2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 26

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 19:04:23 ID:8PoHhdjr.net
>>704
自分もそうなんだけど周りはバリウムや腫瘍マーカーを始めいろいろやってるらしい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 19:14:20.91 ID:QYcI/5UX.net
>>705
今まで元気で明るかった人が癌とわかった時点で暗く落ち込んでやつれていく姿見てるから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 19:33:51 ID:xSYIMESX.net
40代の時に体の隅々までありとあらゆる癌検査をしたけど見付からなかった
家は癌家系じゃないからそれ以降はやっていない
糖尿病の家系なのでそっちの方に気を付けている

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 19:51:07 ID:LVuzr859.net
>>706
だから検診やってるの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 21:11:32 ID:KUd+eX67.net
>>708
やらない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 21:13:10 ID:1mx0iBb3.net
>>698
俺が受けてるところは胃の内視鏡検査が終わった後にすぐ大腸内視鏡検査だから、
最初の胃の内視鏡検査の前の鎮静剤でほぼ覚えていない

大腸内視鏡検査で大変なのは大量の下剤をのんで便を出しきるのが大変なんだよなぁ…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 22:52:45 ID:N6EklrC7.net
サラリーマン時代は年1で人間ドックうけていた。
特に問題なかった。
独立して2年、ドックはおろか検診もうけてない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 22:57:04 ID:HQ9Wv4xZ.net
大腸検査は痛み止め無しで2度ほどやったけど当たりどころによっては結構痛い
ひーひーふー言いたくなったわw
でも我慢出来ない程じゃないのでずっとモニターで腸の中見てたよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 06:03:00.97 ID:09u3/+xJ.net
手術の発展も結構だけど検査が楽になって気楽に
検査受けられる技術のほうが先じゃね
早期発見すれば治すのも楽なんだから
そうすると医者の仕事なくなる?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 07:40:07 ID:crNdO2pm.net
カプセルカメラのタイプが普及してくれると嬉しいです

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 07:51:24 ID:if7ZqBNM.net
>>714
俺はそれを待ってる。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 08:27:59.75 ID:qZ/nj+d5.net
https://youtu.be/D2IS0jevIh0

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 10:59:29 ID:pdSTfZAY.net
>>703
やってないわ
がん健診でごくごく初期のが見つかったら早期発見→早期治療だけど
抗がん剤とか始まったら人生変わる。
副作用に苦しんで、痛みにたえて死ぬなら
健診やらずに過ごして、見つかったときは余命++ヶ月、処置なしの方が
見つかるまでの間は幸せに生きられる気がする

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 12:16:17 ID:lBVqPt/G.net
>>703
受けてない
見つかった時は手遅れで三か月くらいで死ぬのが理想だから
いつまでも生きて身内に迷惑かけたくないからな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 12:38:10 ID:lui5G39n.net
会社に勤めていれば
健康診断で大腸と胃がんの検査はされるよな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 13:29:26 ID:SWxYNTin.net
>>701下痢は激減したよ。それと下痢って飲食だではないらしい。胃腸風邪や寒暖差とかが原因な事も

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 14:03:22.63 ID:LtzMvi1i.net
>>714
内視鏡だと残った泥水みたいな便を吸い取ったり洗ったりエア入れたりしながら見られるのでカプセル式は内視鏡には及ばんかと
数十分で出来る簡単な検査なので大丈夫だよ
鎮痛剤無しでもたまにイテテってなる程度なのでビビる事はない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 14:41:54.80 ID:ei6MNmVa.net
検査よりも検査結果の方が怖いよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 15:02:29.45 ID:X2qPVO5/.net
大腸内視鏡は、正直検査までの絶食と腸洗浄が辛い

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 15:42:06 ID:pdSTfZAY.net
がん検診って、胃と大腸に関して言えば
腫瘍マーカーやバリウム、便潜血って効果あるんだろうか・・・?
胃カメラや大腸カメラでも見落としはあるのに

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 16:23:52 ID:X2qPVO5/.net
それぞれ長所と短所があるから、全部やればいいんじゃないの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 16:31:12 ID:HHv6xTZJ.net
50代の方私と不倫しませんか?私松嶋菜々子に似ています。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 17:44:04 ID:CyC6Smur.net
あーあ、やっちまったわ。
開胸による心臓バイパス手術を宣告されたわ、カテーテル造影検査は無事に乗り越えたけど、人工透析も覚悟しなきゃ と。
まぁこれを理由に 店舗しめようかな、良い機会だな、と諦め

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 18:26:08 ID:ei6MNmVa.net
悔いのない人生を

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 19:20:41.34 ID:M+3jhtJT.net
>>700
天婦羅はどうよ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 19:31:46 ID:ZFYZWrJl.net
>>724
便潜血陽性を8年放置したら、ポリープが
見事に育って癌化した。
痔だとばかり思っていたんだけど。
50過ぎたら1度は内視鏡検査を受ける事を勧める。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 19:42:44 ID:DMBl0Cog.net
50も過ぎると昭和の芸能人がゴロゴロ死ぬなぁ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 20:39:02.21 ID:rS5XpDL/.net
糖尿病なんだが夏に7キロ痩せたら
数値が8,3から5,7の正常値に落ちた。
人間楽な仕事より肉体労働だな。ちな来月58歳

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 20:41:38.08 ID:bX9xfold.net
>>730
やるなら内視鏡だと思う。
それでも見落としはある。
腫瘍マーカーとかバリウム、便潜血って気休めな気がする。
ちなみに50歳超

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 20:42:19.97 ID:pOTvdqqG.net
>>731
木之内みどりが亡くなった。ファンだった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 20:43:31.90 ID:ZHUdILxE.net
刑事犬カールか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 20:59:58 ID:ei6MNmVa.net
木内みどりじゃボケェ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 21:10:35 ID:BmwS3vBG.net
おニャン子で演歌歌ってたヤツか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 21:14:26 ID:qHNckJ0u.net
>>732
クスリは飲んでるの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 21:24:31 ID:aZN2XEt1.net
>>738
飲んでないよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 21:38:07 ID:CapSR+MS.net
>>737
城之内早苗

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 22:02:18 ID:+ZVZyR4K.net
木内あきら好きだった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 22:58:40.54 ID:zZiQ+TeJ.net
きさなんとかっていうアナウンサーかな?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 22:59:28.43 ID:nLWLaVCD.net
>>732
ああ、結局有酸素運動が一番らしいよ
それで血糖値コントロール出来てる
薬は欠かさず飲んでるけどね
本当は運動してれば薬なんかいらんらしいけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 23:17:35 ID:6ZniptJp.net
あき 竹城 とはマニアックな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 23:28:34 ID:M3mXp0OZ.net
四六時中屁がでる
ミンティア食いすぎかな?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 23:30:07 ID:ei6MNmVa.net
大して臭くない屁なら問題ないすげー臭いなら病院へ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 00:13:39 ID:cdJFtacz.net
>>742
それは今の楽天GMの嫁な

とツッコミ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 00:22:25 ID:8WJEjOpI.net
>>746
すぐウンコでた。
そういう時の臭いオナラは?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 00:32:49.28 ID:aoXvJbWN.net
快便なら問題なし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 01:52:44.28 ID:A6NoEJbH.net
今秋から明らかに体調がおかしい 現在50歳
心臓のあたりが頻繁に苦しくなる
どうやらちょっとでも低温の環境だとおかしくなるようだ

高血圧なのかもしれない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 03:04:39.45 ID:IUSzsLND.net
このスレで聞くより、とりあえず病院言って医者に聞くのが賢明

これからの時期は虚血性心疾患、心筋梗塞等が増える時期でもあるので思い立ったらすぐ行かないとあぼーんするよ…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 04:52:02 ID:IJVnwZdr.net
732です。薬はグルメット飲んでますよ誰だよ飲んでないとか書いたヤツ。
あと血圧降下の薬は辞めてますが血圧は130/90くらいで落ち着いてます。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 06:35:01.94 ID:u9RG5AcU.net
最近ずっと風邪気味でダルイわ季節の変わり目いつもこんな感じだよ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 09:49:28 ID:0wnzm8j3.net
>>748
ウンコの横をすり抜けて出た屁は臭い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 10:51:05 ID:37OppnP9.net
寒がりかも知れない
東海地方太平洋側在住だから寒い地域ではないけど
ヒートテック+トレーナー+掛け布団2枚で寝てる
同い年の嫁は、素肌に集めの長袖Tシャツで寒くないという

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 11:20:41 ID:nTfiEIYC.net
ウンコが臭いのは腸内の悪玉菌のせいでしょ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 11:54:49 ID:53f4/PjT.net
>>727は、拡張型心筋症の人?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 14:11:58 ID:nTfiEIYC.net
訂正

ウンコ☓
オナラ○

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 14:19:57.55 ID:kxEfrD9q.net
若いころより臭くなくなったなうんことかションベンとか
精子は特にw
年取るとそうなんだってさ若いほうが体臭も匂いはきついらしいよ
まあ加齢臭という別の種類の匂いが加味されるけどなww

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 14:23:14 ID:nnmP5Dz2.net
>年取るとそうなんだってさ若いほうが体臭も匂いはきついらしいよ

これ矛盾してないか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 14:27:56 ID:nTfiEIYC.net
そういや婆ちゃんは独特な匂いがするのは万国共通だろうな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 18:22:24.66 ID:eZ0drJnr.net
代謝が落ちて老廃物が溜まるし腸内に悪玉菌が増えるなどして身体じゅうが臭くなるんだよ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 20:35:10 ID:kxEfrD9q.net
>>760
字読めないの?君は

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 21:21:04 ID:KrUWMhAC.net
よこっはまイレブン、よこっはまイレブン

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:02:44.12 ID:A4OjbGZq.net
>>757
そうです、お久しぶりです。
告げられてから鬱だわ、飲水量も日に1200ccまで。
コレが地味にキツいわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:28:15.78 ID:A6NoEJbH.net
えー それは大変だな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 01:04:29.73 ID:uYmCcXsv.net
>>765
バイパスつけて発作が減らせるんなら、まだ前向きですね。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 01:08:57.35 ID:XPWkPgLo.net
いやーあちこちガタが来ても怪我病気無しが1番だなやっぱ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 06:57:50 ID:mBRIk1Q+.net
国が安楽死を認めてくれればなあ
そしたら怖いものはなにもない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 08:03:15 ID:VmCvEp3j.net
まだ労働力として使える庶民を自ら自殺可の選択ができるような安楽死制度を
日本が法律で作るわけがない
10年後は知らんがな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 10:43:58.91 ID:QYaKxAK+.net
いちばん自殺から
遠い存在の者(法曹界を牛耳るエリート左翼)が
自分たちのオナニーの為に絶対阻止するからねえ
また圧倒的多数の者はそもそも安楽死なんて無関心

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:07:45 ID:UuqxSAaf.net
尿がなかなか出なくて、本当に辛い。
出ても、残尿ありすぎて、何度もトイレに戻る。こんな日が来るなんてなあ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:13:06 ID:67jY2AVY.net
>>772
おれそれの大きい方のやつ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:21:54 ID:OFaxaF9b.net
>>772
膀胱炎とかクラミジアとか何か問題があるんじゃないの

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:50:46 ID:wUd9rTqT.net
俺は朝の大便が3回に小出しになったよ
2回目で出し切った感あるのに
さぁ出かけるぞと靴はく頃に肛門が反応で遅刻寸前だよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:56:19.14 ID:WxLfwLnK.net
それ俺も悪玉菌が多いとかアルコールの飲み過ぎとか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 12:46:29 ID:YLM6xs85.net
>>775
まったく同じ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 13:56:16 ID:9BjUa/rA.net
早く出ようとしたらそうなるのでトイレでスマホ弄りながら10分くらい籠もる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 14:01:09 ID:ulWZ4Sv2.net
家族第一。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 14:09:11 ID:Fb5pQqa0.net
小便か近いのに便器の前でやたらと時間がかかる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 15:30:51 ID:lA3RKKkO.net
夜勤ときは起きて出勤まで三回はトイレ行くなぁ。

オシッコは金玉と肛門の間くらい押しながらやるとまぁまぁすっきり出るよ。押したり離したりしながらね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 16:00:57 ID:QHAkJvzL.net
夜勤疲れるな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 16:36:10 ID:pyRgBSWJ.net
齢をとると我慢するのが1番身体に悪い
オシッコをガマンするなんてもってのほか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 17:22:49 ID:HTO2uDyP.net
オシッコはたまには我慢した方が良いらしいけどな
たまには膀胱を伸ばした方が良い
糖尿病が原因で近い場合もあるけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 17:24:32 ID:+ZkMSjgh.net
>>784
へぇ〜

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 18:02:54 ID:wKCoSv7s.net
膀胱も筋肉だからなストレスせんと縮こまる
キレは括約筋鍛えるべし
終わったあと意識して5回くらいキュっと括約筋を締めて鍛える
若い時は無意識にキュキュッっとやってたはず

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 18:03:22 ID:wKCoSv7s.net
ストレスじゃなくストレッチな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 18:09:25 ID:ZKm/tQ9w.net
テレビの健康番組で医者が頻尿の人は尿意を感じてもすぐに行かないで
ちょと我慢してから行ったほうがいいと言ってたが。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 19:39:38.98 ID:SjbwZNAq.net
分かったおしっこ我慢プレイするようするわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 19:42:42.72 ID:TF5k96cB.net
>>768
ガタというのは、病気や怪我の一歩手前?
それ自体が病気や怪我なんじゃないの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 21:53:13 ID:67jY2AVY.net
免疫力が低下してる足の傷が半年経っても治らん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 22:02:50 ID:XPWkPgLo.net
>>790
身体の経年劣化的な感じ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 22:08:35 ID:TF5k96cB.net
>>792
鍛えると、まだまだイケるかもよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 22:57:02 ID:XPWkPgLo.net
いやぁ鍛える過程で怪我しそうw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 01:27:39 ID:I58S7Rr6.net
一日中怠い。
歩きたくない。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 08:44:37 ID:Xhjqubib.net
仕事で20代がキツいって感じる仕事をエルゴプラチナ工程だからって
二週間やらされたら腰をまたやっちまった。
58歳は中高年ってより老人なんだって実感した。
一年間くらいから筋トレやって
胸筋盛り上がり腹筋も立割れしてるんだけど持病に腰痛あればダメだな。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 08:50:44 ID:Xhjqubib.net
中高年向け作業だからって勝手に位置付けされた仕事やらされたら腰を痛めた。
58歳は中高年じゃなく老人なんだ。
胸筋盛り上がり腹筋も立割れしてるんだけどな。
考えればレスラーや野球選手だって腰痛あればダメだもんな。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 09:18:08 ID:d/vMwopx.net
若い時って今より体力あったはずなのに休日はよく昼まで寝てたなぁ。まぁ寝るのが遅いってのもあるけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 09:19:13 ID:eGR0PTNV.net
52歳で何の病気もない俺は
果報者かな?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 09:50:14.12 ID:Xhjqubib.net
>>799
歳取れば何より健康が一番ってわかる。
ジジババが元気にジョギングウォーキングやってるのは微笑ましい。
理想は夕食をワイワイやって朝にヒッソリ逝く事だな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 10:57:38 ID:XLFVNVJu.net
>>800
布団の中で死んでるとかそれ見付けた家族がトラウマになるから駄目
ちょっと具合悪い、病院行ってくる→そのまま入院、数日後に永眠

これが最強

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 11:59:06 ID:/Ibshsqc.net
>>750
早く検診行かないと今冬ポックリ逝くぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 12:04:51 ID:WMHWDx/h.net
家で死なれるほど迷惑な事はない
きちんと医師の管理監督のもと
病院で死ねよと

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 12:14:14.81 ID:UrxQXzSt.net
家で死なれると警察来るし面倒だよな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 12:29:55 ID:OwCpZ59c.net
救急車呼べないのか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 12:30:27 ID:b1TRHN68.net
>>750
寒くなって症状が出てるなら虚血性の心疾患を疑った方が良いよ。
大事に至る前に、病院に行っとけ!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 12:32:20 ID:bPNjb/Je.net
長患いのが迷惑

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 13:56:36 ID:QNwtzIR8.net
>>805
救急車呼ぶと警察ももれなく来る

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 14:23:50 ID:Pg7Tznmg.net
まぁ孤独死確定してるからどうでもいいや

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 14:41:12 ID:xtugmF0D.net
しょんべん近い。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 15:23:02 ID:efQwjgz4.net
親父が家で死んでた。
様子がおかしいので救急車呼んだら、隊員が死亡と判断して警察到着。
1時間くらい現場(親父の部屋)検証の後遺体を所轄署に持っていかれる。
検証中はおかんと俺が事情聴取。
倒れてからの経緯を正直に。
検診のデータ等を証拠に持っていかれる。
翌日葬儀屋さんと所轄署に行き監察医の説明を聞いて死体検案書をもらう。
老衰ということで当方も文句なし。
その後遺体は葬儀屋さん紹介の冷蔵保管所へ、葬儀の日程等を決める。
色々事情聴取が大変だったが、病院と違って保証人もいらないし、無料なのが助かったw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 15:39:47 ID:0e/CeKJM.net
>>801
小学校1年か2年の冬にいつも一緒に寝ていた
お祖母さんが隣で亡くなったんだが、
朝起きて、あれ?動かない、どうしちゃったの?
っていう経験をしたことがある。
亡くなる1週間前くらいから急に元気が無くなり、
結果的に老衰死だったようだけど。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 16:29:06 ID:WxNdoLQe.net
がん検診だけはやりたくない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 16:49:22 ID:LqnQgt6N.net
年賀状の上手な辞退の仕方−高齢の方、高齢の親御さんの代筆をされている方に
https://nenga.templatebank.com/column/012/

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 18:01:29 ID:Gzf7UBoz.net
まあアルコール依存症な訳だが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 18:31:42 ID:ZUu7kCiY.net
>>815
俺は36歳の時に
アル中病院に行ったよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 20:15:56 ID:1wC/dyei.net
>>811
家で亡くなられて親父さんにとっては
最高の最後でしょうね

お見送りの喪主のお務めでお疲れがでませんように

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 22:06:56 ID:o+mE7WfI.net
>>816
精神科?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 01:58:58 ID:kaPx82VA.net
>>766
それより医者行ったかい?
高血圧なら降圧剤飲めば大丈夫

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 06:48:24 ID:Ipa6hLMj.net
>>818
千葉県でも1、2位を争うきちがい病院だよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 08:28:37 ID:BI2UmbbS.net
下総?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 09:04:44 ID:2d3UTUif.net
>>815,816
アルコール依存症ってどれくらいの感じを言うのかな?

俺は毎日大量飲酒を続けているが、今のところちゃんと起きて仕事に行っている。
万一酒が残っていてはいけないので、通勤は自転車。
ピロリ菌殺菌のため、1週間酒断ちもできた。
社会性に問題がでたら、依存症?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 09:37:31.35 ID:VA7B1CO6.net
俺も完全アル中
30年くらい酒浸りだけど特に体調問題無い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 12:08:37 ID:/zHR2fI5.net
>>822
失業して寝てるとき以外は
飲み続けたよ
不眠症に悩まされて病院に行ったら

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 12:30:06 ID:fuTsmO8g.net
一般論だと週に1回は休肝日とかいうよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 12:48:50 ID:VA7B1CO6.net
健康のために1日2合(缶ビールロング1本)までとか言うけど、そんなん前戯で終了みたいな生殺し

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 12:53:19 ID:zKcV4OGC.net
>>825
毎週6日飲まないといけないのか
キツイな

冗談はさておき、今年は忘年会の予定がひとつもないわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 14:07:17 ID:T5QR9yad.net
アルコール依存症だけど忘年会は全て欠席

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 14:12:53 ID:TD3GMtSj.net
他人と一緒に呑むのはめんどくさいよな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 15:37:04 ID:Y8kCNT7E.net
毎日バーボンのボトル半分開けていた
よく命があった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 15:38:28 ID:tqus3NBF.net
酒好きだけど酔いが覚めた頃の頭痛と吐き気がイヤになって飲まなくなったわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 15:38:39 ID:0Mh8RyMC.net
おれもロックミュージシャンにかぶれて
ジャックダニエルがぶ飲みしてたなーー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 16:06:59 ID:ujJsGFUW.net
酒飲まないと昔の嫌な思い出がぶり返して鬱状態になるからしゃーない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 18:36:03 ID:EJ+ZqPOh.net
>>833
深酒した朝は物凄く鬱になる
それを解消するために酒を飲む
この悪循環でアル中になるんだよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 18:48:49 ID:iwBTvFPF.net
酒好きな人多いんだな
C型肝炎だったので酒飲みなら終わってた

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 19:49:51 ID:tUftUr75.net
最近は胃の具合が良く無いのでめっきり飲まなくなったわ、以前は焼き鳥等をアテに週1で呑んでたわ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 20:19:54 ID:LNYjUqEV.net
飲まないと精神が崩壊する。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 20:40:56 ID:T5QR9yad.net
わかる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 20:49:38 ID:nW00k5P1.net
俺の親父はアル中だった。
自分のことを、ある中毒患者と言っていた。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 21:24:56 ID:uX4vydk4.net
アルコール大好きな奴ここにおらんやろ

841 :766:2019/11/26(火) 01:56:07 ID:yWqgvmoB.net
>>819
行ってない
昨日は割と大丈夫だった
近所のかかりつけ内科に行けばいいのだろうか?

大学病院に紹介→数日間かけて精密検査とかになったらイヤだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 03:02:47 ID:hNJF47bs.net
若い頃によく行ってた飲み屋の常連は
55過ぎて癌で死に始めた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 06:04:34.93 ID:8a8bwHfv.net
飲まないと眠れないwww
ストロング500 1本で2時間眠れるwww
3本飲んで6時間

若い時はオナニーすればすぐ眠れたのにね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 06:11:36.27 ID:cYOqagHk.net
親父が死にそうなんで、いつ呼び出しが来てもいいように、
酒が飲めなくなった。
あとどれくらい続くのやら。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 06:47:17.95 ID:Tl5SVtj9.net
若い頃は飲み会の日とかワクワクしたわ、今は面倒くさいなぁとか思う始末。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 06:56:40.74 ID:r2g/ZaMK.net
寝すぎて困る
12時間くらい寝てるが気怠くて仕方がない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 06:58:24.25 ID:gMNg6kXJ.net
>>825
俺は休肝日は年に七日くらいかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 07:24:16.47 ID:rd/Oc5pS.net
大して飲んでいないのに激しく吐くようになってから
この10年間全く飲んでいない
そんなことで飲み会も行かなくなったし
少ない小遣いが残るから貯金していたら100マン超えた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 08:41:01.05 ID:ZSrxjLQB.net
>>848
おい、50代で貯金100万か?
500円貯金とかならまだしも

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 08:43:20.89 ID:BfLqtahH.net
貯金なんか無いぞ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 09:16:57.80 ID:igwpbZ/X.net
家のローンが未だ残ってるか
単に無計画な丼勘定の暮らしをしているのか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 09:32:22 ID:6anRLmyT.net
俺は50万
餓死が待ってます

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 11:14:04 ID:igwpbZ/X.net
親の遺産は?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 11:18:40 ID:oz+tLFe/.net
>>841
症状は違うけど 医者に行ったら 大学病院への紹介状を 書いてくれて2週間の 検査入院が 決まりそうだった。
色々と嫌だったので 先生と話した結果 様子見に

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 12:36:53 ID:kCrYdpXL.net
>>849
すまん、妻には内緒のお金、へそくりが100万円になったこと

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 13:30:34 ID:LUunVwXD.net
聴力検査アプリやったら高度難聴と中等度難聴の中間でショック
8000ヘルツがほとんど聴こえん
モスキート音の16000ヘルツなんてわかるわけないな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 16:50:35 ID:jGtp+h57.net
大量の貯金なんかあったらどうしても気が抜けるし生活が不摂生になって
老化と相まって劣化が加速しそう。
自分の周りを見ても部課長クラスは病気のデパート。
それだけ健康を犠牲にしてその代わり地位と収入を得たんだろうね。
社長とヒラはたいして働かないから長生きしそう。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 18:43:47 ID:qQCtoGep.net
>>857
アルバイト生活の俺は健康そのもの

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 19:46:26 ID:Bl4TXjn8.net
何でアルバイトしてるの?仕事をクビになったから?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 20:33:23 ID:28ZH4k8z.net
風邪だー 身体中が痛い

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 20:58:11 ID:B9n6vka+.net
整腸で色々改善されることに気付いた。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 21:29:54.28 ID:HpDcBLl4.net
>>442
白内障じゃね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 21:50:33.87 ID:HpDcBLl4.net
>>526
俺は精神年齢30歳

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 21:59:19.92 ID:kI1FJdsQ.net
俺の精神年齢17歳くらい
いまだにアニメ好き

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:04:34.19 ID:HpDcBLl4.net
>>597
結果的に後者は10年後に死ぬほど後悔するんじゃね
やっぱ死は怖いで

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:19:21.36 ID:kI1FJdsQ.net
好き放題して病院行って、エナルモンデポーまでやってるわw
毎年人間ドック行ってるし。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:20:28.87 ID:LcJcPccH.net
>>864
精神年齢同級生だな
おれはいつも女の裸を見ることしか考えてない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:27:11.25 ID:HpDcBLl4.net
>>740
俺たち世代はオールナイターズだろ
城之内早苗もオールナイターズのはずなんだが
なぜかおニャン子になってた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:28:15.90 ID:kI1FJdsQ.net
>>867
俺は、見た目はおっさん、中身は子供なんで、
大人の力を使って、若い女を抱いてるw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:34:50 ID:/4zkDOzf.net
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg9zyVR1JgaRe16mnnqFEkNg---x900-y447-q90-exp3h-pril/amd/20191125-00010020-abema-001-1-view.jpg

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:35:48 ID:BfLqtahH.net
>>861
らしいね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:57:07 ID:r3BPN/MJ.net
ウンコがいるけど出ない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:00:32 ID:LcJcPccH.net
>>869
p活?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:11:54 ID:9nns4rsJ.net
>>863
おれのあそこは中学生

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:11:55 ID:kI1FJdsQ.net
>>873
いや普通に風俗

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:17:05 ID:kI1FJdsQ.net
子供の心大人の財布だなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 03:08:39.81 ID:COtVItFV.net
>>872
ビォフェルミン

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 04:52:12.90 ID:8Sqk5Wnz.net
>>872
そのウンコの半分は優しさでできてるから

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 05:53:42.96 ID:096VnGme.net
死亡

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 06:09:00.62 ID:J2RAWwNS.net
いろんなサプリメントを飲んでみたいが高額なのでできん

・高血圧
・高脂血症、中性脂肪
・腸内環境改善
・眼
・睡眠改善
・ビタミン等
・腰痛 膝痛
・肌の艶を保つクリーム

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 07:04:01.67 ID:kBCAURUr.net
飲み過ぎて逆に悪影響出るぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 07:27:07 ID:IfyQxxfr.net
サプリメントなどコーティング材の方が多いだろ
食事から取るようにしているが専業妻がいるからだろうな
独身だと無理そう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 07:42:12.60 ID:7a0rBHfp.net
>>881
俺サプリ取りすぎたせいか尿管結石になった
推定だけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:45:04 ID:YMfS+Fjt.net
色々なサプリ試したけど、
マルチビタミン&ミネラル
バッファリンA81
ナイアシン 500mg
R1ヨーグルト
今はこれで調子が良い。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:45:19 ID:iaN4OI8g.net
アミノ酸だけしか飲んどらん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 09:44:11 ID:OeRSDtRb.net
酢を飲んどきゃいいんじゃ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 09:50:22.50 ID:387fhqae.net
>>859
マンション管理人
会社が潰れたあと職を転々
今の仕事に落ち着いた
清掃がメインで身体使うので健康にもいい
毎日9時には寝てるわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 10:04:48 ID:8kC4ex1a.net
>>887
月にどれくらい働いていくら貰ってるの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 11:21:24 ID:JS4IZja7.net
>>888
12万円
ローンが終わって酒、タバコ、ギャンブルやらんから
何とかやってるわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:36:26 ID:2bSETyeF.net
この歳になると無理のない動く仕事が良いよな
事務職の自分は休日に運動してかったるくなって終わるわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:52:57 ID:SqR8axP7.net
マンションに住んでいるが、管理人は2人いる
聞いたわけではないが、2人とも60歳過ぎの年金受給者ぽい
かなり楽そうな仕事だ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 13:05:44 ID:tR/UMYdk.net
>>891
俺は52歳で完全一人の管理人だ
マンション管理人は住民次第
クレーマー、中国人、キチガイ
一人でもいたら大変
所詮は運

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 13:16:56 ID:ELqGBwHz.net
中国人ってクレーマーとキチガイと同列なんやな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 17:21:34 ID:UvnCfPVI.net
酷いもんだよ
ゴミの分別以前の連中だからね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 18:54:50 ID:YYuL4Wnu.net
あいつらはゴミ倉庫をゴミ捨て場と思ってる。
不要なものは何でも投げ込んでいく。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:00:19 ID:PlCWUCEO.net
犬猫飼育禁止のマンションなのに、ベランダで犬を飼育した住人がいた
管理人と理事が、「犬猫は飼育禁止」と言いに行ったが、飼育を止めようとしなかった
損害賠償の裁判を起こすと最後通告に行ったら、やっと退去した
マンションは大勢が居住しているので、おかしい人間が混ざる可能性は高い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:15:50 ID:6TFpv0oz.net
ベランダて
犬が可愛そう過ぎる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:35:18 ID:FAeYfyfd.net
俺が前に勤めていたマンションでは、中国人が使用済みの紙オムツがぎっしり入ったゴミ袋を
封もせずに出してしまい、
中身がこぼれてゴミ置き場が
肥溜めのような匂いになった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:42:30.80 ID:u/aIbhB/.net
ペットの良さが全くわからん
クサイし…
とにかく面倒
死んだら悲しいし
子供の頃飼っていたカブトムシや
クワガタが死んだときすごく悲しかった
ペットのイヌやネコが死んだらその悲しみは昆虫の死とは比べものにならないだろう
それに耐えきれる自信はない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:55:29 ID:rSDlBIy/.net
臭くて死んだら悲しいのか。どういう愛情なんだ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 20:22:22 ID:wSCnG9bh.net
言うてもオッサンのが臭いけどな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 20:46:56.99 ID:OeRSDtRb.net
オッサンも悲しい……

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 20:49:34.46 ID:7oMeM0se.net
チンコよりチン毛の方が長い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 00:20:23 ID:boXCf0z9.net
>>880
認知症の予防サプリも飲めよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 06:05:05.10 ID:eHt5tVEv.net
もう無理、





今日逝く

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 06:53:33.14 ID:pIYgnwvf.net
タブレットにうつる
自分の顔見ると老けたと思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 07:04:51.88 ID:bWAlF3JP.net
犬や猫はカワイイけどアレルギー有るからな飼えない、映像で楽しむくらい。部屋はすべてフローリングで各部屋に空気清浄機を置いてる。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 07:07:36.67 ID:FiCmAlzT.net
あまり苦労してないからか童顔だけどそのまま老けゆく

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 08:17:44.42 ID:V00xx+dP.net
一人暮らしを始めて真剣に犬を飼いたかったが、自分の時間が拘束されるのは嫌なので、
あえてペット禁止のマンションに引っ越して我慢してる。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 08:19:20.03 ID:yt0hQhzj.net
あー、仕事がつまらない、会社行きなくない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 08:33:33.52 ID:Dl/Ius/O.net
辞めりゃいいのに

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 10:01:41.18 ID:AwCc7fBm.net
インフルになった、熱で身体がバラバラになりそう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 11:58:24 ID:NRPuInkT.net
酒飲まずに早く寝たら翌朝体の調子か凄く良い。
どんなサプリや薬よりも効く

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 13:31:13 ID:JwJRInfx.net
夏から歯医者に通いだしたけど中々終わらない。昔治療した銀歯の中が虫歯になったり根の治療やブリッジのやり直しとか何本も治療してるし予約も2週間に一度くらいしか取れないので

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 13:52:10 ID:YRH2J82u.net
新入社員で入社してから40年近く朝にラジオ体操している
以前はこんなの殆ど意味ないと思っていたが
50過ぎてから体の悪いところがわかるようになってきた
今は腰が痛くてよく動かせん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 14:03:29 ID:RbqOUoZM.net
>>914
俺なんか去年の11月から通ってる
虫歯や根の再治療がいくつもあって予約は1ヶ月に1回しか取れないからその間にどんどん悪くなっていく

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 16:25:13 ID:jJcaqMK3.net
>>915
https://youtu.be/QevPxztnGH4
これやってみて?私はすっきりしました♪

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 16:30:46 ID:i7RSqe+t.net
>>914
体調不良で定期的に通えず、数年継続中
虫歯の増加に治療が追い付かず

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 16:31:58 ID:qdVAWkrg.net
>>913
どんだけ飲んでんだよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 17:56:12 ID:FcIsxmyJ.net
>>914 >>916
他の歯科医院にしてはどうか
俺は半年毎に定期検診している
歯石を取って、虫歯などがあれば治療している
土曜日も日曜日も診療しているし、予約も週に1回は取れる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 18:17:27 ID:X5UmZudR.net
歯医者って人気のトコと閑古鳥のトコの差が激し過ぎるよなあ
被せが取れて飛び込みで探してたら3週間後に来いとか言われた
閑古鳥の幽霊歯科みたいなトコ行ったら接着剤が無いからとか言われた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 19:22:16 ID:OGA9lUXo.net
ほうれい線が深くなると一気に老けて見えるな・・・

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 19:30:05 ID:n992Lgdu.net
朝起きたら、右肩から二の腕の前側が痛くて上がらない。なんだこれ。
ひそかに進行していたガンが腕の骨に転移したのか、なんか怖いぞ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 19:39:16 ID:qEnJQhH8.net
昔から酒は百薬の長とか言うが、実際アルコールは少しだけ飲んでも身体にはデメリットしか無いらしいな。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 19:53:28 ID:fnAXul4P.net
>>923
五十肩の世界へようこそ

あなたには四十肩のビッグボーナスが無かったので五十肩とセットでプレゼント

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 20:48:20 ID:n992Lgdu.net
>>925
検索してみたら、「腱板断裂」という恐ろしい傷病名が出てきた。もしかしてコイツなのかもしれん。専門の病院に行かないとだめかもな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 21:57:11 ID:1/kqXcT/.net
>>905
卒業おめでとう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 21:59:40 ID:1/kqXcT/.net
>>913
それは気のせいだから

半導体 正孔

でググレ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 04:46:50 ID:3ziRoK+M.net
「外食は体に良くない」って若かりし頃は意味がわからなかったが今ならわかる

我々は塩・砂糖の摂取を控えんといかんけど、外食は塩・砂糖がてんこ盛りだわ

外食で「塩抜きの味噌汁」とかありえないし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 06:27:45.11 ID:8qv64j8m.net
やべー生まれて初めて脱糞しちまった
酔ってたわけでも寝ぼけてたわけでもないのにトイレまで3歩間に合わず
自宅で1人の時でまだ助かったけど・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 06:35:17.76 ID:5Dpft1Ou.net
>>930
どんな気持ち?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 06:49:29 ID:b90VvqSy.net
>>930
人生初めて?またまたご冗談を
赤子の頃は毎日脱糞してたでしょ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 07:38:49 ID:EZXmhhoK.net
最後は再び毎日おむつの日々に戻って終わる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 08:15:23 ID:Gc379kw/.net
>>930
地元を散歩している時に下痢して脱糞なら何度もある
幸い地元だからよかったがあのクソ臭い状態で電車に乗らなければならなかったとしたら死にたくなる
最悪歩いて帰るしかない
まああと少で自宅だからと我慢して頑張って漏らすパターンだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 08:34:52 ID:fTWVJVDv.net
ゆゆうたの一般男性脱糞シリーズが聞こえるようだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 08:34:55 ID:8qv64j8m.net
>>931
パンツ手洗いしてる時とか床の掃除してる時とかガチ死にたくなった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 08:41:04 ID:fTWVJVDv.net
>>921
接着剤がないとかどんな歯医者だよ
レジンとか他の物も回転が悪いからすごい古いの使われそうで怖いな
タービンから出てくる水も茶色くなってそう

938 :926:2019/11/29(金) 11:40:29.09 ID:MVa24p+a.net
腱板断裂ではなかった。X線単純撮影、超音波検査、いずれも異常なし。でも痛いのは事実。
50肩ってそういうものなんかね?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 12:01:18.35 ID:iXnisjQk.net
>>938
そういうケースも多い
自然治癒すると言われても
それが来月なのか数年後なのかは
神のみ知る

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 12:15:10.77 ID:okJnJhvZ.net
>>938
頸椎は?
俺は3軒目の整形外科専門の病院で 3D MRIで診断ついたわ。
頸椎3つ、手術して痛みは消失したけど腕がまともに上がるまで半年掛かったわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 12:25:50.64 ID:xrTPrMWv.net
>>938
五十肩なら鍼治療で改善したという知り合いもいる

まあ、人それぞれだと思うけど参考までに

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 12:31:21.95 ID:DfEtUxzy.net
自分を含めて友人などで50肩になっていない
みんなコンピュータ系なんだが肩に負担がないからか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 14:28:45 ID:VAXu77vb.net
50肩は関節の経年劣化らしいぞそのうちおさまるけど人によっては2年くらいかかるらしい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 18:25:03 ID:vdYKE5Vt.net
関節とかすり減って来るから仕方無い。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 19:58:57 ID:Jhic4R2B.net
肩は痛くないが40代から肛門の周りが痒い
なんとかならんのか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 20:17:45 ID:fwFGkMfk.net
何喰ってもうまくない
ただ空腹を満たすだけの食事

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 20:20:14 ID:er4qfbW3.net
ションベンがまっすぐに出ない
二又になったりもする

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:13.71 ID:Wxa8p7ev.net
>>947
俺も。
子供の頃からだが。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 00:01:50 ID:0+uGiwxC.net
ヘソの裏左右の背中がどんより痛い
押さえると楽
内臓系の何か?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 01:00:54 ID:3nVgRh24.net
このスレのPart1 Part2あたりに書き込んでいた人は年齢的にそろそろ鬼籍に入ってるんだろうな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 01:03:25 ID:3nVgRh24.net
・・・と思ったけど、だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 9 で 2016/06/27(月) か

歴史の浅いスレなんだな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 01:25:58 ID:1KEhN3TQ.net
20年前に50なら今70歳まだ皆元気だろ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 02:30:33 ID:3nVgRh24.net
ここってよく見たら「50代以上」板か ということは60 70 80もいるということか
やっぱり鬼籍に入ってるかもしれん

>>952
そんなことはない 日曜夕方18:00からNHK教育の番組に出ているベニシア・スタンリー・スミスさん(69)
なんて痴呆症・眼病がでていて、体力もものすごく低下している ものすごい勢いで外観も老けていて
新作もほとんど撮られなくなって過去番組の再放送ばかりしている 実況板ではこの点が話題になる

ベニシア・スタンリー・スミス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9
猫のしっぽ カエルの手 京都大原 ベニシアの手づくり暮らし
https://www4.nhk.or.jp/venetia/
ベニシアさんの最終回の理由は病気?現在は激ヤセで元気なの?
http://orange-melody.com/post-16802

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 03:49:45.20 ID:GHLAz2OY.net
>>945
「肛門掻痒症」という疾患概念があってだな…
まぁググってくれ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 06:33:56 ID:UA3iwKlI.net
こういうテーマで50〜70代を一括りにしたら意味なくね?
医者だって年齢を聞いて判断材料の一つにするもんな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:01:58.62 ID:NpBFtRM0.net
>>955
板的には30、40、50、60代以上になってるけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 09:55:04 ID:wHmygdrt.net
>>949
膵臓癌です

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 10:21:16.69 ID:N5yt30lz.net
>>949
常時痛いのが膝を折り曲げて抱えるようにした時
痛みが和らぐなら膵臓だね
癌かはわからんし膵炎かもしれん

50肩、数年前はMRI入るのも辛いくらい手が上がらなかったが
いつの間にか治った
血行不良だろうか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:04:57 ID:M8zRXfNp.net
>>957
こういう事を平気で書く神経が理解できない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:11:18 ID:YLpvChFh.net
>>959
可能性としてはあるんだし早めに病院へ行くきっかけになるからいいんじゃないの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:27:32.44 ID:CBaiQ9kb.net
昼飯食った後に眠くて仕方ないのだがこれも何かの病気でしょうか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:49:44 ID:bouvZtWQ.net
昼飯眠い癌だな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:50:39 ID:2DyB3dcx.net
サボリ病

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 13:09:05 ID:NpBFtRM0.net
>>961
普通に考えれば糖尿

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 16:38:44 ID:wQGhzpFZ.net
普通、腹一杯になったら眠くなる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 18:52:15 ID:2DsKCWOz.net
太るよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 18:58:47 ID:bMkDfsZQ.net
手が震えだした

朝からアルコール飲むの長年続けたせいだ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 20:03:27 ID:2DsKCWOz.net
アル中病院に行こう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 21:30:55 ID:hFx6iqdr.net
夏も冬も室内にしか居ないから気温に対する耐性がなくなってる。
今日は久しぶりに買い物に出かけたが帰宅後フワフワしてた。
血管が収縮→帰宅後暖かくて拡張したと思うが、付いてこれてない

970 :604:2019/12/01(日) 00:47:24 ID:pujvNcQw.net
このたび
双極性障害1型という
ありがたい診断をいただきました。

51歳に病名追加をお願いします。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:54:17 ID:xA5tZTOe.net
>>970
障害年金、いくらくらい貰ってますか。生活は楽ですか。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 03:32:24 ID:wiNB+MC4.net
>>969
典型的な動脈硬化による症状だ
一度病院に言って検査して貰え
お前の血管はもう硬化し始ている可能性が高い温度の急激な変化に対応しきれなくなってる証拠だ
何時倒れてもおかしくないかもしれん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 08:29:49 ID:u2n/661M.net
>>959
こういうことを咎める神経もまた分からない
感じ方は人それぞれなんだよ
この歳になればそのくらい分かるだろ

974 :604:2019/12/01(日) 09:51:30 ID:pujvNcQw.net
>>971
年金は夫婦合わせて月に32万円。
遡及請求5年分が認められたので
1千万円支給されます。

51歳でリストラ退職になりましたが、退職金は加算付きで2千万円出ました。

子ども達の大学進学で組んでいた学資ローンを完済し、数百万円残ってます。

とりあえず暮らすには十分です。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 10:26:06 ID:AtZ+1bxM.net
>>974
まさに上級国民だ

976 :604:2019/12/01(日) 11:46:42.20 ID:pujvNcQw.net
>>975
障害年金を老齢年金支給まで
いただき切り替えます。
老齢年金の方が少し多いです。

病状は本来
精神科に入院するレベルなので
もし、障害年金受給中に
妻が亡くなったら
入院して
1級に切り替える予定にしています。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:20:59 ID:iUmkUkjJ.net
糞が最近べちゃべちゃだ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:58:18.40 ID:38Zmvddz.net
※次スレは、これを再利用しましょう

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1563918748/l50

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 23:41:40 ID:G9+byEAo.net
30代で出会い系や風俗に行きまくったので、20年たった今、エイズが発症してきてる可能性がある。
下痢が続く、口内炎が治らない、そういうのがあったら、検査したほうがいいかもしれん。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 07:59:36 ID:iLnn53e7.net
ヘルペスもらうのは普通

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 08:21:54 ID:uqt0iUBM.net
皮膚が弱くなってるので、若い頃の勢いでオナニーすると陰茎の皮膚にダメージが蓄積されて血がにじむようになった
早漏の人がうらやましい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 08:28:11.56 ID:OaHA0bk8.net
オナホ+ローションがいいんじゃない?
速攻いかされるよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 08:49:08.68 ID:LulyuJNJ.net
>>974
生活していく分には充分ですね

治療費は保険高額医療等で賄えるんですか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 09:18:04.40 ID:yapGiEKd.net
自分の手とローションでええやん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 09:49:18 ID:KUeIMU5f.net
>>982
オナホ&ローションですが、キツキツなオナホで、500回くらいしごくのでダメージを追います
手では刺激が少なくて発射にいたらず
電気あんま「強」という方法もありますが、これは毛細血管へのダメージでチンコ壊死の危険もありまり使用したくない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 09:54:23 ID:KqNYP/PV.net
>>985
オマエ童貞だろ
キツキツオナホなんか使ってたら膣中射精出来ないぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 09:56:56 ID:J2PDh6J2.net
むしろキツキツオナホ童貞なので凄く興味湧いた

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 13:09:35 ID:sz8am8vK.net
>>981
ローションよりベビーオイルがオヌヌメ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 13:15:35 ID:KPacAB3Z.net
若い女性は経験が少なく痛かった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 13:57:14 ID:XjHhQzUn.net
>>986
遅漏の原因だな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 15:26:35 ID:aC31HQ+H.net
もうオナニーなんてしてる奴いないだろ!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 15:43:48 ID:qlGG4eSF.net
1か月に、2回くらいはオナニするよ
でも、さすがにセクスは2年以上やってない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 16:10:27 ID:0qhKr/P0.net
2日に一回やってる俺は
異常?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 16:15:37 ID:VXJm57KK.net
暴飲暴食で4年ぶりの血液検査でなんと血糖値400
医者もびっくり
3日後に教育入院
食事療法と薬物療法とインスリン注射
10日で正常値の上限に戻ったので退院
おかげで中性脂肪、コレステロールまで正常値になった

あんたらも定期検査受けたほうがいいよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 16:43:22 ID:VXJm57KK.net
>>974
お前、一般人にいい加減なこと言うなよ。
そんなもんもらえないって。
俺も双極性障害だけど?
普通に働いて1000万円近く稼いでいるよ。
甘えるんじゃねーよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 17:32:43 ID:ERK75oGz.net
>>995
嘘の臭いがプンプンする

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 17:56:34 ID:KPacAB3Z.net
>>980
そろそろ次スレを立てた方がいいんじゃないでしょうか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:08:47 ID:FCP4b/zT.net
>>997
ダブってるからいらないかと

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:48:20 ID:VXJm57KK.net
>>996
50代士業で1000万円いかない奴を探すほうが大変だよw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:08:20 ID:uYfp102R.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200