2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星に】50代で無職26【願いを】☆彡

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 22:41:52.50 ID:4Uhu1ghk.net
50代で職に就いていない人の何でも情報交換、雑談スレ

前スレ
【星に】50代で無職24【願いを】☆彡
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1568461238/l50

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 15:44:45 ID:UZUzKMPi.net
>>662
それが対象になるのは1960年4月1日までに生まれた人だよ
それ以降に生まれた人は関係ない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 15:47:45 ID:UZUzKMPi.net
>>661
出来るなら前倒ししないほうがいい

年金受給額が3割減らされるし、将来身体が悪くなっても障害年金がもらえなくなる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 20:06:59 ID:D9BBOfin.net
この板の「おまいらの年金定期便いくら」スレを覗いたら、
夫婦でだが、300万や400万とかが普通みたいでへこんでいたのだが
これを見て仲間がいるので少しホッとした

ちなみに俺は単身だが120万… この中では一番だぜ(ハァー)
賃貸住まいで資産、退職金も無いので、60代は頑張ってアルバイトで食いつないで
5年繰り下げて70歳から年金をもらう予定(それまで死ぬかもしれないけど)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 20:18:34 ID:JjK+ldRA.net
まあこの歳で無職いうことは厚生年金満額積んでないってことだから年金メインでは生きてはいけない
いっそゼロなら福祉に頼る手もあるが中途半端に貰えるのがタチが悪い

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 20:42:54.39 ID:RdGyBNAq.net
おれは 高額ではなく 公的 年金まで あと 6年半 (#^.^#) 
もったいない もったいない 働いて からだに ダメージが来ることがさ 

だから【ギリギリまで無職主義】 

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 20:46:53.16 ID:PcvzTOYu.net
年金モデル例

厚生年金に40年間加入して、その期間の平均収入(月額換算した賞与含む)が月42.8万円の場合、受給額は月額約9.1万円の老齢厚生年金と、月額約6.5万円の老齢基礎年金を合計した約15.6万円になります。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:19:55.12 ID:AHqORi1k.net
>>666
厚生年金には満額ってなくね?
年金をもらっていても生活保護料はその分減額されるだけだから、
どっちにしてももらえる金額は変わらないぜ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:03:28 ID:yYzwLIZV.net
中途半端な
それでは生きていけない額の
生保以下の年金と貯金は意味がまるでない
結局、ナマポに堕ちるしかない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:06:37 ID:pLd6IdOs.net
たぶん微々たる額でも「年金もらってるんでしょ?それでやりくりしましょう!」いうて窓口で追い返される

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:12:44 ID:AHqORi1k.net
市役所(というか福祉事務所)によって対応が違うと思うんでナンだが、
年金をもらっていても最低生活水準に達していなければ差額の生活保護費の支給は決定されるはずだけどねえ。
もっとも、女の相談者だと「体を売れ」と言う福祉事務所もあるやに聞くんでほんと何とも言えないけど。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:15:19 ID:mOKrZq8q.net
一億総活躍社会を提唱してるわけだし、金ないなら生涯現役で働いて貰うしかない。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:19:37 ID:AHqORi1k.net
働きたくない人には酷なんだろうけど、
俺は死ぬまで働きたいと思っているんで
そういう俺にとってはいい社会だな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:33:53 ID:D9BBOfin.net
離婚後没交渉になってる息子と娘がいて迷惑かけたくないからナマポは無理だな

しかし、年金額が少なくて最低生活費用との差額を福祉でもらうとしたら、
年金払わずにその分消費してれば良かった、ということになるよな

やはりBIが合理的だという気がするが、日本では生活保護受給者等の既得権益
者の主張が強すぎて無理だろう(日本は保護率は低いが、少数の受給者が欧米に
比べて過大な額を受け取っている。BIを導入したら一番損するのは生活保護受給者)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:35:01 ID:FBKIfQxN.net
70万の俺より下は居ないみたいだな(T_T)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:44:01 ID:AHqORi1k.net
>>675
没交渉になってるなら迷惑かけることにはならないかと。
一応、生活保護の決定をする前に、扶養義務者には
「扶養できませんか?」という照会は行くけど
手紙で行くだけだし、返事をしなくても決定には影響しないしね。

BIはMMTをやる気でなければ実現不可能でそ。財源がないから。
日銀はMMTを歯牙にもかけていないんで無理だろうね。
生保受給者等の既得権益者の主張が強過ぎるってのは何のことかわからないけど。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:45:45 ID:mOKrZq8q.net
労働人口が減り年金の給付水準は20、30%減るとか、今までのように65歳からは貰えなくなるとも言われてるよね。

これから働かない無年金や低年金がぞろぞろ出てきてナマポくれ言われても国も面倒は見きれないでしょ。どうなってしまうのか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:47:58 ID:AHqORi1k.net
>>678
消費税をどんどん上げるだけw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:04:48 ID:D9BBOfin.net
>>677
今の税収でも月額7万程度ならBIは可能だと試算されてる
これだけでは少ないが、>>676だって年金と合わせれば月13万になるから何とか生活できる
子供にも支給されるから、子育て世代で親が失業しても何とか食っていける

ただし、生活保護制度撤廃はもちろん医療補助等もすべて撤廃することが前提
生活保護費の半分以上は実際には医療扶助(約1兆5千億)だから影の最大抵抗勢力
は医療関係者になるだろう。共産党系の病院とかが、本人負担が無いことをいいこと
にやり放題で、所謂プロ市民を煽って大反対するはずだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:06:16 ID:P39bw0qH.net
>>676
ここに居ますよ(涙。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:16:02.71 ID:7MSrwYki.net
大卒で、59才になるまで会社勤めした。厚生年金いくら位出るのかな?
今は国民年金を払って、来月還暦になりますわ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:22:34.19 ID:AHqORi1k.net
>>680
月7万円×1億2500万人×12カ月=105兆円
平成31年度(令和元年度)一般会計予算における税収 62兆4950億円
公債費等を含めた歳入全額でも101兆4571億円
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2019/seifuan31/01.pdf

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:38:40 ID:D9BBOfin.net
>>683
地方財源(国税収入の4割程度)も相当な額が社会保障に当てられてる(生活保護費は地方が負担)
また、BIが代わりになるので国民年金が廃止される。そして月7万の試算では
未成年者の支給額は半額としてるので、BIの総費用は70兆円程度と見積もられてる

社会保障費として表に出なくても、農業関係の補助金や公共工事など、国家支出の大部分は
実質的に生活扶助に近い性格も持っているので、これらも大幅にカットする必要がある。

医療関係もそうだが、農業関係はさらに強力な抵抗勢力になるだろうから実現性は低いだろう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:44:56 ID:UZUzKMPi.net
>>682
多分国民年金+厚生年金で200万~240万の範囲には入ると思う

240万は早めに年収1000万に到達した人の場合かな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:51:31 ID:AHqORi1k.net
>>684
生活保護費の地方負担は2分の1。
地方に財源として地方交付税交付金が一般歳出から16兆円出ている。
一般歳出全体で60兆円なんだからBIが70兆円だとしても
そもそも10兆円足りないし、他のことは何もできない。
>>680の
> 今の税収でも月額7万程度ならBIは可能だと試算されてる
というのはどういう試算なの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 00:14:47 ID:XCFkeqPv.net
>>686
うろ覚えで適当なこと書いてしまった。
確かに今の税収で月7万は無理だったw
所得税最高税率引き上げ、資産課税への強化、そして消費税25%でお願いします。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 00:16:38 ID:XCFkeqPv.net
>>686
うろ覚えで適当なこと書いてしまった。
確かに今の税収で月7万は無理だったw
所得税最高税率引き上げ、資産課税への強化、そして消費税25%でお願いします。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 11:09:16 ID:1dNIvKb/.net
年金受給前倒しは確かに受給額が低くなるけど
いつまで生きるかわからんのに早くもらったほうがええとおもう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 11:12:36 ID:1dNIvKb/.net
世界でこんなバカな金融緩和合戦して
金の価値が無くならないうちにもらった方がええで

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 11:17:16 ID:RmKYY2Hs.net
ええかどうかは何とも言えないなあ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 11:40:28 ID:fZ7HskiL.net
本来の65歳から受給するケース VS 60歳に繰り上げ受給するケース

5年(60か月)の繰り上げ請求を行なうので年金受給額が30%(=0.5%×60か月)減額となります。この場合大体76歳を超えると繰り上げ請求した場合の受給累計額が本来の受給累計額を下回ります。

つまり76歳を超えるまで生きるのであれば、繰り上げしない方がお得ということになります。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 12:00:32 ID:Mz7K3O0a.net
>>692
それだけじゃなくて、前倒し受給すると身体が悪くなった時に障害年金を申請出来なくなる

老化した時に困ることになる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 12:27:43 ID:TVX4TW3E.net
障害者にならずに死ぬこともあるんやからね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 13:22:59 ID:Mz7K3O0a.net
>>694
高齢者になると肺の機能が低下して酸素を供給する治療が必要になることがある
70歳台だと4割近い人がそういう設備の導入が必要になるとか

こういう治療費用は障害年金でカバー出来るけど、前倒し受給した人は自腹で払うしかない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 13:27:58 ID:Kk6B+Oam.net
どのみち65歳で受給したらもう障害は貰えないでしょ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 13:29:54 ID:RmKYY2Hs.net
>>693
前倒し受給しなければ、老齢基礎年金を受給していても障害基礎年金を受給できるの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 13:32:07 ID:Kk6B+Oam.net
それに障害者医療制度というのがあって認定されれば負担は僅かで済むんだよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 13:36:21 ID:Gh64AiWg.net
>>695
> こういう治療費用は障害年金でカバー出来るけど
カバーできないだろ?
年金以外の何かの給付金(健康保険?)と勘違いしていないか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 13:50:01 ID:Mz7K3O0a.net
調べ直してみたが、年金を受給してしまうと障害年金を申請出来なくなるのか

そうすると高齢化してからは関係ないんだな
ようやく理解した。間違いを指摘してくれてありがとう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 13:53:08 ID:Kk6B+Oam.net
>>700
お、おぅ、なんだ、ギブアップかよw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 14:23:07 ID:GCpLF3su.net
早死にしそうだったら繰り上げた方がいいけど、死に損ねて脳卒中とかで障害者になったら損するわけだ
所得税や健康保険料とかもからんで受給開始時期の選択はなかなか難しい最適化問題になってるな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 14:48:26 ID:6cHyjrVn.net
60歳から65歳の間に都合よく障害年金が出るほどのカタワにはあんまりならないもんなー。実際なっちゃっても困るわけだし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 15:53:39 ID:6cHyjrVn.net
健康寿命72歳 平均寿命81歳
しかし父やその同級生、ご近所さんで76.77歳で逝った人はそこそこいる感じはしてる。もちろん80越えもいる

独身者は生活環境や生き甲斐の面から妻帯者(子供、孫)より早く死ぬとも。自分自身も長生きはしないだろうなと思ってる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 23:27:08 ID:nJyoAAeg.net
この時期は住み込みでスキー場のバイトへ行っていたが今年は雪不足で仕事なし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 23:36:22 ID:I77yxIrp.net
>>705
へー何か楽しそうなバイトだね。雪降らなくて残念

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 11:04:30 ID:9/0cZmft.net
年金受給を繰り上したとして年金事務所まで手続きに行く能力と体力があるかが問題だ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 16:20:41 ID:rJeribbx.net
>>704
仕事で高齢者と接しているけど、歳を取るってことは生き地獄だよ
80くらいで死んじゃうのがいい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 16:28:10.38 ID:yCQ3EREU.net
そうだな、衰えた80代の伯父伯母を見てるとそう思う。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 17:54:10 ID:R3dD5yoU.net
自分は50代のうちに自決したいと思っている

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:34:11 ID:xEl12YGK.net
俺はそうはならない
年をとるということは筋力が衰えること
筋トレしてますわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:45:32 ID:yCQ3EREU.net
ふむ、それはいいですね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:02:11 ID:xEl12YGK.net
街歩いてると
同年代でもよれよれな親父いるからね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 20:52:37 ID:nshRBvy+.net
自分の母親は90歳代半ばだけど、足腰しっかしりてて一人暮らしで自立してるし、
趣味のサークルとかにバスや電車で出かけてたりして「独身生活」を満喫してる
祖母も92で亡くなる半年前まで元気に一人で出かけてた
健康を保てるなら長生きもいいかもと思ってる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 20:53:25 ID:nshRBvy+.net
>>713
よれよれなのになぜ同年代だとわかるの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 20:58:14 ID:677GK5Eg.net
>>714
お元気でなによりだね。
うちの母親は84だけど、一人暮らしはしているものの足腰が弱ってきていて、
家のなかでも歩行器を使っている。

俺自身は健康が保たれていても長生きする気はない。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 21:23:22.39 ID:ZGfANMXo.net
80overで健康なのって稀だよね
歩けなくなってからは介護地獄だった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 00:48:29 ID:W3Sz/c6S.net
>>714
親が90歳過ぎまで元気で年金の中で生きていてくれれば、無職としてはこれ以上のラッキーは無い、
親が90歳を過ぎれば、無職の俺等も65歳くらいになって年金がもらえるようになるしな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 12:01:35 ID:omrBbXm9.net
【ネット】フェミ女「レジ打ちの仕事してんだけど、最後お釣り渡されて『ありがとうございます』言える客は1割しかいないんだよね」★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579051349/

女性の8割「世の中は男女不平等」 働く女性は昇進しやすさ、給与額、責任の重さに大きな不満 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579024745/ 

【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579045027/

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 12:05:20 ID:8bW8Zu+R.net
元気な無職

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:41:26.66 ID:6ihVlfXL.net
私大バブル期のMARCH卒だが、紆余曲折を経て50代無職になった
facebookはやらないし同窓会にも行かない
地方で朽ち果てるだけだ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:48:55.34 ID:vCtgYd/4.net
>>721
実家住まいの8050さんですか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:57:17.27 ID:k1CK3+KK.net
>>721
自分は旧帝理系卒の50代無職だ、地方にひっこんで実家子供部屋おじさん中。
>>722
8050になっていますよ。80の方は病気で入院しがちになってきています。詰みますねそろそろ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 00:57:14 ID:XDmJ7iQF.net
自分は青森出身だけど30代前半で仕方なく帰ったが、両親は今も元気で爺婆なんか100才過ぎまで生きたw
Uターンしなくて良かったじゃん!

何が跡取りで長男だよ!関係ねーじゃん!
両親の兄弟、みんな死んでるし、親戚付き合いも全くない。
年賀状すら出さない。

都内の会社で定年を迎えたかった。どんだけ貯金出来たのかと思うと毎日泣けてくるよ。
80才近い母親だけは、「ごめんな、帰ってきたくなかったよね」と言う・・・今更だよ。

妻は「せめて40代は東京で暮らしたかったなぁ」と、たまに言う。

子供2人は千葉と埼玉に住んでるが、Uターンしたくて良いと言ってある。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 08:14:27 ID:0uMtmUb7.net
>>724
>たまに言う

泣いた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 12:57:27.72 ID:fica7YdK.net
母親の遺体と2年同居の息子、怪しい「二重生活」に向けられた “疑い”

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200115-00016983-jprime-soci

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 13:09:55.29 ID:VBaQnhSh.net
新聞配達・朝刊夕刊を配ってます
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1579147760/

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 13:28:45.27 ID:WvCjf6i1.net
uターンしようにも田舎に全く求人がない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 18:18:25 ID:XDmJ7iQF.net
ハロワに行って来たがタッチ式からマウス操作に変わって大変なことになってた
単純にPC触ってこなかった人には、ちんぷんかんぷんだと思う。
隣のおばさんがプルダウンリスト表示出来なかったから教えながら求人探した。
周りの職員も文句言われながら説明してて、少し可哀想だった。

PC触れない人は求人検索出来ない仕掛けは、やむを得ないのか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 19:26:07.36 ID:hDBSvkgZ.net
【神奈川】中3少女に6千円約束しわいせつ行為 介護施設職員(44)を逮捕 横浜市
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1579136570/

【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士47歳シングルマザー逮捕 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579050643/

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 19:42:28 ID:0uMtmUb7.net
>>729
ひでえな
糞公務員

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 19:42:37 ID:ue7n4IPU.net
>>730
どちらも無職じゃない40代ということですので、完全にスレ違いですよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 19:49:38 ID:lqDa/gbw.net
そう、記事を貼るなら、なんでんかんでん貼るのではなく、よーく吟味してからにしてくれ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 19:50:39 ID:1lhZTW4v.net
ペンよりマウスのほうが壊れ易いと思うが
タッチパネルは高いのか、スマホあれだけ出回ってても
まあそれでも昔の紙のファイル式だと取り合いになって1時間以上待ったこともあったな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 21:19:48 ID:PYCzdIUP.net
>>731
そのクソ公務員の身分とやらが一番うらやましいよ。50歳から公務員でやとってくれんかなー。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 21:22:07 ID:Ma+QzLrq.net
臨時なら

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 22:23:31 ID:z2jXmVQ7.net
>>734
二十数年前は、まだ紙だったね
懐かしい
ある地域のバインダーない時は、早く見終わらないかなと他人を睨んだり

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 23:52:16.09 ID:x5canKEu.net
50代の無職男が一番自殺率が高いんだって

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 01:57:38 ID:aMEf+bBZ.net
【ネット】フェミ女「レジ打ちの仕事してんだけど、最後お釣り渡されて『ありがとうございます』言える客は1割しかいないんだよね」★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579161199/

【正論】21歳大学生「ネトウヨは無職、メガネ、ハゲ、デブ、ムッチャ髪長い、普通に喋れないような人たち」 ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579187748/ 

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:12:57 ID:2N7bIQHG.net
東京駅の男子トイレに父親の遺骨を捨てた疑いで、53歳の男が警視庁に逮捕された。

遺骨遺棄の疑いで逮捕された、比志島浩明容疑者(53)は、2019年11月、東京メトロ丸ノ内線・東京駅の構内にある男子トイレの個室に、父親の遺骨を納めた骨つぼを捨てた疑いが持たれている。

父親は2019年9月に亡くなり、比志島容疑者が火葬後の遺骨を都内の区役所で受け取った直後、犯行に及んだとみられ、調べに対し比志島容疑者は、容疑を認めているという。

FNN

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:50:08 ID:Wzzc5fts.net
>>738
分かるわそれ、あと凶悪犯罪理率も高いと思うわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:54:44 ID:QWXlQRFF.net
>>740
なんでそんなとこに捨てるの?
自分の家に持って帰ればいいのに。
持って帰りたくないのならどっかに埋めちゃえば良かったのに。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:13:57.85 ID:8w8lcZ3Y.net
遺骨って墓に入れる義務無いんだよね。
自分の敷地に埋めても良いし、海や川に捨てても分からないよ

ちなみに焼いた骨は土に帰るのが早い
自分の家の墓参りに行った時にでも、骨を入れている蓋を見れば土が見えるけど、ほとんど骨が朽ちて頭蓋骨もボロボロになってるよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 07:25:05.57 ID:8HFn/Gq2.net
【千葉】生き埋めで作業員の女性死亡 同僚「名前知らない」女性は40〜50代でタイ国籍だと話す 千葉市若葉区 動画 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579297321/

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:28:19 ID:jQUWT/HZ.net
>>742
父親と母親は離婚していて、逮捕された男は母親と住んでる
警察から父親が死んだという連絡があり、この男が遺骨を引き取るしかなくなったようだ

家に持って帰りたくなかったのは理解出来る

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:29:50 ID:0z1Kq1ta.net
【社会】「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579311053/ 

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:48:44 ID:I0Qrh7Pj.net
>>745
持って帰りたくないのはいいが、なんでそんなとこに捨てるんだよw
53歳なのになんでもっときちんと考えられないんだろう?
もともと家庭的に不幸だったのかな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 12:18:43 ID:uU6VO3b6.net
親の遺骨を宅配便で遠くの寺に送ったよという人はいたな。1万5千円だったか、それでお終いだそうだ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 12:50:43 ID:4K2L469C.net
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579315121/ 

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 21:02:17 ID:3fDTlwfh.net
皆、目先の自分の事で精一杯なんだろ
増してや、俺らなんてな最たる…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:16:17 ID:/jpA23w5.net
ポケモンGOを今更ながら始めたが、近所の目があるので
うろうろ出歩けなくてストレスがたまる
田舎の住民が寝静まった深夜に、徘徊しているおっさんがいたらそれはオレだ

ゲームの性質上、昼夜逆転した無職は有利に進められる気がする

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:20:46 ID:Ca71UEwr.net
ポケゴーは初期はソロでいいけどそのうちレイドとか人の多いところに行かんといけんし、ジムバトルとか地域人間関係のリアルも出てくるぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:53:18.07 ID:566sT3K9.net
>>751
ウチの近所でカビゴンが出たんだけど
ジャージ来たオッサンやオバハン合計4人が鉢合わせになった。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:53:48.80 ID:566sT3K9.net
>>751
ウチの近所でカビゴンが出たんだけど
ジャージ来たオッサンやオバハン合計4人が鉢合わせになった。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:56:18.89 ID:566sT3K9.net
近所のジムにSEFURE196〇〇〇〇〇(たぶん生年月日)という名前の女子がいた
会ってみたい。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 23:05:02 ID:I0Qrh7Pj.net
大事なことなので

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 23:45:54 ID:i4sTncNn.net
>>754
会話が弾んだのかな?
お互い無言で解散だと、サムいな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 12:50:58 ID:EDk7NMue.net
俺達 ポケモン世代じゃないだろ!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 13:02:59 ID:hRHuyOMV.net
ノリタケの森公園にいったらイベント発生中らしくて、トレーナーたちがウジャウジャおった。
若いカップルが多いような印象で、ソロのおっさんは浮きそうな雰囲気

ノリタケの森のうなオシャレな公園じゃなくて、競輪場が隣接してるようなカオスな公園の方が、
ボッチでムサイおっさんの場合はいいのかもしれん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 13:17:47.74 ID:vvd7p0If.net
公園とか行く気ねーわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 18:08:15.24 ID:dKheT3WQ.net
新潟市の自宅に母(77)の遺体を遺棄したとして、新潟県警は19日、死体遺棄の疑いで、同市中央区学校町通、無職福部尚美容疑者(53)を逮捕した。遺体には刺し傷があり、県警は殺人容疑も視野に捜査する。

 逮捕容疑は6日午後2時ごろまで、同居していた母淳子さんの遺体を、自宅1階の台所に放置したまま立ち去り遺棄した疑い。調べに対し「間違いありません」と供述しているという。

 県警によると、遺体は6日午後2時ごろ、住宅を訪ねた親族が見つけた。母娘2人暮らしだった福部容疑者の所在が分からなくなっており、県警は全国に指名手配。19日に金沢市内にいるところを見つけ逮捕した

共同通信

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:58:20 ID:mXO3qqKq.net
暇だな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 20:31:46 ID:Kzh2xvG6.net
なんで死体遺棄事件を貼り付けるの?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200