2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代の貯金の額っていくら? 27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:55:35.67 ID:B2YVwfvP.net
表番号60の一つ目、世帯主の年齢階級別1世帯当たり資産額
二人以上の世帯 各世代の平均 単位は万円(千円以下切捨て)
平成26年(2014年)のデータです。 5年に一度しか発表されません。
他の平均貯蓄額のデータでは金融資産だけでローン、不動産が
加味されてないが、このデータはトータルアセットが分かり貴重。
    貯-負+資  貯-負 貯蓄  負債 実物資産(不動産車等)
30歳未満  753  -106   361   467   860
30〜39歳 1221  -456   600  1056  1678
40〜49歳 1964   -36   924   960  2000
50〜59歳 3460   988   1596   607  2471
60〜69歳 4802  1861   2129  267  2940
70歳以上 4758  1943   2058  114  2814

世帯合計だから働いている人が2人以上の世帯は有利。
(50代平均2.01人)
現金で貯め込んでる人、マイホーム買ってローン組んでる人とでは
立場が違うがこの表の左端(貯金-負債+資産)に収斂されると思う。
前スレ
50代の貯金の額っていくら? 25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1616801927/
50代の貯金の額っていくら? 26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1621208767/

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 09:58:54 ID:Uc2hr+S2.net
純資産額     50代  偏差値(原則経済学部)
25万円未満    14%   39以下
25~50万円     1%   39 甲子園大(経営情報)
50~100万円    1%   39 常磐大(人間科学)
100~150万円    1%   39
150~200万円    1%   40 流通経済大 第一経済大
200~300万円    2%   40
300~450万円    3%   41 国士舘大(政経)
450~600万円    3%   42 高千穂商科大(商)大正大(文)
600~750万円    3%   43 横浜商科大(商) 大阪産業大
750~900万円    3%   44 帝京大(文・法) 大阪学院大
900~1200万円   6%   45 拓殖大(政経)中京大(商)
1200~1500万円   5%  47 立正大 桃山学院大(経営)
1500~2000万円   8%  48 大東文化大 亜細亜大(経営)
2000~3000万円  14%  50 東北学院大 東海大(教養)
3000~4000万円   9%  54 日本大 専修大 神奈川大
4000~5000万円   6%   56 法政大(社会) 國學院大 西南学院大
5000~7500万円   9%   59 青山学院大 立命館大
7500~10000万円  4%   63 上智大 東京女子大
10000万円以上    5%   66 中央大(法) 早稲田(商)慶應義塾大(法)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:01:15 ID:Uc2hr+S2.net
>>176
>>98に1987年当時の大学偏差値を加えました。
なので大学名も当時のまま

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 23:12:24.84 ID:uvVORAk+.net
あのさ、、専門卒で低スペの俺が書く話じゃないけど50代の人って半分は大学行けなかった時代だよね。純資産2千万程度しかないけど。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 00:01:51.90 ID:/RqBCBYl.net
時代についていけない人間と言えば、副業の一つもやっていない部長さんや課長さんのことだな。

貧乏な家庭出身の部長さんや課長さんて、たいていは副業の一つもやってなくて、血眼になって業績評価あげようと必死過ぎるんだよね。今更残り少ない在職期間で高給取りやっても、本業だけでの収入や退職金なんてたかが知れてるだろ。

俺は40才の頃から副業始めて、それ以降毎年、退職間際の部長の3倍を超える課税証明書を手にし続けている。

副業やってる人は、裕福な家庭環境で育った人が多く、たいていは軽口たたいたりしない人ばかりだから、ただ単に同僚とかの周囲に知られていないだけで、実際には副業やってる人は大勢いるよ。

時代の流れを読んでいる人間は、本業で出世することより本業プラス副業の人生設計を構築しているよ。

部長さんや課長さんなのに気軽に部下に奢ってやることもできない貧困上司もいれば、後輩にバンバン奢ってやれる先輩平社員もいる。どっちが、人生の業績評価が高いか一目瞭然だよね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:11:50 ID:uasFA7ES.net
ここ数年の不動産価格の値上がりで貯金はともかく
持ってる純資産額はみんな上がってるんじゃないかな。

こういう時期はコツコツ金貯めて、
不動産バブル崩壊を待って
下がった不動産を現金で買えるようにしとこう。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 07:42:07 ID:JCMA6/AY.net
うちも不労所得が本業の3倍となり、いつでもリタイアできる状態になった。
重い仕事をふられることも残業も全くなくなり、給料はほとんど変わらないので良い感じ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:33:37 ID:nRVHeAil.net
>>161
約半年
https://i.imgur.com/Sc79Scs.jpg
https://i.imgur.com/RC2NVYj.jpg

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:37:56.60 ID:Vglcd5MW.net
元画像
http://2ch-dc.net/v9/src/1652420466827.png


加工後
http://2ch-dc.net/v9/src/1652348453135.png

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:29:40 ID:eaM0eimJ.net
俺は宝くじが当たるはずだからそしたら本物あげたるわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:53:58 ID:mRgjB3L2.net
>>168

このご時世ですので物価高も考慮した方が良いかもしれませんよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:34:53.90 ID:NfZIDFBb.net
>>168
光熱費が安すぎじゃね?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:39:11.20 ID:3RkNh6Ok.net
>>168
生保と酒やめて風俗代に宛てたいな、これクルマも無いのか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>185
それは言えますね。最近だとスポクラの値上がりが著しい。

>>186
夏場はそうだろうね。春秋の電気代安くすむ時期との年平均ということで。

>>187
首都圏を想定してるので車は必要ないとしました。
田舎で車必須のところだと住宅関連の見積もりも違ってきますね。
酒を取るか風俗をとるかはその人次第ですね。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 14:09:39.44 ID:m60ZUyBi.net
>>188
うちの街は上下水道で5,000円、ガスは自炊したら6,000円はいくだろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 16:31:00.46 ID:7CGwvMqu.net
>>189
都市ガスだとそんなにかからないよ。
あとジムで風呂入るとガス代浮かせる。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>190
いや都市ガスだが。一切外食しないで自炊。
毎日、風呂貯めれば1万行くぞ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:05:01.54 ID:FJWzIsaW.net
>>191
それ、水から風呂沸かしてないかい?
お湯で湯船張ってから追い焚きすると良いよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 17:00:29.72 ID:ME42zfGM.net
428 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/08/12(金) 14:53:45.75 ID:NZXbmLET

結局世の中全て金
いまの子供はそれを良く知ってる

ヒント
HIKAKIN

433 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/08/12(金) 16:57:57.16 ID:ME42zfGM

>>428

前に腕時計2本を衝動買い
というのを観たな

2本で1億円越えw
衝動買いで1億円越えw

あんなもんを子供たちは観て育ってんだな
それが子どもたちのヒーローなんだからな

子供たちに世の中全て金だ!と日々YouTubeで教え込んでるオッサン乙!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
3000万円ようやく貯まったわ。2000万は高配当株にしてる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ビビリだから投資と箪笥預金は半々にしてる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:02:54.48 ID:710SIR9p.net
58才 自営業
銀行 2800万
タンス 2600万
ローン、家賃無し
子供は自立で夫婦のみ。
ビビリの馬鹿脳なので投資などは一切無し。

国民年金+国民年金基金
受給できる年金は極めて少ない。
65才までは何とかこのまま無事に働ければと思うが....

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 20:22:30.61 ID:RF6Mx4gy.net
>>196
5000万あれば大病しない限り大丈夫じゃない?!
自分は61でまだ4000万。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 15:40:46.68 ID:sPuMcmuP.net
昔、フィナンシャルプランナーもどきの人に相談した時
65歳から25年を基本に計算すると言われた
老後、月25万×25年で7500万と予備費500万で計8000万必要になる
でも年金を月20万(25年で6000万)貰えるとして、不足分月5万の補填で1500万必要
さらに25年間の娯楽・病気・入院・葬式等の費用が500万で、計2000万必要なのだと
年金さえちゃんとしていれば2000万で大丈夫だが、
自分みたいに年金月5〜7万程度の人間だと貯めておかないとヤバイ
あとちょっとで還暦だが、やっと5000万まで来た
最低でも65歳までにあと1000万貯めて年金生活に入る予定だ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 11:54:19.05 ID:G3swx9ds.net
うわぁ。定年前に5,000万とか皆すごい貯めててびっくり
親の遺産とかも入ってるのかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 15:19:02.62 ID:xFcUDlOs.net
>>198
独身男性なら、50歳生存者の平均寿命が67~68歳、中央値でも同じくらいだから、
65歳まで必死で貯金しても、ほとんど使うことなく終わる

せっかく稼いだお金は、親しくもない親類縁者を喜ばせる程度よ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:04:21.39 ID:nglvMNw4.net
>>200
平均寿命が何かも知らないくせに笑わせること書くなよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:31:24.22 ID:xFcUDlOs.net
>>201
50歳生存者限定の統計だぞ、情弱杉

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 00:59:58.72 ID:Fpb1CZHR.net
>>202
それほど言うなら「独身男性」の「50歳生存者の平均寿命」のソースを出してみろや

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 08:43:29.54 ID:9Fn7DjN5.net
確率統計には裏要素があったりする事が多いんだよね
頭の弱い人は簡単に騙される 今回のがそうとまでは言わないけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:24:43.83 ID:Fpb1CZHR.net
>>202
おい、まだかよ
早くソースを出せよ
お前は情強なんだろ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:05:29.55 ID:TcXvuVNp.net
>>194
俺は現金2300万
株2000万
配当金も貯金に廻してるから
ペースが上がった。
60才で2600万以上は貯まる予定

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:56:58.69 ID:O+C2XR/7.net
スレタイの貯金の額って金融資産のことで、株や投信も含まれるんだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:38:20.65 ID:7ylIwTDk.net
>>202
おい、逃げんなよ
早くソースを出せって言うんだよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:39:47.51 ID:47Fx6QCs.net
必死に貯金してないが、預金5000万、株時価2000万くらい。
バツイチ独り身の57歳。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:48:47.02 ID:VKuvGp3K.net
Amazon株はオススメだと言われて買ってみたらどんどん下がっていくじゃないか 俺には株は不向きだと再確認した

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:22:56.44 ID:9Mvs36MB.net
家を買ってたらローンで
株の投資は出来て無かった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:33:21.01 ID:7ylIwTDk.net
>>202
何度も言わせんなよ
「独身男性」の「50歳生存者の平均寿命」のソースを出してみろや
お前がバッカなのはわかっているんだよ
ソースを出せないなら謝罪しろよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:39:33.22 ID:tnRfKRZb.net
>>203 >>205
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220908-00314067

クソ馬鹿の情弱乙

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:40:59.45 ID:tnRfKRZb.net
>>208 >>212
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220908-00314067

クソ馬鹿の情弱乙

ソース出したんだから、お前が土下座で謝罪な

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 20:48:44.76 ID:jOE71jNo.net
>>213
お前、ホントにバッカだな
どこに「独身男性」の「50歳生存者の平均寿命」のソースがあるんだよ
お前は、死亡年齢中央値と平均寿命の違いもわからないのかよ
ちなみに、このデータだったら知っていたけどね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 20:51:50.33 ID:jOE71jNo.net
>>214

俺は、>>201

>平均寿命が何かも知らないくせに笑わせること書くなよ

と書いたけど、結局お前は平均寿命が何かを知らない無知ヤローじゃねえかよw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:20:57.55 ID:Kwiyiz4l.net
あと250万ほどで借金完済だわ。
あとは増やすのみ。
と言っても定年まであと5年か。
せめて1,000万近くまでいきたひ(*゚∀゚*)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:52:56.15 ID:2qNRMQWT.net
横からだけど、212の表を見て思ったこと
確かに独身男性の平均寿命は極端に低い
ただ、15歳以上とは言え、未成年で亡くなった未婚者も入れての統計
既婚男性は少なくとも結婚できた年齢以上生きた人が対象だから平均は高くなるだろう
女性を見ると、独身女性は長生きだが、既婚者は早死だと判る
これを、独身男の不養生に対し旦那と暮らす女性の負担やストレスが原因とも分析できるが、
若くして病気などで旦那より早く亡くなった女性の平均年齢と考えれば当然だ
実際「女性 死別」を見ると最高に年齢が高く、要は旦那が死ぬ以上生きた女性の平均値と判る
統計なんぞ完璧なものはなくて、どの条件でまとめるかによる数のマジックだ
一理はあるがそれが全てと言い切るのは危険なもので、切り口変えれば違う見え方にもなる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:36:21.89 ID:c1clv2AL.net
でっていう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:31:46.16 ID:61wy3K9o.net
>>215-216
言い訳になってないぞ
見苦しい奴だな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:32:36.59 ID:61wy3K9o.net
>>218
アホ杉

ちゃんと50歳以上で死んだ人の寿命も載ってるぞ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:52:23.29 ID:mCX0qbNq.net
>>221
お前、ホントわからない奴だな
お前が存在していると考えている「独身男性」の「50歳生存者の平均寿命」のソースを出してみろや

平均寿命って、「0歳の平均余命」だぞ
平均寿命は、0歳から49歳までの死亡を含めて計算するもので、「50歳生存者」だけを対象とした平均寿命なんて存在するわけないだろ
そもそも「50歳生存者の平均寿命」なんてものが存在しないのに、お前はさらに「独身男性の50歳生存者の平均寿命」が存在しているとアホみたいに叫び続けている
それでいて、お前が出してきたソースにはお前が主張している「独身男性の50歳生存者の平均寿命」はおろか、「50歳生存者の平均寿命」ですらまったく書かれていない
お前、文章の読解力には呆れるわ

お前にそのまま返してやるよ
「アホ杉」
もう相手にしてられんわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:20:26.43 ID:mCX0qbNq.net
>>218
お前もさあ、212の表についての言及とともに「平均寿命」「平均値」「平均」と書いているけど、あの表は「平均」と無関係だからな
あれは、アカデミアとは無関係な荒川というコラムニストが、簡単な計算(データ加工)で「中央値」を推計したものだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:37:17.35 ID:nZf+pu/s.net
人の寿命なんてわからんよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 15:28:29.79 ID:OM+a1umn.net
外貨ドル建ての保険にぶっ込んでる 加入するのは大馬鹿だと散々貶されたけどな 円安で支払いが増えた 将来円高になったりしないよな?

将来の生活資金にするつもりで始めたけど、何歳で解約するか悩むわぁ 平均寿命がどうとか知らんけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:59:07.79 ID:+d1Z6OaB.net
iDeCoでいいです…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:46:59.46 ID:tr43R70L.net
>>225
PGFだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:57:04.79 ID:OM+a1umn.net
なんで分かったん?
新聞とかで詐欺まがいだとか散々バカにされたけどね
深く検討せず営業の言いなりになりましたハイ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:49:10.63 ID:COoAJCvf.net
俺も2000万ばかり入れたからw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:50:07.07 ID:COoAJCvf.net
でも普通にドル預金すればよかったと後悔してる。
まぁ相続税対策だな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:50:29.99 ID:4dBRHan4.net
相続か・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 03:30:50.71 ID:MnCyQMug.net
>>220
さっさと謝罪しておけよ
バッカなのはお前なんだからさ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:13:50.18 ID:oKpFSDom.net
冬ボ5本あった。投資損失をカバー。
これだから会社辞められないんだなー。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:09:05.03 ID:aNK2JMC2.net
俺なんて独立行政法人勤務なんで、150しかない。
高いには学歴ばっかり。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:44:42.36 ID:z/s6ArmD.net
すげぇなぁ、一桁違う これが格差ってやつか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:25:51.72 ID:SAf3hzpy.net
>>234
独法でボーナス150万は無いから、150円かな?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:15:55.00 ID:lwxEM5h/.net
皆たくさん稼いでいるな

俺なんか冬の賞与は総額で50万円
年収でも500万程度の貧乏サラリーマンだよ


ただセコセコ貯蓄してるから
預貯金は2500万程度はある

でもここのスレの人からしたら噴飯ものだろうけどね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:02:58.09 ID:zn24lGWo.net
>>236
あるよ
ちなみに年収は1000を少し超える

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 02:55:44.90 ID:KVca740/.net
>>238
嘘乙

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:08:07.10 ID:Eo/xp4JF.net
旧帝大卒だが、人生を切り拓くのに、
大きな武器になったよ。経済的にもこのままいけば安泰だが、色々考えるよねぇ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:19:56.44 ID:WhgNim0d.net
純資産額     50代  偏差値(原則経済学部)
25万円未満    14%   39以下
25~50万円     1%   39 甲子園大(経営情報)
50~100万円    1%   39 常磐大(人間科学)
100~150万円    1%   39
150~200万円    1%   40 流通経済大 第一経済大
200~300万円    2%   40
300~450万円    3%   41 国士舘大(政経)
450~600万円    3%   42 高千穂商科大(商)大正大(文)
600~750万円    3%   43 横浜商科大(商) 大阪産業大
750~900万円    3%   44 帝京大(文・法) 大阪学院大
900~1200万円   6%   45 拓殖大(政経)中京大(商)
1200~1500万円   5%  47 立正大 桃山学院大(経営)
1500~2000万円   8%  48 大東文化大 亜細亜大(経営)
2000~3000万円  14%  50 東北学院大 東海大(教養)
3000~4000万円   9%  54 日本大 専修大 神奈川大
4000~5000万円   6%   56 法政大(社会) 國學院大 西南学院大
5000~7500万円   9%   59 青山学院大 立命館大
7500~10000万円  4%   63 上智大 東京女子大
10000万円以上    5%   66 中央大(法) 早稲田(商)慶應義塾大(法)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:30:17.45 ID:HnOE4EoY.net
>>241
なんで私立大だけなんだろう。
ちなみに、バツイチだが上智クラス。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:42:32.22 ID:ZrrYZqp5.net
>>241
その分布だと、50代の純資産の中央値が1500~2000万円の層になるけれど、
中央値がそんなに高くなるデータって見たことないけれど、
どこが集計した何年のデータなの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:48:31.65 ID:/TxmCAfO.net
出鱈目だよ
ここは嘘つきや莫迦が多い5ちゃんだから

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:28:19.47 ID:WhgNim0d.net
>>243
金融資産だけの値じゃなくて
貯金-負債+不動産のデータです

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:34:27.90 ID:WhgNim0d.net
>>92
のデータです。
2019年のデータなんでコロナの影響はまだない。
ただ50代にロスジェネが混じってきてるので
マイナスの影響はある。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:37:52.73 ID:MwJX0SpW.net
3000-8000+3億

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:38:47.32 ID:WhgNim0d.net
50代の平均資産の推移(単位:万円・千円以下切捨)
(全世代データは省略)

   貯-負+資  貯-負 貯蓄  負債 住宅・宅地
1994年 6015  1004  1509  504  5011
1999年 4771  1049   1618  568  3721
2004年 3974  1019  1610  590  2955
2009年 3570   927  1495  568  2643
2014年 3301  1000  1609  609  2300
2019年 3132   739  1429  689  2397

これも過去分含めて「実物資産」から自動車などを引いて
「住宅・宅地」のみにして計算し直した。
トータルアセットは2014年比でマイナス。
不動産資産額は住宅価格上昇の影響で増えたが
貯蓄は減り、負債は増え家計は5年前より厳しくなっている。
予想通り50代にロスジェネが加わったことで
平均を押し下げているのではなかろうか?

ここでは便宜上「貯蓄」のままとしたが、
総務省統計の言い回しは貯蓄から「金融資産」に変わっていた。
なんで株式、投資信託はここに含まれます。
(従来、貯蓄と言っていた時代も株式等含まれます)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:57:34.39 ID:WhgNim0d.net
>>243
総務省統計局のデータです。
世帯合計だから働いている人が2人以上の世帯は有利。
(50代平均2.01人)
現金で貯め込んでる人、マイホーム買ってローン組んでる人とでは
立場が違うがこの表の左端(貯金-負債+資産)に収斂されると思う。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:58:43.81 ID:WhgNim0d.net
されると思う

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:34:40.54 ID:8hyDxv7u.net
貯金かあ
日々変動するからなあ
自分は貯めなさすぎたけどね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:08:22.48 ID:HnOE4EoY.net
58歳バツイチ
貯金6000万くらい、株式1500万くらい。
年収1000万くらいだが、これ以上貯めてもいいことなさそうなので、
飲みや風俗でガンガン使って、現状維持をキープ中。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:51:45.36 ID:IzJTQm9t.net
>>249
総務省統計局の統計データなんて山ほどあるんだよ
調査の名称は何なんだよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:29:05.09 ID:IIBpMFyG.net
>>245 >>248
ここは貯金のスレな
拡大解釈しても金融資産までで、評価額でしかない不動産含めんのは意味が無いよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:32:27.25 ID:XIKpQl6r.net
>>253
>>92のリンク見て。

全国家計構造調査(旧全国消費実態調査) / 2019年全国家計構造調査 / 2019年全国家計構造調査 全国 家計資産・負債に関する結果[所得資産集計]

2人以上世帯の合計をピックアップしました。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:39:26.02 ID:XIKpQl6r.net
>>248
を見てわかると思うが、
貯金の平均は過去25年間大して変わってないが
不動産の総資産に対する割合の変化が著しい。
不動産を人生でいつどのように扱うかで人生大きく変わる。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:34:01.15 ID:4XpA/JPd.net
今会社辞めたら、割り増しと貯金合わせて9千万にはなるんだが、子どもいるし、50歳になったばかりだから、逃げきれんわなー。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 06:50:20.27 ID:yQW6nYkD.net
>>257
あんたの生活首位順によるな
月に100万円かかる生活しているのか
30万円で生活しているのかによる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:19:15.35 ID:mSvJ1H0A.net
俺は賃貸住で
預貯金が1300万円と
株が時価総額で600万程度あるけど

50代のスレの中では
中の下か下の上ぐらいかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 14:37:38.20 ID:zGEKxUBZ.net
>>259

>>241によると偏差値48
大東文化大レベルです。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 08:10:48.85 ID:cvmbFgOX.net
老後資金2千万と言われてるが
それはそこそこの年金が支給される前提で持ち家の話だから
借家住まいで年金があまり期待できないと2千万では足らないね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:48:35.54 ID:KY1XsJDP.net
>>261
土地統計調査だと持ち家比率は6割くらいだけど、2,000万円の計算の根拠となっている家計調査の回答者(調査員)においては持ち家比率が確か9割くらい
だから家計調査は(平均的な世帯よりもいい暮らしをしている世帯が回答しているという意味での)偏りが生じていると思うよ
年間を通じた調査なのに途中で調査員が引っ越ししたり、回答拒否したりされたら困るから、調査員の持ち家比率が高くなるのはやむを得ない気がするけどね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:17:55.69 ID:uKO8N9KV.net
>>261
金融庁の例のレポートで活用したデータは2017年の家計調査なんだけど
2020年の家計調査では高齢夫婦無職世帯の月収入は月支出より大きいから老後資産は不要という結論になるんだよ
知ってた?
そりゃあ金銭的に余裕があればお金を使うけど余裕がなければお金は使わないようにするからね
老後資金2,000万円なんて大した根拠のあるものではなかったという話

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 08:37:08.90 ID:hsXprxDM.net
>>263
あれはもともと参考に出しただけで「2千万円」という金額だけが独り歩きしただけだし
マスコミも麻生さんのことをたたきたかったから「2千万円」と言い煽っただけ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 08:49:16.54 ID:h8WBhaRw.net
自民党の国民攻撃能力すごいからな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 09:55:59.15 ID:s4F9g8pT.net
高市早苗を
税制調査会メンバーから
外したのは正解
高市は配当税の
増税を狙ってるからな

投資による所得向上を
狙う政権には向かない

アホな国民は増税反対の高市を
支持するんだろうけどな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 09:59:49.35 ID:qjdS3i9C.net
アホか高市は増税派や

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 11:05:49.58 ID:bJwxV+aM.net
岸田は他のことをするときは「検討」といって遅いが
増税だけは行動が機敏だw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 11:59:33.64 ID:fZ/GFhC+.net
>>267
アホな国民は高市のアピールに
騙されて人気
からの女性総理を狙ってる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 16:47:47.18 ID:O3i6obmm.net
一生懸命働いても
税金で持っていかれる

アホらしくてやってられん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 17:24:42.40 ID:cL2NdWoJ.net
高市は、いったいなにを増税する気だ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:55:10.77 ID:1Ger7sAw.net
現在57歳で定年65歳。
離婚してバツイチで一人暮らし、子供は全部巣立った。
今7000万手元にある。年金は65から年240万の予定。
再就職の予定なし。
もう貯金しなくていいよね?
風俗にどっぷりハマって、年の収支ゼロまで使っちゃおうか考え中。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 18:59:50.00 ID:49xgwSc6.net
>>271
投資の税金20%→30%

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 19:28:21.96 ID:AdNwixkK.net
>>272
羨ましいのか否かようわからんが
バッチリ老後設計だな
老いて妙な女に引っ掛かるより風俗にはまってるほうのが確かだしなええと思うよ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 19:30:08.82 ID:49xgwSc6.net
57でまだ元気なの裏山

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 20:17:27.33 ID:TpH9/GvU.net
>>273
?持ってる俺にはシネクソババア

総レス数 542
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200