2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50過ぎてわかったことはなんですか?十五番煎じ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 09:40:38 ID:kLDQRajS.net
反省というか後悔というか

小学生の頃。みんなに優しく接すれば良かった。自分勝手だった。
中学生の頃。小学校の時と違って、みんな大人になり、自分は嫌われた。
高校生の頃。人間不信というか、余り口を訊かなくなって、影みたいな存在だった。
大学生の頃。首都圏に進学してモテまくった。髪型や服装も時代に合わせただけなのに。

社会人になって、自分が先のことを考えてない子供だと気が付く。
周りが結婚や将来の生活拠点などを考えており、結婚も早く、家を建てるのもマンションを買うのも早かった。
ローンを払い終わってる人もいる。

なんとなく好きな人と結婚をしたけど、本当は別れたい。
自分の為じゃなく、妻と子供の為に別れたい。

今、個人事業主となり、自分一人が生活できる分しか収入がない。

217 :271:2020/07/06(月) 19:39:20 ID:1Yf9X0xc.net
今も自分勝手やんけ
アホかおまえは
嫁や子供がどう考えてるかまで
かんがえろや

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:15:01 ID:aYqED82B.net
>>216
一回しかない人生、後悔するな
やり残したことはまだできる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:09:52 ID:CpeicyRU.net
学習しないやつは、いつまでも同じ過ちを繰り返す。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 05:12:17.47 ID:iv80wk9Q.net
【女余り】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由★3[ブルうど★] [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594062250/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:55:15.06 ID:ySfvENJx.net
50半ばになって分かったのは人生は分からんという事かな
同級生の中から東証一部の社長、省庁の局長や事務次官候補、神の手と紹介された医師、
勉強はイマイチだったけど会社を興してベンツとか複数の車を趣味で乗り順調らしかったけど
不慮の事故であの世へ行ったり、2回目の強盗傷害なので長期刑になって服役中とかいろいろあるわ。
あっ俺?、中小企業勤めでこれまで問題はなかったが何も作れず何も残せずまもなく定年。
人生よかったのかな何かむなしい。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:46:08 ID:VDcmM/1M.net
努力した人、真面目な人、思いやりのある人が報われているとは限らないけど、
駄目な人間はちゃんと駄目なままという。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:21:37 ID:PvFR8obH.net
>>221
成功した人は正直羨ましいよな、俺も山あり谷ありの人生で、挙げ句の果て濡れ衣でっち上げに近い感じで警察で取り調べされて半年戦って悪徳警官に勝てたりw
その時が商売もガタガタの上警察沙汰で人生最悪期、そこからは再浮上で老後は大丈夫そうと言えるくらいに戻れたw
何がどう転ぶか判らない。一寸先は闇だし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:09:17 ID:TxnsUxNg.net
>>221
高校はどっか有名大学の付属校とかじゃないのかな?
人生本当に何があるか分からんよな。
まさか自分がこんな時間に5にちゃんに書き込んでいるなんて想像出来たか?w
SFじゃないから過去には絶対に戻れない。
残りの人生、もう限られた事しか出来んがなぁ。
正にピラミッド。
下層には簡単に行けるけど上層に行くのは大変だw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:17:08.10 ID:TxnsUxNg.net
>>216
妻と子供と別れたいと言う事だけど、妻も子供もそれを望んでいるのか?
結局、君は自分本位なんだよ。
自分勝手、自己中心。

だから周りから嫌われるんだよ。
性格的にそれに気が付かないのは、最近の流行り言葉ではアスペって言われてネットでも嫌われる。

気の合う仲間ってのは中々出来ないもんだけど自分が自分がの人に友達は出来ないと思うわ。
寄ってくるのは詐欺師かセールスマン位だ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:51:35 ID:VVMJsKe/.net
他人の成功譚は、美談にはされるが、ほとんど参考にはならない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:55:48 ID:O1sHVYhL.net
人生色々あった。もうすぐお迎え。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:04:58 ID:pwzVUwKs.net
いいなー。
俺はまだしばらく来ない。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:08:11 ID:ReYxGAXg.net
見栄の日本最強のナンバーは「品川」だと思っていたけど
伊豆大島の軽トラックも「品川」ナンバーなのな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:48:59.90 ID:KtrNXGPc6
>>227
あと20年くらいか。
あっと言う間だろうな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:20:59 ID:/0Lu9L98.net
>>229
確か八丈島や小笠原もそうだった気がする

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 02:08:22.25 ID:zT8m4dII.net
日本の高齢者はしぶとい
コロナには失望している

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:16:36.82 ID:hB/fIAAU.net
持参金の少ない嫁を大事にする必要がない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:56:41 ID:NQ7eR5lU.net
>>222
物心ついて50年、やはり努力した人は何らか報われている。
サラリーマンになってもうすぐ30年だが、30年という年月はやはり長い。
個人的には若い頃に英語と専門知識を熱心にやったことが、今になって報われていると思う。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:16:52.66 ID:8LnL8H74.net
俺は全く報われなかったまま、あと数年で定年を迎えることになったな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:43:54 ID:SOrpzX5h.net
会社で真面目に「はいはい」やってると、めんどくさいこと頼まれるようになる。そういう人は耐えられなくなって辞めてしまう。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:46:13 ID:umgKn+Xn.net
やはり忍耐=省略 努力=勝利 俺の中学のモットー 今は一流企業の役員だ。ここのうじ虫とは違う。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:47:25 ID:umgKn+Xn.net
悪い。忍耐=勝利だ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:19:10.37 ID:5VkQpYV9.net
>>237
日本語難しいでしょ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:44:32 ID:NQ7eR5lU.net
>>237
>やはり忍耐=省略 努力=勝利

こちらの方が一流企業の役員らしいモットー。

忍耐=勝利、努力=勝利では中小企業の班長さんクラス。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:26:27 ID:ztdOLZkM.net
>>237
なんと薄っぺらい役員なんだろうなw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:08:02.77 ID:NT7iAQAd.net
日本企業が落ちぶれた諸悪の根元ですわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:25:56 ID:MbOOfVD7.net
役員にも色々いるが5ちゃんでイキっているという点でw

244 :271:2020/07/09(木) 20:02:52.78 ID:LF2wHfc/.net
来年定年退職を迎える。
今から思うと新卒で入社した会社が最も大手で優良企業だった。2年ほどで辞めてその後転職人生。
今いる会社は社員10人足らずの零細企業。
就職では大失敗の人生だった。
新卒で入った会社は辞めるんじゃなかった。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:17:12 ID:8rLlpXKk.net
>>244
ポジティブに捉えような。
大企業は人間多い派閥色々。
人間関係ドロドロで派閥に負けて地方転勤閑職の詰まらない人生だったかも。
ハニートラップ仕掛けられて重圧を押し付けられてプレッシャーで自殺してたかも。
気苦労多くてストレスで体やられて闘病生活だったかも。
それを思えばこうして5ちゃんで愚痴言えてるのはまだ幸せなのかもしれんよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:00:20.43 ID:ORLRsd45.net
大企業のサラリーマンや公務員は定年までキチンと勤め上げてこそ価値がある。
途中で辞めれば退職金もかなり減らされるし、貰える年金の額も違ってくる。
それが真実。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:16:58 ID:7utV2emF.net
高校の時いじめられたことがあって、そいつの家にゴミまいたりヤクザ設定でそいつの親をイタ電で脅したりした。
書いてるうちまた思い出して復讐したくなってきたw
そうだなあ、ボケ老人演じてそいつの子供轢き殺すかw

人に恨まれることなんかするもんじゃないね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:26:47.91 ID:7utV2emF.net
本気にする奴がいると困るから、轢き殺すのはギャグな

まあしかし、追い詰められると人間なにするか分からんから、お前ら過去に悪いことしてたら謝りに行った方が良いよ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:01:37 ID:2VyH2/eD.net
>>245
超有名大企業勤めだった友人が18年間務めた後にうつ病を発症して、
自己都合退職に追い込まれたのを思い出したよ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:39:10.51 ID:lJifdu6k.net
>>246
警察に通報した。受理された。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:27:41 ID:XeRG0Mxg.net
>>250
待ってまーす( ^ω^ )

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:23:13 ID:DG8rBJbu.net
玄関の前で正座して待ってるんだが来ない(T∀T)
道に迷ったんやろか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:50:17 ID:Oa035xSU.net
>>252
ちゃんと服を脱いでる?
全裸でないとダメだよ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:07:09.84 ID:oSpVjaJz.net
なんだ、このアホみたいな流れは・・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:07:52.43 ID:XNTFe4Th.net
>>253
ふざけんな。そんなんで来るわけないだろ。ぶっ殺すぞ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:49:41.66 ID:nKdobqxA.net
>>255
びっくりするほどユートピアが足りないよな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 06:33:29.01 ID:w1frWZum.net
警察の方、お越しいただけるのであれば、GTRでお願いします
後部座席でも良いから乗ってみたいんだ〜(*´∀`)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:27:13 ID:P+RCk9tC.net
友達と思ってた奴はだいたい知人レベルだった
利用する時連絡来てただけでそれを友達と思い込んでた

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:47:14 ID:MVLPNilo.net
気付くのが遅すぎるべ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:55:15.60 ID:oJ2YUTzfQ
>>258
何を今さらw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:31:18 ID:3OkmzJG4.net
>>258
借金の保証人とか、何か損害でも被ったのならば、もっと早く気付くべきだったろうな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:53:28.35 ID:TnGjg06s.net
毎日が苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:53:42.66 ID:TnGjg06s.net
毎日が苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 16:54:06.71 ID:TnGjg06s.net
生きるのが辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:39:51 ID:xExr5Yo9.net
若い頃から好きだった物を、拘りを持つほど特に好きになる。逆に昔から怖いと感じていたものを、本格的に怖く思えて避けるようになる。
自分の前者はポン酢かつお節 天然木。後者は虫 地声が大きすぎる人間。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:12:46 ID:jlcg43Fy.net
若い頃には、ただ退屈に感じてた日々の時間が今ではとても貴重でいとおしく思えてきた。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 01:58:50.49 ID:FryVWMxl.net
高校の時告白したけど女、今はオバハンだろうけど、再会したらまた惚れると思う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 04:49:33.66 ID:J+rjcEu9P
無駄にボーッと過ごす時間が、結構、人生には大事だってことかな。
時間を無駄にするなってことは、もう、うるさいくらい親から言われ
て育ったけど、忙殺って言葉は本当に心が死ぬことだと実感した。

それだけじゃなく、体も壊した。ボーッとする時間は猫が運んできて
くれた。本当に猫ってボーッと過ごすことに何の疑問も持ってない。
猫、それまで飼ったこともなかったんだが、何でか野良が異様になつ
いて、家まで勝手についてきて、それから一緒に暮らしてるんだが、
のんびり昼寝して、デカイあくびをして、飯食って、たまに甘えてき
て、ってループを無限に繰り返してるだけなのなw

猫は自分と一緒に昼寝しようと誘ってきたり、気づかない間に側にい
たり、飯を食う時間を自分にあわせようとしてきたり、意外と協調性
があるんだが、何しろボーッと過ごす時間を楽しんでいるらしい事は
見てりゃわかる。多分、人間の目から見れば、限りなく無駄な時間を
過ごしている生活だと思うが、猫はそれで満足らしいから実に不思議
だ。そして、それを人間と一緒にやろうとするから面白い。

今は、少しのんびりしながらゆっくり生活していくことを、身に着け
つつあるのかもしれない。特に目立ったこともない人生だが、なぜだ
か、それが悪いとは思えず、何となく日々を過ごしていたら、新しい
人生の節目も不意にやってきた感がある。無理に探さなくても、人生
の展開は自然と訪れるものなんだな、ってことも、この年になってわ
かったことかもしれないwとりあえず、猫に感謝している。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 06:44:12 ID:II5QjCSv.net
>>267
何となく分かるわ。
当時の思い出あるからね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:42:22 ID:GHO5+UOI.net
デブで腹が三段になってても? 想いでは美しく取っておきたい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:56:29 ID:tACmECFV.net
>>270
たぶんな。この年齢になると容姿以外の要素も大事。せめて今どうしてるか知りたい。
幸せに過ごしてくれてらいいのだが。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:39:27.28 ID:AR7hm7hr.net
腹の段差の奥の皮膚のただれさえ愛しかろう。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 14:01:09 ID:vTf2GhBa.net
俺は思い出の幻想だけではヤレんな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 16:31:02.74 ID:QCF34dlf.net
女性も太りかたによるな。
ふくよか、なのか、ただのデブかの境目がきわどい。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 17:02:26 ID:mO40MomV.net
馬鹿やろう。今の神田うの見てみろ。オカルトだろ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:17:04.28 ID:Z8Nb7iFTq
企業で決まる人事も、結局は上層部の好き嫌いだなということかな。
努力=勝利、忍耐=勝利が実現するのは、上の人間に好かれた奴だけ。

結局、人間は好き嫌いと損得から逃げられない生き物。結果を出して
も、上にいる人間は自分のエゴでそいつの成果を取り上げるし、権利
も踏みにじるし、そいつに訴える財力がないのを承知で踏みつけにし
てくる。嫌いだと思ったら、正当に評価はしない上、普通ではしない
評価下げや嫌がらせもやって、退職に追い込んで邪魔者を消していく。
そしてそのことを正当化する生き物。

でも因果応報あるから。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:59:37.73 ID:ppUm8+Du.net
昔より今の食べ物の方が遥かに美味い事。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:34:23 ID:7lUzK/Sw.net
子供の頃は、不味すぎて食事が辛かった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:49:45.00 ID:7Bmidibs.net
時間は戻らない
底辺には簡単になれる
上になるのは大変
いつも中途半端
(´・ω・`)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:40:17 ID:esi7KTo9.net
昔のお菓子等も美味しくなかったね。ゴムに入った羊羹とかビガー。ケーキも飴も甘過ぎて未だに甘いものが怖くなる。美味しいことも知ってるけど。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:33:51 ID:SaZZboaS.net
人生の残り日数が思ったより少ないこと

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:04:21 ID:nTr3xXTo.net
テイク オン ミー と言えば?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:32:26 ID:a4wZtZA9.net
ア、はー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:57:20.86 ID:CeT5ru+4.net
若い男優が自殺したけど、まったく知らん
名前知ってるタレントがほとんどいない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:57:34.74 ID:lhyC7LHI.net
同じく知らんかった
ドラマよう見ないし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:58:59 ID:Awmo2nB1.net
コロナ災禍の今は、次世代に譲る・託すために心の準備をする時。なのに若い方を見送らなければならないなんて 辛すぎる。慣れて行けることではないな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:21:30.84 ID:qSi/PREY.net
若い頃、40歳過ぎたらもうオナニーなんてしないと思ってたら全然違った

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:22:25 ID:nTr3xXTo.net
こんな時間に「銀河鉄道999」の再放送が、、
懐かしくて涙が出てきた

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:25:31 ID:mvTdVxJX.net
>>288
いま見てるぜ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 06:37:50.00 ID:bI8/WS4l.net
>>288
すっかり忘れてた
この歳になると忘れっぽくて困る

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:26:52 ID:UHviv0KY.net
999
万感の思いにひたると人は語らず佇むのみ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:12:48.67 ID:Pz6zR3M90
銀河鉄道999を見ると必ず思うのが、松本零士ってつくづく
作品を最後まで仕上げることの出来ん漫画家だなという事。

キャプテンハーロックも、クイーンエメラルダスも、千年
女王も、銀河鉄道999も、全部作品はクロスしとるんだが、
全作品がどれも単行本レベルでは完結した物語にはなって
いない。完結したのはアニメ上だけの話だから、制作プロ
でゅーさー(アニメの)と脚本家が終わらせたんだなって
ことがわかる。

宇宙戦艦ヤマトも、松本零士ではなく西崎がアニメ版で作
者みたいな立場だったから、西崎が死なないと2199班やキ
ムタク主演の映画にならなかったのは、デスラーを登場さ
せたくなかったから、実写版の映画製作が実現しなかった
んだろうなってこともよくわかる。2199版って、信じられ
ないくらい、製品クオリティが低いし、ストーリー性が大
きく劣化していて、松本零士のシナリオ構成力の低さが露
呈してしまって、とても見ることの出来るレベルの作品で
はないもんな…あれが受勲者だっていうから、正直呆れる。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:37:42 ID:iiT/7zot.net
俺らの世代にはたまらないよな
メーテル綺麗過ぎる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:40:28.32 ID:/EbNcwszK
>>276
だよね〜。

結局上司の気に入った人が出世して
気に入らない人が下っ端で扱き使われるだけ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:35:25.84 ID:wz6c848F.net
鉄郎ネジにならなくてよかったな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:04:25.77 ID:NxOYyI2UX
>>281
俺も最近それに気が付いて愕然としてる
あと20年くらいだぜ
あっという間だろうな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 02:48:33.41 ID:G+DIGS9u.net
ネジの方が悩まずに生きれたかもな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:25:17 ID:o2ax+ZnO.net
最近はもろにアソコ見るより
服の上から胸の形とか見てる方が数百倍興奮するようになった
夏に感謝!薄着に感謝!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:16:58.26 ID:yjv+p/bcx
>>297

いや、ネジになったら、八卦掌回天を覚えて第四次忍界大戦で
串刺しになる運命だから、それはやっぱり嫌だっただろw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:23:27 ID:zprEwKSQ.net
>>298
わかる。俺も見ながらCか?とか推定F!とかやってるw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:50:31.04 ID:D7Qiv7TA.net
メーテルは今の時代で言えばペンダント詐欺女。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:10:36 ID:g+IXzHxj.net
>>298
晩年のレオナルド熊もそんなような事言ってたな
裸より服着た女性に魅力を感じるみたいな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:20:36 ID:/koE4jBV.net
>>298
妊婦見るとそそられる。裸も見たいが服着ていてもお腹がぽっこりのを見るだけでも興奮するから、西松屋と隣り合わせのニトリによく行く。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:36:49.69 ID:z+gzy7k3.net
>>303
お巡りさん、この人危ないです!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:15:20.00 ID:XP8DJIW94
>>303
旦那と散歩してる妊婦を見ると、夜はあんなことやこんなことを
やってたんだろうな、と想像してしまう。
妊婦が美人ならおかずにできる。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:34:30 ID:Ve71PXXg.net
メーテルは機械の体?
レントゲンでは人間だったけど、ブロメシウムは 「この世で1番綺麗な体をあげたのに」 と言った。
鉄郎母の亡骸をメーテルで再生したのか?50過ぎて初見で分からない。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:46:37.72 ID:iq86IhsdF
メーテルは、実は完璧な機械の体なんだけど、細工されてて、
電子投影機みたいな物で体を透過させて検査すると、普通の
人体のような映像が浮かぶ。

一応、クイーンエメラルダス本人と、メーテルは双子の姉妹
という設定。で、なぜかどっちもチンチクリンな鉄郎とトチ
ローが好きということになっている。

あれは多分、松本零士自身がチンチクリんでメーテルっぽい
女性が好みだってことなんだろうなw作者のエゴを思いっき
り使ってると思うわw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:58:30 ID:Y3rvwAdI.net
きっとバイオテクノロジーで作ったんだよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:29:56 ID:rF0veU9J.net
松本零士の世界観は滅茶苦茶

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:44:10 ID:Y3rvwAdI.net
幻想的なカオスと言ってくれ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 00:52:19 ID:JCjWrk2H.net
辻褄を合わせる気のない投げっぱなしの過去の断片が魅力的だったのに
世界を統一し始めてからつまんないことつまんないこと。
鉄郎もハーロックも出ない作品のほうが面白いという。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 01:30:23.63 ID:UbU/zbhw.net
エメラルダスだけにしときゃよかったんだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:05:33 ID:wLHFEbe3.net
>>308
だとしたら自らを培養器とすることも出来たのにね。強欲の化身として全存在であり続ける “無” を選んだのかな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:33:48 ID:DewscoR3.net
昔、笑う犬というバラエティ番組で
ウッチャンがメーテルの姿になってコントをやってたのを思い出したw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:47:25 ID:b2ObwQZU.net
先日値段の高いタブレットを買った。オマンコの付け根の毛までよく見える。命がけでセンズリザーメン出しまくり。死にかけた。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:12:33 ID:4bDBEY49.net
マルチ乙

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:47:00.86 ID:cFqQJ6pI.net
先日値段の高いタブレットを買った。オマンコの付け根の毛までよく見える。命がけでセンズリザーメン出しまくり。死にかけた。昨日もこいた。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 13:45:41.03 ID:LilEUe5d.net
お前は中学生だろw ここは50代板だからさっさと帰りな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:36:53 ID:0tDrFi8x.net
今日もヤマザキパンのアルバイトは地獄だった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:48:15.50 ID:jpI8aiHg.net
>>319
セミリタイヤですか。うらやましい。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:33:31.44 ID:ddDU6/zA.net
昨日もこいた。先日値段が高いタブレットを買った。avを見たらオマンコの付け根の毛までよく見える。命がけでセンズリザーメン出しまくり。死にかけた。もうオマンコで頭がいっぱい。気が狂う。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 11:48:43 ID:r+l++lyI.net
>>319
そんなことを言ってると鳥肌実班長に叱られます。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:06:16.12 ID:SGGGk8ko.net
沖縄県民は海で泳がない
海は観光のイメージアップの象徴みたいなもんで泳げない奴も多い
馴れ馴れしくて 何となく沖縄口調に騙され油断するが 実は計算高くてしたたか(経験上)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:54:56 ID:th3T3xUT.net
宮古島とか石垣島では、子供や若いのが早朝か夕方頃に普通に泳いでるけどな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:29:46 .net
沖縄本島も同じだよ
海に限らず真夏の昼間に外うろついてるのは観光客たけ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:58:42 ID:J4zMBF8y.net
>>323
>実は計算高くてしたたか
沖縄に限ったことではない。
むしろ、なめてかかって逆に一杯食わされたかw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:50:36 ID:thvq56C8.net
10年ぐらい前からかな
観光地で土産を一切買わなくなった
まんじゅうやクッキーなんか誰も食べないし、自分がもらっても食べないw

旅行へ行ったことすら職場や友達にすら言わない
それが気楽だわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:16:01.49 ID:NYfbhtzY.net
>>326
観光地なんてどこも似たようなものだよな
>>327
いきなり日焼けして職場に戻ったら、バレバレじゃないのかw?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:46:09.92 ID:wnedyRPi.net
俺は草取りしてたってごまかしてる
法事とかで有給取った時は一応無難な銘菓くらいは持っていくが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:54:33 ID:fnR2zDDb.net
政府もマスコミも日本のために存在している訳ではないのだということ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:10:05.72 ID:aIed8vbh.net
東京から帰省したら本当に迷惑かけるかな?
高齢の親の顔が見たいんだが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:22:45 ID:eEN3rouz.net
人生も世の中もなるようにしかならない。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 08:47:01 ID:8DQkRfX7.net
結局、落ち着くところに落ち着く。
運命を嘆いてはならない。 かよ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:01:17.61 ID:cv8JivAX.net
>>331
畏らくあなた側も無傷で帰っては来られないだろうし、 ご両親に批判的な目が向けられそう。ご両親はその地から逃げるわけにもいかない。
Webカメラや動画を活用した方がいいのかな。 守りたい者に会えなくするコロナが憎いね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:14:10 ID:bUU3QqPr.net
>>334
慎重なご意見ありがとうございます
今回は断腸の思いで我慢します
次回会う時親がいなくなってたとしても仕方ありません
我慢してるのは自分だけではないですしね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 15:38:43 ID:0ERIHGwz.net
愛とは決して後悔しないもの

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:05:00 ID:8SiB7O6c.net
私も脱腸の思いです。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:40:39 ID:4BSVVrmx.net
兄弟でも気が合わないなら他人と同じ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:24:51 ID:7CDDiU0J.net
いつの世も大衆というものは、過去の事例に学びも反省もせずに刹那的に生きている。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 01:48:43 ID:2HBTrdsg.net
孫が可愛いのは3歳まで。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:16:03 ID:8KpGcd1Y.net
いや、6歳までです!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:28:07.29 ID:s6vtTlnD.net
嫁がかわいいのは2年まで

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:08:13.50 ID:0LRhDstK.net
知性Lv.の不釣り合いな人と結婚すると 極上の孤独感を味わう。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 06:10:13.58 ID:s0preavy.net
結婚生活は罰ゲーム

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:27:09 ID:mdCw9jBR.net
節目なのか病気で60歳で死ぬやつって結構いるんだな
ここんとこ二人亡くなってる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:40:21.88 .net
定年直前や直後にポックリ逝きやすいのはよく知られている
燃え尽き症候群だろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:54:11 ID:R6L2jNwa.net
変わらない事が良い事だと思わん
中学生ぐらいの同級と偶然会ってそこまで親しくも無かったのに
ノリが一緒だったんでムカついた事あったな
こっちは懐かしいとも思わんし親しいとも思って無かったら特に

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:51:31.47 ID:mchQzsEY.net
40年も合ってないのに馴れ馴れしい奴いるよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:42:29 ID:6bODd4Mk.net
盆や正月に田舎に帰ると、スーパーやホムセンで同級生に会う。
相手の進学高校や就職先も知らないのに、こっちのことは知ってる同級生が居る。
まぁ誰かが話してるんだろうけど、なんか、会った人とは話を続ける気がしない。

過去は過去で今の生活のするので、ほぼ精一杯で、昔話で盛り上がるとかない。
会ったらバットで殴り殺したい奴もいるw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 11:43:43 ID:6bODd4Mk.net
小学校は合併して、中学校は移転して、高校は廃校になったので、思い入れが皆無になったのもあるかな。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:16:30.76 ID:mchQzsEY.net
高校の時に仲間にフクロにされる事件があったんだけど、全然当事者でもないバカが俺にも殴らせろって飛び入りで入ってきて顔面を三発殴られた。
迷惑を掛けた奴らに殴られるのは仕方ないとしても部外者に殴られるのは今でも納得がいかない。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:19:10.93 ID:mchQzsEY.net
それ以来会ってないけど多分会ったら襲い掛かると思う。
死ぬまで納得出来ない。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:38:17 ID:zplRVvXy.net
親しくもなかった同級生からの連絡内容は 営利絡みなどロクなものはないので、無視した方が良い。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:53:19.17 ID:6bODd4Mk.net
>>352
分かる。自分もやると思う。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:17:00.72 ID:LBGkQ+KU.net
学区の外れの外れで遭遇の可能性が極少な自分は幸せでもあるな。
もちろん遭遇したら最低でも、へぇ〜まだ生きてるんだ。ナマポなの?などと嫌み言ってやりたい奴はいるが。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:36:13 ID:jWACHiv8.net
俺、駅のホームで見かけたら後ろから蹴飛ばして線路に突き落とす衝動を止められないかも知れない。
もうすぐ40年近く経つけど鼻は曲がったままだし今でも胸糞悪いわ!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:14:01 ID:zplRVvXy.net
>>356
やった方は自分都合なのかバカだからなのか 忘れて平気で 「おお元気か」 と声をかけて来る神経しか持ち合わせていないからね。
人は忘却力によって善良さを保つと聞いたが、調子の好いバカなだけだと思う。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:41:24 ID:fFs+AMuv.net
>>357
やられた方はいつまでも根に持つよね。
そう考えると南朝鮮の1000年許さないっていう気持ちもわからなくはないな!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:16:42.86 ID:VxTRSmNKV
親の言うことは聞くもんではないこと

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:40:47 ID:sva9VwsE.net
今騒いでるニンニク臭い奴等が受けた被害ではないんだがな。
その被害とかも嘘八百の眉唾が多くて。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:27:18 ID:hVgbKknC.net
かの国の人々は何らかの利益を得るために涙を流す。
>>356さん等は縁すら望まず、過去の記憶さえ消してしまいたいほどに苦しんでると思うから 別物だよね、完全に。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:44:22 ID:0azSrjx2.net
会社を続けると鬱と持病が悪化して自殺。辞めると金の問題で自殺。死にたい。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 17:34:51.93 ID:DnfLfjMT.net
とにかく政府は、自決用薬剤を希望者に配布して欲しい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:59:53 ID:anol+ba/.net
コロナで滅茶苦茶になって欲しい。
世界の半分は死滅するくらいな!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:51:19 ID:sdYMA2Ub.net
諸行無常

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:08:41 ID:9Pz/pOHX.net
テレビでは歌いませんて言ってた歌手
今ほとんどテレビに出てる なんだテレビに出ないって方針わ
倉庫の裏で歌ってろや

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:16:09.19 ID:3Z9wQFGuq
墓参りに行って思った。
自分は昭和の人間なんだと。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 05:14:07 .net
テレビ出演拒否は一種のプロモーション
そのほうがアーティスト扱いされてレコード(死語)が売れコンサートに客が入った時代
時代が変わればプロモーションも変わる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:48:26 ID:7/1gBo4q.net
人を好きになったからと言ってそれが必ずしも良い方向に向かうわけではない
告白して振られてその後笑い物みたいな展開も無いわけではない
他人に判断を委ねる部分には常に危うさが付きまとう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:07:53 ID:Ni4kKtWN.net
>>369
自分の期待通りの結果にならない事は普通にあるけど、
相手が自分に悪意を抱いているか、よほどのクズでもない限り、
そこまでのリスクがあるとは思えないが。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:04:15 ID:J3NNdn/p.net
>>368
そういうところ、凄く変わったよね。ライブ中心だった人がテレビカメラに向かって演りにくい っていうのは少し解るけど、そういう在り方というか形 だった。
「punxは車に乗らないカラオケ?ふざけるな」 と言ってた先輩は今、車3台停めた家に カラオケルーム作ってる(笑)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:22:50 ID:USqDp6gI.net
虫は玄関から入ってくるのね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:15:03 ID:9zm9ycy9.net
50歳過ぎても中田氏をすると子供が出来るのを最近知った。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:49:56 ID:4rIQJsr4.net
>>373
そりゃ相手が月経上がってなかったら要注意なのは当たり前だぞ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:31:14 ID:/HEUCNGT.net
>>373
藤岡弘は55から
子作り始めて4人も居るぞ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:19:45 ID:9zm9ycy9.net
相手は22歳のピンパブ嬢
DNA検査してないから俺の子供かはよくわからないけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:23:00 ID:9zm9ycy9.net
https://i.imgur.com/YFTUlWa.jpg
匂わせでこんな写真をlineで送ってくる!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:30:45 ID:OBKaDLgx.net
>>377
首洗って待ってろという事かな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 04:19:45 ID:TLA4ASDX.net
人生終了のお知らせですね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:07:08.77 ID:upCeIHsM.net
昨年は二人
もう1人は24歳のピーナ
こっちは生まれたらしい

https://i.imgur.com/9DGPAEh.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:08:43 ID:upCeIHsM.net
でも二人ともフィリピンに帰ってしまっているから現地でしか会えないんだよね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:44:55 ID:mpQP7CLo.net
>>380
自分に似てる?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:26:11 ID:J9MnywxY.net
>>380
綺麗な顔してる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:49:25 ID:upCeIHsM.net
二人とも俺の子供とは言わないんだよね
そりゃーピンパブ嬢なんて誰の子供かわからない方がいい場合もあるから

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:55:39 ID:cK4xUzVf.net
皆んなから養育費取れるからね、頭ええなw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:18:14.08 ID:lYfNUJVI.net
貧しい家の娘達は、そうやって金づるを作るものと教育されてきたのかもな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:23:18 ID:upCeIHsM.net
俺は現地にも100回位行ってるし色々と勉強代も払っているから引っ掛からないけど
ホントに真に受けて信じる人が意外に多い。
だいたい公務員だね!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 07:21:13 ID:f8TMarZV.net
>>387
>俺は現地にも100回位行ってるし色々と勉強代も払っているから引っ掛からないけど

過去に引っ掛かっているじゃん。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 07:47:24 ID:jIJaPkhT.net
語るに落ちる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:08:21 ID:W6fuym/e.net
結婚するんじゃなかった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:17:46 ID:QcA+/cj5.net
俺は8年前に離婚して、娘3人引き取ったけど、
進学して皆家を出たから今は気楽な一人暮らしだよ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:14:37 ID:a8Qy6pAn.net
【コロナ】ロシアのプーチン大統領の娘、新型コロナワクチン2回目の接種後に死亡

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597628664/

やっぱりキチンと臨床試験をしないと共産圏の薬は駄目だね!!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:39:02.09 ID:RWVX6hAI.net
>>391
ある意味幸せな過ごし方だね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:15:07.30 ID:RIcsRlla.net
>>392
娘ってメチャきれいだったよな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:11:01.53 ID:iUQRDYcI.net
フェイクニュースだよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 13:35:05 ID:QIZxZmnS.net
報道したやつは消されるのか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:37:39 ID:+Z4uHgGK.net
わしも若いころはパートのおばちゃんに大人気やった・・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:14:01 ID:yokfekoS.net
昔 何度も浜田麻里と間違えられたけど 今 メガネにしてヘアバンド着けてたら立川談志と言われたよ。間違われはしないけど。
人は変わるね内外共に。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:38:02 ID:8gYmC7uz.net
俺なんか50代なのに頭が歌丸師匠とか言われてるし・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:46:35 ID:0Nd3tATP.net
それを逆に売りにすればいい。
悩んで答えが出るならとことん悩めばいい。
でも50年も生きてきたら結果はわかっているんだろ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 03:21:13 ID:guGRTCYn.net
俺は髪の毛染めれば10歳は若く見られると思う。
面倒くさいからしてないけど、
客商売にでも転職したら髪の毛染め様と思ってる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 04:30:53 ID:nVH3o8eK.net
正義漢あっても人生何の役にも立たん。
でもそれ故に貧乏籤引いてきた自分を否定はしない。
今年50になりました。残りの人生復讐に生きます。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 06:46:00 ID:mu9ee6nI.net
>>399
歌丸師匠は毛が薄いだけでハゲていない。
ハゲは圓歌師匠。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 06:46:12 ID:BQG8W2oN.net
さあ、今日から戦闘開始だ。
やつらを見返してやろうぜ!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:02:14 ID:GrP2GYKt.net
【老後】独身貴族もこのままでは退職金3000万円は生活費で消える… [BFU★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597982107/ 

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:46:00 ID:Y4rkAlB6.net
50過ぎてもオナニーが止めれない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:51:59 ID:bQQ8HARU.net
こんだけ暑いと無性に大滝詠一の「ア・ロング・バケーション」が聴きたくなる
特に「オリーブの午后」「カナリア諸島にて」は超夏ソング

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:01:42 ID:xjvtpCdf.net
>>406
当たり前、溜まれば出すしかない。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:27:21 ID:s81A54GR.net
【ドイツ】ベーシックインカム実験始まる 3年間、毎月15万円を支給 [豆次郎★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598004106/

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:32:19.15 ID:ZJBnJc1Y.net
ドイツは殆ど借金がないからな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:14:54 ID:m1KPNlYE.net
>>408
オナニーは中折の心配もなくて自分の思い通りに射精出来るからね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:31:33 ID:81asX+b1.net
べーカムは共産主義的考えで失敗しそうだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:49:58 ID:1OyerF46.net
【老後】独身貴族もこのままでは退職金3000万円は生活費で消える… [BFU★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597982107/

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:11:09 ID:II4KWiTw.net
近年、大人の発達障害が叫ばれ当事者はつらい
思いをしてるみたいだが昔の人は学も常識も無い
ような人達ばかりだった。
日本なんて欧米の先進国からしたら自分の主張
はしないし何がしたいんだ?と思われる発達障害
国家なんだよな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:17:36 ID:ERaca51o.net
諸外国による日本批判の内容が総て指針になるとは思わないが、
「日本の音楽には色んな “ポップス”がある」 これには苦笑いしつつ頷く。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:38:19 ID:3hZ+05YF.net
俺は冷房に弱くて電車がいつも憂鬱だった。
急に涼しくなると気持ち悪くなるし、お腹が冷えて痛くなる。
コロナのお陰か今は窓開けていても誰もクレーム言わないw
俺は周りの客が居ない時は窓を全開にしてる、でも今の電車は半分しか開かないが。
最近は生暖かい風が来てとても気持ち良いわ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:34:19.88 ID:iDeL7Ibu.net
俺も最近は生暖かいのが何とも思わなくなった。
流石に38度とかは無理だけど29度、30度くらいが丁度いい。
嫁がマンコする時に25度とかにすると鳥肌が立つ!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:54:38 ID:S7rgVTIa.net
クーラーの効いた部屋から暖かい洗面所とか行くと暑さが心地よい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:46:00 ID:CPMDH5u0.net
老人は共産主義のほうが生きやすいと思う

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:38:47 ID:ipUQMqhy.net
競争したり自分でエサを探す必要がないからな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:03:03.18 ID:7BwfGWEx.net
福祉的な思想は、自由競争の資本主義社会には適合しない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:47:52.69 ID:aEDtWU2X.net
欲しいものが段々無くなってくる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:40:27 ID:bAEDqxhj.net
普通よりちょっぴりいい会社で地道に働くほうが
すべての面で幸せストレスフリー
ささやかな日常に本当の幸せがあることに
気づかない人があまりに多すぎる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 20:59:22 ID:+qlBVXYT.net
>>423
そのちょっぴりいい会社で強烈なノルマを課せられて自爆営業。

ストレスフリーで働いていたけど今回のコロナ禍でテレワークになり無能ぶりを露呈してしまい今や御払い箱。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:43:17 ID:ABy2aSyu.net
>>414
そういう人たちがあらゆる分野で仕事に特化した職人になって活躍してたんだよ

ところが欧米のコミュ障軽視文化で
日本のそういう連中が世帯持てなくなった

逆に近頃はハリウッドなんかで
コミュ障集めて延々とCGの修正とかやらせてるらしいけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:37:57.34 ID:Vv/9LmM/.net
同じ年齢でも、見た目のギャップがとても大きくなる事。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:46:57 ID:+qlBVXYT.net
>>426
髪の毛がある人、ない人
あってもごま塩みたいな頭の人
似合っている人は何も思わないけど
何があったんだ?
みたいな人たまにいるよね!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:41:03 ID:xA4l/6m6.net
週単位で爆発的に白髪が増える

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:05:04 ID:p/5dttFb.net
意外とお金は貯まらない
借金は簡単に増える

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:49:22.75 ID:WsH+SR9G2
血液型の相性を以前は馬鹿にしてたけど、これまでの人生を振り返って、
案外当たってると思うようになった。
A型だけど、親友が全員O型。
職場で仲の悪いのはB型とAB型。
嫁がB型で仮面夫婦、家庭内別居状態。
子供が成人したらたぶん向こうから離婚を言い出すと思う。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:57:56.24 ID:WsH+SR9G2
>>391
娘3人を捨てて離婚する嫁って凄いよな。
男なら分かるけど。
嫁と仮面夫婦だけど、子供のために我慢してるわ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:28:43.06 ID:ccg8tTz2.net
仕事が基本外国相手なのでメールや文書のやりとりが英語なんだが、仕事仲間から紹介されたネット翻訳サービスを使い始めたら、
割と優秀ですっかりそればっかり使うようになって一気に自分の英語力が落ちてしまった。所詮無理して培った語学力は身に付かないものなんだな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:23:51 ID:2YzZJJi3.net
スタディサプリやね!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:17:07.29 ID:GOsFFJmpW
今更感があるけど、年取ると、皺の出方に性格が表れる
ということかな。

男性でも女性でも、顔に皺がくっきり表れ始めるから、
その皺のいってる筋というか、跡を見ると、不満タラ
タラで生きてきたのか、怒りっぽいのか、そういう部
分がハッキリし始める。長年の友達の口の上に皺が出
てきたり、目じりに皺が出てきたりするのを見つける
と、ああ、不満ばっかり口をすぼめながら言いつのっ
てきたんだな、とか、眉間にしわが入ってると、すぐ
険しい顔して、気難しいことを言って周囲を困らせて
生きてきたんだな、とか、そういうのがわかるように
なるから、昔の性格を思い出して、「やっぱり嫌な奴
だった」となるか、「昔はそんな人じゃなかったのに」
となるかが明確になってくる。

そして、そういう皺の現れ方をしている古い知人を見る
と、残念に思い始める年になったと思う。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:23:21 ID:LogKbJUw.net
若い頃から積み重ねてきたものは、簡単には無くなりも減りもしにくいけど、
30過ぎてから、必要に迫られて身に付けたものは、簡単に忘れてしまうよな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:47:51 ID:EuFcrueC.net
オナニーだけは忘れない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:32:44 ID:RcAz9Fj8.net
>>436
射精って何時まで出来んのかな?
ヘンリー塚本に出ている男優さんは70歳越えていたよね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 01:14:28 ID:akib7rCB.net
>>436
30過ぎから身につけたんか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:29:20 ID:yeo4Ge2/.net
>>437
上原兼が末っ子を仕込んだのって何歳だっけ?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:11:46 ID:uAJj0WeZ.net
オシッコしていて屁が出る

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:35:09 ID:QTGllU+S.net
屁ならまだイイじゃん。
俺なんか体調悪い時は柔らかい実が出るよw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:52:31 ID:MUZh5jHO.net
心が汚い奴は言うことまで汚い

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:02:48 ID:Xmu7c+d4.net
>>442
心のきれいな50代ですか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:15:09 .net
>>407
亀だがオリーブはオリジナルのロンバケには入ってない
トライアングルvol2だったはず

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:01:10.26 ID:gelOKLaG.net
>>443
綺麗な言葉やたいど、対応は出来るよな。
心の中はドロドロでもな。
5ちゃんでは本音を吐露するしな、
自分は詐欺師なんかな?って自己嫌悪になる時もあるわ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:24:49 ID:7Z7Au3OK.net
本音って言うか悪い方の一面出せるとこだよね

その面だけが自分ではない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:34:16 ID:kvzqEGWr.net
人間誰でも状況次第で鬼にも仏にも変われるもんさ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 06:21:13 ID:h0l+mOka.net
慢性腎臓病は治ることはない
親の言うこと聞いて死ぬ場合もある

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:01:43 ID:5Is/c4fH.net
スレタイだが、この年になるまでに、投資の有効性に気がついて、スキルを身につけた人と、気がつかなかった人との差

それが、その後の後半生の収入に天と地ほどの違いを生む

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:21:56 ID:B25CDzR/.net
全ての人に言える訳ではないけどサラリーマンでそれなりのポジション、それなりのサラリーを貰っている人は他人には言えぬ苦労がある。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:31:39.25 ID:B25CDzR/.net
53歳サラリーマンで1600万円の年収大変有難い。
でも年下の上司との今まで経験したことのない上下関係、部下を叱責するとすぐパワハラ、女子事務員には年齢も結婚の有無も確認をすることが出来ない。
バリバリの昭和の体育会系の上司、先輩に揉まれて激動の平成を駆け抜けて来た者として、今まで経験したことのないストレスにどうしても馴染まない。
お金とストレスを天秤に掛ける毎日。
これもストレス。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:15:36 ID:TBDPuois.net
>>450
クソ自慢おつ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:33:47 ID:5Is/c4fH.net
>>450
サラリーマンで並の報酬を貰って、相応に楽な仕事、短い拘束時間で働きながら、投資でそこそこ実績を上げる方がベター

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:10:19 ID:0QLRBH1/.net
>>451
どんな仕事か知らないけど53歳で1600万円って電通や総合商社以外ではほぼトップクラス。
それだけ貰えるなら理不尽なことや年下上司なんて普通にあるだろ
要らないプライドなんて棄てちゃいなよ!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:27:42 ID:5f5Zt/H+.net
俺なんて毎日ストレスを貰うために仕事場に行ってるけど450万位しか貰えない。
そんなに貰えるならストレスなんて当たり前です。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:07:29 ID:uRiGCju/.net
1600万なんて夫婦、子供合わせても無理だわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:40:55 ID:TBDPuois.net
盛すぎに決まってる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:29:47 ID:uy3J6Jfw.net
だったらいいなぁ、という話だろ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:55:13 ID:h79Zulbf.net
>>457
君はいつも僻み、妬み、嫉みのレスしかしないね!
どういう家庭環境で育ったらこんな人間が育つんだろう?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:21:14 ID:4tW5rMpq.net
年収160万なら笑う所

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:27:45 ID:miSmnSi6.net
親が他人を家にあげるなと言ってたがあげてた
今思い返すと親の言うことは正しかった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:43:04.05 ID:KK7ltloQ.net
>>460
この程度の生きていても何の価値もなさそうな老人しか居なさそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:56:33 ID:zGq7lKgy.net
今日の夜スーパーで半額になったマグロの切り身のパックを指でツンツン突きなが品定めをしていた爺が居た。
あーはなりなくない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:08:14.75 ID:09RsK2Yg.net
>>463
夜の半額刺身を買い漁る人を
店員が影で漁師と呼んでるそうだな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:36:10 ID:B25CDzR/.net
みんなはストレスの発散はどうしてんだ?
酒、カラオケ、嫁マンコ、オナニー?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:11:51.23 ID:mTKeESyL.net
今までの苦労が報われるかどうかは、その苦労から何を学んだかによる。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:51:14 ID:PVf5IGCN.net
コンビニ弁当、惣菜が食えなくなってきた
添加物に舌と身体が拒絶反応する

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 03:04:07.68 ID:annaTJ1N.net
>>465
昔は5ちゃんで煽ったり暴言吐く事だったな
今は虚しくなるからしてないけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:36:26 ID:Eo1QtJtR.net
50過ぎてわかったことは金が全てだってこと。
貧困層と富裕層を比較して他人がみても納得するような貧困層が明らかに優位なことってあるかな?
個人の主観ではあるかも知れないけどそれすらも思い浮かばない。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:11:05 ID:Xima0Jzi.net
買い物おばちゃんがスーパで豆腐を両手で奥の方から掻き出していた。

コロナ時代、商品をベタベタと触ってるんだよな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:21:54 ID:BTOWg6W3.net
マスクをしないで電車に乗る人も未だに毎日見る。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:43:24 ID:pzlgxpUO.net
レジに並んでるとジジイがソーシャルディスタンスお構い無しに間を詰めてくる
遅いなどと店員を怒鳴りつけるのも決まってジジイだ
先日コンビニ店員にやられたジジイがいたがむべなるかなである

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:35:28 ID:oQzHCnRF.net
>>472
あと数年でお前もこんなジジイの仲間入りだわな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:45:14 ID:pzlgxpUO.net
>>473
とジジイが申しております

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:06:36 ID:k8/Sslt2.net
同病相哀れむw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:56:59 ID:gKnIVG3F.net
>>467
同じです!

3.11以降、疲れが貯まったのか、小麦、エビ、カニや色々な添加物に負けました。
蕁麻疹が出るので、必ず薬を飲んでからじゃないとラーメン屋へは行けません。

ショートニング、植物油脂の入ったパンも駄目になりました。
なのでパンは超熟やパンドミなど余計な物が入っていない食パンしか買わなくなった。

最近気が付いたのはウインナーのシャウエッセンだけは蕁麻疹が出ないことが分かった。
やはりというか無添加だった。
ニチレイの「使用していません」シリーズの冷食も大丈夫だった。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:47:47 ID:BTOWg6W3.net
>>476
何歳ですか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:58:45 ID:gKnIVG3F.net
>>477
52歳です。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:17:43 ID:1aMKXWjo.net
>>467
前に金なくて
胚芽付きご飯とレタス数枚をお弁当にしてたけど
調子良かったよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:03:49.16 ID:PSNRG/zI.net
日本海まで水温高いと
台風が発達し続けて
関東に曲がらずに朝鮮に向かって北上するんだな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:48:28 ID:neugvOxv.net
>>480
水温が高いと発達はするが、方向は高気圧のヘリを進むんだよ
台風が勝手に方向を決めている訳ではない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:35:37.14 ID:PSNRG/zI.net
>>481
高気圧のヘリが北の方にあるのかな?
秋になると降りてきて例年通り列島にそうんかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:46:36 ID:PSNRG/zI.net
天気図見て見たら
高気圧が左右にあって
通れる間の所が朝鮮北上ルートしかないのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:55:56.11 ID:011Mej8j.net
半島の弱さが試される時

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:58:22.45 ID:oRII54nG.net
鼻息で吹き飛ばそうとするやつがいそうだな
南北ともw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:01:50 ID:rETRG2QL.net
親の意見と茄子の花は千に一つも無駄はない ということ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:31:29 ID:+O3eXwFR.net
茄子の花はきれいだよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:28:01 ID:zdLUXONJ.net
ナスの花なんて見たこと無い

489 :苦苦苦:2020/09/02(水) 18:55:33 ID:gtnT/NMk.net
生きるのが苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦しいよーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄だよーーーーーーーーーーーーーー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:09:16.24 ID:DKt7pz8M.net
道具を使ったオナニーがこんなにも気持ちいいなんて
射精するときにサブイボが出来るくらい気持ちいい。
文明の力は凄いな!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:22:56 ID:ZOhYbTYG.net
我々の子供時代はまだ活気が有り頑張れば
何とかなると思ってたが今は駄目だなー
子供達にも積極的に結婚や孫を催促出来ない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 11:19:45.04 ID:SdBp6K2F.net
子供の頃宮崎で始まったリニアの実験が50歳過ぎたた今も開業しないってこと

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:33:05 ID:08E3KVoO.net
「ぴえんもご縁 超えてご恩」というありがたき(?)法語。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:06:38 ID:ZOhYbTYG.net
デブスってどうして性格まで悪いんだろう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:34:47 ID:08E3KVoO.net
>>494
デブスに対する男の態度見てれば想像つくだろw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:48:08 ID:gyKYgUHE.net
再婚するとき気をつけろ。悪魔みたいな女がいる。下手すると殺される。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:16:17 ID:H/pRlK1a.net
我が生涯に無数の悔いあり〜

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:44:43 ID:4klqyAvf.net
>>496
参考までにどんな女よ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:12:18.73 ID:VwoV1qrR.net
性欲が強すぎる女も止めた方がいい。
俺みたいに精気を抜かれてガリガリになるぞ!!
結婚20年、未だに1日置きにやってる。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:44:44.17 ID:BHGYKQwwX
日本人は論理的になろうとして、失敗してる民族だってことかなw
いや、科学論文書いたり、法律に強い奴はかなり論理的に物事を
考えてるように思うけど、一般の民間人は、正しいか正しくない
かよりも、まず損得を先に計算するし、好き嫌いの方が損得より
もっと大きく優先して動く人間だってことかな。

会社の人事も、合理的な実力云々は後付けで、上司の好き嫌いに
よる都合、不都合が優先されて決まるし、権利も踏みにじる事が
正当化される。理系っぽい文系は理系の話がわかるだけで、実質
はさせたくないと理系出身者から差別されるし、文系っぽい理系
は文系出身者から、文章読解力を駆使して言葉が下手なのを根拠
にして、文系系の仕事から追い出す。理系の下地がない人間が、
職場で特許をとったりすると、経営者が無理矢理権利譲渡証を書
かせて、自分の物にして「会社の物だ」と言い切って平然として
いる。そして、それは自分の専攻じゃないから、泣く人間が本当
に発明した人間であっても、そいつが泣き寝入りすればいいと、
みんな見て見ぬふりをする。そういう汚れた世界が日本だ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:42:58 ID:Xi0JOfsr.net
嫁は幸せで何よりだ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:52:01.81 ID:4klqyAvf.net
>>499
痩せたいからそんな嫁欲しいわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:35:15 ID:VFltFjkI.net
>>496
財産目当てに近づいて、離婚して財産をとられる。紀州のドンの妻。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:37:01 ID:VFltFjkI.net
>>496
財産目当てで近づいて、離婚して財産をとる。毒を入れる。紀州のドンも毒を盛られた。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:48:05 ID:fDQLXf4/.net
【絆】菅官房長官陣営のリーフレット内容判明 「自助・共助・公助、そして絆」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599205961/ 

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:20:07 ID:EQBurk4B.net
若い頃たくさんいた友達がどんどん疎遠になって行く

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:38:44.08 ID:KJX+2wR/.net
周囲に自分より年上が少なくなってきた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:08:09.81 ID:JO1idh0J.net
尊敬できる先輩も少なくなった

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:24:13.12 ID:wn8dctzk.net
武道ずっと習ってるけど
先生と出会った頃の実力はまだついめない
素質が無いんだなー

510 :苦苦苦:2020/09/06(日) 11:56:10 ID:UbS7SH6T.net
生きるのが苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦しいよーーーーーーーーーーーーー。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:51:24 ID:1023k68T.net
未だに頭の中はマンコの事で一杯

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:59:52 ID:kqzo2ZQR.net
>>509
俺も昔、剣道やってたけど、素質があるやつはどんどん上達していくのに対して、
並程度の人間には、幾ら稽古しても頭打ちになってしまい、それ以上は上達しなくなるみたいだな。
師匠に辞めると言ったら、「そうか・・・」と言ったきり、それ以上何も言わなかったのを覚えている。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:11:51 ID:wn8dctzk.net
>>512
まあ中堅程度にはなれるから
新しい人への指導位は出来るんですけどねー

健康にも良いし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:52:29 ID:6IHsWeoY.net
年取ったら
歩く速度が遅くなった
疲れもひどい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:10:44 ID:Njm6iIO+.net
勉強し続けないといけない仕事に就く大切さ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:30:42 ID:BWJSrKoj.net
>>513
その師匠も俺が辞めてから数年後に病気で亡くなった。
それ以来、剣道とは完全に縁が切れてしまったよ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:57:27 ID:wn8dctzk.net
>>516
俺の師匠も辞めて数年後にそんな歳でもないのに亡くなったよ

それから道場転々としてそれぞれ少し技が違うから
毎回白帯として入ってそれはそれで楽しいよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:21:50.95 ID:HSh9zvuY.net
楽しいならいいじゃん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 04:47:58.19 ID:Q2UF0Lz3.net
>>516
>>517
一瞬、何が何だか分からんかったが、剣道してる人が2人居て全く違う道に行ったって事か

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:34:45 ID:yGKfDmRb.net
知り合いの警官が剣道が巧くて将来のチャンピオンを嘱望されていたが
アキレス腱を切った途端に見向きもされなくなって結果的に警察も辞めた。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:53:26 ID:HrVKSZOw.net
>>520
普通、安定公務員の警察官なんて挫折しても不祥事でも起こさん限り辞めないもんだがな。
きっと本人はもっと自分の能力生かせる素晴らしい仕事を見付けたんだな。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:38:23 ID:G38KN777.net
>>520
警察でもまだやってるハズの
古武道の杖の方へ行けば
ピョンピョン跳ねたりはしないから
なんとかなるのに

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:06:25 ID:MvQruBXh.net
もうすぐお迎え。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:29:31 ID:3pFcGC1A.net
まあ棺桶に片足突っ込んでる、くらいの歳にはなったな
その事を68歳の人に言ったら
「俺は棺桶の中で寝てるくらい後は釘を打ち付けるだけ」と言ってた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:36:10 ID:045rpU2P.net
土葬か!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:40:14 ID:DSbZsogx.net
100まで生きる時代に突入 あと40年以上もあるぜよ
老後のその後、介護時代までw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:26:29 ID:G38KN777.net
>>526
60過ぎてから体歪み始めて
縮んできた男性居たよ
50過ぎたら死ぬ可能性も考えておかないと

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:16:36 ID:7d2cExRJ.net
医療技術のおかげで、延命だけはできるようになってるが、
誰の世話にもならずに健康に暮らしていける年齢は、60代までが限度かもな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:34:26 ID:NJL6DM0w.net
「老後」という準備ができるいよいよ最後の年代

人生後半の経済的な見通しができた人とできなかった人との差は、とてつもなく大きくなる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:14:50.09 ID:d/HUTYzj.net
友達に1人でも金持ちが要れば食事は何とかなる。
俺、20代は殆どその友達の家で飯は食わせて貰った。
今は自分で食えるけど老後は犬の散歩をする約束で飯は食わせて貰う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:43:13.07 ID:kVrn5mYB.net
会社で毎年やる定期健康診断で計ったら60過ぎて
身長が伸びてた。174pが175pになっていた。
過去の資料を見てもずっと174だったのに。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:48:00 ID:ODHhe1aq.net
>>531
俺は毎回前後してるから信用してない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:43:05 ID:9aAyJH+7.net
馬鹿野郎、マンコもスルメイカ、白毛まんこ。オエー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:23:57 ID:n6wskodf.net
野球選手ってスポーツに打ち込む10代を過ごすから
変な女に引っかかるよね
飲み屋の女とか

一茂なんかそれがきっかけで一家断絶にまで発展してる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:08:22 ID:cbn1wsAB.net
一茂はエリート中のエリートだよな
当時、小学校がなりたい職業1位のプロ野球選手になり引退後は天然キャラ(バカ息子キャラ)を演じてテレビで引っ張り凧だよ

親父が暴飲暴食で脳梗塞になったからか
体を鍛えてるし定期的に断食やってるせいで
見た目も10歳以上若い

もう親父を越えたと言ってもいいんじゃないかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:33:54 ID:COhVR+lj.net
会社の研修が一日持たない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:41:43 ID:SpFgbj12.net
やっぱり、熟女が好きでな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:23:10 ID:rp95EfKv.net
>>536
分かります。
不動産業界の勉強会も途中で飽きてしまうw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:10:37 ID:Acy3v2dO.net
オナニーだけは俺の期待を裏切らない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:17:14.25 ID:SpFgbj12.net
オナニーができるできないじゃない
セックスできるできないじゃない
自慰が止まらない熟女が好きなんだっつうの

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:15:49 ID:COhVR+lj.net
>>538
2日間も受けて不合格確定だよ
まだ金曜日も別口がある

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:58:20 ID:7Tl/gB+g.net
ずっと旭日旗あさひきだと思ってたw
変換できないわけだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:25:03.00 ID:xvIE5HnQ.net
今からでも遅くない
首に紐を掛けて日常の生活を終わらせた方がいい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:12:04 ID:/KPywei+.net
おまえもな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:35:55.68 ID:qMEy57tk.net
>>542
朝日新聞の旗を何故チョンは糾弾しないのか50過ぎて分かった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:42:57.13 ID:v/iojptR.net
>>545
あーそうだな
ヤツらにとって恵みの神様だもんな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:41:17.10 ID:s9CeRNXp.net
従軍慰安婦なんて朝日新聞さまさまだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:36:49.00 ID:yOyHfD6y.net
本屋の世界の商用車ミニカー
ちょっと欲しいと思ったけど
転売ヤーに買い占められて1巻無いのな

これからずっとこうなるんかな
出す方も次の売れ行きが分からなくなって困りそう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:48:21.40 ID:EoRQShCy.net
ディアゴスティーの系の車シリーズで特定の号だけを買いそびれたら
ちゃんと出版社から買えることを知って定期購読を止めた。

はずれの時に途中で諦める決心も必要ですw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:37:02.84 ID:Jumzg8GU.net
誰とでも仲良くなるのは危険
自分が見てるのはそいつの一面に過ぎない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:10:41.69 ID:sVu2Q+AW.net
裏切られた。
この言葉を使ってはいけない。
裏切られるような人物を信用してしまった自分の浅はかさを晒しているようなものだ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:13:56.42 ID:+RcQqQ9w.net
>>550
昔、職場で気が合うと勘違いしてしまい、仲良くなった相手に住所連絡先教えたら、
ある日、家まで訪ねてきて、創●●会から勧誘されそうになった。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:08:46.11 ID:bjWlWrRj.net
そういうのならアムウェイな!!!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 06:37:20.80 ID:beUg8Eyb.net
>>552
オレのとこなど住所教えてもないのに押し掛けて来たからな
宗教の事などおくびにも出さずに近付いてきて親しくなってからやおら持ち出してくる
近付いてくる奴は何か明確な目的があって寄ってくる

555 :ゆう :2020/09/14(月) 10:44:12.19 ID:gBNBYDKU.net
体力なくなった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:52:39.71 ID:gVKI5Rbn.net
>>554
俺も職場で親しくもないのにお土産貰って
その数日あとに幸福の科学に連れていかれたわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:57:15.37 ID:piS0KQ/u.net
USオープン優勝賞金3億か。。
毎日こんなことしてても。。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:51:32.86 ID:piS0KQ/u.net
人生を狂わす3大要素

酒、借金、異性問題、

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:27:09.48 ID:ZY4r/9U7.net
>>558
この歳になると、これで落伍していったかつての知り合いが多くなるね。

酒飲めないんで損な気もしていたが、今は却って良かったかも、と思う。運転するし。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:48:57.34 ID:VAB9BtAQ.net
付き合う人を選別しないと駄目だと思った。

20年前に勤めてた会社の先輩が、先月までショートメールを寄こしてた。
内容が「たまには飲むか?」と、でも、ずっと断ってる。

昔もそうだったけど、俺が居酒屋やスナックに入れてるボトルを勝手に飲んで空にしてる。
他の同僚の行く店のボトルキープも飲んでる。
だから、みんなが一緒に飲みたくないし、通ってる店を変えたり、その先輩が来ても飲ませないように店に伝えてある。

ある時、寿司屋のおかみさんから電話があって、その先輩が来てて、俺が入れてる割と高い芋焼酎を飲んで良いかとの連絡だった。
即答で駄目と伝えた。
すぐに俺の携帯に先輩から電話が来たけど、人の酒飲まずに銭払えと言って切った。

さすがに着信拒否した。
60歳近くで独身の彼女なしって頭おかしい奴ばかりだわ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:33:58.54 ID:56ssMaJi.net
あとギャンブルとオナニーな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:44:03.66 ID:2FmwbjZD.net
相続問題で血みどろ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:20:54.21 ID:F/7WkL0G.net
>>562
中途半端な資産しか無いと揉めるなw
俺も揉めたというか諦めた、兄とは絶縁したわ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:46:33.65 ID:56ssMaJi.net
ウチは株や土地で二億位のあって冗談で弟に俺9割、お前が1割って言ったら
弁護士連れて来やがった!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:03:25.31 ID:qripBxiH.net
奇遇です。俺も相続で兄と絶縁した。おやじを自宅で介護して看取ったんだが、亡くなったとたん
手のひら返して、「兄である自分を差し置いて勝手にお前が面倒見た。今まで親父の金で使った生活費の
明細を領収書添付でだせ」ときた。葬式終わるまでへこへこしてやがったくせに。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:38:02.17 ID:bjWlWrRj.net
弁護士に頼んだ方がいい。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:09:17.41 ID:vsju8Rk3.net
>>565
嫁にそそのかされたんだろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 07:42:39.67 ID:A1qs1hNE.net
嫁でも婿でも他人が入ると引っ掻き回される。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:24:15.23 ID:XsmLncgx.net
大学の頃知り合って間もないのに
家に(実家)に泊めてくれと頼んで来た奴がいたが
その頃自分も人を見る目が甘く 泊めてやったが
やはり地雷だった 無駄に陽気な奴なんで油断したが
かなり計算高い事に気が付いた時には遅かった 世の中色んな奴がいる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:30:08.95 ID:ejrAaTgX.net
>>569
実際にどんな被害があったの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:09:59.08 ID:nINt993x.net
若い頃は来る者を拒まずという姿勢だったが何度もこっぴどい目にあってるうちに拒絶する姿勢となった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:37:14.47 ID:qFF7+2mV.net
>>569
俺もバイト先で部屋が1人で住むには広いとこ住んでるって行ったら

いきなり同居したいと言われて
信用して貰えるようにって
アムウェイの集会に連れていかれたw

もちろん断った

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:11:28.84 ID:A1qs1hNE.net
平気で金を借りる奴、無心する奴、平気で他人の家に居候する奴
平気で他人の家の飯を食える奴。
小心者の俺には出来ない。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:09:38.60 ID:A4y+zyXi.net
>>565
531です。 どこも似た様なもんですねw,
俺のところは母が亡くなったら、実家から母のへそくり(商売してたので小金もち)やお釣り銭、タバコ等の商品、父親の趣味の切手、通帳等権利書が無くなってたw。
俺は母から生前に貸した借金、通帳の冊数、へそくりの隠し場所を聞いていたので、最初知らを切った兄を軽蔑したな。表立った通帳から勝手に引き出しが頻繁になり銀行に連絡して口座凍結したり、母が貸し付けた時の銀行で履歴照会して証拠を突きつけたわw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:19:01.96 ID:A4y+zyXi.net
531です,
そんな事が有ったけど、金融資産•株•実家•田舎の土地入れても5.500万程度だったよ。
逆に妻側は2.5億位の規模だったけど、姉弟が協力して銀行や証券会社等周って、税理士入れて節税を学んで仲良く分けてた。俺も、義弟の嫁も一切口を挟まなかったし、最近まで正確な相続額も知ろうともしなかったしw
妻の資産はそのまま子供達へ生前贈与し始めてるみたい。
本当に相続は性格が出るねw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:25:06.38 ID:ZG6U4hjo.net
俺は若い頃に付き合ってもいない女から会社通うのが遠いので泊めさしてほしいと頼まれてそのまま25年居座られている。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:35:08.30 ID:A4y+zyXi.net
>>576
幸せで何よりです!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:24:03.91 ID:Y+vNCibk.net
>>576
私の妻を返してください。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:20:01.49 ID:A1qs1hNE.net
>>578
少し使い減りしておりますが
ご希望ならお返しします。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:04:05.47 ID:eb/6q/fr.net
>>565
俺はそういうのが嫌だから、親の面倒は見ようと思っているが、財産は兄貴と均等に分けるつもり。
遺留分とか面倒な事は要求しないつもりだ。
幸い、親の財産だけで介護付きの高級老人ホームに入居出来そうだし。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:11:43.19 ID:eb/6q/fr.net
>>575
贈与税が掛からんのは年間110万円までなんだよな。
それ以上なら申告しなければ脱税行為になる。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:18:33.45 ID:JsCr5zbG.net
>>581
教育資金制度も改悪直前にしたし、年に1回振込や手渡しでしようとしてる。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:44:57.68 ID:xxaF22WW.net
今さらながらオナニーは気持ちいい。
セフレや嫁よりオナニーの方がいいな!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:43:44.09 ID:zuP/fCNE.net
他人の嫁のオナニーが好き

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:12:27.89 ID:Tgprzwpb.net
オナニーは道具を使うと第二の青春を感じるよ!
止まらなくなる!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:32:14.98 ID:6LaXTi5+.net
最近の振動は10パターン当たり前で気持ち良いよな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:42:07.28 ID:4Ml4zkYi.net
お気に入りのオナホを見つけた!
動かすとサブイボが出るくらい気持ちいい。
この歳でも抜ける時は1日5回は抜く。
生身の女より締まりがよくて手放せないわ!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:05:10.26 ID:WE5tDg7h.net
しばらく読んでたが、ここ、
50過ぎてわかったことはなんですか? でなく、
50過ぎてわかったことなんですか? だっていいんだよね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:11:01.39 ID:7YL9GZei.net
買い物などをしたときにTカードや樂天カードを持っていればポイントが付くと言われて、レジで提示していた。

この買物履歴などは、各業界団体で共有してて、なにかしらに使いますと約款に書いてあると友人に言われた。
気にもしてなかったが、よく考えてみれば、友人の言うとおりだった。
あんまり世の中のことを気にしなくなったというか、無頓着になってきた。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:21:02.92 ID:EJw0aSIe.net
それ60代以上の知識レベルだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:52:14.53 ID:3yq9ZXpn.net
LINEで出遅れたおっさんだが、未だに使ってない
これはいかんと思い、〜ペイは出遅れまいとペイペイに挑戦してみた、以外に便利だな
しかし使い方が3種類くらいあって、最初???になった
おっさんには1つに統一してくれや
1.画面を見せて読み取り機で読んでもらう
2.QRコードで読み取り金額を入力して支払い
3.箱の様な読み取り機にかざして読み取り

最初戸惑ったわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:06:11.02 ID:BDiolyQF.net
デリヘル代をPayPayで払ったよ!
お得だな!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:17:04.23 ID:LeXfE8+9.net
>>591
レジ袋有料になってから
店によっていりますか?
いらないですか?みたいに真逆の質問してくるから
全部ハイで答えられなくて面倒だったわ

最近気にならなくなったのは
ほとんどが有料ですが付けますか?になったせいかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:58:06.30 ID:L7D1yrIy.net
レジ袋いりますか?いらないですか? はいいけど、
レジ袋は大丈夫ですか? と訊かれると、
レジ袋は病気でもしてるんか? と返したくなる。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:45:16.76 ID:VMB5pr2H.net
>>593
コンビニではレジが問うてくれるねw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:53:11.93 ID:LeXfE8+9.net
>>594
そういや時々ハイでは会話が成り立ってない時があるんだけど

レジの人も欲しいと言わなければ基本スルーが身についたのもあるなw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:01:45.46 ID:IfOPwZIy.net
人生どこでどうなるかまだまだわからないって事
先々月から20年ぶりにモテ期が来てて
まさか嫁以外の女性ともう関係持つなんて考えてもみなかったが
今嫁以外に2人のアラフォー女性と関係中
ただ縁切る時どうすればいいんだろ?って考えもよぎりだしてる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:46:39.44 ID:y1qouPny.net
>>597
羨ましい限りだ〜、長年連れ添った嫁と子らにはバレるなよ、あと相手も不倫ならお互い慰謝料請求の可能性だけ注意だ!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:25:00.08 ID:IfOPwZIy.net
>>598
忠告ありがとね
ビビリもって会ってるんで多分長続きしないと(笑
相手は一人はバツ一人は既婚なんで既婚の方は深入りせず
早々に切ると思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:31:44.01 ID:VFEQS0KE.net
犯罪のニオイが・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:38:53.35 ID:gXOHS89v.net
物理的に切り捨てるんかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:22:17.09 ID:SjxzRCKt.net
友情や信頼からは何も生まれません
そして 愛からも

誰(親兄弟姉妹、女房子供含む)も信じるな
信じてはならぬ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:36:42.33 ID:fsw3jYZx.net
>>602
何か嫌な事があったのか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:06:52.15 ID:JWG0d34d.net
>>602
その結果何が生まれた?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:00:41.78 ID:LwFKSkXN.net
孤独死だな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 03:34:22.50 ID:TNVDep4j.net
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★7 [potato★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600623110/ 

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 07:31:23.70 ID:my/P8yaV.net
>>596
考えとく!って言うんだよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:27:50.78 ID:/JNZ4UT7.net
徳川家康も織田信長もアイスクリームは食った事ない
アイスクリームを手軽に食える幸せ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:54:53.53 ID:bdSfKl3Z.net
徳川家康も織田信長もタピオカは食った事ない
タピオカを手軽に食える幸せ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:13:42.37 ID:55OwxjhT.net
徳川家康も織田信長も辛子明太子は食った事ない
辛子明太子を手軽に食える幸せ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:46:59.33 ID:I4X5c/Ik.net
皆さんの将来の夢について
教えていただけますか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:28:39.03 ID:0ReBrR00.net
アイスクリームとタピオカと辛子明太子を腹一杯食べる事です

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:55:41.84 ID:W0YcOvlQ.net
家の鏡だとイケメン、外だとオッサンはあるあるだけど
家の鏡で2メートル下がったらオッサンが写ってた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 03:08:09.57 ID:l7C7M0v0.net
女でも超至近距離だと凄い美人に見えるのもいる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 11:20:59.75 ID:bIAozIEO.net
>>609
いや、タピオカと言われ蛙の卵を食した事はあるのでは無いか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:24:24.66 ID:/Io+Pnur.net
タピオラはシベリウス

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 04:44:41.05 ID:8kTY8N9GX
50過ぎて分かったことじゃ無くて、もう30歳代くらいから思ってたことだけど

「貧乏人はお金を無駄にする。」と言うこと。

ウチの嫁や親のことなんだけどね。

さっき見たんだけど、冷蔵庫の中は賞味期限切れの食材がたくさんあった。
捨てるなら買うな!と何度言っても同じことの繰り返し。

その食材は休日出勤までして稼いでる俺の給料なんだわ。
食材を捨てるのはお金を捨ててるのと同じ。
言い換えれば、俺の残された余生(時間)を捨てていること。

今度生まれてきたら物を大事にする女性と結婚したいわ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:44:50.62 ID:GEzRGhO5.net
貧乏な奴と仲良くなるな必ずたかられる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:12:00.18 ID:OjsHnBqo.net
奢ってやれよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:26:47.99 ID:KeAO+psV.net
>>613
普段自分の尻なんて見る機会がないんだがたまたまホテルの姿見で見たらジイサンの尻みたいになってた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:05:18.52 ID:hvz2lpL8.net
>>618
貧乏で卑しいやつはそうかも知れないが、
金持ちでケチなやつからは何も得るものがないぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 02:39:37.76 ID:gR4lCWrP.net
>>621
今な気分になって
ああはなりたくないと心に誓えるようになるだろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 02:40:00.50 ID:gR4lCWrP.net
今な✕
嫌な〇

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 06:31:57.72 ID:aIXKCKOAZ
ケチすぎる金持ちも、貧乏すぎる人も、自分だけが得したい感が
強すぎるって感じ。どっちも嫌いだよ。

ケチすぎる金持ちは、自分だけが儲けたい、自分だけが贅沢した
い、自分だけが持ってる金は手放したくない、仕事で関係のある
人間は別として、嫁とか親戚に恵んでやる金は一銭でも出したく
ない、もらえるものは、骨の髄までしゃぶりつくす、そんな勢い。

貧乏人の方は、とにかく貧しいからたとえ落とし物でも使えるな
ら、ネコババして自分が得した、自分が拾ったから自分の物だと
言い張る。最近は、一般の主婦みたいな人でもクレクレ乞食が増
えてきて、子供に作った手製の品(手提げ袋や、子供用の服など)
をクレクレしてきたり、ちょっと珍しいインポート品をクレクレ
したり、休日の娯楽で釣りに行った人の釣果をクレクレしたり、
新幹線などの乗車席を盗んだり、畑の野菜を盗んだり、ママ友と
して近づいて、自宅に上がり込んで、部屋を物色して、金になり
そうな物を盗んだり、趣味の品をドロしてオークションで売り払
ったり。完全に頭がおかしい。何でそんなに卑しいのかと思う程
意地汚い。少しでも自分だけがオイシイ思いをしたがるのはケチ
な金持ちと同じだけど、他人の物をちょっとでもかすめ取ろうと
してくるだけ、貧乏人の方がいやらしいとも言える。

ひたすら気持ち悪い。どっちももはや人間捨ててるのはわかる。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:08:25.43 ID:tVjdIYZ2.net
TV顔出しでインタビュー受けてる中年の女性も
普通にエッチしてんのかなぁ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:53:49.79 ID:fmH5F/Q+.net
>>625
人間だから、
食欲も性欲もある。
気持ちいいのは皆同じ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:09:19.91 ID:QsfQSEOJ.net
あの北川景子だってウィッシュの前では股を開いて中田氏されてんだそ!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:10:05.54 ID:UDy4jb1i.net
>>627
便もするしな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:21:54.99 ID:B30oJXmx.net
55歳 オナニーしたら、二日間くらいだるくなる。

以前はあんなに大好きだたのに、怖くてできないよ。

みなさんは、どうですか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:29:38.62 ID:rArio/4E.net
ワシは毎日オナニーざんまいだな
毎日ズリネタ探しに奔走してますわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:30:58.26 ID:B30oJXmx.net
>>630
だるくならない?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:50:40.76 ID:5zIKVGlq.net
>>627
セーラーマーズだから

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:44:21.09 ID:abICV+Fm.net
私人の不幸だいだい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:44:59.73 ID:abICV+Fm.net
大好きー。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:19:28.61 ID:kbXwbEGs.net
>>629
たぶん末期
出来れば体鍛えた方が良い
弱った頃は確かに週一でもだるかった
基本月イチ位でも良い気はするけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:30:52.24 ID:HxuiE/Hj.net
>>635
通勤便利なところに職場変えたから、体力激落ちなんだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:27:39.31 ID:tDQG22Sj.net
>>631
だるくならない。軽快だよ
毎日しないと落ち着かないからな
使わないと退化一直線だぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:57:16.81 ID:ERxOLtDk.net
ユニクロのCMの深田恭子は歩いてるだけなのにえろい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:42:37.67 ID:CGrF52/6.net
深キョンは今でもきれいだぜ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:51:18.99 ID:kbXwbEGs.net
深キョンはエロい魅力たっぷりだけど
相手は居るんかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:03:36.53 ID:R3ly/4nD.net
笑い方の可愛い女性は可愛い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:16:26.06 ID:mPkstMBT.net
笑うと怖い人いるものな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:39:56.86 ID:van3Gl/2.net
年取ると体が硬くなるな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:49:54.31 ID:tS0UxatL.net
チンコは硬くならないのにな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:06:09.17 ID:van3Gl/2.net
そうくると思った

646 :半田修平:2020/09/28(月) 09:58:10.95 ID:x/Qec4VC.net
>>642
竹中直人の初期

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:50:18.86 ID:kzHN7u89.net
今の方が恐ぇえよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:01:39.08 ID:Bj/VLqSm.net
会社を続けると鬱と持病が悪化して自殺。辞めると金の問題で自殺。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:13:33.32 ID:Bf5N7NlD.net
歳食ったロングヘアーってなんで似合わないんだろう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:17:39.24 ID:fmmI5KYp.net
懐かしい小学生の頃の卒業写真を歴代に渡って見た
いやーかなりショックを受けたわ
今年58歳の俺は、教職員はおろか頭真っ白で爺さんかと思った校長先生より歳上だという現実

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:24:04.05 ID:STe6dfum.net
58歳で5ちゃんねるやってる方がビックリだわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:49:18.78 ID:Ud7xkl2x.net
若者はtwitterとかインスタtiktocだろがい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:22:51.13 ID:AjiLzBuR.net
世間に踊らされる奴

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:17:54.06 ID:Ud7xkl2x.net
>>653
若者の話だろがい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:23:16.68 ID:U7dRqshE.net
>>651
じゃ、何をやってればいいんだ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:58:35.63 ID:/K44rADc.net
>>651
お前もすぐ追いつくだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:44:48.23 ID:v97fAR7n.net
15年前義経の追われるルートに沿って旅行したら
一気に運気を落として貯金がゼロどころか借金人生に転落
勇気ある人はやって検証してみないか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:58:40.49 ID:SZXXxEnF.net
凄いことをする人だな
歴史好きなのか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:29:57.59 ID:/K44rADc.net
>>657
飼い猫のヒゲ拾って財布に入れてから
金運上昇中だからやらない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:44:12.95 ID:v97fAR7n.net
>>658
専門は世界史全般と日本史の一部の時代が得意

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:44:31.27 ID:v97fAR7n.net
>>659
そりゃ辞めて正解

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:02:44.30 ID:vODFyQpz.net
いい年してオカルト信じてるようじゃ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:22:12.19 ID:X5Axc0p5.net
poison

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:05:22.14 ID:AVFUGJO5.net
猫のヒゲって抜けるのね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:06:21.13 ID:WCs0M5mH.net
ただのゲン担ぎだな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:48:32.93 ID:AVFUGJO5.net
>>657
しくじり先生か

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:58:48.95 ID:/K44rADc.net
>>664
時々落ちてるw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:59:24.32 ID:/K44rADc.net
>>660
家康の逃走ルートを辿れば運気が上がるかもしれん検証してくれ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:37:56.61 ID:wL3Su9qf.net
信長の勃興から破滅まではルート辿った事あるけど特にオレの運気には関係なし
車も電車も無い時代に随分動いたもんだな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:43:43.85 ID:/K44rADc.net
ひと山ふた山超えるのがちょっと
コンビニ行ってくる感覚だったみたいだからな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:24:02.63 ID:flnAFFeZ.net
戦国武将って長距離の行軍とかマジでアスリート以上の体力が無いと戦えんわな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:29:32.26 ID:mHbTASL2.net
>>668
宇治田原町〜甲賀市〜伊賀市に抜けるルートは低山ハイクのコースにかかっているので登山やる人はよく行く。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:53:37.71 ID:SFUCkxJU.net
>>672
メジャーコースなんですねw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:14:44.42 ID:VBHeF9at.net
武士や兵の移動は宿場町も多いことから、戦の時も相当前から移動が小規模で始まる。
大勢が動くとバレるから、事前に荷車で武器を隠して運んだりもしてる。

思いの外、飛脚も合計で長い距離を走る割りにスピードはマラソンより遅い。
東京から京都まで400kmとして、一人8kmのリレー方式で約4日掛かってる。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:19:40.51 ID:IaCPklbn.net
>>651
60板の存在…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:21:56.03 ID:IaCPklbn.net
お正月やる箱根駅伝とかは運気関係あるんかな?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:52:47.95 ID:HCXT9TA8.net
昔は一日4合の米を食ったそうだから兵站は大変だったろうな
百姓に炊き出しを命じたとしても米を調達するのも大ごとだし手ぶらで行くわけにもいかない
だろう
馬のエサもいる
秀吉の大返しなど三日三晩くたくたになって歩き通し、たどり着いた所で戦をするわけだから
超人的な体力が必要だ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:10:11.59 ID:4t6kDc9q.net
>>677
昭和の時代も梅干し弁当じゃないが
オカズちょっとに、ご飯何杯もの人沢山いたような
若い頃なら、量的には満足だろうけど
40、50歳にもなれば腹を壊すわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:28:38.76 ID:A2kSesV9.net
>>677
敵地なら米は略奪でしょ、敵の女子どもまで磔、串刺しにした秀吉なら

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:39:00.73 ID:+LAagICn.net
会社を続けると鬱と持病が悪化して自殺。辞めると金の問題で自殺。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:57:39.15 ID:bLLn1o+4.net
>>679
信じてるの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:38:27.06 ID:A2kSesV9.net
>>681
所領安堵といいながら、闇討ちするヤツだぜ、そんなもんだろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:41:50.06 ID:qUqsK5T0.net
若い頃は、何でがん保険? 医療保険? 個人年金? なんて思ってたけど、親や保健のおばちゃんの薦めで加入してて良かった。
50過ぎたら、実感したわ、信じられるのはお金だ!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:51:13.63 ID:4t6kDc9q.net
なにやら、幻覚か…タコが見える これはいかんな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:14:41.47 ID:+DaP25gh.net
他の板も見ても🐙が付いてる
何なんだ、これは?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:17:00.83 ID:SFUCkxJU.net
どれどれ🦑

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:58:25.55 ID:krwb8qK4.net
🦐

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:49:34.55 ID:sKKOVsFm.net


689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:46:55.71 ID:jYx2ZjRt.net
>>1
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:34:38.79 ID:T0d898t7.net
誰も得しない事は言わない事 何を言うかより何を言わないかが大事

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:30:53.33 ID:KCtrXnVY.net
>>690
あーそれなんとなく最近分かってきたww

兄弟でも居たらすぐ気づくんだろうけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 03:19:07.27 ID:ArwN0Xpw.net
50過ぎるとオナニーしかすることなくなるよな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 05:06:32.19 ID:QRAkqxan.net
🐙 ← たこで変換するとこれ出た win10 ノートPC だが

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:55:41.37 ID:ROzMCUe4.net
>>690に近い話

会議で決まりそうな時に他に確認したい事あるか?
て聞かれたら軽い爆弾放り込んで紛糾させてた
当時は良かれと思ってたが今は方向性に異論は無い、自分の組織と関係無い、であれば黙っている事にしている

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:27:01.75 ID:fbi6uYbC.net
>>692
長年やってる趣味があればそんなことは無い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:34:41.38 ID:/epUL32/.net
いや、中学から毎日してるんだからライフワークだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:34:52.83 ID:wEtA+I9q.net
どんよりどよどよ曇り空
おいらの心も曇り空

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:35:19.40 ID:/epUL32/.net
一週間オナ禁させられたら気が狂うだろ!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:30:59.75 ID:ob0viHfI.net
??

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:51:09.69 ID:8uEl7Sp4.net
会社を続けると鬱と持病が悪化して自殺。辞めると金の問題で自殺。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:04:47.10 ID:r+rcNSL7.net
>>700
精神科で診てもらったら?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:19:03.22 ID:I6Cckv4J.net
>>700
ガチだという前提で書いておくが、俺も会社でやられて欝で退職
だが障害年金に認められそれで生活出来ている
最悪ナマポもあるんだし、死ぬことは絶対にないぞ?
仕事も何もしなくてすんで生活できるのはめちゃくちゃ楽だ
もちろん鬱だから服薬で治療は続けてるがな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:20:37.72 ID:I6Cckv4J.net
>>700
厚生年金なら在職中に精神科受診がマスト
退職してからだと国民年金しか貰えなくて詰んじゃうから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:54:48.18 ID:2O0PxzCT.net
学生時代の友達なんてどうでもよくなった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:59:43.90 ID:ArwN0Xpw.net
50過ぎた嫁と30年以上もやってるのに未だに気持ち良くて一分持たない。
もう回数ではカバー出来ない。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:46:34.61 ID:AADDsRQj.net
元気でいいな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:56:26.41 ID:JLhW7XGl.net
>>695
オナニーしなくなったよ
あれほど日課だったのに
むしろ、
オナニーする女性ともっと出会いたかった
50代オナニー女性なら素晴らしい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:56:56.16 ID:JLhW7XGl.net
>>705
野外でしなくちゃ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:22:53.58 ID:J3izIP+j.net
>>705
名器なんだなw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:59:45.61 ID:Lzxi4zAd.net
日本の国旗は、布に血が付いていたのが始まり。他国はさまざまな模様、色で、日本の文化的芸術的国のレベルが糞以下だとわかる。日本は糞猿山の国で世界の事を知らないので、神の国だと信じていた。太平洋戦争で大敗し少し理解した。今はオマンコと金を崇拝し、弱い者いじめを心の拠り所として生きている

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:24:17.65 ID:Sph3j6+W.net
チョンさん、ここと36年生スレでマルチしてるよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:51:20.55 ID:sDJrbsOm.net
他人に興味無くなる 人を好きになるって事すら無くなる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:12:11.73 ID:xb7t7nqi.net
あと生きてせいぜい30年人生ははかない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:31:04.45 ID:CNH/Yhrl.net
>>712
俺なんか友達と会うのさえ億劫になってくるよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:05:01.45 ID:Td/VkadC.net
リスクを取れなくなった。
収入伸びないので楽しめなくなった。
そして、
長生きできても、心身不健康な未来となった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:50:16.30 ID:Im2+GzGr.net
ヴァン・ヘイレンが死んだ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:40:18.47 ID:e8jpwzkQ.net
案ずるより死ぬが易し

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:13:27.13 ID:MXkgW68g.net
ヤッホ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:16:40.19 ID:G+rcxhKj.net
赤毛のアンって明るい女の子の話かと思ってたら
ドラマで見たらなんか、可哀想で大変なのね

女性同士の陰湿さみたいのも描かれてる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:53:49.72 ID:BWe2XHhN.net
健康第一、体あっての人生

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:59:06.19 ID:BWe2XHhN.net
>>716
まだ60代だった 悲しい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:43:00.72 ID:+g8Fbgrk.net
パナマでも歌うか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:59:44.22 ID:i6JR65Ph.net
不思議の国のアリスも残酷な内容のオンパレード。
デカイうさぎも逆にグロい。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:11:54.94 ID:G+rcxhKj.net
赤毛のアンは原作通りか知らんけど
男は皆、ポケットにネズミを飼っていて
女が触ると子供が出来るとか言ってた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:28:12.64 ID:LsLph9jP.net
>>723
グロいというよりも、白昼夢のようなナンセンスな夢想をリアルに描けてるのが空前絶後

おまけに、英語苦手でも、なんとか原文で読めるのが楽しい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:57:54.92 ID:G+rcxhKj.net
>>725
マイページ下段に延々と英語のダジャレを解説した本も面白かったよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:19:22.40 ID:IiMuEbRo.net
出張する人へ
ルートインが凄いことになってるよ
特に埼玉の羽生のルートイン

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:54:41.99 ID:8DiRWv4W.net
自分の親の誕生日が思い出せない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:24:00.05 ID:u46BHLtw.net
オヤジが10月20日だったけか?
ママンは8月16日だったと記憶している

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 02:59:25.30 ID:dRGH6YBY.net
母の日のすぐ後に母の誕生日でめんどくさい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:41:20.54 ID:qs5Kyjo2.net
金が有るとやる気が失せる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:08:00.97 ID:25nexpCe.net
財布は重い方が心は軽い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:31:34.09 ID:ApzZV6Hy.net
50過ぎて独身だとゲイの人やゲイ気質の人が爆発的に増える

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:38:18.11 ID:nLP8uZvM.net
今まで自家用車は9台乗り換えたけど すべて中古車だった、でも軽自動車には一度も乗ったことがないぞ! これがおれのステイタスだ アホらしいけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:39:13.64 ID:yRIi9mbQ.net
クルマのシフトチェンジ不具合が発生するとき、付近に不審なクルマが停車している。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:39:47.70 ID:dRGH6YBY.net
>>731
最近残業しないで帰れと言われるようになったけど
それもやる気が失せる

頑張って仕事が捗ると早く帰されて手取りが減る

なにもかも虚しい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:36:07.17 ID:KCQ1+GSc.net
もうチンポ握る力ない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:02:48.78 ID:ApzZV6Hy.net
知る人ぞ知る伝説の達人系や秘伝や極意系にハマるってのは壁に当たった時や弱った時や
負けがこんだり困った時苦しい時分からなくなった時には誰でもハマりやすくなるもんなんだよ
俺も28、32、48、と人生の壁や焦りとか金がないとかこのままじゃいけない!とか
そういう人生のターニングポイントで師匠とか先生とか塾とかスクールとか
何かを最短で外部から教えてもらおうとしてしまったんだよな、
結果的にそれらは全部役に立たず今思えば彼ら師匠や先生のレベルは低かったし実戦的でない
と今なら分かるんだよなー、随分とお金と時間を無駄にしたと思う、
だからこれから俺の場合はどんなに遠回りかもしれなくても全部自力本願でやる、
自分の中にあるものや能力や自分の思考と行動力しか信じないし頼らないと決めた
こうなるとどんな無料セミナーにも行かなくなるので集中できて効率もいい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:30:41.97 ID:N34YwR+X.net
40すぎにたった一つのことを理解した

米国s&p500の長期パフォーマンスが年平均5〜8%以上であることを

これは、どんなド素人でも達成でき、10年で元本が約2倍になることを意味する

現実にはそれを上回る資産運用ができている

早く気づいて良かったというべきか、気づくのが遅かったというべきか…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:46:05.98 ID:nLP8uZvM.net
向かいの新築の3●歳の人妻はいいなと思えば、近くで見て少し会話して、げっそり! 飛蚊で妄想が官能エロかな! 

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:56:56.31 ID:bPbuAhrM.net
>>738
逆に考えて50過ぎて自力本艦出来ん奴は可哀想な奴なんだよな。
もう終活1歩手前なんだからな、

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:30:36.27 ID:Mx8kK/Vi.net
神様は越えられれない試練ばかりを与える

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:31:37.41 ID:dRGH6YBY.net
>>738
俺は20年以上ただ与えられた技をこなそうとしてきたけど

まさに自力で習う側もこういう工夫したら良いんじゃないか?と考えている団体に巡り会えて
ようやく自分で考えるようになったよ

形骸化した、型ばかりやってたら
伸びるものも伸びないんだよなあ

20年もやったら自分で流派を立てるもんだなんて人も居て目からウロコ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:33:15.39 ID:nHcO4Cn5.net
正直者が馬鹿を見るのは古今東西世の常である。
正直者として生きるのは勝手だが、馬鹿を見る結果は全て自己責任である。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:34:01.24 ID:gBJOWK/A.net
53歳で23歳の彼女らしい子が出来て毎週末お泊まりしてるけど中田氏をしたくてしたくて堪らない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:48:52.81 ID:4vDxzfxZ.net
>>745
出来たこ子が成人時で74歳か〜、金融資産インフレ考慮せずで6000万と家を残してあげれば可能だな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:31:34.37 ID:N3dmqIHd.net
50過ぎると誰もアドバイスしてくれない。非常に危険な方向に向かっても、考え行動を変えられない。何人も死んだり自殺した奴知ってる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:06:38.91 ID:5bilW6/X.net
注意されてるうちが花って言うよね
おいらも若い時は怒られてばかりいたけど今になって身に染みている

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:33:25.77 ID:nuCZDR++.net
金を追っかけてる時点で貧乏確定
金に追っかけられるようになると金持ち

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:44:12.83 ID:O9UjLa6K.net
つまり借金取りに追われること

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:54:12.23 ID:E6YnkkMP.net
>>749
どうしたらそうなれますか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:40:16.39 ID:JVbUotHn.net
【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★10 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602326752/

【池袋暴走】“上級国民”飯塚幸三元院長の裁判で「車のせい」にされたトヨタが反論「証拠がある」★6 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602339681/

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602331792/ 

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 01:18:11.25 ID:K9hSSQzk.net
>>751
ばら蒔いてると必要な分だけ入ってくるとか言うね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 05:05:48.09 ID:z68aXYAk.net
>>747
当然だろ
50代なら会社では指導する立場
プライベートでは家庭を築き親として子を教育する側だ
そういうのは自分の頭で考えようともせず変な宗教にハマって破産してるやつと同じ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:13:01.35 ID:evFFeNh2.net
親の遺産相続分が入った

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:34:37.73 ID:GjgsAr18.net
お友達になりたいわ〜

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:53:33.49 ID:PQT82UZq.net
>>755
おめでとうって言って良いのか、お悔やみを言ったほ方が良いのか?

相続額にもよるけど、うちは嫁相続分が俺相続分の8倍違うw 頭上がらん,

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:13:17.76 ID:puXYO3tB.net
お金持ちって、1億以上?2億以上?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:21:12.66 ID:PQT82UZq.net
723だけど、俺の分は非課税、嫁分は節税したけどたっぷり相続税を取られたみたい。それでも1.5億は超えてるらしい。 らしいと書いたのは細かいとこまで聞いてない。不労所得の物件も有るようだし。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:43:47.36 ID:G4gMx2bf.net
お金持ちの娘と結婚して良かったね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:35:49.26 ID:XmRL122r.net
会社続けると鬱と持病が悪化して自殺。辞めると金の問題で自殺。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:45:39.97 ID:PQT82UZq.net
>>760
結婚当初は小さな町工場。その後義弟と義父が拡大したんだよ。会社分除いて個人資産の半分相続。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:58:59.05 ID:OTF98GVL.net
>>753
明らかに無駄遣いであってもですか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:31:32.70 ID:K9hSSQzk.net
>>763
知らんがな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 22:29:16.87 ID:OTF98GVL.net
神様は乗り越えられない試練ばかりを与える

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:03:32.82 ID:YofC9W4g.net
>>763
投資とかじゃない?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:58:01.50 ID:lo40ckmd.net
>>766
いやそういう論理的に考えてだいたい返ってくるような話でなくて
人に奢るとか散財するような話で返ってくると言うね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:07:21.15 ID:OhJJ5AHE.net
50歳を過ぎても極端な例を挙げて反論したり、常に受け身な輩は社会的には成功しないという事。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:20:09.15 ID:2xsa1B0J.net
果報は寝て待て 濡れ手に粟 棚ボタ
これが俺のお気に入りの言葉。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:54:57.06 ID:eOPaA48J.net
俺は「壁に耳ありクロードチアリ」だな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:33:38.91 ID:wHfSV7Fl.net
俺の物は俺の物、お前の物も俺の物

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:36:37.58 ID:fzoRrjXw.net
命は大切に使えば一生使えます。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:33:06.47 ID:qKSMcW2G.net
正直者は馬鹿をみる
信じる者は足元すくわれる
やったもん勝ち 取ったもん勝ち 貰ったもん勝ち
まじめに働いたら負け

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:15:16.84 ID:us6RKy83.net
>>773
悲しいけどそれ言える
捕まらなければ正義

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 20:09:42.58 ID:jXCXiAXv.net
(´・ω・`) ほんそれ
だから怪しい人には近寄らない。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 20:28:46.00 ID:hLluKXid.net
苦痛や困難や死を必要以上に恐れるな、やりたい事はやってみろ
誰もやった事が無いことやりたいなら挑戦してみろ
命を大事にしすぎるな、たかが人間1人の命、好きに生きろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:11:00.64 ID:2UIdG4ey.net
>>776
あんたに言われたくない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:15:36.09 ID:Em7M4VvS.net
俺の座右の銘「高みの見物」

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:18:29.94 ID:fzoRrjXw.net
『正直者は馬鹿を見る』では無く『馬鹿は保険を打たない』が正解。
『正直者は騙され易い』では無く『馬鹿は自分で考えない』が正解。
能力の無さを『正直者』という言葉で誤魔化しているだけの話。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:27:33.65 ID:lo40ckmd.net
いやそいうのもあるけど
性善説で思考してる人達を単純に馬鹿と言って良いのだろうか?

善悪把握した上でないと聖人にはなれないのか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:40:30.52 ID:7y81LFlp.net
聖人って何? インドで修業でもするの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:52:14.40 ID:mLKY1Qsz.net
性善説でトリキの錬金術

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:15:56.52 ID:4ZCdXbfi.net
9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602512804/

竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602513834/

784 :苦苦苦苦:2020/10/13(火) 16:45:42.52 ID:35O771dK.net
苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦しいよーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:23:32.62 ID:D2sraigF.net
新作?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:22:18.40 ID:tl3MIrHr.net
アリとキリギリス
うさぎとかめ
三匹のこぶた
泳げたいやきくん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 03:09:11.11 ID:AiSKf8rS.net
  
■ 新型コロナ解雇、6万5千人
yahoo ニュース 10/13(火) 16:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/130f48a09f10a42e1ce74748d2597c079de9c218

■ 9月の自殺者 全国で1805人
yahoo ニュース 10/12(月) 20:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/540cefac73769822331d754ba623d2708b176b9d

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:57:57.78 ID:uVLhf4Ef.net
まだまだ男に騙されるという自分。
男を見る目がない、アホな私。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:56:59.03 ID:KcOoKBHJ.net
去年郵政グループ3社の不適切金融商品販売がニュースになったと思えば今年はジャパンライフやドコモ口座事件だ
小金を貯めこんだ年寄りの懐は鵜の目鷹の目で狙われている

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:09:09.27 ID:C2zr10lK.net
母親の布団はもう干さない。かなわん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:55:07.11 ID:/gk/w54y.net
 
【生活】「上階からドンドンと激しい足音。我慢できず注意すると『今まで戸建てだったので』と言い訳されて...」 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602670759/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:09:05.48 ID:wy1jXK3h.net
時間の使い方というのは命の使い方、友達とかいらんし無駄な電話やLINEなどしてる時間はない
ひたすらに技術と金と徳と挑戦を積み上げろ、つまらん人生100年より輝く30年の人生選べ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:29:27.63 ID:vzGIXoa0.net
離婚して再婚考えてたけど
コロナで出会いすら絶望的な
一年を過ごしてるうちに見たい番組録画だけ見て
たいして見たくもないテレビは見なくて良いし

好きな時間に寝て
どうでも良い話を聞かなくても良いし

まあ病気とかなったら不安だけど
居なくても良いかなと

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 05:47:08.22 ID:jc7DCPxb.net
家政婦さんを雇えば便利だよ。
手は出さないようにブスでデブな!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:39:55.21 ID:ZsAK6+hP.net
>>793
再婚を考えてる てスゴいな

気楽にさ 生活をシェアできる相棒を探すくらいの気持ちでよくない?

出逢いがあれば良いな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:56:01.73 ID:R5wx/TIX.net
セフレがいい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:34:56.24 ID:Kvzy9xm5.net
>>796
だな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:47:17.17 ID:OKQThFCq.net
外食で食べるハンバーグより大概は
イシイのチキンハンバーグやマルシンハンバーグの方が美味い。
と感じた馬鹿舌は私だけかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:01:01.45 ID:dhBGuInc.net
車の運転が下手な人は、やっぱりエッチも
下手だという事。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:48:04.84 ID:o4v66olW.net
イシイは美味しいけどマルシンは無いわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:59:03.16 ID:vzGIXoa0.net
>>795
ありがとう
そうそう自立できてる相棒みたいのが良いかもしれない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:04:33.29 ID:p9Yof64W.net
若い頃、乗っている車種をみると好きな女性のタイプが解ると言われていたが、今では死語なんだろうな
無駄な物に金を出さないと考える人が増えて経済が回らなくなった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:18:07.03 ID:nQMOpjWR.net
>>794
そう考えて正妻が一番ブスな女中を夫の下に送り込んだ結果生まれたのが加賀藩三代前田家常。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:05:17.29 ID:XWPlv7Yl.net
>>798
キャンプのバーベキューで食べる冷凍ハンバーグが一番美味いという真実。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:53:53.22 ID:Sf4xsDTl.net
カレーが最高だな

806 :苦苦苦苦:2020/10/15(木) 16:44:28.33 ID:eqOAECvz.net
苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦苦しいよーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。つつつつつつつつ辛いよよーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。死ぬよーーーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーーーー。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:53:37.11 ID:tWhDBqr9.net
新作きた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:27:43.89 ID:IX5jzwTm.net
 
【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602831037/

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:41:45.87 ID:hnPfv9HN.net
>>808
いまさら、小学生でもわかる算数

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:43:26.14 ID:aV6Pgnde.net
住宅ローンを組まなくて良かった。
子供2人が短大と4大へ進学したから、尚更に賃貸で良かったわ。
奨学金を払うのは大変だろうけど、後は頑張ってくれ。

父ちゃん母ちゃんは実家のリフォームして先に田舎に帰る予定だから、お前達は東京で頑張れ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:59:16.53 ID:7LGfSX2X.net
>>810
それ今の時代では堅実だと思うぞ。俺も実家はもう無いけど地元に帰ろうかな と考えてる。
戸建て住宅のローン支払いが勿体なかったて思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:11:17.08 ID:jpUp7ZNT.net
住宅は余る一方だし、ITの進化で土地にかつてほどの価値が無くなってしまった。
商品はネットで宅配されるし、飲食も立地よりネット評価が優先される。
住宅は買わない方が利口。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:40:52.42 ID:F9gs2dMu.net
白髪が増えた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:37:47.68 ID:BAsJEDiM.net
もうすぐお別れ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:42:42.42 ID:0j0x9lhM.net
人間って何のために生まれてくるんだろうねぇ
絶対死ぬって決まってるのに
神様もあまりに残酷じゃないか
頑張っても踏ん張っても幸せになれる保証のない人生を
刻一刻と死に向かって行くだけじゃあまりに虚しくないか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:19:18.96 ID:lM4+rjl4.net
死ぬからいいんじゃないか
死なないなら生きるありがたみが無い
この世界は時間と空間が支配している物理と数学でこの世界は出来ている
時間限定のゲームだからこそ上手くいくのだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:27:40.88 ID:/hZ0MwqZ.net
>>815
他の動植物と同じだろ 子孫を残すためじゃね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:33:23.19 ID:/hZ0MwqZ.net
>>816
時間限定じゃねぇよ 生まれて直ぐ親の虐待で短い生涯を終える子もいる
いま苦労してるのは前世で悪いことしたんだなと諦めるようにしてる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:54:47.57 ID:0eihYyna.net
>>818
虐待で死ぬとかそういう極論しか思い付かないような思考だと疲れないか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:01:48.74 ID:sGPrH1f/.net
人は学ぶ為に生まれて来るのだと思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:24:48.32 ID:63oP6Zau.net
なんで学ぶ必要があるの

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:28:02.16 ID:0j0x9lhM.net
>>817
その論法なら子孫残せなかったやつは無駄死にですね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:05:03.30 ID:spxXfI2W.net
何か深い話をしてるな
みんな大丈夫か?
結論が出ない話は鬱になるぞ!!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:13:06.01 ID:QfwZDAFj.net
>>822
人(人間社会)の価値観で考えても答えは出て来ないし意味も無い。
生命の歴史において、子孫を現代にまで残せなかった種や個体は数知れず。
人もまた然り、自然(生物)界に無駄といった概念は無い。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:53:50.53 ID:1fLZ81bG.net
ほんの百数十年まえに生まれていたら、農家なら長男しか嫁はもらえず次男三男以下は本家で無給の労働力として一生飼い殺しだぞ。
兵隊にとられたりしたらラッキーなくらいだぞ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:00:18.68 ID:VS3pPZp5.net
生命の進化の歴史は38億年ともいわれている。
それに比べて人類の歴史などほんの一夜の夢程度にしかならない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:16:18.98 ID:GHz4dkPT.net
宇宙の歴史からみたらわしら星の瞬きほどの生涯よ
だから俺は昔から部下や後輩にはこう言ってきた
好きに暴れまくっていい!思いっきりやって来い!
人生はシンプルにそれだけでええよ、真剣に生きてればなそれだけで最高のものになる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:24:50.08 ID:/YxjSNOP.net
人間は何のために生きているのか分からない
働くのは欲の為だろうけど、必要以上の欲の為に
必死で働く、働かされてる?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:28:35.20 ID:4yMUXksz.net
死ぬのがわかっているから、生きるのだ
絶対死なないとわかったら絶望しか無い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:30:03.96 ID:IazNUgQj.net
君達知ってる?
借金って死ねばチャラだから!!
そんな借金は知らないって残った家族が相続放棄すればチャラだから!!!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:08:48.29 ID:p3o7GSEP.net
住宅ローンも夫が死ねばチャラなのよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:52:00.77 ID:TwwoT0t3.net
チャラって1番大好きな言葉だわ
何方も心、身、財で利益を得て、元妻も最後に言ってた
今までありがと!子供も自費で育てるし全部チャラで良いよと
そんな私の仕事も取引先から支払いを求めないで、利益を出せるし全部チャラ
で互いにwin-win

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:45:06.59 ID:wqr4wQWl.net
>>828
金が命より大切な世の中になってるから必要以上に働かされてるよね

昔のように食料だけあれば生きてられるような状況にないから
外国でもコロナ感染再爆発してるのに
生きるためと店開けてるから止まらない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:06:19.38 ID:w4O9/FA3.net
>>831
家買う時に夫が死んでも払えるように保険入るからじゃなくて?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:39:28.78 ID:v5Ktnca7.net
>>831
50代なら繰上げとかでほぼローン終わってんじゃん。
今の若い子人らの団信保険は上皮内ガン以上でもチャラになってるのね羨ましい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:33:22.84 ID:O3c16NWM.net
>>828
>人間は何のために生きているのか分からない

単純に苦痛から逃げる為だろう。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:02:07.63 ID:nBLRAR7h.net
人はこの世に修行する為に生まれて来る
人それぞれするべき事がある

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:12:39.85 ID:j94qMvFQ.net
何だよ、この哲学的流れ。
お前らもう逝くのか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:14:55.50 ID:8bWUn8+X.net
チミタチ判ってないね、思考能力が有るから、なぜ生きてるとか考えるんだよ
普通の動物は食って寝て満足
人間もそれが基本
本能のまま生きよう
法律が無ければガンガン若い女とやりまくりたい
あれ、話がそれた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:31:08.82 ID:Lt4rZjqN.net
生まれちゃったから、仕方ないよねー(´・ω・`)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:28:08.82 ID:Gnx5Mc7g.net
>>810>>811
自分はマンションを買って後悔してる
4,000万円ちょっとだけど、あと半分は残ってる
もう売って残ローンをコツコツ払って都心部から引っ越そうか考えている
それが五輪前か後かで迷ってるが不動産屋が言うには前の方が良いそうだ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:58:07.74 ID:TwwoT0t3.net
普通に考えて、不動産屋からすると今売って貰った方が安く仕入れて高く売れる算段していると考えるのは私だけだろか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:03:33.70 ID:v5Ktnca7.net
マンションは立地がね。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 06:42:35.99 ID:zky+X6ph.net
オマンコにダイナマイト入れ爆発してみたい。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:02:22.77 ID:Ukcw6FCI.net
  
コロナ後にますます賃金下落が進む“日本的”理由 (JBpress) [首都圏の虎★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603055043/

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:48:23.13 ID:5WQhAHYw.net
金玉に核弾頭埋め込んで爆破させたい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:08:47.42 ID:khYGLXme.net
812みたいな奴が好きだわ〜。因みに自己紹介を。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:16:38.20 ID:F/dy0P/E.net
ハンマー投げ始めたい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:07:12.18 ID:5wuc21C3.net
コーヒー豆を挽いたり、レギュラーコーヒーを買ってくるより、ドリップパックのコーヒーを落として飲んだ方が美味しいこと。
Amazonで定期購入した方が断然お得なことを今年になって知って、自分の会社でも購入し始めた。
スーパーなどには売っていない商品がネット上には溢れていた。

各社のコーヒーを飲み比べてるが、色々と変化があって面白い。

先日、某コーヒーショップ店員をしている友達が遊びに来たときにコーヒーを出したら、豆の種類は何個か当てたけど、まさかドリップパックだとは思わなくてショックだったと言う。
ブラインドテストって、正直だと思った。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:27:23.44 ID:55Qp9giG.net
旅行に費やすのはほとんどが移動時間

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:43:37.74 ID:1bXDtvRm.net
朝から嫁マンコしてしまい午前中から疲れている

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:24:13.25 ID:7mmrZ2iS.net
性欲が減った

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:43:56.07 ID:JG4CHWhC.net
嫁は疲れないのだろうか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:48:31.39 ID:fdYXdPGS.net
髪の毛がある奴が勝ち組なのは50過ぎてわかった。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:17:31.75 ID:mMErz/3Z.net
承認要求が強いヤツほどアホ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:59:09.18 ID:kT46gLYm.net
女は灰になるまで女

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:06:12.78 ID:fHImAka6.net
821。蓋し名言だな。特に承認欲求の強い年寄りはあほを通り越してイタイ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:39:54.71 ID:fdYXdPGS.net
>>855
それ、俺だ
もうそういう歳ではないのだけどね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:17:11.86 ID:wpXZD6Jf.net
過払い4千万円回収不能 年金機構、処理遅れ時効 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1603185070/

NHK、テレビ設置届け出義務化や未契約者の氏名照会を要望 →総務相「かなり厳しい意見がNHKに寄せられている [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603196811/ 

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:54:18.89 ID:gZHEmiru.net
竹山が今頃になって発毛させたらしい
よくあるフィナで

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:53:20.83 ID:kTacUNBV.net
電車の中で前に座ったスレンダー美人のオマンコがどういう形色か想像している。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:12:13.67 ID:r0fsg4Sw.net
わかったことを書いて下さい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:35:25.33 ID:qNR42Mk6.net
実は♂だった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:07:33.88 ID:30i9Wcbe.net
いいな〜。学生の頃は下らんこと言いあって友達と大笑いしたもんだが、社会人になってつまらん
大人になってしまった。俺は下らんこと言うやつが大好きだ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:42:59.40 ID:xrcWb/tj.net
そうやって相手のバカっぷりをあざ笑ってるわけだ
陰険だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:12:57.89 ID:NQMC1iRJ.net
インドネシアに500億円貸してる場合か?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:37:55.29 ID:t7ETghWa.net
ダメなやつはさらにダメになる、凄かったやつもダメになる
人間というのは成長や発展や勉強や努力するのを諦めたり辞めた時点で留まるのではなく
人間性も人格もドンドン下がりずり落ちて行く、今はダメ人間でも50から花開く奴もいる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:44:21.85 ID:9iRDAkoz.net
>>866
毎日学術なんとかに釈明してんのバカみたいだわ
コロナで困ってる人を何とかして欲しいわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:00:49.78 ID:S7HGwmuS.net
昔は良かった〜

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:10:04.02 ID:6bPx6O6K.net
昔は皆、いつも腹を空かせていたし身体も清潔ではなかったけれど、道を歩くときは歌を歌っていた。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:37:10.43 ID:A2wHTHjx.net
どこの国のいつの時代の話だ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:06:27.57 ID:t1RAfqJC.net
オレのとこは最近若いのが夜によく前の道を下手な歌うたっていく

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:54:38.06 ID:K95Nt2z3.net
>>871
横から…
s40年代の暮らしって、職人や親方で楽になった人、会社勤めで毎月決まった給金を期待できる人が溢れていたでしょ?
41年生まれの若輩の私でも感じた空気
風呂は贅沢だから2日に一回
就職して家を出る迄、姉ちゃんも私etc…
>>腹を空かせていた
チビ六ラーメンを全部一人で食いたかったw
私の年代は空腹より、最新風俗てきな美味いもの腹いっぱい食いたかった贅沢脳かも
シャービック、プリンは高価で特別な時しか食えない、食べてる夢みたら射精…もとい…天に召されても悔いは無かったかもw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:42:27.84 ID:ghJXKw0F.net
贅沢は敵ってやつっすね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:50:42.30 ID:2VNdTLXJ.net
重要

ビットコイン強気相場の到来
まだ間に合う、0.01BTCでもいいから持っておこう 実需を伴う上げ相場が来た

これまでは個人投資家がビットコインを買っていた。これからは機関投資家がビットコインを買っていく

米決済大手のPayPalがアプリ内で暗号資産(仮想通貨)の売買を開始する予定だ。Paypal公式が発表した。
具体的に取り扱う銘柄はビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュの4銘柄。また、店舗側は仮想通貨でなく、PayPalを介して換金された法定通貨を受け付ける仕組み。

Twitterのジャック・ドーシーCEOが率いるオンライン決済のスクエア(Square)は、4709ビットコイン(BTC)を購入したと発表した。同社の総資産の1%、5000万ドル(約53億円)に相当する。

ナスダックに上場しているマイクロストラテジー(MicroStrategy)は、少なくとも100年にわたりビットコインを保有するという。同社創業者兼CEOのマイケル・セイラー氏が15日、CoinDeskのインタビューで語った。
このインタビューの直前、セイラー氏はツイッターで、ビットコインへの投資を強化し、さらに1億7500万ドル(約184億円)を追加購入すると述べている。同社のビットコイン購入額は、これで4億2500万ドル(約447億円)となった。
「これは投機でもなければ、リスクヘッジでもない。ビットコインを標準として採用するという、熟考を重ねた企業戦略だ」

Bitcoinの四年周期の規則性を検証するスレ BTCは半減期を起点としたパターンが存在する 
ビットコインの過去の価格変動の動きには「一定の規則性」があり、
・強気相場 ・下落相場 ・蓄積期間 ・伸長期間 ・再蓄積期間という合計5段階に分けた動きで市場が繰り返されている

次の「強気相場」ではおよそ140,000ドル(約1,500万円)近くまで価格が上昇する見通しです

ビットコイン急伸 年初来高値更新で「過去最高値」も視野

0.001BTC(現在1300円)は今世紀後半の労働者の生涯年収に相当

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:50:41.69 ID:GiKjNQyN.net
>>870
夜中に若者が自転車で歌ってるのはたまに聞くな

昔は働きながらも皆で歌ったりしてのどかな時代だった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:40:16.39 ID:kv8a1tLw.net
親の介護は休日無しってのがわかった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:10:07.35 ID:5+s8UrZ8.net
仮想通貨とか株価は買ってからはずっと放置
JAL株が紙屑になるとは想定外だったけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:14:52.41 ID:w3nF4s21.net
ええやん、その手法が最強やもん、

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:42:38.15 ID:ObdfVsSW.net
>>867
馬鹿野郎。もうすぐ死ぬのに、努力なんかしたらあの世行き。寿命をを早める。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:49:23.29 ID:GiKjNQyN.net
軽くブレーキかけるくらいは出来るやろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:59:02.90 ID:LO5Mp/Ch.net
50代で分かった事は
ピンピンコロリでいけるなら
50代でも良いやって思えることだな
もう精一杯、頑張って生きてきたから
身体と頭がしっかりしているうちにいきたい。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:29:04.51 ID:bv3fiSTs.net
終活は済んだのか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:52:01.62 ID:A0n6/0Ru.net
【文春】「ペットボトルが開けられなくて…」野宮真貴60歳、松本孝美55歳、渡辺満里奈50歳の更年期 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603376180/

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 06:11:21.80 ID:GFLYiaBR.net
老兵は去るのみ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:28:23.36 ID:YRMTKIxB.net
アホみたいなオッサンでもユーチューバーやってるのでひとつYoutubeでも作ってみるかと思って作り方見てたら膨大な労力がいるという事が解った

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:04:30.31 ID:zVk1KNiJ.net
編集まで自分ですると楽に1日係りだよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:29:01.42 ID:9AGHfpaD.net
撮った動画にテロップを付けるだけならいいけどね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:33:47.23 ID:YRMTKIxB.net
>>887
ホントや ユーチューバーは一人テレビ局という事だと書いてあったが企画立案、校正編集、制作、カメラマン、タレント業、ライブのラジオパーソナリティ全てを一人でこなすんだから半端ない
女一人でやってますみたいな動画も凄腕の男がついてるに違いない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:33:45.63 ID:zVk1KNiJ.net
カジサックとかの芸能人はスタッフが15人くらい居る

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:37:57.64 ID:4x5kYWYY.net
俺もYoutubeやろうと思ったが、最初の10分で疲れた。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:02:46.14 ID:BVKByuD9.net
10万再生で約20万円位
蓄積した動画数が後でものを言う世界だよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 20:54:06.20 ID:NeZ+Kgab.net
幸せそうなやつと幸せなやつは別。良いそうなやつと良いやつは別。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:17:57.65 ID:jxeDN0QD.net
なるほどなるほど売り方はあるみたいだなあと。
曲売るのか又はその人売るのか。。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:34:29.34 ID:A0jCWcOa.net
>>892
最近は10分程度の漫画みたいな実話ストーリーをよく見てるな。
ちょっとした合間に見れるし面白い話もある。
人気があるのか色んな人がやってるな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:37:06.97 ID:9AGHfpaD.net
きまぐれクックの兄ちゃん
あばら屋の狭いキッチンで魚を捌く姿をアップ
儲けた金でマセラティのSUVを買った

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:40:32.83 ID:TFeit03j.net
近所のアパートが外壁塗装かと思ったら
断熱サイディングを上から被せてた
塗装とあまり値段変わらんのかな?

よく見たら断熱の恩恵は角部屋だけで
ほとんどは部屋から距離のあるバルコニーの壁だから意味ないな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:48:58.40 ID:0EyJ63WZ.net
サイディングも定期的に塗装とコーキングの修理をしなければならないので
普通の外壁塗装より結局金が掛かる。サイディングが綺麗なのは最初だけ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:39:22.01 ID:7OdaDx+G.net
安いのはすぐに粉を吹く

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:52:11.66 ID:TFeit03j.net
>>898
サイディングの上にペンキ塗れば安いんか?w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:02:12.58 ID:ktma9wQV.net
もうすぐお別れ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:03:46.51 ID:KEOgeU3v.net
>>849
ドリップパックの中身は何か考えてごらん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:09:26.45 ID:jC+bMHdP.net
なんかやろうとおもってPCみてるけど、
何やろうと思ってたのか思い出せないから、
5ちゃんねるやってる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:50:33.63 ID:fKVIp8sE.net
PCの更新はしたかい?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:54:05.68 ID:dnuHRLqd.net
当分ようす見

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:26:37.66 ID:BoIkGxhu.net
>>902
要はそれだけ鮮度が保てる技術が開発されたって事なんだろうな。
風味とかが飛んでないんでしょ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:24:59.92 ID:cVrKcIqZ.net
>>906
50点
豆、粉、ドリップパックのパッケージには大差無いよ
豆、粉はガス抜きの穴があるくらいの違い

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 10:30:53.41 ID:m5LLs2cX.net
>>907
ドリップパックって液体じゃ無いのか?
豆がそのまま入っているんなら普通のレギュラーコーヒーと何ら変わらんじゃん。
濃縮液なら普通は鮮度に問題出て来る筈だけどな、

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 10:42:14.53 ID:cVrKcIqZ.net
>>908
元の投稿

>ドリップパックのコーヒーを落として飲んだ方が

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 10:51:03.90 ID:m5LLs2cX.net
>>909
だから、
>>849の投稿を見ると濃縮液の様な気がするんだが?
俺はドリップパックってモンがそもそも知らないんだ。
職場とかに行くと置いてある機械か?
でもあれはゴールドブレンドでしょ?
インスタントコーヒーの。
ネスカフェはインスタントコーヒーって言い方を認めていない様だか、

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:50:19.80 ID:YODeCt7b.net
胡散臭い対応

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:30:26.76 ID:3QoTggWR.net
30年くらい前にヘアスプレー缶みたいのに
濃縮コーヒーと砂糖入ったの売っててあれ便利だったなあ
ブシューと出して水かお湯で薄めるだけで美味かった

また売らんかな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:32:55.53 ID:RB75r991.net
モンカフェとかブルックスとかご存知ないのかしらん。
紙フィルターつきで焙煎粉砕したまま工場で密封してあるから、自分で挽いた豆を一晩越したものよりそうとううまいよ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:34:55.23 ID:mmBBGKpA.net
https://www.thecoffeeshop.jp/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161006tcs.005-750x469.png
https://image.rakuten.co.jp/brooks/cabinet/drip-set/imgrc0078710325.jpg
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/ladiumart_a-b017gm7n36-20200508_1

色々ある
実際に豆は管理が出来てないと不味いです

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:38:56.19 ID:mmBBGKpA.net
>>912
ホテルのロビーなどにある業務用がボトル交換のそれでしたよ
ただし今はコンビニみたいなパック式で自動で1つずつ落としてるタイプが多いと思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:44:59.78 ID:3QoTggWR.net
>>915
ホテルにあるってことは
やはりそれなりに美味しんでしょうね
なんて言う製品なんだろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:18:43.02 ID:cVrKcIqZ.net
>>912
90年に飲んでた
CMが「入れる、注ぐ、美味しい」
だったと記憶

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:32:47.82 ID:cVrKcIqZ.net
これかな
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/17200/blog/7415562/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:13:32.17 ID:3QoTggWR.net
>>918
おーこれだ懐かしいw
37杯分か千円くらいだったかな?

CMもやってたんですね

今は似たの無いんですかねー

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:18:57.42 ID:zIQfjBXL.net
ブルックスって凄く不味かった思い出

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:33:26.78 ID:zvt0KceP.net
子供は要らない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:55:57.57 ID:RB75r991.net
上を見たらきりがない。
あくまで値段相応手間相応を考えたらドリップオンタイプのコーヒーは最善の選択だとオモ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:41:35.92 ID:3QoTggWR.net
>>913
こってる時は挽いて30秒以内が良いと聞いて
やってたわー

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 22:05:07.34 ID:RB75r991.net
>>923
たしかに数時間置いたら抜け殻ですわ。缶コーヒーと大差ない。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 22:23:32.16 ID:3QoTggWR.net
近頃のインスタントや缶コーヒーも
美味しいのあるから
手軽だし飲んでるわ
ダイドーが地味に美味しいのある

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 06:26:26.89 ID:H8QqV739.net
コーヒーは味や香りに拘りすぎると逆に楽しめないわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 08:28:15.57 ID:hwwjUzdT.net
缶コーヒーはフレーバーの味だったりするしな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:24:40.26 ID:63jo+Idg.net
>>927
オシッコするとコーヒーフレーバーの香りするよね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:03:20.53 ID:fISqnDAW.net
>>920
うちの職場では好評だったけどなあ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:06:45.95 ID:Zu6A0wXc.net
コーヒーは体にいいしかし寝る数時間前には飲まない事

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:49:58.81 ID:UkUAse+E.net
>>927
ダイドーは何故かあまり香料使わないんよ

フレーバー入は美味いと思わない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:50:30.78 ID:UkUAse+E.net
>>930
昔っから飲んでるわ
よく眠れる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:17:53.24 ID:bqViUptP.net
フレーバーなんて、缶コーヒーなら少量は入れてあるから

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:18:09.25 ID:McO0ZA3O.net
>>918
ブログが既に12年前、製品が平成元年の頃の様だし時代を感じるねぇ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:20:49.87 ID:McO0ZA3O.net
>>928
あのカフェインだと思ってた匂いがそうなんかな?
スパゲティ食べるとオシッコが酸っぱい匂いになるよね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:22:08.81 ID:McO0ZA3O.net
微糖タイプの缶コーヒーは直ぐにオシッコに行きたくなるね、

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:35:40.46 ID:X/p/ClHh.net
若い頃缶コーヒー一日5本くらい飲んでたら、パニック障害になった。不安で死にそうになる。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:25:46.50 ID:jV79LRTw.net
粉のインスタントで十分だわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:40:54.83 ID:a10uCefa.net
いつまでコーヒーの話なんだ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:46:26.01 ID:HWzqHVJt.net
こーしーの話w
でも男おいどん て、漫画で主人公が数々の美女と出会いが有りながらも一人も
モノにできずに何時も一人でコーヒーのんでた
勿論、当時世の男たちはモテようが非モテだろが、カッコよく静かにコーヒー飲む姿に憧れていた気がするw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:55:36.06 ID:bqViUptP.net
ファミコーヒーって、うまくなったのか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:20:28.09 ID:UkUAse+E.net
>>933
香料と書いてなければ入ってないはず

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:22:45.96 ID:UkUAse+E.net
>>936
おそらく缶コーヒーだけが
人工甘味料と砂糖のハイブリッドでの微糖に落ち着いた。
他のジュースとかは何故かどっちかばかり

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:23:42.05 ID:UkUAse+E.net
>>941
マクドナルドまた最初だけかもしれないけど
美味くなった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:12:14.28 ID:d0BOF9qB.net
あるイギリス人は紅茶が一番と言っていた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:41:50.53 ID:iTuGGfUf.net
俺は日本茶が一番

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:58:25.91 ID:GT5CemnB.net
>>932
俺もコーヒー飲むと眠くなるタイプ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 08:41:02.78 ID:MKQWo2MJ.net
おれはコーヒー飲むと腹痛くなる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 10:14:47.13 ID:f3+Y3QCA.net
コーヒー飲むと勃起するよな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 10:35:39.17 ID:pb1mXRz8.net
親戚の家で液体のミルクを見たときは驚いた

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 11:36:22.35 ID:f3+Y3QCA.net
スジャータか??

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 11:43:38.54 ID:IdXUknbZ.net
学校給食で牛乳だったろうに?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:21:35.55 ID:RP3/+aM6.net
コーヒー飲まないと昼間っから眠くなる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:23:18.14 ID:5nUB86Yo.net
親戚の家で体液のミルクを見たときは驚いた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:23:19.17 ID:GGgVMHML.net
ここのとこドリップコーヒーを色々買って飲み比べている
今のとこアバンスがNo.1だ
でもそれよりコンビニのコーヒーの方が美味い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:47:40.23 ID:TzXxMeFF.net
体液ミルクはホモ映画で見た

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:05:45.21 ID:CzoQUdyW.net
舌って毎日食ってるものを美味しく感じるんだろ
たまにハレの日なんか奮発して珍しいもの食っても何の感動もない
普段食ってる1000円のステーキ焼いたほうがはるかに旨い
もともと動物のありつける食物なんて大したバラエティー無いんだから
理にかなってると思う
まあ頻繁に食える金持ちは知らんが
ちまたの若造グルメなんて情報やイメージを食ってるとしか思えん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:18:56.33 ID:MBhAobcR.net
俺もそうだけど若い内から安いものばかり食ってたから味覚が麻痺してんだろ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:19:21.21 ID:KVSrel35.net
>>957
いやいや調理や味付けでだいぶ違うって

素材の鮮度や産地でも違う

高い店は多分すべてにこだわってるから次元が違う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:30:52.86 ID:CzoQUdyW.net
いやいや目隠しして食ったら分からんて

情報が味覚を作るってこないだNHKでやってたし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:57:15.29 ID:Q1g6ZrrW.net
高級すし屋のすし、さしみはやっぱりスーパーで売ってるさしみと違って
格段とおいしいよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:26:03.44 ID:KVSrel35.net
>>960
NHKなら人は鼻が高くなることで
鼻腔内に香りが広がってより美味しさを感じるようなったとやってたよ

>>961
冷凍してないのとかも全然味がちがうしね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:26:28.59 ID:KVSrel35.net
>>958
ジャンクフードばかりで育つと味覚がおかしくなるらしいよね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:48:04.58 ID:Yo1ToGOb.net
味覚なんて、その時の精神状態で左右されると思うけどな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:49:41.97 ID:KVSrel35.net
女性は生理で味覚が狂いやすいからコックが少ないとか言うね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 17:03:07.98 ID:8gW1/hld.net
>>963
グルタミン酸ナトリウム

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:31:25.55 ID:KDRmbfC9.net
>>955
普通に売ってるUCCのモカに落ち着いたよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 18:49:05.94 ID:9DOGZwHH.net
断食明けのおかゆが生涯一番うまかった。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:28:20.49 ID:PYCM0OFM.net
ふるさと納税で貰う返礼品の大半は美味い。
特に旬の果物や野菜は美味い。
大して変わらないという輩は舌が死んでいると思う。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 21:49:49.19 ID:YKHFU0nD.net
ステーキは店のグリルでシェフが焼いた物の方が旨いのは、流石に判るだろ、フライパンて焼いたのと差は明らか
ただ
どんな高級料理より、偶に食う永谷園のお茶漬けと、生卵と納豆に醤油垂らして白米に掛けた飯
これらに勝る美味は無いと思うわw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:43:57.31 ID:KVSrel35.net
>>970
炭火焼きは本当に味が変わるよ
昔の人は炭火焼きしかしてなかっ人も居たのかと思うと最高の贅沢

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:49:11.88 ID:+qiEYzQ1.net
納豆好きだけど品によって自分好みとそうでもないのがあるな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:50:53.23 ID:+qiEYzQ1.net
>>971
炭火焼きはおいしいよね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 22:58:25.83 ID:KVSrel35.net
>>973
肉とか別の物みたいに味が変わるんだよね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:10:49.30 ID:VQq1ZBxb.net
>>967
やっぱ、UCCのコールドブルウーがいいな。

定評のあるみたい。
https://my-best.com/4008

香料とか入ってなく、表示はコーヒーだけだし。

でもこれから寒くなると、ホットがいい。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:42:21.82 ID:yY3sdC9T.net
麻生財務相「10万円給付、貯金に回った」発言に怒り殺到! 「あんたからもらったカネじゃない」「政治家辞めて!」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1603850266/

【社会】給料は安くなり会社での居心地は悪くなる… 『定年の崩壊』 「70歳まで雇用延長」の現実[10/28]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1603894036/ 

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 11:14:00.14 ID:yBUBWyHqi
>>957

貧乏舌乙。親と配偶者の料理がよっぽどクソマズイんだなwww

こういう奴に限って、オムライスだの、ハンバーグだの、から揚げ
だの、お子ちゃま料理が大好物だったりするドアホでバカ舌の持ち
主だったりするんだよ。死んで欲しいわ。まともな京懐石や真っ当
なおせち料理もマズイとしか思えない連中は、大体馬鹿舌の持ち主
だよ。料理創作能力も教養のうちだが、そういう物がなくて、変な
物ばかり食って育つと、そういう馬鹿舌が出来上がるんだよwww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:04:57.18 ID:g7Zit7QD.net
薬局でもらった毒掃丸が効いた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:50:10.77 ID:kvmor16I.net
キャバクラ行ってもエッチ出来ないのに
風俗行ったらキャバクラ掛け持ちの嬢とエッチで来る

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:20:45.33 ID:pb4zDsLV.net
ほしがりません。
遺産が転がり込むまで

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:20:28.52 ID:UkBsWau6.net
わたしゃ鬼滅の刃も共感できんのです・・
家族愛、それもいかにも偽物っぽいの強調しすぎ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:39:01.26 ID:WZpQTq+kK
>>981

毒親持ちとか、身内に精神疾患や、池沼がいたりすると、嘘くさいと
思う香具師はいるだろうなw兄弟姉妹の仲が悪い家なんかも、あれを
見て、白々しい、嘘くさい、人間関係はもっとドロドロしてるはず、
と思ってる香具師はそこそこの数でいるとは思う。少年漫画だから、
そういう本当の意味で汚い人間関係は作中から綺麗に取り除かれてる
からな。そこに共感出来ん、という意味でならわかる。

自分の目にも主人公の炭治郎は、重度のシスコンに見えるわ。一応、
主人公補正で心の綺麗な少年、ということにはなってるが、教えたが
りの上から目線な態度が鼻につくので、完成された人格?ナニそれ、
どこが?って印象は受ける。ストーリーも単純な勧善懲悪だしなww

正直、炭治郎と、善逸と、伊之助は、わりと早く階級が上に上がって
いってるが、鬼殺隊に古くからいる人間が、それを嫉妬して嫌がらせ
したりする描写も全然ないから、そういう部分に違和感持つ人もいる
と思う。この辺、漫画で嫉妬する人間から苛められてる場面を真正面
から描いた作品は、少年漫画より少女漫画の方に多いと思う。

まあ、まだ未成年の青少年には、そういう醜悪な人間の心理は見せた
くなかったんだろう、と思ってそこに目をつぶると、それなりに見れ
る部分もあるよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:24:43.77 ID:qSiFLduO.net
じゃ、本物ってなんだよ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:38:25.32 ID:f2NBKOeP.net
トランプもバイデンも70代だ元気だね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:49:36.43 ID:O/yllTJ3j
>>983

具体的に書くとするなら、鬼の妹を連れてることで、もっと主人公は
攻められて然るべきなんだよ。たとえばの話だが。

鬼殺隊には、鬼に家族や親しい人間を殺された連中が大勢集まってい
るはずだから、そんな中に鬼になった身内を連れてきて、憎く思わな
い奴が異様に少ないのは描写としておかしい。鬼への差別、激怒、暗
殺未遂、なんかもあっても不思議じゃない。

特に風柱は実母が鬼になって殺して、弟に人殺しと言われてるから、
鬼になった妹を連れているのを見て、腹が立たない方がおかしいし、
弟の玄弥も、実兄と仲たがいしてる分、そういう兄妹を嫉妬してても
おかしくもなんともないけど、そういう屈折した心情は出てこない。
そんなに出来た人間ばかりのはずはないが、そういう描写が一つもな
いのはおかしかろう。

それでもあえて、妹を連れ歩く、妹が人間の味方として戦い続けてる
部分の描写があって、あえて妹を連れ歩き続け、鬼を人間に戻す、と
かの意思表示を示して、なお助け合っていれば、説得力がもっと出て
くると思う。

それから、珠代の存在。彼女は最後の最後に共同研究するまで出番が
ほとんどなかったが、作中では継国縁壱の時代から生きてる鬼だから、
もっと鬼の研究を独自で進めていてもおかしくなかったし、それを知
った胡蝶しのぶの葛藤や反応ももっと描いて欲しかったと個人的には
思っている。そういうのがあったら、人間の複雑な感情がもっと喚起
されて、感動も深くなったんではないかと思っている。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:46:56.16 ID:M5PuC/JU.net
もうすぐお別れ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:53:32.07 ID:kzq3Q0YB.net
地元のすぐそこのスーパーマーケットに行けば、中学当時のカス友と出会えて、、、うれしいよ、、、やっぱりアルコール依存症でした ( ;∀;)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:00:56.27 ID:eB/B1Uvw.net
>>986
頑張れよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:25:54.74 ID:GuhLchiQ.net
寿司は美味い

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 02:39:13.24 ID:KNkRWgRU.net
Gotoeatで休日に普段の2-3倍の値段の食い物を食べてるけど
油や素材から全然違うな
体調もなんか良くなってきた

期間終わったらどうしよう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:02:28.94 ID:mpCb0Vd9.net
自炊がヘルシーで経済的
Don't go to eat

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:11:53.88 ID:gGucWQeD.net
自炊がヘルシーて何かデーターでもあるんですか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:41:17.90 ID:mYZ5jN8B.net
店屋物はあえて塩分多めの味付けにしてると有名な料理人が言ってたな。
名前を忘れたけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:45:34.92 ID:KNkRWgRU.net
>>991
少なくとも俺は少し高級店並の食材なんか買わない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:54:31.17 ID:0MLHDof5.net
外食関係のバイトすれば誰でもわかる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:56:01.07 ID:mpCb0Vd9.net
しかしたまには美味しい店で食べたい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:09:17.95 ID:KNkRWgRU.net
>>996
Gotoで安いんだから行ってこいよw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:16:38.47 ID:gGucWQeD.net
>>993
自炊がヘルシー?の説明では無い事はお解りでしょうか?
あくまでも店屋物の場合の説明ですよ

塩分多めは不健康と言いたいのですよね
それでは東北地方の家庭料理てどう思いますか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:23:13.13 ID:mYZ5jN8B.net
塩分を多く摂る青森や秋田の人は短命だよ
塩分の過剰摂取が引き起こす病気として、腎不全、尿路結石、骨粗しょう症などが挙げられる。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:06:51.36 ID:rsb8B9FK.net
>>998
健康を考えた食材と味付けが出来るからだ

お ま え は 阿 呆 か

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:15:20.68 ID:mpCb0Vd9.net
自炊なら塩分も脂分も自分で調節できる
必要以上に炭水化物を取らないで済む

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:26:00.19 ID:KNkRWgRU.net
>>1000
それが、ちゃんと出来る人にはw

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:35:35.64 ID:gGucWQeD.net
>>999
では東北地方の自炊はヘルシーとは言えない
という結論でよろしいですか

>>1000,1001
外食でそれが選択出来ないのですか?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 15:23:09.26 ID:2np4MttKk
>>1003

昔から、東日本の人達の味付けは、雪の多い地域だから、保存のために
塩蔵品が多いんで、癌や生活習慣病の罹患者が多いので有名ですよ。
そういうことを知らずに、わざわざ確認するのって、ちょっと無知では
ないですか。

また、外食でそれが選択できない、というのも減塩を掲げている外食店
が少ないことや、調味料を自分で調節するタイプの店が少ないことから
普通に察することが出来ないのも、かなりズレてますが、自分でそれが
わからないのは、かなりイタイですね。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:45:59.53 ID:IN6aBEfa.net
プロの料理人が美味しいものはヘルシーとは言えないと言っていたよ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:27:38.63 ID:gGucWQeD.net
>>1005
その説を鵜呑みにすると
自炊で美味しい物作りました
これもヘルシーでは無い
という事ですよね

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:49:46.07 ID:gDo3vV9A.net
外食でヘルシーなものが食べられないかというとそれは違うが
自炊でヘルシーなものが手に入らない訳でもないな

まあ比べるのがナンセンスってとこか

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:04:13.25 ID:j9L9dkaZ.net
自分で作れば塩分もカロリーも抑えられる
そうしたい人は

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:06:54.28 ID:j9L9dkaZ.net
50過ぎてもめんどくさい人はいる

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:15:15.68 ID:KNkRWgRU.net
>>1005
今朝取りトウモロコシみたいな
純粋に素材の新鮮さだけで美味しいとかならともかく

美味しい味付けや調理は寿命と引き換えに楽しむんだよ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:30:54.68 ID:gGucWQeD.net
>>1007
そうですよね
ようやくまともなレスがきました

外食は不健康で自炊はヘルシー?
そんな事はありません
要は何を選ぶかです
外食でも塩分カロリーは抑えられます

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:47:13.43 ID:DLUd35ue.net
うんちくを連続してレスする人達

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:24:37.70 ID:j9L9dkaZ.net
ヘルシーにこだわれば要は何を選ぶかです

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:36:54.29 ID:gGucWQeD.net
>>1012
【うんちく】十分研究してたくわえた深い知識。

自分はゴミレスしか無いですが誰の事かな?

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:48:21.40 ID:DLUd35ue.net
>>1014
50歳過ぎて自覚がない。
まさに老害とはこの人の事を言うのだろう!

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:51:56.59 ID:gGucWQeD.net
>>1015
どこがうんちくでした?
まあゴミレスで新しい知識が増えたようで幸いです

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:01:24.78 ID:3Th+x2N/.net
いや、寒くなると、寒い地方は、
塩分多めの出汁や食材で、体の中から温まるよ。

あれは、塩分多めで血圧が上がるからかな。
札幌は塩ラーメンに、鮭もしおべったりで焼いて食べるから。

南国ま夏の熱中症対策の塩分補給と違うが、
雪降しとかの汗ばみそうな作業は大変だよ。

そして、寒いので熱い風呂入って、倒れやすいんだろ。

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:41:45.51 ID:C1/X0L/W.net
ふふふふふ

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:46:08.55 ID:JUNnESUi.net
ちやほやされて ふふふ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:03:51.27 ID:ToJXX9mE.net
東北地方などの食事で塩分が多目なのは、
狩猟も農業もままならない冬場に食料を備蓄して長期保存するために塩漬けにしていた。
そういった歴史、文化があるからだと聞いた事がある。

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:48:14.91 ID:MVODfQic.net
まだ続くのか知識のひけらかし

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:48:27.20 ID:MVODfQic.net
まだ続くのか??
知識のひけらかし

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 05:57:19.22 ID:77Zlhi2X0
>>1020

そうそう。だから、都道府県別の平均寿命で見てみると、青森県とか岩手県
なんかは、下から順位を常に数える羽目に陥る。今、日本で寿命が最も長い
県は、長野県で、次が沖縄県になると思うけど、長野県は、挙国一致ならぬ
挙県一致で徹底的に減塩政策を推進したから、塩分を減らしていきなり寿命
が伸びたんだよ。防寒の為に塩蔵品や、強い酒で体を温めたりするから、そ
うなる気候なんだと言ってしまえば、それまでだけど、生活習慣病の罹患率
は長寿命の他県と比べると、比較にならないくらい高いんだよ。

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:31:45.66 ID:welGP82o.net
>>1018
EPO

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:10:44.41 ID:T5oYpJzc.net
俺の上司、定年退職した直後に突然死
一切遊ばず仕事だけの人生だったけど
なんだかなぁ〜
早期退職は正解かもしれない
元気なうちにリタイヤしないと意味がないと思った

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:30:25.18 ID:VsFAt61O.net
>>1025
仕事が生き甲斐で趣味がない人だったかもしれないよ
早期リタイアしても趣味がなければ貴方の上司のようになりますよ

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:38:23.82 ID:+6zfRzaM.net
60歳で完全リタイアしたら自分は怖い、特に多趣味でも無いし、今までのスキル生かして週3.4日契約社員で働けたら理想。自営業であんまりまとまった休暇なんて取った事無いから過ごし方が解らないてのも有る

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:34:15.27 ID:so9asMyE.net
社畜は辛い
身体的精神的にキツイのに加えて、
たった一度の人生を他人の事業を成長させるために使うという苦行

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:24:29.52 ID:PwYWwO5A.net
基本給労働保険厚生年金でガチガチに守られた生活して何がツライだ腹痛い。

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:54:04.26 ID:u45DEsh9.net
土日は眠くて眠くて仕方ないのに、この一週間テレワークだったからか昼寝しなくても平気
やっぱなんだかんだ会社に行くと疲れるんだわ
年末で契約切りたいけど、思いきれない

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:56:20.98 ID:1WYabRQP.net
本スレのなるほど新発見ノミネート
1.ドリップパックは豆粉より美味しい
2.自炊はヘルシーだから外食しない

あと何?

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:02:16.26 ID:Txug/Vaa.net
未だに中学時代の同級生どうしているか
気になっている

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:38:32.26 ID:MgaTrEOU.net
>>1029
基本給労働保険厚生年金の安心感に浸りながら
日々仕事してる訳じゃない。
馬車馬のようにコキ使われている無能な自分が
情けないだけ。

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:58:28.04 ID:2Abzd0P/.net
>>1032
連絡してみれば?手遅れになる前に
私は久しぶりに地元帰った時に近所の幼なじみはどうしているかと親に聞いて
亡くなっていた事を知った

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:39:59.17 ID:H1qyAWWf.net
>>1031
自称ゴミレスの人ですか?

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:49:19.31 ID:BvwF2gkP.net
次スレ
50過ぎてわかったことはなんですか?十六番煎じ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1604818137/

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:33:23.34 ID:fscgtdzJ.net
もうすぐお迎え。

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:59:58.55 ID:so9asMyE.net
あと生きてせいぜい30年

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:07:49.19 ID:qdAp1qEE.net
何でも好っきな事を
ヤッタもん勝ち!

1040 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1040
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200