2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代以上のアニメ好きいるかい?Part61

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 06:07:14.26 ID:yIRp4fnU.net
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

※※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ち
やすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1629198362/

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 15:52:12.88 ID:kn8JpevP.net
この週末はマクロスとヤマトを見てきたがどちらも面白かった。
ヤマトは2202の惨状からよく立て直したなあ。
ヤマトはデスラーがかっこよく、マクロスはマックスが笑えるぐらい天才だった。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:22:44.38 ID:hbC/t64L.net
>>390
内容や予備知識が無いまま初見したから、マジに寝起きのシーンでは
「高校生にしてはちっこいな…」だなんて思っていた
着替えたのが制服じゃなかった辺りから「もしかして、これ」と思ったら
その通りだった あ、でもコレが今期では今の所イチオシだわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:36:59.73 ID:SOZNlymo.net
>>392
ぽぷらちゃんは巨乳だけど双葉ちゃんは貧乳
ちょうどいいチビの女の子はおらんのか!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:37:19.72 ID:NLgykUee.net
>>393
どっちもやってるところ少なくて田舎はきびしいわ
アマプラでシドニアの劇場版観たがこれも劇場で観たかった
やっぱ映画館はいいんだよな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 19:30:34.23 ID:Kp5X/Irj.net
CM見たけどきんいろモザイクの劇場版まだやってんのな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 21:03:37.64 ID:EkmSsha0.net
マクロスは原画が美樹本だからトップをねらえ!みたいな
感じだった。とはいえマクロスの方が先に世に出たんだがな…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 21:19:26.00 ID:qrhM310P.net
ミンメイはリアルタイムで見てたときからどうも苦手だ
マクロスシリーズのヒロインはランカが一番かわいい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 21:21:43.28 ID:OS89C/bH.net
皆がヤマトだのマクロスだの見てる中、隣県にセカンドランでやってきた「劇場版、少女歌劇レビュースタアライト」を見てきた。
ネットの高評価を読んでたので期待してたのだが、予想に反して、ちょっと、いやかなり厳しい評価になるな。
世界観の描き方がくどい、くど過ぎる。対峙するキャラクター同士の相克も、ペアごとの区別峻別がそれほど付かないくらい似通ったものなのに、
個人対決に時間取り過ぎではなかろうか。全員で参加する戦闘シーンは良かった。そっちにもっと時間をかけるべきだった。
これ、作り手の独りよがりとの評価を下しても文句は言えないんじゃないかなぁ……

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 21:43:31.34 ID:c5bnAxnG.net
BS12でマクロスやってたんか
DVD持ってるからまあ見なくてもいいんだけどね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 21:48:11.90 ID:EkmSsha0.net
30年後のリン‣ミンメイはどうなっているんだろ。
愛はおぼえてるんだろうか?

うちの嫁はもうメルトランディに変わってしまったようだ
デカルチャー!!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 21:51:42.36 ID:IEtdJJFg.net
>>400
TVアニメは観た?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 23:26:30.84 ID:mzLxbf0b.net
愛おぼ、実況が楽しかったぞ すっかり40、50代同窓会
作品は初見の人にも好評で良かった

>>386
バイトリーダーか

405 :400:2021/10/10(日) 23:56:37.48 ID:OS89C/bH.net
>>403
書き忘れていた、TVアニメは2話まで見て、3話以降は積みっ放し。後、中の人の舞台は見た。
TV最後まで視聴してるのが条件とかだったか? だとしたら申し訳ない。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 00:00:46.36 ID:zvnXpquL.net
レビュースタァライトTV版は、バナナの子の担当回が面白かった
マジか、ってなったわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 00:12:37.39 ID:EeBzIYKk.net
11話Bパートの舞台少女心得 幕間がすごく良かった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:38:24.00 ID:pBLfY4EX.net
マクロスは海外で結構な人気があるんだよな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:44:54.45 ID:O1s0lPmD.net
>>399
いきなりの掌返し
他の男とくっ付く
よりを戻そうとする

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:45:32.21 ID://PW8rmC.net
30年程昔、会社に置いてあったアメリカの技術雑誌の表紙が転載されたロボテックだったことを覚えてる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:26:35.03 ID:zvnXpquL.net
>>408
あの年代の北米・南米・西欧の男子はほぼ見てた、ぐらいの大ヒットらしい

海外版はOPEDにほぼ輸入業者の名前(カール・メイセクとかいう人)しかクレジットされてなかったので、
何年も「カール、スゲー!」「天才アニメーター」「天才脚本家」
って全世界の視聴者男子に誤解されてたらしい 

昭和の話なので、日本の上サイドがその業者に権利も売っちゃってて、
後のマクロス新作の海外展開に大いに支障を来たした(たしか和解したの去年かおととし)
その輸入業者さんが話考えたオリジナルのマクロス(あっちでは「ロボテック」という)シリーズが作られちゃったり

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:33:16.94 ID:EUtt4sqc.net
>>408
第9地区で板野サーカスのオマージュを見せていたな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:24:14.31 ID:O1s0lPmD.net
>>411
グレンダイザーと同じ目に遭ってたのか
フランスで、これは日本の作品だと主張した子供が苛められたって話あったな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 23:25:02.85 ID:bNYBxCk3.net
パワーレンジャーも、留学した日本人がホームステイ先の人から
「こんなクールなヒーロー番組、日本にあるかい?」と聞かれた、という話もあった。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 23:37:29.89 ID:xeRj3HEo.net
アメリカでプロレスを見ていた知人が、剣道の防具を着けてリングに上がって四股を踏む自称日本人レスラーを
「こいつは絶対ニセ日本人だ」と思ったら、本物の日本人だった(ケンドーナガサキ)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 23:38:56.75 ID:rbTd01Tk.net
誰か忘れたが、アメリカの女優さんで映画のPRに来日した時、
TVのインタビュアーが「日本でのお土産は、もう買いましたか?」と質問して
「子供にパワーレンジャーの玩具を買って帰ろうと思う」と答えてた。
つまりその女優さんは、戦隊物は日本の番組であると分かってたわけだな。

まあ知識の誤謬など色々あるわな。
ヨーロッパで「アルプスの少女ハイジ」を「日本のアニメだ」というと驚かれるなんて話もあったことを今思い出した。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 23:41:08.37 ID:IEsj3ABL.net
ペニー・パーカーはニセ日本人

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:05:33.80 ID:LJhtf4UP.net
「映像研には手を出すな!」10月24日(日)よりEテレにて再放送決定!

ラブライブの後番組

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:13:21.62 ID:vufX5KzV.net
ええな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:34:57.54 ID:kcY07xsW.net
>>418
NHKと言えば3月のライオン、やっとコミック最新巻が出たか
2年近く出なかったから、作者死んだのかと思ったわい
アニメの続きは期待薄かな。待ってるけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:44:03.79 ID:wZKufrYe.net
>>416
キャンディキャンディも最初は全く日本のアニメとは信じてもらえなかったらしい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:50:23.91 ID:iq7vavTs.net
>>416
元が日本製だと知っているパワレンファンで強者だと、夏休みを利用して来日し
「来年のパワレンの(元になる)映像が先駆けて見れる」と夏休み恒例のライダーと戦隊の
二本立てを見に来ている。
(で、そのレポートと感想を自分のSNSに上げている。英語でw)
アメリカではほとんど放送されない仮面ライダーのほうが尺が長いけど、満足出来るんだろうか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 01:55:38.45 ID:cXpHA4b9.net
電池少女、内容はともかく背景が中国に占領された日本って感じでちょっと不快

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 02:20:59.03 ID:+tgD/hJw.net
アニメを作ってるのが西洋かぶれした日本人だからな
そりゃあ日本製だとは思われないだろう

425 :411:2021/10/12(火) 02:31:02.33 ID:vufX5KzV.net
すまん、ぐぐったらマクロス海外展開その後さらに事態が進展してて、
和解して日本側が権利取り戻したのかと思ってたら、急転直下、米側の権利延長が合意されて、
アメリカ側が今後もまだロボテック商品展開できることになってたらしい

権利関係、あれこれと長過ぎてわけわからんことになってるんで、
実際の所(最新の)は「ロボテック」のWikipedia読んでください…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 03:25:08.46 ID:3+41byaz.net
エリー: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpCxSYhV9PVFaMhfnfNZj8mY

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 07:33:54.28 ID:PuJ4XW0C.net
40年くらい前のフランスで本屋にベルばらの絵本が置いてあって
キャラはアニメのままなんだが
乗ってる馬がディズニーっぽいデフォルメでスゲェ違和感あったな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 11:00:03.87 ID:iq7vavTs.net
>>423
>中国に占領された日本

成程。
今の中国は大日本帝国の頃の日本っぽい感じ、というワケか。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 11:22:41.09 ID:g//23cVF.net
どこが中国に見えたんだか分からん
中国を敵にすると、配信出来なくなって商売上で痛いぞw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 11:46:02.07 ID:V358Xg33.net
今期はでかいロボが出てくるの多いね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 11:54:04.47 ID:6TAIus6I.net
アニメのロボットとおっぱいはデカいほうがいいからな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 11:56:05.27 ID:PqS6bmQ4.net
小さいほうも定番だな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 12:52:12.36 ID:V358Xg33.net
おっぱいは小さい方がいいだろ!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 13:16:12.56 ID:YAPtn+sm.net
貧乳でも大歓迎

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 13:28:45.59 ID:PuJ4XW0C.net
おっぱい占いの歌を思い出した

と思ってググったら
正しくは
 バスト占いの歌
だった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 15:28:21.55 ID:2IJOO7Zv.net
普通こそ至高

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 16:22:00.18 ID:Kh5eUsEU.net
手にスッポリ収まるサイズが無難だし好み

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 16:29:02.52 ID:iq7vavTs.net
おっぱいのサイズよりも、おっぱいを揉まれた女のリアクションこそ重要。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 16:48:18.02 ID:LJhtf4UP.net
NHK、キングダムのあと何を放送するのかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:02:04.91 ID:V358Xg33.net
ラブライブじゃね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:09:32.32 ID:vufX5KzV.net
進撃完結編まで期間半端に余るね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:53:51.93 ID:eR82cbHa.net
進化の実、稲田徹のヒロイン終了か残念

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:03:15.96 ID:VhhI82XD.net
「やくならマグカップも二番窯」でも、次回予告で相変わらず古い特撮ネタが。
まあ今回は、調べずとも分かった。
「パワーとファイトが燃え上がる」、アステカイザーだな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 20:23:36.34 ID:iq7vavTs.net
マグカップの脚本の荒川稔久は
仮面ライダークウガや戦隊シリーズの脚本で名を知ったけど
特撮や刑事ドラマのマニアックなネタを、担当したアニメや戦隊に
ちょくちょく盛り込んでいる人だったのね。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 20:33:34.71 ID:I6DY8uuP.net
アニメならブルーシード
特撮ならアキバレンジャー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 23:36:05.29 ID:acUj+yHU.net
ムテキングのストーリーはよくわからんのだが旧主題歌に乗せたライブシーンはクセになる何かがある
昔より歌声が軽いのも悪くないと思えてきた

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 08:39:59.49 ID:E03I7OlC.net
オッドタクシー、再放送を初見で観たけどなんかモヤモヤ

そもそも動物設定って必要だったのか?
あとてっきり主人公が犯人だと思ってたわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 08:54:57.66 ID:TtpMhXYg.net
あれは現代の寓話、的なミスリードを誘いつつシリアスとコミカルのバランスをとるために必要だったと考察
認知心理学的なあれやこれやはさておき主人公の特殊性をつきつける伏線でもあるし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 09:06:15.71 ID:Dw0yrDhi.net
「最果てのパラディン」やっと見た
番宣?の絵で古臭い絵柄なのかーって思ってたけどアニメではいい感じだった
続き楽しみ!
ただ、「燃える」ところ、もう少し凄惨な感じにならなかったのかな
オーラ的な物に見えて危なそうじゃなくて、主人公が慌てる理由が分からなかったわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 10:04:05.00 ID:ufNoaCTK.net
秋アニメは先輩がうざい後輩の話、と引き続き白い砂のアクアトープとキングダムを見ているが、他にお勧めのアニメあるかな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 10:12:33.54 ID:SliTegfZ.net
大正オトメ御伽話はいかがじゃな?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 10:23:56.24 ID:TtpMhXYg.net
キャラデザみたら
オトメが鬼に誘拐され殺されて主人公は街を徘徊、それを助けた炭治郎が鬼を斬る、って話かと思った
大正10年の話なんすねw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 10:54:52.45 ID:ufNoaCTK.net
>>451
予約したよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 11:14:57.81 ID:MjAGhh0U.net
ああいう、主人公が甲斐甲斐しく世話される、ってのはジャンルとして定着してるのかな
個人的にはアカンかった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 11:18:47.87 ID:rln2uncR.net
月とライカと吸血姫

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 11:24:03.38 ID:E03I7OlC.net
>>451
続編?の昭和オトメはジャンプ+で連載してたのを読んでたんで、こっちのアニメも見てみる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 12:17:50.99 ID:nXgVL2h6.net
>>454
大正時代のニートが、親に買ってもらった可愛い嫁と楽しく暮らす話なんだろ
手の怪我以前に引きこもり臭出てたし、障害抱えてもできることを探して何とかしようともしないから、主人公に共感できない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 12:29:32.86 ID:CzNqEmez.net
俺の秋アニメ推しは海賊王女と無職転生〜二期、作画のクオリティも話のテンポも今の所悪くない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 12:47:09.86 ID:kehOIJcM.net
NHKは映像研の再放送するなら
英国一家、日本を食べる
アトム・ザ・ビギニング
なんかも再放送してほしい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 13:18:42.35 ID:fkvJLJyt.net
>>457
夫婦ともに成長するで

ネタバレですまんな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 17:28:27.44 ID:E03I7OlC.net
>>457
夏目漱石の小説も、いわゆる高等遊民が主人公の作品が多いから、なかなか共感できないのよね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 17:53:50.01 ID:eB2kRVwW.net
【経済】 アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634080775/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 17:59:37.33 ID:rln2uncR.net
数兆円産業どこが儲けているのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 18:13:26.57 ID:mmlVo9ek.net
>>463
ゲームは大きなところの報酬は割といいよ。
下請け的なところは厳しい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 18:27:27.70 ID:MjAGhh0U.net
>>463
Apple

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 18:43:20.06 ID:SitYP+PK.net
大正処女って、童貞坊ちゃんとエロメイドの和風版じゃね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:02:52.31 ID:ROEDBFQr.net
終わりない旅 君と歩むと
慈しみ ふと わけあって
傷をなめあう 道化芝居

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:25:08.79 ID:JbarFmDh.net
電池少女どう?
ちょっとついていけない感。
1話切りにはしないけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:25:57.96 ID:tjLmJ5es.net
>>461
妹が、イラストレーター・わたせせいぞうの絵が嫌いだと言ってはばからず、その理由と言うのがまさにそれと同じ。
「わたせのイラストに描かれる男女って、親の金で大学行って自分で金稼いだことなど一度も無いのに、ブルジョアの遊びに明け暮れてそうな坊ちゃん嬢ちゃんにしか見えないので、嫌い」
いや割と共感できる感想ではあったw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:28:29.01 ID:TtpMhXYg.net
高等ムーミンよりスナふきん派か

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:45:59.49 ID:xrtGX0y5.net
スナふきんのオートリバースエンドレスリフレインリピートは同じ曲ばっかりで気が狂う

>>450
今期も再放送組、プリコネ、ジョジョ4部、輪るピングドラム、宇宙よりも、ウマ娘2期と
見たい作品多いな……w ギアスもあったな

鬼滅と無職と舞妓さんは見る予定だよ
takt op.Destiny(タクト)は力入ってそうだけどどうだろうね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 20:46:47.23 ID:rln2uncR.net
子供の頃やってたムーミンに出てくるスナフキンには憧れる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 20:52:26.47 ID:9prK4/Gw.net
>>458
俺もこの2本かな
あとは先輩がうざいと暗殺者のやつを様子見
今期は絶対に見たいってアニメはほとんど無いな

>>468
あの手のロボットがちと苦手
あと主人公が好きになれそうにないので途中で見るのやめた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 21:10:12.29 ID:jvxET9Fq.net
当時は自由とか放浪とかが異様に憧れの対象だったので
アニメのスナフキンにもそれが過剰に投影されてる。
原作読んだらムーミンと同じ家に住んで遊び回ってるんで仰天したわ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 21:21:23.25 ID:gvsXC1KW.net
マジかw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 21:36:52.39 ID:xrtGX0y5.net
同居人なの…?w

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 22:15:14.99 ID:nXgVL2h6.net
先輩がうざいは、原作はアニメよりはうざいな
どっちも、後輩ちゃんを愛でて楽しむ作品になってるが

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 22:34:45.72 ID:VxG3nNRU.net
♪おさーびしやーまーのー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:24:32.93 ID:WWsAXXT1.net
ムーミンは、日本で3度アニメ化してるが、2度目の時は原作者トーベ・ヤンソンが怒ったが、3度目の時は喜んだ、なんて裏話を聞いたことある。
ここからは想像だが、その怒った理由が何なのかは知らんのたが、上記のスナフキンの設定変更が関係ありそうな気がしてきた(あくまで想像)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:51:40.69 ID:JfFDx55L.net
1988年5月発売のMJ(バンダイメディア事業出版課から刊行されていた月刊情報誌)
ttp://k82.html.xdomain.jp/library/g/gp/img/mj-108.jpg
にて発表された公式販売数によるとZZのプラモデル販売数は「463万個」
Zの販売数は「1299万個」

ZZ人気ないってよくきくけど、、、、半減ってすごいな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 01:07:40.07 ID:oSJ2EtIa.net
1/3に減少に近い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 01:18:53.68 ID:ZREWU0N+.net
>>455
ライカはカメラのライカではなく、ライカ犬に由来があるんだね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 01:36:03.16 ID:erCu0Tyd.net
ライカは名前
ライカ犬ではなく雑種

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 02:15:26.31 ID:TEszCqw1.net
古見さんの長名なじみはLGBTか、今風だな
キャラの名前は奇面組方式で古いけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 09:17:32.32 ID:ZREWU0N+.net
月とライカと吸血鬼も予約した

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 12:30:26.21 ID:8FxeqHbQ.net
ちょっと忙しくなってきて録画したやつ見る暇がなくてつらい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 18:55:49.44 ID:AY4Pyp2y.net
アサヒの花鳥風月ってビールのCMを見るたびあの駄女神の顔が浮かんでしょうがないw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 19:10:51.24 ID:AY4Pyp2y.net
アサヒの花鳥風月ってビールのCMを見るたびあの駄女神の顔が浮かんでしょうがないw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 19:15:25.89 ID:8COz5nFs.net
大事なことだから、2回書いたのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 20:37:31.75 ID:apKEOzt1.net
ムーミンって日曜夜19:30だったよね
確かアンデルセン物語の前だったと思う
アンデルセン物語の次がロッキーチャックかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:05:20.43 ID:Q7uBnPas.net
コードギアスってOPとか変わってるけどリメイク版なの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:12:32.21 ID:oSJ2EtIa.net
15周年記念でOPEDが新規制作の特別版の再放送だそう
OPED以外は変わらないんじゃないかな 予告とかはカット

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200