2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと32◆

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 13:03:16 ID:v8w6Q80A.net
>>748
いえ、犬の餌のが高かったですよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 16:53:48 ID:R271766o.net
>>743
長いことムショに入ってたの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:39:16.36 ID:T2xpWupA.net
>>757
犬の餌以下のものを喰ってたなんて気の毒としか言いようがない。負けるなよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:56:54.69 ID:fwa+Bl13.net
>>755
マジすか?独り者で5ch三昧なのに!
悲惨な人生を歩んで来られたんですね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:24:57.04 ID:YqtnoIuL.net
>>759
アパート住ま母子家庭だったっぽいね
完全に屈折しちゃってるw
今は5080?www

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:35:19 ID:jyS2Ox51.net
>>760
お前、世界が狭いな 笑

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:55:51 ID:aO/N1yzH.net
>>758さん聞いたかよ?
やっぱ、ムショ帰りの人は器が大きい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:01:08 ID:fwa+Bl13.net
>>762
ムショより狭い部屋に入ってるんですか((((;゜Д゜)))
お気の毒に…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:38:30.66 ID:jyS2Ox51.net
↑意味わからん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:09:42.91 ID:lNQ4ofw2.net
ウナギの寝床!(。-ω-)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:04:56.81 ID:LTOVqUZq.net
>>720
献血の針なんかムチャクチャ太いけど風呂入っていいって言われるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 01:34:43 ID:lUy040aZ.net
>>767
入院して点滴すると、感染防止の為か、
3〜5日で針を交換するようになった。

ちょっと面倒くさいのと下手に交換すると痛い。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 01:49:39 ID:ZUC4R419.net
小学生の時、集団予防接種で注射針を使い回ししてたけど、今考えるとゾッとする。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 01:53:31 ID:us3yXKpx.net
歯の検査でも使い終わった器具ただの水の入ったコップに入れて使い回してたな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 02:31:06.02 ID:gajNvv6W.net
昔の注射器は綺麗な紫色だったな、シミジミ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 03:44:13.68 ID:ZUC4R419.net
そうそう、よく覚えてるなぁ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 05:18:20 ID:sx1QIr8Z.net
>>770
唾液を吸い出す先っぽが柔らかい素材の器具
あれ 使い回してるだろ?

ドクターに聞けないし 考えないようにしてる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 05:56:44.75 ID:3q3EAydW.net
バンドとベルトは同じものではない。
http://www.st39.net/yokuwakaru-chigai/z0555.html

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 07:05:52.05 ID:GsyMjqRN.net
>>726
> インスタントやレトルトや冷凍が食卓にあがったことはない

へー。出汁は削り節と煮干しから取って素麺やうどんは小麦粉から練ってカレーは香辛料を調合してワカメはその都度、海から採ってくるんだな。
ドン引きする意識高い系ww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 08:27:27 ID:ZUFKHcyx.net
そう言えば、子供の頃は鰹節削りで削りたての鰹節と出汁雑魚で出汁を取って味噌汁を作ってた。朝から手間をかけてたもんだ。
田舎じゃ味噌も自家製だった。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 09:01:44 ID:lbV5huHB.net
ばあちゃん家から味噌もらってた
みそ汁飲み干すと米麹が残っていたり
鰹節削りは子供の仕事だったが粉々な削り節が出来上がったな
昆布なんかも家にあったしカレーもちっさい頃は小麦粉とカレー粉から作ってくれていたらしい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:24:45.38 ID:aISyPzGJ.net
>>777
キリ番踏んで挨拶なしかよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:14:13 ID:qBAywNLS.net
>>777
米麹は残ってないと思うぞ
残ってんのは多分豆
二年に一度自家製味噌作ってるけど市販品より断然美味い
二年目の味噌は更に美味い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:17:02 ID:ZUC4R419.net
キリ番はキリ番でもトリプル7という特別なキリ番なのに。
我々にとっちゃ2ゲトの次に凄い快挙なのに。
ちゃんとしようぜ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 11:55:46.05 ID:NEqfYVxB.net
>>775
屈折老人乙
そんなことだから、結婚すらできなかったんだぞwww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:02:53.20 ID:VIop8y3K.net
>>781
>>726もネットの中くらいは人を見下ろす気分を味わいたかったんだろう。勘弁してやって。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:07:12.02 ID:NEYrQvpC.net
削り立ての鰹節で作った猫飯が無性に食べたくな〜る

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:02:23.99 ID:dbl36tni.net
かつおぶしと書いてるおにぎり
いつの間にかおかかになってた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 14:09:41.25 ID:lbV5huHB.net
鰹節とおかかは元々同じもの
現在鰹節とかおかかと言われているものは削り節やその味付けした物を指す事が多いとネットで調べた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 14:23:33 ID:ziSheDbl.net
おののおかかと言うタレントが居る!
ねこめしが大好物だとか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 15:26:07 ID:GsyMjqRN.net
>>781
え?そーやって誤魔化して逃げてんの?いつまでもそうやって意識高い系ママンにへばりついてろよマザコン

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:41:17.84 ID:ZUC4R419.net
しょうむない誹謗中傷はやめや!鬱陶しい。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:43:50.32 ID:nkzbZAhk.net
いい年した爺さんが何やってんだよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:19:18 ID:ZUC4R419.net
本当、その通り!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 18:31:22 ID:qBAywNLS.net
>>787
いい年したジジイのレスとは思えんな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:08:36 ID:lWmUkuVx.net
五右衛門風呂があった。沸かし立ては、鉄の部分が、熱くて、血をよく火傷した

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 19:09:28 ID:lWmUkuVx.net
血× ケツ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:00:03.05 ID:2JqlBa0z.net
うちの実家の味噌も糀が残るタイプだったなダシ用の鰹削りが子供の仕事で、友達のママはほんだし使ってて羨ましかった
当時のはは鰹じゃなくて風味だったけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:17:46.69 ID:GbuttJgy.net
(´・ω・`)
つ¶ ♪カツオ風味のふんどし〜♪

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 20:43:04 ID:hAji8jEH.net
>>788
お前が言うなwww

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:08:18.30 ID:SWtm1gf4.net
>>794
お金持ちだな
うちは煮干しだった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 21:14:52 ID:ZUC4R419.net
喧嘩せず仲良くマターリと進行しましょう。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:32:07.74 ID:cisD+dWv.net
↑こいつ連想ゲームで怒られてやがんのwww

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:35:03.15 ID:LTOVqUZq.net
>>792
おばあちゃんの家が五右衛門風呂だった
熱さよけの板が浮いててそれを踏んで入ってた

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:39:14.90 ID:xh3RmvPP.net
昔の梅干しのおにぎりは種も入ったままだったよな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:45:51.03 ID:LDa5Y3t7.net
インスタントは貧乏臭い ドヤッ


でも出汁は本だし、カレーはルウ、うどんは冷凍ww

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:44:52.01 ID:sx1QIr8Z.net
>>801
歯を折った奴が賠償請求したんじゃね?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:55:06 ID:ZUC4R419.net
>>801
今でもだろ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:09:17 ID:UZ80zvQM.net
コンビニやスーパーで何度も梅おにぎり買ってるけど最近は種入り見たことねーぞ
種あっても捨てる場所とか困る時あるからない方が良いけどな
でも昔の癖で海おにぎり食べる時そっと噛むなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:34:32.17 ID:qd1dqi3U.net
種がある方が酸味があって旨いんだぜ。種が酸味をキープしてるんだ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:49:18.23 ID:niSt6hSO.net
梅干しの中には観音様がおってヘビの脱け殻と一緒に財布に入れて置けばアレやがな
観音様が激おこで諭吉さんに八つ当たりして財布もすっきりするがな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:57:21.56 ID:OgUt6Ld0.net
キャバクラやホストは、この先消えるかもな
風俗は、無きゃ困るから残るだろうけど闇になるかもな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:57:24.86 ID:qd1dqi3U.net
アレやがなって?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:17:36.85 ID:niSt6hSO.net
>>809 天神さまの御利益を知らんの? ( ゚д゚)ポカーン

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:17:14.21 ID:WjyJTNoN.net
>>810
頭が良くなるの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:20:05.44 ID:CG5xu66g.net
>>811 頭のよいひとはより良く、そうでないひとはそれなりに (;一_一)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 04:55:26 ID:qd1dqi3U.net
結局、オレはどないなるんや?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:05:09.88 ID:QQ8YhvZW.net
>>813
UFOに造詣の深いたま出版の韮澤社長によると紀州の梅干しは宇宙人の大好物らしい
先ずは紀州の梅干しを手に入れるがな
話しはそれからと言う事で、ゆんゆん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:26:41 ID:ZdqAZq+o.net
UFOと言えば、まさか米軍がUFOの映像を公開する時代になろうとは

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:41:12 ID:TEIbNpUC.net
外ロケはフィルム撮影
セットはVTR収録のドラマ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:51:29 ID:qd1dqi3U.net
UFOといえば、パチンコ店

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:03:40.02 ID:lRJx+Rgg.net
>>805
それはコストダウンだろ?
梅干し高いぞ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:37:41 ID:bhSQ/ZAj.net
昔は買い物すると店の人が指をペロッと舐めて袋を開け、指をペロッと舐めてお釣りを
数えてた。今そんなことをやったらトラブルになりそうだな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:48:14 ID:B5XKN3hj.net
>>818
種を抜く方がコストかかるだろwww
「種を取る」手間が増えるんだから。業販の梅なんざ安いだろ。どーせシナチョンからの輸入だし。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:42:24 ID:nv9jcbMQ.net
梅干しの種ごときで頭から湯気を吹き出してると寿命を縮めるぞw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 11:30:27 ID:iS/YzlJ/.net
>>817
俺はUFOと言えばピンクレディだな、ケイちゃん派。
何度おかずでお世話になったか!
ありがとうございました

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:01:33 ID:8q4XRCMR.net
>>822
ケイで!ゴッドハンドかよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:09:37 ID:qd1dqi3U.net
小さい時、女の子はみんなピンクレディの踊りの真似をしていた。
男の子はヌンチャクでブルースリーの真似をしていた。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:47:24.02 ID:425HHqrC.net
>>822
おかずならスーちゃんの太ももだったわ。ちなみにピンクレディーは一度もない。
同世代だと、河合奈保子(とくにビキニ姿)に狂わされたオッサンが多いようだww。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:57:00 ID:kIqw8uQ2.net
>>819
昔は商品に貼る値札も濡らした海綿でこすって貼っていた。
あれも舐めれば貼れるが数が多すぎて気持ち悪くなるだろうな。
値札の裏に粘着剤がつく前だ。
切手も濡らした海綿でこすって貼った。
一枚二枚なら舐めて貼った人もいるだろうが手紙をもらう方は、舐めた切手が貼ってあると
考えなかったのかな?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:57:07 ID:ZdqAZq+o.net
昔、河合奈保子がドラマの撮影に臨んでいる所を通りかかったが、物凄い美女だった
仕事で移動中でなかったらしばらく撮影風景を見ながら美女ぶりを鑑賞していただろう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:53:03 ID:ePwVe8Bh.net
>>819 ラーメンが好きだ
行き付けでラーメンを注文すると店の婆さんが丼のスープに親指を突っ込んで運んで来る
俺は見なかった事にして腹に掻き込む
おい、勘定だ!俺は千円札を親指でブスッと突き破って婆さんに差し出すんだ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:14:29 ID:qd1dqi3U.net
お正月、初風呂に近くの銭湯に行った。同じ湯船に爺ちゃんが浸かっている。
爺ちゃん、ブルって体を振るわせやがて湯をかき出した。何やってんだろって思っていると、私の回りに茶色っぽい小さな物体がプカプカ〜。
初風呂でうんのつき…なんて洒落にもなんないわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 15:32:42 ID:MQzk9UEK.net
うまい
ふとい
おいしい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:05:07 ID:B5XKN3hj.net
>>821
え?そんなふうに読めるの?さすが常に頭に湯気があがってる人は視線が違うね。

論破されて悔しかったんだな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:16:42 ID:nv9jcbMQ.net
もはや誰が相手かもわかってないんだな(哀)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:17:18 ID:ePwVe8Bh.net
五里霧中ですね!(^ω^)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:33:06 ID:9ikMfoed.net
梅干しの種で言い争って論破だって・・・・・
久々に大笑いさせてもらいました

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:40:57 ID:bhSQ/ZAj.net
>>828
昔、所用で妻と京都駅に着き(夜八時頃)、腹が減ったので小さな古い食堂に入ってラーメンを頼ん
だらお婆さんが運んできてくれた。味には期待してなかったが、これがものすごく美味かった。しばら
くして再び妻と京都を訪れたとき、もう一度食べようと店に向かったが店が無い。つぶれたとかじゃなく
最初から何もなかったような感じだった。たぶん場所を勘違いしたんだと思うが、妻と不思議だねと言
いながらその場を後にした。京都駅北側を少し右手に入ったところの店だった。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:00:36 ID:qd1dqi3U.net
それ地元では有名だよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:26:44 ID:V99NZ9HV.net
携帯電話はセルラー

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:41:58 ID:qd1dqi3U.net
マナーモードがなかった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:41:41 ID:MVEQZ9Yx.net
>>825
キャンディーズならランちゃんの太ももだな、たまらんわ
あと河合奈保子は無理、ポッチャリ系が無理
なら柏原郁恵もOKなのか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:21:33 ID:PvTtoSO/.net
>>839
榊原か、芳恵か、どっちだ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:49:50 ID:MVEQZ9Yx.net
>>840
すまん、痴呆症がたまに出るので・・・
さかきばらいくえ(夏のお嬢さんを歌ってた方)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:15:28 ID:DF1x3XBu.net
回覧板

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:31:57.91 ID:qd1dqi3U.net
ウチはマンションの住民全員と管理会社でグループラインに入っているから、回覧板はもうないや。
でも未だにある所はあるよ、回覧板。
因みに、管理会社が入るマンションの方が楽チンでいいよ。掃除もマンション施設の故障も会計もみんなやってくれるし、住民同士の紛争も解決に向けてサジェストしてくれる。
ちょっと月の管理費はかかるけど、管理会社が入ってしかも管理人が常駐するマンションがいいよ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:57:13.30 ID:YNvlUySk.net
やっぱり、夏の風物詩のこれやな
https://i.imgur.com/7UY0CO2.jpg

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:59:24.82 ID:YNvlUySk.net
>>843
回覧板は廃止を希望しない老人多いんよ
一つの楽しみと、安否の確認用

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 05:56:38.81 ID:FKiJQVgc.net
>>841
いや、あの時代にはラジオアナウンサーすら、しくったネタじゃない。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 06:15:30.88 ID:4J181RIa.net
彼女と映画を見に行くことになって、何の映画を見に行こうかって話になって…
「SM映画がいいなぁ」って言っちまったのを思い出した。無論、SF映画と言うつもりだったのだが。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 06:47:16.52 ID:Q8CgGdCb.net
回覧板は区が自治会に金払って自治会が回してた
今はもう来ないな
マンション管理会社は昔から回覧板使わないよ
連絡は封筒が郵便受けに入ってる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 06:48:02.48 ID:s2ivBLxF.net
>>834
よっぽど悔しかったんだな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 07:28:33.83 ID:LTJTvJC7.net
>>847 何だ、まだ5chに居るじゃないか

↓このスレの>520で書いたことは嘘か?

【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 28【寅】
https://matsuri.5ch....i/cafe50/1591008209/

それとも↑このスレには来ないということか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:31:49 ID:WDiiML0u.net
>>849
余計なお世話かもしれないけど俺(834)はあんたの梅干し喧嘩相手じゃないよw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:06:41 ID:lq+3g5Fb.net
>>850
責任感じて、そのスレに来ないことにしたんだろ。
だけど「もう二度と来ないよ、じゃあな」と書いて数時間後に来る人だよ。
他人に成りすまして今日も来ると思うよ。それにしても ID にタップしたら履歴が出ること何で知らないんだろう。
とぼけたって無理なのにwww

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:53:59.14 ID:Q8CgGdCb.net
>>849
粘着ジジイかよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:20:21.36 ID:x9SjU8SX.net
昔、スーパーの催事でやや売れ出したころの紳助竜介見たことあるが、態度悪かったな〜

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:15:47 ID:4J181RIa.net
サブローシローさんや笑福亭松鶴さん、笑福亭松之助さん、北野誠さん、長山洋子さん、ビニ本のモデルさん、吉田義夫さん、桂きん枝さん、円広志さん、横山ノックさん、お天気お姉さん…
を見た。
寺尾聰さんはとてもダンディーでかっこよかったし、やっぱりサングラスかけてトットゥルルルーン、トゥっとっとぅとぅーるるん♪みたいな感じだった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:15:18.91 ID:R/98undt.net
あまり話題にならなかった女性アイドルだけど、今現在でも最高にエロいボディーが堪らないのが片平なぎさ。
赤い霊柩車の再放送をたまに見てるわ。まさに最高レベルの熟女だと思う。(指がない某ドラマは・・・知らないか?)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:52:02 ID:1+6/5aJq.net
女の脇毛

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:58:29 ID:bA6Nh+Uq.net
>>851
だからなんだ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:58:45 ID:bA6Nh+Uq.net
>>853
横からうるせーよボケ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:05:49 ID:LX464qMC.net
>>856
知ってるよ
CA物語だろ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:28:23.86 ID:nqxH8qU3.net
あ!梅干論破爺ちゃんがまた出たw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:56:11 ID:mloWtBz3.net
>>856
確か毛深いんだよね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:54:51.58 ID:ZbxXZctW.net
>>855
なぜそこに初代メフィストの
吉田義夫を混ぜる?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:43:54.63 ID:4J181RIa.net
見たんだから仕方ない。ちょっと強面ではないけど怖い顔だった。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:49:38.84 ID:9sFA36iu.net
135 可愛い奥様 sage 2020/07/06(月) 11:04:56.45 ID:Dw948XJI0
https://i.imgur.com/GSzzJ7T.jpg
https://i.imgur.com/CkT5PkI.jpg
https://i.imgur.com/cvTnKVp.jpg

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 12:47:55.61 ID:dJalMQGV.net
万年筆も見なくなった。インクのツボに先を付けてサラサラっと書く本格的な万年筆、役者でも見なくなった。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:22:35 ID:XHfWiWd+.net
まんねんへつ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:46:05.55 ID:aJwdg6YH.net
>>866
それ、万年筆じゃないんで。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:46:29.29 ID:2QxVsSNe.net
>>866
それは「つけペン」だべ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:57:00.37 ID:tvN0LSss.net
カラス口(からすぐち)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:40:28 ID:VM7ihPos.net
消しゴムが高価だったので、わら半紙の答案用紙を唾で擦ってたら真っ黒になって終いには破けて涙目になった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:27:36 ID:qWhjVKxi.net
>>869
好意的に解釈すると、インク注入式の万年筆かな、と。
特殊インクを使うために、わざわざ購入したことがある。
無意味だった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 15:51:20.50 ID:7Y/QNR2a.net
子供の頃に金釘流という由緒ある書道塾に通ってた
卒業するころには師範の名前を頂いた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:24:33 ID:fYfGVAdf.net
ボンナイフ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:46:59.59 ID:j1NVqHbw.net
プラッシーやサイダーをラッパ飲みすると怒られた

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:57:21 ID:OXl7lCHB.net
ジアゾ感光式複写機、いわゆる青焼き。
今使ってるところって、建築設計事務所くらいか?
あの一面紫色がかった図面が良かったんだよな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:07:35 ID:dJalMQGV.net
がり番?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:17:42 .net
コピー機の一種だろ
原稿と感光紙を重ねて通すと青い光が当たって日光写真の原理でコピーされる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:21:47 ID:IazZVJwX.net
真夏の部活は
水を飲んではいけない。
水を飲むとたバテる

んなアホな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:24:43 ID:NHp+8A8u.net
缶切り、栓抜き

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:30:59 ID:dJalMQGV.net
部活でウサギ跳びを当たり前にやらされた。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:54:50 ID:2QbuVCzg.net
ラグビーの試合でラフプレイでピッチに倒れこむとでっかいやかんを持って駆けつけ痛い所や頭に魔法の水をかけた。
ちなみに魔法の水の正体は水道水。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:03:03 ID:zobIarGE.net
青焼き懐かしいけど、近所に不動産会社とか建築事務所が多くて経営者の年代高いから
その辺の喫茶店にデカい複写機置いてあるな
つまりメンテ会社も健在って事なんだそうか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:08:49 ID:0VK/fmSq.net
青焼きは職場でもよく使っていて
A1,A2サイズの大きな図面をコピーしていた。臭いのが苦手。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:18:52 ID:NR8borQ9.net
ヤカンで作った麦茶

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:19:42 ID:dJalMQGV.net
がり版?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:06:45 ID:NR8borQ9.net
学校の発行する印刷物は質の悪い紙だったな
白くねーし
テスト問題も学校の試験問題と模試の紙質の差は歴然だった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:18:53.12 ID:dJalMQGV.net
ザラ紙

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 05:46:13 ID:uRMqxJzV.net
>>875
誰に怒られたのか?
誰にも一目でわかるよう書くことを勉強しなよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 06:23:38 ID:e2eki/cE.net
>>882
あれってなんで水をぶっかけるの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:41:14.35 ID:uQW8/CGB.net
犬がくっ付いて離れなくなった時も
バケツで水かける。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:02:27.26 ID:RFtktpna.net
>>889
勉強しなよって何が(´・ω・`)何か勉強するんや?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:17:07 ID:1sI0JAZe.net
やっぱり、これだな
https://i.imgur.com/Fga6hI1.jpg

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:32:46 ID:pdz6BivB.net
そもそも丸いヤカンをあんまり見なくなったな。イオンに行っても底が平なケトルはあるけどアルマイトのヤカンは売っていない。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:23:23 ID:CU0xxF/1.net
昔、駅弁と一緒に買うお茶は白い半透明の四角い容器に湯飲み替わりのフタと
針金の取っ手が付いてた。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:43:37.56 ID:RFtktpna.net
新幹線の食堂車が風情があってよかった。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:17:55 ID:RcXJ5DAu.net
>>894
丸い大きなヤカンといえば、何故か学校の用務員室を思い出すなぁ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:49:41.58 ID:MicR6ndl.net
鉄瓶もあった。鍋なんかも鉄だった記憶が

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:57:14.92 ID:Q2Gby5s+.net
>>895
ペットボトルのお茶が発売されてから無くなったな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:23:50.15 ID:3Dfz/Yyf.net
国鉄の長距離電車は車内にタバコと冷房の匂いが染み付いていた
でも、あの独特の匂いが旅情をそそっていた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:30:46.27 ID:AmNYIGqT.net
ショッピングカート
ま、今は4輪になってシニア向けに全盛だが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:52:11.13 ID:pk1OoHhT.net
自販機だけの店
ベンダーショップって言うのか?
ゲームとかもあって独特の雰囲気が好きだった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:57:16.48 ID:RFtktpna.net
真ん中にインベーダーゲームがあって、その両脇(壁沿い)にカップ麺や焼きそば、おでん、スナック菓子、ビニ本の自動販売機がズラリとあった。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:05:41 ID:HmqQ4WmV.net
ラーメンとか蕎麦うどんは調理して出てくるのにカップヌードルはお湯出てくるだけ
でもフォークで食うのはカップヌードルらしくて良かった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:09:54 ID:G93J+vD9.net
ヤングオーオーって番組で斎藤アナが宣伝してた。ヤングオーオー自体、知らないだろうけど。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:41:34 ID:DaFgmqoh.net
ハッピー?  アホカ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:20:57 ID:VivmnI3s.net
>>887
わら半紙(ばんし)と言ってた。今も学校で使ってるよ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:53:25 ID:XtupP5yD.net
牧信二は人生が「いやんなっちゃった」んだろうか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:16:09.51 ID:G93J+vD9.net
ポール牧さんも・・。ショックだったわ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:43:39.50 ID:Brs2aknS.net
田宮二郎だろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:24:24.99 ID:DaFgmqoh.net
皆さん、金か女。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:39:44 ID:XvS/oYl8.net
>>910
同世代の岡田有希子、沖田浩之、清水由貴子の方がショックだわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:21:42.67 ID:aXJ5hWGv.net
藤圭子さんも、最近では上原美優さん…
あっという人が自殺するよなぁ。上原さん、ショックだったわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:37:23.68 ID:XvS/oYl8.net
ID:G93J+vD9からID:aXJ5hWGvに変えた君もショックだわ、何があった?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:57:17 ID:Ug/hoEUf.net
>>912
おい、ZARDを忘れてるぞ!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:25:18.06 ID:eUZoFdF+.net
坂井泉水さんは事故死

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:03:09.86 ID:5n/k+NPF.net
>>912
田宮二郎の時とは世間の騒ぎ方も違いすぎ
その3人まとめても、沖雅也のが上だったし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:04:04.08 ID:5n/k+NPF.net
>>913
上原さんは他殺ですよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:08:42.41 ID:XtupP5yD.net
竹脇無我

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:24:43 ID:uFreRbuj.net
つ¶ ♪ひとも嫌がるような腋臭が自慢だった〜貴方とならば (。-ω-) @高田水虫

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:36:50 ID:aXJ5hWGv.net
>>918
自殺だよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:16:48.21 ID:nFJdk09J.net
レンタルCD借りてカセットテープなりMDにコピー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 00:55:45 ID:FuKIEbdr.net
>>917
ネハン・シュトラウスw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 05:44:51.80 ID:S92fl7K5.net
>>922
CDが出る前からレンタルレコードでやってたわ。
図書館でもレコード貸してくれてた。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 07:12:07 ID:ub70hLqX.net
雑誌に付録的についていた、ソノシート。なぜだかとても嬉しかった。
レコードを買う金がなかったから、只でレコードを貰えたような物だからなぁ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:47:37.78 ID:5c8I+764.net
商店街のはずれにいた傷痍軍人

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:07:38.67 ID:KJEC6yWh.net
縁日、自社仏閣への参道に白い装束で座っていたね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 02:56:28.46 ID:jJniNnu2.net
当たりのない的屋のくじ引き

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 04:47:05 ID:IJEGb/ro.net
ヒカルを初めとするユーチューバーが、的屋のくじ引きのイカサマを暴いてくれたよな。
初詣の時、参道の的屋さん、一等地 スイッチ!みたいなくじ引きなくなったもんなぁ、

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 06:01:14.70 ID:CMqPXnC5.net
>>926
そんなとこにいても通行人がいないからカネはもらえない。
傷痍軍人は繁華街にいた。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 06:32:35 ID:/NMKuuw5.net
歩行者天国でお見掛けたが今でも不自由な生活でお困りではと同情する おりゃ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:30:33 ID:bsN9aCxQ.net
傷痍軍人の装束で座っていた人が夜になると駅のコインロッカーで普段着に着替えて装束をカバンに詰めて帰る光景。
ちなみにその駅で托鉢している虚無僧がコインロッカーで着替えてダイソーのレジ袋に笠を入れて持ち帰る光景が今でも見られる。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:49:59.99 ID:CMqPXnC5.net
天才棋士・藤井聡太の話題で盛り上がっている将棋界だが、かつて天才美人棋士と言われた
林葉直子を覚えている方はいないだろうか?
中原誠永世十段との「愛」を週刊誌で告発したのが最後で以降、すっかり姿を消してしまった。
最近、テレビに出たのがこれ
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2020/021321.html

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:09:13 ID:HBG4bBDL.net
>>933
これは酷い!やっぱり酒を飲み過ぎると老け顔になるんだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:45:41 ID:bLtYWLZX.net
>>934
酒は万病の元

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:51:07 ID:8HLk/N7f.net
中原誠のせいだ!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:46:10.79 ID:0D4Ivnvl.net
カラーヒヨコ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:56:27 ID:smV/0/z2.net
>>933
天地真理といい勝負だな。
全盛時代とのギャップという意味で、この2人ほど壮絶な劣化を遂げた女性アイドル(一応)はいない。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:22:02 ID:+oNETL11.net
天地真理さんの大ファンだった。老人ホームに居るらしいけど、あれだけの沢山の真理ちゃんファンがいるのに、誰一人としてお嫁さんに貰うとか、面倒を見るとか…そんな人はいなかったのかな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:35:47 ID:vv5TK7WW.net
>>937 (^ω^)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:36:39 ID:FK+m8Yjc.net
>>939
ファンクラブが老人ホームの費用を出したんだよ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:56:51.62 ID:+oNETL11.net
30歳代〜40歳代にしても、まだまだ美人だったと思うよ。誰かファンの人、プロポーズすればよかったのに


943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:36:36.77 ID:rCcGCr1O.net
>>937
そういやアメリカでイースター用にカラーひよこ売ってると聞いてびっくりしたな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:09:25.55 ID:kU2aNb7d.net
学校の門の前で小学生相手に訳の分からん物売ってるオッサン

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:14:34.09 ID:+oNETL11.net
おった、おった。
「シーモンキー」とか「銀ちゃん、金ちゃん」とかな。
まぁ、知らんわな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:51:21 ID:AUu+szWM.net
天地真理、林葉直子、いしだあゆみ・・・
歳月の残酷さ、人の世の無常を感じるわ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:51:32 ID:VdyyCmZv.net
>>945

> 「銀ちゃん、金ちゃん」とかな。

これがわからんなー。これなんぞ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:48:44 ID:AIPTICTy.net
>>946
工藤静香にも驚いたね
https://livedoor.blogimg.jp/dennououjo/imgs/6/b/6b230105.jpg

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:12:50 ID:rOM4BLS8.net
MCハマー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:35:05 ID:zX3H6SPi.net
>>947
試験管みたいに水が入ってて閉じた筒の中に銀ちゃんって呼ばれる小さな水泡と、金ちゃんと呼ばれる小さな水泡があって、
オッサンが「金ちゃん下がると銀ちゃん下がる」「金ちゃん上がるが銀ちゃん上がらん」みたいに口上すると、その通りに二つの水泡が動く。
「金ちゃん上がると銀ちゃん追い抜く」と言うと、金ちゃんの水泡の方スピードを上げ銀ちゃんを追い抜いて、上に達した。
二つの水泡を自由にあやつれるおじさんがいた。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:33:02 ID:5r/QO5/z.net
切手収集が流行った。俺は興味が無かったけど、クラスにも集めてる人がいた。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:31:49 ID:+Rn38jI6.net
>>930
駅前の地下道地下によくいた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:10:00 ID:RiQd9HFy.net
ベリカードなら集めてたけどな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:19:20 ID:2eUtcDaj.net
>>950
へー。そんなのがあったんだ。あんがと。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:48:55 ID:rWF06LHj.net
>>953
旧共産圏は大盤振る舞いだったな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:01:02.44 ID:zX3H6SPi.net
お醤油の貸し借りなんて、ご近所ではごく普通にあった。
作りすぎたカレーのルーをご近所に、「ちょっと食べてよ」なんていって持って行った。
そしたらご近所さん、「有り難う」と言いながら、ミカンとかお菓子とか何がしかくれた。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:03:42.37 ID:+VaxRHac.net
>>955
北朝鮮の朝鮮中央放送はベリカードの他に金日成首席の本やカレンダーなどたくさん送ってくれる太っ腹な良い局だと信じていた。
1977年、拉致事件のあった年。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:14:26.58 ID:rWF06LHj.net
>>957
「あなたの家の写真をどうぞ送ってください」なんてのもあったらしいよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:26:35.81 ID:ECnY8vpk.net
>>958
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:55:07 ID:G+BpMbcB.net
>>955-958
懐かしいね。自分はキューバ放送から遊びに来ませんか?のお誘いきてたw
航空券と滞在費を出しますということだったが惜しいことしたよ
まあ北朝鮮みたいなことはなかったんだろうけど親が反対しててね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:37:41 ID:yO5/nuC6.net
>>955 万歳万歳万万歳!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:36:50 ID:uda6NF0P.net
メグライアンも入れて

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:45:17 ID:zX3H6SPi.net
えっ((((;゜Д゜)))どこに、どこにいれるんや?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:38:24.77 ID:SPvXNLZn.net
消えるインク小200円でオッサンから買った
ガキの頃って何で何の役に立たないどうでもいい物欲しがったのか・・・

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:08:39 ID:rOM4BLS8.net
シャープペン用の赤い芯は今でもどこかに売ってるのかな?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:25:12 ID:zX3H6SPi.net
近所の田中文具店で売ってる。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:52:25 ID:/yI4d7ub.net
>>966
船橋市?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:10:29.56 ID:KVfeZfKR.net
昔は家庭の風呂場は風呂桶を設置したものが多かったが、ユニットバスが普及してから見なくなった。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:31:51 ID:creXrtIF.net
昔は廃材置き場があちこちにあって、公園なんかで遊ばないで、廃材や機材をいじくって遊んでた。
よく大怪我しなかったもんだわ
今時のガキは大人が用意したものしか触れないから脆弱だわな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:09:15 ID:UNogIl5u.net
>>969
大口径の土管も、その辺の空き地にあったよな
自動車スクラップ屋の置場が、専ら遊び場だった
今じゃ、頑丈な仮囲いで入るの無理だしなー

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:33:00 ID:LZvv6KfY.net
今時、子供たちが勝手に入って遊んで怪我でもしたら、
モンスター両親に訴えられて、最悪は業務停止になるのがオチ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:45:39 ID:H26nr+SV.net
怪しい3流雑誌の広告商品で「幸福を呼ぶペンダント」というのがあったが、いや、もっと極めつけがあった。
それは「ダイヤ入りの素敵な商品」。実際に送られてきたモノは「トランプ」。確かに含有率25%なのでウソではない。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:35:48 ID:V2RuQIDR.net
ハート型したペンダントトップを二つに割って、一つは私に一つは彼に…ってあったよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:39:53.37 ID:wxhKc2MK.net
>>973
× ペンダント
○ ロケット

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:59:12.48 ID:24alvx6Z.net
ロケット型(10cmくらい)の玩具で先端の打撃ピンの下に紙火薬を挟んで投げて遊ぶのがあった。
大した音はしないんだけどね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:38:01 ID:caPHHFwo.net
>>969
公園にちょっと深い水たまりがあってヤゴ捕まえたり
ゲンゴロウ捕まえたりした
今ならすぐ整備されてしまうんだろうけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:40:32.48 ID:rC6v8h9u.net
>>970
空地に置いてある土管には
よくチビ太が住んでいたw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:13:16.40 ID:hJfilfNi.net
そういやーレレㇾおじさんはよく掃除をしてた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:37:25 ID:ivyaHvOZ.net
>>975
ロケット弾、懐かしい
平玉や巻玉の破裂した後の匂いも好きでした

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:58:00 ID:UNogIl5u.net
>>977
ジャイアンも上のって、リサイタル皆に聴かしてたよーな気がするなー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:18:17 ID:oJP3PEsD.net
ちょっとした空き地があると、段ボール箱やビールケースや木の枝をどこからか探し出してきて、穴を掘って秘密基地ができあがった。
土管なんかあると、もう最高!雨の日は土管の中から雨が降るのを見るのが好きだった。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 05:48:41.19 ID:hDSQwaQf.net
>>967
何で私が「近所の田中文房具店に売ってる」と書いたら「船橋市?」と聞いたの
もしかして「バーバ高橋」も知ってるのかい?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 06:16:55.50 ID:X+xs98qR.net
>>969
廃材なんかで遊んでる子供を見るとハラハラするけどそんな中、いかに楽しく創意工夫をするのか考えて知恵が付き、怪我しても対策の工夫と身の危険を感じる力も養われるんだけどね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 07:42:46 ID:MVLPNilo.net
そんな遊びの中で大怪我したり骨折すると
カムバックした時に仲間内で英雄扱いだった。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:37:41 ID:UCr67pV4.net
>>974
俺はチェッカーズの歌の歌詞で知るまでロケットっていえば月に行く物しか知らなんだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:07:58.94 ID:X+xs98qR.net
>>985
おまおれ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:59:41 ID:oJP3PEsD.net
>>986
ちょっと腹がたつんだけど、「おまおれ」って何だ?「おまおれ」って。
いきなり、「おまおれ」はないだろ、「おまおれ」は。
多分、「おまえはおれか?」を省略したんだとは思うんだが、そこは省略すなよ、省略を。
なんでもかんでも省略したらええっちゅうもんでもないんやで。
これからは、「おまおれ」は無しだからな!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:29:55.59 ID:IRZLqOuq.net
>>987
♪びえんこえてぱおん♪

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:34:57.90 ID:4mT7bEwg.net
>>987
♪1・2・3・4・アルソック♪

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:47:22.65 ID:eGpQU0C6.net
50を過ぎて阿呆みたいな書き込み

生まれ育ちの違いか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:58:49 ID:UCr67pV4.net
>>987
でも、君に言った訳ではないぞ。
ダチと話していたら急に割り込んで文句を言う奴みたいだな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:08:00 ID:hDSQwaQf.net
>>987
彼はこのスレで「アラ還」と呼ばれてた変り者だ。なるべく絡まないことだな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:21:43 ID:OmIl4j8U.net
50過ぎて「おまおれ」ねぇ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:37:30 ID:qMEYpUdQ.net
まあまあ、50才を過ぎて句読点を打てない人もいるんだから落ち着いて。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:40:34 ID:UCr67pV4.net
( ´•ω•` )

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:17:41 ID:heKd4C5w.net
ユーアーミー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 13:30:12 ID:oJP3PEsD.net
「おまおれ」は無しというルールを作ると、必ずこれなら文句あるまいと言わんばかりに「ユーアーミー」とレスする人がいる。
「おまおれ」は無しというと「オマオレ」というレスはあると予想はしていたが「ユーアーミー」と来るとは・・・。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:10:39.66 ID:m11okR4E.net
「おまおれ」は「お前は俺か」の略で、お前の考えに共感する意味なんだよな
俺はそう書かれたら嬉しいが嫌がる人もいるんだな
てゆーか何でその人がルール決めるんだ?
スレ主ではなく毎日沢山レスした人が決めることになってるのか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:18:31.86 ID:jBGMvRLh.net
>>987
5chなら普通だろ
マイルール適用すんなよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:28:45.01 ID:oJP3PEsD.net
ルールって何だよ?いいかい、キミは嬉しいんだろうよ、共感してくれているような思いになれて。
しかしある人の行為が自分は嬉しい事ではあるが、他人に迷惑がかかってているというシチュエーションではどうだ?
早く家に帰らないといけない君を、友人が車で時速150km.で走行し送って行くという行為。回りの車は危なくて仕方ない!
それと同じ。ルール以前の問題だろ。
しかし、守らない人がいる。「おまおれ」発言をした人だわ。だかはルール化しなきゃ仕方ないんだわ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200