2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50過ぎてわかったことはなんですか?十五番煎じ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 17:32:04 ID:tV6iCTUe.net
前スレ
50過ぎてわかったことはなんですか?十四番煎じ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1571531666/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:34:44 ID:+V8GMliK.net
人生なんて、自分の選択が正しかったかとかでなく、
結果辻褄がどれだけ合ってたかどうかのものだな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 03:59:09.76 ID:KIhOXf2m.net
弟がずっと働いていたスーパー辞めてコンビニを始めた
上2人と年が離れている3番目の子が小学生で迎えに行けないという理由で
学童にも入れられなかった
ずっと義妹は専業主婦だったのに無給でコンビニの仕事にかり出されて
末っ子はスーパーの食べ物は好きだけどコンビニのは嫌いになった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 03:28:04 ID:/vNYSKTG.net
世の中には暇人のバカがいること
スレが荒らされてて関係ない人のコピペを時系列無視で張り付けてたバカが
いて何時間もやってた
読んでも全く意味不明
もういなくなったかと見たら3日もやってた
よくそんなことに時間と労力費やせるな
ゲームでもやってた方がましだろうに

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 07:59:37.31 ID:1LNWPUOy.net
ポツンと一軒家見てると世捨て人の様な奇人変人は少なく人付き合いのある常識人が多いと思った
もっとも奇人変人がいたとしても取材拒否するから出てこないだけかもしれないが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:34:02 ID:N9YndbKD.net
>>71
俺はあの番組見ていると泥棒とかに入られないか心配になる。
金目の物が多い人は絶対取材拒否していると思っている。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 23:19:03 ID:1mySjugB.net
まぁ拒否はするだろうね。
以前紹介された陶芸科や芸術家などは被害に遭いそうで恐い。
死んでても誰も分からないもの。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 08:01:11.34 ID:NCppWvWGb
隠棲してるわけじゃなく、受け継いだ資産の関係上、ポツンと一軒家に
住んでる人は、拒否するわけでもないってことなんじゃないのかな。
知らんけど。

テレビで取り上げられると聞けば、なんかカッコよく思えるけど、
さらし者にされると思ったら、拒否もするんじゃないの。テレビで
取り上げられたこと自体が妬ましいと思う奴もいるだろうし、そこ
まで人間好きじゃなくて、むしろ人間嫌いだったりしたら、テレビ
の取材なんか、迷惑以外の何物でもないと感じるだろうしな。

テレビ局の人間は、「自分達がとりあげてやるんだ、ありがたく思
え。」みたいな、上から目線なんだろうけどな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 08:08:18.55 ID:PNoTCxNd.net
普通の生活してると回りが善男善女ばかりだから警戒心が薄れるけど犯罪者やカルト集団など世の中に五万といるわけだから迂闊に家に上げたり情報発信しない方がいい
メディアへの露出が多かった城南電機の社長や羽柴誠三秀吉、紀州のドンファンなどは何度も泥棒強盗被害にあっている

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 09:09:45.98 ID:NCppWvWGb
もう、何十年も前の話なんだがな。勤めていた会社がテレビ局の取材を
受けたことがあったんだ。

新しく開発したソフトウェアがまあ、珍しい物だったこともあってか、
某国営放送局と、民間TV局の2つが取材申し込みに来たことがあった。
某国営放送局は、淡々とTVカメラを回してたのと、開発関係者の人達
に話を聞いて、それで終わりだったから、どうということもなかったん
だが、民間TV局の取材はものすごくひどかった。

実際に体験させろと言って、体験するのはいいんだが、それもカメラに
記録してて、その操作は開発して間もないのに操作のスペシャリストを
呼べと言うだけでなく、取材中、一般の顧客にも、TVの取材中だから
邪魔するな、みたいな尊大な態度でな。顧客がものすごく迷惑してた。
それを、店側に「ご迷惑をおかけしました」と謝りもしない上に、宣伝
してやったんだから、後から客が殺到するだろう、みたいな、ものすご
い上から目線な態度。

自分は店長じゃなかったから、何も言えなかったんだが、正直、自分が
店長の立場だったら、ブチ切れたと思う。あれでテレビの取材は大嫌い
になったよ。テレビ局の人間は何様のつもりだと思ったね。本当に今思
い出しても腹が立つよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:43:13 ID:ln1sqoha.net
日本人90%  貧困層
死ぬまで貧困
死んでも貧困
貧乏は孫の代まで祟る
貧乏は遺伝する

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:31:46 ID:+I4hYODU.net
(´・ω・`) 人は見かけ通り…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 08:40:33 ID:zFU7BRTI.net
付き合って同棲していた頃は、この人の為なら何でもできるし、愛しくて切なくて涙さえ出てたのに、今は虚しさと諦めと愚痴しか出てこない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:21:07 ID:xPQVxmS7.net
お金持ちなら防犯に力入れればいいのにといつも思う
やっててもダメだったってことなのかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:47:44 ID:nLuVGYmW.net
55歳を過ぎたら 仕事をせんと のんびり生活だな

古い車で悔しいけど、、、仕事しないのが一番の安泰

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:46:51 ID:vpFJkyC/.net
子供は成長すると一個の人格であること。
いつまでも親の所有物みたいに思っていだけど気づいた時にはがく然とする。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:35:52 ID:VMylcfrY.net
純白のメルセデス プール付きのマンション
最高の女とベッドでドン・ペリニョン
欲しいものはすべてブラウン管の中
まるで悪夢のように

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:06:25.83 ID:/lrBulua.net
朝立ちしなくなったんだけど、、、

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:14:33 ID:0zuOHheg.net
社交性のありそうな人間でも男は隠居すると案外暇と孤独にさいなまれるのが多いらしい
もっとも独りでいると回りや自身のミエや嫉妬といった煩わしいものと関わらなくてすむので居心地はいい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:19:22 ID:JcurNWQl.net
自分が窓際族予備軍だったこと

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:23:02 ID:DEnvNLgY.net
自分が社内ニートだったこと

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:28:58 ID:Y0lWTi5S.net
会社も、国も、たよられなくなったこと。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:43:49 ID:oAd4yQbV.net
自分自身が一番頼りない事

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:34:21 ID:FGm0GwTL.net
(´・ω・`)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:47:39 ID:TFrLspTZ.net
近付いて来る人は男女問わず総てお金目当て。そのくらい人間的な魅力のない自分。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:01:46 ID:U756nRn+.net
金も無い俺よりゃずっとマシだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:36:16 ID:g7lg1qLf.net
生きるって辛いとは思ってたけど、より実感する年ごろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 05:02:27 ID:6G+qEDNH.net
 
【政府】学生に20万円追加給付、閣議決定へ★4 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589814931/

マイナンバー口座にひも付け 公金給付に迅速に対応で 自民党が今国会にも議員立法提出へ 野党に協力も求める方針 [うずしお★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589807432/ 

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:33:22 ID:6xCKq7dn.net
リタイアして暇をもて余す様になると昔いじめられたりバカにされたりした嫌な思い出ばかり思い出す様になった 
隠居本を読むと同じ事が書いてあったので俺に限った話ではないようだ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:49:00 ID:9R2Y8lAl.net
>>91
少し親しくなると借金の依頼をしてくる奴が思いの外、多いこと。
世の中いい加減な生活をしている奴が多いな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:59:28 ID:DJtEDnk6.net
>>95
人間は良い思い出は忘れるが、悪い思い出は覚えている生き物らしい。
これは人間が危険を回避するために身に付けた防衛本能。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:09:30 ID:cr5wVm6V.net
じゃあ次の選挙で自民公明だけは票入れるなよ

【政府】学生に20万円追加給付、閣議決定へ★6 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589839655/

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:48:36.29 ID:Y5v7TyOE.net
少し親しくなると借金の依頼をしてくる奴が思いの外



会社を辞めてから数か月後に、借金の依頼をしてきた 元同僚の●●さん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 08:57:40 ID:6xCKq7dn.net
>>97
NHKのヨガの番組を見ていたらこういう状態の事をマインドワンダリングと言うそうだ
勤めだと目の前の雑事に忙殺されて余計な考えが入り込む余地がないが暇をもて余すとろくなことがない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:11:38 ID:6xCKq7dn.net
勤めの時たいして話したこともないのに夜中いきなり電話で数十万貸してくれと言ってきたじいさんがいた
その手の奴は多重債務者でもう貸し手がいなくなっているのが常で案の定だった
妾に入れ込んでいてクビになった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:18:13 ID:MRWYIQW4.net
借金の申し出を断ると悪態をついて全否定して来る。構築すべき人間関係などありはしないよね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:52:14 ID:hok9cNzV.net
借金で繋がる人間関係とか普通にいやだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:02:24.73 ID:Xw5Qsdtcr
>>101

災難だったな。最近は、普通に集って平気なサイマーやクレクレ乞食
が出没するみたいだからな。身内じゃなくて幸いと言わねばなるまい。

最近の世の中は、どうも狂ってるな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 10:53:11 ID:X0SyW46U.net
人それぞれ事情を抱えて生きてるんだろうが、
当たり前のように平気で借金を乞う性格と生き方は軽蔑する。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:53:02 ID:bvxyi+4S.net
泣いたりキレた者勝ちだと思う人と同様、軽蔑に値する。
親身に相談に乗ったり金を貸す者が後々悪者にされるという風潮ごと。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:21:45 ID:gGuHn12h.net
>>105,106
その手の人種は、周囲からいくら軽蔑されても本人は何とも思っちゃいないからな。
他人に迷惑かけても自分のやりたい放題生きてれば、それで満足しているんだよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 21:20:28 ID:yMSomOwD.net
>>100
そうか、それで今の俺は鬱気味になるんやな(´・ω・`)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:39:57 ID:y2TfecZr.net
俺の母方の爺さんは知人に好意で金を貸して家に火を付けられた。
? と思うだろうけど、本当の話だ。

金を貸して催促してもなかなか返さない奴がまた借りに来た。
当然、返って来るあてがないから貸さなかったら、その夜
火の気の無い所から出火して全焼した。

証拠がないから、そいつは天寿を全うした。55年前の話。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:43:02 ID:atlPd6gJ.net
そいつの勝ち逃げかよw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:11:10 ID:qPNKEA7+.net
男も女も異性としての魅力は45歳まで

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:27:51 ID:VbJLjkGe.net
>>109
そういうのあるよ。悪い奴らが普通に生活しててさ。

東北の田舎だけど、町一の名士の曾爺さんが仕事で遠くへ行ってる留守の時に曾婆に判子押させて騙した男の一族が近所に居る。

その騙した爺は60歳ぐらいで死んだので俺は会ってないけど、その子、孫、曾孫は生きているし見知った中だ。

結局、保証人絡みで曾爺さん絡みの会社を2つ売って、土地もサッカー場10面分以上、銀行などに取られた。
その後、1年もせずに曾爺さんは死んだ。
曾婆は90歳まで生きたけど、その家屋敷は宗教狂いの娘のせいで手放した。その娘も80歳くらいで死んだが葬儀にすら行ってない。

騙した家の者は、うち等家族には顔向け出来ないので、どこかで会っても余所余所しくしてる。
近所だけじゃなく、町のある年齢から上の人は、ほぼ知っている有名な話です。

取られた土地の多くが住宅地になってるけど、登記簿謄本を見ると、その一連の流が今でも分かる。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:56:16 ID:BSWsoZyn.net
>>112
なんか気分の悪くなる話やな。
騙した子孫達が改心でもして地域の為になんかしら貢献でもしてたら少しは救いも有るんだろうけどな、
そういう血筋は続くからなぁ。
流石に今は法整備されてそんなに簡単に騙されて盗られる事は無いにしても、今の時代は国際化してるからなあ。
外人相手に騙されて盗られる事は有るんだろうね。
国際問題だと、治外法権となるからな。色々と大変そうだね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:22:39 ID:zi2ggLHY.net
なんか恐い話だ
世の中には人を裏切ったりするのが平気な人っているからね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:59:34 ID:HH9d+pw1.net
人間長く生きてる間には、多かれ少なかれ結果的に誰かを裏切っている事だってあるさ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:28:48.05 ID:bGHwFjAP1
>>112

心配しなくても、必ず因果応報あるから。
禍根を作った人間の関係者は、幸せにはなれんもんだ。
直接、その出来事に対する報復はなくても、別な形で
不幸を背負い込む人生になってしまっとるんだよ。

わかりやすく言えば、
自分が障碍者を馬鹿にする→障碍を持った子供を産む
人をだまして得をする→自分がだまされるか、勤めていた会社が倒産する
           など、わかりやすい経済困窮
人の悪口を言いふらす→別な悪口を人に言われるか、陥れられて悲惨な目にあう
凶悪犯罪者→家族が犯罪者持ちってことで、社会追放され、自殺、破産など

まあ、そこまでわかりやすい因果応報がくるかどうかは、年数経たないとわか
らんが、確実に被害を被った人間の方が幸せをつかみやすい立ち位置にあると
思っていていいと思う。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 11:03:36 ID:f+fTel/i.net
生まれてこないってことはある意味幸せかも
快楽がない代わりに恐怖地獄苦痛がないもんな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:52:50 ID:1bpfB2nH.net
禍福は糾える縄の如し ―― 人生とはまさにそんな感じだ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:20:43 ID:qpJyrJ2g.net
>>118
向田邦子を思い出したよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:40:26 ID:qIMdyDnK.net
>>117
自分って言う意識も無いからココにも書けないよね。
50過ぎると色々と考えてしまうよな。
社会や会社の中核になる人と終わってしまう人。
終わった人は大概が適当に生きているけど虚しさが残るのは事実だな。
死にたい、苦しい、連呼してるカキコよく見るが気持ちは分からんでもないな。
本気ではないだろうが無趣味で目標も無くて淡々と生きて終わってしまった人生だから愚痴ばかりこぼすのだろうな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:11:23 ID:3OUafas6.net
おばさんのノースリーブってきっついな・・・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:23:47.26 ID:m7sXZXIY.net
春江のを見た 二の腕がたるんでいた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:20:35 ID:L/0eKrWq.net
学歴も無い人間は色々と言っても相手にされない。
当たり前って言えばそうなんだけどな…
こう言う本音の愚痴を書ける所が5ちゃんのいい所なんだよね。
仕事も閑職になったし、もうフリーランスで生きて行くしかないんだよな。
なんか人に誇れる資格でもあったらなぁ
結局、上の人間に認められた奴だけが天下を取る

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 04:22:13 ID:/RiQnype.net
俺は何処に行っても嫌われて排除される
高卒の癖に理屈っぽくて細かいから生意気に思われて心が受け入れないのだろう。
人懐っこい所があるから余計に辛くなる。
一人でも生きて行ける様に訓練しなければな、

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:55:44 ID:2DGI7cRK.net
5ちゃんでお互いマウントの取り合い。
こちらが罵倒すると相手も罵倒。
マウントだからどちらが引かない限り永遠に続く。
仮にこっちが勝ったとして相手は収まり付かない
怨念がずっと続く、私怨って奴。
何かに付けて絡んで来る様になる。
嫌だね。
こんな所で争って勝っても金貰える訳でも無く地位が上がる訳でも無くて馬鹿らしいだけだ。
言われたママ放って置く!
相手は必死にマウント取りたいだけだからな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:49:56 ID:5pAqiVlY.net
幼稚園の頃は見てるTV番組でマウントの取り合い、
小学校に上がると持ち物や稽古ごとでマウントの取り合い、
中学では聞いてる音楽で(以下略)、
同じ世代、学年の数が多かったせいで建設的な話題よりマウント取りたがるのが多くて疲れる。
50でマンガ読んでプラモ作るのが趣味でなにが悪い!!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:10:43 ID:AmfGf7Zd.net
!?の組み合わせの使い方
自分では!?が落ち着くと思ってたけど好きな声優さんは?!だった
なんかショック
世代の違いなんだろうか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:13:16.66 ID:MOOphKAk.net
>>127
正常位と後背位の違いだと思えばいいのではないだろうか?!
どっちも気持ちいいから気にすんな!?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:22:17.77 ID:AQaGNOi0.net
69と96の違いみたいなもんか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:49:36 ID:TBDPuois.net
fxなんてやるもんじゃないな
地道にまっとうに働くのが1番幸せになるよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:08:34 ID:5Nv1RAZF.net
学歴による相性ってあるわ。

北海道から出てきた中卒の40代の職人が「俺、経済は昔から得意だった」と言って、何かを語っていた。
商売のノーハウを講釈垂れてたが、どうもラーメン屋についてだった。

よくよく聞いてたら、全部間違った知識で、それもテレビ番組で聞いたことがある話で吹いてしまったw
周りのオッチャン達も苦笑いしてた。
同じ中卒に話すなら良いけど、高卒、大卒の監督や職長の前で話すには無理があった。
風俗や飲み屋の話でもしてれば良かったのに聞いてるこっちが恥ずかしかった。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:33:57 ID:+ZaT2SGN.net
学歴も傾向としてあるかも知れんが、それはその人物の品格の問題だろうな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:37:58 ID:WNVEbkRQ.net
教師になりたいとおもってた頃があった
今から考えたらほんとめんどくさいわ やめといてよかったw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:00:11 ID:5jfSfgog.net
俺も教職課程を途中で止めたよ
大学在学中は親が公務員か教師になれと言ってたけど
俺には無理だと早めに悟って良かった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:59:14 ID:vfrksf9C.net
>>129
いろいろと想像してみたんだが、69はいいとして
96の場合、これで一体どんな快楽があるんだ?背中合わせで
相手の足の裏さえ見えないような気がするんだが・・・

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:24:47 ID:IE37Ht+7.net
ヒマそうなやつだなw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:51:45 ID:55hK1VxB.net
確かに、チラシの裏にでも書いときゃいいのに

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:38:11 ID:DcOBQj/2.net
>>124
そうやって自分の欠点だと思う所をきちんと認識できてる所は良い奴なんだけどな。周りはわかってくれないもんだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:46:44 ID:PcuzfFZe.net
今の子は生まれた時から洋式トイレなのでしゃがむことができないらしい
しゃがもうとするとひっくりかえるとか
自分でやってもけっこうきつい
しゃがんだ後立ち上がるとふらふらする
ヤンキーはその点足腰しっかりしてたのかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:30:35 ID:ge3Q1xyd.net
>>138
欠点を改めなければ、他人から見りゃ同じ事だからなあ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:02:00 ID:+kn7zXG6.net
体育座りがきつい カタチはできても腹筋?がもたない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:44:13 ID:PFYsj0gu.net
逆上がりやでんぐり返しをすると、軽い吐き気を伴う目眩が(笑)
森光子って、お元気だったんだなと改めて思うよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:25:27.11 ID:W/v4bs74.net
頭がぼーっとしてる。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:10:55 ID:198fPav5.net
>>143
痴呆になっている親を見てると悲しくなる。
直ぐに怒るし頑固になって絶対に自分は正しいと言う事聞いてくれないし。
物を失くしても「家の何処かにあるから失くしてない!」と言い切るし、

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:13:03 ID:vjiwK/gu.net
今まで働かずニートしてた俺とコロナ騒ぎでニートになった弟
おなじ負け組50代でも違いがあることを知った
弟今月にキメてきた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:49:15.02 ID:IVsb8t2m.net
馬鹿は死ななきゃ治らない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:25:29.77 ID:4LyWqjJH.net
>>144
病院に連れて行ったりデイには行ってますか
家は逆で昔は短気ですぐ怒鳴ってたのがおとなしくなり言うことも
よく聞いてくれました
認知症の原因によっては人が変わったように怒りっぽくなるとも聞きましたが
ただリハパンにパッドもつけてるのに漏らすのにはまいりましたが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:33:46.59 ID:W/v4bs74.net
もう少しで楽になれる。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:53:55.31 ID:acZz6m5G.net
96体位で二人も釣れた。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:16:19 ID:PFYsj0gu.net
街中や電車内など色んな場面で、突然の罵声を上げたり 正義にぶら下がってモンスターになる人を多く見かけるようになりました 年齢に関係なく。
それも悲しいものですね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 01:50:05.48 ID:ov1m/eM2.net
>>131
大卒でも文系と理系では大きな違いがある
文系の大卒がTVで話していたが、老眼と近眼の違いが分かっていなかった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:46:35.08 ID:TPXOVNza.net
そもそも大学にもピンからキリまである訳でして・・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:00:57 ID:oGSEBAYw.net
人生の本当の勝ち組は
一歳でも若く健康なうちに
理想のパートナー(家族)を持ち
ストレス皆無の毎日を過ごせる
完全預金生活者だけである

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:04:50 ID:yQe7/psV.net
医者が処方した睡眠薬で幻聴が起きたとラジオで聞いた時
その人は調べたらやばい薬であの医者めと言ってたけど

昔寝ようとした時に今聞こえてる感じの音は実際に聞こえている音なのかと
思ったことはあるけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:24:11 ID:qQrSS4P9.net
毎日が苦しい。毎日がつらい。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。地獄だ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:29:24.22 ID:5jtqwX4e.net
50過ぎても恋愛したいってわかった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:41:05 ID:lrp/WNo2.net
加齢臭プンプンなのに?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:39:10 ID:NVf78r6K.net
年々欲しいものが減ってきた。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:39:27 ID:c5Sg2BTG.net
例え1000歳まで生きても分からないとだらけだということ
1人の人間が50年生きても、分かっていることなどたかが知れている

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:43:31.87 ID:38izMdd5.net
「8050問題」 厚労省が今年度から実態調査へ [ひよこ★] 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1591718134/

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 03:24:52.00 ID:Znq3iX8I.net
【大阪】大阪府の課長、児童買春疑いで逮捕 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591677382/

【社会】市役所職員が缶ビールを盗み警備員に暴行か…48歳の男を逮捕 岐阜・関市 [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591707999/ 

【堺市】テレワーク中の市職員が万引き…バスと電車で商業施設に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591710856/

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:44:44 ID:cZ7+MgU+.net
週2回、多目的トイレでSEXして、1回に付き1万円じゃ
そりゃ週刊文春にチクられる。相場は1.5万だし
有名人なんだから口止め料も含めて3万出しておけば良かったと思う。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 11:01:44 ID:ajR1Azxu.net
トイレに呼ばれた時点で終わりでしょ。応じておいてネタとして売る女は人として安い。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 11:27:58 ID:o4KA1eB2.net
なんか垢抜けないってか
格好悪い浮気だよな。
ただ違う女とやりたいだけってのが
見え見えでセコすぎ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:13:49 ID:HyKwvkL9.net
嫁が佐々木希だって、他の女とやりたいんだからな
男の性だな、しようがない
他の男からしたらこれ以上なにを望むの?ってかんじなんだが。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:23:43 ID:s0PNIDoZ.net
テレビがありながらNHKの受信料を払わないのは放送法違反で法律違反なのだが、俺は一度も受信料を払ったことがない。
なぜ俺が法律に従わないかというと、テレビがありながらNHKの受信料を払わないのは法律違反であっても犯罪ではないから。
その証拠にNHKと受信料契約を結ばなかったり受信料を払わなくても罰則がない。
だから受信料を払わなくても刑事罰を食らうことは絶対にないし、NHK側は受信料を払わない人に対しては民事で訴えるしかない。
受信料契約を結ばない人や受信料を払わない人に対する民事訴訟は全国であるが、訴訟を起こされた人は全体のわずか1%にも満たないのが現実である。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:12:58.54 ID:c+O6yCfy.net
法律違反というと、住民票移さないことも。
大学入学で、地方交付税交付金が欲しい大学所在地の事情とかつて役場勤めだったおかんにうるさく言われて渋々移す。
選挙のことなども考えれば移す意味なかった。
罰則ないんだし。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:41:47.98 ID:4s4zdL7l.net
>>165
現実的にそんなもんだよ。

うちの奥さんは45歳だけど、昔から可愛くて、マイナーグラドル?の佐野ひなこに似てて、エロい体も似てる。
家族4人で海に行くが堂々とビキニ着て目立ってる。快感らしいw
友人知人から「今でも毎晩大変だろ?」って言われるが、実は既に3年前からレスだわw
他の女と寝たら、見た目は関係なく、それぞれ良さがあるんだよな。
ただ公共のトイレはないわな。


https://livedoor.blogimg.jp/frdnic128/imgs/3/3/33f3948c.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/frdnic128/imgs/d/4/d4114c56.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/frdnic128/imgs/8/7/87c72f8a.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/frdnic128/imgs/e/0/e0af6d8c.jpg

総レス数 1040
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200