com/K7cZIMh.jpg

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:02:12 ID:lvY0zbNw.net
>>639
最低コレが欲しいねw
後、病院の米が不味いこと多いので ふりかけ、海苔の佃煮は持参だよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:04:45 ID:it7QXVMG.net
>>634
飯塚上級みたいにならないうちに、免許返納しろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:23:31 ID:Sf6l4kol.net
>>624
レーザー打ってから10日間ぐらい、おとなしくしてました?
くっつくかどうかその間の過ごし方が大事だと聞きましたが。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:52:00 ID:D+zE5obk.net
>>605
ありがとうございます。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:56:46 ID:9ig2Z0RD.net
みなさんに質問

背中の後ろで左右の指を組むことできますか? どちら側とも。

ちな、私は52ですがどちら側とも組めます。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 21:07:42 ID:1XPyzG6D.net
若い時に健康に気を使わなかったから自業自得

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 21:13:15 ID:z4mnyyj6.net
>>642
運動とかは普段からやらないので、 大人しくはないけれども普通の生活をしてました
車で何時間も運転してでかけたりもしたからそれも悪かったのかも

647 :642:2019/11/17(日) 22:18:37 ID:HmVz3WqU.net
>>646
なるほど、そうでしたか。運動しなくてもくっつかないこともあるてことなんかな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 22:40:54 ID:z4mnyyj6.net
運動はしていないですが、そう言えば医者からはやらないでと言われましたね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 23:42:27 ID:T5Wt/7U1.net
>>621
おしもはどおよ?

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200