2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆昭和40〜60年代を思い出そう☆Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:01:11 ID:ZJmkLqK9.net
40〜60年代に共通する話題や、それぞれの年代の比較、経年変化などを思い出す場として立てました。
(ちなみに60年代とは、昭和64年1月7日までです)

前スレ
★昭和40〜50年代を思い出そう☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1550399619/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:08:43 ID:7ODN0o5u.net
エースコックのわかめラーメン
https://www.youtube.com/watch?v=jL-3qq-SA8g
石立は石ノ森章太郎に似ているな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:33:05 ID:ArkkERHZ.net
>>161
それ御社の広告料だよね?
159は石立の報酬を考えてんじゃね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:07:56.29 ID:tLu0RUH6.net
>>149
『S・Hは恋のイニシァル』
布施明、石立鉄男、伊東ゆかり

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:44:03 ID:IxUVIeQf.net
>>163
セブンの時代にこんな現代風な化粧の女が居たの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:30:31 ID:RW3exj9W.net
>>167
当時は「どう見てもまるで外人」という趣旨のメイクだと思う。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:03:56 ID:QBPNZUzG.net
セブンは女の子が綺麗だったな

https://image.middle-edge.jp/medium/f5f83c63a6d58de86ba4336ebd068c62.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/8b750a7d9ce62dcd30377f28f9109a8e.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/2ed99f4b3914100cb754a9d266acece0.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/6c99e2c8227edb17d8b135910e442e13.jpg

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:41:52 ID:mFUtEMm2.net
一番の出世頭は松坂慶子だな
アンヌ隊員こと、ひし美ゆり子も美人だったが
脱いじゃいかん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:55:06 ID:WVdHSYT3.net
慶子も脱いどるw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:34:58 ID:/Xm99dzG.net
石立鉄男と愛川欽也の区別がつかなかった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:36:32 ID:JFNXvak/.net
人生ゲームハイ&ローの司会をした方が愛川欽也

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:46:14 ID:r2z4JsCb.net
石立とか子供ながらになんで人気があるのか不思議だった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:46:34 ID:r2z4JsCb.net
なべおさみも

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:03:52.39 ID:jVrQIt5S.net
>>172
石立鉄男と石橋正次の区別がつかなかった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:31:56 ID:El4QNPrW.net
石立鉄男は三枚目俳優なのか二枚目俳優なのか解らんかった。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:29:32.37 ID:WARxrg9D.net
岡田有希子は衝撃的だった

179 :158:2020/06/15(月) 02:11:14.50 ID:zzE8GHni.net
>>174
それなんだよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 14:05:45 ID:4G6izk+y.net
ウルトラセブンは実相寺作品が嫌いだった

仮面ライダーは1号・2号・V3と楽しめたが
結局、惰性でアマゾンまで見た

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:57:16 ID:XFP871DI.net
そうね、子供ってけっこう子供なりに理屈に合わないことは嫌いだから、実相寺監督の演出は嫌いな子も多かったと思う。
あとからウルトラ=実相寺監督ばっかりリバイバルみたいになって違和感あったし。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:12:38 ID:I/dbfLvh.net
ストロンガーは最初のシリーズラストなのにストロンガーもタックルもこの世にはいない
当然おやっさんも

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:32:13.21 ID:22ZaEQq5.net
おまえら的にはキカイダー派?それとも01派?俺はハカイダーが好きだった ビジンダーは悦子だっけ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:28:43.39 ID:TyUMiTd5.net
ハカイダーは途中から何故かカラーの四人組になって訳分からなくなった。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 05:43:23 ID:jc1iGYoH.net
悪のハカイダーならキカイダーやろ
01はビジンダーとかワルダーとかギャグやか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 06:11:19.98 ID:Q7BKOtCP.net
関西ならハカイダー派が圧倒
蛮ちゃんよりウルフチーフ、球一よりハマコーみたいな氏家が支持されるようなもん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:59:29 ID:R2zNMhu8.net
キカイダー派だな
伴大介はハンサムだし、水の江じゅんも可愛い
ハワイで熱狂的な人気があるのも頷ける
日系人も鼻が高かったろう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:37:19 ID:HnvO0mge.net
僕は、メタルダーだは

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:50:37 ID:f5tI3HaM.net
ぼくはイナズマンかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 06:08:59 ID:9llGIwHG.net
叶和貴子が出ていた宇宙刑事シリーズだな
プレイガールっぽい戦闘シーンが始まると
子どもではなく親が見ていた
もちろん和貴子の美女シリーズは名作

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:26:22 ID:sbrdO4ax.net
イナズマンも観てたよ
中学校で話のネタにしてた

ダイヤモンド・アイは高校の頃だったな
外道照身………ワレアタマ!
「ばっ、ば〜れ〜た〜か〜っ」

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 14:41:40 ID:BvMq7NGL.net
天野小夜子「私は霊波光線にトラウマがあるのよ!」

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 18:45:36 ID:CU9YfXK6.net
宇宙刑事シリーズ お前らはギャバン派?シャイダー派?シャリバン派?ギャバンは主題歌がカッコ良かった!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:42:35 ID:8ochtd5W.net
シャリバンやな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:48:09 ID:MAFcNu94.net
>>192
思わず10巻を熟読してしまったではないか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:30:47 ID:uIJz1wU8.net
>>193
森永奈緒美のパンチラ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 00:06:10 ID:S1UzS6YB.net
昭和63年 夜ヒット in London(1988.02.03)
https://youtu.be/Z5wHzL495Jg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 18:09:05 ID:KrwDQFbs.net
なんと言っても、レインボーマンでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=k2TB8cihA-A

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:45:58 ID:dSk5QnxV.net
>>193
ギャバンはウイングマンも好きだった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 20:06:20 ID:HiKc2Td1.net
ギャバンはウイングマンもって意味がわからん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 20:43:26.55 ID:amv0jP59.net
主人公なギャバン好きで音楽聞いてた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:07:52.72 ID:Ddn1ixo0.net
若さ若さってなんだ?
おまえに無いことさ!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 03:29:26.54 ID:SBgmrCi1.net
(´・ω・`)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:21:10.15 ID:tvx9bOMW.net
ギャバンの大葉健二って濃い顔をしてたな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:22:37.36 ID:zLpC+ilQ.net
バトルケニアに選ばれるくらいだからな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:54:01 ID:cNDv1bOm.net
>>204
顔が濃いと静液も濃いらしいわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:34:48.70 ID:NIfYKE6a.net
カンフーチェン覚えてる?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 03:34:32.68 ID:x8VUXxp7.net
ガンダムは面白かったなあ
プラモ屋で行列ができて社会現象になった

ダンバインとかバイファムも観たけれど、
どんなストーリーだったか殆ど記憶にない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 06:53:14.54 ID:iL5IszpS.net
サンダーバード2号&ロボダッチと仲間たちにとっての許容範囲は
精々マジンガーZライディーンキャシャーンまでです

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:26:04.39 ID:rph3u/Ze.net
>>207
見てたぞ


高木淳也は黒崎輝と真田広之と伊賀のカバ丸でユニット組んで歌ってたな
https://youtu.be/HL036ty8B9Y

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:36:30.74 ID:O+AeJ0EJ.net
>>210
青春丸かじりだっけ?レコード買ったわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:08:18 ID:NwQfGtsu.net
アニメのカバ丸の声はフリーザ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:47:38 ID:FJ6GVDxk.net
ジャックか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:04:41 ID:zVh91gQJ.net
ジャッカー電撃隊

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:20:30.35 ID:XlpjVc85.net
♪幸せって何だっけ何だっけ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:49:55 ID:tKCdby/d.net
>>214
これってゴレンジャーのスーパー戦隊シリーズなのな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:01:54 ID:1psHNB0c.net
パワーレンジャーがアメリカで社会現象になるくらい大ヒットした時、
東映って凄いなと思った

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:48:23 ID:1psHNB0c.net
パワーレンジャーは平成か
すまん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:18:26 ID:gKUD3rsp.net
スパイ大作戦のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=wwpXUn2dF5c

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 04:39:15 ID:ABmgtLlC.net
ウルトラマンZというのが6月から始まったが、面白いな
逃げ惑う人々と怪獣との合成が凄い
昭和ウルトラ世代も必見だ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:24:47 ID:ABmgtLlC.net
ウルトラマンZのワンシーン
怪獣ゴメスと逃げ惑う人々との合成が美しい
https://www.youtube.com/watch?v=N4Bu9ZO0WG4

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:22:52 ID:3J3ORfS4.net
なるほどザ・ワールドとか、
世界まるごとハウマッチを好んで見ていた
あの頃は景気が良かったねぇ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:14:20.84 ID:P/FObMOK.net
おまっとさん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:52:36 ID:g+8vuzRw.net
https://i.imgur.com/cNsLfAR.jpg

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:06:40 ID:VgOcxLew.net
昭和のテレビといえばテレビジョッキーで奇人変人のコーナーに出た人に
白いギターとジーパンの参加賞 土居まさるの司会

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:11:32 ID:FyAdj0k9.net
ゴキブリ食べて死んだのは都市伝説

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 00:42:49.34 ID:tVD7dsJA.net
桜田淳子 アグネス・チャン 浅田美代子 他(昭和48年)
https://youtu.be/tIMlKa4Hv48

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:42:56 ID:Db1GWZAe.net
>>227
ダントツでアグネスチャンだな
よく日本語を間違えずに歌えるものだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:23:18.34 ID:z0fpGtXV.net
日本語の歌詞に漢字で「振り漢字」して歌ってたそうだね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:11:02 ID:RS53QNb0.net
アグネスは香港だからローマ字の様な気がするんだが…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:46:06 ID:2uQR9Z2W.net
Ottukanoue hittunageshino hanade〜

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:09:08 ID:uNnpZtz2.net
Okkanoueじゃねーかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:47:46 ID:eyPELjxv.net
>>227
浅田美代子も可愛かった
吉田拓郎に調教されるまでは

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:10:33.42 ID:vol1NS+P.net
http://i.imgur.com/At0LDOP.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:11:27.59 ID:vol1NS+P.net
http://i.imgur.com/k1SgIUf.jpg

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:15:36.03 ID:5Cpil0Ko.net
右端のやつ西一に似てんなあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:09:38.92 ID:9IC+ld6c.net
西一って老けたら河野太郎に似てるような気がする。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:10:36.61 ID:82dYZ1gP.net
こいつは河野太郎に似てるが、西一が似てるかというと別に似てない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:45:01.90 ID:OsJTX7Lf.net
伊吹吾郎みたいのもいるな
どいつもこいつも運動神経よさそうな顔してる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:38:30.16 ID:9mNvCMxa.net
ウルトラセブン TDFポインターPO1
https://youtu.be/gcASpVrqWI4

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:08:40 ID:82dYZ1gP.net
公道走れるのな
かっこいい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:04:29.50 ID:9mNvCMxa.net
>>241
ポインターは子供の頃からの憧れだけど、実際に造ったのがスゴ過ぎる

ポインターと言えばこの歌を思い出す
ジ・エコーズ…尾崎紀世彦が入ってる
ウルトラセブン挿入歌 ULTRA SEVEN【ワンツースリフォ・ワンツースリフォ】
https://youtu.be/jCDTCurD_w4

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:57:26 ID:snOYrh4k.net
ウルトラセブン
セブン=ポートタワー
メビウス=ポートタウン 長老と呼ばれる昭和ウルトラマンたちは神戸で仕事を持っている

ウルトラファンからしたら神戸は隠れた聖地

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:32:34 ID:PQ/vtLL1.net
>>234
山下がいる
>>235
ナカソンとキムスンじゃん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:51:09 ID:Y7Q/1jXm.net
>>243
神戸か、なるほど。。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:20:43 ID:UKpMCbX4.net
犯人はヤス

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:40:20 ID:1aaXKHgF.net
>>246
ヒット作だけどあれは無理ゲーだったなあ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:49:34 ID:GbDM1GJL.net
脱げ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:09:52 ID:7KlQJ69M.net
ザ・ゴールデン・カツプス/クールな恋
https://www.youtube.com/watch?v=pQ7geacnZYA

「巨人の星」オーロラ三人娘の歌

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:28:51 ID:eoeq5t1I.net
カツプスw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 03:21:03.12 ID:RZ1APzm0.net
ザ・ゴールデン・カップスというとあまり聞きなれないGSだが、
巨人の星でオーロラ三人娘が「クールな恋」をカバーしていることと、
ゴダイゴのミッキー吉野が在籍してたことで知られる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:20:25.71 ID:nQvQh0ZM.net
三善英史 雨 (昭和47年)
https://youtu.be/YGq2nXYBiRk

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:22:04.74 ID:h0J0grNi.net
ゴールデンカップスは当時は通にウケる有名なグループだったよ。
時宗さんは呑み過ぎで死んじゃうし、マモルさんやエディさんも
昔の面影は跡形もなく肥えてしまったw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 06:25:46.38 ID:6D6m7Pam.net
ピンサロやファッションマッサージで尺八を始めたのは昭和50年代。
まさに処女らしき女性が見ず知らずのチンチンをしゃぶるのだから、それだけで
ムスコが喜んだ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:36:00.09 ID:eOK2VllQ.net
ザ・ゴールデン・カップズには、
「ロンリーハート」を熱唱したクリエーションのアイ高野も
一時は在籍してたというから凄いな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:28:07 ID:eol7K5Gn.net
ダサすぎる!

メッツ
https://youtu.be/_LUB1Go1Xl8

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:20:07.42 ID:eOK2VllQ.net
ダサっ!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:02:18 ID:KCYK4DE6.net
>>242
アンヌ隊員には脱いでほしくなかった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:45:04.78 ID:QXeOu3Jx.net
フジ隊員も脱いでる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:48:22.23 ID:an+YnNTJ.net
南夕子隊員は

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:58:54 ID:Nzuk1f3U.net
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1035901831958806528/pu/vid/320x240/FQK6RVZoSvpTbJJT.mp4

アウトではないぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:40:04 ID:E7om+6Zs.net
>>259
フジ隊員(桜井浩子)を脱がせるなんて、
ウルトラマンを見て育った子供達には義憤を感じるしかないだろ
実相寺監督はやっぱりクソ野郎だ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 06:22:38.73 ID:wXcHKuL0.net
ソープランドでキスをするようになったのは昭和50年代。
ナマでOKとなったのも50年代。
ナマでも濡れてないから味気ない。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200