2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【50代以上】 ゲームを語ろう 2nd stage【まだまだ現役】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 16:22:48.57 ID:1UbZEjvU.net
ゲームスレが見当たらなかったのでスレ立てしました。

セロハンインベーダーゲームに立ち会えた世代、
50代以上板でゲームを語ろう!

前スレ
【50代以上】 ゲームを語ろう 【まだまだ現役】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1264733400/l50

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:16:34 ID:SfPanpX5.net
あーいう敵基地へ乗り込んで行くゲームならファミコンのヒットラーの復活が至高
異論は認めない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:19:41 ID:+p/kPlp8.net
ツシマみたいな中世日本のOWゲームは需要があると判明したからコーエーあたりが似た様なシステムのゲームを作りそう
しかしツシマは演出が上手いというか彩度高めの画作りといい、パクリを作る側にとってはハードルは高いだろうね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:51:09 ID:alVmk4yQ.net
>>662
ハンコンなら10万円以上のやつだよな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:24:50 ID:kJ0kubGC.net
それは無理
5万円前後のハンコンまで

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:29:21.24 ID:SfPanpX5.net
https://moov.ooo/article/5dabd57232fd1d7138c858fb
どうせ実車には敵わんからここにあるもので十分

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:05:35 ID:14JX2BrP.net
朝から飛ばすぜ!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:24:34 ID:oWbzI1Bg.net
PS 5値段いくらかな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 09:34:11 ID:kefjIZoQ.net
PS5は69,800円あたりじゃないかな
ディスクレスで64,800円
ただ、記憶媒体のGen4 M2.SSDが高いから500GB(1.5万円くらいする)しか積んでないと思う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:04:43 ID:ATq1N8k0.net
コントローラー別売で計10万って記事があった記憶が。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:20:06 ID:Sf/SBXUK.net
10万は子供のおもちゃではない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:26:56.88 ID:TfDarhwy.net
PS4proの上位機種みたいな感じなのかな?
いずれにしてもSwitchの敵ではない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:38:24 ID:/8SKSRAi.net
>>665
難易度はノーマルでやったのかな?

和歌を詠むとか琵琶法師の語りとか神社にお参りとか完全にしてやられたな
まあ日本人スタッフもたくさんいたんだろうけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:28:58 ID:8HKbBcyj.net
源平討魔伝かな?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:41:10.45 ID:TfDarhwy.net
懐かしい
PCエンジン版に感動した
PSのナムコミュージアムのはそれほどでもなかった

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:03:04 ID:eho3Mkhr.net
htp//youtube.com/watch?v=VZ7XSaAgM7o

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:18:35.28 ID:63pkstgR.net
>>680
ウイルスか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:01:03 ID:JlwurmAo.net
源平とかゼビウスとか、リメイクじゃなくリブートしてくれないかな?
お蔵入りした『エースコンバットエンジンで作ったゼビウス』の動画なんて、
たった1分間の動画だけど、ゾクゾクする

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:41:55 ID:I+sMII1n.net
リーブート駄目
ドラクエもそうだけどオリジナルが1番楽しい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:25:38 ID:11OmzFNL.net
あの頃のナムコはもう無いんだよ
バンナムには何も期待出来んよ…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:46:22 ID:WjI9KuxH.net
PS4版のNAMCO MUSEUM1 と2を買った
Switch版も全部買うかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:06:54.16 ID:43MbNu6Q.net
昔プレステで出たアーケード作品の詰め合わせなら欲しい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:11:33.87 ID:JlwurmAo.net
クソゲーメーカー、バンダイ
ちょくちょくハード覇権の野望を見せてはコケ、
懲りずにクソハードを出してはコケた、を繰り返したクソハードメーカーでもあった

セガとくっつくかと思ったら、まさかのナムコ。「ああ、ナムコの血が穢れる」と落胆したもんです

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:12:01.38 ID:M/wYLG+I.net
htp//youtube.com/watch?v=_Ktlq3GZsNE

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:58:36.89 ID:MSByEAm9.net
hp//youtu.be/j9HpeIF3gl4

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 05:19:35 ID:AFiQLTb9.net
ラリーXやりたし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:11:14 ID:AFiQLTb9.net
ニューラリーXだった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:24:50 ID:4iWox6b9.net
リッジの『レラヒロ』では、ちょくちょくラリーXのBGMをぶち込んでくるね
リッジはリッジVが好き。まだニトロの無い正統派のリッジだった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:42:44 ID:cZjC5yK+.net
>>687
バンダイがクソゲーを連発してたとはいうが、
当時、開発を行っていたのはトーセなんだよね

マンガなどの版権モノは流行時期があるから
納期を守らなければならない
それでゲームをとことん作り込めないからクソゲーという状態になりやすい
でも商売としては成功しているんだと

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 02:07:18 ID:CvtiEu0R.net
大人の事情が子供を落胆させる構図やね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:57:54.25 ID:SiwZejkK.net
江戸屋子猫「わ〜、面白そう。ハイ、次のメーカーさんは…」
というゲームに全く興味が無い人を司会に据えた、ゲーム紹介番組 
関東ローカルかな?テレ東で放映していた記憶

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 06:47:09 ID:3Qt+M8PI.net
対馬の戦いはまだまだ続く……。
協力型マルチプレイモード「Legends(冥人奇譚)」の実装を予告
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1271/209/amp.index.html

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:42:22 ID:VvSygjT+.net
対馬を朝鮮人たちが貶してるらしいな
毎回毎回呆れるわ

まあ、アホみたいなことを平気でやる民族だからな
あれで国家のつもりかよ

世界中から毎回笑われてる糞国家擬き
サミットに参加させろとか、腹が痛いわw

297 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/08/17(月) 06:15:43.51 ID:pbKAE3Ct

異常国家 これでもまだ国交は必要か
https://twitter.com/tweetsoku1/status/1294651111811375111?s=21
(deleted an unsolicited ad)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 02:35:27 ID:kMaVC68a.net
今更だけどソウルキャリバー6始めた。
キャラクリ面白くて愛着湧くわ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 06:56:29 ID:1HqISTXz.net
>>697
哀れな民族

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:54:15 ID:m9ovmm8t.net
オンラインで、いやFPSでもMMOでも良いんだけど、
外国人と一緒にプレイして『お国柄』って出るもんなんですか?
あと、同じ中国語でも中国人と台湾人、区別つくのかな?
無論、一緒にプレイしたいのは・・

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:56:59 ID:KMBzj5qr.net
>>700
PSOしかチャットしながら遊んだ経験ないけど当時は多国籍で楽しんでたなぁ
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスと色々だったけどお国柄より各個性爆発で登録メッセージとか人それぞれ面白かった
雰囲気も概ねまったりしていて居心地良かったなぁ

台湾を中国扱いって、、、まぁ人それぞれか、、、

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:56:10.26 ID:GC6P8t7d.net
>>701 違う違う違う、そうじゃ、そうじゃないです。

>中国語の(簡体字)

同じ言語圏という意味合いです。
やがてはアメリカが台湾を国家承認するでしょうし、
英、加、豪、印・・と続々、続くかと。
自分も台湾が国家承認されて欲しいですし、日本もしっかり決断して欲しい。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:03:21 ID:GC6P8t7d.net
ああ、台湾は繁体字でした。
無知なるレス、お許しを

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:12:23 ID:GjPikJ/J.net
俺はマンダリンと米語なら日本語と変わらんくらい話す

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:02:05.32 ID:DUqNgD/K.net
>>704
そんなに日本語不自由なの?(やっかみw)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:47:08 ID:EriUAhgO.net
マンダリンって牧伸二が弾いてたやつ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:53:52 ID:1Xv9wz2Z.net
>>706
それ2段階で違うwww

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:03:14 ID:rL/CixuB.net
ツシマやっとクリアした 面白かったなあー
トロコンは簡単だしクリア後にやることもこれといってない
今後配信されるオンラインプレイにも興味ないんで売ってきた
4800円だったから2000円弱であれだけ遊べたと思うと大満足
それと同時に自分はつくづくセコい人間なんだと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 11:58:54 ID:Crj98egq.net
コンピューターゲームの始まりはどこ?
・・・となると諸説あって、工科大学の実験装置から、
いや商業用に作られたテニスだ、ブロック崩しだ、と様々
何れにせよ、創生期から見てきた自分らは幸せ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:57:18 ID:po2PDXC/.net
これからVRがどこまで進化するのかを体験出来る
電脳空間へダイヴする日まで生きていられるかは微妙だけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:01:45 ID:/P92CsPs.net
バットマンアーカムナイト購入
年甲斐もなく戦います!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:57:39 ID:ANiJns4/.net
昨日からポケモンGo始めた。外出しないとぜんぜんつまらない。この時期無理っぽい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:15:36 ID:KB882O3K.net
ウィッチャー3やってみたが
とにかく面倒臭い
年のせいかな?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:08:47 ID:SrXpokB+.net
やっぱ、インベーダーゲームがええ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:16:55 ID:i6oxty9E.net
>>712 これから幾分かは暑さが和らぎますが、それでも残暑はキツイ。
スマホと睨めっこで、意識散漫になり、気付いたら熱中症・・と言う事も。
自分らが子供の頃は、炎天下の中でもGWのオクトパスとかドンキーコング
などで遊んでましたが、あの頃の暑さと今の暑さは質が段違い。今の暑さは狂気

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 16:09:39 ID:H8Ra6dpV.net
最近のガチャは1%以下の確率が主流で当たる気がしない。
欲しくもないキャラ押し付けられて育てろって楽しめる人いるのかな?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 10:52:45 ID:zB9DNBfD.net
>>698
買ったけど封したまま積んでるわ
開けてみよかな
オンまだ人いる?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:26:55 ID:KE6Qo7yE.net
ソウルエッジはPS版を買ったか、買わないか定かじゃないけど、
OPムービーが凄いと、雑誌か何かに書いてあった記憶
シーグラフって言うの?それで賞を取ったとか何とか
今、動画で見てみると、映像ってより構成が上手い
女忍者が城で印を唱えるシーンなんて、今でも通じる格好良さ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:42:59 ID:RwkkgFRD.net
htp//youtu.be/IgZUXdXYz6Y

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:59:12 ID:IAC/+zm8.net
>>718
ソウルエッジのOPかっこよかったね
ゲームとしてははまらなかったけど

ひさしぶりに鉄拳やってみようかと動画見てみたら
空中コンボが長すぎ でもこれは昔からかw
あと体力が減ってくると必殺一撃みたいな必殺技ががあって萎えた

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:38:44.52 ID:mFPwilt+.net
>>717
人の対戦リプレイをよく見てるけど、どんどん更新されてるよ。

このゲーム、初めてやったけど素人に優しいね。
適当に操作しても大技っぽいのが出るし、演出も格好いい。
既存のキャラクターの性別変えたりすると、仕草やセリフも変わるし、凄いボリュームだわ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:56:17 ID:vxmPvrSz.net
任天堂の株価はうなぎ登りらしいよ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:56:53.58 ID:/buP+2fA.net
軽く10万円以上ダウンロードしてるのに一つもまともにやってない
還暦後の楽しみにとってある

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:26:47 ID:ffU2ZNqx.net
最近のゲームはオンライン認証もあるから
年数経っているとサポート切れている危険もある
なによりsteamだと古いゲームは80%引き以上で購入出来るから
やりたいときゲーム買った方が良いと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:35:35 ID:CnAC1B3R.net
この悟空ってのおもしろそうよ
https://youtu.be/doM7jExa2F0

でも中国のゲームだから個人情報抜きとられるかもな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:56:04 ID:YBt57CXB.net
DCのソウルキャリバーはそこそこやった
裏技でパンツの色を肌色にして履いてないとかやったな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:55:31 ID:TPYzMI9t.net
ソウルキャリバーはエイミリストラされてからやってないわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:00:15.16 ID:/buP+2fA.net
いま勢いで4万円くらいダウンロードした
死ぬまでに全部やれんかもな
電子書籍も1000冊以上買ったし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:03:03.32 ID:XGRGYJRl.net
今のマイクロソフトフライトシミュレーターは凄いね
パソコンにハマッたのはフライトシミュレーター系のゲームだった
ストライクイーグルとかPC-9801にフロッピーディスク入れて起動してた
マイクロソフトフライトシミュレーターもVersion4でポリゴンだったよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:21:44.02 ID:/buP+2fA.net
俺はヨットやるから、パソコンのヨットシュミレーターも好きだな
大西洋のど真ん中で死にかけたけどな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:49:11 ID:Ph4F9YSA.net
シミュレータと言えば自動車教習所のVRカー・シミュレータ
あれ、ゲーマーだったら、リッジやグランツーみたいな感覚でやっちゃうのかな?
スピードかっ飛ばして、VR内の建物にぶつかりまくって、
クレイジータクシーの如く人を引きまくって

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 21:13:17 ID:qlLTBU5g.net
リッジみたいって…ドリフトできたらすごいね。
そういえば、デイトナUSAの1番長いコースの攻略で、橋桁を潜りながらドリフトしたのを思い出した。
成功すると nice drivin' ! て言われるの。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 21:14:54 ID:VAwsw5VU.net
>>725
爺さんにこういうゲームは辛いだろう まったく反応ないしw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 03:38:54 ID:xewRHJ1M.net
>>725
ダクソっぽくて面白そうだな
ストーリー希薄な戦闘メインのアクションならやってみたい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 04:55:37.40 ID:6Vvr9x6A.net
燃えろプロ野球にはまりました

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 06:03:53 ID:CUmBeymy.net
さて、そろそろ10万円超えのハンコンを手に入れるかな
あのハンコンならプレステ5でも使えるというアナウンスがあったみたいだし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:58:15.80 ID:2kxsorHJ.net
格闘ゲーム用のジョイスティック、場所取るし重たいしで押し入れを圧迫
燃えないゴミの範疇じゃないから、粗大ゴミか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:28:23.33 ID:yplqoHrZ.net
exvs用にスティック買ったけどPS3用はPS4で使えるのだろうか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:24:05.94 ID:zEjeZSks.net
リアルタイムシミュレーション  Stellaris(ステラリス)
宇宙を舞台としたストラテジーゲームで
PC専用だったがPS4用も今月発売される

600時間ぐらい遊んだが奥深く楽しい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:22:02.78 ID:VzhjjIU8.net
ps//youtube.com/watch?v=1FaYtD5GktM

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:39:42 ID:wF90WZpC.net
最近のスマホアプリのMMO RPGは字が小さくて見えない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 06:47:49.85 ID:VdeZeinZ.net
>>739
難しそうだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:40:55 ID:bcX9yDFS.net
最近、ゲーム関連の株価がいいのはガチャがショッぱ過ぎるのに売れているからだ。

アタリ確定まで数万円のガチャ、確率0.3%の5000円ガチャ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:10:49 ID:wu6ZbjvL.net
マジかオール無課金でやってるけど幾らかセーブしてやろうかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:46:30 ID:Kv2WGyJs.net
ps5いくらまでだったら買います?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:25:31 ID:taFLgoVp.net
欲しいソフトが有れば、7万位。欲しいソフトが無ければ、出るまで買わない。今のところですが。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:41:07 ID:hCP8SEPy.net
もう、小学生はおろか、中高生も買えないじゃん。
まあ、任天堂Switchとの棲み分けで大人向けにシフトするんだろうけど。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 07:14:50 ID:JS5ooGzE.net
おもちゃに70000円は高いけど
iPhoneの新型は13万円するからな
甥の中学生も持ってるわ
反対に俺はHUAWEIの15000円

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:30:23 ID:0sNNl/9b.net
8月だけで6万円ソフト買った
もう軽く30万円以上はソフトをダウンロードしてる

が、やってるのは0.1割程度
買ったら満足するタイプというか、病気だわこれ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:57:16 ID:K6x/t8/6.net
流石に新型iPhone持ってる親戚の子供は居ないわ
iPhoneSE2ぐらいなら居そう
しかしゲーム機に7万とか30年前なら考えられなかった時代
パソコンはそれぐらいしたけど持ってる子供は皆お金持ちばかりだった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:16:13 ID:E/c9wlhY.net
X68000なんて当時、モニター込みで30万円くらいしたけど
ゲーム機みたいなもんだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:26:20.05 ID:veH+Jb4L.net
>>749
すげえなぁ トロフィーコンプしたらすぐに売るプアボーイの俺には想像できない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:58:38.77 ID:veH+Jb4L.net
しかしPS5を出す必要あるんかな〜
俺なんかPS4でも十分満足してるんだけども・・・

PS5が発売されても1年ぐらいはPS4のソフトも同時に出してほしい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:14:19 ID:csDq0yTi.net
パソコンを初めた当時はフルシステムで100万円ぐらいかかった
それに比べたら今は全てが安すぎる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:37:56 ID:faz8NoR5.net
20年間で世界は実質賃金2割上昇してるのに日本はほぼ変動無いからね
ゲーム機が7万とかそら高く感じますわ…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:42:59 ID:csDq0yTi.net
子供だましのゲーム機と比べてPS5はゲーミングPCに近いレベルだから
高いのは仕方ない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:45:05 ID:oa6OEnho.net
746です。まだ、値段が決定したわけじゃないので、発表を待とう。それより、ディスクレスモデルを選ぶ方はいますか。数年前からゲームはダウンロード版しか買っていないので、ディスクレスモデルでもいいんだけど、悩んでいます。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:56:44.52 ID:D4oTdBNV.net
>>757
PS5の価格に関してはドライブ有り5万、ドライブレス4.5万という記事も見たから分からんね
最近はディスクに触る事さえ無い状態になってしまっているので買うならドライブレス一択

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:28:25 ID:X+2KPhKH.net
ゲーミングPC所有者からみると
PS5なんてグラボ1枚の価格なんだよなー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:42:09 ID:+l0HXCAe.net
リーク通りだと3080はVRAM足らんような気がするし90はデカ過ぎ&高額過ぎ
tiが無いのも不自然で後出ししそう
来年まで見送りだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:01:09.16 ID:m0XHn1lV.net
PCパーツなんて見送っていたら永遠に見送りだよねw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:24:22 ID:3xvI4HwF.net
>>749
それは勿体無さすぎる
トロコンはしないけど余程のクソゲでなければクリア迄はするなぁ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:03:54 ID:Rj8PW47W.net
>>749
細かいところで突っ込みたいのだが
ダウンロードしたら容量的にしんどそうだが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:40:33.49 ID:DKkZxFnS.net
やるモノしかダウンロードしないに決まってるだろ

いまは二つしかダウンロードしてない
そもそもその二つしかまだやってない
それも総時間1時間以内

あとその30万以上というのはダウンロードソフトオンリー
通販で買ったのを入れると軽く40万円以上になる

殆どがダウンロードソフトなので売ることもできん
恐ろしいことだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:42:50.56 ID:DKkZxFnS.net
というか、病気だな
着もしないブランド服を買いまくる女たちと変わらん

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200