2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代以上のアニメ好きいるかい?Part61

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 06:07:14.26 ID:yIRp4fnU.net
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

※※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ち
やすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1629198362/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 08:12:19.90 ID:RjMjK9x/.net
おお、若干早いけど、埋まってから慌てるよりはマシかな、お疲れい!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 12:51:11.41 ID:Na7UGck2.net
>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 17:30:04.00 ID:jgYVQsYg.net
煉獄
https://i.imgur.com/yK2lZ8L.png

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 17:37:57.20 ID:PA27HuIY.net
ふううん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 17:52:28.37 ID:cE+QxUzR.net
ライオン丸はCSで快傑も風雲も見たけど
どっちも変身前は潮哲也なのにキャラを演じ分けていたのに感心した。
(快傑:熱血漢/風雲:クール)

これならジャッキーの「ツインドラゴン」みたいに一人二役で“快傑vs風雲”の
ライオン丸SPをやっても良かった。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:02:49.18 ID:Ab2wn5Te.net
>>1
かげきしょうじょで知ったこと
意外とヅカ出身声優っているんだなあ…いや面白かった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:15:21.24 ID:PA27HuIY.net
>>6
キカイダーがイナズマンにもなれるようなもんだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:32:57.66 ID:cE+QxUzR.net
>>8
ジローと渡五郎と出雲大介(忍者キャプター)って性格があまり変わらない印象。
伴直弥さんの演技力じゃなくて、キャラ設定の面で。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 21:21:30.87 ID:KXpNIIbH.net
いちおつ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 21:34:44.57 ID:KXpNIIbH.net
きんいろモザイク劇場版の上映日程調べたら30日までなんだね
今日は仕事
月曜から水曜も仕事
30日(木)はワクチン接種

(´;ω;`)オワタ…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 21:44:01.10 ID:n+gYu9Km.net
>>11
ワクチン接種終わったらいくといいよ
年寄りはすぐに熱でないからw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 21:52:44.01 ID:Na7UGck2.net
>>11
少数ロードショーだから遅れて別の街や別の映画館でかかったりもするんじゃない? 違う?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 22:13:45.13 ID:MRRhbLcp.net
【アニメ】フジで劇場版「鬼滅の刃」初放送もCM多すぎ問題#ュ生「全集中で見れない」★4 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632651791/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 22:26:48.64 ID:qGVz80Wi.net
>>5
解決だ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 22:31:30.86 ID:Vu1ul4b7.net
擾乱まさかの再放送&舞台化
このスレで見てたのは俺くらいのもんか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 22:44:11.58 ID:H5xMlclg.net
>>16
見てたよ。つーか元々メディアミックス物じゃなかったっけ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 00:30:27.02 ID:rnNbB3cp.net
リメイク、最終話まで見たけど全くよく分からん展開だった
なんのかんの言って河瀬川がツンデレしつつも一番、恭也に惹かれているという
雰囲気だけはひたすらに散りばめられていた………って言う感想だ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 00:50:34.59 ID:i9EmpRjj.net
それに比べてかげきしょうじょ!の素晴らしさよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 01:44:32.48 ID:UjXkCH9T.net
>>4
ライオン丸の後ろにいるのは誰や

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 03:14:42.01 ID:+R2bOZZm.net
ゲッターロボアークもなんか中途半端に終わったな
今期スッキリ終わらないアニメ多い気がする

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 07:17:50.51 ID:+/SdKBWt.net
>>20
タイガージョー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 07:28:44.18 ID:/pRaVEhR.net
>>20
タイガージョーJr.
前作(快傑ライオン丸)に登場したタイガージョーの弟で(息子ではない)
やっぱり前作同様、ライバルキャラ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 07:49:47.88 ID:kPw+d6j5.net
かげきしょうじょは2期ないんか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 08:20:49.75 ID:DiAd2DyE.net
>>18
主人公にとっては半月?とは言え、相手方にとっては長く培った生活・関係を無かった事にするのに、抵抗感が全く足りないと感じた。
例えば→平行世界で消えるワケじゃない→それでも…→過去の人間との話→元の(未来の)自分が引き継ぐ→葛藤→決断…とか

特に妻子に対して不誠実…元々精神年齢までリメイクしてどーすんねんって思ってたんだが、お子ちゃま感マシマシで忌避感upな感じ

ReLIFEは巧くやってたんだな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 09:28:13.63 ID:4ivEStew.net
>>21
アークは原作が中途半端で終わってるから

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 09:44:53.46 ID:ZUeObMJU.net
>>23
新しいキャラ作るお金はなかったんだろうな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 10:26:20.90 ID:e22cjbdd.net
>>27
黒いのがいたような

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 11:41:22.43 ID:w7jLv2Wy.net
http://herogoodsroketi.peewee.jp/wp-content/uploads/2021/03/%E7%84%A1%E9%A1%8C1-1.png

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 13:08:28.56 ID:/pRaVEhR.net
>>27
シリーズ前半でブラックジャガーというライバルキャラを出したけど(>29参照)
視聴者のウケが今イチだったらしく、中盤で戦死させて
後半からのテコ入れでタイガージョーJr.が登場した。

風雲は前作と違ってシビアなストーリーを多くしたせいか、人気が出なかった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 13:12:02.82 ID:Lwqf74uu.net
>>12
(´;ω;`)54になったばっかなんだから年寄り扱いしないで
>>13
(゚∀゚)それに期待したい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 14:37:33.22 ID:xUpvyr5X.net
>>24
まだ残りの原作1クール分無いそうです 原作あちこちカットしててもったいないとも

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 19:15:18.70 ID:m/IsPNfr.net
現実主義勇者の王国再建記の2期は来年1月から。YouTubeの配信番組でもうアフレコは終わっていると。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 19:22:44.94 ID:30WxSl0v.net
原作も漫画も好きだけど、何であんな出来に…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 19:25:21.98 ID:xUpvyr5X.net
原作は面白いのか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:28:01.90 ID:i9EmpRjj.net
愛美の歌が絡むと駄作になる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:45:06.66 ID:PtPJEx3K.net
やっとぶらどらぶ見終わった
何つーか虚しさがこみ上げて来る

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 02:13:40.73 ID:9spS9nhH.net
ラブライブSS、NHKでやってるせいかどこか歴代のより俺の目に健全?に映るのは気のせいか?
気のせいだよな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 02:26:40.32 ID:ShInHhSm.net
>>37
11話半魚人の話と12話インタビュー話は、まあまあだと思った。
ただやはり、全体的には40年前のノリだった。40年前に2クールのTVシリーズとしてやっていれば、まだ見れたものになっていたかもしれない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 05:16:22.46 ID:ajzMZt/x.net
出会って5秒でバトルはEDが不快すぎたわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 05:28:48.94 ID:AyWvPmr0.net
ぶらどらぶ はOP良かったんだけどねぇ
https://www.youtube.com/watch?v=mcyD-ITOuWI

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:32:53.40 ID:TQ1R39jK.net
セルフオマージュのつもりなのか
これしかできないことが露呈したのか押井守

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 10:42:21.86 ID:GHD9ra66.net
>>38
健全?かどうかはわからんがスーパースターはキャラのスリーサイズが設定されていないっぽい
本放送が子供も観る時間帯だからか知らんが胸が強調されるカットもないね

ちなみに虹学は巨乳だらけだった
https://i.imgur.com/B3tCbgl.jpg

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 10:50:05.90 ID:b5BfyrVJ.net
人見知り子ちゃんだけ小さいな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 11:49:48.31 ID:/fFOXM7e.net
虹ヶ咲はけっこう可変型だったよな
ゆうちゃんとかぽむとかペチャパイだったりデカパイだったりしてた

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 12:28:27.76 ID:3W7G/As9.net
盛ることは出来ても減らすことは出来ないんですよ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 14:14:40.38 ID:qHXoCW9n.net
【声優】関智一(49)声優業界は常に役を取り合う「椅子取りゲーム」長く活躍することの難しさ明かす [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632737966/

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 16:39:56.94 ID:7yElXroA.net
>>29
大洋のシピンがたくさんいる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 20:17:49.89 ID:sQUPyz4I.net
本当にアニメ化したんだ
途中打ち切りにならなきゃいいけど

終末のハーレム
https://end-harem-anime.com/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 20:26:43.60 ID:AyWvPmr0.net
>>49
AT-Xで観たら幸せになれそうなアニメですね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 20:55:31.78 ID:ShInHhSm.net
>>49
クリックしたら、プロモーション用の動画が開いて即「センシティブだから見ちゃダメ」との文字だけ出て後はマックロクロスケなのは何なのか(怒)

放送時間、MXとBSフジは日付が変わった後なのに、AT-Xだけ夜9:30放送ってのは良いのかな?
ちょい前のアニメ「最近妹の様子がちょっとおかしいんだが」が、夜10:00から放送していて、
BPOにクレームが行く前から、アニオタ界隈では「これ、日付が変わる前に放送するアニメじゃないぞ!?」
という意思統一がほぼ出来ていたwという逸話を思い出すな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:15:06.29 ID:UoYD0H3e.net
鬼滅の刃 ってのは50過ぎのオッサン的にどうなんだい?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:27:22.19 ID:AyWvPmr0.net
ジャンプで育った世代なら無条件で楽しめると思うけどね
それに無駄に話を引き延ばさなかったのも好感が持てる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:17:53.11 ID:bE/5j6EL.net
禰󠄀豆子が可愛いよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 00:08:24.98 ID:f1suLsFI.net
>>51
AT-Xは視聴年齢制限付きだから、まあ。。
黒塗りだらけとはいえ制限無しで放送するのもどうなんだろう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 01:12:26.95 ID:qGrgFfBZ.net
ufoのバトル作画をたっぷり堪能したいならオススメ 鬼滅
部屋を自在に回転させる能力の敵と、「天井が壁に」「壁が床に」ってぐるぐる回りながら戦うとかすごかったなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 01:12:47.34 ID:qGrgFfBZ.net
>>41
OPが多くて、「OP良かった」と言われてもどれか即断定できないアニメ
バンドリの歌でヘビメタ歌うバンドOPと、リリカルなOPは良かったと思うけど
ゆだんするとすぐVtuberさんとかが歌うOPが
負けないぐらいの回数放送されてた感 結局何種類あったのかも俺よくわかってない…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 05:27:07.75 ID:hIUdgbM1.net
なんと、がんばれ同期ちゃんもアニメ化してたのか
https://doukichan-anime.com/

月曜日のたわわ2の第2話見たら
続いて配信されたからエラいたまげたわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 05:37:25.29 ID:BEBof9Wo.net
>>58
2話のヴィッチ後輩ちゃんがなんか好き

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 06:43:35.01 ID:grchHa+B.net
勝手にエロアニメと思い込んでたけど、たわわの2話見て、ちと反省。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 08:00:41.64 ID:M1xTMbeg.net
>>55
> AT-Xは視聴年齢制限付きだから
AT-Xっていやらしい番組放送する局なの!?終末のハーレムってやらしいの!?

がんばれ同期ちゃんって面白そうだね。地上波でもやればいいのに

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 13:33:42.85 ID:OxdFgIM+.net
【訃報】『ゴルゴ13』漫画家のさいとう・たかをさん死去 84歳 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632888312/

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 13:35:51.88 ID:W+SZ2XIv.net
別にそういう専門チャンネルではないでしょ
いわゆる「謎の光線」が入らない………って感じなんだと思う
キッズステーションとアニマックスしか入ってないから知らんけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 15:18:16.52 ID:M1xTMbeg.net
そもそも謎の光線が何なのかが分からない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 16:26:20.35 ID:Y2FI/B11.net
マブラヴシリーズに出てくるレーザー級Betaが仕事した結果、という説があったな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 17:59:05.37 ID:923mx15W.net
>>43
せっかくの水着アンド温泉回でも胸の谷間見せなかったからな
NHKはもとより中国市場を意識したのかと思うが、中国では放送されていないもよう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:10:12.82 ID:nxK4K/SZ.net
>>62マジかーっ!! 通院先(血尿と高血圧w)でビッグコミック読むのが楽しみだったのに……

>>64貴様ッ、オタクのクセにそのていたらくは何ごとか!?……オタク趣味にそれほど入れ込んでない人?

「謎の光」とは、
美少女キャラの入浴シーンを描写する際、乳首や股間を放送することが出来ないから、
光源がどこか分からない照明がいきなり差し込んできて、乳首や股間がその光の道筋・軌跡で隠されてしまうという、
すでにお約束となっているアニメ演出手法。(18禁作品ではなく、あくまで全年齢向け一般作品の話)
DVD・BD等の映像パッケージ商品になる時に、その「謎の光」は消えてなくなるが、
AT−Xだけは、放送中に既に「謎の光」が無いヴァージョンで放送される、というもの。
「謎の光」の他に「湯気」で隠すパターンもポピュラー。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:12:58.32 ID:8O8y+I3k.net
でもR15だから乳首を見せるのが精一杯
https://www.at-x.com/whats_new/detail/5808

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:17:45.14 ID:Y2FI/B11.net
解除されてもあまり興奮できないおっぱいだったことも多数
二次創作のエロイラスト漁ってたほうがいいような

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:44:50.24 ID:qGrgFfBZ.net
こっちでもようやく夢幻列車編放送中

保存した全国の実況ログ見にフジ実況板開いたら、現行スレで「無限列車編・大反省会スレ」が
2スレ目でまだ生きてて続いてた……何日間反省するつもりだよw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:50:14.83 ID:qGrgFfBZ.net
>>64
白い光線だったり黒い光線だったり ロバだったこともある
https://twitter.com/kuu_neru_neru/status/706454603554893824
(deleted an unsolicited ad)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:52:10.84 ID:qGrgFfBZ.net
>>67
「自分がいなくなっても続けられるように。」っていうのがさいとうたかをの
スタジオ制設立の大きな目的のひとつだったそうで、ゴルゴは今後も続くみたいよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:00:45.50 ID:EObyKPqf.net
俺らの世代ならサバイバルだろ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:01:00.78 ID:w8G1Mr0E.net
アメコミなんかはそういう感じでしょ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:46:33.54 ID:Y2FI/B11.net
実際のところネタとしてゴルゴ13は認識しているがきちんと読んだことがない
昭和平成令和とリアルっぽい世界情勢設定の中で一線級の殺し屋として活躍し続ける彼が
見かけ上まったく歳をとらない理由みたいなものは書かれているのだろうか
それともちゃんと説明されずにサザエさんのように永遠に若いままで時間の中をさまよっているのだろうか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:25:48.00 ID:NKS3coGa.net
>>75
ロードムービー的に
主人公グループの設定は固定のいわば狂言回しで
エピソード毎に関わる人達のドラマがメインなんよ

ブラックジャックとかもそうだけど
ゴルゴ13は特にそういう傾向

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:24:26.45 ID:oEL00w0+.net
>>75
つまんないよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:26:25.46 ID:vvsUTyVP.net
人による

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:44:00.59 ID:5AWAJsM+.net
もしさいとうたかおがほんとにバロム1のリメイク描いてたらどんなんだったんだろうな
https://i.imgur.com/3Xbk6xm.jpg
https://i.imgur.com/FBxioNw.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 23:13:22.61 ID:M1xTMbeg.net
>>67>>71
詳しく教えてくれてありがとう
ヲタではないが体たらくですまんorz

>>73
それな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 23:18:27.40 ID:M1xTMbeg.net
東京MXでゴルゴの再放送が始まってるから、さいとう先生を偲びたい
合掌

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 23:56:50.94 ID:INI7PqEY.net
異世界食堂2は東京、大阪以外は見られないのか。
Abemaかな。
https://abema.tv/video/title/194-25

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 07:23:30.50 ID:9WicvH4l.net
「チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜」第13話(第1話のオーディオコメンタリー放送)で分かったこと。

・完全パッケージ納品されているのだろう、オーディオコメンタリー収録時点で、声優さんも第1話初視聴。
・熊田朱音は、これが声優初仕事
・松田姉妹が、同じ作品内で“双子じゃない役”をもらえるのは初めて。
・新型コロナ禍真っ最中の収録だったので、福島・松田・熊田以外スタジオに入れるのは1人くらいで、後の人は別録り。準レギュラー・アナベル役の東内マリ子とは、結局最後まで会えなかった。
・ノエラ役の松田「アドリブ推奨されてて、かなり『ルゥ!ルゥ!』言ったが、今日本編見たら結構削られてた」
・福島は、声優スクールの講師でもやってるのかな? この現場で教え子に会って『リテイク出せない出したら恥ずかしい』と無茶苦茶緊張していたとのこと。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 07:40:19.58 ID:pGy+0wS/.net
>>82
配信は主要なところはだいたいあるな
あとTVerで見るとか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 08:40:03.56 ID:eq8UP8+6.net
>>73
ブックオフに行くとゴルゴ13は110円で山ほど有るのに、サバイバルはなかなか無いね
発行部数が少なかったのかなぁ 豪華な愛蔵版は古書なのにお高いから手が出しにくいし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 08:41:52.80 ID:WG96YF/R.net
ゴルゴは巻数多いからなあ
サバイバルはストーリー物だからバラで買う人が少ないんじゃね?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 10:02:47.99 ID:FZs1iQJT.net
今後サバイバル体験をする羽目になるかもしれないと
参考にするためになんとなく手放せなくなっているのかもしれない
実際はかなり昔の知識だから半分くらいは役に立たないんだが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 10:18:26.87 ID:nc6Y4CuM.net
ゴルゴは大昔から知ってたが実際に手に取って読んだ事ないな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 11:00:39.70 ID:6mzn1fyL.net
アニメは見たことあるな
出崎の

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 12:19:01.72 ID:nc6Y4CuM.net
アニメなんて有ったんかい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 12:24:34.62 ID:M2HxSOy/.net
>>90
公式のちょい見せ動画
https://youtu.be/fqYAC3dl21A

ちなみに日本初の3Dが使われたアニメ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 12:25:07.70 ID:M2HxSOy/.net
すまん3DじゃなくてCG

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 13:11:52.01 ID:1SFJO0FO.net
>>18
僕たちのリメイクって、他の3人は主人公のエゴに巻き込まれてリメイクさせられたって話だしな。
元の冴えない世界に戻って再起するんじゃなくて、ちゃっかり願望の世界に戻るというのも、好きになれなかった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 13:13:46.12 ID:1SFJO0FO.net
>>82
AT-x

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 13:15:25.25 ID:1SFJO0FO.net
>>87
ソウナンですか?の方が役に立ったりして

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 14:46:32.09 ID:L0XI4/7y.net
あの美少女と肛○に口をつけて水を入れ合ってお互いの脱水症状をふせぐサバイバル知識は
いつか機会があったら使おうと思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 14:47:41.37 ID:L0XI4/7y.net
>>79
わろた さいとうプロのマネージャーさんw

マネージャー ((心の声) ほんとにさいとうが今さらバロム1描き始めたらどうすんすか…)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 14:49:18.62 ID:L0XI4/7y.net
>>83
( ・∀・)つ〃∩ヘェー けっこう興味深い内容

コロナ禍でアフレコスタジオも基本1人ずつ別録りで、複数声優での掛け合いとかが
なくなっちゃって、「今の新人声優は経験積めなくてしんどいと思う」って言う業界人もいたなぁ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 15:44:46.05 ID:6QyWK4w5.net
今更再放送のオッドタクシーの最終回を見た
なるほどやられた!
ここだっけ?どこかで「何も情報入れずにともかくこのアニメ見ろ!絶対後悔させない」
と書かれていたのをその通り真に受けて見た
やられた!書き込んでくれた人に感謝!
今から第1話からもう1度見る
これ最終回まで見て見返さない奴いるの?

>>96
>>95を見て真っ先にそのシーンが浮かんだw
このシーンを実写でやったらR18だろw
よく「1番強い漫画アニメのキャラクターは?」というのがよくあるが
「強い」を生き抜く能力と解釈したらほまれさんは結構いい線いきそう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 16:26:24.38 ID:HQ3n87U4.net
>>99
合間にYouTubeのオーディオドラマも聴くともっと楽しめるらしいよ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200