2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.13【70】

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:37:12.28 ID:+OtcqO71.net
ガキの頃、トラック運転手の息子が「うちの父ちゃんの給料は月に100万」って言ってたな。
年収1200万だがトラックの運ちゃんってそんなに儲かるんか?
ガキながらホラ吹いてると思ってたんだが。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:47:12.97 ID:fiPQImhm.net
休みなんて無いんじゃないの?まぁ短期でガッと稼いで辞めるなら有りなのかな?俺はやりたくないけどw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:57:56.19 ID:7QAs93WS.net
休みってどうなんだろうな
俺は休みにやることないから週6で仕事してるよ
みんな休みの日って何してる?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:02:50.88 ID:fiPQImhm.net
休みの日はなんにもしてないな。でも仕事するなら家にいたほうがいいかなw早起きしなくていいしね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:08:19.07 ID:H6HeGkIn.net
休んでる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:31:29.05 ID:iUC2yJR8.net
ベッドでゴロゴロしてるわ
スマホいじったりたまゲームしたり。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:52:57.83 ID:Ii6ScNXU.net
>>41
俺は母親はスチュワーデスで父親はパイロットって言ってたわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 01:00:07.79 ID:Ii6ScNXU.net
>>34
俺も学生の頃工事現場の警備員やってた夕方終わって飯食って1時間仮眠して夜の現場行って帰って少し寝てまた現場
今なら辛いんだろうけど若いからか楽しかった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 04:25:19.85 ID:ToNFWPR4.net
>>41
バブル前夜あたりで月収150万までもうちょっと、ぐらいって聞いたことがあるな
流通需要がアホみたいにあったから当然だな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 05:56:47.39 ID:u8AtqgHz.net
>>40
俺はバイトだったからね。当時の時給で1080円だった。ファミレスが大学生でも650円くらいだったから破格だったのよ。
湾岸戦争終わった直後で輸出が増えたとかで残業休日出勤で目一杯働かされた。
一年契約の人は一時金もあったしもっと待遇良かったと思う。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 06:21:41.03 ID:82X7Tp6/.net
311

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 06:35:30.16 ID:aZLQ5dX9.net
俺らが学生だった頃は東京のセブンでも時給570円とかだったよね。家庭教師以外で1000円超えるとか聞いたことないな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 07:35:16.20 ID:t9uuG3Rr.net
>>41
かつては佐川で3年働くと家が建つと言われた。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:06:37.06 ID:6OPvRzSh.net
当時、完全に無視していたナルトを今から読み始めてる(笑)

先日は北斗の拳を読み返したが忘れていた話が多かった。
ゴルゴ13は来月の株の配当で大人買いする。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:49:25.56 ID:6UunObv/.net
佐川は有名だったよな
何年も働けない位きついけど金はメチャいいって

男は佐川
女はソープ
って誰か言ってたよね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:52:28.78 ID:sjZUVXBG.net
バブル末期に1億円の横領がバレて強制的に佐川に送られたバカ知ってる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:15:27.15 ID:t7WNU6Wc.net
気になったので調べてみた
佐川急便ドライバー年収

https://jobhouse.jp/driver/columns/77

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:23:20.03 ID:hMKrhrjf.net
佐川は財形貯蓄を強制的にやらせてた記憶。それも桁違いの。だから二年なり三年でまとまった金を手にできるわけでその間は貧乏ドライバー。今は知らん。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 15:22:50.88 ID:aZLQ5dX9.net
今の会社は年収700〜750位あって休みもちゃんと取れるし休み無しで1000万超えは魅力無いな。高給ではないかもしれんが満足してる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:26:10.71 ID:ToNFWPR4.net
V6解散か。若い頃熱烈なファンの同僚いたのを思い出す
芸能界から知ってる人が少しずつ少しずつ減ってゆく

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:13:26.10 ID:W7XoTytT.net
V8は讃えたな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:43:26.56 ID:N6Yy67mP.net
年収は、750前後が1番丁度いいような気がする。
世の中、この歳で300万いかない人もいるし…
それにしてもバブルって一体なんだったんだ?俺は新聞奨学生してたぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:56:13.30 ID:gGkisQTF.net
年収1000万に届きそうだったけどここ最近の働き方改革とコロナで800万切ったんだけど何故か凄い幸福感だな
実害なくて自分の時間増える
もっと若い頃にこんな生活したかったよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:41:36.18 ID:1YatMshT.net
やっぱこの歳だと750やら1000か。。俺なんか550位だわ。 嫁はパートで80位。子供の進学もあって年120飛んでいくから、全く貯蓄できないわ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 01:12:52.63 ID:N6XsOVk3.net
凄いな。
田舎で300万円くらいだよ。
Uターンする前より200万円も下がったが仕方がない。
質素に暮らしてて、贅沢と言えばバイクにテントを積んで出掛けることかな。

ただ土地はアホみたいに持っている。
国有地払い下げの時に商売してた爺が買って、その後も要らない人から買い叩いて土地持ちに。
全部合わせれば山手線くらいは余裕であると思う。
山菜、キノコ取り放題で場所によっては敷地に川が流れてるからイワナやヤマメも釣り放題w
面倒臭いので山の管理なんかしてないけどね。

正直言って国に買い戻して欲しいです。
町道から私道へ入って、さらに途中から道路もなければ電気もない山も持ってます。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 03:52:48.67 ID:WRhxw3j9.net
しんどいね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 04:39:30.30 ID:K+agsfnh.net
都会ともド田舎とも言えない郊外住みで年収は500万乗るかどうかぐらい
でも昨今の風潮で休みめちゃ取れるし嫁も働いてるのでヒマも余裕もめちゃくちゃある
潮が良ければ釣りして、たまーにピアノ弾いて体鍛えて
趣味で同人ゲーム作って小金儲けたり義父と酒飲みまくったりボランティアで夏にプールの監視員やったり
興味あること手を出しまくってものすごく充実してる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 05:57:18.16 ID:J8CDw3c7.net
できるだけ質素に暮らしている。贅沢はWOWOW位かな。以前は使わないカネは貯金していたけど、会社の持株会に切り替えた。最近株価が上がってしまい、買える株数が激減。含み益が増えても売却しなければ意味が無いし、配当金は変わらんから損した気分。今日は雨なので、朝風呂に入って、録画した番組を見て過ごすかな。>>65 >>67 は凄いと思う。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:31:23.70 ID:/+1Dco5E.net
投資やってる?会社の財形貯蓄してるけど利子考えたら損してるんだろうね。バルルの頃は利子が良かったんだけどね。ちょっと勉強しなきゃ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:05:59.58 ID:fYqkgbQJ.net
>>67みたいな生活してみたいけど無理だわコミュ力がない
投資は米国株に預けてるけど投資というより放置って感じ。手堅い配当で増え動かさないので手がかからない
それより料理趣味にしたら自炊にハマって金かからなくなったのがほんのりと嬉しい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:30:37.47 ID:J8CDw3c7.net
68です。投資は日本個別株をやってます。投資といっても買った株を放置して配当金をちまちま貰うスタイル。退職するころに、配当収入年200万円税込を目指してます。この春に長女が就職するので、浮いたカネをどの株に振り分けるか思案中。といっても今は高すぎるので買えませんが。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:50:28.28 ID:/+1Dco5E.net
お金あるけど独身で友達いない。老後のこと考えると心配になるねw趣味もないしどうしよ(笑)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:21:17.07 ID:m8OMRukW.net
iDeCoやれば

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:33:59.72 ID:M8dVa9qp.net
おぎやはぎ、加藤浩次は2年前にもともと辞めるつもりでいた 今回は吉本から派遣切り食らっただけ [牛丼★]  
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615547472/

【芸能】加藤浩次の“親友”おぎやはぎ矢作 電話連絡したことを告白「2年前はひるまなかったのに…」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615547347/

【ラジオ】加藤浩次「傲慢になっていたのかも」 吉本とのエージェント契約終了で「初心に帰った気持ち」★4 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615534301/

総レス数 74
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200